-
501. 匿名 2021/07/10(土) 08:14:55
>>2
私も実家住みの頃はお菓子はお土産やいただき物しかなくて痩せてたなあトオイメ+16
-0
-
502. 匿名 2021/07/10(土) 08:14:58
>>246
ほとんど脂肪の51キロだとしたらただのデブだよ
身長と筋肉量ちゃんとあるなら別だけど+5
-3
-
503. 匿名 2021/07/10(土) 08:15:10
>>474
防災用のカップ麺が期限近くなったら食べるよ
年に数個+3
-0
-
504. 匿名 2021/07/10(土) 08:15:57
>>6
4歳2歳を育ててるけど朝はフルーツ、お昼ごはんと夜ごはんはバランスの良いレシピを考えて食べてる。
肌とスタイル維持のために。
でも食べる量は普通の人より少なめ。
お菓子は最近辞めたけど前は普通に子供たちが集中して遊んでる隙にキッチンに隠れて、たけのこの里一箱とか食べてたw
でもBMI15だしウエストも56cmを維持してる。生理もめちゃくちゃ順調。自分は身体が軽いほうが動けるし肌も体調も調子が良い。+71
-36
-
505. 匿名 2021/07/10(土) 08:22:37
>>1
甘いものは食後直ぐに食べるようにしてます。間食はしません。
2日に一回は、コンビニのシュークリームを昼か夜の食後に1個食べてますが太りません。
スナック菓子を食べたいと思うことは全く無いです。
お菓子が食べたくなるのは、食事のタンパク質が足りてないんじゃないですかね?
もしくはストレスか、睡眠が足りてない。
どこか改善すると、食べたい衝動が押さえられると思います。+7
-4
-
506. 匿名 2021/07/10(土) 08:25:52
職場のお姉様方、昼に菓子パンとかお菓子、カップ麺とかカロリー高めな食事なのに私より細い…手作り弁当の私が1番デブ😭+4
-0
-
507. 匿名 2021/07/10(土) 08:29:09
>>299
鶏皮 美味しいよねぇ、、歳かなぁ、、?
わたしはまだ食べたくなっちゃう
ホルモンとかも大好き
胸焼けするけど食べたい欲が勝つわ、、笑+1
-0
-
508. 匿名 2021/07/10(土) 08:30:34
やっぱり痩せている人はお菓子食べないんだ
私は毎日食べてるけど
152センチで40~41キロでキープ+2
-0
-
509. 匿名 2021/07/10(土) 08:35:38
人から痩せてると言われる体型だけど、お菓子大好き、ポテチ1袋なんて瞬殺です。毎日お菓子1〜3種類食べてる+3
-0
-
510. 匿名 2021/07/10(土) 08:37:42
>>153
>>167
>>178
155cmで40キロ
ご飯も3食食べてます!
朝おにぎりとヨーグルト
昼親子丼とサラダ
夜白米と煮物とエビフライとサラダとお味噌汁とほうれん草のおひたしとキムチ+5
-0
-
511. 匿名 2021/07/10(土) 08:44:30
>>505
私も。毎食甘いもので締めないとご飯終わった気がしないから、1日3回お菓子食べる。
ケーキとかコンビニデザートとかチョコ。それ以外の時間は食べない。そういえばしょっぱい系おやつは食べないな。
母親もそうだけど、2人とも痩せてる。食後のおやつがない旦那の方が太りやすい。
+10
-1
-
512. 匿名 2021/07/10(土) 08:46:16
フリスク2個+0
-0
-
513. 匿名 2021/07/10(土) 08:47:11
>>505
何歳?+0
-0
-
514. 匿名 2021/07/10(土) 08:49:56
1個食べて終わりを3回くらいやるから1日3個くらい+1
-0
-
515. 匿名 2021/07/10(土) 08:50:16
全部がこのパターンではないと思うけど、たいていの太ってる人って、食事の量を減らして、周囲の人に「ダイエットやってます!」アピールし、こっそりお菓子を食べてる。
食事をガッツリ食べ、オヤツの余地をなくしてしまうのが、栄養的にも体重的にも最も健康に良いのに。。。+6
-0
-
516. 匿名 2021/07/10(土) 08:50:48
痩せてないけどお菓子はたまにしか食べない
健康に悪いし食べると癖になる+0
-0
-
517. 匿名 2021/07/10(土) 08:58:41
毎日食べてるけど筋トレしてれば体重増えないよ〜+1
-0
-
518. 匿名 2021/07/10(土) 08:59:28
>>55
お腹空く!!ちょくちょく食べちゃってちょっと恥ずかしかったけど、お腹すいて集中出来なくなるから食べてた。でも私の場合は体質の関係かそれでも太ることなくモデル並みに痩せてた。
なんであんなに食べてるのに痩せてるの?みたいなことは良く言われた。+17
-0
-
519. 匿名 2021/07/10(土) 09:00:42
クッキーとチョコは毎日食べる。+0
-0
-
520. 匿名 2021/07/10(土) 09:01:27
職場ですごい痩せてる人いるけど、毎日お菓子食べてるの見る。そういう人ってどうなってるんだろ?代謝がいいのかな?+2
-0
-
521. 匿名 2021/07/10(土) 09:02:24
体質的に太らないわけじゃなく、太らないように努力してキープしているタイプだから、お菓子は200キロカロリー以内って決めてる。
ほんとは一度にポテチ一袋とか食べてみたい。。+4
-0
-
522. 匿名 2021/07/10(土) 09:03:06
>>363
おばさんだとして何が悪いの?+25
-0
-
523. 匿名 2021/07/10(土) 09:03:59
>>447
そうだよ、同じ。砂糖はドーパミン報酬系で快楽物質や幸福感を与えてくれる物質。そうなりたいと脳が指令を出すからだんだん量が増えたりやめられなくなったりストレスを感じた時に欲しくなっなりする。マイルドドラッグとも言われてる。+9
-0
-
524. 匿名 2021/07/10(土) 09:04:19
試しにポテチ買ってみたけど、開けないまま半年が過ぎた。ちょこっと食べて洗濯バサミで止めてそのままさらに3ヶ月が過ぎた…+1
-0
-
525. 匿名 2021/07/10(土) 09:10:57
毎食食べてるデブきたよ。+1
-0
-
526. 匿名 2021/07/10(土) 09:12:45
20代の時はケーキ週に6個ぐらい、スナック菓子2日で1袋食べて、朝、昼、晩と男性並みの量を食べてたけど、全然太らなかった。
運動も1日40分ぐらい自転車乗るだけで他は何もしてない。
30代から食べただけ脂肪が付くようになって量を減らした。
太ってるか痩せてるかって、何を食べてるかよりも体質が大きいと思ってる。+3
-0
-
527. 匿名 2021/07/10(土) 09:13:39
>>39
太ってますがお菓子毎日食べます。
起きたらお菓子、休憩時間にお菓子、帰ってきたらお菓子、夕食後にお菓子。
食べる量はそれぞれチマチマですが、結局トータルするとそれなりの量になりますね…+23
-1
-
528. 匿名 2021/07/10(土) 09:13:41
お菓子食べないで痩せるより
お菓子食べて太ってる人生を選びます
お菓子大好き、この幸せは手放せない+2
-3
-
529. 匿名 2021/07/10(土) 09:16:48
お菓子を毎日食べない方に質問ですが、小腹が空いたときはどのようにされていますか?
夫の帰宅が遅いので毎日晩御飯までの繋ぎ?としてお菓子を食べてしまっているのですが痩せている方はこういうときどうするのか知りたいです。+2
-0
-
530. 匿名 2021/07/10(土) 09:18:29
>>55
私は眠いときとか集中できないときにつまんでいます。午前中に一粒、夕方に一粒くらい。+5
-0
-
531. 匿名 2021/07/10(土) 09:21:08
毎日、夕ご飯後に
アイスとか甘い物は食べてる。
甘い物好きだけど、脂っこい物は苦手だから
アラフォーでも、体型は変わらないけど
美肌の為に、甘い物食べるの辞めたいけど
辞められない〜
+3
-0
-
532. 匿名 2021/07/10(土) 09:23:26
>>23
身長は?+12
-1
-
533. 匿名 2021/07/10(土) 09:31:11
みんな食べないんだね…
仕事のストレスがすごくて甘い物食べないとやっていけない。なんならお菓子が主食かも?ってくらい食べてる。
+3
-0
-
534. 匿名 2021/07/10(土) 09:34:09
>>526
そうだよね。
若い頃はいくら食べてもガリガリで、自分の体型が結構コンプレックスだったな。+0
-0
-
535. 匿名 2021/07/10(土) 09:34:40
>>447
糖分は依存性あるから当たってるよ+5
-0
-
536. 匿名 2021/07/10(土) 09:36:03
>>388
体質なんだろうね。
もっと食べた方がいいよ!とか言われるけど、いや、ちゃんと食べてるよって思う。+0
-0
-
537. 匿名 2021/07/10(土) 09:38:24
>>529
小腹程度なら食べた後の歯磨きが面倒だからお水飲んで誤魔化す
本気でお腹空いたら夫に連絡して先食べる
夫が夕飯食べてるときはお茶飲みながら付き合う+3
-0
-
538. 匿名 2021/07/10(土) 09:39:44
>>534さんは若い頃はって事でもう不要な情報だと思うけど、同じような悩みのある人いたら薬局にハイカロリーゼリーとかあるよ
もともと介護用だから老人が多い病院の近くの薬局なんかに置いてあって、今はネットでも買えるんじゃないかな。太れなくて本当に悩んでる人にはオススメ+0
-0
-
539. 匿名 2021/07/10(土) 09:40:35
>>522
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー+3
-23
-
540. 匿名 2021/07/10(土) 09:42:18
>>529
小腹が空く感覚自体が滅多にないんだと思うよ+4
-1
-
541. 匿名 2021/07/10(土) 09:42:21
痩せてるだけの理由があるんだよね
痩せてる友人達はダークチョコとかナッツくらいしか食べないもん
あと精神病の子もガリガリに痩せてる+0
-0
-
542. 匿名 2021/07/10(土) 09:51:25
>>335
過食嘔吐とかしてる?
吐いてる人って自然に痩せてる人に攻撃的+3
-3
-
543. 匿名 2021/07/10(土) 09:54:15
お菓子我慢していときはやはり痩せてたよ。
今は食べてるから太ってる。
+1
-0
-
544. 匿名 2021/07/10(土) 10:00:28
スーパーやコンビニで売ってるお菓子、スイーツはほぼ買わない。たまーに3ヶ月に1度くらいお高めの本当に食べてみたいスイーツを買って満足。+1
-0
-
545. 匿名 2021/07/10(土) 10:00:38
>>1
毎日BIGBAGサイズのコンソメパンチ、じゃがりこを深夜に食べてたけどダイエットして1年6ヶ月で164センチの75から49にしたけどお菓子辞めた!小腹空いたりお菓子つまみたくなったらきゅうりを味噌とかマヨネーズで2本一気にがっついて食べてるよ。
食べ方汚いから家でしかやらないけど狂ったように食べるとストレス発散できるし意外とお腹いっぱいになるよー!きゅうり買い忘れた時は大量のもやしをごま油で炒めてひたすら食べる。
イライラしてマック、ラーメン食べたいって時にとりあえずきゅうりなりもやし食べて落ち着かせてる。個人的にはきゅうりは歯応えあるしイライラも空腹もおさまる。胃も小さくなるし安いし+15
-1
-
546. 匿名 2021/07/10(土) 10:03:07
>>26
痩せてるの?標準がよくわからない+7
-18
-
547. 匿名 2021/07/10(土) 10:03:48
>>335
痩せぎみだよ
162センチだもん50キロあったっていいよ+7
-2
-
548. 匿名 2021/07/10(土) 10:04:46
>>228
ごはん食べた後なのにおやつたべるの?+14
-1
-
549. 匿名 2021/07/10(土) 10:06:28
多分考え方が違うから聞いても無駄だと思う…。
痩せてる人って元から食欲優位じゃなくて食べないタイプか食べても太らないタイプのどっちか
ダイエット成功して継続してる人に聞いた方がいいね+2
-0
-
550. 匿名 2021/07/10(土) 10:07:46
>>20
1日の総カロリーはどのくらいですか?+6
-0
-
551. 匿名 2021/07/10(土) 10:08:57
例えば、ポテチ空けるでしょ、そしたら一袋全部食べ終えなきゃスッキリしない。
袋チョコレート空けるでしょ、そしたら一袋全部食べちゃう。
アイスもスーパーカップなら大きいから半分ずつに次の日にわけようかなと思っても全部一気食い。
そんなふうに、一度食べだすと止まらないのよ。
途中で袋を閉じられる人はスゴいわ。出来ない!
+9
-0
-
552. 匿名 2021/07/10(土) 10:09:32
>>529
サラダチキンとかチーズとか、小さめのおにぎりとか食べます。空腹で甘いもの食べると気分が悪くなってしまう体質です…+3
-0
-
553. 匿名 2021/07/10(土) 10:09:47
>>87
あなたやばい。メンタルクリニック受診をすすめる。+34
-3
-
554. 匿名 2021/07/10(土) 10:09:47
>>344
言い方きついし、バカにしてるよね。
wってすごく人をバカにしてる感じがしてすごく嫌。+31
-9
-
555. 匿名 2021/07/10(土) 10:10:05
>>398
分かる。しょうもないものでカロリー摂取したくない。
162センチ46キロ、IQ128、駿台偏差値72です。+0
-7
-
556. 匿名 2021/07/10(土) 10:11:48
痩せてない人間ですがお菓子食べないです。
横ですね。すみません。+1
-0
-
557. 匿名 2021/07/10(土) 10:12:31
>>7
ズイロウってなに??+13
-0
-
558. 匿名 2021/07/10(土) 10:13:30
>>23
1日の食事と総カロリーはどんな感じ?+0
-0
-
559. 匿名 2021/07/10(土) 10:15:15
>>392
そんな言い方しなくても。+12
-3
-
560. 匿名 2021/07/10(土) 10:16:32
知り合い、甘いもの嫌いで食べないけどわりと肥ってる。+0
-0
-
561. 匿名 2021/07/10(土) 10:19:01
169cm48kgだけど、
仕事中は無糖のカフェラテとチョコ3粒くらい
夜はほぼ毎日ビールとポテチ一袋食べてる
でも運動はしてるよ
+1
-0
-
562. 匿名 2021/07/10(土) 10:20:20
マジレスするといくら食べても太らない
体質もあると思う+1
-0
-
563. 匿名 2021/07/10(土) 10:20:49
>>560
その方は普通の食事の好みはどんな感じですか?
脂っこいものが好きとか食事さえもヘルシー志向とか…+0
-0
-
564. 匿名 2021/07/10(土) 10:21:51
>>557
ゼロをアナゴさんの声で+9
-0
-
565. 匿名 2021/07/10(土) 10:21:53
>>529
食事をする
お腹空いていたらしっかりとした食事をまずとる
4回の日もあれば2回の日もある
でも食べたくない時は一切食べない
体調に合わせるって感じかな
私だったら旦那さんに合わせないで食べちゃうなぁ+3
-0
-
566. 匿名 2021/07/10(土) 10:23:10
>>504
私も朝はフルーツのみ!フルーツは単体で食べた方がいいみたいだしね。子供に隠れて食べる市販のお菓子って、高級スイーツ食べるより美味しいというか満足感感じる不思議+54
-0
-
567. 匿名 2021/07/10(土) 10:23:28
>>72
私もそれやる
雪の宿全部食べたことあるわ
+11
-0
-
568. 匿名 2021/07/10(土) 10:23:38
164センチ47キロ体脂肪19%
お菓子は月に数回和菓子やケーキ買って食べる
太りやすい体質だと思うから中学時代から万年ダイエッターでキープしてる+2
-0
-
569. 匿名 2021/07/10(土) 10:25:25
>>557
ウケた 笑+7
-0
-
570. 匿名 2021/07/10(土) 10:25:43
お菓子きらい+1
-0
-
571. 匿名 2021/07/10(土) 10:25:58
1週間にアイス2こ+1
-0
-
572. 匿名 2021/07/10(土) 10:26:37
学生時代に揚げ物食べすぎて激太りしたときは昼に春雨スープとおにぎり一個、夜にサラダ、16時までの食事ならマックとかもオッケーにして10キロくらい痩せたけど、これは甘い物よりも脂っこいものを控えたほうが良い体質なんだろうか。
食事の好みもガッツリしたものが好きだし、もちろんお菓子は全般大好きだしでもう何から変えたらいいのやら。
とりあえず間食にお菓子じゃなくてゆで卵とか魚肉ソーセージにしてみようかな…+1
-0
-
573. 匿名 2021/07/10(土) 10:27:06
>>548
え、デザートは食事後でしょ。コースでもそうじゃん。+3
-3
-
574. 匿名 2021/07/10(土) 10:27:09
デブだけど毎日は食べないな。
そのかわり食べるときは胸やけするまで食べ続けてる。
ダンナ子持ちだけど今自分が出来る唯一のストレス発散法だしやめる気は一切ない!+1
-0
-
575. 匿名 2021/07/10(土) 10:27:45
>>479
筋肉なら貰いたい+1
-0
-
576. 匿名 2021/07/10(土) 10:27:47
>>562
うちの母はいくら食べても太らなくて50代なのにホールのケーキとかラーメン丼でご飯とか食べるよ
ただし活動量が多い
ご飯食べるとき以外座らないレベルでずっと動いてる
今日も朝から30キロサイクリングしてきていま庭の草むしりしてる+9
-0
-
577. 匿名 2021/07/10(土) 10:28:00
お菓子のない人生なんて
考えられない+5
-0
-
578. 匿名 2021/07/10(土) 10:28:08
>>572
まずそもそもの量が多そう+1
-0
-
579. 匿名 2021/07/10(土) 10:28:12
>>568
私も太りやすい体質なのですが、普段の食事も野菜中心とかヘルシーなものにしていますか?体型キープしていらっしゃるのスゴイです!+1
-0
-
580. 匿名 2021/07/10(土) 10:29:33
165センチ、45-46キロ
お菓子が大大大好きで、毎日食べてますw
良くないと思いつつ、夕飯後にアイススナックチョコ一袋食べることもあります。。
痩せてても糖尿病になりそうなので、気をつけたいです。
+2
-0
-
581. 匿名 2021/07/10(土) 10:30:32
ルマンド一袋
ホワイトロリータ一袋全部食べたことある
満足したからいいわ
太っても+0
-0
-
582. 匿名 2021/07/10(土) 10:32:53
>>1
お菓子には大人になってから食べてない
会社で出張に行った人が配ってくれるお土産のお菓子くらいかな
+2
-2
-
583. 匿名 2021/07/10(土) 10:34:57
甘いもの好きな人は性格も甘くて優しいと研究者が言っていた+5
-3
-
584. 匿名 2021/07/10(土) 10:36:15
>>578
朝→食パン1枚もしくはご飯と納豆
昼→お弁当(お弁当箱は細長の1段タイプ)
夜→ご飯一膳、味噌汁、作りおきの副菜2品くらい、肉または魚料理1品(手のひらより少なめくらい)
自分なりに食べすぎないように…とは思っているのですが、20代後半に急に短期間に15キロくらい太ってそこから変わらずです。+1
-0
-
585. 匿名 2021/07/10(土) 10:37:45
>>513
45歳、160cm47キロ、若い頃からずっと同じ体重、これより痩せても、これより太っても、数日でここに戻る。+2
-1
-
586. 匿名 2021/07/10(土) 10:40:38
>>563
食事の量は普通だと思うんだけど、ワインが好きみたい。お酒の影響も多少あるかも。料理上手だからワインに合うお料理にも詳しいんだよね。
それもあるし、普段の行動として、歩き方がクセがあって(後ろから見てると)、その分代謝が悪いのかなって考えてる。ヒールのあるパンプスでそういう歩き方していると、生活運動で行われる代謝効率も低い気がするのよ。+2
-0
-
587. 匿名 2021/07/10(土) 10:41:08
>>298
身長によるんじゃないですか?
170近い場合は、51でも痩せてます。
160未満なら全然痩せてない。+21
-2
-
588. 匿名 2021/07/10(土) 10:43:32
>>1
菓子をストックする。という事がない
贈り物とかで貰っても会社でばら撒く
家にあっても減らないからさ+5
-2
-
589. 匿名 2021/07/10(土) 10:43:56
毎日お菓子食べるのって結構お金かからない?お菓子にあんまり興味ないのもあるけど、ケチだから間食なんかにお金出すの勿体ないって思っちゃう。+2
-0
-
590. 匿名 2021/07/10(土) 10:44:49
>>392
カルシウム不足。+10
-2
-
591. 匿名 2021/07/10(土) 10:45:19
お腹空く頃はお昼、または夕飯の時間になるから間食のお菓子食べようって時間がないなぁ+3
-0
-
592. 匿名 2021/07/10(土) 10:50:13
学生のときや、30代半ばまで食べても太らない
40代の今も…
体質だと思う
でも、胆石できてしまった。。+2
-0
-
593. 匿名 2021/07/10(土) 10:50:58
>>20
わかる。食べても太らない…
40超えてるのに+21
-0
-
594. 匿名 2021/07/10(土) 10:53:24
毎日なにかしら食べるよ
毎日歩いてる。
考えすぎなくらい考えてしまって、頭の中フル稼働
神経質
食べても全く太れない
40過ぎてます
+2
-0
-
595. 匿名 2021/07/10(土) 10:55:43
遺伝。
毎日アイスクリームは欠かさない。チョコもケーキもよく食べるけど太らない。
太れなくて困ったりもする。
+1
-0
-
596. 匿名 2021/07/10(土) 10:56:08
>>1
お菓子食べない代わりにタバコを吸ってそう🚬←この絵文字初めて使った!!
タバコやめたら太ったっていう人多いよね。+2
-4
-
597. 匿名 2021/07/10(土) 10:59:31
166、43キロ
毎日スイカバーは食べます。あとはチョコ一片とかです。+0
-0
-
598. 匿名 2021/07/10(土) 11:02:37
>>518
おやつないとお腹すくよね。
朝起きた時、1番お腹ぺこぺこ。
以前入院して3食普通食、お菓子なしの生活したら、全然動かないのに40kg切ったよ。
お腹減ってご飯だけが楽しみだった。お米めっちゃ不味かったけど、初日から全部食べたらすぐ点滴無くなったw
痩せてても適度に脂肪があった方がいいと思うし、お菓子は毎日食べてるよ。何より幸せな気分になるし。+7
-0
-
599. 匿名 2021/07/10(土) 11:04:48
>>228
同じ!あれが楽しいんだよね+7
-1
-
600. 匿名 2021/07/10(土) 11:06:22
>>589
凄くお金かかる。毎日コンビニデザート買ってた時期あって、お菓子だけで10000円くらいいってたよ。
流石にもったいない、とやめたけどその分デパ地下で良いお菓子をたまに買うようになって、結果あまり変わってないかも…。でもそれが楽しみだから買っちゃう。
買わなくて済むならそれが1番いい。+2
-0
-
601. 匿名 2021/07/10(土) 11:06:38
お菓子を毎日食べるという習慣がない+4
-1
-
602. 匿名 2021/07/10(土) 11:15:33
かなり痩せてるし体脂肪も10台だけど、甘いパン、ケーキや和菓子ばっかり食べちゃうから親に糖尿病になるよ、って心配される。
今んとこ全て正常値だけどね。痩せていてもなるんだよね?
今日はミスドの新作食べたー、やめれん。近くに美味しいパン屋もあるし、甘い系ばかり何個も買ってしまう。+8
-0
-
603. 匿名 2021/07/10(土) 11:16:58
>>1
基本食べません
普段の生活で
甘いもの食べたくなったら
チョコひとかけら
か
鉄の入ったウエハース1枚くらいかな
+5
-2
-
604. 匿名 2021/07/10(土) 11:18:21
食べても太らないって羨ましがられるけど、食べること好きだと食費めちゃくちゃかかるよ。
+3
-0
-
605. 匿名 2021/07/10(土) 11:22:08
>>560
お菓子あまり食べないのに痩せてない人結構いるよね。そういう人は大体の人がお酒好きだから、つまみとお酒で太るのかな?
私はお菓子大好き、お酒一切飲まなくて細いから、お酒ってカロリー高いのかな+1
-0
-
606. 匿名 2021/07/10(土) 11:22:08
>>596
口寂しくなるってこともあると思うけど、口腔内(特に舌)のヤニの付着が取れていって、味覚がはっきりして食べ物が美味しく感じられるようになるらしいよ。味覚が冴えるって言うのかな(不味いものはより不味く感じられるってことでもある)。
周りでタバコやめた人たち同じこと言ってた。+3
-2
-
607. 匿名 2021/07/10(土) 11:23:09
>>1
小袋なら1袋、2種類食べたいなら少しずつ、
ポテチを1袋食べたら「やってしまったなぁ」という感覚です。その時の幸福感だけで体調管理を怠りたくないので、適量にします。
お腹空いてるなら、バナナスムージーやナッツなど、きちんと栄養をとれるものにします。食事とお菓子を混同しません。
体型は気にしておらず、体の中が健康であるために努力しています。+3
-1
-
608. 匿名 2021/07/10(土) 11:24:12
>>1
そもそもお菓子のストックしない。
あると食べちゃうから。
食べたいと思ったときに小量を都度買いしてる。
+2
-1
-
609. 匿名 2021/07/10(土) 11:25:39
>>551
嫌味とかじゃなく、普通に羨ましい。
いい大人なのに、スーパーカップ一個が食べられなくていつも半分残す。
しばらく食べたくなくてそのまま放置で家族に怒られる。
食べられないから、もう最初から食べるのやめようってなる。
5袋繋ぎの小さいポテトチップスなんかもダメ。
1袋完食しないから、もう食べない。
開封したやつをいつまでも置いておくと結構嫌がられるんだよ。
+0
-1
-
610. 匿名 2021/07/10(土) 11:29:41
大体アイス一個、チョコ5粒、ポテチ半分。155cm、45kg。お菓子食べないと44kg。
食べても食べなくてもあんまり変わらないし食べてる。+1
-0
-
611. 匿名 2021/07/10(土) 11:32:57
痩せてるけど、甘いもの依存で困ってる。アラフォーになると食欲減るって言われたけど全く衰えずホールケーキ一個いける。健康に悪そうだから2ピースくらいで我慢するけど全然足りない。
でも97の祖母が肌ツヤ良くて若く見えるって言われるけど食べる事大好きで昔から良く食べるんだよね。看護師の人もとにかく食欲がある人は治りが早いって言ってたし、太るならともかく太らないしセーブするべきなのか悩む。+5
-0
-
612. 匿名 2021/07/10(土) 11:34:08
>>610
わかる。お菓子身体に良くないけど、食べないと痩せすぎちゃう。ご飯より手っ取り早くカロリーとれるし+1
-1
-
613. 匿名 2021/07/10(土) 11:39:04
160センチ46キロ。45歳。
年の割にはやせてると方だと思うけど、まあまあお菓子食べる。毎日ケーキ1つくらい。
昔から太りにくい。20代のころと比べたら8キロ太ったけど。+1
-0
-
614. 匿名 2021/07/10(土) 11:39:31
毎日は食べません。
家にストックがなく、職場で人にいただくお菓子は残業するときに食べています。
どうしても甘いものが食べたいと思ったらココアを飲んだり、自分でお菓子を作ったりしています。手間なので結局家では甘いものをほとんど食べなくなります。+1
-0
-
615. 匿名 2021/07/10(土) 11:40:29
茎わかめ、カリカリ梅、都こんぶが大好き
ポテチとかクッキーとかは月1回も食べない
最近は茎レタスにはまってる!!+1
-0
-
616. 匿名 2021/07/10(土) 11:44:03
ローソンのGODIVAのロールケーキとか、シュークリーム一個とかかな?1日に。
子育て中で、なにか楽しみがないとパンクしちゃうから、見つけたら買っておいて冷蔵庫に入れてる。でもなかなか食べられずに寝落ちすることも多い。
賞味期限すぎてて、食べる気ないけど子が昼寝中にとりあえず食べる、みたいなときもある。+1
-0
-
617. 匿名 2021/07/10(土) 11:44:29
>>529
難しいですよね。私も、昼食を遅めにするなど、試行錯誤していた頃があります。
私の夫も帰宅が遅く、22時は超えます。お腹空いたら、最近は、冷奴食べてます。栄養になるため、甘酒、チーズ、ナッツも食べます。
夜遅い食事は身体の負担になるため、先に食べてしまい、食後の果物だけ一緒にという時もありますよ。+1
-0
-
618. 匿名 2021/07/10(土) 11:45:58
>>2
私も。たまに食べたくて、コンビニなんかで色々買っても生菓子なんて何日も冷蔵庫入ってて結局賞味期限きれて捨ててしまったことも結構ある。ファミリーパックのお菓子も買っても私がなかなか食べないので結局主人が全部食べちゃってる。+45
-1
-
619. 匿名 2021/07/10(土) 11:46:05
>>73
身長体重だけ見たら痩せてる。+8
-2
-
620. 匿名 2021/07/10(土) 11:47:28
>>1
164センチ48キロ
お菓子は食べる
特にポテチは大好きだから、週2ぐらいで特大サイズ1袋をビールと共に食べちゃう
甘いお菓子も食べる
職場にぼっちゃりさんが何人かいて、食事制限してるのに痩せないって言ってるけど動かないだもん
例えば4階、5階ぐらい程度ならエレベーター使わずに階段を使って降りたらいいのにって思う
上るのは階段だと疲れちゃうかもしれないけど、下りなら階段で降りられるよね
家から最寄り駅まで1キロぐらいなら歩ける距離なのにバス使ったり
2キロ以下だとバスの定期券代が会社から支給されないってブーブー言ってるけど歩けよって思う+9
-0
-
621. 匿名 2021/07/10(土) 11:51:31
>>114
仕事するようになって食べることなくなったかな。夕食後に何か食べる時はフルーツって家庭だったからそれが習慣になってると思う。+0
-0
-
622. 匿名 2021/07/10(土) 11:52:37
>>90
何歳ですか?
私も同じような感じだけど40代半ばになって太ってきた。
今我慢してるけどツラい+7
-0
-
623. 匿名 2021/07/10(土) 11:52:55
>>620
結局は摂ったカロリーよりも消費カロリーが大きければ太らないよね。手軽だから摂取カロリーだけで調整しようとしてしまうけど、よく食べてよく動くって健康的。+6
-0
-
624. 匿名 2021/07/10(土) 11:55:39
>>576
凄いお母さんですね+2
-0
-
625. 匿名 2021/07/10(土) 11:57:33
>>605
つまみじゃない?
飲むと浮腫みそうな辛いものとか唐揚げとか脂っこいもの食べたくなるし+1
-0
-
626. 匿名 2021/07/10(土) 12:05:35
>>378
わたしも163で45くらいなんだけど身体が欲さない
たまーに食べると美味しいなあとは思うんだけど
自分では買わないし
お菓子よりチーカマとか魚肉ソーセージのが美味しいって思う
+41
-1
-
627. 匿名 2021/07/10(土) 12:05:46
>>30
小腹が空いた+15
-0
-
628. 匿名 2021/07/10(土) 12:09:01
>>623
めちゃくちゃ体力使う職場にいた時は休憩のたびにお菓子食べてた
おじさんたちも夕方パン食べたり
それくらいしないと持たない
体力使うにはカロリー摂取が必要なんだな〜ってはじめて思った+5
-0
-
629. 匿名 2021/07/10(土) 12:10:54
小さい頃からずっとガリガリだけどお菓子毎日食べるよ
ただチョコのみ!
ポテチとか煎餅とかはほとんど食べない+2
-0
-
630. 匿名 2021/07/10(土) 12:11:48
>>620
わかる
私も歩くの好きだから苦じゃない
デブってすぐタクシー使うよね+4
-0
-
631. 匿名 2021/07/10(土) 12:14:15
>>50
育った環境が影響してるのかもしれない。うちは常に何かお菓子を常備してる。子供の頃から夕食後しばらくしたらお菓子食べながらテレビ見る習慣だった。朝でも昼でも暇になればなんかお菓子をつまむ。家族みんなそう。大人になって家はお菓子を食べ過ぎだと気づいたけど、なかなか習慣を変えられない。
お腹が空いてコンビニ寄ったら新しい商品が気になって買っちゃったりする。+32
-0
-
632. 匿名 2021/07/10(土) 12:14:17
>>611
お祖母様はどんな食べ物が好きなんですか?いつまでも若々しいのはすごく素敵ですね(^^)+4
-0
-
633. 匿名 2021/07/10(土) 12:16:44
>>611
うちのおばあちゃんも90歳で元気で生き生きしてるけど食べるの大好き
マックでハンバーガーとメロンソーダとか頼むよ
ある程度年齢いったら食欲ってものすごく大事だよね〜+7
-0
-
634. 匿名 2021/07/10(土) 12:20:41
>>620
確かに毎日通勤で片道30分くらい歩いていたときは全然太らなかったかも。
今は職場まで歩けない距離だから地下鉄だけど、最寄り駅まで片道10分くらいしか歩かないし何なら夫の車で送ってもらうこともあるから太るんだな…納得。
休日はコロナで人と接触したくないから家に篭もることがほとんどだしな〜+3
-0
-
635. 匿名 2021/07/10(土) 12:27:40
>>546
横だけど痩せてるでしょ
BMI18以下なら痩せだと思うわ+19
-0
-
636. 匿名 2021/07/10(土) 12:35:41
>>1
私結構食べるけどそこそこ痩せ型。
痩せ体質でもなく食べたら太るけど、ダラダラ食べはしないかな。食べたい物は食べる、いらないけど口寂しいからとかでは食べない。
仕事してるから食べる時間は決まってるかも。+1
-0
-
637. 匿名 2021/07/10(土) 12:38:24
全くおやつは食べない。
わたしはズボラだから食べるものを買うとか準備するのも面倒くさいってかんじかも。だから常におやつに溢れててすぐに食べれる環境が整ってる実家だとちょいちょい食べちゃう。+2
-0
-
638. 匿名 2021/07/10(土) 12:44:53
>>3
ほんとこれ
痩せてる友人はマジでお菓子食べない
必要としてない感じで、もらっても家で食べないまま忘れて賞味期限切らしてしまっていた
私からすると入手したお菓子は一瞬で胃袋の中に入るものなのに、忘れるとか信じられなかった+144
-2
-
639. 匿名 2021/07/10(土) 12:47:53
>>626
衝撃+33
-1
-
640. 匿名 2021/07/10(土) 12:50:28
お菓子は食べない人が多いんですね。
追加の質問です、
①飲み物はお茶か水ですか?
②お腹いっぱい食べることってありますか?+1
-0
-
641. 匿名 2021/07/10(土) 12:51:33
平日は食べなくて休みの日に気がすむまで食べるよ+0
-0
-
642. 匿名 2021/07/10(土) 12:53:51
>>279
横だけど、
いかにも太ってる人の発想。
他にストレス解消法はいくらでもあるし、お菓子が家にあることの方が、私はストレス。+5
-2
-
643. 匿名 2021/07/10(土) 12:55:30
食べない、買う習慣がない。職場でお菓子を配られてすぐに開封して食べている人をみるとお腹空いていない時間のはずなのに何で食べるんだろうと見てしまう。+0
-0
-
644. 匿名 2021/07/10(土) 12:56:45
>>626
アイスコーヒー飲みながら甘いものつまむ…とかも無し?
私、コーヒー好きで多い時1日に3〜4杯飲むんだけど、それだけで飲むってことがないから痩せないんだろうな😅+19
-1
-
645. 匿名 2021/07/10(土) 12:58:05
>>90
今は良くても将来病気になりそう。+4
-0
-
646. 匿名 2021/07/10(土) 12:59:22
>>67
身体壊さないように気を付けてね
50代近くなったら定期検診してた方がいいよ+1
-1
-
647. 匿名 2021/07/10(土) 13:02:23
>>1
ここみたらお菓子食べてない人多いねー。
私、37歳だけど3つ子育児真っ最中で食べるしか楽しみがなく、、お菓子食べまくりだわ。
でも20代からずっと152センチ37キロのガリ体質。+6
-0
-
648. 匿名 2021/07/10(土) 13:03:28
だいたい午前中にクッキー系のお菓子半袋くらい食べて、午後はチョコ系お菓子一袋とクッキーの残りを食べてる。
プラスお昼にコンビニのスイーツをデザートに食べたり、菓子パンを食べたりもする。
+0
-0
-
649. 匿名 2021/07/10(土) 13:03:38
>>602
わたしもこのタイプです。あとちゃんと?毎日30〜60分は運動してます。糖尿病怖いなって最近よく思うけど、甘いものすぐ食べてしまう。+2
-0
-
650. 匿名 2021/07/10(土) 13:03:44
毎日食べる。菓子パンを食べる。ドーナツも好きです。やめなきゃいけない…。40代+3
-0
-
651. 匿名 2021/07/10(土) 13:05:31
>>6
2枚で済むのがもう痩せてる人だよなぁ、、、
1袋あったら食い尽くすから...+109
-6
-
652. 匿名 2021/07/10(土) 13:06:53
>>644
わかります!
私もアイスコーヒーと一緒に甘い物食べるの好きです。+23
-0
-
653. 匿名 2021/07/10(土) 13:07:04
お菓子・甘いもの大好きだけど食べすぎても一時の満足感得るだけで良いこと何もないから、100〜200くらいと決めて食べてる。
100ちょっとカロリーのアイスとチョコ1カケとか、カロリーメイト2つとか、ケーキ1つとか。
多少食べすぎても一定の体重を保って太りにくい体質なのか増えても45kg超えたことないけど、ポテチ1袋食べてさらに他に甘いもの食べてたときは便秘になったり肌荒れしたりやはり良くなかったから今はきっちり管理して気をつけてる。
あともったいない精神でケチになるといい+3
-0
-
654. 匿名 2021/07/10(土) 13:07:55
>>221
毎食後にグミ一袋、ポテチ一袋食べてる
アイスも買ったら1日で1箱食べちゃう
1日主食は2食(大食い、ご飯おかわり3杯)
満腹にならんと気が済まないしお菓子は毎日食べなきゃ逆にストレス
166センチ59キロ
二の腕も足も太すぎて出せない+1
-5
-
655. 匿名 2021/07/10(土) 13:08:09
>>47
入りたいグループ😅+4
-0
-
656. 匿名 2021/07/10(土) 13:10:11
>>604
そう、それだよね。お金かかる。
ドサッと大量に買って一気にドカ食いする人ってお金持ちなのかな…食べたらまた買わなきゃだよね🤔+4
-0
-
657. 匿名 2021/07/10(土) 13:10:33
>>496
笑った!
同じ同じ!🤣+13
-0
-
658. 匿名 2021/07/10(土) 13:11:33
>>642
横ですが、食べること以外のストレス解消法がある方が羨ましいです。
もう寝るか食べるかしか気力体力が残っていないので、生きるために必要な最低限の行動にプラスαで何かをするということができないです。+6
-1
-
659. 匿名 2021/07/10(土) 13:12:36
>>2
うん、食べない。コンビニとか年に数回しか行かない。
+34
-2
-
660. 匿名 2021/07/10(土) 13:16:34
お菓子は家でひとりで食べる習慣がない。
友達の家に行くと食べたくなる。
スウィーツ大好きだけど、なぜか家で食べたくない。
お店で美味しいお茶を飲みながら食べるのが好き。+2
-0
-
661. 匿名 2021/07/10(土) 13:22:57
>>658
ちょっと近所走ってきたら?信じられないと思うけどストレス解消になるんだわ+6
-0
-
662. 匿名 2021/07/10(土) 13:26:07
168cm49.7kg
朝、昼 個包装の3.4つ
夜 食べない
平均するとこのくらいだけど
土日は子供と一緒にスナック菓子やアイス食べる。
子供の頃からお菓子大好き。+0
-1
-
663. 匿名 2021/07/10(土) 13:28:27
>>80
私も4歳1人と1歳の双子で3人子供がいて、4月からフルタイム復帰しました。自分の時間が全然取れないのに、なぜかおやつ食べる時間はある。
うちに帰ったらまず子供と一緒に食べるのはもちろん、子供の飲み物とか準備する時とか、キッチンに行くと必ず何かをつまんでしまう。
どんなに忙しくても隙間時間におやつタイムを捻出しちゃうからか、ほんとやせない。+39
-0
-
664. 匿名 2021/07/10(土) 13:28:42
お菓子とかジュースの買い置きは家にない。
だけど、痩せてない
飲み物もお茶、水なのに。+3
-0
-
665. 匿名 2021/07/10(土) 13:29:59
>>644
コーヒーに砂糖入れてない?
あとはお菓子の量にもよるかも。
たくさん飲みながらだらだら食べてたら量が増える。時間を決めてサクッと食べた方が量が減るかも。
ついでにいつも思うんだけど、太ってる人っていつも甘い飲み物飲んでない?
あれをお茶に変えるだけで結構変わると思う。+12
-4
-
666. 匿名 2021/07/10(土) 13:31:32
お菓子食べない人がいることに驚き!
162センチ48キロ。自分ではちょうど良いと思ってる30代後半。お菓子は一日3〜400カロリーは食べる。
食べるの大好きだからその分動くようにしてる。
+5
-0
-
667. 匿名 2021/07/10(土) 13:32:48
お菓子食べない人は夏にアイスとかも食べないの!?+4
-0
-
668. 匿名 2021/07/10(土) 13:33:48
3食きちんとたべてお菓子を食べたくなる理由がわからない。
でも、産後とかは食事がマトモにとれなくてお菓子摘まんだりしてたかな。
168cm43kg+1
-1
-
669. 匿名 2021/07/10(土) 13:33:58
>>504
わたしも同じような感じ!朝はフルーツのみ。昼と夜はバランス良い食事を手作りしてる。おかしっていうかスイーツは週に2回くらい。今の時期はアイスとかフラッペを一つ食べるくらい。夜はどれだけ疲れてても子供たちを寝かしつけたあとに全身浴してBMI16くらいを維持してる!お菓子を食べられないことより太ってる方がストレスになる。+26
-1
-
670. 匿名 2021/07/10(土) 13:34:40
>>667
私はほとんど食べないなあ。
冷たいものが苦手なせいもあるけど。
でも飲んだあととかにたまーに食べると美味しい。+2
-0
-
671. 匿名 2021/07/10(土) 13:35:42
>>161
食べることが楽しみなんだよ~
大して食に執着ない人ならいいけど、食べても痩せる方あるならそっちがいいからめっちゃ運動する笑 人それぞれだね+9
-1
-
672. 匿名 2021/07/10(土) 13:36:41
>>665
横だけど、私の場合はコーヒーはブラックでお菓子の量は多くてケーキ一つ(主に週末)、少なくてアーモンドチョコ2〜3粒です。ケーキは毎日ではなくて大体週末だけです。
飲み物は基本的に水で、ジュースとか炭酸飲料は年単位で飲んでいないです。
でもなぜか155cmで65キロくらいあります。+8
-1
-
673. 匿名 2021/07/10(土) 13:36:49
>>23
身長150くらいのすげーデブだと予想。+15
-4
-
674. 匿名 2021/07/10(土) 13:38:27
お菓子食べない人多くてびっくり!
3食しっかり食べるしお菓子も普通に沢山買ってて毎日ポテトとかクッキーとか食べるよ。ってかもう食後にお菓子食べる習慣w 痩せてるのは絶対体質だと思う。+5
-0
-
675. 匿名 2021/07/10(土) 13:38:42
お菓子を毎日食べたことない
自分で買わない、もらった時だけ食べるかな+1
-0
-
676. 匿名 2021/07/10(土) 13:39:29
>>674
食べて太らない体質の人が一番幸せだね
欲も満たせるし幸福度高そう+5
-0
-
677. 匿名 2021/07/10(土) 13:39:36
>>661
コロナが流行ってからはスーパーすら行けなくなったので、走ることよりも誰かとすれ違うことが怖い。走ってる人って大体マスクしてないし。+1
-9
-
678. 匿名 2021/07/10(土) 13:40:17
>>344
50代過ぎて一気にデブになるパターンだね。
毎日お菓子食べるはちょっとやばいと思う。+5
-4
-
679. 匿名 2021/07/10(土) 13:40:44
>>673
150で51だったらぽっちゃり位か普通じゃない?+10
-6
-
680. 匿名 2021/07/10(土) 13:42:07
>>666
動くのはジムとかですか?
それとも日常生活の中でですか?+1
-0
-
681. 匿名 2021/07/10(土) 13:43:27
めっちゃ上から目線でマウント取ってたり、親でも殺されたのかってくらい冷たい言葉使ってる人居るけど何で?+6
-0
-
682. 匿名 2021/07/10(土) 13:43:28
>>1
163 48
毎日たべる。菓子パン、クッキー、チョコ
毎日500カロリー分くらいたべる。そのかわりお昼ご飯は食べない。夜がっつり。
不健康なのは分かっています。そろそろやめなきゃ、、+0
-0
-
683. 匿名 2021/07/10(土) 13:44:03
>>674
私もビックリよ!
食後に甘いものがない人生なんて、、!
そもそも食べたいと思わない人なら平気なんだろうなけど、そのような人が周りにいないから驚き。
お菓子好きだから食べなくても平気になりたいわけではなく、ワークアウトを習慣にしてそこそこ好きなもの食べてBMI18前半キープできてる今の毎日が私には幸せかな。+5
-0
-
684. 匿名 2021/07/10(土) 13:46:34
>>678
歳とっても体質的に太らない人は太らないよ。+10
-2
-
685. 匿名 2021/07/10(土) 13:46:43
親戚と結婚してくれた女性めっちゃふくよかだけどお菓子一切食べないよ!
そして甘いものとか食べられないらしいがにあのお肉はどこから..?+4
-0
-
686. 匿名 2021/07/10(土) 13:50:26
>>683
私もいくら食べても太らないのは恵まれた体質なんだけど、ただ宇宙人みたいな体型なんだよね。ぽっちゃりしてる友達の胸あったりな体型も羨ましい。+3
-0
-
687. 匿名 2021/07/10(土) 13:52:57
>>1
あまり食べないけど食べるとしたら、1日チョコ1〜2粒か、アイスだったら箱アイスの小さいやつ1つ食べるくらい。
甘いものやお菓子は嫌いなわけじゃないけど、ケーキ1個とかスナック菓子とか食べると気持ち悪くなっちゃう。
そのせいか高校生の頃から37歳の今までずっと体重変わらない。
出産を2度経験したけどむしろ今が一番痩せてるかも。
甘いものであまり幸せを感じられないから、人生損してる感じはする。+0
-0
-
688. 匿名 2021/07/10(土) 13:53:03
>>680
YouTube見ながら家トレを毎日3〜40分やってるよ!パメラ・ライフとかの。
あとは子供と一緒じゃないときは基本的に歩いて移動してる。一日平均1万歩は歩いてる!
35過ぎたら痩せ過ぎは幸薄く見えるという持論があるので今の体重をキープするためには食べる量はそのままで運動をたくさんって思って生活してます。
あとはやっぱり食べるのが好き笑。+4
-0
-
689. 匿名 2021/07/10(土) 13:53:38
>>546![痩せてる方!1日お菓子どれくらい?]()
+2
-2
-
690. 匿名 2021/07/10(土) 13:54:12
>>5
こんなスタイル維持できるの凄い
ストイックなんだろうな
おなかが出過ぎて辛い+19
-0
-
691. 匿名 2021/07/10(土) 13:54:57
>>685
まさに私だわ。更に小食だから周りからは皆が見てないところで爆食いしてると噂されてるよ…+1
-0
-
692. 匿名 2021/07/10(土) 13:56:52
仕事の合間にカントリーマーム2つとかかな。
基本、苦い緑茶が好きでジュースは飲まない。
35歳スタイルはキープできてます。+1
-0
-
693. 匿名 2021/07/10(土) 14:01:39
>>688
わたしは運動嫌いだから運動するくらいなら食べるのやめる。色んな人いますね。+1
-0
-
694. 匿名 2021/07/10(土) 14:04:38
菓子、くわね〜+0
-0
-
695. 匿名 2021/07/10(土) 14:05:00
>>1
アイス1本今さっき食べました
後はいつも夜ご飯の後とかにポテチ食べたりプリン食べたりしてる+1
-0
-
696. 匿名 2021/07/10(土) 14:06:32
>>26
なんでマイナスなのー??+9
-3
-
697. 匿名 2021/07/10(土) 14:08:18
堅揚げポテトブラックペッパー
Bourbonのチョコブラウニー
ブラックコーヒー
ハッピーターン3つ
そして昼寝
塩っぱいの食べて、甘いの食べる!
だけど体重は160/45のままです+1
-0
-
698. 匿名 2021/07/10(土) 14:11:42
>>567
あるあるー♪
でもチョコパイ1袋(9個入り)はさすがに途中で無理だったw+1
-0
-
699. 匿名 2021/07/10(土) 14:13:55
お菓子食べない。小腹すいたら果物とヨーグルト。+2
-0
-
700. 匿名 2021/07/10(土) 14:20:28
お菓子はほぼ食べない。でも、毎日飲んでるから痩せないww+1
-0
-
701. 匿名 2021/07/10(土) 14:21:22
>>688
毎日なんてすごい!運動をおうちでできるのはいいですね。
しっかり動いたらその分美味しく食べられそう…!笑+3
-0
-
702. 匿名 2021/07/10(土) 14:21:37
>>504
お子さん2人出産して
ウエスト56って元々華奢だったんですか?
ご本人の努力もあると思うけど
ウエスト56センチすごい!+35
-1
-
703. 匿名 2021/07/10(土) 14:23:20
痩せてないけど週末のダラダラ食べをやめるために食べたらすぐ歯磨き!ってしていたら食べなくなった。+1
-0
-
704. 匿名 2021/07/10(土) 14:27:24
>>5
ロージー!!美しい!!
大好きなモデル!+28
-0
-
705. 匿名 2021/07/10(土) 14:28:43
164cmで48kg
毎日板チョコ1枚とポテチ1袋食べてる
食事も普通にとってるけど体質みたい+4
-0
-
706. 匿名 2021/07/10(土) 14:28:57
>>8
私スーパーでパートしてるけど、自分の買い物をパート先でするんだ。パート仲間に、あなたいつもお菓子とかチョコとかクッキーーとか買うけどスリムよね。どんなダイエットしてるのと聞かれた。
私は甘い物苦手で、お菓子食べてるのは旦那と子供だったから、それを話したらがっかりした感じで、ありがとうね!と言われた。
全然太ってない人だったけど、お菓子我慢してるのかなと思った。
私はお酒は好きだから、お酒は絶対やめられないし、好きなものがお菓子だと辛いだろうな。
やっぱお菓子を毎日は厳しそう。
+22
-0
-
707. 匿名 2021/07/10(土) 14:30:19
お菓子はあればクッキー1枚、食べたくて食べるんじゃなく気がむいたら。
ご飯もお腹すく限界まで食べない。
1日1食、夜だけかな。+0
-0
-
708. 匿名 2021/07/10(土) 14:32:03
>>644
わたしもブラックコーヒーよく飲むけど飲んだ後口直しで甘いもの食べたくなる
コーヒーって苦味が強いから甘味を欲するのかな
いまカフェインレスのお茶にハマっててルイボスティーとか飲んでるけど甘いものまったく欲さなくなった+5
-1
-
709. 匿名 2021/07/10(土) 14:32:29
割と食べてると思うけど
体質で太らないだけだと思う。
ポテトチップスとか二日に一袋食べるし
チョコレートとかキャラメルなんて
あるだけ食べちゃう。
ちなみに
165cm47kg。
+8
-0
-
710. 匿名 2021/07/10(土) 14:33:54
お菓子は一時の幸せを与えてくれる食べ物だと思ってる。
疲れた時に特に甘いものを少し食べると元気をもらえる。
緑茶、紅茶、コーヒーを飲む時に個包装数個~一袋食べるけど、毎日は食べない。備蓄は常にある。
ずっとモデル体重から美容体重の間の体型。
若いうちはスナック菓子や洋菓子が好きだったけど、30代からは和菓子。
今でもカットケーキは朝御飯替わりに食べるととても美味しいし幸せだと思う。+5
-0
-
711. 匿名 2021/07/10(土) 14:35:51
毎日午前中にクッキー3枚とか午後にチョコ3個とか、カロリー何も気にせず好きなお菓子間食します
デスクワーク半分立ち仕事半分みたいな職場で常にドタバタしてて、途中で何か食べないとお腹空いてフラフラするんですよね+0
-0
-
712. 匿名 2021/07/10(土) 14:36:42
>>504
朝フルーツだけ、、!?
朝食べないと10時半くらいに倒れそうになる笑
私には無理だった。+38
-0
-
713. 匿名 2021/07/10(土) 14:37:30
>>573
ポテチがデザートなの?+8
-0
-
714. 匿名 2021/07/10(土) 14:38:20
>>6
キッチンにしゃがんで隠れてでもチョコやらクッキーやら菓子パンやらをかじっている
だからデブなんだな私は
でもいいの、これでストレスなくなるから幸せ+49
-6
-
715. 匿名 2021/07/10(土) 14:38:24
>>709
たぶんだけど1日の総カロリーは少ないよね。
+0
-0
-
716. 匿名 2021/07/10(土) 14:40:38
>>387
その体質羨ましい〜いいなぁ。
って言えばいいの?+3
-2
-
717. 匿名 2021/07/10(土) 14:42:51
>>20
これが正解だよ。プロのモデルさんはわからないけど、バイト先で毎日ケーキ1つ食べる。
でも朝から自電車でこいで子供を送りバイト行って帰って子供の習い事の送り迎えして家事して寝てたら全然太らない。ジムには行ってない。
肌荒れとか体型とか気にするプロのモデルさんなら半年に1回しかだめだろうけど、普通の庶民ならそこまで徹底してないと思う。
たぶん太る人はプラス炭酸とかアイスとか食べてるはず、一日昼に一回なら太らないよね。
そんな私は昔間違ったダイエットでイライラしてリバウンドして痛い目見たからストイックなダイエットは人に進めない。ストレスをかけちゃ痩せないもん。
+35
-15
-
718. 匿名 2021/07/10(土) 14:44:59
>>6
まじ?
子育てして1人産むたびに産んで出て行った子供の分まで太っているよ
公園いってるのに
疲れたら食べないタイプかい?+36
-2
-
719. 匿名 2021/07/10(土) 14:46:20
一年間全く食べない。
そもそも食べようと思わない。
娘のおやつは毎日たくさん買うけど。
ビールがおやつみたいなもんだなー。+0
-0
-
720. 匿名 2021/07/10(土) 14:46:46
私も甘いものが基本的に嫌いなのでスイーツを食べない、甘い飲み物も嫌いなので、コーヒー紅茶は無糖、その他は水か、炭酸水が日々の飲み物。
食事なども何となく一定の量ではなく
昨日、今日、何を食べたかどのくらいの動いたかによって食べる量を何となく決めている
やみくもに食べると量が分からないし、もうお腹いっぱいでも何となく食べたりするし。
キチキチじゃなくても、食べる時に考えるくせがつくと本能に任せて食べなくなるんじゃないかな+0
-0
-
721. 匿名 2021/07/10(土) 14:47:58
>>241
食べます+1
-0
-
722. 匿名 2021/07/10(土) 14:48:21
>>709
運動はどれくらいしてますか?
筋肉多い感じですか?+0
-0
-
723. 匿名 2021/07/10(土) 14:50:52
お菓子は食べないわ。
間食の習慣がないし、甘ったるいのは好きじゃない・・・。
(ポテチとかのスナック菓子も、食べてると歯につく感じとかが好きじゃない。)
3度の食事をしっかりとれば、間食いらないでしょ。+2
-3
-
724. 匿名 2021/07/10(土) 14:51:16
スナック菓子だと半分
クッキーはミニサイズを半分+0
-0
-
725. 匿名 2021/07/10(土) 14:51:29
>>720
沢山運動したら甘い物OKとか、その日に食べてますか?
それとも昨日食べたから翌日運動するみたいな事後調整型か知りたいです!+0
-1
-
726. 匿名 2021/07/10(土) 14:53:32
>>711
頭使って消費するタイプだね。+0
-0
-
727. 匿名 2021/07/10(土) 14:54:41
>>1
ご飯作るのだるい〜でも何か食べたい〜ってなってさっき枝豆茹でたよ。お菓子は一切食べないけど+0
-1
-
728. 匿名 2021/07/10(土) 14:54:49
>>65
「ハマったコンビニの商品」みたいなトピを見てると、高カロリーをしょっちゅう食べてる人も多いんだなと思う。
私は中肉中背で痩せてもないけど、新商品が出るたびに試したりハマって何度も買ったりしたら確実に太ると思う。+6
-0
-
729. 匿名 2021/07/10(土) 14:55:02
飲み物は基本お茶ジュースだと1日に一杯程度で飲まない日がほとんど、多分痩せてる人は砂糖をあまりとらないかも?コーヒーは飲まない飲んでも砂糖無しカフェオレかブラック。
チョコレートはビターかハイカカオ+1
-0
-
730. 匿名 2021/07/10(土) 14:55:46
>>1
毎日仕事から帰って来た時に、スナック菓子一袋食べてます。
食べないと動けない。
でも、動かない日は食べません。+0
-0
-
731. 匿名 2021/07/10(土) 14:55:56
>>387
朝食べるってのがポイントな気がする笑
えらいなー。+1
-2
-
732. 匿名 2021/07/10(土) 14:59:04
>>39
太ってないけどクッキーだと10枚以上は食べる。
スイーツも何かしら1日1つは食べる。
一応低糖質のもの選んでるから体重は増えないけど。+6
-1
-
733. 匿名 2021/07/10(土) 15:00:05
食べない人多くてビックリ!
普通に毎日何かしら食べてるし、ストックしまくってるし、何なら寝る前も食べちゃう
32歳、163センチ42キロ
子供は2人です+4
-1
-
734. 匿名 2021/07/10(土) 15:00:30
そんなに甘いもの好きじゃないのか、我慢してるのかどっち?+0
-0
-
735. 匿名 2021/07/10(土) 15:00:30
>>604
痩せの大食いだけど最初はモリモリ食べていいねって言ってた男もだんだん引いてるのわかる。生まれて一度も満腹と思った事がない。病院で検査したけど病気じゃない。
災害が起きたら真っ先に死ぬ。太りたい体質の人には悪いから絶対言わないけど、満たされないなんかの呪いかと思っている。+0
-1
-
736. 匿名 2021/07/10(土) 15:00:38
太ってるときは空腹になるのが妙に怖くて強迫観念のようにお菓子を食べてたけど、ダイエット始めて、まずは週末だけにしようとかルールを作って試してみたら、そのうちお菓子なしでも平気になったよ
毎日食べてたら出費もかさむし体には良くないんだろうしで、今はあまり食べたいと思わない+0
-0
-
737. 匿名 2021/07/10(土) 15:05:04
>>665
友達をみていたらブラックコーヒー飲んでる、だけどアルコール大好きだからワインボトル一本を1人で飲んでた。アルコール好きな人もいるかも+4
-0
-
738. 匿名 2021/07/10(土) 15:07:24
>>2
えっ!?みんなそうなの??
学食で痩せてる子いるけどケーキとかカレーパン食べてるよ
みんな食べてはいるけど食べ過ぎずご飯の量で調整したりしてるんじゃないの??
食べない人多すぎてびびる+39
-8
-
739. 匿名 2021/07/10(土) 15:09:51
>>45
チョコはお菓子じゃなかったら何なの+26
-0
-
740. 匿名 2021/07/10(土) 15:10:16
>>733
私も驚いてる
だってあんなにスーパーやコンビニにお菓子売ってあるし
あれらを一部の人だけが買ってるとはおもえない
老若男女みんな何かしらお菓子たべてるよね+5
-2
-
741. 匿名 2021/07/10(土) 15:13:36
>>714
だって子育てってストレス溜まるもんね。
私も下の子が幼稚園入って時間ができたら痩せたよ。+12
-0
-
742. 匿名 2021/07/10(土) 15:13:39
夜ご飯の後は必ずおやつタイム。
コーヒー飲みながら、プリンとかスナック菓子やドーナツとか。それが1日の中で唯一ゆっくりできる時間。
150センチ前半で体重が40キロだからそこまで痩せてないけど、仕事は常に動いてるし、仕事後は夕飯まで座ることなく家事してるから活動量が多い。+1
-0
-
743. 匿名 2021/07/10(土) 15:16:58
>>733
なんでそんなやせてるんですか?
三食食べてない?
もしくはお菓子以外のカロリー500カロリーくらいなの?+1
-0
-
744. 匿名 2021/07/10(土) 15:17:22
普段は食べないけど。今日はケーキを頂いて2つ食べました〜たまにはいいよね。158センチ44キロです。+0
-0
-
745. 匿名 2021/07/10(土) 15:17:41
>>725
横
成功者の特徴を真似するのは良いけどダイエットに関しては正解は自分で見つけるしかないのよ
運動量・体質・筋肉量・食べる時間・食べる物など全て条件が揃わないと痩せるという結果に繋がらない+3
-2
-
746. 匿名 2021/07/10(土) 15:19:21
>>733
子どもいるんだ
残り物なんてやっぱ食べたりしないよね?+1
-0
-
747. 匿名 2021/07/10(土) 15:21:01
>>439
そうかな、うち太ってる旦那いるけど日々実感してるよ。
私自身も太ってた時期あったけど、その時の方が食への執着は強かった。暇があれば何か食べたようとしてたし、お腹空いてなくても食べるのが当たり前というか食べたいと思ってた。美味しい訳でもないのに食パンにマヨネーズかけて食べたり。空腹からくる食欲とは違うんだよね。
ただ思考をすぐ切り替えろというのは難しいし逆にストレスになるから、他の方法(運動)からダイエットを始めた方が成功しやすいのかなとは思うよ。+4
-0
-
748. 匿名 2021/07/10(土) 15:21:15
自分が何故デブなのか本当によくわかりました。+4
-0
-
749. 匿名 2021/07/10(土) 15:22:17
>>1
食べます。
158センチ43キロ
ポテチ半袋とか
たまごポーロ半袋とか柿の種とか
お酒のつまみで毎日食べます
ちなみに、お酒が好きなのでお菓子じゃないけど
20年ほどサラミを一本の半分毎日食べますが、
ずっと太りません
お菓子食べない友達は太ってます
なので体質
+4
-0
-
750. 匿名 2021/07/10(土) 15:24:05
2日に1回、ファミリー用のシルベーヌ1個。+1
-0
-
751. 匿名 2021/07/10(土) 15:25:04
毎日ケーキ1個+2
-0
-
752. 匿名 2021/07/10(土) 15:30:03
>>86
逆にチョコ食べた方がいい気がする
食べ過ぎはよくないけどポリフェノールは体によい+14
-0
-
753. 匿名 2021/07/10(土) 15:30:03
>>2
それは食べたいけど太るから我慢してるのか、全然食べたいと思わないのかどっち?+22
-0
-
754. 匿名 2021/07/10(土) 15:31:41
>>87
BMIは19以下だと命の危険もあるし病気もしやすくなるんやで+14
-4
-
755. 匿名 2021/07/10(土) 15:32:10
私は華奢めだけど丸顔骨格ストレートだから脚ガリガリでもバストアップのカットだとぽちゃよりに見える
辛党で甘いもの苦手でお菓子とかあんまり食べない
母は毎朝ホットケーキとかチョコパイとか甘いものばっかり食べてお昼ご飯もスタバの甘いやつとか食べてるけど骨格ウェーブだから上半身ぺたんこで羨ましい+1
-0
-
756. 匿名 2021/07/10(土) 15:32:25
読んで今もアイス食べたくなってる
気をつけよう
+2
-1
-
757. 匿名 2021/07/10(土) 15:34:23
ナッツとか何も入ってないチョコが好きだから、板チョコ1日に1枚くらい食べてるかも。ただの好みだけどスナック系とかアイス、スイーツとかは食べない。あと甘いジュースはデザートだと思ってるから、飲み物はほぼお茶か水。+2
-0
-
758. 匿名 2021/07/10(土) 15:35:51
生理前とかはケーキやお菓子だけで1000キロカロリーくらい一日に食べることもある。普段は500キロカロリーくらい。食事は昼夜普通に食べている。
40歳までは体脂肪率20%だったけど、いま45歳で28%になってしまった。
痩せて見えるらしいけど、隠れ肥満になってしまったよ。+2
-0
-
759. 匿名 2021/07/10(土) 15:36:02
>>715
709だけどご飯もすごい食べるんですよ
炭水化物もすごく食べるし。
ただ、家でもウロウロしてて
動いてるからなのかもしれないです。+0
-0
-
760. 匿名 2021/07/10(土) 15:37:11
>>722
運動は今はほとんどしてません。
たまにYouTubeで動画みながらやる程度
でも三日坊主です。
大学生まてバリバリ動いてたから
筋肉質ではあるんですよね。+0
-0
-
761. 匿名 2021/07/10(土) 15:39:05
たまにナッツ食べる。
脂質とビタミンEを取るために…+0
-0
-
762. 匿名 2021/07/10(土) 15:39:05
>>420
加齢と痩せてるのとハイヒールで圧迫かかってるからでしょうね+16
-0
-
763. 匿名 2021/07/10(土) 15:42:51
>>717
正解って言い切っちゃうところがなんとも共感しがたい、、笑+27
-0
-
764. 匿名 2021/07/10(土) 15:43:20
ポテチ半袋、コーヒー
+0
-0
-
765. 匿名 2021/07/10(土) 15:44:58
>>2
ご飯からご飯の間がそんなに暇じゃないのもある
コーヒーなら数秒で飲む+10
-0
-
766. 匿名 2021/07/10(土) 15:46:22
>>20
同じくケーキ1個食べます。
165cmで49kgだからすごい痩せてるわけではないけど💦もう少し痩せたいです。
ここ読んでお菓子我慢した方が良いのか・・と参考になりました。+4
-11
-
767. 匿名 2021/07/10(土) 15:50:07
痩せてるけどお菓子めちゃくちゃ食べる
多い日はポテチ2袋+なにか別のお菓子食べてる
ご飯も食べる
運動も全くしないから自分は体質だと思う
基礎代謝が最高に燃えやすいらしい+3
-0
-
768. 匿名 2021/07/10(土) 15:54:11
>>311
マイナスしかないけど
食べ物を食べるときにおいしいとか幸せとか以外の余計なことを一切考えず、食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べると脳の満腹中枢が正常化されて必要量しか食べなくなるからこれは正しいんだよ
そういうダイエット法もちゃんとあるし+2
-0
-
769. 匿名 2021/07/10(土) 15:54:14
チョコアイス一本は必ず。
他にクッキーやビスケットの小袋。
さらに食べたい時はポテチ半袋くらい。
昔から胃下垂で胃が悪いのよ。
すぐお腹くだす。+1
-0
-
770. 匿名 2021/07/10(土) 15:54:56
>>504
今自分のウエスト測ったら69.8cmだった…。育児疲れを言い訳にご飯とお菓子食べまくりだからまぁそうなるわな。旦那にも、もう少し絞った方がいいかもね〜って言われた。努力されてるお母さんってすごい!見習わなければ。+31
-0
-
771. 匿名 2021/07/10(土) 16:00:32
週2日
仕事が休みの日にしか食べません+1
-0
-
772. 匿名 2021/07/10(土) 16:00:50
163cm46kg
お菓子や菓子パン大好きです。
でもトータルすると一日菓子パン一つスナック菓子一袋くらいかな?7.800カロリーくらいな気がします。
そのかわりご飯はあまり食べないです。健康に良くないと思いながら10代からこんな生活でアラフォーになりました。+2
-0
-
773. 匿名 2021/07/10(土) 16:01:40
>>446
一緒です
朝と夜は子供3人の残り物だけだったり味見程度に食べるだけ
パート先で食べる定食で栄養取っている感じ+2
-0
-
774. 匿名 2021/07/10(土) 16:01:46
>>717
いや体質ってやっぱりある。味が付いてないタイプのクラッカーを噛んでて早めに甘みを感じる人は痩せ体質で、甘みを感じない人は肥満体質なんだって。+28
-0
-
775. 匿名 2021/07/10(土) 16:02:31
よく食べてたけど不安感が出たりして精神的に悪くなりやすくなったので控えるようになりました+1
-0
-
776. 匿名 2021/07/10(土) 16:04:24
>>26
160cm代でその体重、うらやましいな笑笑+17
-3
-
777. 匿名 2021/07/10(土) 16:04:55
ポテチ嫌い
+0
-0
-
778. 匿名 2021/07/10(土) 16:05:23
>>314
162の47キロが結構あるって、ここにコメントしてる痩せてる人ってどんだけ細いの!?
私160で47だけど、周囲には男女問わず痩せすぎとかガリガリとか言われてるよ
ちなみにお菓子は毎日食べます
アイス1本とポテチ1袋とクッキー3枚とか
太りにくい体質みたいです+8
-0
-
779. 匿名 2021/07/10(土) 16:06:57
>>312
骨を丈夫にしておくのは身体にとっては
いいことだと思う!
+5
-0
-
780. 匿名 2021/07/10(土) 16:08:10
ポテチ一袋とか食べるけど、運動が好きで消費カロリーが半端ないので太りません。
ジュースやコーヒーは苦手なので殆ど飲まず、お水とお茶ばかり飲んでます。+0
-0
-
781. 匿名 2021/07/10(土) 16:13:28
ガリガリな義父
一日に何袋もお菓子や和菓子を大量に食べてる。
お菓子だけで終わる日もあるほど。
それでも病気もしないし持病もないスーパー爺ちゃん80歳w
ちなみに野菜は子供の頃から一切食べなかったみたい。+4
-0
-
782. 匿名 2021/07/10(土) 16:15:50
>>775
白砂糖ってそういうのあるんだって。血糖値が急上昇するのがだめ、でも中毒性もある。(糖質ならごはんとか果物野菜を食べればいい)私もなるべく控えるようにしたけど、世の中にはこんなに美味しいものがあるのにと思うよ・・・+3
-0
-
783. 匿名 2021/07/10(土) 16:15:58
>>314
>>335
>>92読んで
BMI18だよ?それを結構あるとか痩せてないと感じるのは精神的におかしくなってきてるんだと思う
痩せの強迫観念というか
周囲が「もう十分」って言ってもダイエット続けてない?痩せすぎないように気を付けてね+28
-3
-
784. 匿名 2021/07/10(土) 16:18:13
3食きちんと食べていればお菓子なんていらないでしょってあるけど、別なんだよー3食きちんと食べて適度に好きな完食挟む。お菓子や甘いものは好きだから食べます。満足してないから完食するわけじゃない。
暴飲暴食する人は、とりあえずストレス発散で、満腹感のためにとかありそうだけど。+2
-0
-
785. 匿名 2021/07/10(土) 16:18:52
たくさん食べても痩せてる人いるんだね
すっごいうんこ出るのかな
食費かかりそうでそれも可哀そうだね+1
-0
-
786. 匿名 2021/07/10(土) 16:22:00
食後にヤクルト飲んだら満たされて甘いものとか食べたくなくなる。+0
-0
-
787. 匿名 2021/07/10(土) 16:22:29
>>114
小さい頃から食事が苦手でした。すぐお腹いっぱいになっちゃうし、でも食べろ食べろって怒られてばかりいたから…今でも人とご飯食べるの苦手かな。残すのって行儀も悪いし申し訳ないし。拒食じゃないけど、ガリガリでみすぼらしいよ。多少ふくよかな方が明るい人そうでいいな+4
-0
-
788. 匿名 2021/07/10(土) 16:22:58
食欲コントロールできない訳じゃないと思うから食費かかって可哀想はないかとw
それより食べたい欲のまま大量買いして食べて太ってる人のほうが大変そう+4
-0
-
789. 匿名 2021/07/10(土) 16:23:26
>>766
あなたは
すごく痩せてます+21
-3
-
790. 匿名 2021/07/10(土) 16:23:43
>>788
レスアン忘れた>>785+0
-0
-
791. 匿名 2021/07/10(土) 16:23:51
ポテチやアイスが大好きだけど毎日食べるのは健康の心配になるから煎餅とかで我慢する時もある+0
-0
-
792. 匿名 2021/07/10(土) 16:24:11
167センチ45キロ
食べる時はかなり食べるけどお菓子は基本食べない…むしろお菓子を食べたいってあまり思わなくなった。
コーヒーもブラックじゃないと気持ち悪いし30歳になってからいろいろ変わった!+0
-0
-
793. 匿名 2021/07/10(土) 16:25:32
>>735
大食いもできるの??+0
-0
-
794. 匿名 2021/07/10(土) 16:27:35
子供が生まれるまでお菓子ストックということはしてなかった。
てか今もそんなに常に置いてない。
子供に「ママはおせんべいしか買わない」って言われる。おせんべい大好きだと思われてるw
甘いものは夫が買ってきちゃうから私は買わないようにしてるだけなんだけど。+0
-0
-
795. 匿名 2021/07/10(土) 16:30:10
>>2
食べない。
会社でお菓子よくもらうけど、お菓子の存在すら忘れて引き出しに放置になってる。+27
-1
-
796. 匿名 2021/07/10(土) 16:38:20
>>1
毎日お菓子食べないって言ってる人はどんなストレス解消をしてるんだろう…+5
-0
-
797. 匿名 2021/07/10(土) 16:39:08
生クリームが嫌い。
砂糖が毒だと小さい頃から言われてきたのでお金を出して毒を買うのが信じられないっと言う思考なのでお菓子は好きじゃない。
でもお酒飲むから体型は普通です+1
-3
-
798. 匿名 2021/07/10(土) 16:41:06
見た目はそんなに細くないけど体重はあまり増えないからほぼ毎日、ポテトチップス一袋、アイス一個、チョコとか甘いもの少し食べていた
腰痛がありレントゲンを撮ったら、内臓脂肪がすごくて医者に「こりゃ、腰周り霜降り和牛だわガハハ」って言われたw
それから少しずつお菓子は控えるようにしている+5
-0
-
799. 匿名 2021/07/10(土) 16:41:49
在宅ワークの合間に、子どもと一緒に食べるのが毎日の楽しみ
ヨーグルトとか、フルーツとかが多いかな
そうでない時は、いろんなお菓子をソーサーくらいのお皿に盛っちゃうw
個装のグミ、スナック菓子、クッキーかチョコあたりを盛れるだけ盛るの+2
-0
-
800. 匿名 2021/07/10(土) 16:41:55
>>41
すぐお腹いっぱいになってそんなにお腹空かないから
朝昼晩でも多く感じる
一日2食でいい+3
-0
-
801. 匿名 2021/07/10(土) 16:41:58
>>1
食べないよ、全然。でもすごく疲れた時だけ食べる。ポテチ一袋とか(笑)
ストックはしない。するからバクバク食べて太るんだよ???+3
-3
-
802. 匿名 2021/07/10(土) 16:43:51
>>206
お菓子じゃないけど、痩せてて肉大好きな友達は、霜降りとかバラ肉とか脂のあるのは苦手で、赤身の脂少ない肉が好きでモリモリ食べるのに細い。好みで左右されることはあるね。
+4
-0
-
803. 匿名 2021/07/10(土) 16:44:53
>>789
すみません💦
いや、補足すると、数字だけ見ると痩せ型ではあるんですが肉のつき方がデブ。
特に下半身と二の腕。
子供産んでから戻らない。多分ケーキ食べても
太らないのは育児の忙しさとストレスが上回ってるから…💧+8
-6
-
804. 匿名 2021/07/10(土) 16:47:33
自分じゃないけど娘が痩せてる、無駄な肉がない
お菓子あんまり食べないたまに食べる、飲みものもお茶とか無糖炭酸、甘いジュースもそんな飲まない。+1
-0
-
805. 匿名 2021/07/10(土) 16:50:17
私はよくお菓子とか味を想像して食べた気分になって満足することがある。既に食べたことがあるお菓子やコンビニ飯とかでよくやる。
コンビニ飯は飽きてるのもあるのかな。食べたことあるなーこういう味だったなと。お昼買いに来たのに食べたいものが無くて困る時がある。+0
-0
-
806. 匿名 2021/07/10(土) 16:51:18
>>798
腰周り霜降り和牛だわガハハ
😂+2
-0
-
807. 匿名 2021/07/10(土) 16:51:33
>>632
ありがとうございます。祖母は和食中心でしたが、フライものが多かったです。コロッケやアジ、トンカツ…何でも揚げてた。揚げ物が体にいいとは思わないけど、年取っても油物食べてももたれない胃腸の丈夫さは関係あるかもね〜って親族で話してます。+2
-0
-
808. 匿名 2021/07/10(土) 16:53:16
小袋になってるお菓子を子供用に買ってるので
そこから一袋貰います😀
食べない時も多いけどね〜+0
-0
-
809. 匿名 2021/07/10(土) 16:54:15
>>803
部分痩せしたい、一部分だけ引き締めたいってことだね。痩せたいにも色々あるもんね。+8
-0
-
810. 匿名 2021/07/10(土) 16:56:34
>>807
あ、過去形なのは今は料理はしてないからですw
食欲があると、物理的に栄養がいくから健康なのは勿論だけど、食べたい!って気力がある人は自分で食べようとするし、自力で食べられる期間も長いって医師が言ってました+1
-0
-
811. 匿名 2021/07/10(土) 16:57:47
>>1
つまんない愚トピ過ぎる!
痩せてるガイコツはお菓子も食事もまともに摂るはずない。 食べない栄養失調の話は盛り上がらないよう+1
-13
-
812. 匿名 2021/07/10(土) 16:57:47
むしろ、お菓子が食事。
デイトレしてるから動かないけど、
小腹減るから一日一食
ポテトチップス、ポッキーとか。
164せんち、39-43キロあたり 貧血ヤバいけど。+2
-4
-
813. 匿名 2021/07/10(土) 16:58:20
30代158センチ47キロです。痩せてると言うより標準?ですが、毎日チョコレート系のお菓子大袋の半分くらい食べます。朝ご飯は食べる気がなくて毎日食べませんが、昼と夜ご飯はがっつり食べてます。ここ10年くらい体重も身体も変わりません。+0
-0
-
814. 匿名 2021/07/10(土) 16:58:58
旦那と暮らすようになり夜中までNetflix見ながらおやつ食べるようになった。
ずっと痩せ型だったのに年に1kgぐらいずつ太ってきてます。。菓子辞めたいけどドラマ観てるとつい食べてしまう…
+1
-0
-
815. 匿名 2021/07/10(土) 17:01:25
食べない
ご飯しっかり食べたい+3
-0
-
816. 匿名 2021/07/10(土) 17:01:58
昼間お腹が空いたらサラダやスープ、たまにおにぎり
お菓子を食べる習慣はない+3
-0
-
817. 匿名 2021/07/10(土) 17:04:29
私の職場の人は痩せてる人ばかりだけど、そもそもおやつは毎日食べてない
食べたとしてもその日にお土産でもらったお菓子を1枚〜2枚つまむぐらいかグミとか食べてる
外食以外は摂生してるか運動してるかだからやっぱ痩せてる人は気をつけてると思う+3
-0
-
818. 匿名 2021/07/10(土) 17:05:15
だから私はデブなのか、納得+2
-0
-
819. 匿名 2021/07/10(土) 17:08:40
総摂取カロリーを2000未満に抑えるだけ。
なのでお菓子はいくら食べてもいいんだけど、
コスパが悪すぎ(少量でハイカロリーすぎ)だから、
結局食べる量を制限せざるを得なくなるって感じ。
もちろんお菓子どか食いしちゃう日もあるけど、そしたら夕食は味噌汁だけとか。
お菓子は小さいお皿に入れるのがポイント!+4
-0
-
820. 匿名 2021/07/10(土) 17:08:41
毎日食べても太らない。+4
-0
-
821. 匿名 2021/07/10(土) 17:08:46
>>22
子供いない?+2
-6
-
822. 匿名 2021/07/10(土) 17:11:08
毎日何かしら食べてる
ポテチ一袋とか
体質で太らないだけ+3
-0
-
823. 匿名 2021/07/10(土) 17:12:11
>>717
朝にケーキ食べたいんですが、やはりふとりますかね?
+0
-0
-
824. 匿名 2021/07/10(土) 17:12:17
>>811
………😲
痩せてる人にお菓子どれくらい食べるのか聞いて、痩せてる人が答えてるだけのトピなのにそんなガイコツとか栄養失調なんて出してレスするとは…。一体どんな人なの+5
-0
-
825. 匿名 2021/07/10(土) 17:15:33
>>822
私も。
むしろ育ち盛りの男並みに大食いなんだけど、太らない。+4
-0
-
826. 匿名 2021/07/10(土) 17:15:40
お菓子や甘い飲み物は一切食べません
特に食べたくないから
+1
-0
-
827. 匿名 2021/07/10(土) 17:16:51
>>811
残念ながら、美味しい好きなものを食べても太らない体質の人は意外と沢山いるんです+7
-0
-
828. 匿名 2021/07/10(土) 17:18:24
>>267
痩せる痩せないではなくて、毎日お菓子食べてたら身体に悪いよ+8
-1
-
829. 匿名 2021/07/10(土) 17:18:28
そもそもお菓子を買わない。
でもアイスは買います!+2
-1
-
830. 匿名 2021/07/10(土) 17:19:55
>>33
私の母も、お菓子買うなら食材代に回したいって感じで、家にほとんどお菓子無かったなぁ。お陰でなのか、私含めた30.40代の兄弟誰も太っていないなぁ。
太らない人は、小さい頃の食習慣も影響あるのかもしれませんね。+5
-0
-
831. 匿名 2021/07/10(土) 17:21:04
甘いものとかカフェオレ飲みたいから米とか主食はほとんど食べない
酒もタバコもやらないからこれがストレス解消
お腹一杯の感覚が好きじゃないからちょこちょこ食べる+0
-0
-
832. 匿名 2021/07/10(土) 17:25:28
板チョコ一枚と袋菓子一袋とカップのアイスを1個、毎日食べてます。
あ、たまにたこ焼きも。+0
-0
-
833. 匿名 2021/07/10(土) 17:26:33
>>219
あ、身長は168センチです。+0
-0
-
834. 匿名 2021/07/10(土) 17:27:55
キットカットの小袋3つとおせんべい1枚。+1
-0
-
835. 匿名 2021/07/10(土) 17:28:30
前はポテチ毎日食べてたけど最近はそんなに食べてないかも
今でも毎日食べるのは食後にチョコとかアルフォート、瑞夢とか1袋ずつ
あと休みの日はポテチを1袋くらい+1
-0
-
836. 匿名 2021/07/10(土) 17:28:48
ざっと初めの方を見ると、食べないって人が多いですね。
その次がチョコ1個とか。+2
-0
-
837. 匿名 2021/07/10(土) 17:29:08
>>1
実は食事代わりに毎日お菓子食べてる。
朝に大福、昼にケーキとか。
時間を気にしたり、コメとかは食べない。
身体壊しそうだけど、やめられない。+2
-1
-
838. 匿名 2021/07/10(土) 17:32:52
特に気にしたことが無い。
お煎餅とチョコくらいは常備していて気が向いたら食べる。
気がつくと期限切れしていたりする。
子供の時からお菓子類はあまり好きではないかも。+0
-1
-
839. 匿名 2021/07/10(土) 17:33:52
>>199
母が栄養学を学んだ専業主婦だったから毎日おやつあったけど果物か母お手製スイーツだったよ
市販のお菓子は年1回の遠足または年2回祖父母の家に行ったときだけ
小学校高学年からは習い事だけじゃなく塾もあったからそんなに友達の家で遊ぶ時間なんてなかったし、そもそも近所の友達の家もみんな母親が専業主婦だったからか果物が多くて市販のお菓子をドカンと出された記憶がない
食べ慣れてなかったからか市販の甘いお菓子は気持ち悪い甘さに感じていたのでそんなに美味しいと思わず、甘いものは自然で甘さ控えめな母のスイーツの方が好きだった
大人になってからはずっとポテチとポップコーンの中毒なので普段は食べず週1日だけ朝から晩まで好きなだけ食べて良い日を設けてる笑
味付けなしの無塩素焼きナッツは毎日ひと握り〜100gくらい食べてる
飲み物も昔から甘いの嫌いで紅茶を含む各種お茶か無糖炭酸水が好き
紅茶やコーヒーもミルクやお砂糖要らない
唯一ヨーグルトだけは甘い方が好きなので無糖ヨーグルトにグラノーラ混ぜて食べてる
+0
-0
-
840. 匿名 2021/07/10(土) 17:34:22
食べないし、買い置きもない。+1
-0
-
841. 匿名 2021/07/10(土) 17:35:56
>>57
食事中に水分取るとお腹膨れてご飯食べられなくなるけど、お菓子食べてもご飯は食べられるしご飯の後にケーキも食べられる。
+4
-2
-
842. 匿名 2021/07/10(土) 17:37:55
>>768
太ってる人でそうしてる人多そうだけどなぜ太ってるのか+3
-0
-
843. 匿名 2021/07/10(土) 17:39:38
>>778
総摂取カロリーが多いのに痩せてるなら基礎代謝が高いとか運動量が多いの?+0
-0
-
844. 匿名 2021/07/10(土) 17:41:28
基本的には食べない。
仕事終わったイェーイ、みたいな時に買い出しに行く。
ストックなんかしといたらすぐ食べちゃうからね。+0
-0
-
845. 匿名 2021/07/10(土) 17:41:56
>>1
食べない
ご飯以外の時間にお腹がすかないから+2
-0
-
846. 匿名 2021/07/10(土) 17:43:13
>>506
朝夜食べてるものにもよるけど、その食生活続けてたら病気になるので、気にするな。+1
-2
-
847. 匿名 2021/07/10(土) 17:43:32
何で食べるの?+0
-0
-
848. 匿名 2021/07/10(土) 17:44:15
今シュガーバターサンドをひとつ食べました
おやつ時に小さいクリームパン(ヤマザキ)を3つ食べました
+0
-0
-
849. 匿名 2021/07/10(土) 17:44:15
165cm 47kgですが、毎日15時ぐらいにクッキー2枚、仕事終わって夕方ポテチ半袋+チョコ3個、その後夕飯食べて、お風呂後にアイス毎日食べてます。お菓子大好きです。
ただ、たくさん食べるとすぐお腹痛くなるのでご飯1食の量が少なめだと思います。朝パン1枚、お昼はサラダ+おにぎり1個、夜お茶碗半分ぐらいのご飯に主食ぐらいです。+0
-0
-
850. 匿名 2021/07/10(土) 17:44:47
買い物行った日は、箱アイスとか大袋のお菓子をいっぺんに食べてしまうけど、次買い物行く日まで食べてない。+1
-0
-
851. 匿名 2021/07/10(土) 17:45:33
お菓子はいただくもの。いただきものは食べるけど自分から買わないし食べない+8
-1
-
852. 匿名 2021/07/10(土) 17:45:55
>>843
横だけど
身体が栄養を吸収しにくい体質というのもあるのかな?(排泄されてしまう)+0
-0
-
853. 匿名 2021/07/10(土) 17:47:09
>>1
お菓子を食べようと思うタイミングがない…
甘い物食べたいなーとかそういう感覚がない…
むしろ、ご飯食べるのさえ面倒だと思うくらいです。
痩せてる人はこんな感覚の人も多いと思います。+4
-0
-
854. 匿名 2021/07/10(土) 17:48:16
>>783
私BMI18だけど、足太いし二の腕太いし
体脂肪は22パーセントだし細くないよー!なんでー!+5
-3
-
855. 匿名 2021/07/10(土) 17:49:21
焼き海苔(味ついてないやつ)は最強のダイエットおやつだと思う!
あれ、大判で食べても数キロカロリー位!
腹持ちもよい!
小腹空いたら、お菓子の代わりに食べてるよ
食べすぎはよくない(ヨードとり過ぎ)と見るけど、大判一枚程度なら問題ないみたい
もちろん甲状腺など病気ある人は気をつけて+4
-1
-
856. 匿名 2021/07/10(土) 17:50:05
>>6
私逆にストレスで子供寝てから食べまくってて10キロ増えたよ。+39
-0
-
857. 匿名 2021/07/10(土) 17:52:49
>>30
ご、ごめんなさいw+20
-0
-
858. 匿名 2021/07/10(土) 17:53:44
やっぱりあんまり食べないんだな…+2
-0
-
859. 匿名 2021/07/10(土) 17:54:54
>>759
器小さくない?
あと健康的なメニューなんじゃない?
すっごい細い子が「わたしめっちゃ食べるよ」といってたから食事内容聞いたら、器小さいし野菜たくさん食べててそりゃ太らないわと思ったのを思い出した。
プラス、よく動くんだろうね。+0
-0
-
860. 匿名 2021/07/10(土) 17:55:44
>>78
そんなに痩せてないw+2
-13
-
861. 匿名 2021/07/10(土) 17:59:37
158センチ 元々42から45キロぐらい。臨月でも49キロ、離婚して実家に帰ったら48でキープ
40歳すぎて53キロ見たことのない数字までいってしまい 5月からダイエット始め50キロ49.5ぐらいまでやっと戻しました。夕飯を3時4時にして好きなだけモリモリ食べるというのが合ってるみたい。ポテチやラーメン揚げ物がすきだから我慢は無理‥お酒は週一回とかにしてる+1
-1
-
862. 匿名 2021/07/10(土) 18:00:07
>>60
逆にこの人は、お菓子でカロリーとって、ご飯食べないタイプなのかな?と思っちゃう。
実際はそうじゃなくて、基礎代謝の高い人なんだろうけど。+2
-0
-
863. 匿名 2021/07/10(土) 18:04:18
なんで痩せないのか自分で不思議だったけどここ見て驚愕!!
参考にさせて頂きます+6
-0
-
864. 匿名 2021/07/10(土) 18:05:27
夫も子供もめちゃくちゃ痩せてる(太れない)体質だけど、めちゃくちゃ食べた‼️ってまわりにはよく言ってるよ。
痩せてる人ってすごい食べてるアピールがすごいし、太ってる人は食べてないアピールがすごい気がする。
+4
-0
-
865. 匿名 2021/07/10(土) 18:07:00
>>496
もしかして笑い話?
…デブのつまんない話に付き合う身になってみろ
+3
-11
-
866. 匿名 2021/07/10(土) 18:07:40
1日ハイカカオチョコレートを3個くらい+0
-0
-
867. 匿名 2021/07/10(土) 18:08:50
>>864
食べてるのが原因って言われるけど、確かに食べてるけど、仰天ニュースレベルで食べないし、友人とそこまでご飯に差がないのになんで???って気持ちから、そっちの主張が激しくなるんだと思う。
確かに食べてるけど、この体型になるほど、食べてないよ。って意味かな。
細い人はそういうのないから、思ったことそのまま言える。+1
-1
-
868. 匿名 2021/07/10(土) 18:09:39
>>864
デブだけどあなたのコメントに何か痩せるヒントがあるような気がしたよ!+0
-0
-
869. 匿名 2021/07/10(土) 18:10:02
ガルボ一袋とポテチ半分とか食べる。ただ朝も昼も菓子パン一個とか+0
-0
-
870. 匿名 2021/07/10(土) 18:10:53
私生活でいくらお菓子食べても勝手だけど、職場の向かいの席のデブが仕事中毎日お菓子食べてて呆れる
仕事もしないし
やっぱり度を超して太ってる人はそうなるだけの理由があるなと毎日思う
+3
-0
-
871. 匿名 2021/07/10(土) 18:12:21
>>869
余計なお世話だけど、たまにプチトマトとか食べてね。
+4
-0
-
872. 匿名 2021/07/10(土) 18:14:15
>>865
そんなピリピリしてて我慢しすぎなんじゃない?+8
-2
-
873. 匿名 2021/07/10(土) 18:14:31
172センチ52キロです、毎日菓子食べるただお腹が弱くて、しょっちゅう下痢する。だから太らない気がする。+0
-0
-
874. 匿名 2021/07/10(土) 18:14:34
お菓子というより、夏はアイスとジュースで太るらしいね。+0
-0
-
875. 匿名 2021/07/10(土) 18:15:57
本ちゃんとしたお店の本当に美味しいお菓子なら食べるけど、スーパーのスナック菓子とかは美味しくないので食べる気しない
スナック菓子毎日ダラダラ食べるよりも、同じ値段で美味しいお菓子をたまに食べる方がいい+2
-0
-
876. 匿名 2021/07/10(土) 18:16:59
終1休みの日にスナック菓子、全然食べない月もある。夏は週1、2回アイス食べる。酒は月1.ジュースは毎日じゃないけど飲んでるかな。+1
-0
-
877. 匿名 2021/07/10(土) 18:19:25
>>626
一人の時は私もお菓子買わずにおやつはチーカマとかだったよ。
結婚してから義母が食後にデザートまで食べは人でなんか甘いもの食べる癖がついた。
はい。結婚してからぽっちゃりまっしぐら。+6
-0
-
878. 匿名 2021/07/10(土) 18:21:15
お菓子は食べたいと思わない。
1日三食で足りてりる。
小腹すいたらフルーツたべるぐらい。+3
-0
-
879. 匿名 2021/07/10(土) 18:21:45
>>753
3食しっかり食べているせいか、おやつはそんなに食べたくないかも
たまに食べる日もある
でも少しだけで満足+25
-0
-
880. 匿名 2021/07/10(土) 18:22:31
>>1
みなさんあまり食べない事にビックリです
本当に!?
私は夜11時過ぎてもアイス食べたりポテチ食べたりしてる。
毎日お菓子系は食べます!
+6
-2
-
881. 匿名 2021/07/10(土) 18:22:35
>>852
痩せてる人で下痢ばかりしてる人はいるね+4
-0
-
882. 匿名 2021/07/10(土) 18:22:37
元々は、スーパーのお菓子売り場には立ち寄らず、帰るタイプだった。同棲を始めて、彼のために買うようになったけど、私はちょこっともらうぐらい。健康や体型に影響無いなら、本当は沢山食べたけど、怖くて食べられない。小さい頃から、甘い物は1日1個!病気になるよ!って、母に言われてたのと、父親が糖尿だから、食べたくても冷静になれるのかも。+4
-0
-
883. 匿名 2021/07/10(土) 18:24:40
>>25
ま?+0
-0
-
884. 匿名 2021/07/10(土) 18:26:22
>>1
その日食べた量とかによるよ
毎日体重計乗ってその数値によって食べる量を決める
痩せたいならストックやめた方がいいよ+1
-0
-
885. 匿名 2021/07/10(土) 18:27:58
お菓子元々食べないって方は
朝昼晩のご飯と水分のみとかなのでしょうか?
食べてない時ソワソワとかしませんか?
常にモグモグしてるからだめだ、、わたし
やめないと、、、+3
-4
-
886. 匿名 2021/07/10(土) 18:28:18
>>1
甘いものが好きだからお菓子を朝ごはんの代わりにクッキー3枚くらい食べます。+0
-0
-
887. 匿名 2021/07/10(土) 18:29:23
>>4
![痩せてる方!1日お菓子どれくらい?]()
+6
-1
-
888. 匿名 2021/07/10(土) 18:29:39
168cmで52キロと痩せているほうだろうけど、毎日お菓子たべるよー!
私の場合は太らない体質なだけなので。
+0
-0
-
889. 匿名 2021/07/10(土) 18:32:22
>>1
お菓子はもらったらその場で食べるけど、買ってまで食べたいとは思わないかな 身体にいいものでもないし地味に高いし スナック菓子系はもう何年も食べてないかも
てかどうせ間食するならお菓子よりもオニギリとかハンバーガーとかの方が好きですw
ちなみに飲み物は水かお茶かコーヒーかビールしか飲みません+3
-0
-
890. 匿名 2021/07/10(土) 18:34:20
>>554
えぇ、だってバカにしてますからw+0
-9
-
891. 匿名 2021/07/10(土) 18:34:21
>>864
太ってる人が、ちゃんと食べてるぅ?って言って来るからじゃない?+1
-0
-
892. 匿名 2021/07/10(土) 18:37:08
食べないし買わない。
好きじゃない。+0
-0
-
893. 匿名 2021/07/10(土) 18:38:04
>>885
>食べてない時ソワソワとかしませんか?
この質問の意味が分からない
食べてない時?
常に食べてるってこと??+1
-0
-
894. 匿名 2021/07/10(土) 18:38:14
私食べる。
夜ご飯の後クッキーとチョコとグミとドーナツ毎日食べてる。
朝は食べなくて昼はパン一個で夜から食べだすパターン。
160センチ44キロ。
+2
-0
-
895. 匿名 2021/07/10(土) 18:41:07
200円とかするアーモンドチョコレートにピザポテト1袋
スナックとスイーツはセットだよ+1
-0
-
896. 匿名 2021/07/10(土) 18:41:28
食べようと思えば食べられるけど、お菓子を買う習慣がないので家にお菓子がない。
その時に食べたいお菓子が違うから本当に食べたいお菓子が浮かぶまで待つ。そしたらごはんの時間になる。+0
-0
-
897. 匿名 2021/07/10(土) 18:42:09
>>893
わたしはお菓子食べてしまうので、
朝昼晩ごはん食べても15時くらいにソワソワして
時計見るとやっぱり15時だっ😀おやつの時間❗️って
冷蔵庫に走って行ってしまうので、、、
それと15時以外も、甘いカフェオレやグミとか口にいれてます。。
+0
-1
-
898. 匿名 2021/07/10(土) 18:43:02
>>885
食べてないと不安?になるというかソワソワするようなら、それは心の病気なのでは..?(意地悪とかじゃなく本気で心配です。)+4
-1
-
899. 匿名 2021/07/10(土) 18:43:32
わたしはたまに食べるけど
お菓子一切食べない人ってなんかピリピリしてない笑?
ここ見てても感じる😂
+4
-4
-
900. 匿名 2021/07/10(土) 18:44:37
関係なく食べてる
例えばピザポテト+パイの実とか
+1
-0
-
901. 匿名 2021/07/10(土) 18:45:24
>>898
よこ!簡単に心の病気とか言うなよ!
なったことないでしょ?あんた
意地悪じゃないよって思いっきり意地悪にしか聞こえないわ+2
-11
-
902. 匿名 2021/07/10(土) 18:45:50
>>2
私もです。
甘いもの得意じゃないから食べてもお煎餅とか。
たまに食べたくなるアイスは食べきれないから半分食べて別の日に半分とか。+17
-1
-
903. 匿名 2021/07/10(土) 18:46:03
甘いもの大好きでよく食べててBMI21
やめたら美容体型になるのだろうか
でも巨乳なので胸だけ痩せてお腹周り減らなかったらバランス悪くなるから嫌だなー+1
-4
-
904. 匿名 2021/07/10(土) 18:47:50
>>447
キケンな「糖質依存」から抜け出す11の方法 | Tarzan Web(ターザンウェブ)tarzanweb.jp理由をつけてはスイーツをぱくり。そんな日々が続けば、糖質依存症へまっしぐら。糖質依存は緩慢な自殺行為。まずは「糖質依存症チェックシート」を確認し、該当したら文末の「糖質中毒から抜け出す方法」もチェックしよう。
糖質依存。
お菓子やめられない人はこれ。+6
-0
-
905. 匿名 2021/07/10(土) 18:48:34
>>709
きっと細胞、細菌、遺伝子が違うんだね。+1
-0
-
906. 匿名 2021/07/10(土) 18:49:51
>>899怖いよね、わたしもこのトピ初めて見たけど世界が違った笑
巣窟感がすごいね
ギスギスしてる
さようならー
+3
-7
-
907. 匿名 2021/07/10(土) 18:50:58
>>823
夜ご飯食べなきゃ大丈夫かと+1
-2
-
908. 匿名 2021/07/10(土) 18:51:14
>>897
ソワソワするという感覚が分からないな
お腹が空いたら食べる、空いてないなら食べない
逆に、お腹が空いてないのに食べる方が気持ち悪い感じ+6
-0
-
909. 匿名 2021/07/10(土) 18:52:12
>>45
砂糖無しのピュアなカカオニブってこと?+4
-1
-
910. 匿名 2021/07/10(土) 18:52:12
アレルギーでお菓子食べられない
痩せてるけど辛いよ…+3
-0
-
911. 匿名 2021/07/10(土) 18:52:47
>>152
ん?どう言う意味??+9
-0
-
912. 匿名 2021/07/10(土) 18:53:08
甘いもの、食べたくなった時は我慢しないで食べるけど、そもそも甘いものってそんな量食べられなくない?
少し食べたら満足するから立て続けには食べられないよ
+1
-0
-
913. 匿名 2021/07/10(土) 18:53:25
>>22
ケーキとかスイーツも食べないですか??+0
-0
-
914. 匿名 2021/07/10(土) 18:53:29
>>910
そうか、それ考えると食べて太れる幸せもあるな+0
-0
-
915. 匿名 2021/07/10(土) 18:53:37
お菓子はあまり食べないけど、アイスは毎日食べてる。
+1
-0
-
916. 匿名 2021/07/10(土) 18:54:40
>>26
私と同じ身長だけど、10キロ近く違ってびっくり!!162センチで40キロ、、私も不可能ではないってことか。+4
-4
-
917. 匿名 2021/07/10(土) 18:54:42
>>902
分かるw
カップのアイス半分食べて冷凍庫に入れて忘れて、しばらくしてから気付いて見たら霜付いてたりする+3
-0
-
918. 匿名 2021/07/10(土) 18:55:17
>>743
朝は毎日菓子パンなので、それだけでも最低400キロカロリーはいってると思います
それを毎朝、大体2個は食べます
体質なのかな
>>746
子供の食べ残しも食べますよ!
プラス普通に自分の分のご飯食べます+4
-1
-
919. 匿名 2021/07/10(土) 18:56:33
>>759
うんこめっちゃ出るとか?
痩せてる人はトイレすぐ行く人多い
消化不良で吸収もそこそこに排出するのかな?と思ってる
そう言う私は食べたものの栄養素は全部活用&貯蔵するタイプw+5
-0
-
920. 匿名 2021/07/10(土) 18:57:55
>>833
ほな太ってませんやん!+7
-0
-
921. 匿名 2021/07/10(土) 18:58:51
>>2
スナック菓子が苦手
美味しいと思えない+14
-1
-
922. 匿名 2021/07/10(土) 18:58:55
>>717
知り合いの妹がプロのモデルやってたんだけど、ダイエット本だしてる裏で、普段からコーラしか飲まないしダイエットなんて1ミリもしてないって。体質によるんだと思う。+4
-0
-
923. 匿名 2021/07/10(土) 18:59:28
そもそも、お菓子が好きじゃない+1
-0
-
924. 匿名 2021/07/10(土) 18:59:29
>>60
その身長で体重は痩せてないのでは?
ぽっちゃりだよね。+3
-16
-
925. 匿名 2021/07/10(土) 18:59:47
>>901
「あんた」って..言葉使い悪すぎない?
育ちが悪いんだね+3
-0
-
926. 匿名 2021/07/10(土) 18:59:56
>>66
だから太るんだよ+7
-1
-
927. 匿名 2021/07/10(土) 19:02:52
>>872
我慢してんじゃなくて
ゲンナリ してんだよ。
+2
-6
-
928. 匿名 2021/07/10(土) 19:03:09
毎日のチョコレートはやめられない!
ブルボンの濃厚チョコブラウニー!+2
-2
-
929. 匿名 2021/07/10(土) 19:03:54
痩せてる方は夕食の時間も早いor量が控えめですか?
お菓子あまり食べていないはずなのに徐々に太ってきていて、夕食がかなり遅いからかなぁと思ってるので参考までに知りたいです。+0
-0
-
930. 匿名 2021/07/10(土) 19:04:40
>>337
3食きっちりバランス良く食べてたら、間食やお菓子の入る隙間ないよねw
子供の頃から食後お茶一杯飲んですぐ歯磨きするバターン。
ジュースも口の中が甘くなるのが苦手であまり飲まない。朝食にたまに100%の飲むくらい。
+5
-1
-
931. 匿名 2021/07/10(土) 19:06:30
SE時代、仕事しながら常に食べてた 163cm43kg
仕事やめた、食べる量そのまま1年で 65kg+0
-0
-
932. 匿名 2021/07/10(土) 19:09:18
BM いくらで痩せ?
+0
-0
-
933. 匿名 2021/07/10(土) 19:09:21
週に1日だけ、食事だけでお腹満たす日を作ってみては?
おやつを抜くというよりは、その分しっかりおかずやごはんを食べる感じ+0
-0
-
934. 匿名 2021/07/10(土) 19:09:55
>>228
食事の直後だと血糖値上がりにくいからいいらしいよ+1
-0
-
935. 匿名 2021/07/10(土) 19:10:16
甘い飲み物飲まないし、菓子パンも食べない。+1
-0
-
936. 匿名 2021/07/10(土) 19:11:18
>>30
私痩せてるけどその感覚分かるわ。
もう依存症なんだよね。子供の頃からの習慣で。
毎日食べないと気が済まない。
ちなみにうちの太ってる旦那は基本お菓子食べないよ。+10
-0
-
937. 匿名 2021/07/10(土) 19:13:40
太ってるので、書いても仕方ないんだけど、チョコのおつまみにポテトを食べます。塩と砂糖を同時に摂取する事でエンドレスで食べ続けれます。それを毎日してる私からすると、ほとんど食べないって本当に羨ましい。食費の半分はお菓子です。お菓子しか楽しみもないし。悲しい、+2
-0
-
938. 匿名 2021/07/10(土) 19:15:31
>>879
痩せてる人ってご飯をちゃんと食べるよね
おデブの私は朝起きたらお菓子
仕事から帰ってきてもお菓子
お菓子でお腹いっぱいで全然いい+11
-1
-
939. 匿名 2021/07/10(土) 19:16:01
食べないけど、お中元や誰かにお菓子もらったり、子供が食べてるお菓子をついでに少しもらう。+0
-0
-
940. 匿名 2021/07/10(土) 19:16:52
私BMI19だからここじゃ全然痩せてないだろうけど、知り合いの痩せてる人たち皆本当に食べないよ。
食べてるから太るの!痩せの大食い自慢聞いてもしょうがないよ。+3
-0
-
941. 匿名 2021/07/10(土) 19:18:42
お菓子なんか食べるわけないでしょ
+0
-0
-
942. 匿名 2021/07/10(土) 19:18:50
>>778
仲間ー。
丁度同じ体型で、同じくらいお菓子食べるよ。
子供も産んでるアラフォーのおばちゃんだけど、お菓子食べないってコメントが一杯あって驚いてる。健康的な細い人なんだろうなと。お菓子やめたいわ。+2
-0
-
943. 匿名 2021/07/10(土) 19:18:55
仕事中にチョコをひとつ、家に帰って夕飯を作る前にまたひとつ食べてます。
あと、週3日くらいお夕飯の後にポテチを半分くらい食べます。
甘いものが好きですが、歳のせいか一回で沢山は食べれなくなってきました😅+0
-0
-
944. 匿名 2021/07/10(土) 19:26:06
満足するまで+0
-0
-
945. 匿名 2021/07/10(土) 19:26:49
生理前は結構食べる
スナック菓子一袋とか、箱入りチョコとか焼き菓子も
普段は食後にファミリーパックのチョコひとつ食べるくらい
+0
-0
-
946. 匿名 2021/07/10(土) 19:29:09
食事をしっかりバランスよく食べたいけど、仕事終わってからそんなにたくさん作る気力がない…
食事をしっかり派の方々は仕事終わってから作っていらっしゃるんですか?+2
-0
-
947. 匿名 2021/07/10(土) 19:29:27
>>1
職場にはストックしてる。
チョコまみれが好きで
今の時期溶けるから冷蔵庫の中。
仕事の時だけ食べる。
8時間勤務でチョコまみれ3枚。
お昼は院内食たべる。
仕事のない日は食べてない。+1
-0
-
948. 匿名 2021/07/10(土) 19:29:56
甘いものがあまり好きじゃなくてお菓子はほとんど食べない。
会社でもらったお菓子も家に持って帰ってきて家族に横流ししてる。
そのかわりご飯は3食しっかり食べてる。+0
-0
-
949. 匿名 2021/07/10(土) 19:30:50
>>931
仕事しているかどうかだけでかなり変わるんですね…消費カロリーの問題?+0
-0
-
950. 匿名 2021/07/10(土) 19:32:09
>>946
仕事が6時までには終わるから帰りながら献立考えて途中スーパーに寄って帰ってきて作って7時半くらいには食べられる感じかな。
ご飯は毎回早炊きしてるw+1
-0
-
951. 匿名 2021/07/10(土) 19:32:43
お菓子ほぼ食べない。ジュースも飲まない。白米も1日1食しか食べない。
何年もこれなのに痩せてない。+6
-0
-
952. 匿名 2021/07/10(土) 19:34:01
>>929
夕食の量はしっかり取っていますが、たしかに時間は早いかもしれないです。20時以降に食べることはないですね。+3
-0
-
953. 匿名 2021/07/10(土) 19:34:21
>>922
食事せずにコーラで満たすってこと?+0
-0
-
954. 匿名 2021/07/10(土) 19:35:19
>>913
ケーキは誕生日とかお祝い事くらい。スイーツは女友達と遊んだときに付き合いで食べるけど、普段はほとんど食べない。+9
-0
-
955. 匿名 2021/07/10(土) 19:35:43
>>936
でもちょこちょこ食べって血糖値スパイク?抑えられるからインスリンが出なくて太らないっていう人もいるよね
まぁきっと細い人はどうせスルメとか食べてるんだろうけど+2
-1
-
956. 匿名 2021/07/10(土) 19:41:13
食べない
私の場合お菓子食べたくなったら栄養が足りてないか口が寂しいだけだから野菜とかご飯食べるようにしてる+2
-0
-
957. 匿名 2021/07/10(土) 19:45:55
>>922
知り合いのお爺ちゃんも毎日朝晩コーラ飲んでるけどガリガリだわ
その子もコーラ以外の摂取量が人が思ってるより少ないのではないかな?+4
-0
-
958. 匿名 2021/07/10(土) 19:46:47
>>929
あまり食べてない
→が意外に、痩せからみれば結構な量だったりする+2
-1
-
959. 匿名 2021/07/10(土) 19:47:25
>>936
白砂糖の依存性ね+1
-0
-
960. 匿名 2021/07/10(土) 19:48:53
>>951
根菜や市販調味料の糖分はどうだろう?+1
-0
-
961. 匿名 2021/07/10(土) 19:49:40
>>796
体に良いことしてる!って満足感がストレス解消
お菓子食べて自己嫌悪になった方がストレス+6
-1
-
962. 匿名 2021/07/10(土) 19:49:49
>>1
食べません。
お菓子食べたいってあまり思わない。
甘いものがもともと苦手です。
+1
-0
-
963. 匿名 2021/07/10(土) 19:50:03
>>714
私もキッチンでしゃがんで隠れ食い!
夕飯は隠れて立ち食い!
どんなに時間なくても隠れてでも食べてやるって根性だけはあるんだよね笑
だって子供達、私が食べてるの見ると怒って癇癪起こすし、、、
痩せてる人はこういう時、もう食べなくても良いやって考えになるんだろうね。+11
-1
-
964. 匿名 2021/07/10(土) 19:50:24
>>26
40代まで同じような身長体重だったけど(10代からお菓子も毎日食べてた)40後半で生理が無くなってから同じように毎日お菓子食べてたら10キロ太った
まあもう女じゃないからどうでもいいです+5
-6
-
965. 匿名 2021/07/10(土) 19:50:52
>>810
教えてくださってありがとうございます!
私の祖母も亡くなる直前まで食べることが大好きで、長いこと病気を患っていたのですがそれでも元気だったので食べることって大切なんですね。ごはんですよをこっそり隠し持っていて看護師さんにしょっちゅう怒られていました笑
何とか食べるのが好きなことを良い方向に持っていけるように食事内容等気をつけてみようと思いました。+2
-0
-
966. 匿名 2021/07/10(土) 19:51:00
>>912
私は子供の頃から胸焼けするからたくさん食べられない。お肉や揚げ物で胸焼けしないのに(笑)+1
-0
-
967. 匿名 2021/07/10(土) 19:51:33
>>879
そうなんだ
私もご飯はしっかり食べてるけどお菓子も毎日何かしら美味しいもの食べたい+8
-1
-
968. 匿名 2021/07/10(土) 19:51:41
お菓子大好きでやめられない💦
毎日食べます。
お菓子嫌いな人うらやましいです!
けど、周りはお菓子嫌い、ごはん、おかずが大好き!
子供の頃おやつはおむすびでした!みたいな人のが太ってる。+3
-2
-
969. 匿名 2021/07/10(土) 19:52:13
>>951
伏兵:酒とつまみは?+2
-0
-
970. 匿名 2021/07/10(土) 19:52:22
>>363
年齢は変えられないからデブなおばさんよりマシ+9
-0
-
971. 匿名 2021/07/10(土) 19:52:34
>>958
1日で個包装のアーモンドチョコ3〜4個です。+1
-0
-
972. 匿名 2021/07/10(土) 19:55:07
お菓子食べたいからご飯を食べない
甘いお菓子と辛いお菓子を一緒に食べる
カラムーチョならら3日で一袋開けるペース+4
-0
-
973. 匿名 2021/07/10(土) 19:56:26
私はちゃんとした物を食べたらいけない気がしちゃう
親がいい加減な食事と言うか私の好物を馬鹿にしたり、メニューに出して貰えなくって知らず知らずのうちに隠れてお菓子みたいな物を食べればいいんだって思考になったんだってここ読んで何故か思った+2
-2
-
974. 匿名 2021/07/10(土) 19:57:17
>>738
私は毎日お菓子食べないことにビビってる人がいてビビってるww+28
-3
-
975. 匿名 2021/07/10(土) 19:57:46
食べない…食べるならグミが好きです+1
-1
-
976. 匿名 2021/07/10(土) 19:57:59
>>1
お菓子食べない、買ってまで食べたいと思わないから。
ジュースとかも好きじゃないから飲まない。
唯一グミが大好きでグミばっかり食べてる、地味にお腹膨れるし。
+3
-3
-
977. 匿名 2021/07/10(土) 19:58:07
168cm、52㌔です。
お菓子は職場でもらったら食べるけど、自分の食べる用はほぼ買わないかな。
職場でお返しするためにたまに買うくらい笑+0
-1
-
978. 匿名 2021/07/10(土) 20:01:14
>>420
え、でぶって足の甲まで肉ついてんの?www
+2
-4
-
979. 匿名 2021/07/10(土) 20:02:50
>>918
アスリートレベルで運動してるんですか!?+0
-1
-
980. 匿名 2021/07/10(土) 20:05:00
>>626
子供の頃からお菓子食べなかったのかな+1
-1
-
981. 匿名 2021/07/10(土) 20:05:15
晩ご飯楽しみだから変な物変な時間に食べないよ+2
-0
-
982. 匿名 2021/07/10(土) 20:05:28
160〜162センチの50キロ未満でお菓子毎日食べて太らない人結構居るんだね。
私もそれだから何か病気なのかと思った。菓子パンアイスチョコせんべい毎日食べてる。短時間の筋トレちょこっとするかたまにわざわざ遠くのスーパー歩いて行く程度の運動量。
20代の時の方がお菓子我慢しながら50キロあった30代後半です。+4
-0
-
983. 匿名 2021/07/10(土) 20:05:47
甘めのカフェオレやミルクティー飲む程度+3
-1
-
984. 匿名 2021/07/10(土) 20:06:57
お腹空いたら果物やサラダ食べてるなー+4
-1
-
985. 匿名 2021/07/10(土) 20:06:58
>>651
わかる
なんなら二袋目いくから…+7
-1
-
986. 匿名 2021/07/10(土) 20:07:44
>>714
子どもに食べられたくないから、キッチンにしゃがんでスーパーカップを早食いしてます
だって私のなんだもん!!+8
-0
-
987. 匿名 2021/07/10(土) 20:08:01
>>5
ロージー?服可愛い+6
-1
-
988. 匿名 2021/07/10(土) 20:11:34
>>3
え〜こんなにたくさんの人が「毎日食べない」と言ってて、ビックリだしショックです!
私はストレスを理由に毎日食べてしまっています。てゆうか、食べるしか楽しみがない( ; ; )当然ポッチャリです・・皆さんの意見を見て改めます(T . T)+26
-0
-
989. 匿名 2021/07/10(土) 20:12:07
お菓子はほとんど食べないし自分のためには買わない。
もらったときは普通に食べるけど。
子供のおやつと旦那のスナック菓子で常にストックはあるけど私は食べない。
乾きもの好きじゃないし、甘いもの食べると口の中しばしば?する感じも嫌い。だから甘い飲み物も嫌い。
でも、無性にチーズケーキが食べたくなるときは年に数回ある。+3
-0
-
990. 匿名 2021/07/10(土) 20:14:58
>>982
羨ましすぎる。
お菓子食べまくってたら162センチ60キロになった笑
お菓子食べるのやめて食事も減らして運動もして、やっと53キロだよ。。一番痩せてたときで50キロ。
骨格もあるのかなぁ。+2
-0
-
991. 匿名 2021/07/10(土) 20:16:58
>>1
165センチ46キロ
お菓子は食べたい時に食べたいだけ。
食べたくなる時は3日に1回くらいで、大抵一口で満足。
昔から食べる方じゃなかったけど、35過ぎてからますます食欲が無くなってる。
かっぱえびせんの4連パック1袋が食べきれない。![痩せてる方!1日お菓子どれくらい?]()
+1
-0
-
992. 匿名 2021/07/10(土) 20:18:22
お菓子好きだから食べるけど食べても4連の小袋一つとかにしてる
痩せてるけど太らない体質ではないから
際限なく食べたらデブってると思う+1
-0
-
993. 匿名 2021/07/10(土) 20:18:41
>>72
ご飯の量足りてないのでは?
私おやつ食べない派だけど、ご飯いっぱい食べる。
それで太らないからオススメだよ。+6
-0
-
994. 匿名 2021/07/10(土) 20:18:44
エスコヤマの近くに住んでるんだが、そういうケーキ屋さんのお菓子ならしょっちゅう食べたいが、スーパーのお菓子ならいらない。
+1
-0
-
995. 匿名 2021/07/10(土) 20:18:50
結構食べる方だと思います。
体重は軽い方だからBMIは痩せ気味だけど、見た目全然綺麗じゃない。
筋肉つけてメリハリつけたいと思うけど、なかなかやる気が…。+2
-0
-
996. 匿名 2021/07/10(土) 20:21:29
>>672
お酒、小麦は太りやすいですよ。横からですみません。+4
-1
-
997. 匿名 2021/07/10(土) 20:22:10
>>990
体重に出ないだけで隠れ肥満だったりするのかなー40歳越えたらドカンとくるかもとかビクビクしてるけどね。と書き込みながらチョコレートが止まらん。+2
-0
-
998. 匿名 2021/07/10(土) 20:22:27
>>1
フレーバー豆乳を毎日3本飲んでる。あと1〜2週間に1度、仕事中にお菓子をちょっとつまむ。夜はビターの生チョコを1個(1かけら)食べる。
でも夜は炭水化物抜いてるよ。
平日は毎日300回腹筋して、トータル40分位歩いて、週1〜2回ヨガをして、1ヶ月に60〜80km位ランニングしてる。
これで10年間165cm48kgをキープ。+3
-0
-
999. 匿名 2021/07/10(土) 20:22:53
>>3
見習いたい+6
-0
-
1000. 匿名 2021/07/10(土) 20:25:28
>>1
ドリトス一袋とアイスとか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


