ガールズちゃんねる

生まれつき目の無い犬 より小型を求めた無理な交配が原因か(米)<動画あり>

822コメント2021/08/01(日) 22:46

  • 501. 匿名 2021/07/08(木) 22:14:46 

    >>491
    自分が被災したのでもないのに安全圏からそれ言ってたら神経疑う
    人間の愚かさ語りがしたいがために根本的な感覚がおかしくなってる

    +28

    -2

  • 502. 匿名 2021/07/08(木) 22:19:16 

    >>13
    ミックスっていうと小型の純血種同士の
    チワワとトイプードルでチワプーみたいな
    イメージだけど、昔の野良犬みたいに
    混ざりに混ざったガチの雑種はむしろ強いよ。



    +86

    -1

  • 503. 匿名 2021/07/08(木) 22:19:52 

    >>379
    短足トピで大量プラスだけど、こんなの可愛いより可哀想が先にくるわ
    生まれつき目の無い犬 より小型を求めた無理な交配が原因か(米)<動画あり>

    +38

    -1

  • 504. 匿名 2021/07/08(木) 22:20:38 

    >>446
    うちの猫、鼻ペチャだったけど長生きしたよ。 
    16年間生きて父親の膝の上で静かに死んだ。
    白くてふわふわの可愛い猫だった。もう一度会いたい

    +18

    -2

  • 505. 匿名 2021/07/08(木) 22:22:56 

    >>30
    ファッション目的で命を使って遊ぶなと言いたい。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/08(木) 22:23:48 

    >>379
    3匹猫を飼ってて1匹が短足なんだけど、雑種だから特別短い訳でもないのに高い所行けなくて上に行ってしまう他2匹を見ていつも悲しそうに鳴いてます

    +44

    -1

  • 507. 匿名 2021/07/08(木) 22:25:32 

    >>491
    東日本大震災やコロナは動物も沢山犠牲になってるのですが

    +20

    -1

  • 508. 匿名 2021/07/08(木) 22:29:43 

    トイプードル飼ってた人に、大きくなりましたね!(成長
    そう言ったら物凄い勢いで、これでも小さい方だから!って勘違いされた事がある
    元々プードルはデカいのしか知らなかったんで、名前がトイでもプードルはプードルで大型犬のイメージだったんだよね
    しかし本当ペットの子の小さい自慢ってなくならないよね
    犬に限らず

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/08(木) 22:32:23 

    >>1
    豚も犬も小型がいいんだね。プードルなんて元は結構な大きさの犬なのに。猫もアメショとかマンチカン?とか(違ったらゴメン)障害が多い愛玩猫の種類が有るみたいで、飼うなって怒ってる投稿見たことあるなぁ。

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2021/07/08(木) 22:33:42 

    >>38
    大きく成長することをサイズ化けって呼ぶんだよね。
    大きくならないよう餌とかも再現するらしい。
    命を何だと思ってるのか

    +79

    -1

  • 511. 匿名 2021/07/08(木) 22:35:22 

    >>117
    ペットというものの需要がなくなれば良い
    動物を飼いたいと思う人がいなくなれば良いのではとさえ思ってしまう

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2021/07/08(木) 22:36:30 

    ティーカッププードルで画像検索すると、とっても可愛いんだけどなぜかみんな哀しい顔をしてるように見える

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2021/07/08(木) 22:38:44 

    >>229
    でも、
    ハムスターを砂場でオモチャみたいにして遊ぶ人とかいるからね
    死ななかったからいいじゃんとか開き直って笑い話にして最低だよ
    小さくて可愛いとオモチャ扱いする馬鹿がいるから

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2021/07/08(木) 22:40:30 

    >>501
    この間読んだ本で見たけど本能的にそういう認知バイアスがかかるらしいよ
    災害とか事故にあった人に対して「被災した側に原因がある」と考えることで自分の身を守ろうとするとか
    こういうペット業界の暗部を改善すべきということと災害は全く関係ない話だよね

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2021/07/08(木) 22:48:42 

    >>392
    とあるYouTuberがトイプーを顔の近くでだっこしながらずっとしゃべってるんだけど、ただでさえキンキン声でうるさいのに犬だったら余計うるさいと思う
    だっこ嫌がっててもやめないし
    動物を映えの道具に使うな

    +31

    -1

  • 516. 匿名 2021/07/08(木) 22:48:54 

    会社の人が飼ってるワンコがティーカッププードルで、すごく高かったらしい。
    成犬だけど2キロなくてめちゃめちゃ自慢してくる。
    小さいは正義とか言ってて内心蔑んでます。
    私もワンコ飼ってるけど、ブリーダーさんから引き取ったチワワです。
    3歳の繁殖引退犬という事で聞いてたけど、引き取りに行ったら一度も生理がこなくて出産経験なし。
    病気の方が心配で、聞いても生理がこないだけであとはすごく元気とのこと。
    なんだか不安になるブリーダーだなと思った。
    病院での検査などでは異常もなく元気な子で、うちに来て2ヶ月目に生理が来ました。
    体が拒否してたのかストレスなのか?
    人間も生理とまることあるけど、犬もあるんだってびっくりしました。
    甘えん坊で赤ちゃんみたいな子に無理矢理繁殖させたりするブリーダーがいるのが辛い。
    我が家に来た子は生涯私が責任持って幸せにする。

    +14

    -7

  • 517. 匿名 2021/07/08(木) 22:50:16 

    >>229
    小鳥が飛ばないように、羽を切るのも珍しくないと聞いて、それも衝撃だったな。

    鳥は飛ぶのが仕事だよね。
    人間は何をしても良いの?と思った。

    +24

    -2

  • 518. 匿名 2021/07/08(木) 22:53:13 

    >>37
    それだけじゃなく、飼えない環境なら飼わないで欲しい。
    うちの近所に声帯を切られた大型犬がいるんだけど、ほんとうそんなことをする人いるんだ…衝撃とそこまでして飼う必要あるの?思ったよ…

    +35

    -1

  • 519. 匿名 2021/07/08(木) 22:54:56 

    人間ってなんだろう...私も人間だけど
    申し訳ないな
    何をしたらいいんだろう

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2021/07/08(木) 22:58:05 

    知り合いもティーカッププードル飼ってるけど
    飼い始めた頃体重の事をしつこいぐらいに
    言っててうっとおしかったわ、、、
    結局子犬の頃に病気になって手術を
    うけて可哀相だった(T-T)
    ティーカッププードル専門店で購入した
    みたいだから無理な交配してたんだろうな
    って感想。

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2021/07/08(木) 23:02:37 

    >>8
    そうだね。
    その呼び名での販売を禁止できればいいのに。柴犬は柴犬の大きさで成長してくれたらいいんだよ。小さくなる必要なんかない。

    +17

    -1

  • 522. 匿名 2021/07/08(木) 23:03:15 

    >>501
    そうですよね。
    それなら被災地や被災者がなにを特別したのかと。
    人間が罰当たりな事してるから、神様の言う通りで勝手にターゲットにされたなんて、同じ時間を生きてる他人がしれっと言うことじゃないし。

    +13

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/08(木) 23:04:59 

    >>230
    うちも7キロwでも小型犬のほうが寿命長いんだよね。平均で小型15年大型10年


    犬猫その他家畜は人に飼われる事によって種族を増やしてきたから、
    かわいそうと思われようと人に好まれるというのは一応生存戦略になってる。
    人と全く関わらない野生の狼より飼われてる愛玩犬の方が種族として繁栄してるけど、
    望んで得た結果なのかどうかは知らない。

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2021/07/08(木) 23:08:29 

    >>65
    通報して!!

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2021/07/08(木) 23:08:51 

    >>297
    何度見ても繁殖屋の記事は泣いてしまう、何でこんなにひどいことが出来るんだろう。ペットショップでの生体販売は禁止してブリーダーももっと厳しく法で取り締まって欲しい!

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2021/07/08(木) 23:11:06 

    犬大好きな人が、ショップでコーギー飼ったんだけど、別の子がシバ犬飼いたいって話になった時に
    「シバ飼うなら、保健所でシバに似たような雑種たくさんいるからそっちに行ってあげて!!飼い主いないと殺されちゃうんだよ!」みたいに熱弁してて、はぁーってドン引きした。こういうエゴだけで飼ってる人もいるんだなーって呆れちゃう。

    +11

    -2

  • 527. 匿名 2021/07/08(木) 23:11:14 

    >>517
    私は切らない派だけど、外に逃げると命にかかわるから羽先の風切り羽だけきる人いるね。
    でも風切り羽切っても鳥って根性でそこそこ飛ぶよ。

    +16

    -2

  • 528. 匿名 2021/07/08(木) 23:15:54 

    コーギーのしっぽ切ってたのも最近知ってショック
    コーギーの動画見れなくなった
    牧羊犬だからしっぽを踏まれないよう切ってた名残みたいだけど今はお尻をフリフリ歩くのが可愛いからという下らない理由で切られてる

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/08(木) 23:19:26 

    >>527
    そうなんだね。
    私が話した人(知らない人でたまたま話しただけ)は、「内側の羽を切ってあるから全く飛ばないのよ」と言っていたから...

    その人、鳥と一緒に外をお散歩していたんだけど、本当に小鳥は全く飛べなさそうな感じだったから、可哀想だと思ったよ。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/08(木) 23:21:27 

    ほんと罰が下れ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/07/08(木) 23:21:59 

    1年7ヶ月愛犬の介護して看取ってから半年経つけど、お世話不足で、この半年間無心で過ごしてる。
    世話するのは義務でも苦でもないので、保護犬調べてみようかな。

    障害のある犬ってすぐに処分されたりするの?

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2021/07/08(木) 23:22:38 

    >>7
    人間にそんな力はない。
    自然破壊しようと温暖化が進もうと、地球はビクともしない。人間が滅びるだけ。

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2021/07/08(木) 23:26:22 

    この記事と関係ないけど、そもそもトイプーのどこが可愛いのかわからない。あれ顔可愛い?
    普通に鼻高い犬の方が美人だと思う。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/08(木) 23:28:09 

    ペット産業が悪い。
    ペットを飼うこと自体に反対。
    保護ならOKとかゆるいこと言ってるからペット産業が拡大化するんだよ。
    動物園も反対。
    研究のためとか言ってるけど、結局は集客のためじゃん。
    研究することが動物のため?
    絶滅から救うことが動物のため?
    環境に適応して進化するんだよ。
    適応できない動物は淘汰されて進化するんだよ。
    それが自然。
    動物を守りたいとか、全部、人間のエゴ。

    +3

    -5

  • 535. 匿名 2021/07/08(木) 23:28:25 

    >>446
    ペルシャ猫は長生きみたいだけどね

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/07/08(木) 23:29:05 

    >>508
    犬だけだよ。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/07/08(木) 23:31:14 

    >>529
    横だけど動物にとって本当は何が一番良いのかって難しいね
    野良猫を去勢するっていうのも個人的にはどう考えたら良いのか分からない部分
    子孫を残すための機能を人工的に奪うことは本人とってどうなのか……
    でもそういう野良猫の保護活動をしてる人の話とか見ると必要なことなのかなとも思うし本当に難しいなと思う

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2021/07/08(木) 23:31:41 

    >>512
    口閉じてるからじゃない?
    口開けて舌出してたら笑ってるんだよ!って犬キチが言ってた。ほんと気持ち悪いw

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/08(木) 23:36:55 

    >>501
    動物を絡めてその手の発想になる人は、ペット依存症の人達と通じるものがあるね
    人は裏切るけど動物は裏切らないという感覚

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2021/07/08(木) 23:38:11 

    >>275
    265だけど、生き物をコロス=悪では無いと言いたかったの。言葉足らずで誤解を与えてごめんなさい。
    命を戴くわけだから、感謝の気持ちが大切。だから、繁殖・飼育・屠殺(収穫)・流通の全過程おいて、生き物に敬意を払って共生できれば良いなと思って。
    交配やゲノム編集の課題も含めて。

    私の考え方が偏っていたら、指摘していただけるとありがたいです。

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2021/07/08(木) 23:47:18 

    人間が一番悪い

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/07/08(木) 23:48:21 

    >>41
    皆に人格者のように称えられているヒカキンの罪は大きい。
    ヒカキンのせいでどれだけ苦しい思いをするスコ達を生み出したか。
    リスクがあることを知らないのなら馬鹿の境地。
    1年間猫を買う準備をしたというのはなんだったのか?
    知っていてリスクを配信しないのならクズの境地。

    +23

    -10

  • 543. 匿名 2021/07/08(木) 23:49:53 

    たまたま見た志村動物園で不倫報道前のベッキーがティーカップトイプーの可愛い写真の撮り方みたいな企画やってて
    ガタガタ震えるトイプーをティーカップに入れて頭出してる所を撮影したり、色んな所に入れ換えては可愛く撮れたーってやってて
    番組側もピョコピョコっておもちゃみたいな音を足音みたいに入れて可愛さ煽ってて
    心底吐き気がして、番組もベッキーも嫌いになったよ

    +15

    -1

  • 544. 匿名 2021/07/08(木) 23:53:29 

    >>7

    スミス「人類の分類を試みていた時だった。人類は哺乳類ではないことに気づいたのだ。すべてのこの星の哺乳類は、無意識に周囲の環境と調和を取って発展してきた。だが、人類は違う。ある地域に移動すると、人類は自然の資源を使い尽くすまで増殖する。そして、生息地域を広げることで生き延びてきた。同じような生きる有機体が、この地球上にももう1種類いる。わかるかね?ウィルスだよ。人類は病気なのだよ。この星のがんだ。君たちはペストで、我々が治療するんだ」

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2021/07/08(木) 23:53:35 

    >>495
    なんの慰めにもならないけど、小型犬だとそもそも妊娠が保てないので、そういう組み合わせでは母犬が必ず大型犬で作出するそうです

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/07/08(木) 23:54:34 

    >>382
    メディアで珍しい動物飼ってる様子が取り上げられてるのを見ると本当に嫌な気持ちになる。可愛いペット動画は数字が取れるから仕方ないんだろうけど。ミニブタが想像以上に大きくなって飼育放棄とか。フクロウカフェのフクロウがストレスで突然死とかもあるのに、ペットブームの闇の部分を軽視しがちなメディアにも大きな責任がある。

    +14

    -0

  • 547. 匿名 2021/07/08(木) 23:56:23 

    >>6
    不自然なくらいの小さい犬だと出産の時にも色々とあるようですよ…
    死産も多いみたいだし、引っ張たら手がちぎれたことがあると、繁殖もやってるペットショップが家業の子に聞きました…
    それと、炎天下の中でそういう小さい犬を散歩させてる馬鹿って未だにいる。
    去年の真夏の昼過ぎに自分は日傘さして、小さい犬に灼熱のアスファルトと太陽の下を歩かせてる女を見てびっくりしたわ。拷問かよ。

    +26

    -0

  • 548. 匿名 2021/07/08(木) 23:58:17 

    >>1
    身勝手すぎる。
    たまに人間やめたくなるけど生きなきゃ。 
    そして絶対ブリーダーとかにはなりたくない。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/09(金) 00:00:17 

    >>6
    そんなに小さいのがいいならハムスターとかモルモットでいいのにね。
    何で犬を小さくしようとするんだろうか??

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2021/07/09(金) 00:01:32 

    >>410
    思ってたのと違ったと捨てたり、虐待や虐殺事件も少なくない
    保護活動してる人は絶対そんな人には譲る訳にはいかないだろうから厳しくもなるだろうね
    >犬を飼えるのは相当選ばれた人
    本来そうあるべきだと思うよ。個人的には免許制にすべきだと思ってる

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2021/07/09(金) 00:01:51 

    >>498
    NYのセレブの一部は猫が家具を傷つけないように爪を抜いて生えないようにするっていう記事を思い出した。吐き気がしました。
    やろうとする方も請け負う方も異常。

    +40

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/09(金) 00:08:08 

    >>364
    チンって日本犬なんだよ!
    中国だと思ってたからビックリしたよ

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2021/07/09(金) 00:09:37 

    >>518
    吠えないようにしつけをするという声帯を取らなくてもいいルートがあるのにそれを選ばない飼い主って愛情を持って飼ってるタイプじゃないよね。
    ただのステータスか動物を愛でる自分が好きな人だな。
    なんなんだろ。ただのサイコパスかな?

    +23

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/09(金) 00:10:09 

    チワワも鼻ペチャが人気だけど、横顔見るとどういう交配してるのか怖くなるほど鼻がない…。あれって犬の身体の構造上問題ないの?もし、人間が見た目が可愛いくなるからって鼻を潰されたら、呼吸しずらくなるよね。私は不自然だと思うんだけど、インスタではそういう子にいいねがたくさんつく。

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2021/07/09(金) 00:16:30 

    >>552
    ずっと祖先は中国からもたらされたと考えられてるけど、飛鳥時代とかから日本にいる犬だよー
    狆という犬種になったのは日本!
    柴犬などの日本犬と同じで、戦前とかは大きさでそれぞれ名前が適当についていたくらいで姿にそれほど厳しい規定はなかったらしいけど
    愛玩犬としての歴史が長いから実はすごく飼いやすいらしいと聞いたよ

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2021/07/09(金) 00:19:13 

    フレンチブルとかは出産に人間の介助が
    ないとダメなんだっけ?
    あと毛が自分で管理できなくて野良に
    なって手入れされなくて身動きできないほど伸びるのとか…ほんと残酷

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2021/07/09(金) 00:19:28 

    >>414
    遺伝病って言いたい?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2021/07/09(金) 00:19:55 

    >>556
    鼻がつぶれてる系は自然なお産は難しい

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2021/07/09(金) 00:20:03 

    >>517
    正確には飛ばないように、ではなく長距離飛べないように
    実際羽切りしても家の中で放鳥する程度には飛び回る

    小鳥は帰巣本能がない種が多いから、好奇心で窓の外に飛び立っても帰れない
    他の人に保護されないと自然界では生きられず餌になるだけなんだよ

    賛否あるけど決してデメリットばかりではないよ

    +9

    -2

  • 560. 匿名 2021/07/09(金) 00:22:00 

    >>517
    飼う上では鳥は飛べない方が鳥のためかもとは思う
    セキセイとかよく逃げたと聞くけど逃げたら生きていけないからね

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2021/07/09(金) 00:22:09 

    ブランドのワンちゃんとかアクセサリー感覚で飼ってる人が苦手。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2021/07/09(金) 00:23:20 

    >>554
    鼻ぺちゃはもちろん呼吸に影響あるよ…

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2021/07/09(金) 00:24:20 

    >>552
    ペキニーズとは別の犬だよ

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2021/07/09(金) 00:25:18 

    >>554
    ブルドッグはあまりにも呼吸できないと形成手術すると聞いたけどチワワはどうなんだろうね

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/07/09(金) 00:29:09  ID:SZhux1wDUN 

    >>517
    飛ぶ生き物を飛べなくして飼おうとするの違和感しかない。
    逃げたら危ないからっていうけど飛べないようにしなきゃ人間と暮らせないなら鳥は人がペットとして飼うべきじゃないと思うわ

    +13

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/09(金) 00:29:46 

    こういう時こそ
    愛護団体が噛みつけ!

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/09(金) 00:30:30 

    すごくすごく可哀想。残酷すぎる。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/09(金) 00:33:33 

    >>378
    言い方悪いけど、命を飼うのに馬鹿ばっかなんだね
    飼う前に、買った後でも何故大切な家族であるペットの事を調べたりしないのか分からない

    能天気な人ってある意味幸せだろうね

    +15

    -0

  • 569. 匿名 2021/07/09(金) 00:35:40 

    >>518
    飼い主も強制的に同じ事されたらいいのに
    もう二度と話せなくなればいいのに

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2021/07/09(金) 00:36:21 

    >>565
    それも極端な意見だと思うけどね

    +3

    -5

  • 571. 匿名 2021/07/09(金) 00:38:12 

    極端に小型じゃなくても小眼球とか無眼球って起こるんじゃないの
    ブログでそういう犬見たけどそこまで小型じゃなかった

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2021/07/09(金) 00:41:27 

    一時期ティーカッププードルがものすごく流行ったけど、そんな種類のプードルはいない。
    ただの未熟児だよ。

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2021/07/09(金) 00:43:24 

    >>93
    初めてYouTubeで見たとき、可愛いより可哀想って思っちゃった

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2021/07/09(金) 00:44:40 

    自分が喘息なのもあるけど呼吸がうまくいかないのって本当に苦しい
    鼻ぺちゃが可愛いって人はそういうことも飲み込んで、でも可愛いって思えるんだろうか

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2021/07/09(金) 00:47:05 

    >>400
    ミックスの一代目はそれぞれの犬種の特性がまだ強く出るから遺伝子疾患いくつも抱えたりするらしいよ
    チワワとダックスのミックスが最悪って見た

    +19

    -1

  • 576. 匿名 2021/07/09(金) 00:51:29 

    >>400
    流行りの犬種を掛け合わせてmix作ってるパピーミルが遺伝的な病気を考慮して交配してるとは思えないよ
    下手すりゃどっちの犬種のなりやすい病気のコンボになるなんて事も

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2021/07/09(金) 00:51:48 

    >>503
    ひえー
    身体に負担がかかりそう…
    スコ座りで有名なスコティッシュもかわいそう
    よくYouTubeで見かけるけど
    飼い主は何も思わないのかな

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2021/07/09(金) 00:52:25 

    >>554
    ブルドッグトピのぞいたことあるけど横から見たら鼻がなくてほぼ絶壁wwって笑ってて冷めたよ...キメラと同じで踏み込んではいけない領域に踏み込んでるとしか思えなかった。100年前はブルドッグもっとマズル長かったって聞いたことある。元の形に戻す流れになって欲しい。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2021/07/09(金) 00:53:06 

    そもそも保護とか以外で飼う必要って、人間のエゴでしかない気もするんだけど。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2021/07/09(金) 00:56:08 

    人間と暮らすように長年かけて変わってきてもはや人間なしではいきられなくなった生き物ってどうしたらいいの?

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:12 

    >>554
    例えば柴犬とかハスキーとかの鼻の長さを想像してみてください。もともとあの長さだったものが、パグやフレブルの鼻に収まってるんです。例えて言うならまっすぐなストローがグチャっと折り畳まれてる状態。もちろん呼吸はしづらいです。

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:17 

    >>551
    猫ヘルパーの人が猫の爪を抜くのは人間の第一関節をもぎ取られるのと一緒と言っていた

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:42 

    犬種スタンダードに沿った犬が生まれるように繁殖してたらそんな無茶苦茶おかしなのは生まれて来ないのでは
    ミックスとか規格外とか近親交配がいけないんじゃない

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2021/07/09(金) 00:59:12 

    >>503
    姉もマンチカン飼ってるけど、ほぼ普通の長さだよ。その為売れ残ってたらしい。猫としてはその方が健全なのにね。

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2021/07/09(金) 01:00:12 

    >>578
    元はマスティフだから土佐犬とかああいう感じみたいね

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/09(金) 01:06:28 

    ペットショップで買わずに保健所で待ってる犬を飼いましょう

    +8

    -4

  • 587. 匿名 2021/07/09(金) 01:08:39 

    >>165
    エゴと言うなら、あなたが使った改良という言葉も、動物にとってみたら、食べられ易いようにより肉を付けさせられる、脂肪を増やさせられる、野生を失わせられる、決して改「良」ではないんだよ。
    その時点でもうエゴなんだし、ペットは可哀想で牛豚の産業動物は屠畜するっていう事をしている以上、五十歩百歩で、他の種から見たら捕食者側の個人の無意味な呟きでしかない。
    改良されて可哀想っていう言葉のエゴに気付かないと。

    野に放たれたらしぬのは、観賞魚だってペットの爬虫類だってサラブレッドだって、ホームセンター産の外国のカブトムシも、牛豚だってみんなそうだよ。
    多かれ少なかれ人間の身の回りの動物は人間に都合が良くなるように改良されてるから人間メインの世界で共に生きられている。何万年も前に犬猫を飼い慣らしたあたりからずっと。良い悪いじゃなくて人間はそういう生き物なの。寄生虫だってイソギンチャクを殻に付けるヤドカリも他の生き物を利用しているように。
    猪は豚になったけど、熊は共存不可なので人間のテリトリーに入ったら駆除しかないよね。
    元はネズミみたいな小さな弱い哺乳類の一種だったのが猿になって生存競争に打ち抜いた結果だよ。
    現代人類には倫理というものがあるので、必要以上に他の動物を痛めつけるのは良しとされていないだけで、仮に猫なんかが人間の立場だったらもっと残虐だったのではないかと思う。

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2021/07/09(金) 01:09:19 

    昔の小さくて酸っぱめないちごも
    もう最近じゃみないしどの生き物も
    人間の手で交配させられてるなぁって
    感じてしまった…

    ワンチャンほんと可哀想…😭

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2021/07/09(金) 01:11:47 

    >>422
    辻ちゃんのYouTubeを最近好きでよく見てるんだけど
    犬のケージを重ねて置いてるのが気になってしょうがない。
    全く同じケージを我が家も使用してるんだけど、重ねて使う作りではないから当たり前のように重ねて使っててびっくりする。DIYで補強してるのかもしれないけど地震があったらと思うと怖い。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/09(金) 01:13:41 

    >>134
    AIに要らないものとして排除される日も
    いつか来そう
    だって世界の平和とか考えたら1番害してるの人間…
    自然の摂理からはかけ離れてるし
    人間の言う便利って人間界だけの便利さであって
    汚染も考えない 動物のことすら考えないって
    不要でしかない…
    今までの人間の進化は人間界だけにしか
    通用しないんだなっておもう

    +5

    -2

  • 591. 匿名 2021/07/09(金) 01:15:32 

    >>8
    ティーカッププードルって胎内にいる赤ちゃんが
    小さいうちに薬か何かでお産促して取り出す
    みたいな話聞いたことあるんですけど
    違いますかね…

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2021/07/09(金) 01:16:06 

    譲渡会とかで検索すると、繁殖犬として使い物にならなくなった犬や、病気持ちでペットショップで売れない犬ばかりのサイトがあって、そういう子たちも新しい家族と幸せに暮らせるならいいのかとも思うけど、なんかモヤモヤした

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2021/07/09(金) 01:17:12 

    >>481
    そもそもペットという概念が人間にしか
    ないんじゃないんかと思う…
    そう思うと…

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/07/09(金) 01:19:41 

    >>502
    だけど昔ながらの雑種って今あまりいなくない?
    野良犬もいないし、犬飼ってる人だいたい小型犬。
    私も実家でずっと保健所からもらってきた雑種飼ってたけど、すごく頭良くてお利口で丈夫だったな。

    +19

    -3

  • 595. 匿名 2021/07/09(金) 01:20:08 

    >>593
    猿も他の生き物抱っこして可愛がるよ
    可愛がるだけだから衰弱して死ぬけど

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/07/09(金) 01:21:37 

    >>46

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2021/07/09(金) 01:22:08 

    ティーカッププードル飼ってるって人間とは絶対にお近づきにはなれないね。無知のどうしようもない人間だと認定するわ。動物好きでは決してないからね。

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2021/07/09(金) 01:29:48 

    >>448
    汚れた犬とは全く違う話だよね。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/07/09(金) 01:30:42 

    >>6
    動物たちの負担は半端ないんだろうけど、人間は小さいものを可愛いと思うように出来てるから仕方ない面もあるよ

    +0

    -13

  • 600. 匿名 2021/07/09(金) 01:32:46 

    >>134
    AIに何を選択するか設定するのも人間だから、支配者層が下民どもを皆殺しにしようとか思わない限りAIが人を殺すことはなさそう。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/07/09(金) 01:34:47 

    >>6
    チワワとかよくプルプル震えてて心配になる

    +24

    -3

  • 602. 匿名 2021/07/09(金) 01:37:11 

    >>3
    これは酷いけど小さいと可愛い、愛着がわくのは確かでしょ。人間の女だってデカイより小さい方が可愛い、守ってあげたいと思うでしょ。
    飼い主が可愛い、飼いたいと思わなきゃ売れないのだから、思わず買って帰りたい、助けてあげたいという気持ちはなさせる犬を作る気持ちはわかる。障害が出るのはまずいけど、可愛がる対象として大きいものは好まれないんだよ。

    +2

    -30

  • 603. 匿名 2021/07/09(金) 01:38:00 

    >>12
    このティーカップトイプードルっていうの、深田恭子さんが飼ってるわんちゃんの紹介で初めて知ったよ
    小さければ小さい程いいお値段になるんだって(100万とか)

    知り合いも関東に住んでるのにわざわざ九州から極豆柴っていうの買ってて、ほんと小さいから可愛い~みたいなのすごく嫌悪感ある…

    +28

    -1

  • 604. 匿名 2021/07/09(金) 01:38:03 

    私は特に小型犬が全般苦手
    生物として不自然過ぎて怖いよ
    整形しすぎな人間の見た目が不気味なのと似た感覚
    人間によって無理な交配させられて生まれてきたんだと思うと純粋な気持ちで可愛いと思えない

    雑種の中型犬くらいが一番好き

    もうさ、ぬいぐるみで我慢してくれよ
    ぬいぐるみみたいな可愛さを犬に求めるって、人形みたいな可愛さを人間に求めるのと同じくらい歪で不気味で不自然なことだと気付いて欲しい

    +7

    -12

  • 605. 匿名 2021/07/09(金) 01:38:09 

    欧米って新種の犬猫作りすぎだと思う。

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2021/07/09(金) 01:42:00 

    人間って本当ロクなことしないよね…地球上で唯一不要な生き物かもしれない

    +11

    -1

  • 607. 匿名 2021/07/09(金) 01:45:50 

    >>1
    犬猫だけじゃなくて魚も異形なの多いよね。
    私は魚が好きで水槽で飼育してるんだけど、品種改良を重ねて、異形な姿で固着化させて高値で売ってる魚をよく見る。
    あまりに自然な姿から反した姿の魚はなんだか見てて可哀想で買う気しない。
    実際、病気になりやすくて長生きしないし。
    ダルマメダカとかスイホウガンとか。
    犬猫と違って魚だからかあまり話題にならないけど。

    +19

    -0

  • 608. 匿名 2021/07/09(金) 01:49:57 

    大きくても小さくても可愛いよ
    可愛さはサイズじゃないからこんなことやめてほしい

    +22

    -0

  • 609. 匿名 2021/07/09(金) 01:50:39 

    犬の交配の歴史ってすごいよね、、、
    しかも飼われてる犬はほとんど去勢や避妊手術されてるのに生まれ続ける犬、、
    なんか生物としてすごいよね
    それに超小型犬と超大型犬が同じ犬ってすごいよね
    人間なんてせいぜい体格差2倍くらいじゃない?

    絶滅したくてもその選択肢すらもう犬にはないんだよなぁ
    いやぁ、ほんと、闇が深い

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2021/07/09(金) 01:56:56 

    詳しい事は分からんけど、マルプーとかチワックスとかはなんだか複雑な気持ちになる。
    自分の中ではミックス犬って新種的な感覚があるから中々受け入れられない

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2021/07/09(金) 01:59:19 

    愛玩犬はみんなエゴやビジネスで生まれてきたんだよ
    綺麗事言うならペット一切飼うなって思うわ

    +6

    -7

  • 612. 匿名 2021/07/09(金) 02:00:34 

    >>38
    代々木ドッグランいくと結構見かける。
    残念ながら飼い主、頭弱そうだよ。

    +11

    -3

  • 613. 匿名 2021/07/09(金) 02:01:28 

    >>603
    深田恭子引くわ

    +20

    -2

  • 614. 匿名 2021/07/09(金) 02:01:55 

    >>263
    そのゾワゾワってどういう意味?

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2021/07/09(金) 02:04:03 

    >>582
    この人かな?
    爪抜かれた猫の回見たことある
    番組見てると飼い主がとにかく無知でバカってケースが多くて唖然とする
    生まれつき目の無い犬 より小型を求めた無理な交配が原因か(米)<動画あり>

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2021/07/09(金) 02:05:46 

    >>599
    そう思うってことは、動物が物にしか見えてないってことだね。動物が人間が利用する副産物や物にしか見えてない人と、動物をちゃんと命ある生物として見てる人の間にはめちゃくちゃ深い溝があるから、何を言ったところで絶対に分かり合うことは無いよ。

    +11

    -2

  • 617. 匿名 2021/07/09(金) 02:14:36 

    >>6
    予想より大きくなったら手放すアホもいるんだって
    思ってたのと違ったって。本当にひどいよ
    人間は地球にとって一番害だよ

    +24

    -0

  • 618. 匿名 2021/07/09(金) 02:15:02 

    >>61
    なんでもかんでもペットにするんじゃないよ。金だけもってる自称動物好き爬虫類好きの馬鹿が、動物の生態もよく調べもせず飼って結局飼いきれずに逃したりしてるじゃん。
    だいいち、大昔からペットにしてるはずの犬猫ですら、毎日のように全国各地で逃してる奴がいるのに…もうペット自体を免許制にして年一で健康診断結果と一緒に届出必須とかにしろって思う。

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2021/07/09(金) 02:16:10 

    >>484
    横だけど、ベルギーでは垂れ耳スコの繁殖が禁止になってるらしいね。
    日本は愛玩動物に対しては本当に後進国だと思う。

    +24

    -0

  • 620. 匿名 2021/07/09(金) 02:34:51 

    辻ちゃんの犬も目が小さい
    MIXの子

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2021/07/09(金) 02:47:40 

    日本でもあれだけど、海外のパピーミルはきつい……シーザーミランの番組で知ったけどツラくて2回は見れなかった

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/07/09(金) 02:49:26 

    >>61
    もう、ねずみでいいんじゃない。
    小さいし。
    だんご虫とかさ。

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2021/07/09(金) 02:52:46 

    >>11
    少子化で人口が減るのって実はいいことな気がする。私も産まない方向。それより、犬を助けたい。

    +7

    -7

  • 624. 匿名 2021/07/09(金) 03:09:01 

    >>100
    なにが言いたいのか分からないレイシストのコメント

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2021/07/09(金) 03:13:29 

    >>603
    小豆柴っていう豆柴より小さいを売りにしてる柴犬だよね。
    無理して小型化させてるから体が弱く精神疾患持ってたりするらしいね。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2021/07/09(金) 03:14:14 

    >>617
    これ思い出した
    もう10年以上前のだけどそれ以来この人嫌いだ
    生まれつき目の無い犬 より小型を求めた無理な交配が原因か(米)<動画あり>

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2021/07/09(金) 03:21:57 

    純血種にこだわる人いるよね。
    野良犬が自宅の庭で出産してその家の人は保健所に連れて行くって言うから、近所の人達でそれぞれ引き取ったんだけど
    その家の人はその後すぐ純血種の犬買った。
    しかもその犬を庭に繋いだまま旅行へ行き抜け出した犬が交通事故に遭い命は助かったのに安楽死させた。
    その後すぐ新しい純血種を買ってまた庭に繋いでいて本当呆れた。
    二度と動物飼うな。

    +15

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/09(金) 03:23:14 

    >>16
    競馬とかやばいよね…
    優秀な競走馬はだいたいお父さんとか母の父が一緒で血が濃くなりすぎてる。
    血が濃くていいことなんてないのに
    この前の、確か東京優駿に出走してた馬のほとんどがサンデーサイレンス系。別に珍しいことじゃないんだろうけど、本当に血が濃すぎてびっくり

    私は競馬も馬も好きだけど、活躍できなければ不遇だし、馬に申し訳ないと思う

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2021/07/09(金) 03:47:53 

    >>490
    あなたも>>3ズレてんだよ
    この記事を読んですぐの>>3コメに出る言葉がそれなのか?ってことだよ
    すごく程度が低く見えるよ

    +9

    -19

  • 630. 匿名 2021/07/09(金) 04:04:03 

    >>629
    そう?可愛いものは可愛いじゃない
    何か偽善者っぽいよそういう意見

    +22

    -3

  • 631. 匿名 2021/07/09(金) 04:08:07 

    >>629
    怒りすぎ
    程度が低く見えるよ

    +23

    -3

  • 632. 匿名 2021/07/09(金) 04:19:17 

    >>481
    そもそも穏やかな性格の狼同士で繁殖させてきて出来たのが犬だから…
    ペットとはなんぞやと考えさせられますね

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2021/07/09(金) 04:32:50 

    >>78
    揚げ足取り乙ww

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2021/07/09(金) 04:36:59 

    >>542
    ほんとそう思う。でも持ち上げられるよね。コレコレの会社の件とか考えてもネット工作員だいぶ雇ってるでしょ。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2021/07/09(金) 04:54:46 

    >>542
    HIKAKIN嫌い
    どこが聖人なのか

    +7

    -6

  • 636. 匿名 2021/07/09(金) 04:58:01  ID:m46SbIu9s7 

    深田恭子が随分前に、ティーカッププードルを飼いはじめたと雑誌で見てから深キョンが苦手になった。出来の良いティーカッププードルを一匹作るのにどれだけの犠牲があったかなんて深キョンは考えないよね、見た目通りの人だなと…

    +7

    -2

  • 637. 匿名 2021/07/09(金) 05:05:21 

    >>542
    HIKAKINなんていてもいなくてもスコは大分前から大人気だよ。Twitterの人気猫も半分位スコじゃん。飼うなと言うのもちょっと違う気がする。

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2021/07/09(金) 05:06:01 

    >>437
    「そのうち考えるのをやめた」ENDが視える。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/09(金) 05:48:33 

    >>388
    と言ってもトイプーも小型化してる犬種だからなぁ…
    詳しい歴史は知らないけど、トイプー見ると大きめでも小さめでもそう思っちゃう

    +16

    -3

  • 640. 匿名 2021/07/09(金) 05:54:22 

    >>407
    雑種のほうが強いよ。
    ペットショップや業者にお金出して買わずに、
    知り合いや保護された犬を飼ったらいいと思う。

    「犬を飼ってる」というと「何飼ってるの?」って聞いてくる人はお金出して飼ってるんだろうなと思う。

    +5

    -7

  • 641. 匿名 2021/07/09(金) 06:02:15 

    >>6

    豆柴とかティーカッププードルとか
    登録されてない犬名なのに
    ほしい♥とか言ってる人
    ほんと犬飼わないでほしい。

    +14

    -1

  • 642. 匿名 2021/07/09(金) 06:32:24 

    >>215
    高齢夫婦なら小さい犬勧められると思うよ
    ヨーキー、シーズー、マル辺り

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/07/09(金) 06:36:48 

    >>627
    それ純血種云々ではなくその人の頭がおかしいだけ

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2021/07/09(金) 06:55:01 

    >>263
    わかる。可愛いんだけど…なんか違和感を覚えるんだよね。

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2021/07/09(金) 06:56:35 

    >>121
    その理由なら人間の子供も同じじゃない?
    離婚してシングルで生活苦になって自分の収入じゃ子供育てる能力ないからって税金に頼る人もいるから。

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2021/07/09(金) 07:00:09 

    >>61
    リスザル元カレが飼ってた。真冬の雪の日にダンボールに入れて捨てられてたらしい。小さくて私が彼氏に少しでもくっつくとキーキー怒ってて可愛かったな

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2021/07/09(金) 07:21:58 

    かわいそうに…。
    でも人間よりは目に依存してないかな?
    人間は視覚が感覚の8割9割担ってるから。
    なんとか元気に育って欲しいけど。

    +3

    -1

  • 648. 匿名 2021/07/09(金) 07:26:27 

    >>1
    日本も酷いペットショップとかブリーダーとか
    動物の仲介業の人とかいるけど
    こういうのは海外のほうが更に上回るくらに酷いよね
    倫理観とか痛みへの共感、命にたいしてあまりにも軽すぎて本当に天罰下れと思う

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/07/09(金) 07:26:46 

    >>615
    そうそう、ジャクソン・ギャラクシー
    この人の番組に出てくる飼い主って本当に無知な人が多い

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/09(金) 07:30:19 

    こういってはなんだが、Gだけは無理だしあれは駆除する虫だけど
    小さな蜘蛛とかでもギャーギャー騒いで、人に対処させて虫殺して当然とか思ってるやつとか無理だわ
    確かに虫は私も嫌いだけどさ、必ず外に出すけど、嫌いだからって殺して当然とか、対処出来ないの当然と思うなや

    +0

    -2

  • 651. 匿名 2021/07/09(金) 07:32:04 

    >>615
    なんでこんなのが番組になるのか
    海外こういうとこあたおかすぎる
    お前も大概、野蛮だわと言いたい

    +0

    -3

  • 652. 匿名 2021/07/09(金) 07:35:25 

    >>602
    なにいってるの
    本気で言ってるの?
    その人間の一時の楽しみの都合のために無理な交配させて、都合のよくない生命が生まれたら商品にならないからいらないっていうのは
    どう考えてもおかしいだろ
    人間の都合で本来の意思のある生命の形をねじ曲げることがどれだけ酷いかわからんのか

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2021/07/09(金) 07:36:43 

    子犬を選べるんなら、健康な子、性格が良い子、好みの犬種や色を選ぶのは当たり前だと思うんだけど、より小さい子を飼いたがるのって意味が分からない。

    小さいと買いやすいってみんな言うけど、5キロのワンちゃんでも十分抱っこできる大きさだし、生活する中で不便に感じた事もない。
    チワワやヨーキなんて平均体重が2〜3キロなんだし、小さい子がほしけりゃ、元々小さい犬種を選べばいいのに。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/09(金) 07:38:52 

    >>613
    申し訳ないけどそのあたりはちょっとどうかと思う知性を感じない

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2021/07/09(金) 07:43:57 

    >>619
    恥ずべき点だよね
    こういう珍しい形の動物をただ可愛い可愛いと紹介してる番組にも芸能人にも反吐が出る
    悪いけど志村動物園とかやっぱりよくないとこ多すぎる
    時代の変化に番組がついていってなくて
    古い価値観でやっていた、後継の番組もそうだった
    その番組の他にも動物関連番組で動物をただ可愛く見世物にしてるだけの番組は不快だった。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2021/07/09(金) 07:48:04 

    トリマーしてるんだけど、ティカッププードルを飼ってる人ってプライドが高い。

    店員が「プードルちゃんだとお顔の毛をもう少し…」ってカットの説明をすると「プードルじゃなくてティカッププードルです」って言い直しされる。
    自信満々だったり、怒り出す人もいる。

    自分の犬が普通のプードルじゃなくて、ティカッププードルなのが、さぞかし自慢なんだろうな。
    「ティカッププードルなのに普通のプードルと同じ値段取るの?こんなに小さいのに?」って聞いてくる人もいるし。

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2021/07/09(金) 07:50:28 

    >>601
    チワワはね、元々寒がり&怖がりな子が多いけど丈夫な犬種だよ。
    無理な交配で作り出された犬じゃなくて、元々が小さい犬種だしね。
    小さい犬種が欲しけりゃチワワにすりゃいいのに。
    なぜ、大きい犬種を小さくしようとするんだろうね。

    +18

    -3

  • 658. 匿名 2021/07/09(金) 07:57:50 

    >>656
    ティーカッププードルかつてる人って頭悪いイメージだな
    中身ない以前に本気で頭悪いんだな

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2021/07/09(金) 07:58:12 

    >>72
    本当それですよね。
    うちは去年の春、お母さん猫と5匹の兄妹猫を保護した人から姉妹で二匹引き取りました。ふたりとも可愛くてたまらないです。保護主さんとこにはそのお母さん猫と姉妹二匹がそのまま飼われててお互いに近況の写真を送り合ってます。

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2021/07/09(金) 08:03:12 

    >>565
    そんなこと言ったら日本の住環境でペットを買う事自体不自然だよ
    犬猫も今は避妊手術必須みたいなもんだしエゴでしかない

    +4

    -3

  • 661. 匿名 2021/07/09(金) 08:03:30 

    >>24
    今や人間が人間を改造するまでになって
    人間やめてる奴いるからな、それをもてはやす日本も大概おかしくなりつつある
    海外のインスタグラマーしかりセレブしかり
    なんか星新一の世界みたいだわ
    最後には人間の欲望が人間、自分自身に向かっていくのがさ

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/09(金) 08:04:42 

    >>655
    私も、志村動物園は嫌いでした。殆ど見てなかった。終わった時は御涙頂戴の最終回をやってて見たけどやっぱり好きになれない番組でした。
    まだ今やってる番組の方がマシな感じがするから見てます。
    池崎さんの静かだけど深い猫愛につい見入ってしまう。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/09(金) 08:05:08 

    >>660
    そこまで極論をいったらキリがないと思う
    しかしこれ以上の無理な交配はやめるべきと思う

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2021/07/09(金) 08:06:04 

    >>615
    >>649
    犬もだけど、ペットが凶暴で手に負えないとか言って、こういうトレーナーに泣きつく人いるけど、飼い主に原因ある場合がほとんどだよね
    野生動物じゃないんだから、何もせず人襲ったりしないよ
    猫の場合は、飼い主がインテリアとか気にして猫の居場所無かったり、幼い子供がいきなり抱きついたりして、人間のこと怖がってるパターンとかそんなのばっかり
    ほんと馬鹿に飼われる動物って可哀想だわ

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2021/07/09(金) 08:07:08 

    本当に動物好きな人は愛玩動物自体に否定的だからペット飼わないよ。
    「動物好きでぬいぐるみみたいなワンちゃん飼ってるアタシが好き」って人ばっかなイメージ。そうじゃない人もいるのはもちろん分かってるけど。

    +2

    -4

  • 666. 匿名 2021/07/09(金) 08:10:39 

    >>324
    日本人て世界の何百とある国で一カ国でも何か日本よりいいこと?やっていたら海外ではこうなのに日本は遅れている!って騒いでいるよね

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/09(金) 08:11:10 

    私は小型より中型、大型が好きだな
    なんか凄い意思を感じるんだよね
    そういうこと仲良くなれたら、私を認めてくれてありがとうって、なんか感動するわ

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2021/07/09(金) 08:11:37 

    >>663
    ここまでは許せる、ここからは許せないから叩く、って個人的線引きでしかないからね
    狭い住環境に親元や同種族から引き離して、人間の気紛れや寂しさ紛れに閉じ込めて飼う事を
    同じ人間にやれるのかと考えたら違和感に気付くはず

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2021/07/09(金) 08:11:58 

    >>628
    人工授精禁止とかの理由で、力尽きるまで優秀な種馬はいろんな牝馬と交尾させられるんだよね
    牝馬も始め若い牡馬と交尾させといて、最終的に射精させるのは種馬って聞いてびっくり…
    そこまでして仔馬生ませるなんて…って引いたわ

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2021/07/09(金) 08:14:40 

    >>185
    なんの相談?
    返金?

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2021/07/09(金) 08:14:45 

    >>666
    そこは過剰反応しすぎでは?
    日本にいいところは沢山あるけどダメなとこもある
    海外のほうがえげつないことをしてるというのも多くある
    全て同じように批判したらいいし、日本でも悪質なブリーダーは確かにいるからそこは強く批判したらいいと思うよ
    海外よりも日本のほうが批判の声が上がりにくいそれをひろめる力が弱いのはそうだと思うからそこは海外と比較するわな

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2021/07/09(金) 08:17:26 

    犬を飼うときに、毛が抜けなくて、丈夫で、抱っこできる大きさの犬って条件で探していて、シュナウザーを飼いました。
    トイプーも検討したけど、骨が細いっていうのと、値段が高すぎて止めました。
    なぜか、4キロくらいの小柄になりました。

    散歩をしていると、「小さいシュナウザーを選んだの?」「小さい子ってどこで買えるの?」「どうしたら小さく育てられるの?餌を少なくした?」って聞かれて気分悪くなった。
    極めつけは、ティカッププードル飼ってる人に「小さい子が欲しかったんなら始めからプードルにしとけば良かったのに!可愛いし!」って言われた。

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2021/07/09(金) 08:17:33 

    >>288
    さすがにそれは無い
    どんなワンちゃんでも最後まできちんと愛を持って育てていたならいいじゃない

    +3

    -5

  • 674. 匿名 2021/07/09(金) 08:19:13 

    >>134
    言っても動物なんてヒト以上に利己的。だから人間ほど勢力拡大出来てない

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/09(金) 08:19:46 

    >>668
    白黒つけられない話は沢山あるよ
    あなたは白黒つけたい人間なんだろうけどね
    こういってはなんだが
    バナナなんか人間の手によって種が維持されてるのが昔からあるような植物
    人間もまた自然の一部で他の動物と同じように他の種族のはんえいや交配に必要になってる場合はあるんだよ
    ただ行きすぎてるのはよくない
    線引きが難しいがなんでも白黒で答えを出さないといけないということではない
    線引きの見極めバランスが大事だよ

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2021/07/09(金) 08:21:19 

    >>672
    うわーきいてくる人の内容がゲスい
    その子の個性で小さいだけなのにね

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/07/09(金) 08:22:14 

    >>675
    見極めのバランスを見て今の日本のペット事情は違和感だらけだけどね
    感じないならマヒしてるんだよ

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2021/07/09(金) 08:23:34 

    >>65
    出来てないだろう、通報した先もお金で繋がってるので簡単な一時営業停止が形だけ出て終わるよ、つぶれて全何百匹保護される事はマレ。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/07/09(金) 08:27:33 

    人間が交配される立場になったら黄色人種の見た目って速攻淘汰されそうだわw

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2021/07/09(金) 08:28:23 

    >>491
    不謹慎というより無神経で言っちゃ悪いけど頭悪いとしか。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/09(金) 08:28:36 

    >>1

    そうだったの⁉️知らなかった😢

    うちは犬を飼ってないけど、このトピのおかげで大事なことを知れて良かった。
    こんな残酷なこと、許されないよ。
    子供たちには、タイミングを見てこの事を伝えます。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2021/07/09(金) 08:31:28 

    >>640
    いわゆる雑種と純血種同士の掛け合わせたmixは別
    純血種同士の掛け合わせはむしろどちらの弱点も引き継ぐ可能性もある

    +6

    -2

  • 683. 匿名 2021/07/09(金) 08:31:43 

    >>657
    は?
    チワワはかなりな交配種ですが?
    飼い主なしでは生きていけないようなこの犬種が、自然界でどう生き抜くのよ。

    +5

    -2

  • 684. 匿名 2021/07/09(金) 08:32:58 

    ワーワー言ってる人の中にも狭いワンルームで犬猫飼って、夜しか帰らない生活してるような人沢山いそう

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2021/07/09(金) 08:34:53 

    たまたま奇形が話題になったけど、実際は奇形や売れ残りは、、、商品だからな。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2021/07/09(金) 08:36:34 

    >>11
    人間は身勝手だから繁栄したんだぜ。と、人間学専攻の私が言ってみる。
    そして人間は身勝手だと言う人間もまた身勝手なのよ。ネットに書き込むなら良いけど、お外で軽々しく口に出してはいけない。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/07/09(金) 08:37:42 

    >>100
    特定の犬種をサゲる人も本当の犬好きではないと思う

    +6

    -2

  • 688. 匿名 2021/07/09(金) 08:41:11 

    >>677
    麻痺はしとらんわ
    無理な交配をおかしいというトピで
    そもそものペットがどうなの?っていう論をだしたら
    どんどんズレるでしょ

    +2

    -2

  • 689. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:06 

    >>11
    いつか絶滅する。
    恐竜だって天下の時代があったけど、絶滅した。

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:18 

    >>688
    元レス見てる?
    鳥を飛びにくくしてまで飼うのはおかしいという話から
    犬猫に避妊手術までして飼うのもおかしいって流れだよ
    そもそも元が交配の話じゃない
    ズレてるのはあなた、ちゃんと読んでから絡んでね

    +3

    -3

  • 691. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:31 

    >>689
    いつかと言っても恐竜は一億六千万年も繁栄したからね

    人間なんてまだ猿人の時代入れてもまだ500万年程度

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:53 

    >>656
    うわーバカ相手だと大変ですね。何なんでしょうねその無駄なプライド。

    +6

    -1

  • 693. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:37 

    そうじゃない人もいるかもしれないけれど、ティカッププードルとか飼っている人って注目されたいっていうのはあるんだろうね 
    シベリアンハスキーとかラブラドールってよっぽど犬好きじゃないと可愛いい!!って寄っていかないでしょ

    +2

    -5

  • 694. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:58 

    >>36
    物事に対して一方的にしか考えられない人の方が無理。

    他人の意見に左右されてばかりで自分で確かめもせずに拒絶しか出来ない幼稚な単細胞はもっと無理。
    一生都合のいいように他人に利用されるよ。

    拒絶しても何の解決にもなってない(笑)

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2021/07/09(金) 09:12:29 

    >>259
    この大きさの犬を、ティーカップに入る大きさになるまで改造したってこと…?
    まさに神をも恐れぬ…ってやつだね。
    恐ろしい。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:39 

    >>693
    勝手に決めつけるのは良くない。
    そういう人って、影で嫌われてるよ

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:39 

    トイプードルってそういう意味なんだ
    犬は飼ってないんだけど不思議に思ってた
    納得した

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:13 

    >>656
    トリマーって、犬種によって態度変えたり、飼い主に対して妬みとかあるのかね~

    こういうトリマーのいる所には連れていかない

    +3

    -10

  • 699. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:44 

    >>230
    ドッグランに2キロ以下の小さすぎる犬を連れてくる人の神経がわからない。
    小型犬エリアといってもジャックラッセルとかのものすごく激しく走り回る犬もいるし、ぶつかったたけで骨折してしまいそう。
    うちの犬もドッグランでは激しく走り回るし、追いかけっこしてる時は平気で他の犬に衝突するから小さすぎる犬を見かけるとヒヤヒヤする。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:47 

    子供の頃から動物大好きで、昔は純粋にペットショップに行けば可愛い動物達に会えるから大好きでした。ネットで調べることを覚え、裏側の恐ろしい現実を知りペットショップの生体販売が嫌いになりました。個人的には義務教育の道徳の授業に組み込んで欲しいくらいの問題だと思ってます。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:00 

    >>334
    そもそもフレブルは可哀想な犬だよね。
    自然分娩ができない時点で生物として不自然。
    病気になりやすいし皮膚も弱いし、まさに人間のエゴで作られた可哀想な犬。
    でも日本人はフレブル大好きだからたくさん作り出されちゃうのよね。
    動物愛護に厳しい国はフレブルのブリーディングを禁止してる。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:33 

    改良しまくりの愛玩犬飼いながら、こういう記事叩く人はどういう感覚なんだろう

    +3

    -4

  • 703. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:59 

    昭和は大半がその辺で繁殖した子犬もらって来て雑種かってたよね
    庭に鎖でつないで…
    あれはあれで虐待だってたたかれたけど、深く知ると現代の方が虐待なのかもしれない

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:31 

    >>559
    うちの文鳥、窓から飛び出して7階から下に落ちて行った(羽ばたきながら落ちていったw)けどすぐに下に降りて名前呼んだら飛んで戻ってきた。
    手乗りでよかった。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:27 

    >>660
    そうなんだよね…。
    それでうちもたくさん悩んで避妊手術しなかったら、7才の時に乳腺腫瘍になった。

    避妊しておけば、一泊の入院や手術痕も2cm位で済んだのに

    五泊の入院と同時に避妊もして術痕15cm25針。避妊手術は可哀想と想ってしまった私のエゴで逆に痛い思いをさせてしまって本当に申し訳なかったです…。

    ペット業界の色々な闇もそうだし…
    飼い主によって飼い犬の一生が変わる。

    人間が生き物を飼うってどういう事なんだろうと思う…

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:08 

    >>657
    でもチワワは意外と気性が荒いから、初心者には意外と飼いにくいのよね…
    小さいがゆえに本能的に警戒心が強すぎてすぐ吠えかかるし。
    多頭飼いしてるチワワの吠えかかってくる率はほぼ100%^^;

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/09(金) 09:38:40 

    >>6
    小さいといつまでも赤ちゃんみたいにみえるからじゃない?男女問わず、人間は幼いものが好きなんだと思う・・・

    +3

    -4

  • 708. 匿名 2021/07/09(金) 09:38:48 

    世間なんて
    品種改良成功→可愛い〜飼いたい!
    品種改良失敗→可哀想!命をなんだと思ってるのか!

    だもんな

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2021/07/09(金) 09:38:55 

    >>113
    トイプーは何十年も前からいる犬種だからいいでしょ。
    トリマーにとっては自宅練習にもなるし。
    ダメなのはティーカップとかタイニープードル。

    +8

    -3

  • 710. 匿名 2021/07/09(金) 09:40:01 

    >>693
    むしろ、ありふれてるからプードルじゃ注目されなくない?

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2021/07/09(金) 09:41:23 

    >>384
    トイプーとスタンプーの間に、ミニチュアプードルっていう中間の大きさのプードルがいるよ。
    日本ではあまり見かけないけどね。

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2021/07/09(金) 09:41:26 

    >>651
    ???この人は困っている飼い主やどうしようもない飼い主に適切な飼い方やトレーニングを教えて改善する人だよ?

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:42 

    うちは2.5kgのプードルだけど、連れていると
    「ちっさ」とか「ティーカップですか?」とか、たまに「タイニーですか?」聞かれる。

    だから聞かれたら「トイプードルなんですよ~」って答えてる。(実際、血統書にティーカッププードルなんて犬種無いし(笑))

    薬代も洋服も餌もおやつも、体重が軽いと量も少ないから実はものすごく安い。

    知り合いのゴールデンレトリバーの一回のおやつ量が、うちの1か月分だった事に
    餌代も高いんだろうな、広い家や庭も必要だし、大型犬を飼える人はそうとうなお金持ちだと思う。

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:50 

    人間の人工授精もどうなの?って思う。精子提供とか卵子提供にはついていけない。

    +2

    -4

  • 715. 匿名 2021/07/09(金) 09:46:48 

    人間って残酷な生き物よね。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2021/07/09(金) 09:48:33 

    >>119
    言われなくてもペットショップで何十万も出して買う人の気が知れない
    犬も猫も拾ったらタダやん
    飼育代は必要だけど
    迷い犬猫ばっか飼ってきて今も飼ってるけど可愛いい
    譲渡会で貰った訳でもなく、不思議と次々に家に迷いこんでくる 田舎あるある笑

    +4

    -10

  • 717. 匿名 2021/07/09(金) 09:49:21 

    ブリーダーの現実なんてひどいものだろう。
    目がないのはわかりやすいけど、足をひきずるとか病気で短命な動物はたくさん生まれているはず。
    出産まで行かないのとか、母犬が10数回出産させられて老犬になって安楽死とか。

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2021/07/09(金) 09:50:39 

    2~3か月の状態の子犬を見て飼っておいて、大きくなってくると家族の誰も世話をしなくなったり放置する人達がいる。

    そういう人達の方が許せない❗

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2021/07/09(金) 09:52:17 

    >>701
    短鼻種は麻酔のリスクが高いよね…

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:36 

    >>693
    いや、むしろ大型犬の方が好き
    ハスキーとか大好き
    猫派やけど

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2021/07/09(金) 09:54:15 

    >>616
    横だけど
    犬や猫が自分の子でもない小さな生き物を、我が子の様に育てる事があるよね。
    あれは、小さくて弱々しい生き物を、守ろう、愛おしいと感じる本能がそうさせると言われてるよね。
    人間だけじゃないんだよ。小さい生き物を可愛いと感じるのは。
    当然、個人差・個体差はあるけどね。
    批判するのは簡単だけど、もう少し視野を広げた方がいいよ。
    勿論そこに付け込んで悪質な商売をする人間は論外だけどね。


    +2

    -5

  • 722. 匿名 2021/07/09(金) 09:54:49 

    >>24
    私、昔フェレット飼ってたけどフェレットも人工的な動物だから自然界では生きていけないんだよね。
    しかもペットとして販売されている個体はほぼ100%避妊去勢されてる(繁殖期は気性が荒すぎて素人には扱えないから)
    避妊去勢の影響だと思うけど、ホルモン系の疾患にかかることが多くて寿命も短い。
    飼った後で知ったけれど、なんだか切なかった。
    ものすごく可愛かったけれど。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/09(金) 09:57:46 

    人間様が飼いやすいように、小さくしたり避妊したり足短くしたり…
    扱いがモノだよね

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:18 

    >>628
    一般的に動物は血が濃くなると劣化するけど、競走馬だけは血統を維持したほうが優秀になるんだよね。
    マウスも血統を維持して実験に使うけど、マウスも維持できる血統だと劣化しない。
    不思議だと思う。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:55 

    >>119
    ペットショップで買うの良くないのはもちろん知っているけれど、

    逆に購入時点で高額なお金を出せる人の方が最後までペット飼い続けられるのかな、と思う。

    保護犬のようにタダ?で譲渡されて、もし病気になって治療や手術で30~40万円と言われた時に飼えるのかな、と。それを出せる人なら良いけれど、そうでなければ保護犬も50万円位してもいいと思う。

    最近、近所の普通のペットショップの価格が7~80万円になっていて本当に良いと思った。

    +4

    -9

  • 726. 匿名 2021/07/09(金) 10:00:35 

    >>639
    トイプーなんて昭和の時代からいるんだからいいじゃないかw
    最近のティーカップみたいな無理な作り方じゃなくて、何十年もかけて小型化した犬種だし。

    +4

    -5

  • 727. 匿名 2021/07/09(金) 10:04:26 

    >>725
    保護犬は無料ではないです
    必要な手術やワクチン請求されるので初期費用に5万〜10万は必要
    何より飼うために環境等条件がいくつかあり、金出せば誰でも飼えるより確かだと思う

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2021/07/09(金) 10:05:19 

    >>701
    今お金持ちに一番人気はフレブルじゃないの
    海外の有名人みんな飼ってるよね

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/07/09(金) 10:06:10 

    >>727
    保護団体に10万払えは詐欺じゃないの?
    そんな高額聞いたことない

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/07/09(金) 10:06:27 

    昭和のトイプーって今みたいに小さくなかったような…
    隣家が飼ってたけどイメージ全然違う
    同じ名前でも小さく改良されてるよね多分

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2021/07/09(金) 10:07:27 

    >>726
    トイの一個上のサイズのプードルだよね

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:28 

    >>721
    勿論そこに付け込んで悪質な商売をする人間は論外だけどね。

    正にここの部分が言いたかったんだけど。小さいものに庇護欲を感じるのなんてわかりきってるわ。鬼の首取ったように動物だって〜って書いてるけど、だから何?
    それを利用して無理な交配を続けて、本来その犬種には無い遺伝病が持病のようになってしまったりしてるのに、小さいものに愛着が湧くようになってるから仕方ないねで済む話じゃないって事だけど。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:48 

    >>39
    正直、おしゃれな家とかおしゃれな生活が好きな人は小型犬飼ってるよね。
    全員が全員じゃないのは分かってるけど、雑貨感覚なのかなって思うことがある。
    ○○と○○のミックスなんです!って嬉しそうに話してくれる。
    そんな事ないってマイナスだろうけど、美容室とかで犬を飼ってますって話になった時に保健所から引き取った雑種です。って言うと大体あ〜…って感じになるよ。

    +6

    -3

  • 734. 匿名 2021/07/09(金) 10:09:05 

    飼いやすいような形状にしてまでペットを飼う必要ってある?
    自分の子供を生めばいいのに。

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2021/07/09(金) 10:09:33 

    >>731
    それそれ
    一部の毛を剃った変なカットされてたやつ良く見た

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/07/09(金) 10:10:28 

    >>734
    その考えも恐ろしい

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/07/09(金) 10:12:06 

    >>358
    ティーカッププードルを交配してるブリーダーとかならともかく、
    単に飼って可愛がってるだけでも冷めるのか、ちょっとびっくり。
    確かに飼う人がいるから売る人が出てくるんだけど、ペットショップが存在して売ってるからには売れ残るより、大事に飼ってくれる飼い主の元へ行って欲しいと思う。(私は犬飼ってないので所詮他人事になっちゃいますが。)
    犬たちの未来を良い方向へ変えるためには、法律を変えない限り難しいと思う。

    +5

    -4

  • 738. 匿名 2021/07/09(金) 10:13:33 

    ヘラクレスオオカブトとかマニアックな昆虫の売買もえげつない。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2021/07/09(金) 10:14:03 

    >>729
    払うのは病院に、じゃない?

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/07/09(金) 10:16:51 

    >>427
    ボーダーコリーもアジリティで有利になるように小型化されてきてますよね。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/07/09(金) 10:17:29 

    ペット手放す理由に、離婚や子供のアレルギーは多いよ
    心無い人が放棄してるイメージだけど、案外普通の家庭が自己都合で捨てている

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2021/07/09(金) 10:18:07 

    今いる愛らしい犬種のほぼ全てが人工交配の厳選でできた
    恩恵を受けているから否定はできない

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2021/07/09(金) 10:20:39 

    黒人奴隷のように、後世では動物を玩具のように扱う人間の是非が問われたりするんだろうか

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/07/09(金) 10:21:13 

    >>204
    知り合いの人がクーリクで6ヶ月の売れ残りの子を買ったんだけど、当時の写真を見てびっくり。
    本来ならコロコロしてる犬種なのにチワワ並みにガリガリ。
    毛もところどころ抜け落ちてる。
    たまにドッグランでお会いしてて、本当に元気で可愛い子だからまさかそんな過去があったとは衝撃だった。
    今はとても幸せそうです。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2021/07/09(金) 10:22:40 

    こんな犬を飼う人は犬が好きで飼いたいんじゃないんだよ「見た目が可愛い犬」じゃなきゃ飼いたくないんだよ

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2021/07/09(金) 10:24:52 

    >>100
    小型犬が〜って書いてるけどやたらとトイプードルを敵視してそんな私は大型犬以外受け付けません!って息巻いてる奴絶対いる。
    あんなか弱い生き物にフンガスンガして恥ずかしくないの?

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2021/07/09(金) 10:26:37 

    >>745
    なんなら、見た目が可愛いペットを飼って羨ましがられたいんだよね
    散歩や配信で盛れるらしいし
    ブランドバッグと一緒

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2021/07/09(金) 10:26:46 

    >>15
    ペットショップなんか無くなれば良いのにと常に思ってる

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/07/09(金) 10:26:50 

    人間の親みたいに障害はいらないから捨ててるって事か。そりゃ地獄に堕ちろだわな

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/07/09(金) 10:27:34 

    >>462
    可哀想なペットを減らしたいって気持ちで、ペット系の専門行ったりペット系の仕事したりしてたけど辛くなって辞めてしまった。
    まず、全員とは言わないが普通の感覚じゃない人が多いし普通の感覚でも毒されてしまう。
    一般人の感覚じゃあ飼育環境が悪いだろうけど「世界のワンちゃん大集合!!」みたいなレジャー施設の動物は一般人に目に付くため良いほうです。
    私が関わってきたブリーダーだけかもしれませんが、人気犬種のトップブリーダー犬舎であってもそれ以下の飼育環境でした。
    ショーに出す子達は違うと思いますが、それ以外の子達やショーを引退した子達の飼育環境はパピーミルよりいいものの一般の感覚からするとかなり悪いです。お世話する人間が足りず、水や餌の補充を効率化する為水とフードを同じ皿で与え歯石の付着が酷く歯周病だったりします。
    ペット業界辞めて飼ってた子為が亡くなった後は、もう飼うつもりもないしペット業界に関わりたくないとかなり縁遠くなりました。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/07/09(金) 10:32:33 

    >>491
    天罰って事が言いたいの?
    日本は東日本大震災だけじゃなくて数々の自然災害経験してるけど、491は亡くなられた方の遺族の前で同じ事が言える?
    プラスつけてる人も本当に神経疑う。
    自分は何の被害も受けてないからと、亡くなられた方や遺族の無念さをこれっぽっちも慮る事が出来ない残念な人種だね。

    491は自分が自然災害に巻き込まれても
    「あぁ、人間が傲慢だったから起きた災害なのね、仕方ないわ~」
    と納得して死んでいけるんだろうね。
    すごい思想。



    +10

    -0

  • 752. 匿名 2021/07/09(金) 10:33:38 

    >>540
    いえいえ、こちらこそ反論みたいに読める書き方になってしまってすみません。むしろ同意の気持ちしかありません。
    まだ世の中、一部の過激なヴィーガンとそれを揶揄する人達の対立構造が目立ちますが、動物愛護は一枚岩なわけじゃなく色んな考えがあるってことがもっと知られてほしいですよね。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2021/07/09(金) 10:33:39 

    >>1 こんなに可愛いのに、可哀想

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/07/09(金) 10:37:17 

    >>551
    アメリカではよくある、普通みたいだよ。
    合理主義というか
    ペット愛の方向が違う気がする。
    近所の外人の猫もそうだと聞いた。

    +1

    -1

  • 755. 匿名 2021/07/09(金) 10:37:31 

    >>315
    真面目なブリーダーさんは本当に頑張ってくれてるよね。
    うちは小型のテリアだけど、20年間この犬種を飼い続けている飼い主さん曰く、最近の子達は性格が穏やかになったって。
    私もブリーダーさんに言われたけど、真面目なところはちゃんと性格や骨格を考えてブリーディングしてるのよね。
    気性や骨格は遺伝するから。


    悪徳ブリーダーはそんなこと全く考えないから結果的にとして病気持ちだったり、手に負えないほど気性が荒くて飼いきれなくなったり…という可哀想な犬を増やしてしまうんだよね。

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2021/07/09(金) 10:41:53 

    >>440
    スコティッシュフォールドだよね…

    この種類を飼ってる人は正直軽蔑しちゃう。
    うちの子はちゃんとしたブリーダーから買ったから大丈夫なんです!とか主張する人もいるけど、いやいや猫本人に痛みの有無も聞けないのにどう判断してるの?って疑問。

    +6

    -2

  • 757. 匿名 2021/07/09(金) 10:43:40 

    >>626
    >私も以前マメ柴を飼っていたんですよ。
    でも、そのコ、マメ柴じゃなくなっちゃったんです(笑)。
    室内では飼いきれないほどになってしまったので、知り合いの方にお譲りしてしまいました。
    次は大きくなりすぎない犬種がいいな…。ティーカッププードルが気になっています。

    って…
    典型的な犬飼っちゃいけない人

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2021/07/09(金) 10:43:52 

    インスタでフォローしてる保護犬の活動してる団体に
    生まれつき目がないトイプードルが最近載ってた。
    こういう理由で障害になったりするんだね…
    人懐っこくて可愛かったな〜家族も無事決まったみたい。
    人間のエゴで苦しむペット達が少しでも減りますように…

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2021/07/09(金) 10:46:02 

    >>731
    たしかに昭和のトイプーは今より大きかったかも。
    でもトイプードルって名前だったよ。
    そしてマズルも今より長い子が多かった。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/07/09(金) 10:46:13 

    >>8
    あずき柴なんて初めて知ったけど、品種改良したと豪語している人が語っている内容が意味わからない…
    豆柴より小さい小豆柴とは - 豆柴ブリーダー富士野荘
    豆柴より小さい小豆柴とは - 豆柴ブリーダー富士野荘www.mame-shiba-inu.com

    豆柴より小さい小豆柴とは - 豆柴ブリーダー富士野荘豆柴犬のサイズ保証を確立お問い合わせよくあるご質問はこちら犬の情報出産情報子犬情報今すぐお飼いになれる犬種雄♂豆柴事典豆柴とは小豆柴飼い方特長小豆柴の歴史価格のページお客様の声購入の流れ会社案...

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/07/09(金) 10:48:47 

    もう命で遊ぶのはやめてあげて

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/07/09(金) 10:50:11 

    >>61
    リスザルって頭良いからバカな飼い主じゃ無理だよ。偏見だけどティーカッププードルとか飼いたい人種って頭の中お花畑な人が多そう。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/07/09(金) 10:50:20 

    >>683
    どっかの外国に野良チワワいなかったっけ?

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/07/09(金) 10:51:45 

    >>734
    交尾したら必ず子供ができる人ばかりではないのです。
    それに申し訳ないけれど、人間1人育てるのと犬1匹育てるのは大変さも覚悟も全然違う。

    +1

    -3

  • 765. 匿名 2021/07/09(金) 10:52:35 

    >>551
    爪を抜くとか声帯を切るとかもうおぞましすぎる

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2021/07/09(金) 10:56:07 

    >>711
    知ってます

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/07/09(金) 11:07:41 

    >>630
    人間にかわいいって思ってもらうようにどんどん交配した結果がこれなのにかわええ〜って人間ってどこまでも本当に馬鹿なんだな

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2021/07/09(金) 11:09:03 

    >>490

    >>別に可愛いと思うことは悪いことじゃないよね。なんでそんなに怒ってんの?

    かわいいを求めた結果犬が苦しんでるんだから悪いこともあるってこの記事でわかるけどね

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2021/07/09(金) 11:19:16 

    >>121
    なんで?

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2021/07/09(金) 11:24:45 

    >>367
    あと昔は番犬のイメージ強かったけど、人懐っこい子が増えたよね

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/07/09(金) 11:33:45 

    >>422
    私は喘息の息子さんも気になった。
    生まれる前からペットがいて共存していく方法を探るならまだしもどんどんペットが増えていってた気がする。
    そして毛足の長い絨毯の上で喘息の吸入をしている息子さんの写真もアップしてたことも。
    毛足の長いペットや絨毯はそりゃ可愛く見えるもんだよね。
    でも映えを気にするあまり、家族の健康も二の次になってる気がして。
    うちは息子の喘息が分かってからは絨毯も取っ払ったし、毛足の長いペット迎えようなんて思えなかった。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/07/09(金) 11:45:44 

    >>669
    ディープインパクトを思い出すね
    競馬は詳しくないけど、あれだけ活躍したならのんびり余生送らせてあげたらよかったのに

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2021/07/09(金) 11:48:27 

    >>764
    大変さも覚悟も全く分からずボコボコ産んでる連中がいるんだから、そういう人の子供引き取って育てりゃいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2021/07/09(金) 11:51:27 

    >>554
    です。やっぱりそうですよね、鼻ペチャの子ってすぐに舌出してハアハアしてる気がして。ブリーダーもそれを鼻ペチャで可愛い子が出来ましたって売り出してるんだもんな…恐ろしい

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/07/09(金) 12:09:48 

    >>417
    安くしたら気軽に飼って
    気軽に捨てる人増えそうな気がするから
    金出せる人だけが飼えるのでいいと思うわ

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2021/07/09(金) 12:10:11 

    >>637
    HIKAKINに影響されてスコティッシュフォールド買ったってコメントいくらみたか
    庇うなよな

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/07/09(金) 12:13:46 

    別のトピにも書いたけど、品種改良とかじゃなくても、ペットの動物を作って売るビジネスは、もうやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2021/07/09(金) 12:15:10 

    >>637
    てかそんなん誰でも知ってるんだよ
    影響力の問題

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/07/09(金) 12:15:57 

    >>711
    え?いっぱいいるよね?うちの親も飼ってる。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/07/09(金) 12:19:03 

    >>765
    人間って悪魔だな

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/07/09(金) 12:21:19 

    >>734
    子供できなかった夫婦が飼ってること多いよね
    というか自分の子供とペットは全くの別ジャンルでしょ

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2021/07/09(金) 12:22:56 

    >>302
    言葉悪いけど、やっぱり馬鹿は馬鹿のままなんだね
    喘息持ちの子供もペットも被害者

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2021/07/09(金) 12:23:55 

    >>777
    生涯犬と暮らし続けたいからそれは困る
    悪徳ブリーダーが消えてくれればいい

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2021/07/09(金) 12:24:39 

    >>619
    ベルギーはまともな国なのか
    日本は鬼畜だな

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/07/09(金) 12:24:43 

    >>518
    吠えたり出来ないってことですか?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/07/09(金) 12:25:09 

    >>783
    保護犬じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/07/09(金) 12:25:58 

    >>491
    何が 当たってるよ だよ

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2021/07/09(金) 12:36:46 

    >>786
    知識のあるブリーダー(遺伝子病が出ないようにとか色々考えて繁殖させるブリーダー)がいなくなる→一般家庭で生まれた犬しか居なくなる

    このほうがまずくない?

    こんな世界になったらどこの血筋かもわからん保護犬飼うより良血統の犬が欲しくなるわ。

    遺伝子は、突発性激怒症候群とかあるし性格面でもペットとして飼うなら飼いやすい方がいいに決まってる

    +7

    -2

  • 789. 匿名 2021/07/09(金) 12:38:47 

    生まれてきた以上どうか幸せになってほしい。
    この子はこの子として生まれてくる運命しかなかった。
    だけど、この子のように注目されたり
    保護されて生きていけるワンちゃんて一部だよね。
    もっともっと苦しんだり哀しい思い
    してるワンちゃんがいると思うと
    許される話じゃない。
    そんな事が起こらない世の中にしなきゃ駄目だよ。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/07/09(金) 12:38:48 

    >>486
    まともな病院だね

    +6

    -2

  • 791. 匿名 2021/07/09(金) 12:43:09 

    >>613
    頭悪そうだからなぁ

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2021/07/09(金) 12:45:11 

    >>13
    とあるホムセンのペットショップ、ミックス多いよ
    え、それとそれあわせたの?みたいなのとか。
    最初は驚いたけど、需要があるのね…。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/07/09(金) 12:45:24 

    >>8
    現役トリマー
    私意地悪だから飼い主がティーカップやらタイニーやら言ってもトイプーって表記、回答する
    ティーカップやら豆柴なんて種類存在しないし

    +17

    -0

  • 794. 匿名 2021/07/09(金) 12:49:06 

    >>244
    ホントそれだよね
    うちは実家に13歳の保護猫1匹いるけど、この子が亡くなっても60代の両親はもう飼う気ないよ
    本当はもう1匹くらい譲り受けたいけど、もしかしたら最後まで飼育出来るか分からないからと両親で話し合ったらしい

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2021/07/09(金) 12:49:30 

    うちの亡くなった愛犬人の家から貰ってきた
    雑種の中型だったけど
    可愛くて仕方なかった。赤ちゃんの頃から
    13年も一緒にいたら
    どんなルックスでも愛おしいよ。大きいの体も
    長い鼻も。ちょっと不細工な顔も。
    ぬいぐるみのような可愛らしさだけが
    可愛いの??小さいから可愛いの?って。
    ちょっとお馬鹿な所も全部かわいい。大事な家族。
    ペット自体を否定してしまうとそれはそれで家族として
    犬とともに過ごすという選択肢がなくなってしまうことが 哀しい。難しいよね。ペットショップがあるから
    大事な家族ができる。 
    でもそのせいで悲しむペットがいる。
    ジレンマだね。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2021/07/09(金) 12:54:39 

    深田恭子、辻希美と杉浦太陽、サトエリ

    この人たちがアホな事が分かって良かった

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2021/07/09(金) 13:00:04 

    >>619
    イギリスも品種としての登録が抹消されたはず

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2021/07/09(金) 13:02:21 

    >>788
    横だけど、私も家庭繁殖が増えるのはマズイと思う。だからブリーダーを厳重に国家資格化するのが最低限で、その上で虐待や命の尊厳を奪うような行為の刑罰をもっと上げる、言ってしまえば人間と同等の罰則にして虐待、虐待死自体の刑罰を最高刑にまで引き上げる必要があると思う。
    そうまでしても一定のゴミクズはいるから完全に無くす事はできないだろうけど、少なくとも今みたいにパピーミルとかで犠牲になる動物は減ると思う。
    飼い主にも、毎年一回健康診断付きの現状報告を義務付け必須させるとか。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/07/09(金) 13:04:32 

    >>767
    そういう可愛いじゃなくてこのワンコが可愛い
    ってまっさらに思っただけでしょ
    斜めに観るの好きだね

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2021/07/09(金) 13:08:44 

    >>626
    ひどい。消えてくれてよかった
    アクセサリーとしか見てないんだろう
    小さいワンコを連れてる私可愛いって思ってそう

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2021/07/09(金) 13:11:50 

    最近はペットショップで購入することを反対する動きがあるのですか?
    もしそうだとしたら、みんなどこでワンちゃんを見る迎え入れるんたろう???

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2021/07/09(金) 13:40:25 

    >>763
    日本にいるのは改良されまくったチワワだけど、外国には原種がいる。もう少し大きいよ。
    原種を見ると、改良の罪を知る

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/07/09(金) 13:47:37 

    >>276
    マンチカンて種類の猫かな。。。足が短くて丸っこいなら
    ほぼマンチカンかも。

    近所にマンチカンを自由に屋外にも行かせてて、危ないなぁ、誘拐とか事故に合わなきゃいいけど。って思ってた矢先にその家の壁に、マンチカンの猫が行方不明になりました探してます。の貼り紙あって、今でも見つかってないみたい。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/07/09(金) 15:00:00 

    >>799
    人間のかわいい追求のせいで障害出てる記事読んでいのいちばんに出る言葉がそれでまっさらっていうの?
    ひどい

    +2

    -5

  • 805. 匿名 2021/07/09(金) 15:02:03 

    >>725
    愛護団体が上げた動画で見たけど
    飼育できないからと飼い主が愛護団体に引き渡した猫が
    アメショやノルウェージャンフォレストで驚いたよ

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/07/09(金) 15:11:03 

    >>619
    ベルギーは犬猫はショップに売ってなくて認可受けたブリーダーの元か保護施設で譲り受けるって聞いたことある。日本も審査に合格したブリーダーだけ開業できるとかでいいよね。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2021/07/09(金) 15:39:35 

    >>806
    ほんとに
    日本では悪質ブリーダーがこんなにも埋もれて野放しにされてるのって異常だよ

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2021/07/09(金) 15:41:39 

    >>788
    最もらしいこと言ってるけど人間のエゴばっかりだな!!

    +1

    -2

  • 809. 匿名 2021/07/09(金) 15:47:08 

    >>657
    嘘教えないで

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/07/09(金) 15:48:13 

    >>619
    小学校の道徳の授業で広めてほしい

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/07/09(金) 17:00:24 

    >>790
    ごめんなさいマイナス押しちゃった
    同意します

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/07/09(金) 17:01:17 

    >>328
    ダルメシアンは耳が聞こえない障害の子が産まれやすい犬種なの?

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/07/09(金) 17:46:28 

    >>422
    え、ウサギ死んでたんだ?ミクとミルクって名前つけてたやつかな?

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/07/09(金) 19:10:47 

    >>384
    私も『普通の』って見てスタンプーだと思いこんでそんなことあるのか!って読んでた
    普通に考えてんなわけないよね‥

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/07/09(金) 20:43:25 

    >>619
    どうやったら日本でも禁止にできるのかな
    ベルギーではどういう経路で実現できたんだろ
    日本も早くそうなってほしい

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2021/07/09(金) 20:48:05 

    >>801
    保健所とか譲渡会

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2021/07/09(金) 21:18:45 

    >>587

    わかりやすい説明!全くの同意見です。

    ズレてごめんなさい、あくまで私の考えですが、猫には猫の倫理観が有るかも知れないと思います。
    人間がこのティーカップを造ってしまった事は、倫理うんぬんを超えて、もはや自然に対する冒涜だと思います。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2021/07/10(土) 02:10:35 

    >>805
    私も唯一、拾って飼った犬は柴犬だったわ。
    引っ越しで捨てられた子。
    その子以外は、譲って頂いた雑種の子ばかり飼ったけど。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2021/07/10(土) 08:23:31 

    >>592
    金だけ目当ての繁殖屋と知識の無い飼い主を喜ばせるために志の高い保護団体や優しい飼い主が尻拭いをしてる状態だね…
    こんな負の連鎖を断ち切るには正しい知識を持って悪質なペットショップやブリーダーから購入しない。
    それしかないと思う。

    +0

    -2

  • 820. 匿名 2021/07/10(土) 12:44:14 

    >>422
    親犬が1歳になった時は祝ってたのに、自分も下の子産んだら犬の誕生日祝うの見なくなったから、ブログネタだったんだなって思った

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2021/07/12(月) 17:25:56 

    >>455

    スタンプーちゃんですかね??
    羨ましい、、、、。

    小さいのも可愛いですが
    なんか小さいのが正義というか
    うちの子は〜、、みたいな勝ち負けが
    めんどくさそうですよね。
    やぱ大きい子の方が迫力あって
    街で見ると、目で追っちゃいます!!

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/01(日) 22:46:02 

    >>10
    ペットショップ自体無くなればいい。
    ペット飼いたい人は保護犬.猫買うべき。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。