ガールズちゃんねる

何故か?覚えてる世にも奇妙な物語

2025コメント2021/07/28(水) 20:11

  • 2001. 匿名 2021/07/11(日) 14:05:10 

    どなたかわかる方いらっしゃいますか?
    主人公のおじさんが、若者言葉を多用して職場で新社長(若者?)に一目置かれて出世して行く話
    完璧に思われたのに、最後社長に昇進した際に社長の椅子に腰掛ける時にひと言「どっこいしょ」と言ってしまうオチでした

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2021/07/11(日) 14:43:00 

    >>2001
    年功不序列

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2021/07/11(日) 15:05:38 

    >>2001
    若者言葉教えてくれる塾に通ってたわね。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2021/07/11(日) 15:10:08 

    >>1997
    えー!!お手数おかけしましたっ
    有難うございます!

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2021/07/11(日) 16:41:02 

    >>1998
    お父さんと息子の食卓のシーン、お父さんが不気味で怖かった。お母さんは亡くなってて、最後はお父さんも死んじゃうんだよね?(息子が殺した?)

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2021/07/11(日) 17:46:00 

    >>2005
    お父さんが奥さん殺したんでないの。

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2021/07/11(日) 18:00:25 

    >>1045
    >>1175
    わたしもコレ。最初はニッコニコで育て始めるのにパソコンからたびたび流れる赤ちゃんの泣き声にイライラしてくる夫婦。もう、捨てちゃおっか?いいよね?仕方ないよね?ってコインロッカーに捨てた後も赤ちゃんは暫く泣いていて、部屋の中に響く大きな泣き声。
    すごく怖かったのを覚えている。

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2021/07/11(日) 18:40:40 

    >>2007
    養子に出す(同じソフトやってる人に渡す)って選択肢もあったんだけど、「よその人に上げるの嫌だ」と言って捨てるを選んだんだよ。

    +4

    -0

  • 2009. 匿名 2021/07/11(日) 18:52:46 

    >>1954
    彼女は女優を演じて患者を診察している医者と自分では思い込んでいるけど、
    その医者(精神病患者、もしかして本当に医者)を診察していたと思わせて
    実は彼女が患者で医者に観察されてる(のに気づかない)オチだと思ってた

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2021/07/11(日) 20:29:42 

    >>317
    ジュデイオングが女優で医者の役
    カットがかかると休憩、それを見つめる医者長塚京三
    長塚京三いわくジュディは自分を女優だと思ってる精神病患者
    看護師に指示を出して部屋に戻る長塚京三
    しかし、その部屋は病室
    長塚京三は自分が医者だと思い込んでる精神病患者
    それを遠目で見て診断する医者、ジュディ
    ジュディは本物の医者だった

    と思ってた

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:22 

    >>2006
    動画見てきた。お母さんはベランダから転落死。(はっきりとは描かれてないけど多分お父さんが殺した)そしてお父さんもベランダから転落死。息子が突き落とした。(これも曖昧な描写) 最後、お父さんが転落した事を親戚に淡々と電話する息子。こんな感じかな

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2021/07/11(日) 21:32:40 

    >>1984
    本当にありがとう!長年の謎が解けました。見てみたけど当時小さかったから今話が理解できた上で見たけど面白かった

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2021/07/11(日) 22:11:44 

    >>1970
    筒井康隆だったのか!ありがとう
    後味悪かったよね...

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2021/07/11(日) 23:20:55 

    >>1915
    覚えてる
    家族と見てて「えーなになに、指置くの?」
    なんて盛り上がって指置いたら血が流れて、キャーキャー言った記憶があるよw

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2021/07/12(月) 00:20:03 

    >>1336
    それです!!!
    久しぶりに観ても怖かった…

    タイトルわからなくてずっとモヤモヤしてたから、ここでコメントしてみてよかった!
    ありがとう♡

    +1

    -0

  • 2016. 匿名 2021/07/12(月) 09:20:58 

    墓友と斉藤由貴のやつは怖かったな
    あと、ガチャピンとムックが出てたやつも怖かった気がするけど、内容覚えてない

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2021/07/12(月) 12:47:14 

    >>2011
    サンクス。

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2021/07/12(月) 13:02:49 

    >>27大地真央じゃなかった?

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2021/07/12(月) 23:18:56 

    >>1951
    あの話の主要なキャストは渋い役者
    浜村純さん(先生役)
    山田吾一さん(最初に介護する元教え子)
    木村元さん(山田さんの後任で元教え子)

    初期の世にもは最近と違い芸達者や渋い役者がよく出ていて印象に残りやすいのはそれも一因かも。

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/07/13(火) 05:56:43 

    >>1995
    本編よりエンディングが怖い。いつもと違うゆっくりしたテンポで流れるテーマソングをバッグに、延々と転落したお父さんが映ってて、最後にいきなりこっちを向くんだよね。

    +2

    -0

  • 2021. 匿名 2021/07/16(金) 16:41:25 

    >>1841
    返信ありがとうございます!そーです!そのラストシーン何となくぼんやり覚えているけど検索しても出てこないのでわかってくれる方いて嬉しいです!

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2021/07/18(日) 09:25:23 

    >>1592
    柳葉敏郎の「夢を売る男」かな?
    奥さん役は石野真子。

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2021/07/26(月) 21:40:25 

    >>228
    +が一切無い団結感に噴いたw
    ジワジワクルww

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2021/07/28(水) 20:11:04 

    >>2023
    自信持って答えたのに哀しかったです

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2021/07/29(木) 10:07:00 

    >>2024
    ガチで書いてらっしゃったんですね。
    秀逸な突っ込みのレスも含めスゴく面白かったので、ドンマイです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。