-
1. 匿名 2015/04/19(日) 22:54:41
うちは、ヨークシャテリアとフレンチブルドッグを飼ってますが市販のドッグフードだけでは食べてくれないのでいつもササミを茹でたのをほぐしてかけています。いつも同じなので手作りでご飯を作ってる方どんなの作ってますか?教えてください。
+68
-14
-
2. 匿名 2015/04/19(日) 22:55:26
▽^ェ^▽ ワン!+11
-17
-
3. 匿名 2015/04/19(日) 22:55:39
+5
-72
-
4. 匿名 2015/04/19(日) 22:55:52
ドッグフードスペシャル+6
-6
-
5. 匿名 2015/04/19(日) 22:55:59
作らないな〜+60
-6
-
6. 匿名 2015/04/19(日) 22:56:23
野菜とささみ茹でたん+64
-13
-
7. 匿名 2015/04/19(日) 22:56:38
味噌汁ぶっかけめし+10
-36
-
8. 匿名 2015/04/19(日) 22:56:45
うちの犬は何故か納豆が好きだよ。
納豆かけごはんにしてあげると狂ったように喜ぶ。+68
-10
-
9. 匿名 2015/04/19(日) 22:57:24
さつまいも
まいたけ
だいこん
リンゴ
納豆
とかあげてます
もちろん味付けはなしで+34
-6
-
10. 匿名 2015/04/19(日) 22:58:29
鶏肉とか茹でてほぐしてご飯とまぜてあげるよーん(  ̄▽ ̄)+16
-6
-
11. 匿名 2015/04/19(日) 22:58:37
ドッグフードに十分栄養がはいってるから
人間の食べ物はあげちゃだめだよ
味覚が違うからあげるにしても味をすっごく薄くしないと毒+98
-97
-
12. 匿名 2015/04/19(日) 23:00:13
焼き芋やかぼちゃのふかしたものはよく食べます(=゚ω゚)+59
-3
-
13. 匿名 2015/04/19(日) 23:00:23
獣医さんに、猫は肉食だけど、犬は雑食だから、
野菜も必要と聞きました。
逆に、猫ちゃんがお肉オンリーでOK ということにビックリした。+76
-9
-
14. 匿名 2015/04/19(日) 23:01:16
11
ドッグフード食べてくれないからって書いてあるじゃん。お説教する前によく読みなよ。+189
-23
-
15. 匿名 2015/04/19(日) 23:02:13
茹でたブロッコリーが大好物です。+78
-4
-
16. 匿名 2015/04/19(日) 23:02:21
自分のダイエットにおからクッキー作って「クレ!クレ!」いうから一枚あげたら気に入ったらしい。
毎回ほとんどワンコに食べられる(´・ω・`)+7
-17
-
17. 匿名 2015/04/19(日) 23:02:41
ドッグフードにかけるタイプの買ってみてはどうですか?+9
-4
-
18. 匿名 2015/04/19(日) 23:02:53
うちの犬には絶対にドッグフードしか与えませんが、実家の犬は母が肉とごはんを炒めてドッグフードには混ぜて与えてます。やっぱり、ドッグフードしか与えないほうが毛艶もいいし、元気ですよ。+38
-34
-
19. 匿名 2015/04/19(日) 23:03:19
鶏肉は一番アレルギーが出やすいみたいだから、私はシカ肉を動物病院で買ってきて、フードに混ぜてあげています。+29
-7
-
20. 匿名 2015/04/19(日) 23:03:59
ササミや砂肝を茹でてドッグフードに混ぜてます。+29
-6
-
21. 匿名 2015/04/19(日) 23:05:04
11それは無添加とか良いドッグフードだけね
薬局とかホームセンターで売ってるドッグフードは害でしかないよ
規制されてないから道路とかでひかれて死んだ動物の肉とか使われてることも多い
中にはプラスチックとか混ざりものもある
ドッグフード食べさせるなら5000円くらいの無添加でちゃんとしたラム肉とか使ってるやつしかだめ
あと、ジャーキーも犬には良くないよ
膵臓やられます
ジャーキーこそあげなくて良い
寿命縮まる+81
-38
-
22. 匿名 2015/04/19(日) 23:05:52
手作りご飯って栄養のバランスがすごく難しいですよね(>_<)
ワンコが必要としている栄養を全部入れてあげれているかがすごく不安…
なのでやめちゃいました(笑)
人とは腸の長さが違うから野菜の栄養は吸収しにくく、かさ増しにしかならないと聞いたので…。+12
-5
-
23. 匿名 2015/04/19(日) 23:05:57
獣医さんに、ドッグフードとお水だけがベストと聞き、ドッグフードしかあげていなかったけど、うちの愛犬は癌になってしまったから、ドッグフードの添加物が駄目だったのかな?と思ったり・・
でも、愛犬が長生きしている飼い主さんに聞くと、基本的にはドッグフードしかあげていない方が多い。+70
-16
-
24. 匿名 2015/04/19(日) 23:06:52
イチゴ+5
-4
-
25. くーさん 2015/04/19(日) 23:07:31
普段ドックフードのみ。誕生日だけ犬用ケーキ。あとはフィラリアの薬のます時だけカンズメフードかな+12
-5
-
26. 匿名 2015/04/19(日) 23:08:21
添加物がよくないって聞いた+20
-4
-
27. 匿名 2015/04/19(日) 23:09:13
作ったの平気であげれるのがすごい+4
-30
-
28. 匿名 2015/04/19(日) 23:09:16
実家で父が、野菜何種類かとおから、煮干しを味つけないで煮て、それをドッグフードに毎回混ぜてあげてた!+13
-2
-
29. 匿名 2015/04/19(日) 23:09:57
玄米と雑穀が混じったご飯を、味付けなしの野菜スープに入れてる。
具はニンジンとかの固い系野菜を五ミリ幅の角切りにして、歯応えを出してる。
お肉は鳥ささみが多いけど、家族で刺身を食べるときは刺身をゆでたりしてる。
あと犬はベジタリアンでもやっていけたっていう実例があるんで、ベジタリアンごはんも試したら、数日は好んで食べてた。
手作りにしなきゃいけないくらい食にこだわるワンコなんで、色々ためして食べたやつをあげてる。一応ドックフードを隣に並べて置いてます。
ベジタリアンごはんを食べた数日後にはドックフードを好んで食べてるわ。不思議。
ベジタリアンでやってけるくらいなんだし
獣医さんには肉だけあげれば他の栄養は体内製造するから食物繊維があるかなくらいあればいいって言われたんで
あんま神経質にならなくていいのかなと思う。
玉ねぎとかのNG食材だけ気を付けて、今ある食材で作ってるよ。人間と同じだね。+20
-6
-
30. 匿名 2015/04/19(日) 23:11:07
手作りのときは、茹でた野菜と、お肉を混ぜてました。
コーンは好きだったけど、いつも人参とかブロッコリーは残してたな。+9
-4
-
31. 匿名 2015/04/19(日) 23:12:14
うちはずっと手作りですよ。ご飯を中心に牛肉、ラム、あとは野菜と豆類、果物もあげます。ドッグフードの内情を知ってからは手作りです。17才(17年)のヨーキーがいますがまだまだ元気です。
+66
-7
-
32. 匿名 2015/04/19(日) 23:13:49
うちのわんこは腸が弱いので、少し高めのドッグフードだけです。
獣医さんに、犬は1週間食べなくても死にはしないしお腹が空いたら普通に食べるから、ドッグフードを拒否したらすぐにご飯は下げちゃっていいよと言われました。
ドッグフードで栄養は充分だし、人間の食べ物は毒にしかならないからあげないでとも言われました。
ドッグフードだけにしたらすごく体の調子が良さそう!
ただ、茹でた野菜やささみをあげてた時期があったから味を覚えさせてしまったことに少し罪悪感はあります。+22
-13
-
33. 匿名 2015/04/19(日) 23:13:58
ドッグフードに茹でた胸肉の刻んだもの、発酵野菜っていう粉末を入れてあげてます。
仕上げに最近よく売ってある粉末状の野菜をぬるま湯で溶いてスープ状にしたものをかけて味に変化をつけます。
トマトやかぼちゃ、人参や大麦若葉など種類が豊富なのでうちのワンコ達は毎日飽きずに凄い勢いで美味しそうに食べてくれてます。
消化しにくいとされる食物繊維も粉末であれば問題なさそうなのと、野菜をゆがいたりする手間も省けるので簡単で便利ですよ〜+4
-1
-
34. 匿名 2015/04/19(日) 23:14:25
無調整豆乳に、人参、ブロッコリー、ヒジキ、キャベツなどを細かく刻んで入れて、煮込んだものをドッグフードにかけてあげます。
うちはヨーキーで皮膚が弱いので、オイルを2滴たらしてあげています。
あとは、オカラを使ってハンバーグ風にしてあげたり。
人気ワンコのブログとか参考になりますよ!+12
-3
-
35. 匿名 2015/04/19(日) 23:14:30
中国産ジャーキーでめっちゃ死んでるね
黄色い液体吐くらしい
絶対あげちゃだめ!+67
-5
-
36. 匿名 2015/04/19(日) 23:15:03
あ、29だけど
うちのこはミニの犬種なんで五ミリ幅の角切りです。
大型ならもっと大きく切るねぇ。+2
-2
-
37. 匿名 2015/04/19(日) 23:15:23
キャベツ、人参、だいこん、ほうれん草、ブロッコリー、さつまいも、ジャガイモなどを細かく刻んで鰹節を少し入れて柔らかく煮たものと半生のフードを混ぜてあげてます。プラスお肉。喜んで食べてくれます。+11
-2
-
38. 匿名 2015/04/19(日) 23:15:44
8 ただでさえ口臭いのに…+3
-8
-
39. 匿名 2015/04/19(日) 23:15:51
23
その子は元々癌になりやすい遺伝を持ってたのかもしれないですね。+14
-5
-
40. 匿名 2015/04/19(日) 23:19:13
私の愛犬は、尿結晶が出来る体質だったから、ずっと病院食のドッグフードをあげていました。
でも、茹でた野菜と、お肉をたまにあげていました。
人間でも、石が出来ると激痛って聞いていたから、石が出来ないようにと凄く気にした。
結局一度も、石が出来ることはなかった点は、良かったです。+9
-1
-
41. 匿名 2015/04/19(日) 23:20:20
うちの犬はキャベツの芯が大好物なのでしょっちゅうあげてる。
他はたまに人参や卵の白身、ササミを茹でてあげます。+16
-3
-
42. 匿名 2015/04/19(日) 23:20:54
この前は豆腐ハンバーグ作りました!
木綿豆腐とにんじんとひじきを混ぜてオーブンで焼きました!ノンオイルです!
で、デザートにかぼちゃプリン作りました!
どれも完食してくれて嬉しかった!
その前は納豆と小松菜とツナのパスタ!
もちろんちゃんとわんちゃん用に薄味ってか味なし?です。
うちの犬はアレルギーがすごく多く食べれるものが少ないのでなるべく作ってあげてます。
+24
-4
-
43. 匿名 2015/04/19(日) 23:24:35
39さん
そうかもしれませんね(・_・、)
愛犬が癌になると、食事がいけなかったのではないか?
ストレスを与えていたからではないか?
色々考えて自分を責めては、後悔ばかりしてしまいます。+17
-2
-
44. 匿名 2015/04/19(日) 23:25:19
動物苦手な私にとって衝撃!
ドックフード以外に手作りって選択あるの知らなかった!!
トピずれですみません。+7
-23
-
45. 匿名 2015/04/19(日) 23:26:26
42です。
ちなみにおやつも手作りです╰(*´︶`*)╯♡
最近になって今まであげてたおやつが中国製だと気づき血の気が引いた。
ささみのジャーキーは簡単なのでよく作ります
最近はそのささみジャーキーにおいもをまいて豪華版です(♡˙︶˙♡)
+25
-2
-
46. 匿名 2015/04/19(日) 23:26:57
納豆とかヨーグルト、チーズなんかの発酵食品は犬は好きだよね。
うちは柴2匹だけど、それ以外にキャベツ、にんじん、大根、鳥肉は好きでおやつがわりにあげたりしてる。色々試してみるのがいいよ+11
-1
-
47. 匿名 2015/04/19(日) 23:27:40
ドックフードのみでしたが、娘の離乳食が始まり1週間で食べきれなかった野菜ペースト等をドックフードにかけてます(゜_゜;)あんまり良くないのかな?+3
-3
-
48. 匿名 2015/04/19(日) 23:28:05
44じゃくるな。+9
-3
-
49. 匿名 2015/04/19(日) 23:32:57
47さん。
その野菜ペーストにネギ類は含まれてないですよね?!
犬が食べちゃいけないものはわかってますよね?!
+15
-5
-
50. 匿名 2015/04/19(日) 23:36:11
参考になる!
うちはドライタイプのドッグフードとお肉食べないから、缶詰めとレンジでチンした温野菜です。
ラムあげてる人がいたから参考にさせて貰います!
ガンがルー缶ってあげてる人いますか?
貰ったけど開ける勇気がなくて(;´Д`)+3
-1
-
51. 匿名 2015/04/19(日) 23:36:42
キャベツを茹でて水気を軽く絞ったやつと
ササミなど混ぜてあげてます!
+6
-1
-
52. 匿名 2015/04/19(日) 23:39:35
ほうれん草などアクの強いものはあまり良くないみたいですよ+14
-2
-
53. 匿名 2015/04/19(日) 23:41:42
49さん
47です。もちろん、玉ねぎ、ネギ類はあげてませんよ!
キャベツとかニンジン、カボチャ、お粥などです(^^)+6
-1
-
54. 匿名 2015/04/19(日) 23:42:00
ここで、聞くより、わんわんシェフで検索を!!+4
-0
-
55. 匿名 2015/04/19(日) 23:44:27
私もフレンチブル飼ってます!
アレルギーが多いのでごはんは大変です。。
基本的には療養食ドライフードですが、ささみとキャベツを蒸したものや、まぐろとセロリを肉団子にして茹でたもの、ラム肉を茹でて少量のオリーブオイルをかけたものなどをあげてます^^+3
-1
-
56. 匿名 2015/04/19(日) 23:47:40
うちの主治医は
手作り食をすすめます。
やはりドッグフードは添加物などで身体を壊すそうです。
ドッグフードは鶏の爪など悪い部位もかなり含まれるそうです。
しかし、手作りも気を付けることはあるそうで、その子の血液検査結果で具材をかえる必要があるそうです。
うちはコーギーは腎臓が悪いので、お肉少なめで野菜多めと指導されてます。+11
-2
-
57. 匿名 2015/04/19(日) 23:48:26
トピずれだけど、旦那の親戚が普通に人間の食べるものあげてる。
前に、タレ付きの焼肉を自分の飲んでたお茶でタレを洗って犬にあげてた。
自分の使ってる箸で。
ドン引きした。+10
-1
-
58. 匿名 2015/04/19(日) 23:51:12
ドックフードは信用できるところのだけね
下手な手作りと怪しいドックフードの危険性はあまり変わらないと思うよ+5
-7
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 00:02:38
結石が出来やすい上にお腹が弱くて、結石の処方食だとお腹を壊し、普通のご飯に変えたら結石が出来るので、
犬用の乾燥ベジタブルミックスと肉などを、結石の予防にもなる分量(自己流)で煮た手作り食に変えました。
7年くらい続けていて、お腹の調子も良く結石も再発していません。
ずっと調子が良いからと胃腸が弱い犬用の処方食に何度か変えたものの、一週間程続けてみたらまたお腹ゴロゴロ…。
もう老犬だし手作りが合っている様なので、このまま続けていきます。+7
-1
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 00:02:57
義実家の犬は昔から食卓の物をかっさらったり家族みんなが揚げ物や肉、ケーキ何でもあげる。
チョコは猛毒なはずだけど大好物で毎日あげてる。
今月17歳を迎えた。
今の主食はアンパン。
人間の物をあげちゃいけないは嘘だなと思った。
ま、行儀が悪いから家で飼ったとしたら絶対犬のしかあげないけど。+15
-3
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 00:05:03
前飼ってたヨーキーが神経質で、うちに来た時からドックフード食べてくれませんでした。トレーナーさんに聞いたり病院につれていったり色々したけどダメで、唯一食べてくれたのが茹でたササミ。野菜を茹でたものとチーズを細かく刻んで混ぜて、その食事だけで不安だったけど病気もせず19年も生きてくれました。ワンコの体質にもよるしホントそれぞれだと思います。+21
-0
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 00:19:30
ドッグフードも人工のものですからね。
我が家のワンコは蒸し野菜が好きです。+6
-0
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 00:28:59
流しソーメン+1
-0
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 00:32:02
私は茹でたサツマイモとか茹でたササミとかたまにあげます。
母は人間のご飯味付け無しでずーーーっと食べさせてた。玉ねぎとか無しでチャーハンとか...
そのわんこ、19年生きました!+9
-0
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 00:40:51
21さん、私が言いたいこと全部言ってくれてる。
中国産のドッグフード食べた犬が死んでますよね。
そもそもあんな歯ごたえがいつも単調だと、そりゃ飽きますよ。
着色料すごいし、油っぽいし安いのならなおさら栄養なんか期待できない。
ちなみに飼ってた犬がジャーキーを沢山盗み食いして、糖尿なって最期は血を口から肛門から吹き出して亡くなりました。
トラウマです。+3
-8
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 00:43:08
65です、ちなみにうちはササミ、むね肉をキャベツと煮込んだものをあげています。もちろん味付けなし。
中型犬の雑種です。+2
-2
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 00:58:36
うちの子は、小型の雑種ですが、うちに来た時から本当に食が細く市販のドックフードは食いつきが良く栄養価も高いとされる吉岡油糧さんやナチュラルチョイス、ウェルネスやソルビダなど色んなものを試し、食べなくても時間を決めて下げるを繰り返していたのですがどんどん痩せてしまいもしかしたら食べてくれるかもと思い手作りにしてみると食いつき抜群でみるみる体重も増えて毛艶も良くなりました。
本当は災害時などの緊急時のためにドックフードを食べられるようにするのが一番だとは思うのですが…今はまだ成長期なので手作りでしっかり食べてもらっています。+6
-1
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 01:06:28
67ですが、ちなみに手作りの内容はお肉は鶏胸肉をメインに鳥レバーや砂肝、軟骨などをブープロで細かくしたものと、ごはん、野菜はにんじん、キャベツ、かぼちゃ、あく抜きしたほうれん草、まいたけ、ブロッコリーなど家にあるもの3〜4種類を細かくしたものをレンジでチンしてごま油かオリーブオイル、亜麻仁油などを少量と発酵食品の味噌を少量混ぜて、それプラス栄養面の偏りが少し心配なので市販のボーンヌーボーというカルシウムやマルチビタミン、コンドロイチンが補える栄養のお粉?を混ぜて与えています!+2
-1
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 01:11:55
うちは普通に人間と同じようなご飯あげてます!笑
もちろん薄味にしたりして気をつけますが(*^^*)
かれこれ15年目なのにピンピンしてます
+5
-0
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 01:31:01
14歳のラブラドール飼ってます(*^^*)
基本的に牛乳あげたあとに少し高めのドッグフードあげてます!
昔安い?ドッグフードあげたら2ヶ月くらいで尿路結石できてしまって..(;_;)申し訳ないことしたなっておもおます(;_;)
あとは食パンのかけらとか芋とかおやつがわりにあげてます。食べるの大好きな子だし残りの人生いい思いさせてあげたいとおもって美味しそうなものあったら買っちゃいます(^_^;)+3
-3
-
71. は 2015/04/20(月) 03:54:17
人間の食べ物は毒にしかならないっていうのはちょっと違いますよ。
人間用に味付けをしてある食べ物は良くないってことです。
しかも最近は犬にも多少のミネラル、塩分は必要なのでは説も出てきています。
ドッグフードだけでも健康に長生きする犬はいますが、手作り食で食事からたっぷりの水分を摂ることは犬の身体にとてもいい事ですよ。
バランスがどうの等は気にしなくても大丈夫です。
新鮮なお肉、お魚に冷蔵庫にある野菜をごった煮にするだけで美味しいご飯になりますよ。
驚かれる方もいるかと思いますが、新鮮なお肉が手に入ったら火を通さずに生でも大丈夫ですよ。
犬の身体は火を通した物より生のお肉を消化するのに適していますから。+9
-0
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 08:49:30
うちの実家の雑種の日本犬は小さい時は、離乳食代わりにクノールのポタージュスープ。
成犬になってからは、甘辛に煮た玉葱と豚肉とご飯。
何時も散々雑巾を押し付けてから食べてたから、本当は嫌だったのかも?
それでも、普通に長寿でした。病気にもなりませんでした。
昔なので、何の知識もありませんでした。+0
-10
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 10:28:00
うちはこれ使ってます
お湯でふやかして使います
柔らかく茹でた野菜とかささみと混ぜて最後にオリーブオイルをたらして+2
-1
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 10:43:36
煮干し・干し椎茸・昆布・干し大根・鶏胸肉・水を煮る。
上記のものとともに、人参・ゴボウ・生昆布・南瓜・さつまいも・玄米大麦を
炊飯器で炊く。
炊き上がったものに、焼いた豚レバー・黒胡麻・黒糖を入れて
フードプロセッサーで細かくする。(栄養をより吸収しやすくする為)
1食分ずつ小分けして冷凍、この作業を3~4日に1回です。
食餌の時に生の大根(消化酵素)を細かくしたものをトッピングして与えています。
始めて1年弱ですが、毛艶も健康も申し分ないです。
季節とその時により若干変わりますが、基本同じです。
作るのは大変だけど、いつまでも長生きして欲しいので。
キャバリア10歳・3歳 心臓疾患その他病気なしです。+2
-1
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 12:32:14
結石になったのをきっかけに手作りご飯が良いと知ってフードと半々であたえています。
ささみとワカメとそばを鰹節でたいたり、白身魚と小松菜、人参とご飯で雑炊にしたり。
ご飯かえたらすっかり結石治りました(^O^)
栄養あるからって宇宙食ずっと食べないのと同じで食べ物だからあげても問題ないみたいですよ。+3
-1
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 14:17:15
35
確かに中国産は良くないけど、黄色い液体を吐くのはそれ以外にも理由あるし、胃液だから、中国産=黄色い液の嘔吐は辞めた方がいいですよ。要らぬ心配をしちゃう人も出てきちゃいますよ。+1
-2
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 15:30:15
ここ見て、柔らかめのジャーキー手作りしてみました!ただオーブンでささみを焼くだけなんですね。簡単だし私も食べてみたら美味しかった!
犬も食いつき良かったです。+2
-0
-
78. 匿名 2015/04/20(月) 17:28:04
73さん
うちも主治医に肉類野菜類にオリーブオイルいれるように言われてます。
+0
-0
-
79. 匿名 2015/04/20(月) 18:17:16
ワンちゃんwww 犬だろうよ。ワンちゃんって王監督のあだ名かボケ。
犬に「年齢に合ったドッグフード食べさせてるの たまに手作り!ウフフ」なんて言ってるが、ドッグフードが健康なわきゃねーだろ。 ドライフードなんて地面に食べ残したの落ちてても腐らないし、アリすら持っていかないんだよ? そんなもんが健康か? 普通に人間の残飯で充分。 1日1食、夕飯の残りを食べさせて、2キロは散歩させて、広めな庭で快適に過ごせば20年近く生きるよ。 実際うちの犬はそうだった。事故で内臓破裂や複雑骨折してたの拾って病院連れてったら「5年生きたら良い方でしょう」って言われて、16年生きたわ。 老衰で亡くなる一カ月前に家の中で初めて一緒に生活したけど、玄関にだけポンと置いてたんだが、ヒーターまでつけてもらえていつも周りに家族いて嬉しくてたまらないのか「部屋あったけー!!おまけに家族もいるぞ!なんか夜でも明るい!!何コレすげー!!」って大興奮してたわ。一回「ヒーター熱いわ」って思ったらしくヒーターわざと倒したら、親が走ってヒーター起こしにきてくれたのが「ヒーター倒したら構ってくれるのか!」って学習して寂しくなったり、トイレ行きたくなったらヒーター倒してた。「そーゆー時は吠えなさい!」って言っても、家族以外に吠えたり噛んだりしたらいけないって躾けていたから、全然やってくれなかった。じじいなんだからヒーター倒す元気あるなら吠えろよ…って思った。 最後は朝に誰かが起きてきたら足音で起きるのに寝たまんまだから、親が名前呼んだら亡くなってたらしい。ちょうど冬休み終わって大学戻ってたから帰れなくて「このヤロウ」って思ったわ+1
-7
-
80. 匿名 2015/04/20(月) 18:38:09
家は基本ドッグフード+茹でた肉や野菜トッピングで、一緒にりんごやイチゴ食べたりしてて、市販の犬用オヤツはなんか嫌であげてないんだけど、
お散歩で会う飼い主さんが、犬用オヤツを毎回うちの子にあげてて困ってます。なるべく自然のものをあげたいので止めさせたいけど、犬も喜ぶのでいつも4つくらいあげてます。
あげたい気持ちも分かるし、悪い人じゃ無いんだけど、愛犬の健康が心配です。+0
-0
-
81. 匿名 2015/04/20(月) 18:39:50
犬は本来肉食…でも手作り食でバランスとるのは難しいから、ドライフードと肉を半々で…と獣医さんに指導されましたよ。
ドライフードオンリーよりも寿命が延びると言われました。
あとは少し、キャベツや白菜の茹でたものや豆腐やおからなども混ぜています。
毛艶、体臭もよくなりましたよ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する