-
501. 匿名 2021/07/09(金) 22:44:22
家族会議
毒入りの牛乳飲んで娘が死んでしまう話+9
-0
-
502. 匿名 2021/07/09(金) 22:44:54
>>23
これで、臼田さん好きになった。+76
-1
-
503. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:11
>>222
そうそう、それでベルばら読んで寝ちゃったの。+29
-0
-
504. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:12
>>124
タイトル、食べすぎた男だったかな?+0
-0
-
505. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:32
>>34
墓友書く人多いけどどこが印象に残るのかわからない+1
-20
-
506. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:35
白い煙の中から手が何本も伸びて「おいでおいで」って手招きしている映像がすごく印象に残っているだけで何の話かわからないのですか、分かる方いますか??当時かなり怖くて見たの後悔した記憶あります。今32歳の私。+0
-0
-
507. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:42
誰か題名わからないかなぁー。
昔見たやつだと思うんだけど、ずーっと同じ道を車でぐるぐるしちゃうやつ。
霧がかった映像で不気味で怖かった。
今も霧出てる時に運転すると思い出して怖くなる+5
-0
-
508. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:43
日本語の乱れにうるさいお父さんが主人公で、ある朝起きたら敬語とヤンキー言葉が逆転した世界になってた話。
大阪の婚約者の実家に挨拶に行くことになった東京の女性が、「おとんは大阪弁以外の言葉を聞くと死んでしまう」と聞かされ、大阪弁が話せるようになる薬を飲む話。
どっちも怖くなくて大笑いした、大好きな話です。+11
-0
-
509. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:52
>>244+9
-0
-
510. 匿名 2021/07/09(金) 22:46:26
パラダイスガム+8
-0
-
511. 匿名 2021/07/09(金) 22:46:46
歩く死体 だったかな
渡辺裕之が雪山で遭難、同行の女性は死亡
女性の遺体をテントの外に安置したのに目が覚めると隣に遺体が寝ていてテントの外に運び出すけど再び目が覚めると隣に寝てるので気が狂いそうになる
その証拠を自動撮影で撮影してみたら…
怖かった
+21
-0
-
512. 匿名 2021/07/09(金) 22:46:55
>>132
水野真紀が出てた話??
タイトルは時の女神だったような?+0
-0
-
513. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:05
作曲家だか音楽家だかが耳が良すぎて雑音を消す為に防音の部屋に入ったりしたけどダメで最終めっちゃ防音の部屋でやっと集中出来るかと思ったら自分の心音が気になって心臓さして死んじゃうやつ+7
-1
-
514. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:15
最近だと恋の記憶+8
-0
-
515. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:28
>>388
よく覚えてる
昭和初期が舞台で、おそらくお父さんが死んだ翌日の朝なんだよね
みんな沈んで、子ども達も半泣きになりつつ朝ご飯食べようとしてたら
いつも通りな感じでお父さん登場
玉子焼を食べようとするんだけど全然味がしないらしくて醤油ドバドバかけ始める
お母さんが黙っていられなくなり声をかける
味がしない、棚のガラスに自分だけ映ってない、お母さんの一声でやっと気づいてフッと消える
こんな感じだったと思う+10
-0
-
516. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:33
こーいのー
きーおくー
斉藤由貴+9
-0
-
517. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:54
>>395です
>>53
部長は伊武雅刀さんですよね?!+19
-0
-
518. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:57
噂のマキオ
怖かった。+3
-0
-
519. 匿名 2021/07/09(金) 22:47:59
>>511
撮影したどうだったの??
怖いけど気になる+3
-0
-
520. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:07
玉置浩二の片っ端から注文していく回!
+11
-0
-
521. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:17
第一回放送,中山美穂のやつ
世にも奇妙な物語って、どんな感じなのか先入観なしで見たから、あまりの不気味さに思春期の頃も相まってトラウマになった
あと、織田裕二のロッカー。
写真の段田安則の写真の顔が、怖すぎて未だ脳裏を離れない
やっぱり初期の作品は怖すぎ+23
-0
-
522. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:17
>>462
あー!覚えてる!子供の頃に見て怖かったな〜。バスのミラーに自分の顔が映って、それ見たら緑で…最後は事故るんだっけ。+8
-0
-
523. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:21
>>131
私もファナモ!なんか初めは意味分からんかったかど、ファナモがやたら理にかなってて、えっファナモ最高じゃん!って旦那と話してた。+67
-0
-
524. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:35
さんまさんのやつ。+1
-0
-
525. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:38
>>411
パ・ラ・ダ・イ・ス・ガ・ム♪+8
-0
-
526. 匿名 2021/07/09(金) 22:48:49
>>355
すごーくキムタクより老けてる?おじさん?なのに、樹木希林があなたの妹よって言うのよねー!
後、台所かな?何かを取りに行くにも、永遠に
タッタッタッタッ‥‥タッタッタッタッ‥って駆け足で行ってハァハァ言いながら帰って来るんだよね(笑)
確かに面白かったよ!+30
-0
-
527. 匿名 2021/07/09(金) 22:49:10
矢田亜希子さんのパーフェクトカップル
ざっくり言うと知らない男(主人公に生前恋心を抱いていた)の母親に殺されて知らない男と同じ墓に入れられてしまう女の話
江波杏子さんの迫真の演技が怖かった(´;ω;`)+3
-1
-
528. 匿名 2021/07/09(金) 22:49:33
椎名桔平ので怖いやつ
長い髪の女の人がストーカーみたく何度もピンポンしてきて
内容忘れちゃったけどすごく怖かったの覚えてる+5
-0
-
529. 匿名 2021/07/09(金) 22:49:37
>>1
迷宮というラビリンスの話。
ミノタウロス伝説をモチーフにした閉鎖された迷宮に入り込んで何とか抜け出そうとするやつ。
最後の迷宮研究家が印象に残った。
またこんな話、観たいな〜+28
-1
-
530. 匿名 2021/07/09(金) 22:49:51
ある日地面に穴が空いて、何を落としても底なしに落ちて行くのでみんなしてその中にゴミでもヤバい物でもバンバン捨ててたら、何年か経った頃?に、今度はそれまで捨ててきた物が順番に自分たちの頭の上(空)から落ちて来始めた、って話
みんなで空を見上げて「ウソやろ…」みたいな感じになってるところでエンドになってた気がする
誰が出演してたとかは全く覚えてない+25
-0
-
531. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:04
>>477
江口洋介じゃない?
不思議な館のある一室に入って、その部屋を訪れる1人の男を銃で殺せば大金持ちになれる。ただし決められた日時にまたその部屋を訪ねなくちゃいけないのが条件。
で、約束通り館に出向いてまたその部屋に入ろうとした時、中にいる男と目が合う。その男は…っていう話。+20
-0
-
532. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:05
>>1
全然内容は覚えてないけど、ズンドコベロンチョっていうワードだけが脳内に残ってる。主演は確か草刈正雄さんだった。+117
-0
-
533. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:06
墓友でしょ?+3
-0
-
534. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:13
主演俳優は忘れたけど、ポケベルのやつ
番号が勝手に入ってきて、逆さにすると怖い意味があったような感じの内容だった+5
-0
-
535. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:18
>>6
ゴミ収集場のシーン怖かったの断片的に覚えてる。
+84
-1
-
536. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:47
美女缶!何故か覚えてる。あとは、白石麻衣のSNSのやつ。+7
-0
-
537. 匿名 2021/07/09(金) 22:51:08
中居くんがおじいさんの真似して
腰曲げたり体が不自由な真似してたら
本当におじいさんになってしまう話+4
-0
-
538. 匿名 2021/07/09(金) 22:51:14
>>163
草彅剛じゃないの?+2
-0
-
539. 匿名 2021/07/09(金) 22:52:28
>>421
ストレートに【蟹】ってタイトルだったような気がします。
火事になりそうだったところ、蟹が泡吹いて消してくれるんですよね。
かなりシュール(笑)!+21
-0
-
540. 匿名 2021/07/09(金) 22:52:28
ジュマンジみたいな、すごろくで止まったところの内容が実際にその人の身に起こる話。
大金持ちになったり、時には死んだり。
参加している人たちがだんだん正気を失って、人格が変わっていく様子がめちゃくちゃ怖かった+7
-0
-
541. 匿名 2021/07/09(金) 22:52:49
>>463
再放送でみた!曰く付きの毛皮のコートをお店で買って殺されて、またお店で売られるんだよね。店員は知ってて売ってるやつ。+8
-0
-
542. 匿名 2021/07/09(金) 22:52:58
>>223
>>189
わたしも覚えてる!
観月ありさが殺し屋で、高額で依頼を引き受けるんだけど実は看護師で余命少ない人を知ってて逆にその人を殺したい人を見つけに行くって言う話だったはず!+8
-0
-
543. 匿名 2021/07/09(金) 22:53:05
>>1
「昨日公園」
堂本光一が主演だったやつ。
ループものだけど泣けた。+53
-1
-
544. 匿名 2021/07/09(金) 22:53:17
山田血祭り+9
-0
-
545. 匿名 2021/07/09(金) 22:53:18
スーパーの冷蔵庫に仕事中閉じ込められちゃって、出られてヤッター!ってなって普通に生活するんだけど、ほんとは全部夢で凍死してたってやつ。
結構最近だと思う。+23
-0
-
546. 匿名 2021/07/09(金) 22:53:56
>>92
あの日の悲~しみ~さえ+1
-0
-
547. 匿名 2021/07/09(金) 22:53:59
雪山はテレビでやってたとき一度観ただけだけどトラウマ。
山小屋のシーンよりもスコップで友達を掘り起こすシーンが怖かった。。+13
-0
-
548. 匿名 2021/07/09(金) 22:54:32
食べても食べてもお腹空いてて、最後は雪山で遭難してるのあった気がする…。+2
-0
-
549. 匿名 2021/07/09(金) 22:54:50
ずいぶん前だけど、男性が、押入れに穴が空いてて、覗いたら、睫毛バチバチの宇宙人見たいな美女が居て、
体だけ残して意識が行ってしまうのがあった
他には和久井映見が東京のアパートで、一人暮らしして、そこに住む見えない何かと仲良くなる話し
ファンタジーぽくて
2人の笑い声が楽しそうな感じで、終わって、それなら一人暮らしも悪くないかもと思った
また見てみたい
+2
-0
-
550. 匿名 2021/07/09(金) 22:54:52
高校生が好きな同級生の気持ちを確かめるために、死んだふりをしてお葬式をあげたら、寝てしまい、そのまま火葬されてしまった話。
小さい頃見てトラウマ+6
-0
-
551. 匿名 2021/07/09(金) 22:55:00
>>44
私もこれ。
もう一人出てたのが誰か思い出せない+4
-0
-
552. 匿名 2021/07/09(金) 22:55:05
結構前のだけど、山に行った人が同じ場所をグルグルしててその山から出れなくなった話。
怖かった。+1
-0
-
553. 匿名 2021/07/09(金) 22:55:35
>>9
あれオチも結構怖かったよね
乗ってたタクシーが突っ込むやつ+34
-2
-
554. 匿名 2021/07/09(金) 22:56:21
そのボタンを押すな+1
-0
-
555. 匿名 2021/07/09(金) 22:56:45
>>552
峠の茶屋、かな。+5
-0
-
556. 匿名 2021/07/09(金) 22:56:57
柳沢慎吾だったかな?
見られてる男、みたいなタイトルのやつ。
事故で死んでからも全国の人にテレビ中継で見られてるの。+5
-0
-
557. 匿名 2021/07/09(金) 22:56:57
>>465
いざ出産ってときに急にお腹が萎んで、赤ちゃんは産まれなかった
しかし奥さんの目にも見えてはいないけど確かに赤ちゃんがそこにいる証拠だけは見えて
エアお世話をする奥さんの姿を見ていられなくなった旦那さんがクーファン(赤ちゃんを寝かせるバスケット)を川に捨てようとしたら
本物の赤ちゃんが登場したやつ?+2
-0
-
558. 匿名 2021/07/09(金) 22:57:10
>>176
申す、申す+4
-0
-
559. 匿名 2021/07/09(金) 22:57:13
>>538
>>163
草彅剛は13番目の客
堂本のは昨日公園
両方同じ日を繰り返す
違うかな?+6
-1
-
560. 匿名 2021/07/09(金) 22:57:19
>>507
峠の茶屋、かな。+3
-1
-
561. 匿名 2021/07/09(金) 22:57:50
>>328
浅野ゆう子のすごいおぼえてる!!
シャネルのスーツを汚されたり色々ムカつくんだけど
だんだん子どもがかわいくなってくるんだよね。
ある日突然全てが闇になり、えっ・・・?と思ってると
サプライズで「ハッピーバースデー!!」ってお祝いされる。
そのあと本当に全てが消えて、あれはつかの間の幻だった・・・
って悲しむ話。
+7
-0
-
562. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:06
>>136
音楽家、武田真治でしたっけね?
+1
-2
-
563. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:11
熊の木本線
なんじょれ熊の木かんじょれ猪の木ー+3
-0
-
564. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:13
ポケベルにgo hellって来るやつ+5
-0
-
565. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:27
悪魔の家?みたいなやつ
家政婦かベビーシッターの主人公が双子の男の子がいる豪邸に行くやつ
双子の男の子が悪魔か何かでどんどんベビーシッターがいなくなるみたいな感じだったかな?+9
-0
-
566. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:38
>>562
渡部篤郎じゃない?+7
-0
-
567. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:42
部屋で姉と弟がなんかのゲームしてて、罰ゲームで姉がアイロンを弟の太ももにあてるやつ…題名とか役者さんとか覚えてないんだけど+2
-0
-
568. 匿名 2021/07/09(金) 22:58:51
鈴木保奈美の公園デビュー+2
-0
-
569. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:02
おばあちゃん
切なかった+27
-0
-
570. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:03
自分の記憶を売って、人の記憶を見られるDVDを借りたら自分が殺人犯してたやつ
なんでも友達、友達言う人がいて死んでからもお墓から出てきて友達だから一緒にお墓入ろうと引きずっていくやつ
だいぶ前に見たのにすごくおぼえてる!+4
-0
-
571. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:10
>>5
こう見えて私は湿度計だ+67
-0
-
572. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:14
>>23
美人税を思い出した
どんどん税金が高くなっていく話
ほとんどギャグだった+82
-1
-
573. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:14
ブルギさん!知ってる人いるかな?+2
-0
-
574. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:47
イマキヨさん+3
-0
-
575. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:56
草薙繋がりで木村の戦隊モノの話。実家帰ると真っ暗で親の様子も変で木村が疑問に感じてると司令が入って親が戦隊ロボット?かなんか動かしてた感じの話。爆笑した。あと香取の脚本どおりに進む人生が嫌で脚本からはずれようと行動しても結局は脚本をなぞってた話。+9
-0
-
576. 匿名 2021/07/09(金) 23:00:19
香取慎吾の、世界のみんなが台本通りに人生を歩んでいくやつ+5
-0
-
577. 匿名 2021/07/09(金) 23:00:32
>>519
女の遺体を自分自身でそばに置いていた+10
-0
-
578. 匿名 2021/07/09(金) 23:00:48
多分世にも奇妙な物語だったと思うけど、岩下志麻のやつはちょっとエロかったw
子供が見ちゃったんだよ。+1
-0
-
579. 匿名 2021/07/09(金) 23:00:53
大杉漣さんの電車の中でお弁当を食べるお話+4
-0
-
580. 匿名 2021/07/09(金) 23:01:47
>>23
私もこれ!
美男缶バージョンも観たい!+36
-1
-
581. 匿名 2021/07/09(金) 23:01:58
>>567
負けたら罰ゲームするのかな
それなら姉は永作博美だった+0
-0
-
582. 匿名 2021/07/09(金) 23:02:22
>>10
私もこれ
ズンドコベロンチョ+123
-1
-
583. 匿名 2021/07/09(金) 23:02:28
>>347
私も赤い糸の話はすごく覚えてる!
好きだったな+3
-0
-
584. 匿名 2021/07/09(金) 23:02:40
死刑囚が他の死刑囚に適当?な話で怖がらせてたら、本当のことみたいになって死んだ話。+8
-0
-
585. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:01
懲役○日
(○は何日か忘れました)
凶悪犯罪者が捕まって
判決が決まったら懲役○日で喜んでたけど
実際は
拷問体験を実際に受けたように体験出来る機械に繋がれて
実際は懲役○日だけど
精神世界の中では
その数日が数十年間拷問を受け続ける事になる
試験的刑罰で
数日後に出所した時には
拷問によって精神もボロボロの
白髪まみれのおじいちゃんになってた
という話
+18
-0
-
586. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:11
恋の~記憶~止めないで~♩+2
-0
-
587. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:28
何十年も前の放送ですが、
森の中をぐるぐるさまよって
木の一部に取り込まれるというような物語。
怖かった…+4
-1
-
588. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:29
>>400
わかります!
私もあのチェスの話がすごく印象に残ってます。
チェスが現実世界と繋がっていて、人間が駒になってるやつでしたよね?+1
-0
-
589. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:30
賀来千香子さんが教師で洗脳するやつ+14
-0
-
590. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:34
美女缶?だったかな?妻夫木くんのやつ+5
-0
-
591. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:43
バスが崖から落ちて時が止まるやつ。+4
-0
-
592. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:51
猿の手さま+8
-0
-
593. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:51
>>553
459タクシー+3
-0
-
594. 匿名 2021/07/09(金) 23:03:57
懲役30日もオチが怖かったな+3
-0
-
595. 匿名 2021/07/09(金) 23:05:27
タイトル分からないけどって書き込みで峠の茶屋率の高さwwwww+26
-0
-
596. 匿名 2021/07/09(金) 23:05:30
2040年のメリークリスマス
+3
-0
-
597. 匿名 2021/07/09(金) 23:05:35
>>56
桜田淳子だよね+31
-0
-
598. 匿名 2021/07/09(金) 23:05:36
>>591
最後落ちるんだっけ+1
-0
-
599. 匿名 2021/07/09(金) 23:05:59
萩原聖人の未来の自分の子供と電話で話すやつ。+0
-0
-
600. 匿名 2021/07/09(金) 23:06:13
なんか人間をチンする電子レンジの話と、
あと、体中が付箋だらけ?になってく“レッテル”みたいなタイトルの話+5
-0
-
601. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:05
>>48
昔スピリッツで「友子の場合」ってタイトルで連載してた時に読んでたw
基本的に友子って天然なのか、ちょっとおバカなのよね+17
-0
-
602. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:12
>>83
スコップで雪を掘ったら血が…
トラウマです。+41
-0
-
603. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:18
椎名桔平主演の扉の先
落ち着いてる方の死刑囚役の俳優さんも良かった。
あれは2人の演技力がなければ成立しない話だった。
+8
-0
-
604. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:32
安達祐実のデパート幽霊のやつ+3
-0
-
605. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:46
深田恭子の死後婚ってやつ
深田恭子のお母さんの勘違いで深田恭子死んじゃう?とかそんな話しだった+5
-0
-
606. 匿名 2021/07/09(金) 23:07:49
>>7
アハモ+7
-9
-
607. 匿名 2021/07/09(金) 23:08:07
鶴瓶のマリコさんってマネキンの話+10
-0
-
608. 匿名 2021/07/09(金) 23:08:19
>>519
無意識の中、自分で運び込んでました
でも目覚めると隣にいて驚き外に運び出す、の繰り返し
その後男性は助け出されて入院
眠ると彼女が隣に来る、と怯えるんですが
遺体安置所から自分で彼女の遺体を運び出すシーンで終わりました+21
-0
-
609. 匿名 2021/07/09(金) 23:08:31
>>36
未だに幕の内弁当食べる時思い出す+18
-0
-
610. 匿名 2021/07/09(金) 23:08:36
>>587
峠の茶屋、かな。+3
-0
-
611. 匿名 2021/07/09(金) 23:08:37
噂のまきお+4
-0
-
612. 匿名 2021/07/09(金) 23:09:16
>>1
ズンドコぺろんちょ+26
-3
-
613. 匿名 2021/07/09(金) 23:09:22
>>243
それです!!
永作ひろみだったのか…
最後の終わりもめっちゃ覚えてます!
知ってる人いて嬉しいですー+1
-0
-
614. 匿名 2021/07/09(金) 23:10:13
>>20
アリアドネの糸?
迷路から出られないやつか。
子供ながらにちょっと怖くて不思議な話だった。+15
-0
-
615. 匿名 2021/07/09(金) 23:10:17
耳かきってタイトルだったかな?
浅野忠信の。シュールでお洒落でおもしろかった。+6
-0
-
616. 匿名 2021/07/09(金) 23:10:18
電話ボックスに真夏?に閉じ込められてトイレ行けなくて困り果てる…みたいな話なかったですか?
子供の頃に観た気がするんだけど、ぼんやりした記憶で思い出せない+5
-0
-
617. 匿名 2021/07/09(金) 23:10:27
>>500
公園?にニンニクを埋めた翌日、逮捕される主婦。
そこには死体が埋められていて、、、
一方テレビにはニンニクと感動の再会を果たした八百屋の店主が映し出される。
みたいな感じだったと思います。
すみません、自分もあやふやです。
+15
-1
-
618. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:05
蛇口から血が出る夢?を見ると人が死ぬみたいなやつ。結構前のやつだけどめっちゃ覚えてるんだよね。+4
-0
-
619. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:08
堀北真希の栞の恋+6
-0
-
620. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:37
「思い出を売る男」です!
借金した男が、記憶を売りお金にするのですが、最後は記憶売りすぎてホームレスになるという…
主役は覚えていなかったけど、小堺一機さんでした。+24
-0
-
621. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:38
>>543
昨日公園って話は、元は小説なんだね。
友人を助けるために過去を何回もやり直すけど、友人を助けようとすればする程、死に方がひどくなっていく。
その憔悴していく主人公と、最後の息子の言葉に泣かされたな。
有村架純さんでもリメイクされたけど、最初にみた堂本バージョンの方が良かった。
+27
-1
-
622. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:48
>>566
私の記憶では石黒賢だったんだけど違ったかなぁ
+0
-3
-
623. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:55
>>177
あれ、玉置浩二さんが冴えないおじさんの格好しているのにも衝撃だった。+51
-0
-
624. 匿名 2021/07/09(金) 23:11:57
炊飯器を時限爆弾だと思いこんでる話。
主人公が誰だったか思い出せない。ちな、宍戸開みたいなファイト一発系だったような記憶です。+0
-0
-
625. 匿名 2021/07/09(金) 23:12:12
>>319
バカリズムの選タクシーに似てる番組だったよね+2
-0
-
626. 匿名 2021/07/09(金) 23:13:11
30年近く昔ですが、当時小学生で「心霊写真」「ベビーシッター」
あのテーマソングを聞くのも怖いくらいにほんとに怖かった。覚えてる人いるかな…+6
-0
-
627. 匿名 2021/07/09(金) 23:13:30
>>542
なるほど、逆転の発送‼️ 稼ぐ人ってこういうこと思い付く人だなw+7
-0
-
628. 匿名 2021/07/09(金) 23:13:40
玉置浩二の食堂でメニュー全部食べる話+5
-0
-
629. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:00
隣同士の2軒の家で、両方ともカニを食べようとしてて、1軒は食べて、もう一軒は男の子が可哀想と言ったんだったかな?食べなかった
真夜中家事があってカニ食べた家は焼けてしまい、食べなかった家のカニが泡吹いて火事から免れたって話なかった?+17
-0
-
630. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:10
小西真奈美のDVDのやつだけ何故かずっと忘れられない+5
-0
-
631. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:22
>>486
隣の奥さんだったんですね!
完全にうろ覚えだったので詳しく知れてスッキリしました。
ありがとうございます!+0
-0
-
632. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:26
>>418
燃料になって電気ついたり車が走ったりしたらもう完璧だね‼️+32
-0
-
633. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:41
>>50
これ怖すぎた。
炎天下の中裸で鉄の上に立たされたり。でも現実だと全然時間が経ってないんだよね+90
-0
-
634. 匿名 2021/07/09(金) 23:14:43
藤井美菜がタクシー乗ったらその運転手が藤井美菜が殺した?いじめた?人のお父さんで復讐しようとする話
うろ覚えすぎる+7
-1
-
635. 匿名 2021/07/09(金) 23:15:03
バカばっかりだ+1
-2
-
636. 匿名 2021/07/09(金) 23:15:09
結末覚えてないけど白いワンピースをよく着る女の人がベランダで洋服を干して夕方に取り込む時必ず泥汚れがあるから怪しんで見張ってたら隣の男が泥を塗ってた……みたいなストーリーも覚えてないんだけど途中でその男が泥を女の人が着てるワンピースを直接泥を塗るシーンがエロかった記憶がある+4
-0
-
637. 匿名 2021/07/09(金) 23:15:55
女の子がテスト前に勉強してるんだけど、掃除したくなってやりだしたり、やっと集中してやりだしたと思ったら夢の中…て話
あと
年寄りになるスーツのモニターをした男性が年寄りのまま窃盗をするんだけど、怪我をしてしまう。次に目覚めた時にはその年寄りの年齢の歳まで眠っていたてやつ
怖かった記憶があるのに文にすると陳腐なのはなぜ…+6
-0
-
638. 匿名 2021/07/09(金) 23:16:04
>>62
「復讐クラブ」?みたいなタイトルでしたよね。
自分が憎む人への復讐を他の人にしてもらう代わりに自分も誰かの復讐の依頼を受けるという。小学生の時に観てその話は特によく憶えています。+23
-0
-
639. 匿名 2021/07/09(金) 23:16:12
和田アキ子が男役で、定食屋で片っ端からメニュー注文して食べてくだけのやつ!
あれ名作だ+1
-2
-
640. 匿名 2021/07/09(金) 23:16:14
>>399
内容まで覚えてて凄い
郁恵がにんにくにんにく言ってるとこだけ何故か覚えてるけど内容はさっぱり+33
-1
-
641. 匿名 2021/07/09(金) 23:16:44
田中【血】祭り。田中だっけ?鈴木だったかな。なんか覚えてる。+2
-0
-
642. 匿名 2021/07/09(金) 23:17:05
>>446
ビーサイレントですね!
作品の内容も好きなんですけど、ドラマ内の曲も好きでした!!サントラでてないのかなと思うほど欲しくなりました+16
-0
-
643. 匿名 2021/07/09(金) 23:17:42
>>1
毎週やってた時だったかな?凄く昔の時の話し。
妊娠中のお母さんが交通事故にあってしまったが、お腹の中の赤ちゃんを産む為に家に帰ってきた。
不思議な力?を使って打撲や流血などを悟られないようにして。たまに家の中に血が落ちてて旦那さんも「?」な時がありました。
無事に赤ちゃんが産まれたら、使命を果たしたかのようにお母さんは事故当時の傷などが復活して亡くなった。
奇妙でもなく、母が子に対する思いは強いんだなって感じた話しでした。
覚えてる人いないよね、もう25〜30年位前??+51
-0
-
644. 匿名 2021/07/09(金) 23:17:53
>>1
これ好きだった!+1
-1
-
645. 匿名 2021/07/09(金) 23:18:05
佐野史郎さんのバカばっかりだ!
5代目柳家小さんが実は幼稚園児だったのが怖かったです世にも奇妙な物語|世にも奇妙な物語 - フジテレビwww.fujitv.co.jp瞳の中へ/藤田朋子,もういちど/中井貴一,盗聴レシーバーの怪/真木蔵人,時間よ止まれ/山本淳一,あの日に帰りたい/松尾貴史,視線の町/林 隆三,忘れられたメス/平田 満,留守番電話/仙道敦子,ざしきわらし/永島敏行,U.F.O. 未確認飛行物体 /高橋ひとみ,テレフォンカード...
+7
-0
-
646. 匿名 2021/07/09(金) 23:18:06
>>190
クドカンはママ新発売で初めて知った+4
-0
-
647. 匿名 2021/07/09(金) 23:18:36
>>162
奇跡の子って三田寛子さん出てたやつ?飛行機事故で唯一の生き残りで、その男の子を怒らせたらみんな酷い目にあうやつだよね?+6
-0
-
648. 匿名 2021/07/09(金) 23:18:43
>>14
あ、出てたのに気付かず私も書いちゃった、、
これ本当に面白かった!
嬉しいな~覚えてる人結構いて+24
-0
-
649. 匿名 2021/07/09(金) 23:18:44
>>137
栞の恋がのってる、かたみ歌 読んだんですが、三丁目の夕日と奇妙な世界感を合わせた感じでどの話しもよかったです!
おすすめなので読んでほしいです!+12
-1
-
650. 匿名 2021/07/09(金) 23:19:41
>>112
私も同じ、、!
卒業記念か何かでクラスメイトと作ったテレフォンカード未だに未使用
何かあったらどうしようって怖さがあったよね
+24
-0
-
651. 匿名 2021/07/09(金) 23:19:48
商店街で、それぞれの店の動画で戦う話。
実家が商店街だから、ちょっと怖かった。+3
-0
-
652. 匿名 2021/07/09(金) 23:20:10
>>224
香坂みゆきさんが出てました。
最後は半分にされた旦那さんを宅配便で送られた。
+18
-0
-
653. 匿名 2021/07/09(金) 23:20:26
ともさかりえと岡田義徳が出てるやつ
雨の訪問者だっけ?
ともさかりえが死んでるのに妹助けに来るとかそんな話+7
-0
-
654. 匿名 2021/07/09(金) 23:20:28
>>414
やばい、面白そう+37
-0
-
655. 匿名 2021/07/09(金) 23:20:54
>>301
台湾とかでまだこの風習が残ってると聞いて怖すぎた。
「赤い封筒」は絶対に拾ってはいけない。+13
-0
-
656. 匿名 2021/07/09(金) 23:20:54
本体とクローンがどっちかが本当の子供になれるやつ?売れてた子役の子が主役だったから福くんか、心くんだったような+8
-0
-
657. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:02
>>326
坂口憲二のYouTube生配信のやつだよね?
タイトルはサプライズだったかも+2
-1
-
658. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:41
ロッカー、はんぶんこ、にんにく、夢を売る男(?木梨憲武の)雪山+10
-0
-
659. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:42
佐々木希の美人税+7
-0
-
660. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:48
確かつよぽんで主演で、いきなり家に銃が送られてきて
「俺は銃を持ってるんだ」って、だんだん気が大きくなっていくやつなかったっけ。
法律で国民全員が銃を持つことになったのを自分だけ知らなかったというオチ。
+11
-0
-
661. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:48
深キョンが女子アナで、出世の為に断捨離しまくるやつ。
最後は自分まで、、、+9
-0
-
662. 匿名 2021/07/09(金) 23:22:04
>>616
斉藤由貴が出てたやつかな+4
-1
-
663. 匿名 2021/07/09(金) 23:22:34
>>150
私もすごく記憶に残ってます‼
お相手の女優さんは桜井幸子さんですよね?+5
-0
-
664. 匿名 2021/07/09(金) 23:22:39
>>330
洗脳系だよね
ゾッとした+12
-0
-
665. 匿名 2021/07/09(金) 23:23:23
>>6
初めて世にも観た時のがこれで、兎に角衝撃的でめちゃくちゃ心に残ってる。
グシャ!!!
+68
-0
-
666. 匿名 2021/07/09(金) 23:23:26
>>25
タテモトマサコだね。+134
-1
-
667. 匿名 2021/07/09(金) 23:23:36
成宮寛貴のレッテルだったかな?+2
-1
-
668. 匿名 2021/07/09(金) 23:24:02
>>11
それ、ほん怖だよ+54
-3
-
669. 匿名 2021/07/09(金) 23:24:15
「穴」ってタイトルだったかな?
いかりや長介が小さいゴミ収集会社?を経営してて、ある日どこに繋がってるかわからないでかい穴ボコを見つけて、そこに収集したゴミを何でもかんでも捨てるようになった。
あらゆる物をゴミ処理出来る会社として大きい会社に発展するんだけど、何十年後かに今度は空にポッカリ穴が空いてるのを見つけてそこでお話は終わった。
星新一原作で読んでみたいけど、原作のタイトルが穴なのかどうかもわからない。+9
-0
-
670. 匿名 2021/07/09(金) 23:24:32
櫻井さんの才能玉+2
-0
-
671. 匿名 2021/07/09(金) 23:24:43
>>19
すごい好き、その話。
ああいう冴えない報われない役、
もうできないかな、できないよね。+85
-0
-
672. 匿名 2021/07/09(金) 23:24:49
>>7
ファナモの他にマギナスっていうのもなかったっけ
ワードだけ覚えてる+40
-0
-
673. 匿名 2021/07/09(金) 23:25:14
斉藤慶子が出てたやつで、バーみたいな喫茶店に、知り合いのそっくりさんが現れるとその知り合いが次々と死んじゃうって話。最後は斉藤慶子本人のそっくりさんが現れて…。怖かった+4
-0
-
674. 匿名 2021/07/09(金) 23:25:44
>>635
佐野史郎のやつだよね!+1
-0
-
675. 匿名 2021/07/09(金) 23:25:57
>>1
小学生の時に見たからうろ覚えですが、草彅剛が理容室に行って、ほとんど来ない客を順番に髪を切るまでそこの理容室から出れないやつ覚えてる人いますか?
説明下手ですみません+73
-0
-
676. 匿名 2021/07/09(金) 23:26:00
>>1
タイトル見てSMAPの床屋と思ったから、主コメ見てびっくりした笑
動画ありそうだからもう一度みてみる!+10
-1
-
677. 匿名 2021/07/09(金) 23:26:05
ナーミハマ!ナーミハマ!みたいなやつ+0
-0
-
678. 匿名 2021/07/09(金) 23:26:39
>>279
マリコ!+6
-0
-
679. 匿名 2021/07/09(金) 23:26:51
缶けり 永作博美
タクシー 佐野史郎
このふたつの話が特に怖かった+2
-0
-
680. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:19
>>34
つい最近YouTubeで見た!何回見ても怖い😨
執着心がやばい+39
-1
-
681. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:33
ピアニストの主人公が右手使えなくなってトカゲの再生能力で再生する話
幼い頃に見てしまって結構トラウマだった…+3
-0
-
682. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:40
サラリーマンが家に帰れなくなるやつ+3
-0
-
683. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:54
昔、映画館で見たんだけど、
雪山?みたいな内容のやつ…
なんか、内容は忘れたけど、かなり怖かった記憶…+3
-0
-
684. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:54
>>22
私もこれ!
調べたら、1990年に放送だって。私小2だったのにはっきり覚えてる。野島伸司脚本だって。+47
-0
-
685. 匿名 2021/07/09(金) 23:27:57
>>2
あれ良かったね
最初のすき焼きを分析して計算するくだりが好き+40
-0
-
686. 匿名 2021/07/09(金) 23:28:20
女性が公衆電話から出られなくなる話なかった?
最後どうなったか忘れた
+4
-0
-
687. 匿名 2021/07/09(金) 23:28:36
7歳になったら+3
-0
-
688. 匿名 2021/07/09(金) 23:29:23
>>9
書こうと思ったらあったー!+16
-1
-
689. 匿名 2021/07/09(金) 23:29:28
既出かもだけど半分こしましょってやつ
キャベツから最後は夫…
あれ怖かった+4
-0
-
690. 匿名 2021/07/09(金) 23:29:35
>>584
あったね!役者さん誰だったかな、、
三上博史?違うかもしれないけど迫真の演技だったよね
死刑囚が次々ショック死する作品+2
-0
-
691. 匿名 2021/07/09(金) 23:29:41
コメント読んでるだけで鳥肌立ってくる。。
+5
-0
-
692. 匿名 2021/07/09(金) 23:29:46
>>30
何故かそれ見て泣いた。号泣してた。+29
-0
-
693. 匿名 2021/07/09(金) 23:30:18
>>397
片岡鶴太郎+2
-0
-
694. 匿名 2021/07/09(金) 23:30:52
電車の中で駅弁を食べるだけの話
なんか好きだった+6
-0
-
695. 匿名 2021/07/09(金) 23:30:56
猫が恩返し
みたいな名前のやつ。
めっちゃ印象に残ってる。素敵な話+6
-0
-
696. 匿名 2021/07/09(金) 23:31:08
かなり初期の
高校生くらいの子らがいたずらで死んだふりして驚かそうとしたら本当にお葬式されちゃって荼毘にふされる話。
織田裕二がロッカーから出られなくなってごみ工場まで運ばれて潰されてしまう話。
伊藤かずえが都会が嫌になり山にドライブに行くも同じところグルグル…森の木に人の顔がめり込まれていてやっぱり都会に帰りたい!みたいな話。
昔の方が奇妙で怖い話が多かった。+8
-0
-
697. 匿名 2021/07/09(金) 23:31:45
>>442
そうそうそれ!!!
覚えてる人何人かいて鳥肌たったわ+0
-0
-
698. 匿名 2021/07/09(金) 23:32:10
>>634
メイサも出てたやつね!シンクロニシティって話ですよね?最後トラックとぶつかるシーンのケセラセラ♪の音楽が忘れられない!+3
-0
-
699. 匿名 2021/07/09(金) 23:32:25
>>1
トピタイ見て私もそれ思い出したよ!(笑)+9
-0
-
700. 匿名 2021/07/09(金) 23:32:59
鶴瓶が人形を恋人みたいに可愛がっていて、ある日鶴瓶が入院したらその病室に人形らしき女が見舞いにくる話。
+11
-1
-
701. 匿名 2021/07/09(金) 23:33:03
お墓は、
どこでしょうか?
とかいうやつ知らない?+0
-0
-
702. 匿名 2021/07/09(金) 23:33:15
>>452
映画ではなかったと思うー
うろ覚えなんだけど巨大迷路に入っていったらってやつなんだ+0
-0
-
703. 匿名 2021/07/09(金) 23:33:18
なんじょーれー
くまのぉーきー
なんじょーれー
いいーのぉーきぃーいーいーいー+3
-0
-
704. 匿名 2021/07/09(金) 23:33:20
>>658
ロッカーと夢を売る男が凄く印象に残ってる+3
-0
-
705. 匿名 2021/07/09(金) 23:33:31
>>242
平岡祐太の行列のできる刑事だよね!
これ本当に好き+6
-0
-
706. 匿名 2021/07/09(金) 23:34:18
>>78
見たことないけど、めっちゃ怖い+2
-0
-
707. 匿名 2021/07/09(金) 23:34:25
>>588
それそれ!
駒になってるの
詳細が思い出せないんだけどもう一度みたいなぁ+1
-0
-
708. 匿名 2021/07/09(金) 23:34:45
昔ので、駅の伝言掲示板に女性が架空の彼氏宛てに伝言を書いたらなぜか実物の彼氏が現れる話。
女性はラッキーって感じで付き合うけど最後の方彼氏が殺そうと襲ってきたような…
+2
-0
-
709. 匿名 2021/07/09(金) 23:35:33
鶴瓶がマネキンと結婚するやつ+6
-0
-
710. 匿名 2021/07/09(金) 23:36:21
開けてよ、てよ、てよ、てよ、、、、
っていうやつ。25年くらい前かも、、、
内容は覚えてないけど、怖かった。
誰かわかりますか?+2
-1
-
711. 匿名 2021/07/09(金) 23:36:34
話しは全然覚えてないんだけどごくらくちょうかはさきましたか?ってセリフだけ覚えてる+3
-0
-
712. 匿名 2021/07/09(金) 23:36:57
広末涼子さんの鏡の話+1
-0
-
713. 匿名 2021/07/09(金) 23:37:33
柊瑠美って子が主演だったよね?
>>289
+34
-1
-
714. 匿名 2021/07/09(金) 23:38:14
冷やす女? 水野美紀だったかな+1
-0
-
715. 匿名 2021/07/09(金) 23:40:02
極楽鳥花は咲きましたか?のやつ+6
-0
-
716. 匿名 2021/07/09(金) 23:40:09
>>673
この間テレビで観たー!+3
-0
-
717. 匿名 2021/07/09(金) 23:40:48
>>454
なんか白一色の部屋の中にいたのが印象に残っている+2
-0
-
718. 匿名 2021/07/09(金) 23:40:51
>>187
マジレスするけど、サラリーマンのカッコしてて
役名が「男」だった話だよw+13
-1
-
719. 匿名 2021/07/09(金) 23:40:55
ゆうきなえがやってた、極楽鳥花は好きですか?ってやつ。
内容は覚えてないし、世にも奇妙もほとんど見たことないけどなぜか覚えてて忘れられない。
多分1993年前後だと思う+6
-0
-
720. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:28
>>19
キムタク、めちゃくちゃ演技上手だったよね。
最近、その頃の演技っぽくなってきた気がする。+84
-0
-
721. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:35
子供の頃に見た、子供が死んだフリをして親を驚かそう、みたいな計画を立てて、棺に入れられちゃって…
この話が忘れられない+3
-0
-
722. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:39
半分こってやつ
旦那さんも最後には…+2
-0
-
723. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:43
なんかマネキンがお見舞いに来る話なかった?片岡鶴太郎が出てたような…
あと関根勤が医者役で「死体臭い」ってずっと言ってる話+3
-0
-
724. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:44
内容を忘れたんですけど
ビデオ屋さんの物語りで
最後に”レンタルビデオ”のネオンの
どれかの文字が消えていて
何かの言葉を表していて、幼心にとても怖かったです。
どなたかこの物語を覚えていらっしゃる方
おられますか?+7
-0
-
725. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:56
>>456
怖い話だと思わせといて切ないという展開の話でしたよね?+5
-0
-
726. 匿名 2021/07/09(金) 23:42:38
マッチの急患がグロかった+0
-0
-
727. 匿名 2021/07/09(金) 23:43:16
すごく昔だと思うけど、
織田裕二が出てて、最後にスクラップされて、ゴミのかたまりにされてしまうやつ。
そこの部分しか覚えてない(-_-;)
誰かわからないかなぁ〜〜?+1
-0
-
728. 匿名 2021/07/09(金) 23:43:56
やっぱり友子の長い夜&朝。+3
-0
-
729. 匿名 2021/07/09(金) 23:44:09
>>473
ソロモンの指輪だったかな?ストーリーはほとんど覚えてなかったw+0
-0
-
730. 匿名 2021/07/09(金) 23:44:46
墓友
真野京子が怖かった+5
-0
-
731. 匿名 2021/07/09(金) 23:44:47
>>36
小さい頃この話を観てから、お弁当を食べる時はどこから攻めるかご飯の配分はどうするかって考えながら食べることがあるよ!笑
後お茶のタイミングも重要なんだよね〜+32
-0
-
732. 匿名 2021/07/09(金) 23:45:14
>>2で言われてた
やっぱこれだよね+8
-0
-
733. 匿名 2021/07/09(金) 23:45:29
>>23
これ
砂浜でのデートシーンが忘れられない+18
-0
-
734. 匿名 2021/07/09(金) 23:45:55
>>2
飲みかけのビールざぱーって入れるとこで毎回笑う+5
-0
-
735. 匿名 2021/07/09(金) 23:46:25
>>658
ロッカーの中に息をひそめてる時中に貼ってある写真の顔が変わっていくのー怖))ちなみに段田安則さん。+6
-0
-
736. 匿名 2021/07/09(金) 23:46:28
>>6
子供の頃見て1番怖かったやつ+54
-0
-
737. 匿名 2021/07/09(金) 23:46:44
>>638
私も覚えてる!
大人になって読んだ諸星大二郎の漫画が原作でびっくりした
あーこれ世にも奇妙で見た!って嬉しくなったな+6
-0
-
738. 匿名 2021/07/09(金) 23:47:30
+3
-0
-
739. 匿名 2021/07/09(金) 23:47:57
>>5
みんなニセモノのやつだよね+43
-1
-
740. 匿名 2021/07/09(金) 23:48:52
ファナモ+2
-0
-
741. 匿名 2021/07/09(金) 23:49:05
爺さんが薬局でエナドリ的なやつ飲んでどんどん元気になって最後バケモンになるやつ。昔の短編怖かったんだよなー。恐怖値MAXにする速度早いから怖さ倍増。子供の時は苦手だったわー世にも+2
-0
-
742. 匿名 2021/07/09(金) 23:49:23
>>498
ボクサーがストイック過ぎで動きが早くなり過ぎてしまい透明人間みたいになるんだよね+4
-0
-
743. 匿名 2021/07/09(金) 23:49:28
>>556
それ書き込もうと思った!
注目されたいって願いが叶うんだけど
人から見られすぎて発狂して事故ってしまい
結果、吊り下げられて…みたいな話だよね
幼少期には怖すぎて、今でも忘れられない
愉快なキャラだった柳沢慎吾がそんな結末を演じたのもショックだった+2
-0
-
744. 匿名 2021/07/09(金) 23:49:47
>>249
調べたら、『替え玉』って言うタイトルみたい+7
-0
-
745. 匿名 2021/07/09(金) 23:50:06
>>382
井上真央って結局家で殺されなかったけ?犯人だったんじゃ?+2
-0
-
746. 匿名 2021/07/09(金) 23:50:24
なんでも半分こにする話し!
最後は主人公の旦那を半分に…ってやつ+2
-0
-
747. 匿名 2021/07/09(金) 23:50:34
いしだあゆみが出てたやつ+0
-0
-
748. 匿名 2021/07/09(金) 23:50:35
ねちらた事件+1
-0
-
749. 匿名 2021/07/09(金) 23:50:39
>>560
ヨコ
トピ見て、思い出したのが私もその内容
題名知らなかったから、ありがとう
早速見てきまーす+0
-0
-
750. 匿名 2021/07/09(金) 23:51:29
>>31
あったね!
すべてが決まった台詞なんだよね
+20
-0
-
751. 匿名 2021/07/09(金) 23:51:47
神経質な絶対音感のあるピアニストのやつ
ピアノしか置いてないだだっ広い超防音の部屋で最後は自分の心音が気になって、自分で心臓を刺して音止めちゃう話、、何故かずっと記憶に残ってる+9
-0
-
752. 匿名 2021/07/09(金) 23:52:11
缶けり?めっちゃ怖かった+6
-0
-
753. 匿名 2021/07/09(金) 23:52:28
やばい、怖くなってきた
もう今夜はトイレ行けないよー+6
-0
-
754. 匿名 2021/07/09(金) 23:52:30
>>479
すみません、それだったー
幼い時に見てすりかわっちゃった+1
-0
-
755. 匿名 2021/07/09(金) 23:52:49
>>727
ロッカー+2
-0
-
756. 匿名 2021/07/09(金) 23:53:17
>>636
覚えてる!私の記憶だと女の方から誘ってきてたような…?
ドアの隙間から手を入れて泥を塗ったら急にドアを閉められて、女が痴女なのに主人公が捕まってしまうみたいな話じゃなかったかな?+0
-0
-
757. 匿名 2021/07/09(金) 23:53:38
>>530
いかりや長介が主演だったよ!+4
-0
-
758. 匿名 2021/07/09(金) 23:54:00
>>473
ナノ様の指輪?+1
-0
-
759. 匿名 2021/07/09(金) 23:54:10
榊原郁恵が主演の「大蒜(ニンニク)」
シュールでまさに奇妙な物語。
「半分こ」「サブリミナル」
ラストがトラウマ
+13
-0
-
760. 匿名 2021/07/09(金) 23:54:27
死体臭い+2
-0
-
761. 匿名 2021/07/09(金) 23:54:56
>>559
昨日公園は堂本光一だね+6
-1
-
762. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:07
カンゲワーチ+1
-0
-
763. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:12
>>701
ほん怖のほうじゃない?遠藤憲一の+1
-0
-
764. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:23
>>725
そうなんです!展開がそっち〜〜😭!?って予測できませんでした泣+2
-0
-
765. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:26
>>738
721です。
それです!
親じゃなくて好きな女の子の気持ちを知りたくて、だったんですね。
ラストが強烈で他の記憶が曖昧だったので嬉しいです、ありがとうございます!+0
-0
-
766. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:30
>>320
私これが一番怖かった!
隣の部屋からユーミンの「翳りゆく部屋」が聞こえるんだよね
毎晩毎晩それに悩まされるんだけど
でも隣の部屋は空き家だった
部屋と部屋の間の壁から聞こえることに気づいて
その壁に空いた穴を覗いたら目玉と目が合うの+28
-0
-
767. 匿名 2021/07/09(金) 23:55:58
見るなってやつ
皆んながみるの
最後は橋にぶら下がってた記憶が、、。+0
-0
-
768. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:06
>>545
この話救いがあってほしかったわー+2
-0
-
769. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:40
>>686
私も当時のを思い出してるだけだけど、確か最後は同僚だか恋人だかの男性が電話ボックスに来て扉を開けて、主人公がホッとした顔をしていたものの、その男性も一緒に電話ボックスの中に入っちゃう、っていう終わり方だったと思うよ。+3
-0
-
770. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:43
男の人の手が勝手に動くやつ
線路で手首おいて切断させるんだけど、病院でちぎれた手が動いて向かってくるシーンを覚えてる
子供の頃に見たから20年は前かな…?
話はちゃんと覚えてないけどこのシーンは思い出せる
相当怖かったのかも+3
-0
-
771. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:52
>>548
草刈政雄+1
-0
-
772. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:55
仲村トオルがひたすらお相撲さんに追いかけられる、走る取的+13
-0
-
773. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:56
地獄が満員
すごくいい話で感動したから印象に残ってる+1
-0
-
774. 匿名 2021/07/09(金) 23:57:43
>>549
両方気になる!+1
-0
-
775. 匿名 2021/07/09(金) 23:57:45
永作ひろみがゲームでアイロン太ももにかけるやつ+0
-0
-
776. 匿名 2021/07/09(金) 23:58:06
>>621
朱川湊人の「都市伝説セピア」の名作ですね。
小説では本当にたくさん泣けるポイントがあった。+9
-0
-
777. 匿名 2021/07/09(金) 23:58:08
電子レンジ男+1
-0
-
778. 匿名 2021/07/09(金) 23:58:36
>>177
ハイヌーン?でしたっけ?
面白いような気味悪いような話でしたね
終わりがなさそうなラストシーンが印象的でした+47
-0
-
779. 匿名 2021/07/09(金) 23:58:49
ネチラタ+3
-0
-
780. 匿名 2021/07/09(金) 23:59:12
酔っ払った勢いか何かで人の家の柵に頭を入れたら抜けなくなって…みたいなストーリー、どなたか覚えてませんか?
誰だったかもあやふやで…+0
-0
-
781. 匿名 2021/07/10(土) 00:00:13
>>131
ファナモにしたい!
外出先とか旅行とかにも便利だし、便秘、胃腸炎とかの心配もないし最高!
要潤?がファナモ出しながらプロポーズしてて、いくらファナモでも受ける側からしたら嫌だなぁと思った。+53
-0
-
782. 匿名 2021/07/10(土) 00:00:26
>>219
これ覚えてる。泣けた。+14
-0
-
783. 匿名 2021/07/10(土) 00:00:58
缶けり
ほん怖みたいだった+2
-0
-
784. 匿名 2021/07/10(土) 00:01:18
>>643
鷲尾いさ子さんと今井雅之さんが出てた「怪我」かな。
もう25年も前の作品だけど私もすごく印象に残ってる。+20
-0
-
785. 匿名 2021/07/10(土) 00:01:25
美女缶+3
-0
-
786. 匿名 2021/07/10(土) 00:01:27
>>569
子役の女の子が大人っぽい顔立ちで気になる
今でも芸能人なのかな?+2
-0
-
787. 匿名 2021/07/10(土) 00:01:41
題名分からなかったけど調べたら見つかった‼︎
『ルナティックラブ』と『帰れない』
めっちゃ覚えてる。+4
-0
-
788. 匿名 2021/07/10(土) 00:02:13
>>15
私もこれ
きっと同世代…
あと断片的にしか覚えてないんだけど小学生カップルがプルタブをリングにするやつ
プルトップじゃなくてプルタブだから相当昔よね+5
-0
-
789. 匿名 2021/07/10(土) 00:02:15
誘い水+1
-0
-
790. 匿名 2021/07/10(土) 00:02:15
>>177
ハイ・ヌーン
ちょうど今YouTubeに上がってるよ+23
-1
-
791. 匿名 2021/07/10(土) 00:03:11
>>289
片平なぎさのやつですよね!
体戻さなくて孫が可哀想って思った…+69
-0
-
792. 匿名 2021/07/10(土) 00:03:20
>>772
私足遅いからめちゃめちゃ怖かったこれ笑+3
-0
-
793. 匿名 2021/07/10(土) 00:03:36
>>769
そういえばそんな感じでしたね、思い出してきました。夏で暑くて、途中アイス食べてる少年が女性を見てるんだけどそのまま行っちゃうんだよね確か。+3
-0
-
794. 匿名 2021/07/10(土) 00:03:54
年功不序列。
がんばるおじさん設定の
主役面白かった。+0
-0
-
795. 匿名 2021/07/10(土) 00:04:02
タイトル覚えてたらおしえてください。
若くして亡くなった母親の結婚式直前にタイムスリップした主人公。母親は好きな人がいるのに親が決めた許嫁と結婚させられてしまうと泣いている。
思えば父親は家庭を顧みない人だった。例え自分が産まれなくなっても、母を愛する人と結婚させてあげたい。
駆け落ちを手助けして母を逃すが、そこで待っていたのは父親だった。実は両親は本当に愛し合っていて、母親は幸せだったという話。+14
-0
-
796. 匿名 2021/07/10(土) 00:04:48
>>219
ラストが思い出せないんですがどんなラストでしたっけ?+2
-0
-
797. 匿名 2021/07/10(土) 00:05:20
中森明菜の卒業のやつ+1
-0
-
798. 匿名 2021/07/10(土) 00:05:33
>>50
確か鬼看守役が松重豊さんだったよね。
出所時に恋人が迎えに来るけど、30日しか経ってないのにシワシワのおじいちゃんになってて気付かれないのが怖かった。+88
-0
-
799. 匿名 2021/07/10(土) 00:06:14
>>755
あーー!タイトルそれだ!!思い出した!
有難う!!+1
-0
-
800. 匿名 2021/07/10(土) 00:07:03
噂のマキオ
怖かった…+3
-0
-
801. 匿名 2021/07/10(土) 00:07:29
すごーく昔の回だけど、
容姿にコンプレックスをもった女性が
整形して美人になるんだけど、
なぜか知らない男の人達から恨まれていて
危険な目に遭って交番に逃げ込んだら
指名手配写真に整形後の自分の顔が
載ってた…って話。+17
-0
-
802. 匿名 2021/07/10(土) 00:08:40
>>79
最近の世にもで一番怖かった!+79
-0
-
803. 匿名 2021/07/10(土) 00:09:04
さんま・鶴瓶・鶴太郎のやつ。それぞれのドラマなんだけど全部繋がってるっていう。YouTubeで探したけど無いんだよな~……観たい!+1
-0
-
804. 匿名 2021/07/10(土) 00:09:27
>>670
あのキャンディー欲しいと思ってた+1
-0
-
805. 匿名 2021/07/10(土) 00:09:28
広末涼子さんの
ウイルスの話!
自分は病原菌かと隔離されるが
本当は病原菌から守られてる立場な
話で、すごく衝撃的でした+10
-0
-
806. 匿名 2021/07/10(土) 00:09:29
井上真央の傘で刺し殺しちゃうやつ+1
-0
-
807. 匿名 2021/07/10(土) 00:09:54
鶴見辰吾が主演の大学生が就活でOB訪問する話。
原作阿刀田高さん。今の現代社会を表した闇の深い話だ。+5
-0
-
808. 匿名 2021/07/10(土) 00:10:22
笑福亭鶴瓶のマネキンを奥さん代わりにして一緒に生活するんだけど、どんどんマネキンに入れ込んでいって、最終的に職場の同僚が鶴瓶の家に電話かけるとマネキンであるはずの奥さんが電話口で話し出す…みたいな内容の。誰かわかる人いる?+9
-0
-
809. 匿名 2021/07/10(土) 00:11:31
>>1
おじいちゃんの恋文
もう一回見たい。+7
-1
-
810. 匿名 2021/07/10(土) 00:11:33
木村佳乃だったかな、
ネタに行き詰まった小説家の女性が自分の部屋から見える向かいの棟の怪しい男を観察しているうちに情報欲しさに過激になって行って、現実が…なやつ+1
-0
-
811. 匿名 2021/07/10(土) 00:11:56
>>1
タバコ吸う人が未来で展示されるやつ+13
-0
-
812. 匿名 2021/07/10(土) 00:12:02
>>23
茅ヶ崎の海でロケしてたの見た+15
-1
-
813. 匿名 2021/07/10(土) 00:12:11
>>695
斎藤翔太か斎藤慶太かどっちか分からないけどかっこよかった+1
-0
-
814. 匿名 2021/07/10(土) 00:13:12
誰がでていたのかは忘れたけど、
重要な選択をするとき、『こっちを選んでこうなった』『あっちを選んでこうなった』みたいなやつ。
大切な決断をするとき、迷ったときに思い出します。
+3
-0
-
815. 匿名 2021/07/10(土) 00:14:08
>>388
ユリコちゃん。原作筒井康隆。+2
-0
-
816. 匿名 2021/07/10(土) 00:14:18
>>132
エンケンさんのやつかな
LINEマンガの「奇々怪々」っていうホラー漫画が原作のやつ。
あれは漫画も実写も泣ける+6
-0
-
817. 匿名 2021/07/10(土) 00:16:07
>>801
わかる!たしか犯罪を犯した整形外科医が自分の顔そっくりに主人公を整形して罪をなすりつける…って内容じゃなかった?+12
-0
-
818. 匿名 2021/07/10(土) 00:16:13
ニュースおじさん
大竹しのぶが出てたやつ。ニュース番組に毎回やじうまで映ってるおじさんの話し。
怖かったよ。+12
-0
-
819. 匿名 2021/07/10(土) 00:16:14
倉科カナと宇津井健の話。相席だったかな?違うかも…
オムライスにマヨネーズかけてる人が運命の人のやつ。+18
-0
-
820. 匿名 2021/07/10(土) 00:16:48
>>17
「ボランティアですから」+42
-0
-
821. 匿名 2021/07/10(土) 00:16:51
キムタクが久しぶりに実家に帰ったら家の中が真っ暗で、なんかを取りに行く時に走って行ったりバイクに乗って行ったりするやつ。
結末はネタバレになるので言いません笑+9
-0
-
822. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:01
>>210
他の2人がコテージみたいなところに入ろうと戸を叩いてて、彼氏がお前を連れて行こうとしてる的なこと言ってたのに本当は彼氏が死んでて連れて行こうとしてた。みたいな話?+20
-0
-
823. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:03
ハイヌーン+3
-0
-
824. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:23
>>649
世にも奇妙な物語で栞の恋を見たことがきっかけで朱川湊人さんのファンになりました。
「かたみ歌」は朱川さんの作品の中でもナンバーワンだと思います。
あまり知ってる人がいないので嬉しくてトピズレすみません+13
-0
-
825. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:29
丸山隆平さん?のおしっこ小僧?なんか笑った記憶違う人だったかな?+5
-0
-
826. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:54
>>745
殺されてないよ。井上真央が殺した。
+5
-0
-
827. 匿名 2021/07/10(土) 00:18:18
鶴瓶のマネキンの話
怖かった+7
-0
-
828. 匿名 2021/07/10(土) 00:18:27
小堺一機の記憶をお金に変えて難病の息子を助ける話+8
-0
-
829. 匿名 2021/07/10(土) 00:18:33
>>760
怖い→安心→オチ怖いっていう流れで夜眠るのが怖かった子供時代💦+4
-0
-
830. 匿名 2021/07/10(土) 00:18:41
>>750
思い切って台本にない言葉を言っているのに
それもまた台本に書かれている…っていうオチが世にもっぽくて好き+40
-0
-
831. 匿名 2021/07/10(土) 00:18:45
若者の車が山の中の洋館みたいなとこに迷い込んで、やれやれ帰ったかって洋館の人が見送った後のっぺらぼうになるやつ。
誰か知ってるかな?相当昔に見てトラウマ+1
-0
-
832. 匿名 2021/07/10(土) 00:19:05
>>796
思い出せなくて検索してみた
病気の娘を助けるために次々と記憶を売って最後には家族のことも全部忘れてホームレスになってしまった。でも救われた家族は「全部忘れてもまた最初からやり直しましょう」みたいなことを言ってハッピーエンド?+17
-0
-
833. 匿名 2021/07/10(土) 00:19:19
墓石になるやつ
美女缶
+3
-0
-
834. 匿名 2021/07/10(土) 00:19:37
>>500
ニンニクを埋めた後に殺人事件の犯人と疑われて、
人じゃなくてニンニクを埋めただけと話したら、殺人以上の大事件扱いになった+24
-2
-
835. 匿名 2021/07/10(土) 00:19:57
>>176
オチの前に主人公?が八嶋さん演じるテレオペの男性に「あなたと話せて良かった」みたいな事を言うシーンはちょっとホロっときた。世にきもの中で一番好きな作品だわ+3
-0
-
836. 匿名 2021/07/10(土) 00:20:39
>>108
にぎやかな食卓というタイトルだよ
長く一緒に住んでても仕事!て割り切れるものなのか、虚しいと思った
最後にアローンアゲインが流れるんだよね+34
-0
-
837. 匿名 2021/07/10(土) 00:20:46
>>41
それは知らないけどパット見君の名は。みたいだね+16
-0
-
838. 匿名 2021/07/10(土) 00:20:55
SMAPがオムニバスでやってた回の吾郎ちゃんのやつ。踏切事故にあったお姉さんの足跡を辿るんだけど会えそうで会えなくて…最後、カバンの中にお姉さんの頭部が…怖いけど感動?不思議な話だった。最後にお姉さんが階段をギシッギシッって登ってくるところ怖かった。+6
-0
-
839. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:03
高橋一生と松重豊が同居する話+4
-0
-
840. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:21
>>817
それです!
主人公の女性は、自分は何もやってない!
って叫びながら最後、車に跳ねられて
亡くなるという話でした。+6
-0
-
841. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:24
>>756
内容と結末、確かそうでした!
見たのが小学校低学年の頃だった気がするのですが子供ながらに
「あ〜この女、油断させといてやっぱり洗濯物汚されたの怒ってたからこんなことしたんだ〜」って感想持った記憶が蘇りました!
ありがとうございます!+2
-0
-
842. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:24
耳かきのやつ+6
-0
-
843. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:32
>>811
最後の喫煙者ですね
懐かしい
+10
-0
-
844. 匿名 2021/07/10(土) 00:22:06
>>37
私もマキオ!!!!!!
子どもの頃から夜公園に行くとマキオが出るよ!と言われて育ち、現在、日が暮れても公園に行きたがる自分の子どもにも言ってます笑+22
-0
-
845. 匿名 2021/07/10(土) 00:22:45
>>1
昨日公園+5
-1
-
846. 匿名 2021/07/10(土) 00:22:47
打ち上げ花火〜横から見るか下から見るか〜だったかな
山崎裕太と奥菜恵で
何故か凄く心に残ってる+1
-0
-
847. 匿名 2021/07/10(土) 00:22:57
子役時代の安達祐実のん+0
-0
-
848. 匿名 2021/07/10(土) 00:23:08
>>825
丸山で合ってるよ。石油が出るんだよね+1
-0
-
849. 匿名 2021/07/10(土) 00:23:17
>>37
夜に揺れるブランコ…トラウマものだよね
+11
-0
-
850. 匿名 2021/07/10(土) 00:23:29
サブリミナル効果のやつ
パラダイスガムが永遠と
不気味だった
+6
-0
-
851. 匿名 2021/07/10(土) 00:23:47
>>48
私は友子の長い朝の方が好きです!!+20
-0
-
852. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:02
>>690
主演は椎名桔平
ほんと演技すごかったよね+5
-0
-
853. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:10
>>19
キムタクだったらブラックルームが好き!
樹木希林さんと出てたやつ+53
-0
-
854. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:18
>>838
お姉さんの情報を聞きに行くんだけど、みんなお姉さんの顔だけが何故か思い出せないんだよね。頭部がないから。+5
-0
-
855. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:25
お弁当を完璧な三角食べ?みたいにしていこうと、色々頭の中で考えるやつ(うろ覚え)+3
-0
-
856. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:25
>>17
家政婦みたいなことして家乗っとるやつ?+40
-0
-
857. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:32
墓友。インパクトあったなあ+3
-0
-
858. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:36
覚えてる人いるか分かんないけど、ココリコ田中が出てた「逆男」ってやつが凄い印象に残ってる。
確か2択の選択で自分の意思と逆のものを選ぶとどんどん成功していくけど、最後は自分に正直になって結局失敗する…みたいな話なんだけど知ってる人いますか?+5
-0
-
859. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:45
樹木希林とキムタクの。+3
-0
-
860. 匿名 2021/07/10(土) 00:24:54
>>1
櫻井翔の才能玉
才能が3個わかる飴、食べてみたい+8
-0
-
861. 匿名 2021/07/10(土) 00:25:28
和田アキ子が全メニューを食べていくやつ、この間みた
体を貸してあげておばあちゃんと孫が入れ替わって、結局そのまま乗っ取った話
+2
-0
-
862. 匿名 2021/07/10(土) 00:25:50
>>832
796です。
ありがとうございます、思い出してきました。
切ないですね、家族のことを思って、だけど記憶が…
最後の最後に大事な思い出を売っちゃうんでしたね。
泣けます。
ありがとうございました。+8
-0
-
863. 匿名 2021/07/10(土) 00:25:55
いしだ壱成が主演で、実は家族がレンタルだったっていう話。なんか忘れられない。+6
-0
-
864. 匿名 2021/07/10(土) 00:26:17
加藤あいがOLのやつ
仕事疲れて記憶売ってVRでストレス発散してたら上司を殺してた話+6
-0
-
865. 匿名 2021/07/10(土) 00:26:42
>>79
結構頭に残っちゃうメロディだったよね!忘れちゃったけどガルちゃんでは実況終わってからも盛り上がってたなw+53
-0
-
866. 匿名 2021/07/10(土) 00:27:15
>>855
多分見たこと無いけどすごく面白そう!+1
-0
-
867. 匿名 2021/07/10(土) 00:27:24
>>839
クイズのやつかな+0
-0
-
868. 匿名 2021/07/10(土) 00:27:46
>>41
泣けるね、あれは
似たような感じで時間軸がおかしい設定ので、相席の恋人ってやつも良かった
倉科カナさんと宇津井健さんが出てたやつ+70
-0
-
869. 匿名 2021/07/10(土) 00:28:35
堂本光一の
好きな女の子と友達何度も死んでループする
昨日公園+6
-1
-
870. 匿名 2021/07/10(土) 00:28:56
キムタクがトイレにいたらこっちの事を読んでたかのような落書きがあるやつ
そんで4219とかいうナンバーの車を見て、その車が事故る
あまりにも昔で、うろ覚えだけど+7
-0
-
871. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:02
香取慎吾と夏帆の「水を預かる」
水を預かるのは妄想で、砂漠に取り残されてる話+7
-0
-
872. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:03
ネズミを虐めた男の人が、ネズミから恨みをかってオペされる。その後、タクシー運転手と談笑してて、夢オチかな?と思いきや、足を切断されたことに気がつき、、ぎゃぁー
+9
-0
-
873. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:04
>>864
あれ怖かった…
天井からハサミがふってくるんだよね…+1
-0
-
874. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:07
>>801
わ!!!懐かしい覚えてる!!+3
-0
-
875. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:11
夢男
怖かったけど好きでした
2017年のだから最近乃ですが(笑)
あとだいぶ前ので
生まれ変わると蝉になってしまった話+3
-3
-
876. 匿名 2021/07/10(土) 00:29:24
斉藤慶子の「似た人」って題だったかなぁ…
矢田亜希子の「山小屋」の話…
中条あやみの「眉太の男」…どれも怖かった。+4
-0
-
877. 匿名 2021/07/10(土) 00:30:32
イカリングと思って食べた最後のとっておきがオニオンリングだったオチのやつ。+4
-0
-
878. 匿名 2021/07/10(土) 00:30:35
パソコンの画面に口大きく開いた女の人が映ってるやつ。タイトル思い出せないけど、怖くて記憶に残ってる。+1
-0
-
879. 匿名 2021/07/10(土) 00:31:16
>>786
柊瑠美だよ千と千尋の神隠しの千尋の声+10
-0
-
880. 匿名 2021/07/10(土) 00:31:37
田中美佐子、渡辺いっけいの家族会議
誰かを殺さないと助からないって中で
父ちゃんが不倫を装って母ちゃんに自分殺させようとしてたところ
毒の入った牛乳を子供が一気飲み🥲+10
-0
-
881. 匿名 2021/07/10(土) 00:31:37
>>22
すごく怖くて今でも覚えてる。
子供心にこれ本当に起きたら友達は生きていられない
だろうなと思った記憶がある。+26
-0
-
882. 匿名 2021/07/10(土) 00:32:27
>>172
人面の果物みたいのが出てきたのもこれかな?+15
-0
-
883. 匿名 2021/07/10(土) 00:32:42
>>866
調べたら、大杉漣さんが出ている「夜汽車の男」という作品でした
+3
-0
-
884. 匿名 2021/07/10(土) 00:32:45
合間の短いやつで画面真っ白で真ん中に黒い点が映ってて指で押してくださいってテロップがでて押してたら血が流れてきてたまげた記憶+8
-0
-
885. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:36
永作博美の雰差値教育
偏差値じゃなくて雰囲気が大事な学校のやつ+6
-0
-
886. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:37
>>879
千と千尋の神隠しの声優してたんだね!
ありがとう!+3
-0
-
887. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:46
>>492
中山美穂は別の話でへったくそなラップやってたよ+7
-0
-
888. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:49
>>34
これ見て、リング見た時以来の絶叫して後ろにひっくり返ったよ。真野さん怖すぎて。+17
-0
-
889. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:54
いかりや長介のお話
ぽっかり空いた穴に都合の悪いゴミをどんどん捨てていくやつ。
最後がかなり面白かった〜+4
-0
-
890. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:57
>>1
草彅剛の回は本当に怖かった。
社会に順応出来なくなってしまうんだよね。
幽霊とかそういうのとは違うゾクッとする怖さだった。
最近の世にも奇妙はこういう怖さが無いから物足りない。+76
-0
-
891. 匿名 2021/07/10(土) 00:33:57
>>79 たまに歌っちゃうw+24
-0
-
892. 匿名 2021/07/10(土) 00:34:30
>>115
悪魔のゲームソフト?+0
-0
-
893. 匿名 2021/07/10(土) 00:34:39
嘘八百屋
ビデオテープの中に閉じ込められる話(プリズナーだっけ?)
昔の話ですまん+7
-0
-
894. 匿名 2021/07/10(土) 00:35:03
舞台女優の人ので一緒にお墓に入りましょう友達でしょ?っていうやつ+7
-0
-
895. 匿名 2021/07/10(土) 00:35:23
>>560
ありがとうございます!
調べてみたいけど怖いので明日朝見てみます^ ^+0
-0
-
896. 匿名 2021/07/10(土) 00:35:30
>>882
そうだよ+6
-0
-
897. 匿名 2021/07/10(土) 00:36:05
>>50
これは傑作✨+42
-0
-
898. 匿名 2021/07/10(土) 00:36:33
渡部篤郎の最後ペン自分の心臓に突き刺したやつ。
+2
-0
-
899. 匿名 2021/07/10(土) 00:37:04
>>864
これ怖くて面白かった。+1
-0
-
900. 匿名 2021/07/10(土) 00:37:21
>>289
スティーブンキングの「おばあちゃん」って短編とオチが同じなので別の意味でも胸糞+22
-1
-
901. 匿名 2021/07/10(土) 00:37:31
>>222
消しゴムのカスが狭い隙間に入ってるの気になってコンパスの先で掃除してたよね
ともさかりえ可愛かった+28
-2
-
902. 匿名 2021/07/10(土) 00:39:37
ここにでてくるストーリーほとんど知ってるぐらい世にもが好きすぎるww+14
-0
-
903. 匿名 2021/07/10(土) 00:40:47
>>222
うどんが凄く美味しそうだったのを覚えてる+8
-0
-
904. 匿名 2021/07/10(土) 00:41:04
初期のやつは本当に切れ味があったよね。途中から、怖がらせませんみたいな、CM無かった?覚えてる人居るかな?+6
-0
-
905. 匿名 2021/07/10(土) 00:41:59
>>838
なんか思い出した。あったね。鞄の中に頭、子供の頃だったからもの凄く怖かった。+4
-0
-
906. 匿名 2021/07/10(土) 00:44:02
オープニングに一工夫、仕掛けがあったのを覚えてる
画面にスイッチが出て触れたら血?かなんか流れる仕組み
+12
-0
-
907. 匿名 2021/07/10(土) 00:44:02
>>883
すごく興味あるし大杉漣さん大好きなので見てみます!ありがとうございます!+0
-0
-
908. 匿名 2021/07/10(土) 00:44:20
>>1
水槽に目が入ってて、瞬きするやつ+1
-0
-
909. 匿名 2021/07/10(土) 00:45:26
いやー!!
って叫んだら、時間が飛ぶやつ
お見合いのシーンとかあったような
子どもの頃の記憶だから曖昧+1
-0
-
910. 匿名 2021/07/10(土) 00:45:46
>>1
楊貴妃の双六
もう随分昔のやつだけど、一回始めたら絶対逃げられない内容がマジで怖くて、未だに忘れられない+11
-0
-
911. 匿名 2021/07/10(土) 00:46:16
>>374
TikTokでパロディやってたよね+2
-0
-
912. 匿名 2021/07/10(土) 00:46:16
小学生がテレビゲームしてると現実の憎い人にそっくりなキャラクターが出てきて退治すると現実世界でも失踪してるみたいな話+1
-0
-
913. 匿名 2021/07/10(土) 00:46:28
>>17
旦那さんと関係もってたような+35
-0
-
914. 匿名 2021/07/10(土) 00:46:39
小堺一機がでてた「モルモット」
結構トラウマになった
+2
-0
-
915. 匿名 2021/07/10(土) 00:46:57
>>896
ありがとうございます!!
ずっと記憶に残っててやっとタイトルがわかってスッキリしました。
調べてみたら自分が小1の時に放送されたものみたいで結構衝撃的で怖かったから覚えてるんだなとしみじみしました。+10
-0
-
916. 匿名 2021/07/10(土) 00:48:03
>>6
トラウマになった+30
-0
-
917. 匿名 2021/07/10(土) 00:48:05
>>906
私も、4つ位並んだ電球のうち一つを選んで見てるとその選んだのが割れる、みたいなの。+9
-0
-
918. 匿名 2021/07/10(土) 00:48:27
確か堺雅人が出てたはずのやつ
人の記憶を体験出来る?みたいなマシーンがあって堺雅人は連続殺人鬼の記憶を見て興奮するんだったから目覚めたんだったかする話わかる人いますか?
人に聞いても分からないって言われる💦
世にもじゃないのかな…
後、櫻井翔が出てた才能開花キャンディのやつ+4
-0
-
919. 匿名 2021/07/10(土) 00:48:28
>>84
めっちゃ見たいんだけど、誰が出てるの?
小学生の時から30年欠かさず見てきたはずなのに思い出せないから見てないのかも…+0
-0
-
920. 匿名 2021/07/10(土) 00:49:08
>>801
元高樹紗椰さんのだよね
ストーリー面白かった+3
-0
-
921. 匿名 2021/07/10(土) 00:50:41
>>917
ありましたね!!
毎週楽しみしてた
+2
-0
-
922. 匿名 2021/07/10(土) 00:50:56
墓友
あと、石原さとみが同窓会行く途中で工事現場かなんかの事故に巻き込まれて死んじゃったやつ+4
-0
-
923. 匿名 2021/07/10(土) 00:51:01
>>744
私もこれ書きに来た(笑)
「代わってあげようか?」って声が印象的で。しかも1991年放送で小学校低学年の自分と重なりあうし余計怖かった。同い年の息子に見せたらどんな反応するか…やはり一生残る記憶になるだろうか。+1
-0
-
924. 匿名 2021/07/10(土) 00:51:48
>>649
137です。
おすすめありがとうございます!この土日で読んでみようと思います!+6
-0
-
925. 匿名 2021/07/10(土) 00:52:03
>>651
原作も面白かったです。
機会があればぜひ!+0
-0
-
926. 匿名 2021/07/10(土) 00:52:17
雪山は小さい頃観てトラウマになった+0
-0
-
927. 匿名 2021/07/10(土) 00:54:29
>>1
さっきよりいい人!伊藤英明の!
あれ大好き!+9
-1
-
928. 匿名 2021/07/10(土) 00:55:17
>>841
色々検索したら世にもではなくて、同じ演出家さんの違う番組だったみたいです
「悪いこと」というオムニバスドラマの「汚す」というお話でした+2
-0
-
929. 匿名 2021/07/10(土) 00:55:46
>>479
リメイクされてたんだ
知らなかった+3
-0
-
930. 匿名 2021/07/10(土) 00:55:55
>>861
それ昔に玉置浩二が主演してたハイヌーンていうリメイクです+5
-0
-
931. 匿名 2021/07/10(土) 00:56:15
バカリズムの来世不動産+3
-0
-
932. 匿名 2021/07/10(土) 00:56:59
>>906
あった!小学生の時に家のテレビに触ったら血が流れてきて固まったわ+6
-0
-
933. 匿名 2021/07/10(土) 00:57:06
キムタクがなまってるやつ。+7
-0
-
934. 匿名 2021/07/10(土) 00:57:59
いじめられる女
大鶴義丹演じる夫が、水野真紀演じる妻に当たりがキツくて、
実は妻は褒められたり感謝されると死ぬ病気なのでわざとやっていたという話+5
-0
-
935. 匿名 2021/07/10(土) 00:59:11
中居くんの大人受験!大人になれたのに今度は男免許がいると言う…+13
-0
-
936. 匿名 2021/07/10(土) 00:59:29
ショートストーリーなんだけど、男の人が必死に街の中を走ってて、場面は変わり女の人が監禁されていて体は縛られ傍には爆弾が仕掛けられていた。男の人は必死に走り回る。しかし爆発。男の人は女の人を探してたのかと思いきや全く関係ない赤の他人だった。知ってる人いるかな?+0
-0
-
937. 匿名 2021/07/10(土) 01:00:13
>>1
覚えてる!
そこはかない恐怖と夢想を感じた。+4
-0
-
938. 匿名 2021/07/10(土) 01:00:26
恐怖のカラオケ歌合戦…だったかな?
歌が下手だと植物に食べられるやつ。
小さい頃見て怖くて未だトラウマ。笑+10
-0
-
939. 匿名 2021/07/10(土) 01:00:37
>>368
おぼろげですが覚えてます!おじいちゃんが大滝秀治さんで大福詰まらせて亡くなるお話。+3
-0
-
940. 匿名 2021/07/10(土) 01:00:59
>>492
私もそれ覚えてる
中山美穂だったような気がするけど
確か弟が窪塚だったかな?
小学生だったけどこの話なんとなく好きだった+1
-0
-
941. 匿名 2021/07/10(土) 01:01:31
>>19
キムタクは、バスのやつを覚えてるな。+4
-0
-
942. 匿名 2021/07/10(土) 01:01:37
浅野ゆう子がバリバリに仕事して成功しているけれど…占い師のところでお皿を割ってもう1つの人生やり直すやつ。+0
-0
-
943. 匿名 2021/07/10(土) 01:01:49
>>934
これね!めっちゃ切ないし悲しかった
確か水野真紀が優しさアレルギー?なんだよね
+3
-0
-
944. 匿名 2021/07/10(土) 01:02:31
地獄のタクシーがかなり昔だけど、怖かった記憶。
モルモットを実験台にして
殺してばっかりいた研究者?医者?が夜中
タクシーに乗ったら、その運転手がモルモット
の顔した運転手だった回。もう20年前くらいかも+7
-0
-
945. 匿名 2021/07/10(土) 01:02:43
>>669
星新一大好き。
原作のタイトルは「おーい でてこーい」だね。
+8
-0
-
946. 匿名 2021/07/10(土) 01:03:11
三上博史だったと思うんだけど、死んだ妻との話。
泣いたわ〜+0
-0
-
947. 匿名 2021/07/10(土) 01:03:41
林隆三さん主演の「視線の町」
過去に父娘がタイムスリップしてしまう話なんだけど、亡くなったはずの母(あずさ)が突然現れて胸が熱くなりました+2
-0
-
948. 匿名 2021/07/10(土) 01:05:01
トピの伸び凄いw
実況みたい+7
-0
-
949. 匿名 2021/07/10(土) 01:05:01
>>390
夕方にやってた再放送で見た記憶がある
顔色でその人の寿命が分かるみたいなやつだよね?
最後は自分が乗ってるバスの乗客も運転手さんも顔色が悪くて鏡を見たら自分も…みたいな+7
-0
-
950. 匿名 2021/07/10(土) 01:05:26
>>945
追記
「おーいでてこーい」は色んな本に入ってるけど読むなら新潮の「ぼっこちゃん」のなかにあるからそれを読むことをおすすめする。+4
-0
-
951. 匿名 2021/07/10(土) 01:05:50
イマキヲさん怖かった+0
-2
-
952. 匿名 2021/07/10(土) 01:06:50
山田血祭り+3
-0
-
953. 匿名 2021/07/10(土) 01:07:14
子供の頃に見て、いまだに覚えてるやつ。
女の子が失恋して美容院でロングの髪をバッサリ切ることにしたんだけど、髪にハサミが入る直前で女の子が「やっぱり止めて!!」と叫ぶ
→ショートにするのは中止でロングヘアの人生
→間に合わず髪バッサリ、ショートヘアの人生
と、2パターンの人生が枝別れになって交互に進んでいくんだけど、ロングの人生だと受付嬢の仕事の最中に居眠りこいても髪が長いせいでバレずに済む。一方でショートの人生だと居眠りがバレて怒られてる。
その後、彼氏と復縁するが彼氏の部屋に長い髪が落ちてるのを発見。問い詰めると「お前の髪だよ」
ロング→すんなり信じて彼氏との交際続行。
ショート→「私こんなに髪長くない!」と彼氏の浮気を見破り別れる。
みたいな感じで、たかが髪型なのにその後の人生が全員違くなるのが子供心になんとも不思議だった。
再放送したら、また見たいな。+9
-0
-
954. 匿名 2021/07/10(土) 01:07:43
吉田栄作の大予言
オチが世にもらしかった 3人死ぬも怖かった+5
-0
-
955. 匿名 2021/07/10(土) 01:07:45
>>1
安藤政信が出てたやつかな。
自分のアパートに防犯カメラつけてから髪の長い女の人が写ってて押し入れに入っていって…
最後シーンで安藤政信を背後から抱きつくやつ。
あれが怖すぎて今でもトラウマです。+20
-0
-
956. 匿名 2021/07/10(土) 01:07:49
>>61
峠の茶屋ですね
伊藤かずえさんがでてたやつ
私もトラウマ
でも好き。世にも奇妙な物語って感じで。+60
-0
-
957. 匿名 2021/07/10(土) 01:07:54
記憶が曖昧なんですが主人公?の女性が騎乗位でしているベッドシーンと月が印象的な作品があって、タイトル的にここでも挙がってるルナティックラブかなと思ったのですがそんなシーンあったか覚えてる方いらっしゃいますか?+0
-0
-
958. 匿名 2021/07/10(土) 01:08:02
鶴瓶さんがマネキンと暮らしてる回と、鶴太郎が家に帰れなくなる回
鶴瓶と鶴太郎だったかは記憶があやふやだけど+5
-0
-
959. 匿名 2021/07/10(土) 01:08:29
駅弁をひたすら食べるやつ
オチはなんだっけw
最後の何かが落ちるんだっけ?+1
-0
-
960. 匿名 2021/07/10(土) 01:11:34
フランス人形のやつ 大昔のやつ+1
-0
-
961. 匿名 2021/07/10(土) 01:11:41
噂のマキオ
子供の時に1度だけみて、アラフォーになった今も内容は覚えてるけど絶対にみれない話。
+8
-0
-
962. 匿名 2021/07/10(土) 01:12:07
懐古厨と言われてもいい。絶対絶対昔のほうが面白かった。+34
-0
-
963. 匿名 2021/07/10(土) 01:12:21
>>1
クイズのおっさん。高橋一生さんと松重豊さん+19
-0
-
964. 匿名 2021/07/10(土) 01:12:29
萬田久子が出てたかな?赤ちゃんの話。
確か最後は良い終わり方だったと思った。いないはずの赤ちゃんが戻ってくるみたいな?+4
-0
-
965. 匿名 2021/07/10(土) 01:13:20
>>265
わたしもそう思った。植物状態の人がもしあの状態なんだったら延命して欲しくないだろうな。閉所恐怖症だからものすごい恐怖を感じた。+41
-0
-
966. 匿名 2021/07/10(土) 01:13:24
半分こだったかな?
最後、旦那さんも半分こにして送りつけるやつ。段ボール箱から血が流れてるシーンで終わったのが今でも忘れられない。+4
-0
-
967. 匿名 2021/07/10(土) 01:15:30
羽賀研二が出ていた話。内容は忘れた。彼女がどんどん歳取っちゃう?最後はお婆さんになっていたような...+0
-0
-
968. 匿名 2021/07/10(土) 01:15:33
>>21
これはすごい怖かった。
一歩間違ったら日本にこういう未来もあり得るかも、って思ってしまう。+27
-0
-
969. 匿名 2021/07/10(土) 01:17:01
>>153
それで、どうして死体が戻ってくるのか、寝てる間の自分をビデオ撮影してみたら…みたいなやつですよね?
トラウマです〜+17
-0
-
970. 匿名 2021/07/10(土) 01:17:29
>>463
高岡早紀がミンクの毛皮に食べられちゃうやつだね。+0
-0
-
971. 匿名 2021/07/10(土) 01:18:10
>>919
私もさっき教えていただいてスッキリしました。
「死ぬほど好き」っていうタイトルです。
+0
-0
-
972. 匿名 2021/07/10(土) 01:19:02
>>962
いや世にもに関しては若者も絶対納得してくれるはず+12
-0
-
973. 匿名 2021/07/10(土) 01:20:51
矢田亜希子の雪山+1
-1
-
974. 匿名 2021/07/10(土) 01:21:37
>>530
いかりや長介さんの「穴」
星新一の「おーい。でてこーい(だったかな)」が原作です♪+16
-1
-
975. 匿名 2021/07/10(土) 01:21:52
>>23
これ+4
-0
-
976. 匿名 2021/07/10(土) 01:22:06
谷原章介だったかな。迷路ってやつ。+4
-0
-
977. 匿名 2021/07/10(土) 01:23:26
>>9
私もそれ!
あれめっちゃ怖くて記憶に残ってます。
トイレに閉じ込められた(と勘違いした?)キムタクがなんか偉そうにキレて、最後張り紙かなんかがめくれて壁に顔みたいなのが浮かび上がっててキムタクが気絶して次目覚めた時に、掃除のおじさんか誰かがいて、あれ?引き戸じゃん・・・?みたいになるやつです。
あのめくれていく瞬間と音楽が怖すぎてトラウマです。+61
-1
-
978. 匿名 2021/07/10(土) 01:24:43
>>953
スライディングドアっていう映画を知っていますか?
まだ見たことなければ是非見てみて欲しい+1
-0
-
979. 匿名 2021/07/10(土) 01:28:01
山田血祭り
めっっちゃ短いやつで何故か覚えてる(笑)+3
-0
-
980. 匿名 2021/07/10(土) 01:28:05
>>955
たぶんそれは世にも奇妙なではなくて、違う番組です。+10
-0
-
981. 匿名 2021/07/10(土) 01:29:42
>>818
私もこれ。ニュースおじさん覚えている。こういう見方も世の中にあるんだなぁと思い知らされた話でした。良い意味でも悪い意味でも疑い深い性格になったのもこのせいかもw+4
-0
-
982. 匿名 2021/07/10(土) 01:30:36
影が重なる日?だったかな
いつかこう言う日が来るのでは…+3
-1
-
983. 匿名 2021/07/10(土) 01:30:42
朝4時におじいちゃんが現れて一緒にお酒を飲むって話なかったっけ?おじいちゃんが柳生博だったと思う。
あとそのまんま東が寿命を入れ替えるみたいな話は子供心にすごくこわかった。+0
-0
-
984. 匿名 2021/07/10(土) 01:31:04
>>939
わー嬉しい!
最後、10代の女の子が鏡台の前で亡くなるんですけど、おばあちゃんの姿なんだよね。
神様の声はタモリさんだったの。
怖いドラマのイメージだったからまだ覚えてる。+1
-0
-
985. 匿名 2021/07/10(土) 01:31:11
>>61
最後はなんとか東京に戻れたような??
バイク乗れる愛車もかっこいいよね!+8
-1
-
986. 匿名 2021/07/10(土) 01:31:35
>>200
覚えている。どんどんエスカレートしていくんだよね。恐ろしかった。+4
-1
-
987. 匿名 2021/07/10(土) 01:31:39
>>593
259じゃなかったっけ+5
-0
-
988. 匿名 2021/07/10(土) 01:32:48
美女缶!
美男美女の刹那の恋が切なかった、、
私も美男子缶欲しいよお!!!!+5
-0
-
989. 匿名 2021/07/10(土) 01:33:12
>>822
そう、最後は優香が病院のベッドで目を覚まして、あぁ夢だったんだ。ってホッとしてからの最後にドンドンドンドン💥開けてくれ!!って彼氏がやってて終わるっていう。ゾクッとする終わり方だった+22
-0
-
990. 匿名 2021/07/10(土) 01:33:20
>>978
グイネスパルトローが出てましたよね!
元ネタってそこからだったりして。+1
-0
-
991. 匿名 2021/07/10(土) 01:33:40
>>1
このトピで検索かけても出てこなかったので初だと思うのですが、主人公が生田斗真くんで、自殺をするところから始まるストーリーで、自殺したのに何故か助かっていて周りを見渡せば自殺したはずの人たちがたくさん集められていてそれから物語が始まるっていう内容だったんだけど、誰か覚えていますか??
+9
-1
-
992. 匿名 2021/07/10(土) 01:33:44
>>23
切ないよね。映像も儚くてきれいだったなぁ!+40
-0
-
993. 匿名 2021/07/10(土) 01:34:35
>>953
うわーーー!覚えてます!!
どっちかっていうと切らないほうが幸せだった気がします!!!+2
-0
-
994. 匿名 2021/07/10(土) 01:36:59
織田裕二のロッカーは未だトラウマ
キムタクの追いかけられるやつも怖いけど+5
-0
-
995. 匿名 2021/07/10(土) 01:37:55
子供の頃だから曖昧なんだけど亭主関白な感じのお父さんが食卓で家族に飯!とか新聞!とか言ってて奥さんと子供は半泣きでびくびくしながら言う通りにするんだけど結局そのお父さんは自分が亡くなった事に気付いてなかったってオチ。
なんか最後凄く悲しい気持ちになって今だに覚えてる。
全然有名な話じゃないんだけどね。+5
-0
-
996. 匿名 2021/07/10(土) 01:37:59
なんかホテルかどっかで銃で撃たれて結局死ぬ話。お金持ちになるような感じの+3
-0
-
997. 匿名 2021/07/10(土) 01:38:36
渡辺満里奈の、バスに乗ったら全員緑色の顔だったの。
うろ覚えだけど……。
オチは全く覚えてないけど。+4
-0
-
998. 匿名 2021/07/10(土) 01:38:49
>>951
イマキヨじゃなかったっけ?+5
-0
-
999. 匿名 2021/07/10(土) 01:39:15
>>938
私もこれ!
パフィー歌って喰われた記憶🌿+2
-0
-
1000. 匿名 2021/07/10(土) 01:39:23
竹内結子さんの「箱」現実に本当にありえそうな話だったから恐かった。ああいう悪夢たまに見る。
脳出血?で倒れた時のことを昏睡状態の本人は誰かに後ろから殴られた!って思ってたり、昏睡状態で身体が動かない状態を誰かに拉致されて狭い箱の中に閉じ込められてる!って思ってたり+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
">