ガールズちゃんねる

「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

143コメント2021/07/22(木) 19:40

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 23:51:08 


    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい | 女子SPA!
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい | 女子SPA!joshi-spa.jp

    マスクを着けて過ごすと、摩擦なのか圧なのか、はたまたほかに原因があるのか定かではありませんが、必ずといっていいほど鼻が赤くなる!……のは、筆者だけでしょうか?


    「マスクのほね/10本入り」(税込999円)なるものがニュース番組で取り上げられ、SNSを中心に話題になっています。

    「マスクのほね」の使い方は、とても簡単です。


    不織布マスクの内側に本体がくるようにして、フックになっている部分をマスクの両サイドに引っかけるだけ。

    マスクと顔の触れ合う面積がグンと減り、鼻と口を中心にスペースが生まれて呼吸がスムーズ。呼気がこもりにくくて、暑さも感じにくい!

    半袖でちょうどいいくらいの気温の日は、自宅から駅までの15分程の道のりでマスク内が汗ばんでしまうのですが、この日はいつもより格段に汗をかきにくかったです。

    +39

    -48

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 23:52:07 

    飛沫をどのくらい防げるかにもよるね

    +397

    -26

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 23:52:31 

    マスクくらい大人なんだから我慢できるって

    +23

    -128

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 23:52:48 

    なんの意味もない

    +117

    -34

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 23:53:14 

    ちょっと使ってみたい

    +141

    -9

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 23:53:37 

    ワクチンうってマスク外してる人増えてる?

    +21

    -38

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 23:53:41 

    よくわかんなかった。。難しい

    +220

    -11

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 23:53:50 

    苦しいって、
    マスク小さいんじゃない?

    +20

    -43

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 23:54:21 

    ダイソーにマスクのフレーム売ってるよ。引っかけられないからマスクの下にセットするだけだけど、だいぶ息苦しさがマシになる

    +150

    -5

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 23:54:42 

    もし暑さに耐えれなくなったら、外なら数秒はずします

    +217

    -5

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 23:55:11 

    >>8
    大きくてスカスカのマスクって着けてる意味ないよ

    +141

    -11

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 23:55:30 

    韓国マスクつけてる人も多くなった
    立体だから唇が当たらないらしくて息がしやすいのとリップがつかないのが理由らしいけどね

    +40

    -44

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 23:56:51 

    元からワイヤー多めのマスクもあるよね
    息がしやすくて楽だよ

    +152

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 23:57:02 

    >>3
    大人子供関係なく着けて歩いてると呼吸困難になるんだけど

    +90

    -12

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 23:57:25 

    鼻の穴前から丸見えな豚鼻だから、日々マスクが張り付いて酸欠になっていたので困っていました。買ってみよう

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 23:57:46 

    >>8
    マスクの大きさじゃなくて、息吸う時にベコって鼻に張り付くの苦しくない?

    +162

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 23:58:04 

    >>8
    それか、口呼吸気味の人はマスク苦しいんじゃないかな。
    鼻呼吸だと、階段とか登るとさすがに苦しいけど、歩いてる程度なら別にそんなじゃない。

    +10

    -31

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 23:58:11 

    >>8
    鼻が低いからじゃない?

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 23:58:37 

    骨折り損のような、、

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:02 

    これするんだったらマウスシールドと性能変わらないんじゃ

    +3

    -18

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:04 

    美容院行ったらケープとマスクでサウナ状態でしんどかったから、そういう時にいいかも

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:06 

    最初から付いてるマスクをしてる
    それにこれ使ってる多くの人は毎回洗って無いと思う

    +31

    -9

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:07 

    昨日六本木にいたんだけど、顎マスクとか全くつけてない若者が多くて驚いたし怖いから直ぐ帰った

    +111

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:09 

    >>2
    結局息苦しくない=隙間があるって事だもんね

    +102

    -32

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:14 

    美人だ…

    +3

    -15

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:21 

    なんか意味なさそう

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:07 

    これね、つけられるマスクのサイズが決まってるもんだから、5ミリでも違うと合わなくて案外不便でした…

    今はもう使ってない…

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:14 


    鼻のところ>>1画像も鼻のところ折り曲げしてないね。
    やらないと隙間が空いて意味ないってずっと言われてるんだから、ちゃんとやってほしい。
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +93

    -12

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:39 

    >>13
    あと医療用のも生地が固くて空間があるから楽だよね。
    なかなか買えないし高いけど。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:39 

    >>17
    歩く距離による
    あと今日みたいにムシムシして暑い日は結構すぐに苦しくなる

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:49 

    >>17
    口呼吸だから納得。息苦しくなり始めるとどうやって息をしたらいいか分からなくなる。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:01 

    >>2
    これに関しては息苦しいの理由が
    「外の空気を取り入れられない」ではなく「不織布が口や鼻に張り付く」なので問題ないと思うよ

    +163

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:04 

    それより息辛いのなんとかしてくんない

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:09 

    >>12
    KN95マスクかな?
    あれ素材は分厚くて密閉性も高いから夏向きじゃないと思うわよ
    韓国ではKNマスクが義務になってるから皆してるけど熱中症ヤバいみたい

    +45

    -5

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:45 

    >>13
    マツキヨのマスクに口元にもワイヤー入ってるのがあった。日本製。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:58 

    >>17
    それ
    普段鼻呼吸だけど、試しに口呼吸してみたら不快だった

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 00:05:32 

    >>16
    なったことない

    頻繁に深呼吸する人や、運動量多くて息切れしやすい人はわからないけど

    +1

    -16

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 00:05:43 

    >>12
    増えたよねー。
    オジサンとかもしてる人見かける。
    韓国製とか嫌だけどなぁ。
    日本製で売ってるやつも、梱包を日本でしただけのだし。

    +64

    -7

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 00:06:12 

    >>17
    口呼吸って鼻呼吸より何倍もウイルス入ってきやすいらしいね。
    鼻は構造が入り組んでるのと鼻毛があるからそこである程度防御できるけど、口はダイレクトだから。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 00:09:39 

    >>35
    これかな?
    良さそう!
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 00:11:03 

    >>18
    鼻低い+口呼吸のコンボ=苦しいってのはありそう

    そういえば鼻高くて鼻呼吸だからか、どんなマスクでも平気だわ。
    走って息上がれば苦しいけど、普段の生活では何の問題もない。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 00:13:00 

    >>39
    鼻毛大事よねー。
    伸ばすのがお洒落って時代にならないかしらw

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 00:14:42 

    >>14

    +2

    -19

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 00:17:49 

    人がいない外や、自分一人の車の中でマスクする意味あるの?
    みんなしてる?

    外(密じゃない場合)で歩いててマスクする理由がわからない。
    マイナス覚悟だけど、誰が教えて。

    不意のくしゃみや咳対策?

    +74

    -5

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 00:18:22 

    >>40
    私が今日店頭で見たのはコレ。
    パッケージは箱じゃなくてビニールだった。
    40の画像のやつもワイヤー入ってたと思う。
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 00:19:38 

    鼻低い方が苦しいのか!
    やっとわかった

    低くて豚鼻の私にはマスクはほんとにキツイわ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 00:20:23 

    これ知り合いからもらって使ったが、唇にプラスチックの部分が当たって不快だった
    付ける場所にもよるのかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 00:25:08 

    >>10
    数秒どころか外ならずっと外してていいと思う。
    人が密集してる大都会は無理なのか。

    +83

    -6

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 00:26:50 

    >>24
    鼻まわりとか両脇ちゃんと隙間なくぴっちり着けてれは、口回りに空間作って不織布が鼻口を塞がないようにするのは問題ない気がするけど

    +56

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 00:27:59 

    説明写真も文章も意味がわからなかった
    形違うけど、こんな感じで内側の中ほどの両端にほねを掛けて空間作るわけね

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 00:28:06 

    >>44
    車の中でなんてしないし、外で歩く時も駅の近くとか人が密集している場所以外は普通に外してる。
    人との間隔が十分あれば外しても問題ないのに、人通りのない通りでもつけてる人、自転車乗りながらつけてる人とかも意味不明だなと思って見てる。

    +41

    -10

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 00:28:17 

    >>44
    デルタ株に関しては、ノーマスクでショッピングモール的なところでエスカレーターですれ違っただけで感染した事例とかみたよ
    今、東京だけじゃなく各地方にもオリンピックの海外選手たちやその関係者が入ってきてて海外の報道関係者ぽい人達はノーマスクで街中うろついてるよ
    すれ違うの怖いなと思ってる

    +40

    -4

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 00:28:36 

    柳葉型のマスクいいなって思うけど韓国発祥だから韓国製か中国製ばかり
    日本でも作れないのかなー

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 00:29:01 

    >>28
    これやらない人多いね。
    鼻の上部に隙間あるからスカスカしてるの。
    意味ないのにね。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 00:29:56 

    >>12
    私は接客業なので
    その形の日本製の4層マスクを仕事中は付けてる

    あれ付けながら動くのは倒れる

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 00:30:05 

    マスクして口の周りが汗でべちゃくちゃになるのは嫌だけどそれを解消できるの?
    マスクしたまま30分走っても息苦しくないくらいマスクに慣れたから息苦しさの解消なら不要かな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 00:31:17 

    数ヶ月以内に100円ショップで類似品が販売されるに100セリア

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 00:31:21 

    >>2
    なんか理解力ないんだね

    +53

    -7

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 00:31:25 

    >>44
    自家用車では外してるよ。意味ないし。
    外ですれ違わない時も必要ないし外したいけど、みんなマスクしてるから変な人と思われそうで外す勇気が出ない。

    +33

    -4

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 00:35:09 

    人が周りにいなく、会話がないところでは積極的にマスクを外しましょう。ってアナウンスしてほしい。
    今週からずっと30度超えだよ、、、

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 00:36:00 

    >>44
    東京郊外だけど、街中では付けてるけど、住宅街で人が減ったら外したり顎マスクにしてる
    で一人でも人が見えたら即つけ直す
    配慮&絡まれたら嫌だから
    でもすれ違う相手は、前は大半がちゃんとつけ直してくれてたのに、私が来ても外しっぱなしでいる人が増えた;;
    まぁ私しかいないし別にいいけど

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 00:37:12 

    >>57
    では私も、100ダイソーで

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 00:44:32 

    >>7
    横からの画像見せて欲しいね。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 00:46:01 

    >>44
    自転車通勤だけど、夜帰るときは正直外してる
    田舎で夜八時くらいでも人歩いてないし

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 00:47:17 

    >>24
    そうじゃないよ

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 00:48:51 

    >>28
    前に医療従事者がツイッターでマスク折るな
    みんな鼻高くないから意味ないって言ってた

    +5

    -13

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 01:00:40 

    >>44
    帰りは外して歩いてる
    郊外で誰も歩いてないし、すれ違うこともほぼないからさ
    誰か来た時の為に一応手首に付けてるけどね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 01:03:24 

    今日はスーパーしか行ってないけど
    蒸し暑過ぎて行き帰りは顎マスクしてた
    スーパー内はしてるから許して欲しい

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 01:04:42 

    >>23
    原宿もそうでした…

    マスク付けてない俺カッコイイ!って感じでイキってました
    不思議と2人以上でつるんでる男ばっかり

    1人だとビビってマスクしてるんだろうなぁ

    +62

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 01:07:45 

    >>68
    電車内もウレタンマスク付けてる人が増えてきてるけど、暑くなってきたから仕方ないと思う

    朝、駅着くまでに不織布マスクは汗と湿気で濡れちゃって不衛生

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 01:13:57 

    >>28
    これもそうだし内閣官房のコロナCMでもノーズワイヤー曲げずに真っ直ぐのまま着用しててモヤモヤした。
    どっちも周知させるには良い機会だしせっかくワイヤー入ってるのに使わないなんて意味が分からない。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 01:16:21 

    使ってみたい
    この間、ピタピタな女性用のマスクしたら
    息苦しくてかなり辛かった
    空洞が少し出来るから、楽そう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 01:18:11 

    それで予防効果が下がってしまったら何の意味もないんだけど?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 01:21:02 

    >>44
    外して歩いて前から人がきた時だけつけていたら、嫌な顔されることが多くてつけっぱなしにしている。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 01:29:24 

    使ってる人は絶賛してた。
    でも隙間はどうなるかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 01:45:40 

    >>12
    あれは日台ハーフの人が考案したやつだよSuː5ってやつ
    韓国マスクになってて残念

    +15

    -4

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 01:51:05 

    ホネだと私のバキュームLEVELの鼻呼吸だとホネの上下の不織布が湿って型崩れ→ずり下がるので、マスクフレーム使ってます。
    私のように呼気の温度・湿気が高く、普通に不織布マスクだと鼻の穴に不織布が吸い付いて窒息しそうになる人にはホネやフレーム、おススメよ~

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 02:02:40 

    >>16
    わかる!私肺活量?が多いのか他の人より張り付く気がする
    お店の常連のお話好きのおじいさんがなぜかそれに反応して、いちいち「あ、今息吸ったね。マスクが吸い付いてる」みたいなこと言ってくるんだけど何なんだろう?意図がわからん

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 02:08:11 

    >>9
    それ普通サイズのマスク(17.5)につけても隙間ができて
    全然使えなかった。小顔の人しかダメそう…

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 02:09:52 

    >>1
    なんか人形の目みたいで怖い

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 02:11:00 

    >>23
    私もこの前電車内で見てびっくりした
    横の座席で30代くらいの肉体系単発バイト帰りっぽい会話してたぽっちゃりさんが、結構なボリュームでノンストップでぺちゃくちゃ話してて(うるさいしちょっと息臭いな…)と思ってたら、降りる時にノーマスクだった
    ノーマスクでノンストップおしゃべりは本当にダメ

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 02:13:34 

    私もマスクの中にパニエみたいなのがあればいいのにと思ってたよ!欲しい!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 02:20:35 

    この時期、屋外で密じゃない時はマスクやめましょうってPRして欲しい
    子供を公園に連れて行く時、子供は熱中症の危険性から外しても非常識じゃない感じなんだけど、大人はみんなつけてる
    大人も熱中症になるよ

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 02:20:58 

    エアコンのない倉庫で汗だくになる業種なんだけど、あまりに暑くてみんなアゴマスクで作業してる。これあるとアゴマスクよりマシじゃないかな。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 02:22:45 

    >>9
    私も使ってる、口にへばりつかないので
    フレーム無しよりは少し涼しい

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 02:59:03 

    >>1
    これ春からずっと使ってるけどすごくいい
    呼吸が荒くなっても鼻や唇にマスクがピタッと張り付くことがない
    サイドの隙間も全くない、フレームの長さがマスクとピッタリじゃないとそもそも付けられないデザインでカーブしてるからそれを隙間が出来るような角度にすると折れちゃう気がする
    隙間がないので汗というか湿気は普通にこもるけど呼吸はしやすい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 03:07:27 

    これ買ってからインナーカップがゴミになった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 03:14:15 

    >>2
    マスクを普通に使用してる状態と変わらないですよ
    口元にフレームがあるから息吸ってもマスクが直接口元に当たらないってだけです

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 03:17:46 

    >>1
    間違えて偽物買ったら使い物にならなかったよー
    20本(普通、小さめキッズサイズ)も買ったのにどのマスクにも合わなくて捨てました。(大きすぎる、小さすぎる)
    みんな買う時は気をつけてね!

    私はこちらも買ったけどこっちの方が肌に当たらないし大体のマスクに合うし良かったよ。
    でも、つい癖でマスク捨てる時に一緒にポイって捨てちゃった💦私が馬鹿なだけ…
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 03:57:29 

    ペットボトルのジュースとかお茶とか買った時についてくるハンドタオルの更に2まわりくらい小さいタオルを半分に折って不織布マスクに挟むと大きさも丁度いいし汗も吸ってくれるから最近ヘビロテしてる。
    おーいお茶とかティーズティーについてたミニミニミニタオル、薄くて小さいから手を拭くのは向いてないけど、以外に使える!!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 04:02:57 

    >>52
    人が居ない外では、と書いてあるじゃん。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 05:26:52 

    >>57
    既に年末からAmazonとかで売ってるよ
    10本600円ぐらい
    これ話題になったの昨年の冬ぐらいだけど、今更どうしたんだろ?
    100均の物でも代用できるって話も今年の頭に見かけた

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 05:36:59 

    >>3
    快適に出来るなら我慢しなくても
    快適に過ごした方が生きやすいよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 05:40:42 

    空気が沢山入るのは良いけどそれだけ隙間あるって事?本末転倒じゃない?

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 05:44:58 

    たまにマスクの中心にホネが入ってるマスクがあるけど、それが口周りの空間を作る役目があるのを最近初めて知った

    しっかり密着させるものだと思ってたから逆の使い方してたわ

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 05:55:21 

    >>66
    ちゃんと折らないと眼鏡曇るから鼻と頬にフィットするように折るよ。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/08(木) 05:57:09 

    >>10
    周りにたくさん居ない時は苦しかったら外す
    貧血起こしそうになる

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/08(木) 06:02:57 

    >>84
    これからの時期エアコン無い倉庫作業は辛いよね。うちの方のエアコン無い物流倉庫も去年クラスター発生してたけど、そりゃ仕方ないよなと思った。マスク付け続けてたら熱中症になるよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/08(木) 06:36:31 

    >>10
    自転車通勤なんだけど、外してる。
    夏場でマスクしながら自転車漕ぐのはしんどい。

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2021/07/08(木) 06:56:06 

    私はこれ使ってるけど凄く気に入ってるよ!
    他は隙間ができないまま
    空間ができる感じで少しは呼吸が楽だよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/08(木) 07:10:27 

    普通に歩いててマスク苦しいって人、どんだけ息荒いの?

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 07:12:24 

    >>44
    人いなくても、多少はすれ違ったりしない?
    すれ違う時は都度着けるの?
    いちいちそれも面倒だから付けっぱなしのほうが楽じゃない?

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 07:15:24 

    >>91
    横だけど、地域差あると思う。
    人いないって言っても、都内なら、文字通り人っ子一人いないってことは、まずないし。
    外歩いてたら、草木も眠る丑三つ時ですら誰かしらと絶対にすれ違う。
    感覚の違いじゃない?

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 07:37:22 

    >>103
    こじつけw

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 07:46:14 

    >>12
    西村大臣のつけてややつみたいな形のやつ?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 07:46:44 

    100均で似たようなの買って使ってるけど、マスクと口に隙間できるだけでだいぶラク
    あと、ワイヤー2本、鼻と口のマスクも良い

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 07:51:15 

    マスクくらい我慢しなよって意見多く目にするけど、マスクしたままの活動量とかにもよるよね。

    正直私は仕事中のマスクは我慢できないくらい辛い。
    保育園なんだけど、常に声張ってしゃべらなきゃだし、公園でも水遊びでもあせだく。呼吸苦しい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 07:52:31 

    >>10
    外では涼しさ売りのマスクして、入店する時とか屋内に入る時は不織布マスクにかえてる。面倒だけど不織布だと暑過ぎる。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 07:53:27 

    >>13
    ダブルワイヤーは昔からあるよね。楽だからずっとそれ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 08:00:07 

    >>1
    分かりやすいステマ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 08:00:35 

    >>9
    スーパーで売ってたマスクフレーム使ってるけど、ほんとに息するのが楽だし口とマスクにスペースがある分涼しい
    自転車で坂道のぼって息があがった時にひっついてこないのもいい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 08:09:26 

    スペースのあったら意味なくない?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 08:09:59 

    マスク内に付けるミニファンには笑った
    買った人いる?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 08:19:07 

    >>44
    1人で車の中に乗ってる時と夜の散歩はしない(殆ど人に会わないからね)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 08:34:01 

    話す仕事をしているので、いろいろなブラケット(マスクの内側に装着する骨?)を試したけど・・・結局今は韓国のKN95マスクを着けてる
    本当は国産マスクを使いたいんだけど、背に腹は変えられない
    密着感があり息苦しさはあるけど、口周りが触れないことと隙間がない安心感がある
    国産でこの形状を作って欲しいよ
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 08:34:52 

    >>86
    隙間がないなら凄くいいじゃん!

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 08:39:58 

    >>61
    同じです。
    最近はマスク外したまますれ違う人が増えました。共通するのは子供ではなくみんな大人。
    仕事帰りの自転車では鼻出しマスクですが、人とすれ違う時などは付け直します。
    デルタだかはすれ違うだけでも感染の可能性があると海外の検証を見たから怖い。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 08:54:41 

    >>1
    高価じゃない?300円くらいでええやろ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 09:11:00 

    >>14
    やっぱり?
    体力落ちたのかと心配してた

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:22 

    >>79
    本当?マスクのサイズが合ってないのかも。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 09:25:00 

    涼しくても飛沫を防げなかったら本末転倒よね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 10:25:29 

    >>9
    凄く楽だよね
    去年の夏、苦しすぎてどうしてもマスクをちょっとだけ外したいって思うことがあったんだけど、今年はこれのお陰で乗りきれそう
    ただし、顔に跡がつくのでご飯を食べるときに外すならちょっと恥ずかしい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 10:32:14 

    >>118
    売れれば値段下がってくるんじゃないかな

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 10:36:24 

    >>1

    毎日マスクだからさ、こんな隙間作るような物より
    人と接してない時はマスクは取ったり、ズラしたりする方がいいと思う。
    歩いてる人見ると、人気のない道で1人なのにマスク付けて汗ダラダラかいて歩いてるの見るけど全然しなくていいと思うわ。

    逆に人がいる場所では(人が溜まる場所って室内だったり建物内だったりするじゃない?駅とかも。)
    多少窮屈さや熱こもりを感じても密閉されたしっかりマスクをするべきじゃないかなと思う。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 10:37:16 

    >>112
    マスクの左右上下の隙間と、唇部分に出来るスペース勘違いしてない?
    隙間はできないよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 10:54:33 

    ツイッターでバズってた時に買ってみたけど頬の2ヶ所のみグッと押さえる感じだからそこまで肌荒れ気にならなくなった、立体の口に被せるようなインナーフレーム使うとどうしても鼻と顎の触れてる部分にニキビ出来ちゃうんだけど使い方が悪いのかな
    マスクのこぼねっていう小さい方使ってるけどトップに高さ出す為にマスクがピンっと張って半円型になるから横の隙間は減るよ!
    逆に元々小さめサイズぴっちぴちな人だとほねつけるとマスクの横幅きつくなる人もいるかも

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 11:10:55 

    >>44
    つけたり外したりがめんどうだから、車でもつけっぱなし。あんまりマスク触りたくないし。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 11:44:52 

    フレームの跡が顔についたりしないのかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 11:52:52 

    この商品が良いかはわかんないけど仕組みは良さそう。自分の呼吸で湿った生地が鼻に密着すると苦しい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 12:43:36 

    ピップエレキバンのマスクは鼻だけでなく口元にも入ってる。
    だから苦しくない。唯一の欠点は国産ではないこと。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 14:36:48 

    >>94
    よく読んでー
    空間広げるだけだから、外気の取り込みではないよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 14:37:19 

    >>128
    記事読んで、フレームはマスクにつけるんだよ
    顔とは接触しません

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 14:44:13 

    >>23
    家の近所にも、マスクをしてないおじいさんが沢山いる…。
    ちなみに東京近郊です。
    そういう人に限って、レジで色々喋るから困る。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 16:24:04 

    >>23
    六本木で働いてるけど、夜はマスクつけてない人の方が多いぐらいだよ
    昨年の緊急事態宣言明けからずっとそんな感じ
    ただオフィスビルで働いてるような人はきちんとマスクしてる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 16:25:14 

    >>81
    マスクしててわかる口の臭さってヤバすぎない?
    私、マスクしてると犬のウンチが隣の部屋にあっても気づかないもん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 17:52:51 

    >>48

    ど田舎での犬の散歩はずっとノーマスク!
    人影が見えたらマスクつけてすれ違ったら外す(笑)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 18:11:48 

    多分、いっそヒジャブ?のようにずっと下の方まで布が続いていれば楽なのに。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 19:16:40 

    >>2
    私の場合なのですが、マスクの骨でより密着性が増し、隙間がなくなりました。鼻筋なきものより。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 19:48:53 

    これでよくないですか?
    「マスクのほね」が超便利!いつもより格段にマスク内が涼しい

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/10(土) 15:41:40 

    ネットにあるかな、マスクなんかしてりゃいんだから買おう~ん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/11(日) 09:36:20 

    >>138
    本来どうあるべきものがあなたの場合どうなったのですか??
    検討の参考にさせていただきたいので教えてください

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/12(月) 11:04:21 

    >>122

    これなんだよね~(笑)

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:22 

    >>141
    遅くなりスミマセン!普通にマスクした状態だと鼻ぺちゃなので、鼻すじに沿わせて鼻部分を折り曲げているつもりが、何度密着させようと、なぜかすかすかになって空気が漏れるのですが、マスクのほねを付けてマスクを付けると、口元に膨らみができて、鼻すじに密着してくれて。分かり易く説明できずにスミマセン!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。