-
1. 匿名 2021/07/09(金) 21:22:35
肝臓は悪く無いのですが黄色味が強いです。白くなりたいなー。同じような方どんな対策してますか?+103
-3
-
2. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:10
+63
-4
-
3. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:21
くすみ?+51
-2
-
4. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:34
黄色人種やし+93
-2
-
5. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:35
+35
-0
-
6. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:38
黄疸?+25
-6
-
7. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:39
生まれ持ったもの+20
-1
-
8. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:47
野菜ジュース飲み過ぎを止めたら治った人いる+71
-3
-
9. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:55
+18
-1
-
10. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:55
黄色人種だから仕方なくない?+33
-0
-
11. 匿名 2021/07/09(金) 21:23:59
+33
-0
-
12. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:02
Lグルタチオン飲んでます。(気休め)+7
-0
-
13. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:10
+15
-3
-
14. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:16
肌の糖化かな+87
-4
-
15. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:18
the黄色人種!って感じの黄色味です
緑色の下地を手放せません+40
-1
-
16. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:30
白肌より黄色味です
何もしてないよ、普通のスキンケアとメイクのみ+15
-0
-
17. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:34
>>1
お菓子とか炭水化物取りすぎとか?+45
-0
-
18. 匿名 2021/07/09(金) 21:24:57
みかんの食べすぎ?+6
-2
-
19. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:08
黒のスキンピールバーで洗顔してる。
白くなってきた気がする。+4
-2
-
20. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:45
>>8
トマトジュースも美白美肌いうけど
適量じゃないと体質によるけど黄色くなる人いるよ
皮膚科で言われた+75
-3
-
21. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:45
+45
-0
-
22. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:51
>>13
白だな+12
-0
-
23. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:53
私も黄みがかった肌だけど運動して汗かくと少し透明感出る+60
-1
-
24. 匿名 2021/07/09(金) 21:26:00
>>13
元々の顔が白いんじゃなくて、白いそれはファンデーションだったのかwww+9
-1
-
25. 匿名 2021/07/09(金) 21:26:19
>>17
げげっ!心当たりあり。
それも黄色に繋がるの?!どうしよ!+32
-1
-
26. 匿名 2021/07/09(金) 21:26:23
+3
-3
-
27. 匿名 2021/07/09(金) 21:26:40
喫煙者で食事も不規則、お菓子大好き野菜不足の友達いるけどものすごい色白
一般に肌がくすむって言われてること全部やっても白ピンク肌の人もいるから遺伝子組み換えるしかないね+78
-1
-
28. 匿名 2021/07/09(金) 21:27:02
黄色系の顔の人ってグリーンの服が似合うな~と、羨ましいです。
緑って女性を美人に見せる最適な色らしいです。
+13
-7
-
29. 匿名 2021/07/09(金) 21:27:33
私はマルチビタミンのサプリ飲んでたらなった様な気がする
糖化もあるかなー+14
-0
-
30. 匿名 2021/07/09(金) 21:27:53
>>8
私もこれで顔や手足が黄色くて悩んでたけど毎日朝晩飲んでた野菜ジュースやめたら戻った+43
-1
-
31. 匿名 2021/07/09(金) 21:27:55
年取って黄色から茶色に進化した。白味が強い下地塗ると粉系付けなくても丁度いい。+9
-1
-
32. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:15
貧血ではない?
私看護師さんに黄色いって指摘されて貧血かもって言われたよ
実際鉄とったら治ってきた+37
-1
-
33. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:18
濃い色似合いそう+0
-2
-
34. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:33
+15
-1
-
35. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:34
>>27
ねーほんと遺伝には勝てないよね。けど40スギテそのままだと肌より先に体にガタがきそう💦+26
-0
-
36. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:41
>>20
柑皮症。
角質に沈着しやすくなるから肌が黄色くなるらしい。+11
-0
-
37. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:46
お茶とかコーヒー飲み過ぎてない?+4
-0
-
38. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:56
ミカン食べ過ぎるとなるらしいね+7
-0
-
39. 匿名 2021/07/09(金) 21:29:11
イエベさんだね+9
-14
-
40. 匿名 2021/07/09(金) 21:29:26
手のひらも真っ黄色+13
-1
-
41. 匿名 2021/07/09(金) 21:30:02
紫のカラーコントロールとか下地はどうかな??+2
-0
-
42. 匿名 2021/07/09(金) 21:30:04
>>32
私貧血だけど青白いよ。
貧血の種類かね+6
-7
-
43. 匿名 2021/07/09(金) 21:32:11
美肌の為に野菜、トマトジュース飲んでたのに何かくすんでる気がした、、、やめたらくすみとれた。+15
-0
-
44. 匿名 2021/07/09(金) 21:32:23
貧血かもよ!
顔が白っていうより黄色いでしょ。貧血だからだよって言われたよ。+24
-1
-
45. 匿名 2021/07/09(金) 21:32:36
>>10
同じ黄色人種でも色白の人たくさんいるから仕方ないとは思えなくない?+28
-3
-
46. 匿名 2021/07/09(金) 21:33:53
生後2、3日後に黄疸でやすいらしいよ!+0
-2
-
47. 匿名 2021/07/09(金) 21:34:07
ビタミン剤飲んでるとか+3
-0
-
48. 匿名 2021/07/09(金) 21:34:30
>>37
カフェイン?黄ぐすむの?
毎日緑茶7,8杯飲んでる😱+22
-0
-
49. 匿名 2021/07/09(金) 21:34:38
>>1
私は生まれつき口周りが黒っぽい。
調べて、オレンジのコントロールカラー使ってるけど消せない。
レーザー治療とかあるのかなあ+21
-1
-
50. 匿名 2021/07/09(金) 21:35:19
>>25糖化ですね
+22
-1
-
51. 匿名 2021/07/09(金) 21:35:57
マツキヨで売ってるエバレッシュ飲めば白くなるかな。+0
-1
-
52. 匿名 2021/07/09(金) 21:35:59
>>27
貧血なんだよ
栄養不足+6
-1
-
53. 匿名 2021/07/09(金) 21:37:22
>>50
糖化検索したら私の肌っぽい感じした!ありがとう!明日から少しお菓子控えてみるわ!ありがとう!+26
-1
-
54. 匿名 2021/07/09(金) 21:42:01
>>2
なんか怖い…+0
-2
-
55. 匿名 2021/07/09(金) 21:42:24
うわ、タイムリー
私も最近夕方には黄ぐすみがひどくて悩んでたとこ
食生活?お酒は飲まないんだけどなぁ+5
-0
-
56. 匿名 2021/07/09(金) 21:43:41
>>41
コスデコのラベンダーの下地使ってて、昼ぐらいまではカバーできてるんだけど、もう夕方にはもうダメでくすんでる😢+4
-0
-
57. 匿名 2021/07/09(金) 21:43:43
糖化
砂糖の取りすぎと加齢に伴って黄色くくすむ+5
-0
-
58. 匿名 2021/07/09(金) 21:45:14
>>17
お菓子食べない
ご飯も玄米でお茶碗二杯くらいなんだけどそれでも多いのかなー+3
-0
-
59. 匿名 2021/07/09(金) 21:46:07
みかんの食べ過ぎ+0
-1
-
60. 匿名 2021/07/09(金) 21:48:53
黄色人種という言葉を知った小学生の頃は黄色かなぁ?と思っていたけどアラフォーの今、完全に黄色だわ+5
-0
-
61. 匿名 2021/07/09(金) 21:55:11
>>28
こういう人って何しにトピに来るのかな+12
-2
-
62. 匿名 2021/07/09(金) 21:55:42
私なんか茶色いわ+8
-0
-
63. 匿名 2021/07/09(金) 21:56:00
>>20
私なったよ。手のひらが黄色になって気がついた。トマトジュース飲むのやめたら治ったよ。+8
-0
-
64. 匿名 2021/07/09(金) 21:58:21
>>56
夕方なら帰る一択!
問題なし!!+1
-0
-
65. 匿名 2021/07/09(金) 21:59:27
>>2
岡村?+4
-0
-
66. 匿名 2021/07/09(金) 22:00:57
>>15
グリーン下地つけたら良いの?+2
-1
-
67. 匿名 2021/07/09(金) 22:04:00
顔面は白いのにあとはイエベっての??
旦那はピンク肌だから何か悔しい+2
-5
-
68. 匿名 2021/07/09(金) 22:06:51
今さらだけど、トピ画争いがどれもピッタリで笑える😂+3
-1
-
69. 匿名 2021/07/09(金) 22:08:23
>>27
わかる。
30代半ばの彼氏喫煙者、夜更かし、酒飲み、食事不規則、当然スキンケアなどしてないのにめっちゃ色白ほんのりピンク色で美肌。
美肌遺伝子すごい。
こちとら色々気を遣ってようやく人並み以下…泣ける。+21
-1
-
70. 匿名 2021/07/09(金) 22:08:30
>>2
オカレモン懐かしい+28
-0
-
71. 匿名 2021/07/09(金) 22:08:39
みかん食べ過ぎ+1
-0
-
72. 匿名 2021/07/09(金) 22:10:30
>>56
午後はどうにもダメよね…
夕方まで土色で過ごして、夜予定ある時は潔くベースメイクからやり直してるよ。
ちょっと面倒だけどこれが間違いない。+6
-0
-
73. 匿名 2021/07/09(金) 22:12:04
子供がみかんの食べ過ぎで肌が一時的に黄色くなったよ。
白い物を沢山食べたら白くなるかもよ。+0
-4
-
74. 匿名 2021/07/09(金) 22:14:08
>>1
トマトジュース飲み過ぎ、コーヒー飲み過ぎも黄色くなるみたいだよ
顔とか特に手のひら足の裏とか+8
-0
-
75. 匿名 2021/07/09(金) 22:22:11
>>15
黄ぐすみにはラベンダーって聞いたけど違うの?+8
-0
-
76. 匿名 2021/07/09(金) 22:25:30
>>23
私も。お風呂上がりのスキンケアしてる時少し黄味が消える気がするから、私の場合は血行が関係しているのかな+23
-0
-
77. 匿名 2021/07/09(金) 22:25:46
>>44
私、ヘモグロビンの数値はいつも1桁しかない貧血だけど、顔白いよ。美白の白さというよりいわゆる顔色わるい白さ。黄色くなる人もいるの?+2
-6
-
78. 匿名 2021/07/09(金) 22:25:57
>>73
単純に太りそう+0
-1
-
79. 匿名 2021/07/09(金) 22:30:37
私も他の女性と鏡の前に並ぶと、私だけ黄色!となりがちです。
ここ2年インドアですが、それでも黄色いので日焼けというわけでなく、くすみや加齢・糖分摂り過ぎや腸内環境悪いとか?と疑いだしたらキリないです。
私の場合はグリセリンを控えて、ラベンダー系の下地や白い首に合わせたファンデで調整してます。+5
-0
-
80. 匿名 2021/07/09(金) 22:32:50
黄色とオレンジ、白が多いかな。
普通に化粧するだけでめちゃくちゃ白く見える。
落とすと普通。
目の錯覚なんだけど、自分に似合う色使うと白く見えるかも。
日焼け止めしっかりしてたらワントーン明るくなるよ。ゆっくりだけど。+1
-0
-
81. 匿名 2021/07/09(金) 22:35:07
みかん、にんじん、かぼちゃ
をよく食べていた10代は黄色かったけど
お菓子食べまくりの大人になった今は色白です+1
-0
-
82. 匿名 2021/07/09(金) 22:40:19
あっまいコーヒーのんでたらくすんだ😭+0
-0
-
83. 匿名 2021/07/09(金) 22:42:11
お菓子食べない、炭水化物もかなり少ないのに(お茶碗半分以下)黄色いです
肌も薄くてのぼせやすいのでオレンジ色…
白ピンクの肌の人を見るとあまりの違いに辛くなる!どうしたら治るんでしょうか…+4
-0
-
84. 匿名 2021/07/09(金) 22:42:51
湯船入らない生活続いた時、黄色にくすんだ
白い人に聞いたら大体が年中、
湯船入るって答える
血行促進は美肌効果ありそうよねぇ
+21
-0
-
85. 匿名 2021/07/09(金) 22:45:31
色白遺伝子 羨ましいよね
夏は茶グマも酷いわ+8
-0
-
86. 匿名 2021/07/09(金) 22:46:11
にんじんミカン採りすぎると黄色くなったり
イカスミスパ食べるとう〇こが黒くなったり
同じくらい分かりやすく白い結果が出る食べ物だってあるはずだ
何かないんか~+14
-0
-
87. 匿名 2021/07/09(金) 22:50:02
>>1
糖化かな?
私は最近気を付けてて改善してきた
甘いものが好きなら食べるの我慢して代わりに甘酒飲むようにする
揚げ物も好きなら食べる頻度を減らす
水分よく取るようにする
ハトムギ茶飲む
便秘気味なら改善するようにする
スキンケアを美白系に変える
下地を色ムラ補正のものを使う(ベージュ系)
+3
-0
-
88. 匿名 2021/07/09(金) 22:54:10
>>61
無駄な情報や嫌味ならともかくコンプレックスを活かす方法教えてくれてるしいいと思うけどなあ+18
-1
-
89. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:10
アスタリフト、ポーラから抗糖化の効果がある美容液出てた気がする。
自分の経験だとクラランスの美白シリーズ使ってた時に黄ぐすみマシだった。+3
-0
-
90. 匿名 2021/07/09(金) 23:09:30
+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/09(金) 23:10:15
かなり強めの紫タン作ったあとの治りかけって黄色くなるよね。血って赤血球抜いたら黄色い液体だよね。鉄分が足りないとその黄色が透けてくるのかな。+13
-0
-
92. 匿名 2021/07/09(金) 23:12:01
>>2
これ思い出した+2
-0
-
93. 匿名 2021/07/09(金) 23:16:17
>>10
その中でもイエロー寄りの人がいるんだよ(私)
イエローオークルのファンデじゃないと顔だけ真っ白に浮いて見えるw+14
-0
-
94. 匿名 2021/07/09(金) 23:19:58
>>77
>>44 です!
私も色白の方だと思うんですが(よく周りから言われる)その先生には顔が黄色いって言われました!
黄色いなんて言われたことがなかったし、私自身は黄色いなんて自覚はなかったので医者だから分かる黄色さなのかなと思います。+8
-1
-
95. 匿名 2021/07/09(金) 23:22:23
>>14
糖化のくすみをとる化粧品あるよね
なんか血管に色がついてくすんでみえるのをとってくれるらしい+8
-1
-
96. 匿名 2021/07/10(土) 00:11:11
水卜アナウンサーが餅のように白くて羨ましい!
色白の明日香ちゃんが色黒に見えるし、忽滑谷アナなんて真っ黒に見える。+7
-0
-
97. 匿名 2021/07/10(土) 00:17:21
>>94
普段周りから色白と言われてて、医者だからわかる黄色さってさ…そこまで読み取れないよw
しかも主さんは自分でそう思っちゃうくらい黄色いと感じてるなら>>94さんのプロの医者が見て判断する黄色さとは違うのでは?+0
-2
-
98. 匿名 2021/07/10(土) 00:21:31
>>1
体質性黄疸の可能性はないですか?
もし体質性黄疸なら改善しないかも…
MUFEの下地で黄色を抑えるのありますよ
【イエローネスニュートラライザー】黄くすみをカバーして透明感を引き出し、クリアな印象の肌へ。
+0
-0
-
99. 匿名 2021/07/10(土) 00:23:19
>>8
美容の為とトマトジュースが大好きで一日2本飲んでいたけど、黄色い事に気がついて1本にしました。
+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/10(土) 00:35:55
>>20
小学生のとき、みかん食べすぎて
手のひら黄色になった。
+5
-0
-
101. 匿名 2021/07/10(土) 01:14:19
>>2
土曜はめちゃイケ復活して欲しい、最近夜8時つまらんし+10
-3
-
102. 匿名 2021/07/10(土) 06:02:23
>>17
顔じゃないけど左の太ももに3つも黄色の痣が出来て今やっと薄くなおりがけなんだけど、お菓子やパン・チョコをよくとってるからそれが原因かな?? 肝臓は大丈夫でした。去年の検診では、今年はまだ。糖尿が心配だわ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/10(土) 06:47:35
みかんの食べすぎ?+0
-0
-
104. 匿名 2021/07/10(土) 07:10:49
>>101
ほんとにそれです🥺❤️+3
-0
-
105. 匿名 2021/07/10(土) 07:49:41
運動で汗ながしたり、筋トレで筋肉ついて血行が良くなると、肌に血色や透明感出てきて、目立たなくなったよ!+4
-0
-
106. 匿名 2021/07/10(土) 08:26:30
>>92
タイラー ザ クリエイターって、この画像の人だ!+1
-0
-
107. 匿名 2021/07/10(土) 08:47:16
>>95
ポーラのホワイトショットがそうだよね
すみしょうさんのYouTubeでやってて気になってるけど高いからなかなか手が出ない+3
-0
-
108. 匿名 2021/07/10(土) 09:17:46
爪が薄くなるなって割れる、髪が薄くなる、異常に疲れやすい。これがあるなら貧血
緑黄色野菜の取りすぎ+2
-0
-
109. 匿名 2021/07/10(土) 09:20:57
ハイライトを付けたら元の顔色に近づいた+0
-1
-
110. 匿名 2021/07/10(土) 09:46:36
私は顔は白くて首が黄色いので化粧品カウンターでびっくりされるのですがどうしたら。
確かに貧血ではある。+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/10(土) 11:23:35
>>23
肌の水分量じゃない?+1
-0
-
112. 匿名 2021/07/10(土) 13:19:30
>>39
パーソナルカラーは肌色関係ない
松崎しげると黄色肌の指原莉乃はブルベ冬
本田翼と白石麻衣はイエベ春+6
-0
-
113. 匿名 2021/07/10(土) 13:21:03
>>67
イエベっていうのは
黄色味を足したら肌が綺麗に見える人の意味だから生まれ持った肌色関係ないよ
色白ってむしろイエベの方が多いって言われてるし、日本人はブルベの方が多いんだよ+4
-1
-
114. 匿名 2021/07/10(土) 14:26:23
>>108
緑黄色野菜の取りすぎってどういうメカニズムなの?+1
-2
-
115. 匿名 2021/07/10(土) 17:35:02
>>8
私も濃いめの野菜ジュース毎日飲んでたら、みんなで写真撮った時、一人だけ黄色いヤツいる!!ってぐらい黄色くなりました笑
で、飲むのやめたら半年くらいで直ったかな?+7
-0
-
116. 匿名 2021/07/10(土) 22:07:38
>>39
個人的に黄味のある肌の人のほうがブルベ多い気がする+7
-0
-
117. 匿名 2021/07/10(土) 22:08:35
>>39
私人と手並べたりすると驚かれるくらい黄色いけどブルベ冬だよ
イエベの色は黄味が増して赤みも増えてくすむ
ブルベ冬の真っ青な色で赤みが減って綺麗になる+6
-0
-
118. 匿名 2021/07/10(土) 22:09:27
>>97
ただ自分が色白いアピールしたかっただけ?+1
-1
-
119. 匿名 2021/07/11(日) 03:56:30
>>49
美容外科で相談してみては?
レーザーで取れると思います。+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/11(日) 08:24:08
>>20
適量ってどのくらいの量なんだろ?+2
-0
-
121. 匿名 2021/07/11(日) 21:39:56
ビタミンCサプリ飲み始めたら
さらに黄色くなった気がする。
美白目的で飲み始めたのになぁ。
原因分かる方いらっしゃいませんが?+0
-0
-
122. 匿名 2021/07/12(月) 03:24:32
>>56
キャンディードールのラベンダー下地は長持ちする。MAQuillAGEのラベンダー下地もそこそこ持つよ。試してみてね。+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/14(水) 23:47:05
ここ最近普段から黄色っぽい
吐き気して嘔吐すると更に顔が黄色になる
嘔吐で脱水気味になった時受診した医者に普段からこんなに顔黄色いの?って言われた
肝臓だけでなく顔が黄色いのって胆嚢悪さも関係してくる?
身内は胆嚢が良くない人多い
10年ほど前から抗うつ薬をマックス量飲んでいるけど服薬量とかも関係あるのかな?
血液検査の数値は問題なし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する