ガールズちゃんねる

清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

21584コメント2021/08/07(土) 22:13

  • 3501. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:05 

    >>3488
    愛子さましかいないのに、上皇の唯一の孫。

    +94

    -0

  • 3502. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:06 

    >>3451
    ミチコさんが次男の公務の様子を扉の陰から見守っている画像見たことあります。それを思い浮かべましたwあれじゃ確かに妖怪がへばり付いているわw

    +80

    -0

  • 3503. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:17 

    >>3451
    大嘗祭の時の瑞雲や虹は、意識の有無に関わらず大勢の国民の祝福の念が形になったのかも知れないですね

    +108

    -0

  • 3504. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:42 

    >>3474
    あらあら、来週ほとんど休日じゃないの
    いっそのこと1週間丸々休みにしてくれたらわかり易いのに
    2日だけ平日なの、めんどいわ

    +38

    -1

  • 3505. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:50 

    >>3496
    元々、体育の日は前回の東京オリンピックの開会式の日だから、それに合わせただけだとも思うけどね
    ボランティアや開会式のイベントに児童が動員される予定だったからかも

    +24

    -1

  • 3506. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:55 

    >>3504
    19日も平日ですよね?

    +30

    -0

  • 3507. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:27 

    >>3474
    職場でもらった4月始まりのカレンダーは反映されてる。
    去年の年末に印刷されたのだと反映されてないね。
    10月は祝日ないから要注意!

    +28

    -1

  • 3508. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:29 

    >>3474
    7/19月曜日は、平日ですか?

    +18

    -0

  • 3509. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:24 

    >>3508
    平日ですよ

    +22

    -0

  • 3510. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:32 

    >>3508
    橫だけど今年は平日だよ

    +22

    -0

  • 3511. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:22 

    >>3508
    その日が22日に移動しました
    だから平日です

    +21

    -0

  • 3512. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:12 

    このキャラクターも浸透しないままでしたね
    本当なら盛り上がるはずだったんだろうけど
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +25

    -0

  • 3513. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:25 

    >>3434
    政治家は国民の民意で選挙で選べますから、国民が男尊女卑だという事ですね
    もちろんあなたも日本の選挙権を持っているなら男尊女卑思想を反映させている事になりますよ
    女性天皇とは違い、法改正せずとも女性議員や女性総理は民意で誕生させる事ができますよ

    +1

    -16

  • 3514. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:12 

    >>3505
    スポーツの日ってなによ?って感じ。
    10月10日体育の日で良いのに。
    昔はオリンピック10月にしてたんだってわかるし。
    それが今では真夏に開催。
    アスリートより金儲けに重点を置くIOC。
    陛下、開会式はリモート参加にして欲しい。

    +61

    -0

  • 3515. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:33 

    >>3420
    いくらバブル期(もう弾けてた?)だったとは言え、70億かけて皇居建設ってあり得ないよね
    ここから銃弾ひとつで素晴らしい平成の天皇皇后両陛下!のイメージになったのも怖い

    +63

    -0

  • 3516. 匿名 2021/07/16(金) 12:30:56 

    秋家と高輪夫妻の動向です。
    秋家の国民に寄り添ってるアピールは、行動で示さなくちゃね。
    高輪夫妻が大谷選手の活躍をほほえましく思ってたって、それがどうした。
    【皇室ウイークリー】(701)改修工事完了の皇居・御所を公開 秋篠宮ご一家、被災者気遣われる(1/2ページ) - 産経ニュース
    【皇室ウイークリー】(701)改修工事完了の皇居・御所を公開 秋篠宮ご一家、被災者気遣われる(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    天皇陛下は14日、皇居・宮殿で、ラオスとチリの新任駐日大使の信任状捧呈式に臨まれた。15日は、北マケドニアとカザフスタンの新任駐日大使から信任状の捧呈を受けられた。


    宮内庁は9日、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さまが、静岡県熱海市伊豆山(いずさん)で3日に発生した土石流災害により、犠牲者や安否不明者、住居を失った人が多く出ていることに心を痛められていると明らかにした。4方は新型コロナの感染拡大が続く中で、被災者の心身の健康を心配し、住居やライフラインの速やかな復旧を願われているという。

    熱海市の土石流災害をめぐっては、天皇、皇后両陛下が側近を通じ、川勝平太知事に対し、犠牲者を悼むとともに、被災者への見舞いと災害対策従事者へのねぎらいの気持ちを伝えられている。

    熱海市をはじめ、国内の各地で土砂災害や豪雨被害が報じられる中、上皇ご夫妻は、過去に訪問した被災地の現状も気遣われているという。側近によると、ご夫妻は260人超が犠牲となった平成30年7月の西日本豪雨の被災地で、今もなお多くの住民が仮設住宅など仮住まいでの生活を余儀なくされているとの報道を気にかけられていたという。ご夫妻は同年9月、被災した岡山、広島、愛媛の各県を2週連続で訪問し、被災者を見舞われた。

    ご夫妻は災害やコロナ禍を案じる一方で、明るいニュースにも目を向けられている。お住まいの仙洞仮御所(東京都港区)では、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の活躍を興味深くご覧になり、ほほえましく思われているという。

    +1

    -22

  • 3517. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:43 

    >>3463
    飯塚幸三と同じ精神構造だな。マコはこれからも嫌われ外道まっしぐらだ。

    +68

    -0

  • 3518. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:23 

    >>3512
    あー名前が出て来ねーわ

    +10

    -0

  • 3519. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:27 

    >>3486
    それにあの時代は天皇の存在は思いのほか軽かったと思う。

    無血クーデターもあり(花山天皇)、苛めで譲位に追い込むのもあり(三条天皇)。そんな不忠不敬の臣下達が罰せられないどころか、表立っては碌に非難も受けず、我が世の春を謳歌できるって変じゃない? 御真影を過失の火事で焼失してしまったら責任者が切腹した明治以降とは雰囲気が違う。

    幼帝というのも神輿は軽い方がいいの究極の形だし。

    源氏物語の冷泉帝も稀に見る賢帝とされ、絵がお好きだと仰れば絵合わせの会まで催して持ち上げられていたのに、譲位したら、もう前時代の人。「竹河」で玉鬘が大君を今上ではなく冷泉院に入内させたら、息子達から自分達の出世に不利だ、と責められる。「盛りが過ぎた感じがする」「琴笛の調べ、花の色、鳥の音も、時勢に従ってこそ」と不敬発言。

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:57 

    >>3508
    ありがとう、知らなかったよ。

    去年年末に買ったカレンダー今年ぜんぜん違うじゃん。

    +17

    -0

  • 3521. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:21 

    >>3517
    日本は高齢者社会だから運転免許に定年制を導入しようという流れに全くならない

    +3

    -0

  • 3522. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:43 

    >>3397
    雅子さま愛子さまを叩かせてヒサ製造してマコ宮家のコマに小室で王手!のつもりが今まで積み上げた(つもりの)秋篠宮家人気がガラガラと音を立てて崩れて行く音が聞こえる

    +74

    -0

  • 3523. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:09 

    >>3503
    祖神を祀る伊勢神宮では何も起こらなかったけどね

    +1

    -25

  • 3524. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:50 

    >>3502
    これ
    ホラーだぁ😱
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +103

    -0

  • 3525. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:25 

    >>3522
    天皇ご一家をどれだけ叩いても小室が皇族になる未来は無いよ
    秋篠宮ご一家を叩いても愛子様が天皇に即位しないのと同じ

    +5

    -33

  • 3526. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:30 

    >>3440

    学ぶって気持ちがあっても女官は教えるの嫌がるでしょう。
    そもそもお妃候補に入ってないのにいきなり明仁さんのところに現れて、覚悟決めて下さった北白河さんに割り込んだでしょ。そんな人に何故教えなきゃいけないって思いますよ。

    +33

    -0

  • 3527. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:50 

    >>3468
    帝王学を学ばれてるからでしょう。

    +39

    -0

  • 3528. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:44 

    >>3464
    長年使えてきた職員だから高齢の人ばかりらしいですよ
    定年なんかとっくに過ぎてるはず
    健康問題でも起きない限り辞めないでしょう
    それなりの収入もらってるはずだから

    +49

    -0

  • 3529. 匿名 2021/07/16(金) 12:44:04 

    >>3519
    誰か忘れたけど6歳か7歳で即位した天皇、本当は女帝をたてたかったけど、その時に皇女がいなくて仕方なかったそうですね。
    そこから上皇・法皇が権威を振るう時代へと移行した。
    気に入らないとバンバン譲位させたり、権力闘争に。武士が発達して領地意識も強くなったから。
    そして南北朝から公武対立、戦国時代を経て江戸幕府に。
    時代に応じて天皇も皇室も変化しているんですよね。

    +18

    -0

  • 3530. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:00 

    >>3497
    応援している力士の名前も秘密でしたものね。

    +28

    -0

  • 3532. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:48 

    今検索ワード清水寺が一位なんですね!
    平成4人組の悪だくみに気づいてどうにか皇室を変えたい皆さんのパワーを感じます!

    +72

    -0

  • 3533. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:40 

    >>3530

    昭和天皇は皇室利用を恐れていたので言動にも行動にも

    気を付けておられた。

    でも平成はやりたい放題でしたよね(棒)

    +72

    -0

  • 3534. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:10 

    >>3528
    侍従や女官の定年は80歳のはず
    オクの人たちは特別公務員や私的職員だから、定年がどうなっているのかはわからないけど

    かつても、結婚した後に女官になることもあったので、平均年齢は高かったようで、それが踏襲されているのかも
    今の宮内庁も転属でくる人が多いですよね

    +19

    -0

  • 3535. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:28 

    >>3524
    一方で昔御一家で登山かピクニック?の写真でミテ子が心身既にしっかりした陛下をまるで幼い子供に対してのぞき込むような仕草で写ってて、当時のガル子達も「陛下はとっくにしっかりした成人になってるのに、何この違和感」と言ってた。
    写真覚えている人~?

    +24

    -1

  • 3536. 匿名 2021/07/16(金) 12:58:59 

    >>3526
    牧野女官長は固辞されたけど、説得されてお引き受けになったのだから、責任を持ってお勤めをまっとうされる覚悟だったんじゃないでしょうか。
    結局は10年で辞められることになりましたが。

    +32

    -0

  • 3537. 匿名 2021/07/16(金) 12:59:22 

    >>3451
    ここには
    「女性、お母さんみたいに育てた人いないか
    別の写真では巫女さんみたいな格好の人がいた。
    水の神を祀ってるはず。だから秋篠宮は酒が好きなのか。
    この二人が秋篠宮が壊れないように守ってる。
    とありましたが、妖怪とは!!」
    >>12635私は見えないんだけど、見える人にはこの写真にたくさん「いる」らしい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>12635私は見えないんだけど、見える人にはこの写真にたくさん「いる」らしい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +23

    -0

  • 3538. 匿名 2021/07/16(金) 12:59:45 

    >>3376
    言っちゃ悪いが身分制度の下位の下位が牛耳っているんだもの
    そんな人たちに危機管理なんて無理。

    だから893と繋がりが出来て、そういう連中に任せてしまったに繋がる。

    +30

    -1

  • 3539. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:05 

    私は普通の宗教だけど、カトリックの人も結構がルちゃんでいますよね?
    みー〇ーこッッッ様のせいでカトリックの評判下がって大変なんだろうなぁ~って前トピや前々トピ見てて思いました。

    今上陛下に代替わりしてから法王も来日されたし平成の間はカトリックの方々も大変だったろうな……… 

    みー〇ーこッッッ様って各方面に迷惑かけてますね。
    ちなみに私は阪神大震災でみー〇ーこッッッ様に迷惑かけられた県民、市民です。だから大嫌いなんです。

    +45

    -0

  • 3540. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:47 

    >>3377

    いま明治の話してる?女性に選挙権が与えられたのは昭和20年だよ。

    +17

    -0

  • 3541. 匿名 2021/07/16(金) 13:01:22 

    >>3516
    そんなくだらないことわざわざ記事にするな💢

    +38

    -0

  • 3542. 匿名 2021/07/16(金) 13:01:55 

    >>3478
    両陛下の心が涙でいっぱいになる、国民はそれを納得するという占いがあったと思いますが、それを指しているのかもしれませんね

    +28

    -0

  • 3543. 匿名 2021/07/16(金) 13:03:36 

    >>3524

    どこまでも親ばかなんだね。

    +32

    -1

  • 3544. 匿名 2021/07/16(金) 13:05:53 

    >>3531
    帝王学にはないよ。

    +26

    -0

  • 3545. 匿名 2021/07/16(金) 13:06:06 

    >>3538
    性善説を信じすぎたのも悪いかと。
    まさかということが起こりうる世の中。
    まさか美智子が周りをイエスマンだらけにして
    日本を牛耳るとは昭和天皇も考えられなかったのだろうと
    最近は思えるようになった。

    +47

    -0

  • 3546. 匿名 2021/07/16(金) 13:06:58 

    なんでここに男子産め産め悪姑みたいな人が常駐してるの?

    +43

    -0

  • 3547. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:14 

    >>3537
    貼って下さってありがとうございます

    私が見たレスは、新婚の夫妻が自宅の池のそばにいる画像についてでした。
    その過去トピでも秋篠宮に手を添えている人が写っているってレスでした
    書き方や内容から同じ人のように感じます

    +19

    -0

  • 3548. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:17 

    >>3498
    キーコと真逆
    小室と真逆

    +32

    -0

  • 3549. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:52 

    >>3516
    ナマズ家、特にマコが、熱海の災害に心を痛めているわけないじゃない。
    そんなに、思いやりがあるなら、さっさと破談にして、国民をストレスから開放してほしいわ。ついでに、悠くんの進学先も明らかにして、受験生たちに配慮。
    いっそ、ご一家で離脱してくれれば、かなり被災地にお金をまわせると思う。

    +73

    -0

  • 3550. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:33 

    >>3539

    信徒ですが、38年も教皇様来日がなくて
    信徒の高齢化は進み、洗礼人口も減りました。

    久しぶりの来日で入門希望者も少し増えて
    信徒たちも原点に帰り精進してる感じ。

    しかし失った時間は決して戻りません。

    +42

    -0

  • 3551. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:56 

    >>3503
    細かいけど、虹は即位礼正殿の儀の時で、大嘗祭とは別の日です
    大嘗祭の時には龍神に見立てられる雲が、快晴の東京上空に出ていたようです

    +58

    -1

  • 3552. 匿名 2021/07/16(金) 13:18:48 

    >>3535
    覚えています!
    あれは陛下を通り過ぎて、大好きなナマズを見てるって言ってる方がいて、なるほど〜と思いました。

    +39

    -0

  • 3553. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:18 

    >>3530
    記者たちは、どの取り組みで身を乗り出されるか反応を注視していたらしいです
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +78

    -0

  • 3554. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:52 

    >>3380
    けぇも逃げてるよね。
    丼…

    +45

    -0

  • 3556. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:37 

    八丈島で震度4ですって
    神がお怒りよ

    +45

    -2

  • 3557. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:40 

    >>3554
    いい加減にしたらいいのに
    ミジメな女

    +49

    -0

  • 3558. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:18 

    >>3554
    「まーちゃんと」結婚したいのなら行動するよね
    文書で言い訳かました以外に何したんだコイツ逃げてるだけじゃん

    +52

    -0

  • 3559. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:33 

    >ご結婚に向けて、心配事は尽きない。

    なんだこれ(怒)

    小室佳代さんの衝撃告白 結婚への強い意志と「国民の祝福」からの距離(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    小室佳代さんの衝撃告白 結婚への強い意志と「国民の祝福」からの距離(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     秋篠宮家長女・眞子さまと婚約内定者の小室圭さんの結婚問題が一向に進展しない中、圭さんの母・佳代さんの告白が波紋を呼んでいる。佳代さんの告白記事が6月下旬、『週刊文春WOMAN』に掲載。皇族方とのや

    +40

    -0

  • 3560. 匿名 2021/07/16(金) 13:28:11 

    >>3413
    オカルト系に詳しくないので、どんな念を送ったらいいのか…
    さっさと皿パリーンで解決ってわけにはいかないの?
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +67

    -0

  • 3561. 匿名 2021/07/16(金) 13:28:24 

    >>3555
    マジレスするのもアホらしいけど、大奥は側室同士の争いですよ
    せめて松本清張の『神々の乱心』でもあげればいいのに

    +26

    -0

  • 3562. 匿名 2021/07/16(金) 13:29:19 

    >>3560
    自分はお皿さんの写真を見かけたら、心の中で「パルス!」と唱えている

    +30

    -0

  • 3563. 匿名 2021/07/16(金) 13:30:42 

    即位礼の日の出雲大社正殿の上に鳳凰の雲
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +83

    -0

  • 3564. 匿名 2021/07/16(金) 13:31:49 

    >>3421
    役所がどうだろうと、私の中では平成31年度は存在しない。令和元年度だ!
    ミテコがどれだけ悪事を尽くしても、心の中までは踏み込めない。

    +46

    -1

  • 3565. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:52 

    >>3560
    皿パリーンに笑ったw
    本当に早く皿パリーンなること願うw


    皇室がどうか浄化されます様に。
    天皇陛下、皇后陛下、敬宮愛子内親王殿下が穏やかに過ごす事が出来ます様に。


    +71

    -1

  • 3566. 匿名 2021/07/16(金) 13:33:08 

    <皇嗣>とは皇位継承順位が暫定1位の皇族の事であると
    喧伝する人がいるけど
    皇室典範第4条、第8条にあるように
    皇嗣とは順位が確定した法定相続人を指すもの

    アキシノは現典範下でも順位が変動する可能性のある
    推定相続人であり、法定相続人たる皇嗣ではない

    ナマズが天皇家の血を継いでないなら皇族でいる資格はないし、
    税金で養うこともない
    アキシノ一家は早く皇室から出て行かなくては行けない人

    +47

    -3

  • 3567. 匿名 2021/07/16(金) 13:33:50 

    >>3533
    皇室利用したからオリンピック招致成功しましたね!

    +0

    -17

  • 3568. 匿名 2021/07/16(金) 13:34:18 

    >>3517
    飯塚の爺、まったく反省してない

    A家の丼さん、こちらも反省ゼロ

    この人らぐらい第三者に下衆い本心が伝わってくる人間ってそうはいない

    いつ何時も上から目線、何やらかしても許される特級支配者

    盛大な勘違いなんだけどね

    +78

    -0

  • 3569. 匿名 2021/07/16(金) 13:34:31 

    >>3566
    皇室典範を改正してから言ってくださーい

    +0

    -12

  • 3570. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:31 

    >>3523
    京都でも何も無かった

    +0

    -15

  • 3571. 匿名 2021/07/16(金) 13:37:39 

    >>3566
    天皇ご一家を応援してる人の中にも、頑なに皇嗣は暫定一位だ!って主張する声があるよね
    皇嗣じゃない人が皇嗣を名乗って、さらに儀式まで行うってなったから、反対のツイデモが起こったのに…
    秋篠宮を皇嗣と認めちゃったら、あちら側の戦略にハマってるのも一緒

    +25

    -2

  • 3572. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:12 

    >>3566
    推定相続人、法定相続人って、ヨーロッパの王室由来の用語では?

    +2

    -0

  • 3573. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:24 

    >>3523
    神無月が何かを知っていれば、出雲大社に鳳凰が見えた意味がわかりますよ。

    +62

    -0

  • 3574. 匿名 2021/07/16(金) 13:41:00 

    >>3563
    富士山は初冠雪、浅間神社で桜の開花、三笠の雲
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +80

    -0

  • 3575. 匿名 2021/07/16(金) 13:42:14 

    >>3484
    以前トピだったか女官に帯を与えたとかいうのを見たんです。事実ならば特別扱いのご事情があったのかしら。日常的に皇室関連の物を流すのであれば税金絡みだと国の物なんでしょうしどうなってるんでしょう。65人プラス15人のスタッフの人件費だってばかにならないのでは。いや正当な仕事があればですけど引退した方に?と思う疑問を政府にといてほしいです。

    +39

    -0

  • 3576. 匿名 2021/07/16(金) 13:44:39 

    >>3547
    >>3537です
    そうだったんですね
    >は、新婚の夫妻が自宅の池のそばにいる画像
    よく見る画像でしょうかね。
    もしそのコメもわかる人がいらしたら
    読んでみたいです。

    +9

    -1

  • 3577. 匿名 2021/07/16(金) 13:44:58 

    >>3517
    まぁ飯塚は公判中に病死するから

    +5

    -0

  • 3578. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:00 

    >>3485
    「象徴」というのは、そういうこと
    直接的に関係がなくても影響があると思われてしまう
    上が乱れていたら下も乱れるというのは組織の常、上が起立正しければ下は襟をただすものです

    +19

    -1

  • 3579. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:31 

    >>3524
    「陰から見守る聖母ミテコ」のつもりなんだろうね(カメラに収まる気満々)。
    でも、どう見ても心霊写真ですよー。

    +85

    -0

  • 3580. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:55 

    >>3566
    『「皇嗣は暫定一位」だから「立皇嗣の礼」やるのおかしい』、っていう方が、理屈が通ってる気がするけど。

    確定→立〇〇の礼は、正しい。「皇太子」「皇太孫」
    暫定→立〇〇の礼は、おかしい。「皇嗣」
    の方が、納得できるのは私だけ?

    +24

    -0

  • 3581. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:00 

    >>3518
    ミライトワ
    ソメイティ

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:10 

    ここのトピの人は誰も皇嗣さまとお呼びにならないから如何に筆頭宮家が嫌われてるか分かります

    +21

    -0

  • 3583. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:51 

    >>3522
    そりゃあ中身からっぽのハリボテだもの、簡単に崩れるね!

    +28

    -0

  • 3584. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:20 

    >>3344
    唐の在り方を皇室に持ち込んだままの方がどうかしている。

    +4

    -0

  • 3585. 匿名 2021/07/16(金) 13:52:14 

    >>3580
    秋篠宮は秋篠宮のままなのに、皇嗣という呼称を付けること自体がおかしいのです
    たまたま順位が一位というだけで、本来は何の特別な役割も与えなくてよかったのです

    +58

    -0

  • 3586. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:07 

    >>3324
    愛の力の成せる技です
    3年たっても
    愛してる目ですもの
    愛とは偉大

    +0

    -14

  • 3587. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:41 

    >>3482
    『大日本史』では南朝が正統と言っていて、明治時代に南朝正統論になったんですよね
    血統は北朝なのに
    陛下は第126代となっているけど、この数字には北朝の天皇は入っていない
    要するにいまだに南朝正統ということになっているわけです
    なので血統としては切れているということに

    +1

    -0

  • 3588. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:47 

    >>3585

    横だけどさ、そんなの微妙な解釈の問題じゃん?それよりも、皇室典範を理由に皇太子になれない皇長子と、皇長子じゃなく皇室典範でも皇太子になれないのに皇太子扱いされている人が同時にいるというその矛盾のほうがわかりやす。

    +27

    -0

  • 3589. 匿名 2021/07/16(金) 13:56:31 

    >>3588

    自己レス
    私の個人的な意見です

    +3

    -0

  • 3590. 匿名 2021/07/16(金) 13:56:48 

    >>3560
    「バルス」じゃなくて?

    +6

    -0

  • 3591. 匿名 2021/07/16(金) 13:57:10 

    >>3578
    自己レス

    起立正しければ →  規律正しければ

    +3

    -0

  • 3592. 匿名 2021/07/16(金) 13:58:59 

    >>3297

    本来天皇一家は大事にされ、敬われる立場なのにいつから迫害される立場になったんでしょね。
    上皇も本当は長男を大事にしたかっただろうし、秋篠宮さんも兄を敬いたかった思います。なのに美智子さんが台無しにしてしまいました。

    +7

    -6

  • 3593. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:46 

    >>3575
    実家から持ってきたものもあるし、それだけだと判断できませんよね
    本来だと目録があって管理できているはずなんだけど、美智子さんの場合、あっても正確かどうかわからないと思えてしまうのが

    +18

    -0

  • 3594. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:22 

    >>3585
    暫定一位殿下と暫定一位妃殿下、そう考えると滑稽で、ある意味ピッタリな呼び方ともいえる。
    それを素晴らしいでしょって、本人達は得意気かと思うとますます…。

    +16

    -0

  • 3595. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:34 

    紀香無事だったのかな
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +42

    -0

  • 3596. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:42 

    >>3306 横。コーネリアス、Eテレの「デザインあ」で音楽監修?的なのやってる。本人は出ないけど名前のテロップ出る。五輪、NHK、いじめ…あら?誰かさんたちと共通点多くなーい?

    +32

    -0

  • 3597. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:48 

    >>3497
    あれを知ってるから、ジョーコー夫妻やあきす飲み屋家が軽くて、嘘くさい皇族過ぎてね。

    +32

    -0

  • 3598. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:00 

    >>3582
    その「筆頭宮家」も、やつらがそう呼ばせてるだけの造語だよね。

    +56

    -0

  • 3599. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:47 

    >>3592
    兄を敬いたかったら、喪中会見であんなこと言わないですよ
    宮中行事でさえ、陛下にきちんと頭を下げて礼を取ることさえしていないのに

    +53

    -0

  • 3600. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:03 

    >>3568
    以前にタロットで秋篠宮家を占った方も
    同じようなことを書いていました。

    >大変遅くなり申し訳ありません
    以前タロット占いの結果をこちらに書くと
    言っていた者です
    秋家の今後半年~1年を占いました
    占いが嫌な方、興味のない方はごめんなさい

    ※タロットは近未来、1年ぐらい先を占うのが基本というのを
    ご了承下さい

    ざっくりした結果から申し上げますと
    この家の人達は問題の重要性に気が付いていません。
    人の善意も無視、我儘なくせに解決は人任せです

    今後1~2カ月は一時的に落ち着いた状況になります
    援助も助けもあります
    眞子さんの結婚は周囲が結婚させる方向に向かっています 
    上皇后の押しや援助も大きいでしょう

    ただ一時的に宮家的にめでたしめでたしの気分になっても
    最終結果、半年~1年以内に金銭や財産が不安定な状況になります
    金銭、家族のトラブルも起こります
    元々無いですが、社会的な地位、名声、信用も失います

    大変遅くなり申し訳ありません以前タロット占いの結果をこちらに書くと言っていた... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    大変遅くなり申し訳ありません以前タロット占いの結果をこちらに書くと言っていた... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +57

    -0

  • 3601. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:58 

    >>3585
    男系の言い分で暫定1位ならばDNA鑑定はどうしてもセットになると思いますよ。
    古来、遺伝子やら染色体やら言われたわけじゃない分、口伝で継承出来てたんですけど、平成で騒いだ男系の言い分は物事を複雑にしました。あれだけ科学を言うからには証拠を出すって事でしょうかね。
    あと皇室典範の解釈でしょうね。お誕生日会見で静止画にした個所や息子さんの報道規制そのままでしたら疑問を持たれます。

    +51

    -0

  • 3602. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:02 

    >>3551

    大嘗祭当日 竜神雲 東京上空
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +75

    -0

  • 3603. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:06 

    +53

    -0

  • 3604. 匿名 2021/07/16(金) 14:06:19 

    >>3602
    大嘗祭 出雲大社 (島根県)
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +79

    -0

  • 3605. 匿名 2021/07/16(金) 14:06:56 

    >>3594
    暫定一位にはなったけど恐れ多いので宮妃のままでと言えばまだ印象は違ったでしょうが、コーシ、コーシヒと騒ぎ立て、資格もないのに黄丹袍や皇太子妃のティアラをつけてマウント取りに来たのが、本当に下品
    お育ちってこういうところに出ますよね

    +78

    -0

  • 3606. 匿名 2021/07/16(金) 14:08:59 

    >>3599
    ミテコにとってあーやは典型的な愛玩子で、さーやは搾取子。
    陛下は早々に昭和天皇と浜尾さんにブロックされたからな。
    愛玩子のあーやにミテコ流子育てで兄との立場や背負っているものの違いを教えず、市井の人同様に「平等」だとか教えたんじゃないの?皇室の流儀を知らんから。
    あーやは阿呆だしそのまま大きくなって、あの仕上がりだと思うわ。

    +72

    -0

  • 3607. 匿名 2021/07/16(金) 14:09:04 

    >>3595
    何故にコンス?

    +41

    -0

  • 3608. 匿名 2021/07/16(金) 14:09:49 

    >>3520
    Googleカレンダーには反映されているよ。けっこう便利。

    +14

    -0

  • 3609. 匿名 2021/07/16(金) 14:10:31 

    >>3516
    寄付とか義援金という文字が一切無いのが秋篠宮クオリティ
    億単位で国から横領しているんだから、百万単位でも寄付したら少しは火消しになるかもね:P

    +54

    -0

  • 3610. 匿名 2021/07/16(金) 14:10:54 

    >>3422 前のトピで神棚に手を合わせ今上陛下ご一家のご安全を祈っていると書いた者です。念のパワー、私も信じています。愛子(あやし)の方を向いて祈る時もあります。

    +54

    -0

  • 3611. 匿名 2021/07/16(金) 14:12:00 

    >>3602
    龍雲は帝王の運気って言われるんでしたね

    +60

    -0

  • 3612. 匿名 2021/07/16(金) 14:12:22 

    一月は昭和天皇祭(1月7日)があるから改元しなくて良かったけど、国民と共に歩むのなら四月にして頂きたかったわ。
    NHKの特番で上皇さまと美智子さまが日本列島にピンを刺していらっしゃるの拝見しましたが、東京都の地図で皇居にピンを刺されたらご自分達もお嫌でしょ? そういうこと。
    国民に対して嘘をつき、無知蒙昧の民を騙せると思って高を括っていらっしゃる感じが嫌。
    敬宮さまは「人を敬う者は人から敬われ人を愛する者は人から愛される」というお名前で、ご両親の価値観が分かる。

    +59

    -0

  • 3613. 匿名 2021/07/16(金) 14:15:32 

    >>3609
    今年の皇族費返還すればいいのにね。家でポテチ食べて寝て、たまにゴコームアピールくらいしかしてないだろうに。ぼったまだって、国民から枠を奪った国立の中学校で、お金かからないし。

    +60

    -0

  • 3614. 匿名 2021/07/16(金) 14:16:34 

    ノーパンの露出魔なんてAV部門でいったら「痴女」だよ

    日本の皇族を名乗ってくれるな

    +62

    -1

  • 3615. 匿名 2021/07/16(金) 14:17:16 

    >>3559
    ご結婚に向いたら心配事しかないけど
    破談に向いたら祝福しかないわよね

    +23

    -0

  • 3616. 匿名 2021/07/16(金) 14:18:07 

    >>3606

    美智子さんの育て方じゃアーヤさんが阿呆に育って当たり前です。
    どうせ誰が教えても逆上したり、拒否して囲い込んで育て、「あなたはお兄様を敬う必要なし」と吹き込んだんでしょ。

    +44

    -0

  • 3617. 匿名 2021/07/16(金) 14:18:11 

    >>3498
    仕事として大勢の中に立たれることは出来ても、会見等でご自分が大勢の注目を浴びるのは苦手でいらっしゃるのではないかと思いました。

    +24

    -0

  • 3618. 匿名 2021/07/16(金) 14:18:38 

    >>3539
    橫ですが被災した方は軒並み美智子さんのことを嫌ってますね
    自分も同じ立場になったらあまりの冷徹さに茫然とするか、怒りが込み上げると思います
    カトリック含めたキリスト教信徒の方々も迷惑されているんですね

    付け加えるなら姉妹と小室のコラボで現役受験生からも「そういう大学」と白眼視されたICUの学生と卒業生もですかね
    大学そのものは受け入れた自業自得ですが

    +66

    -0

  • 3619. 匿名 2021/07/16(金) 14:19:17 

    >>3598
    他の宮家の方々はどうお感じなのかしら
    筆頭宮家って…

    +26

    -0

  • 3620. 匿名 2021/07/16(金) 14:19:27 

    ヒモ彼氏に税金から貢ぐ内親王も
    前代未聞だわ
    日本の恥

    +80

    -1

  • 3621. 匿名 2021/07/16(金) 14:21:04 

    >>3138
    そして
    皇居には何もなくなっていた、、
    状態にはなりませんよね?!

    欲の塊のばあさんが
    一体どんなことをやらかしているんだ。

    +27

    -0

  • 3622. 匿名 2021/07/16(金) 14:21:40 

    >>3613
    他人を利する(助ける)ことは一切しないからね
    これだけは唯一徹底してる

    例えばオランダの王女様のような立派な文章と費用の変換とか、名誉の回復には手っ取り早くコピー出来ることだけれど自分達のカネが減るのが厭だから絶対やらない

    +30

    -0

  • 3623. 匿名 2021/07/16(金) 14:24:47 

    >>3271
    騎○位、背○位とか?

    +6

    -0

  • 3624. 匿名 2021/07/16(金) 14:25:34 

    >>3621
    紀子さんの要望だと書いてあるから、金目のものは軒並み「大金庫」とやらへ接収してるんじゃない?

    個人的にふっと心配になったのは三種の神器
    即位のための重要な品だけ「保管はうちが厳重だから」とぶんどって行きそうで

    +24

    -0

  • 3625. 匿名 2021/07/16(金) 14:28:14 

    >>3605
    光の下でもまったく輝かなかった皇太子妃のティアラは象徴的だったね・・・
    ティアラの悲痛な抵抗に見えて申し訳なくなる

    +55

    -0

  • 3626. 匿名 2021/07/16(金) 14:28:59 

    >>3592
    上皇さまは今上陛下を大切になさいませんでした。危うく喪中結婚をさせようとするなど昭和天皇にも不敬でした。

    +54

    -0

  • 3627. 匿名 2021/07/16(金) 14:29:18 

    >>3624
    三種の神器は陛下のところにありますよ
    儀式の時は同じ車で移動していますよね

    +27

    -0

  • 3628. 匿名 2021/07/16(金) 14:32:59 

    >>3582
    身分は一般宮家のまま、秋篠宮だからね
    あだ名で呼ばないのは当たり前

    +31

    -0

  • 3629. 匿名 2021/07/16(金) 14:33:03 

    >>3553
    横から失礼します

    昭和天皇は、よく「相撲観戦」(天覧相撲)をされましたが、贔屓の力士の名前はださなかったんです。
    ですが、昭和天皇は贔屓の力士の取り組みになると身を乗り出して観戦するので、周囲の人達や取材記者にはバレバレでした。

    昭和天皇は、十両の取り組み終了のタイミングで入場されるために、幕内の前頭の下位の取り組みから熱心に観戦されていました。

    昭和天皇が来所の時は、「御前掛かり(ごぜんがかり)土俵入り」というもので、天皇陛下や皇太子様などが観戦する際の特別な作法の土俵入りです。力士たちは正面に向かって4列5段で並ぶのですが、この特別な土俵入りがよくありました
    平成・令和の時代では、幕内後半の取り組みに限られていますので、見られなくなったのは残念です

    御前掛かり土俵入り
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +51

    -0

  • 3630. 匿名 2021/07/16(金) 14:33:06 

    >>3627
    A家は絶対狙ってる

    だって朝敵にしかみえない

    +43

    -0

  • 3631. 匿名 2021/07/16(金) 14:34:39 

    >>3574
    桜は栄華って意味があって吉兆印みたいだね。
    古事記でコノハナサクヤ姫は栄華だとあるし、京都御所や雛人形でも桜飾っているじゃん。
    まあ、桜はすぐ散る(栄華は短い)からイワナガ姫や橘をセットしてあるんだけどね。
    令和や皇室が長く続いてくれるのを祈るよ。

    +30

    -0

  • 3632. 匿名 2021/07/16(金) 14:37:23 

    >>3613
    A家の長男は髭生えた青年におなりとか

    目撃情報ゼロ件だけどね

    +28

    -0

  • 3633. 匿名 2021/07/16(金) 14:39:19 

    >>3493
    冨美さんなのかな?
    もっと大きい誰か…?

    +9

    -0

  • 3634. 匿名 2021/07/16(金) 14:40:33 

    >>3524
    ミテさんがブンジンを見ていることになっているけど、これはテロップに書いてあるようにユウ君が生まれてA家は泊まれないはずの那須の御用邸に泊まりに行った時のことだよ。
    男児が生まれたの特別に改築した。
    ブンジン、マコさん、カコさんの後ろにキコさんがユウ君を抱っこしているの。
    お披露目が皇太子ご一家のように那須塩原駅でお披露目ができないので御用邸の職員を整列させて挨拶させている。
    リアタイではミテさんがユウ君到着を待ちきれずに影から覗いている、愛子様にはそんな態度をしたことがないのに当てつけがましいと言われた。

    +67

    -0

  • 3635. 匿名 2021/07/16(金) 14:40:36 

    >>3630
    歴史ぜんぜん勉強しなかったけど里中満智子の天上の虹読んで、昔は天皇に誰がなるかでドロドロしてたんだなぁ今は平和でよかったーと思ってたけど今もドロドロしてるんじゃんと思うようになった
    A宮家のせいで皿のせいで

    +43

    -0

  • 3636. 匿名 2021/07/16(金) 14:42:30 

    >>3620
    官房機密費とか、皇族が『おい、ちょっと金出してくれよ』って申し出たら鍵開けてくれるもんなの?

    いいわけないけど、何故かそうなってる不思議

    +54

    -0

  • 3637. 匿名 2021/07/16(金) 14:44:02 

    >>3609
    あったよ。ゴミ袋ガウン

    +16

    -0

  • 3638. 匿名 2021/07/16(金) 14:45:06 

    >>3582
    宮家に変わりないので間違いでもありませんし意図的に呼ばないのでもないです。皇嗣は地位や役職じゃないですよね。
    筆頭宮家なんて言葉も正式な言葉ではなく造語ですよね。
    故意に呼ばない等ではなくそれらが正式じゃないんです。

    +27

    -0

  • 3639. 匿名 2021/07/16(金) 14:47:48 

    >>3577
    90歳で禁錮7年求刑って生ぬるい感じ。
    江戸時代だったら市中引き回しとかあるのに。

    +24

    -1

  • 3640. 匿名 2021/07/16(金) 14:49:58 

    >>3631
    富士山本宮浅間大社は木花之佐久夜毘売命を祀っていて、そこの本殿に植えられているものだから祝意の顕現ですよね
    出典は宮司さんだし

    +18

    -0

  • 3641. 匿名 2021/07/16(金) 14:51:04 

    >>3633
    本当なら、九尾の狐

    +18

    -0

  • 3642. 匿名 2021/07/16(金) 14:51:21 

    >>3636
    皇族じゃ無理
    天皇の口を借りた皇后が脅したんでしょう

    +41

    -0

  • 3643. 匿名 2021/07/16(金) 14:53:34 

    キコさんの弟は獣医師として藤本育英財団の評議員に名前があるね

    この人獣医師なの?

    +29

    -0

  • 3644. 匿名 2021/07/16(金) 14:53:47 

    >>3629
    いつもテレビ観戦しています
    さすが国技の豪華さ華やかさで、相撲ファンとしてはぜひ見たいですね
    実現していただきたいです

    +12

    -0

  • 3645. 匿名 2021/07/16(金) 14:54:12 

    >>3617
    皇太子同妃両殿下ご成婚10年に際しての文書回答(平成15年)

    「…雅子にとって,私がとても大変だったのではと思うことの一つに,常に人に見られ注目されるということが挙げられます。私の場合は生まれながらに皇族でした。そして,そのようなことには,時間をかけて徐々に慣れてきたように思います。雅子の場合はそれが私と結婚したとたんに始まったわけです。(それ以前からとも考えられますが....。)よく,今日まで視線に耐えて頑張っていると思います。私は,人に見られることや注目されることに疑問を持った自分自身の幼少のころや,それに徐々に慣れていく過程を思い出しながらアドバイスするように努めたつもりです。(ただ,自分として,これらをどこまで実践できたかは分かりませんが。)」

    +41

    -0

  • 3646. 匿名 2021/07/16(金) 14:57:31 

    >>3133
    そういうのを天皇家には譲ってなさそう…。譲ったとしても秋篠宮家がいらないと言ったものだけとか。

    てかそんなのババが勝手に譲っていいものなの?

    +18

    -0

  • 3647. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:33 

    >>3627
    儀式で使うものは、勾玉以外は形代ですよね
    八咫鏡は伊勢神宮にあり、賢所にあるのは形代
    草薙剣は熱田神宮にある
    草薙剣のレプリカと八尺瓊勾玉は陛下が持って移動されていますよね

    +14

    -0

  • 3648. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:39 

    >>3642
    そうすると東宮御所正門に一般人である彼氏を通らせたのは誰なんでしょうね
    皇族ではムリとすると

    +62

    -0

  • 3649. 匿名 2021/07/16(金) 15:01:01 

    >>3553
    ええ話!
    なんか失われた古きよき時代や!

    +25

    -0

  • 3650. 匿名 2021/07/16(金) 15:03:53 

    >>3151
    そう思われても仕方ない。
    情けないけど、
    世間で言うところの
    「馬鹿な子供程可愛い」
    というのって、真実みたいだな。

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2021/07/16(金) 15:04:51 

    >>3648
    決まってますやん

    +27

    -0

  • 3652. 匿名 2021/07/16(金) 15:05:21 

    >>3651
    九尾の狐

    +8

    -0

  • 3653. 匿名 2021/07/16(金) 15:05:37 

    >>3555
    亡くなった方の悪口を、生きていて、位の高い人が言うことは、下品を通り越してる。
    そういう事も分からない人。
    観ていて、可哀想と思ってる人は騙されてる。
    そんなことを流すメディアは、信用ならん、

    +50

    -0

  • 3654. 匿名 2021/07/16(金) 15:05:37 

    >>3498
    私はこの話が大好きで
    雅子さまの純愛が伝わってきます。

    +71

    -2

  • 3655. 匿名 2021/07/16(金) 15:05:52 

    度々こちらのトピックに上がって議論を呼んでる方なんですけど、有識者会議で男系男子継承支持した田中満智子が書いた『女帝の手記』読んで不思議な点に気付いたのですが、時の権力者である藤原不比等の妻、橘三千代が娘の藤原光明子を非皇族の女性として歴史上初の立后実現させた時に、光明子に「皇后になられたのだから、帝に何かあった時は貴女が"女帝"に即位することもありえる」みたいなことを言う台詞が作中にありました。
    皇后になれば皇族ではない藤原氏の女でも即位できる可能性が起きる。
    これって田中さんが有識者会議で仰った男系で連綿と受け継がれてきたとか理論と矛盾してますよね。

    +24

    -1

  • 3656. 匿名 2021/07/16(金) 15:06:00 

    >>3633
    曲津神でしょう

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2021/07/16(金) 15:07:12 

    >>3573
    伊勢神宮の神様はどこへも行かないと知っていますので、意味が分かりません

    +0

    -19

  • 3658. 匿名 2021/07/16(金) 15:08:16 

    >>3600

    失う社会的地位って「コーシ」だけかな?
    「一家全員皇籍剥奪」もかな?

    もちろん後者希望!!

    +76

    -0

  • 3659. 匿名 2021/07/16(金) 15:08:57 

    >>3655
    里中満智子ね

    +6

    -0

  • 3660. 匿名 2021/07/16(金) 15:11:09 

    >>3555
    ハリーポッター並に話題だったといわれる「プリンセス・マサコ」の本は読まれましたか?

    +12

    -0

  • 3661. 匿名 2021/07/16(金) 15:12:00 

    >>3645
    みっちゃんやきーこは注目されるの全然平気なんだな
    小室は最初は嬉しそうだったけど逃げた

    +24

    -1

  • 3662. 匿名 2021/07/16(金) 15:12:49 

    >>3658
    皇室が浄化されますね!

    +46

    -0

  • 3663. 匿名 2021/07/16(金) 15:12:53 

    >>3604
    鳳凰?大鳥ですか?

    +1

    -0

  • 3664. 匿名 2021/07/16(金) 15:13:24 

    >>3647
    剣は源平合戦で安徳帝と共に海に消えたと大河ドラマ平清盛で見た記憶。
    熱田神宮のもレプリカ?

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2021/07/16(金) 15:15:50 

    がるちゃんの検索トレンドで1位になっていたので来ました。
    美智子様や紀子様の正体が分かってビックリ😨
    愛子様が天皇になれないなんて😭

    +73

    -0

  • 3666. 匿名 2021/07/16(金) 15:16:37 

    >>3655
    里中満智子さんの
    なかよし時代の読者です。
    レモンの季節とか、スポットライトとか、
    本当に好きでした。
    里中満智子さんが、
    なかよしを離れ
    私も漫画を離れたけど、
    どんどん大作を描かれて、
    大御所になられた。

    そういう作品は読んでません。
    それが里中満智子さんの思想か、
    考え方かわかりませんもんね。
    編集と話し合って
    感動作品にしたのかもしれないし。
    本人は男系主義なのでしょ…

    +13

    -0

  • 3667. 匿名 2021/07/16(金) 15:19:53 

    愛子内親王が、天皇陛下になろうがなるまいが、幸せになってくだされば良い。
    ただ
    秋篠宮家に色々なのが移るのが、耐えられない。

    +74

    -0

  • 3668. 匿名 2021/07/16(金) 15:20:21 

    NHKで皇居の改修費を報道していましたが、秋篠宮邸の改修費用に関する報道を見た記憶がありません。
    しかも言われている秋篠宮邸の改修費よりも一桁安い費用でした。
    ネットニュースでも、例のオリンピック拝察発言が陛下へのバッシングとはならず国民の賛同や陛下への尊敬に繋がったと見るや、「秋篠宮さまからの助言があった」とか言い出してますね。
    マスコミには日本人が少ないんでしょうかね。

    +93

    -0

  • 3669. 匿名 2021/07/16(金) 15:23:23 

    >>3664
    本物はずっと熱海神宮にあって、安徳天皇のところにあったのもレプリカということのようです
    現在のものは、その後に作られたレプリカ

    +5

    -0

  • 3670. 匿名 2021/07/16(金) 15:24:19 

    >>3666
    列外派星くず日記で、里中さんの、愛子さまを天皇にすべしという説得力抜群の素晴らしい文章を読んだことがあるわ
    ところが最近の有識者会議では手のひらを返しててガッカリ

    +56

    -0

  • 3671. 匿名 2021/07/16(金) 15:24:26 

    >>3498
    素敵。
    雅子様は陛下のお立場に惹かれたのではなく、その心に惹かれたのが伝わるわ。

    正直陛下が平民だったら「あの高嶺の花の小和田さんを射止めた男」と言われてたよね。
    でも女子の中に一定数「私、ナルちゃんの隠れファンだったけど、小和田さんが相手じゃ適わないわ」とか思っている層がいる。

    +79

    -0

  • 3672. 匿名 2021/07/16(金) 15:31:12 

    2009年 2月 文藝春秋
             保阪正康 
             「礼宮が天皇になる日」
    同年    7月 朝日新聞出版
             上皇のご楽友 橋本明
             「平成皇室論」で廃太子に言及
    2011年    デヴィ夫人による
             「廃太子署名運動」
    2013年 2月 新潮45
             山折哲雄
             「皇太子殿下ご退位なさいませ」

    高輪夫妻・秋篠宮夫妻・川島夫妻のマスコミ買収して
    ここまで天皇ご一家を蔑むなんて犯罪だわ
    秋篠宮家は天皇ご一家、他の皇族方、国民に土下座しなさい

    +45

    -0

  • 3673. 匿名 2021/07/16(金) 15:33:50 

    >>3655
    藤原不比等は采女の子だから、その時がきたら天智天皇のご落胤だと言い張って正統性を主張するつもりだったのかも

    大宝律令の編纂に関わったのだから、女帝は帝の子しか無理だということはわかっていたはずですけどね
    野望をあらわすための台詞としても、歴史的な裏付けはないんじゃないでしょうか

    +7

    -0

  • 3674. 匿名 2021/07/16(金) 15:34:57 

    >>3573
    どんな意味があるのですか?

    +1

    -5

  • 3675. 匿名 2021/07/16(金) 15:35:18 

    >>3655
    持統天皇は天智天皇の娘で天武天皇の后でしたし、元明天皇は天智天皇の娘、草壁皇太子の妃、文武天皇の母でしたから、その流れで行くと野心家の藤原不比等・橘三千代夫妻が光明子にそのような将来の可能性があると考えても不思議ではありませんね。

    それは実現しなかったようですが、時代が下ると幼帝の母后という形で藤原氏の娘とその父親が強大な権力を持つようになりました。藤原氏出身の妃は女御・更衣のうちは「ただ人」ですが、立后すると「宮」、すなわち皇族となります。

    +5

    -1

  • 3676. 匿名 2021/07/16(金) 15:37:10 

    >>3506
    そうそう、19日、20日、21日は平日です。
         (月曜火曜水曜)      
    22日、23日は海の日、スポーツの日になり祝日です。
    (木曜金曜)

    +11

    -0

  • 3677. 匿名 2021/07/16(金) 15:38:36 

    >>3436
    毎朝、昭和天皇香淳皇后のお写真に
    「徳仁天皇陛下、雅子皇后陛下、敬宮愛子内親王殿下、常陸宮の方々、
     三笠宮の方々、高円宮の方々をお守りください。」と
    お祈りしているんですが、これでも良いんでしょうか?

    +58

    -0

  • 3678. 匿名 2021/07/16(金) 15:42:45 

    >>3671
    「雅子ちゃん」はナルちゃんに一目惚れ、「どうして僕なんか」と困惑しきりのナルちゃんを一途に思い続ける「雅子ちゃん」。
    「雅子ちゃん」に、「ナルちゃんもイイのは認めるけどオワにはAくんじゃない?」と長身で派手目、優等生なAくんを勧める友人たち。
    しかしいつしかナルちゃんとオワの恋は育ってゆくのであった。
    という妄想が芽生えた。

    +1

    -27

  • 3679. 匿名 2021/07/16(金) 15:42:54 

    >>3655
    里中さんの認識不足が作品にも表れていたんですね
    今回の有識者ヒアリングで認識を改められたようで良かったですね
    私は変わらず応援しています

    +2

    -16

  • 3680. 匿名 2021/07/16(金) 15:43:21 

    >>3331
    してそう。反抗期の中学生みたい。この無礼をちゃんと謝らない限り今後メディアに出てこないでほしい。

    +21

    -0

  • 3681. 匿名 2021/07/16(金) 15:43:37 

    >>3665
    そうです

    ここが噂の『皇室総合その126くらい』です

    ちっとも皇室関連トピが立たないので地下活動中です

    教えていただくことばかりです

    +38

    -0

  • 3682. 匿名 2021/07/16(金) 15:46:37 

    >>3678
    自己レス
    今気づいたけどAくんて秋篠宮じゃないよ、もちろん。
    当たり前だが念のため。
    変なこと書いてすいません

    +9

    -0

  • 3683. 匿名 2021/07/16(金) 15:46:59 

    「天上の虹」の大ファンでしたが…。

    『待望のロイヤルベビー 敬宮愛子さま 週刊読売臨時増刊号』

    皇室は「文化の象徴」 文化には性差がない
    里中満智子

    皇室の「男女同権」への契機に
    内親王さまご誕生おめでとうございます。
    正直言って「よくぞ女の子を産んで下さった」と、妃殿下に御礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。今回のご誕生なさったのが親王でいらしたら、皇室の「男女同権問題」についての議論はまた後まわしにされたのではないか、と思っているからです。
    「男系の男子のみが皇位継承権を持つ」というのは、明治になって定められたもので、江戸時代の武家社会の名残のようなものです。女性から権利を奪い、男性には、男であるというだけでプレッシャーを与え続けた、かの武家社会のあり方をそのままひきずって明治はスタートしたのです、「軍国」明治にとっては、武家社会のシステムで国を運営することが理にかなっていたのかも知れません。何といっても明治の閣僚たちのほとんどが「元武士」なのですから。このシステムは昭和の敗戦により崩れ去り、国民は新憲法で生きてゆくことになります。唯一、天皇家を除いて・・・・・・。
    私見ですが、唯一絶対無二の存在として君臨した天皇は天武天皇ただ一人です。その天武天皇ですら、現実には「一人で」政策を立案、決定を行っていたのではなく、「共同統治者」として皇后をたてていました。この皇后がのちの持統天皇です。
    飛鳥、奈良時代には女性の天皇が数多く誕生しています。推古、皇極(重祚して斉明)、持統、元明、元正、孝謙(重祚して称徳)と、六名八代も存在します。この方たちが即位なさったとき、他にしかるべき男子がいなかったわけではありません。にもかかわらず「この方が一番ふさわしい」として、即位なさっているのです。もちろん、そこには周囲の氏族たちの思惑やかけひきもあったでしょうが、それは女性天皇にかぎらず、男性天皇の場合も同様であったわけですから、女性天皇特有の事情ではありません。とにかく「直系の男子」以外の天皇が、わが国の歴史上には数多く存在するのです。江戸の武家社会や明治以後の制度と比べると、古代のほうがずっと男女同権意識は高かったのです。そのあかしの一つに『万葉集』があります。

    『万葉集』こそ「民主主義」の原点
    約千三百年ほど昔に編纂されはじめたと思われるこの『万葉集』には、わが民族の本質が反映されていると確信しています。
    これは「作品集」なのです。
    各巻ごとに「歌の形式」「歌のテーマ」「おおよその時代順」で区別してまとめられています。歌った人の身分や立場の差別は一切ありません。当然男女の差も、一切関係ありません。男女のみならず、天皇もホームレスも政治犯もまったく同列に並べてあります。ただ「作品」として扱っているのです。これこそ「民主主義」の原点です。「民主主義」では古代ギリシャが有名です。かの国の民主主義は「選挙によってリーダーを選ぶ」システムに象徴されていますが、実はその選挙権は、「正式市民の成人男子」のみに与えられていたものです。女性は選挙権どころか離婚の自由も得ていなかったのです。私は真の民主主義のあかしである『万葉集』を、日本人として誇りに思います。こういう国なのですわが国の本質は。いったいいつの間に、「男子中心」の国になってしまったのか、それは前述したように、長年にわたる武家社会のシステムがそうさせたのでしょう。

    皇室を持つ国の幸運を味わいたい
    過去をふり返り学ぶべきことは沢山あります。わが国の歴史の中で天皇家のあり方をふり返ることで、わが国の価値観の流れを見ることができます。
    明治維新につながる内戦は天皇の奪い合いでした。その後明治、大正、昭和初期と、政府は天皇を利用し続けたといっても過言ではないでしょう。
    戦後は「開かれた皇室」とはいいながら、庶民と比べると不自由でプレッシャーの甥生活を強いられてきたように思えます。皇族の方々に「この家に生まれた者としての使命感」がなければ、成し遂げにくいお役目でしょう。そう言いながらも、皇室はぜひ存続し続けていただきたいのです。
    皇室は賓客を迎える国のホスト、ホステスです。王室を持たない国は首相や大統領がホスト、ホステスの役割を担いますが、この場合「政治、軍事、経済」と「文化交流」がワンセットになりがちです。政治的立場にふりまわされない文化交流の顔として、王室を持つ国は幸運だと思います。
    文化に、男女差は関係ありません。天皇が、女性であっても男性であっても、国民が胸をはって「この方がわが国の文化の象徴です」といえる存在であればいいのです。ただしこれが国民からの押しつけでは、天皇家の人権を無視したものになってしまいます。敬宮さまには、どうか、ホス

    +3

    -2

  • 3684. 匿名 2021/07/16(金) 15:48:27 

    読売新聞に「人生案内」というのがある。
    80代のかたが少ない年金から、
    通院中の病院に寄付したけど
    事務的な連絡だけでとても情けなかった。
    という事でした。
    作家の解答はさすがです。
    その悔しさは当たり前とありましたよ。

    佳代さんの
    ジャガーさんに対する仕打ちを思い出しました。
    どうして感謝出来ないか!?
    小室親子は!!

    +33

    -0

  • 3685. 匿名 2021/07/16(金) 15:49:31 

    >>3657
    大国主の息子の諏訪の神様も出雲には行きませんよ〜!

    +0

    -14

  • 3686. 匿名 2021/07/16(金) 15:49:54 

    >>3683
    字数制限で最後の一行が入りませんでした。

    >敬宮さまには、どうか、ホステス役を充実して楽しむ人生をお送りいただきたいと願っております。

    +2

    -0

  • 3687. 匿名 2021/07/16(金) 15:50:00 

    >>3670
    風見鶏的なイメージがなかったからビックリ
    世渡り上手なタイプなの?
    ああいう人って良くも悪くも頑固な職人肌だと思ってた

    +27

    -0

  • 3688. 匿名 2021/07/16(金) 15:51:05 

    開かれた皇室を
    悪利用したのが美智子さん

    +33

    -0

  • 3689. 匿名 2021/07/16(金) 15:52:34 

    >>3687
    どうした?里中満智子!

    +16

    -0

  • 3690. 匿名 2021/07/16(金) 15:52:55 

    >>3663
    出雲大社の上空に現れたのは「鳳凰雲」とされています

    +30

    -0

  • 3691. 匿名 2021/07/16(金) 15:52:59 

    >>3331
    丼さんの睨み+舌打ち
    安易に想像出来てしまうわ、漫画みたい

    いつから高貴な層の女性がそこらへんのチンピラに成り下がってしまったのか?

    +54

    -0

  • 3692. 匿名 2021/07/16(金) 15:53:58 

    >>3683
    語って語って下さい!
    腹が立つ!
    今のありようは!

    +4

    -0

  • 3693. 匿名 2021/07/16(金) 15:54:34 

    >>3687
    真の世渡り上手だったら、読者の事を一番に考えると思う。男系男子派は先生の漫画も著書も読まないよ。長年の読者への裏切り。

    +34

    -0

  • 3694. 匿名 2021/07/16(金) 15:54:55 

    >>3670
    里中先生もいろんな手段で「説得」されたのでしょう。世知辛い世の中だこと。

    +17

    -0

  • 3695. 匿名 2021/07/16(金) 15:55:29 

    >>3691
    目つき悪いね。
    習ってないのか、
    一応
    やんごとなき人
    だろうが!
    眞子やん

    +40

    -0

  • 3696. 匿名 2021/07/16(金) 15:56:07 

    >>3349
    横ですが留学も無理だったんですね・・・逃げ場がなさそうで怖い。じゃあ腕力付けてあーやに対抗するとか現実逃避して芸術の世界にいくとか、そういう感じもしないし、守ってくれない母に反発してグレてる感じもしないし。彼女の憤りや怒りはどこへ行ったのかと思うと怖い。

    +15

    -0

  • 3697. 匿名 2021/07/16(金) 15:57:05 

    >>3670
    そうなんだ!!?
    ガッカリ
    てかショック。

    老いも感じるけどね。

    +7

    -0

  • 3698. 匿名 2021/07/16(金) 15:59:00 

    >>3603
    あっ!誰か写ってるぞ!👀

    +17

    -0

  • 3699. 匿名 2021/07/16(金) 15:59:07 

    >>3689
    男女同権という現代の価値観で日本の歴史や伝統を評価してしまった事を反省したんじゃない
    本来は分けて考えるべきであって、
    愛子様の誕生を男女同権の契機に利用しようとするべきではなかったのよ
    なぜただ素直に、無事に誕生してくれた事だけを喜ぶ事ができなかったんだろうね

    +0

    -13

  • 3700. 匿名 2021/07/16(金) 15:59:32 

    >>3683

    そんなこと言ってたんだ。
    変節して恥ずかしくないのか?
    里中センセ最低。

    +17

    -0

  • 3701. 匿名 2021/07/16(金) 15:59:37 

    >>3349
    清子さん
    良くも悪くも、
    籠の鳥。
    だった、

    今幸せそうだからよし。

    +2

    -9

  • 3702. 匿名 2021/07/16(金) 15:59:56 

    >>3395
    赤坂御所に敬宮愛子様が住む事を阻止したいんだと思う

    +65

    -0

  • 3703. 匿名 2021/07/16(金) 16:00:31 

    >>3696
    残された唯一の逃げる手段「結婚」も次兄のお膳立てだからなぁ。
    さーやと黒ちゃんに愛があったとはあんまり思っていないけど(失礼な話だけどさ)せめてもの逃げ場になっててほしいと思っているんだわ。

    +26

    -1

  • 3704. 匿名 2021/07/16(金) 16:01:53 

    >>3684
    ああいう詐欺師は人を金としか捉えてないのですよ
    金を引き出せる内はペコペコ頭を下げるふり、パンクさせてもう引き出せないとなると用無しです
    金金金だけの親子ですよ
    ジャガーさんに対するおもいは感謝どころか、本心は真反対でしょうね
    特上セレブの仲間入りできるはずだったのに邪魔しやがってってね

    +49

    -0

  • 3705. 匿名 2021/07/16(金) 16:05:12 

    >>3694
    ファンですが、庇う気はしません。
    市井の庶民ですが、選挙は、誰かに頼まれても自分で考えて決めて投票します。まして、先生は社会的影響力が大きいのに、手の平返しをされて残念で堪りません。
    愛子天皇を望む手記を発表されたのに、成人されるタイミングで全否定されたんですよ。

    +63

    -0

  • 3706. 匿名 2021/07/16(金) 16:05:30 

    >>3696
    だから現実逃避してヲタクになったんじゃないのかな
    結婚式のドレスがクラリスを模したものって、すごく象徴的だと思う

    +28

    -0

  • 3707. 匿名 2021/07/16(金) 16:06:10 

    >>3384
    ほんと。邪悪なおバケのQちゃんみたい。

    +12

    -0

  • 3708. 匿名 2021/07/16(金) 16:07:11 

    >>3683
    普通に喜べなかったのかな?
    私は愛子天皇を望んでいるけどこれは不快

    +20

    -0

  • 3709. 匿名 2021/07/16(金) 16:07:22 

    >>3495
    喜久子さまや華子さまにこっそり相談できなかったかなぁ~(T_T)、島津貴子さんとか、すごく親身にお話し聞いてくれそうなのになぁ~、などと詮ないことを思ってました( ω-、)

    +19

    -0

  • 3710. 匿名 2021/07/16(金) 16:07:26 

    >>3675
    昔は、配偶者は、民間出身なら皇族ではなかったって、この理解で合ってます?
    例外的に、立后すれば、皇族になれたということ?

    +2

    -0

  • 3711. 匿名 2021/07/16(金) 16:07:53 

    >>3595
    美智子さんのファンの様な事を聞いたし、出自的にも美智子さんから見て問題なかったんでしょう。

    +31

    -1

  • 3712. 匿名 2021/07/16(金) 16:10:14 

    >>3652
    蛇のようにも見えるけど。

    +14

    -0

  • 3713. 匿名 2021/07/16(金) 16:13:44 

    >>3683
    日本は皇室に限らず双系の国で、特に古代は母系社会だったので、作品の解釈や万葉集については間違っていないと思うんです
    母系社会だったからこそ、天皇の母という地位が重要で、そこに藤原氏が入り込んだんですよね

    +27

    -0

  • 3714. 匿名 2021/07/16(金) 16:15:13 

    >>3683
    現代は女性の選挙権があるんだから
    女性議員をたくさん国会に送り、女性の総理大臣誕生させる事が可能だよ
    なぜできる事からやらないのか
    里中さんの主張は謎だらけ

    +18

    -1

  • 3715. 匿名 2021/07/16(金) 16:15:32 

    >>3657
    神道関係者の話では、大嘗祭の日に主祭神が、大嘗宮に降臨されたと聞きます

    神道関係者の話ですので、それ以上の話は出ませんが、コメントには注意しないとアカンね

    +40

    -0

  • 3716. 匿名 2021/07/16(金) 16:17:11 

    >>3702
    皇太子になれば、例えば独身でもご両親と離れてお住まいになるのかな?

    +21

    -0

  • 3717. 匿名 2021/07/16(金) 16:17:15 

    >>3534
    さすがに定年がないはずはないと思っていました。80歳なら納得です。よく見る女官の方が77歳と出ていましたのであと数年。

    +15

    -0

  • 3718. 匿名 2021/07/16(金) 16:17:16 

    >>3596
    まだそのくらいなら、一応音楽的才能はあるし一部の人しか見ないからまだいいと思うけど、オリンピックなんて全国民が注目するし、被害者やその家族の事を思うと、胸が痛い。

    +15

    -0

  • 3719. 匿名 2021/07/16(金) 16:18:11 

    里中先生も脅されたのかな

    +18

    -0

  • 3720. 匿名 2021/07/16(金) 16:20:15 

    >>3713
    同意
    天皇の母という地位が最上位だと、天皇になれない藤原氏は弁えていた
    しかしそこに里中先生の解釈として、
    >>3655さんのコメントにある不可解なセリフを言わせてしまったんでしょうね…

    +9

    -0

  • 3721. 匿名 2021/07/16(金) 16:21:10 

    >>3710
    それまでは皇族じゃなきゃいけなくて、自分が編纂した律令の決まりを破って自分の娘を皇后にしたのが藤原不比等
    一夫一妻じゃないから配偶者という感じはなくて、それまでも婚姻関係になる人はいたけど、皇后や中宮は皇族だけだった

    時代が下っても、中宮が不在で側室ナンバーワンの更衣なら公家のまま、中宮=皇族になるということです
    現在の一夫一妻制度で婚姻によって妃殿下=皇族になるイメージかと

    立后は皇后になることですが、次第に皇后はなくなり中宮だけになります

    公家で上位でなくてはならず、そして民間出身は無理でした
    階位のない母親の子は臣籍降下したり王のままで親王宣下できなかったりだと思います
    記録を見ると、中宮の出身は藤原以外は源や平、橘がチラホラ見えるだけです

    +8

    -0

  • 3722. 匿名 2021/07/16(金) 16:23:28 

    >>3701

    以前、海外の報道で
    「金の鳥籠に入れられたプリンセス(皇后様)」
    といわれていた時期がありましたね。

    ミテコとキコに日本のマスコミは牛耳られ過ぎでしょ?

    海外の方が色々とわかっていたんじゃないかと思う。

    +59

    -0

  • 3723. 匿名 2021/07/16(金) 16:24:43 

    >>3710
    一夫多妻制で、平安時代の場合、まず女御・更衣などとして入内し、しかるべき時に立后。立后されるのはお一人。臣下の娘でも立后されたら皇族になる。

    なお、内親王が女御として入内されたら、元々皇族でいらっしゃるので、立后なさらなくても皇族。后の方が身分が高いけれど。

    +6

    -0

  • 3724. 匿名 2021/07/16(金) 16:24:53 

    >>3716
    東宮御所をたてて、そこにお住まいになります
    平成初期の陛下のように

    いろいろ危険なので、ご成婚までは同居でいいような気もします

    +66

    -0

  • 3725. 匿名 2021/07/16(金) 16:26:16 

    >>3677
    素晴らしいと思いますよ。
    毎日続けることが大事ですもんね。

    +39

    -0

  • 3726. 匿名 2021/07/16(金) 16:26:43 

    >>3683
    里中さん。この手記のときに「男女同権」はおかしいってアキシンに攻撃されたのかな。
    ここに出没するアキシンも、妙に「男女同権」に食いつくから。皇位継承は権利じゃないよとかいって。
    有識者会議でも「男女同権」を持ち出すのは云々って、里中さん言ってたから、トラウマになったのかも。

    「男女平等」といえば、いいのかな!?

    +15

    -0

  • 3727. 匿名 2021/07/16(金) 16:30:21 

    >>3524
    ぎゃああああ

    +29

    -0

  • 3728. 匿名 2021/07/16(金) 16:30:24 

    >>3696
    成年式が昭和天皇の崩御で延期になったくらいだから、大学生になった時にはすでに具合がよろしくなくて、とても留学なんて考えられない感じだったと思います
    タイミングが悪かったですね
    次男の留学先での素行もあったから、引き受け手がなかったかもしれません

    +26

    -0

  • 3729. 匿名 2021/07/16(金) 16:32:44 

    >>3655

    歴史家でも学者でもなく「作家」だから、創作もありますよね。

    >大津皇子が「天武天皇から後を託された」と名乗り出ますが、鸕野讃良皇女によって一喝されます。歴史書には描かれていない場面を、里中さんの創作で加えたもので、登場人物がよりリアルに感じられます。

    【レポート:~9月23日】マンガで語る古代大和II 里中満智子『天上の虹』にみる持統天皇誕生の物語
    【レポート:~9月23日】マンガで語る古代大和II 里中満智子『天上の虹』にみる持統天皇誕生の物語www.pref.nara.jp

    奈良県立万葉文化館で、特別展「マンガで語る古代大和II 里中満智子『天上の虹』にみる持統天皇誕生の物語」が開催中です(2019年7月13日~9月23日)。

    +9

    -0

  • 3730. 匿名 2021/07/16(金) 16:33:43 

    >>3709
    こっそり相談してもバレるでしょ。

    +8

    -0

  • 3731. 匿名 2021/07/16(金) 16:34:29 

    >>3726
    里中先生は反論されたくらいで怯みませんよ。
    漫画の後書きに、歴史解釈についての反論に対する反論を強い調子で書いていらしたこともあります。
    ファンとして残念ですが、皇室典範改正について、ご自分の意思で変節されたのは事実。

    +17

    -0

  • 3732. 匿名 2021/07/16(金) 16:35:42 

    >>3181
    お互い人間として尊敬しあっておられるんですね。
    なんていいご夫婦でしょう。

    +18

    -0

  • 3733. 匿名 2021/07/16(金) 16:37:04 

    >>3719
    作家の方や漫画家の方は大変ですよ

    ある作家さんが、明治時代、大正時代の人物などの評伝を出版すると、クレームつけてくる人がいますからね

    クレームの大半は「俺の先祖は、言われる程悪人ではなかった」というもので、ひどい時は訴訟になる場合もあります。

    宮内庁アレだから、調べもしないで里中さんにクレームの電話入れてないか、気がかりです

    +9

    -0

  • 3734. 匿名 2021/07/16(金) 16:40:59 

    >>3668
    ご助言よりも、陛下がやんわり提示された課題をクリアした方が好感度が上がる気がします。

    +33

    -0

  • 3735. 匿名 2021/07/16(金) 16:42:15 

    >>3661
    おそらく平気ではないんですよ
    感受性が鈍いから気が付かないだけ
    平気じゃないから、どんどんおかしくなって行ったんだと思います
    美智子さんの露出過多からヘンテコ衣装とか、紀子さんの張り付き顔とか
    知的な人は反省や反芻によって現状認識し、それを乗り越えようとするけど、鈍い人は感覚だけで客観視できないから

    +26

    -0

  • 3736. 匿名 2021/07/16(金) 16:42:34 

    >>3729
    謀反を起こした大津皇子は、草壁皇太子がライバルだと思っていた。ところが皇后から一喝され、経験不足の自分は皇后には敵わないと悟る。
    草壁は傀儡に過ぎず、実質的に皇后政権が立とうとしていたのに、それを見抜けなかった自分の甘さを噛み締めるんですよね。

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2021/07/16(金) 16:43:37 

    >>3709
    眞子どんが華子さまに生け花を習いに行ってたのをキコサンに止められたって話もあるし、ミテコさんもキコサンも自分の娘がほかの妃殿下や女王殿下と懇意にするのを邪魔しそう。

    +23

    -0

  • 3738. 匿名 2021/07/16(金) 16:44:24 

    >>3667
    敬宮さまは、ご自分が即位されるのが一番幸せではないでしょうか。
    皇室への敬意が失われ、陛下が築かれたものが瓦解していく様子を見るのは苦行だと思いますから。

    +61

    -0

  • 3739. 匿名 2021/07/16(金) 16:44:45 

    >>3667
    あの謎に包まれた長男に天皇が務まるの?
    途中から影武者にすり替わるなんて説まで飛び出してきてマズイでしょうよ
    隠すのおやめなさいよ

    +59

    -0

  • 3740. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:07 

    >>3642

    秋がタイの王女を妊娠させて官房機密費から

    3億円払ったという話がありますからね。

    一度やったら前任者夫人の慣例になってしまって

    次々と要求したのかも。

    +56

    -0

  • 3741. 匿名 2021/07/16(金) 16:46:35 

    >>3436
    令和になって以降、神社にお参りする機会があったら天皇ご一家の御幸せを願うようにしてる。
    あと、特に意識してる訳じゃないんだけどいつも心の中に自然と両陛下と敬宮様の事があって「皆さんお元気かな、楽しく穏やかに過ごされてるといいな」と考えてるよ。

    +66

    -0

  • 3742. 匿名 2021/07/16(金) 16:49:09 

    >>3721
    >>3723
    なるほど、昔の皇后は、重みのある特別な地位という感じがしますね。今は、結婚すれば、簡単に○○妃という皇族になれちゃいますが。

    +4

    -0

  • 3743. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:01 

    >>3221
    申し訳ないけど、病弱に憧れているって馬○だなと思ってしまう。
    賢い方ほど心身共に健康な自分でいようとしてるイメージだわ。

    +45

    -0

  • 3744. 匿名 2021/07/16(金) 16:50:30 

    >>3595
    脳内ロイヤル紀香さん ミテコさんと面識あったんですね!

    +19

    -0

  • 3745. 匿名 2021/07/16(金) 16:51:19 

    >>3715
    依代があるんだから、賢所にお出ましになっていますよね

    +0

    -0

  • 3746. 匿名 2021/07/16(金) 16:58:02 

    ここに集うガル子さん、勿論のこと下着を着用してるし、野外でも致さないわよね、羞恥心持ち合わせてるはずだから。

    KK親子の嘘だって簡単に見破れる。

    A家ってどうなってるの?どこをどうしたらそんな非常識な始末になるの?

    +47

    -0

  • 3747. 匿名 2021/07/16(金) 16:58:48 

    >>3237
    なんで皇室と関係ない医者の嫁の話になるんだろうね。
    中高年の女性にはありがちだけど、脱線しすぎでしょ。

    +1

    -8

  • 3748. 匿名 2021/07/16(金) 16:59:16 

    >>3488
    宮家は王は認められず親王だけだから、内親王限定っていうのは法制上は間違っていないと思うのだけど、どうしても個人的感情ではないのかと受け取ってしまいますよね。

    +6

    -0

  • 3749. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:23 

    >>3634
    出産見舞いに包装されてない片靴オブジェ持ってきたりワザとらしい婆さんだこと。
    これも、当時交流の少ない東宮御一家と違い、初男子孫を連れてきた秋篠宮一家との静養を楽しみで楽しみで待ちきれない!マスコミアピールウザ💢

    +44

    -0

  • 3750. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:32 

    >>3712
    尻尾が九尾の蛇。

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2021/07/16(金) 17:00:36 

    >>3702
    お皿、敬宮さまもういじめんのやめて
    どんだけいじめたら気が済むの?
    赤ちゃんの頃から小学生〜青春時代の今に至るまで、ずっと…これ以上意地悪すんのやめろ!
    若い人にイケズする意地悪婆、どーにかしたい!

    +102

    -1

  • 3752. 匿名 2021/07/16(金) 17:01:30 

    >>3524
    いつものことだけど、秋篠宮の周囲って笑顔の人がいないよね
    義務感というかお仕事モードの人ばっかり

    +80

    -0

  • 3753. 匿名 2021/07/16(金) 17:02:17 

    >>3749
    国民はお皿パリンが待ち遠しいです!

    +70

    -0

  • 3754. 匿名 2021/07/16(金) 17:04:32 

    >>3739
    そんなに天皇にしたいなら包み隠さず真実を晒しなさいよと言いたくなりますよね
    中学生にもなってこないだの『よくわかんない』にも絶句だったけどありのままの姿が公になれば男根信者も流石にこのお方には…となるはずよ

    +62

    -1

  • 3755. 匿名 2021/07/16(金) 17:04:52 

    きこさんヒサと一緒にこれ作って宮内庁の展覧会?に出せばいいよ
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +0

    -0

  • 3756. 匿名 2021/07/16(金) 17:05:34 

    >>3741
    私もそうしてます。
    そう思うと日本をお守りくださいという気持ちが自然に湧いてくるのが不思議です。

    +50

    -0

  • 3757. 匿名 2021/07/16(金) 17:05:43 

    >>3743
    昔から、病弱(あるいは難病に侵された)で可憐な女性って小説や映画のヒロインになってるから憧れていたんでしょーねー
    いかにもミーハーって感じではあります

    +44

    -0

  • 3758. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:01 

    >>3252
    ほかの人の呼び名はユーモラスにも感じるけど、ブサーヤだけはあまりに直接的すぎる。
    高輪夫妻、秋家、KKをボロクソに言ってるとはいえ、最低限の品位は保ちたいので、
    ブサーヤには賛同できない。

    +26

    -6

  • 3759. 匿名 2021/07/16(金) 17:07:17 

    >>3618

    カトリック信徒ですが、ヨコですみません。

    教区主催の被災地向けのサポートセンターは震災10年を機に
    解散となり、各地域での自立した形で被災者支援活動を
    行うということになりました。

    コロナで人との距離を取らざるを得ない反面、
    被災者支援活動も自粛を余儀なくされ
    ヨコのつながりが途絶えれば、忘れ去られる可能性も高くなり
    そのまま距離を広げて無関心になるのが怖いと思います。

    復興は進んでおらず被災者の苦悩は大きい。
    そのことをミテコさんは何とも思ってないのが困るんですよ。
    自分がミテミテされたいがために被災地を利用した罪は重い。

    プロテスタントの団体でも似たような話を聞きます。

    +59

    -0

  • 3760. 匿名 2021/07/16(金) 17:08:37 

    >>3752
    陛下の周りは笑顔だらけが多いんだよ、確かに。
    一般人は、他人なんだから、
    正直な表情をする。
    秋一家には、
    気を遣うんだろうな。

    紀子さん!
    こういうの読んで、
    慌てても遅いから!
    今更良い人になっても、
    遅いから!

    +67

    -0

  • 3761. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:46 

    >>3667
    お口には出されませんけれど、両陛下にとって敬宮さまのご将来というのは絶えずご心配のもとだと思います。
    敬宮さまもご自身のご将来がはっきりしないというのはお気の毒。
    皇太子殿下の三十五歳のお誕生日会見で(ご結婚後まだ二年目でお世継ぎ問題が深刻化していない時)、「皇室に女児の誕生が続いていますが、皇室典範改正の議論についてどう思われますか」という質問が出ていました。
    小泉法案があったのに、まさかこんなに長引くとは思いませんでした。
    結婚をお考えになる時期が刻々と近づいていて、気が気ではありません。

    +58

    -1

  • 3762. 匿名 2021/07/16(金) 17:10:14 

    >>2745
    こんな自己PR、即落とされるよね

    +37

    -0

  • 3763. 匿名 2021/07/16(金) 17:10:20 

    >>3702

    そうなの?私は愛子さまのために東宮御所守ってるのかと思ってた

    +11

    -4

  • 3764. 匿名 2021/07/16(金) 17:10:52 

    >>3716
    そういえば上皇が独身時代は、どこが東宮御所だったんでしょうか
    赤坂離宮はもう迎賓館になっていましたよね
    高輪は高松宮邸でした

    +6

    -0

  • 3765. 匿名 2021/07/16(金) 17:11:17 

    >>3618
    冷徹は褒め言葉
    冷徹じゃなく
    薄情です!

    +21

    -0

  • 3766. 匿名 2021/07/16(金) 17:11:41 

    >>3751

    自分より優秀な人はたとえ孫でも許せないんだろうね。

    優秀な孫なら自慢になるよね。

    なのにダメダメなマコさんの方をかわいがるって

    狂ってるとしか思えん。

    +97

    -0

  • 3767. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:12 

    >>3759
    なんか花持って来て、
    植えろ。枯らすな!
    っていったんでしょ?

    この人
    馬鹿なの?

    +72

    -0

  • 3768. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:24 

    KKにとって丼様より勝手のいい人間は現れないわね

    制限なしの財布よ

    KKにとって都合がよすぎる、笑いが止まらない、それが丼様よ

    女性なら虚しくなるものよ、そんな軽い扱い

    +57

    -0

  • 3769. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:34 

    >>3758
    秋篠宮家は皇族、つまり公人だけど、清子さんはもう民間人だしね

    +29

    -0

  • 3770. 匿名 2021/07/16(金) 17:13:50 

    >>3469
    >ミテコが隠れれば一石二鳥いや、億鳥なのは間違いない

    かなり同意
    もしかすると、ケヨたいーほーも
    ありうるかもしれませんよww

    +66

    -0

  • 3771. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:41 

    >>3766
    狂ってるだよ、このばあちゃん
    いや、ばあちゃん
    若い頃からちょっと変わってたべ。

    +67

    -0

  • 3772. 匿名 2021/07/16(金) 17:15:18 

    >>3586
    そうやって周りがおちょくるからいけないんでしょーが

    +2

    -0

  • 3773. 匿名 2021/07/16(金) 17:16:15 

    >>3741

    神社って全部神社本庁に属してるのかな?wikiでいくつか属していないところは書いてあったんだけどそれ以外はみんな神社本庁と同じ考えってことなのかなとか考えちゃうと神社から足が遠のいてしまって。金毘羅宮は天皇陛下を大切に思ってるみたいだからコロナが収まったら行こうと思ってるんだ。

    +54

    -1

  • 3774. 匿名 2021/07/16(金) 17:18:12 

    >>3476
    なーにが清楚な皇太子妃ミチコ様よ!戦前生まれのお嬢様が喫煙者て😱

    +51

    -0

  • 3775. 匿名 2021/07/16(金) 17:18:18 

    >>3763
    そういう方向性であげてあげるのはいいですね。
    良い人でいないといけなくなります。

    愛子様のために東宮御所をきれいにしてくださるのですね。ありがとう美智子様。さすがです!

    +17

    -3

  • 3776. 匿名 2021/07/16(金) 17:23:02 

    >>3726
    職場で生理休暇が廃止になったり、男女共用トイレになったりしたら嫌だから、
    日本の社会に持ち込むのやめてほしいわ

    +4

    -14

  • 3777. 匿名 2021/07/16(金) 17:25:06 

    >>3633
    妖怪というからには狐か狸か。なんだろう。
    秋の妻の顔からすると狐だろうか。悪いほうの狐だろうねぇ。
    ミーさんの眉が繋がったのは、この妖怪の影響もあるのかしら?

    +33

    -0

  • 3778. 匿名 2021/07/16(金) 17:26:10 

    >>3745
    賢所で働く「内掌典」と呼ばれる方々は、賢所での出来事は口外しませんので、日々の祭祀を果たすのみです。
    大変な毎日だと思います。
    皇居の森深い、神聖な場所で生きる「内掌典」の日々
    皇居の森深い、神聖な場所で生きる「内掌典」の日々www.fujingaho.jp

    皇居の奥深く秘められたな場所で、宮中祭祀のため生きる「内掌典」という神聖な職を知っていますか?

    +21

    -0

  • 3779. 匿名 2021/07/16(金) 17:27:51 

    >>2755
    五輪開会式、どんな演出するかとか誰が出演するかとか興味あったし、何より陛下が開会宣言されるから見ようと思ってたけど、昨日その件を知って何だかテンション下がってしまったよ…
    本当、人選ミスだなんてレベルの話じゃないよね
    別の場所で「天皇陛下もいらっしゃる場所であんな人の作った曲を流すなんて」って言われてて、怒りを通り越して何だか悲しくなってきた

    +60

    -0

  • 3780. 匿名 2021/07/16(金) 17:28:02 

    >>3689
    天武天皇上げだから元々嫌いだったわ
    弟が謀反起こすのは虫酸が走る

    +6

    -0

  • 3781. 匿名 2021/07/16(金) 17:28:51 

    >>3738
    確かにそうですね
    他の宮家の方々も全員いない中、秋篠宮家が継いで皇室を滅茶苦茶にし、残された皇后陛下は晩年の香淳皇后のようにひとり寂しく過ごされる、想像しただけで涙が出てきます

    +40

    -0

  • 3782. 匿名 2021/07/16(金) 17:29:20 

    >>3777
    お皿を乗せたがるから河童か、額につけたがるから天狗かも

    +31

    -0

  • 3783. 匿名 2021/07/16(金) 17:30:09 

    >>3773
    神社本庁に意見すればいいのかな。
    別に、神社に行かなくてもお祈りできるし。正直男系男系言ってるところに、参拝したくない。

    +42

    -0

  • 3784. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:38 

    >>3595
    首が気持ち悪い
    悪行でのろわれてんじゃねぇの

    +25

    -0

  • 3785. 匿名 2021/07/16(金) 17:34:43 

    >>3297
    昨日立ってた開会式演出のニュースのトピで、今回の小山田氏の件とか諸々含めた今回の五輪のグダグダ振りについて「平成の膿が大爆発したようなオリンピック」って書かれて納得したわ。
    そしてそれに巻き込まれ矢面に立たされるのが今上陛下って、もうそれ今の皇室と一緒じゃんって…。

    +69

    -0

  • 3786. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:01 

    >>3757
    暗いことばっかりじゃなくて大谷くんの活躍は喜ばしいってコメントが出ていたけど、この人って本当に根っからのミーハーだよね
    それに、記者会見で質問でもされたわけでもないにの、特定の選手に言及するのはまずいとか思わないんだろうか
    何もかも低レベルな俗人の振る舞い

    +46

    -0

  • 3787. 匿名 2021/07/16(金) 17:37:31 

    >>3670
    正直男系でも女系でも、
    なんでも良い。
    私はノンポリだから。

    ただ一つ
    ただ一点
    秋篠宮家に皇統が
    行くのが許せない!

    男系女系どうでも良い。
    秋篠宮が天皇になる悪夢
    悠仁さんが天皇になる恐怖

    日本国民は、
    そう考え怯えている。
    今更
    秋篠宮家のイメージアップは、意味なし。
    逆効果です。

    男系女系の決まり事は有るかもしれないよ、
    女系やったら、今後、また、
    小室親子みたいなのが潜り込もうとして来る恐れが有るんでしょ?。

    だからこそ、
    今!小室親子を関わらせたら駄目!
    その時代時代で修正しなければ!
    常に注視して手を抜かず、
    いちいち修正していかなければ!

    男系だって良いと思うよ、

    この時代だけは、
    秋篠宮家に権利を剥奪すればよい!

    男系でも良いさね!
    ただし特例で秋篠宮家だけは駄目!
    ノーを突きつける!
    分かったか!
    秋篠宮家のヒトヒト。







    +52

    -0

  • 3788. 匿名 2021/07/16(金) 17:38:31 

    >>3221
    この人元気ですよ。

    +20

    -0

  • 3789. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:48 

    >>3776
    男女平等ってそういう意味じゃないんだよ。絶対的・機械的平等のことじゃないから。

    +16

    -0

  • 3790. 匿名 2021/07/16(金) 17:40:58 

    いつまで、この勝手で嘘にまみれた記事を書くのか
    天皇陛下「2回目のワクチン接種は五輪開会式に間に合わない」の意味(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    天皇陛下「2回目のワクチン接種は五輪開会式に間に合わない」の意味(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京五輪開幕を控え、日本でもようやく進み始めた新型コロナウイルスワクチンの接種。7月6日、宮内庁は天皇陛下が新型コロナのワクチンを接種されたことを公表した。すでに上皇ご夫妻をはじめ65才以上の皇族


    >陛下に万全の態勢で五輪開会式にお立ちいただくため、政府は接種を早く受けられるよう、矢のように催促していたようです。

    責任転嫁ですか

    雅子さまが出席されないのは、関係者が配偶者同伴禁止されているんだから当たり前なのに
    政治的にしたくて仕方がないみたい

    +59

    -0

  • 3791. 匿名 2021/07/16(金) 17:41:20 

    >>3606
    育て方だけの問題じゃないよ。悪親でも子供は立派になる人間大勢いるけど
    あのア保火スシ値の宮は程度が過ぎてる

    バンコクタイで歓楽街を飲み歩いて、ソープ貸し切りにしてエイズが怖いからと幼女を●して
    逃げ出した幼女を全裸で追いかけた男
    イギリス留学でもレイプ事件おこしてしりぬぐい。おまけにプチエンジェルか

    海外では周知で有名。タイではワチラロンコンより屑のぼんくら男といわれてる
    あと中国人がなぜか知ってましたよタイの淫行

    +56

    -0

  • 3792. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:37 

    twitterでは
    ナマズ邸は43億でなく63億に跳ね上がったと言われてる

    細かい明細書を求めるそして会計監査も願う

    +90

    -0

  • 3793. 匿名 2021/07/16(金) 17:42:57 

    >>3634
    そういう状況の写真だったの?!なら、堂々と正面玄関で出迎えればいいのに。何こそこそ隠れながら覗いているのかしら。
    それにしてもこんなに端っこで小さく臼ボンヤリした姿なのに、ミテコそのものの姿で笑えるw

    +50

    -0

  • 3794. 匿名 2021/07/16(金) 17:44:25 

    >>3665
    大丈夫です

    次の天皇を確約された皇太子は空位です(日本経済新聞掲載)
    憲法では天皇は世襲なので、皇室典範を直系長子継承に改正すればいいだけの話です

    ちなみに秋篠宮は憲法を改正しない限り、現状天皇になれませんとのことです

    +62

    -0

  • 3795. 匿名 2021/07/16(金) 17:44:46 

    >>2755
    NHK繋がりみたいです(コネ?)
    eテレ担当してるのが信じられない

    +27

    -0

  • 3796. 匿名 2021/07/16(金) 17:45:00 

    >>3524
    覗き見って、はしたない

    +41

    -0

  • 3797. 匿名 2021/07/16(金) 17:47:14 

    >>3738
    一生税金泥棒とバカにされる皇族でいるより降嫁して自由に生きる方がいいと思う
    とても優秀な方だから
    このトピですら、皇室のオーナーは国民だとか、酷いコメントが目立つし

    +2

    -17

  • 3798. 匿名 2021/07/16(金) 17:47:45 

    >>3785
    横ですが
    菅首相、先月から「安心安全な五輪」としか言ってなくて、五輪開催中の感染者対策や、緊急措置などは一切話を出していないね

    菅首相が代理で「開会宣言」すればいいだけだと思うわ。陛下に取り下げしない首相、五輪担当相、東京五輪会長もアレだけどね

    「安心安全な五輪」てなんだろう?と素直に受け入れられなくなっているのに
    宣言下での「安心安全な五輪」 菅首相の答えかみ合わず(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    宣言下での「安心安全な五輪」 菅首相の答えかみ合わず(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)www.google.com

     東京都への4度目の緊急事態宣言の発出が決まり、7月23日に開幕を控える東京五輪は首都圏の会場での「無観客」が決まった。新型コロナウイルスの感染者が再び増加に転じる中、政府は開催へと突き進むが、8日

    +28

    -0

  • 3799. 匿名 2021/07/16(金) 17:48:02 

    >>3779
    インタビュー見たけど、いじめの内容が本当にトラウマになるくらい酷い上に、更にその虐めた子のその後の人生を自分は音楽家として成功したのか知らないけど、小馬鹿にして嘲笑って気味悪いわ。
    こんな人間の作った音楽なんか耳が汚れそう。

    +48

    -0

  • 3800. 匿名 2021/07/16(金) 17:48:10 

    >>3773
    神社本庁って神社なのに禍々しいイメージ。

    +47

    -0

  • 3801. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:11 

    >>3789
    そのとおり
    男性だから、女性だからといって、本来はできるのに制限されていることが問題なだけ
    敬宮さまも、天皇家の直系で長子なのに、女性だから継げないのが問題
    例えば敬宮さまにお兄さまがいらっしゃったら、その方が継ぐべきだと思う

    +77

    -0

  • 3802. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:24 

    >>3794
    > ちなみに秋篠宮は憲法を改正しない限り、現状天皇になれませんとのことです

    なぜ皇位継承順位1位なんですか?

    +58

    -0

  • 3803. 匿名 2021/07/16(金) 17:49:58 

    >>3794
    「世襲」でも兄弟間継承は可能だと思います。だから、みんな嫌がって、警戒してるのに。
    根拠の薄いこと言って、安心させる新手のアキシンですか?

    +21

    -4

  • 3804. 匿名 2021/07/16(金) 17:51:43 

    >>3790
    天皇陛下が動くと警備の人数も多くなるから、リモート宣言にして頂きたい

    +56

    -0

  • 3805. 匿名 2021/07/16(金) 17:52:17 

    >>3798
    陛下のご隣席はIOCからの要望だと思う
    オリンピック憲章では国家元首で、日本は規定がないから総理大臣で大丈夫なんだけど、格が下がるから

    +30

    -0

  • 3806. 匿名 2021/07/16(金) 17:54:56 

    >>3803
    世襲は嫡系の子孫への継承のことだから、弟は含まれないんじゃないかと思うけど。

    それは別として、皇太子が空位なのはすごくマズいと思う。
    有識者会議ではまったく触れられていないけど、緊急性のある問題だと思う。

    +62

    -0

  • 3807. 匿名 2021/07/16(金) 17:57:45 

    >>3252
    ブサーヤ呼びの賛否は置いといて、仮にこの人が普通の容姿でもやってる事等「心がブサ」だとは思う

    +56

    -0

  • 3808. 匿名 2021/07/16(金) 17:59:01 

    >>3787
    日本の皇室に権利はないので、与えることも剥奪することもできないんです
    法律に則って順位がつくだけ

    秋篠宮家にも問題があるけど、最大は、皇統が移ったら今後の日本の皇室はすべて秋篠宮の末裔しかいなくなるってこと

    +49

    -0

  • 3809. 匿名 2021/07/16(金) 17:59:35 

    >>379
    関係者にファンでもいるのかも。
    一応、海外進出したりして、海外で評価されてたり、サブカル的には人気はあったりはする。

    +3

    -0

  • 3810. 匿名 2021/07/16(金) 18:00:36 

    >>3809
    これはアンカーミスです。
    失礼しました。

    +7

    -0

  • 3811. 匿名 2021/07/16(金) 18:01:13 

    >>3767
    庭の水仙の切り花を枯らすなって言ったんですよね
    インフラ壊滅的で水道も止まっているところも多く、もっといえば、まだ埋まっている人もいるのに

    これが慰霊祭などならともかく、まだ生死不明の人もいるのに手向けの花って、本当、どうかしている

    +94

    -0

  • 3812. 匿名 2021/07/16(金) 18:02:01 

    >>3803
    違います

    こちらで教えていただきましたが、兄から弟への継承の場合の「皇太弟」
    おじから甥への継承「皇太甥」という規定が無いそうです
    ですから、今現在今上にもしものことがあっても、制度上秋篠宮は天皇になれない

    リッコーシで国民を騙して諦めさせて、憲法をいじるつもりだったのでしょう

    +62

    -2

  • 3813. 匿名 2021/07/16(金) 18:02:28 

    >>3770
    栂たいーほーも有る?(ワクワク)

    +50

    -0

  • 3814. 匿名 2021/07/16(金) 18:08:01 

    >>3757
    愛と死を見つめてのミコさんとたまたま名前が同じだし。

    +9

    -0

  • 3815. 匿名 2021/07/16(金) 18:10:00 

    >>2755
    え?はってあった記事を見たら転校生と書いてあった気が?
    確か私立ですよね。

    +2

    -0

  • 3816. 匿名 2021/07/16(金) 18:10:12 

    >>3812
    憲法はさすがにいじらないと思いますよ
    皇室典範の男系男子、皇位継承順位の規定を根拠に秋篠宮を即位させようとしています
    じゃないと、女性宮家みたいな悠長なことはできないですよ

    +24

    -0

  • 3817. 匿名 2021/07/16(金) 18:11:47 

    >>3812
    皇室典範には第二条の皇位継承者に「その他の皇子孫」「皇兄弟及びその子孫」「皇伯叔父及びその子」が記載されているので、可能なんですよ
    だから、陛下に早く崩御して欲しい人たちがいるわけです

    憲法改正は3分の2の賛成が必要だから、無理だと思います

    立太子をしないで即位はありえないし、現状、皇太子にはなれない
    それこそ皇室典範改正しなきゃ無理です
    だから、立皇嗣の礼をしたんです
    ほぼ同じ儀式をしたと言い張って即位するために
    彼らは一刻も早く陛下に崩御して貰いたいんだと思います

    +34

    -0

  • 3818. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:00 

    >>3751
    どーにかしたいというか、本当に申し訳ないんだけど、こんなに人のタヒを願ったことないくらい願ってる。
    敬宮さまが確実に平穏に暮らせる日々よ、一刻も早く来い!!

    +63

    -0

  • 3819. 匿名 2021/07/16(金) 18:13:26 

    >>3595
    紀子さんがマネしたのと違って、嫁になる訳では無いから問題ないのかな。

    +20

    -0

  • 3820. 匿名 2021/07/16(金) 18:15:51 

    >>3779
    本人の人柄とか関係なく、サブカル関係者しかいないのがね
    ミニマムなものはいいけど、壮大さ皆無の人選だもの

    やっぱり開会式って王道で正統じゃなきゃいけないと思うから

    +26

    -2

  • 3821. 匿名 2021/07/16(金) 18:15:58 

    >>3817
    国民は栂の即位なんて望んでいないのに…

    +83

    -0

  • 3822. 匿名 2021/07/16(金) 18:18:28 

    >>3818
    私も同じく。
    でも仕方ないよね、治外法権のヒトヒトなんだもの!逝かないと解決出来ないなら、さっさと逝ってくれ!!

    +33

    -0

  • 3823. 匿名 2021/07/16(金) 18:19:38 

    >>3812
    憲法の「世襲」と、皇室典範の「崩御したときは皇嗣が即位する」、で即位できちゃいますよ。そこに異を唱える専門家はいないと思います。
    皇室典範が「崩御したときは皇太子または皇太孫が即位する」になってれば別ですが。
    だから、はやく女性天皇OKに改正してほしいんです。

    +25

    -0

  • 3824. 匿名 2021/07/16(金) 18:24:13 

    >>3805
    誰も止められなくて、グダグダ五輪ですね

    菅首相や政府は逃げ回ってばかりで、責任だけを陛下に押し付けている気がします

    上にある別コメント「女性セブン」の記事は、責任を陛下に押し付けていながら、「皇后は出席しない」とズレた記事にしていますが、誰も止めないことはスルーです

    +16

    -0

  • 3825. 匿名 2021/07/16(金) 18:24:53 

    >>3811
    しれっと捨てちゃえばよかったのに!

    +34

    -0

  • 3826. 匿名 2021/07/16(金) 18:28:07 

    >>3812
    自己レス

    皆さん、教えてくださってありがとうございます
    より一層危機感が強まりました

    先日自民党の支持率が3割程度というニュースを見ました
    今回の選挙はとても厳しい戦いになるという認識が党内にあるそうです

    この件を地元議員にどう思っているのか質すのもいいかもしれません

    +45

    -0

  • 3827. 匿名 2021/07/16(金) 18:29:18 

    >>3821
    天皇は政治家ではないから望むとか望まないとか関係ないよ

    +3

    -19

  • 3828. 匿名 2021/07/16(金) 18:31:46 

    >>3807
    幼い敬宮さまをくるくるパーだと言ったあの人に品位があると思えない
    つかブサーヤ本人きてんの?

    +58

    -1

  • 3829. 匿名 2021/07/16(金) 18:32:54 

    >>3827
    憲法に国民の総意だと定められています

    +62

    -0

  • 3830. 匿名 2021/07/16(金) 18:34:42 

    >>2646
    昭和の時代に一代飛ばして浩宮へと言う声があったよね。
    享楽的な前任者夫婦に任せられないから浩宮様の教育は
    昭和天皇や傅育官が心血を注いでされたのに、
    飛ばせと言われた前任者夫婦を踏襲してる傍系次男の系譜が継いでいくって何の意味があるんだろうね。

    旧宮家から男系男子を引っ張ってきて、
    その子供に天皇としての教育をして継がせろと言う案って、
    初の平民妃を入れた皇室で、浩宮様で既に実証済みじゃないね。

    皇室ですら浩宮様系統が規定路線となるはずだったのに、
    私利私欲優先の人達がいたせいで直系長子を潰されて
    今の混迷を招いているのに、
    旧皇族を呼び戻したって同じことが繰り返されたら馬鹿みたいだよね。

    +58

    -0

  • 3831. 匿名 2021/07/16(金) 18:36:58 

    >>3807
    勝手な想像だけで可哀想な被害者に仕立て上げ過ぎだとは思います
    逆に、彼女の見た目が派手系の美人でちょっと意地悪そうな顔立ちだったら、好感度はもっと低かったでしょうね

    +8

    -1

  • 3832. 匿名 2021/07/16(金) 18:38:21 

    >>3830

    旧宮家は皇女の嫁ぎ先にはなっても天皇は無理じゃない?天皇から遠すぎるじゃん。

    +16

    -0

  • 3833. 匿名 2021/07/16(金) 18:44:43 

    >>3746
    きっと皆様色々「ごゆっくり」なのよ。

    +16

    -0

  • 3834. 匿名 2021/07/16(金) 18:46:58 

    >>3831
    派手美人ならあんなにご結婚に難儀しなかったと思う…

    +7

    -0

  • 3835. 匿名 2021/07/16(金) 18:47:11 

    >>3802
    暫定1位でしかないです
    まだ確定はしてない

    +24

    -0

  • 3836. 匿名 2021/07/16(金) 18:47:18 

    >>3500
    ガルちゃんコメ
    >旧天皇は、ごゆっくりさんって知れ渡っていたし、性格悪いし、女遊びも激しいし、残虐性もみせてた。
    子供の時の机の上は、虫をコンパスの針で突き刺した穴だらけだったそうです。

    女遊びも酷かったらしく、天皇になってからも執務室の本棚にあったソフトの背表紙をネット民が解析したところ、エロゲームソフト。
    上皇は高校時代にアメリカ留学した友人に、「金髪女とエッチしたのか?」的なことを興味津々に聞いたと、鬼畜リストメンバー(橋本明)がバラしていたw

    >うん、だって疎開先で、自分一人だけ白米をみんな(同級生)の前で得意気に食ってた、なんてエピソードがあるくらいですからね。
    教育係をやっていたヴァイニング夫人が、自身の著書の中で、チャブは自己中心的な性格だと書いてたそうですよ。チャブは、茶色いブタの略。

    下級生が招待されて、空気読めなくてテニスで勝ったら、その後は二度と呼ばれなかったという話もありました
    上流のみなさまのなかでは、女子を追いかけるしか興味がないバカ息子として有名だったという話も書かれていたし
    学生時代のエピソードも銀ブラとか、遊ぶことしかないですよね

    >アラフィフですが、昔はTVのゴールデンタイムにしょっちゅう皇室番組やっていて、旧天のご学友がよく出てきたけど、みんな学習院とは思えない、柄の悪いバカっぽい人達でしたよ。
    私だけでなく家族も「ご学友は、不良っぽい人ばかり」と驚いてました。
    たぶん金持ちのボンボンが幼稚園からエスカレーターなんでしょう。

    >私の祖父は上皇の学友です。
    その番組には出てないですが、正直言って学友の殆どは上皇の事を好きではないと思います。
    君と君は家柄が良いので殿下の学友!と勝手に決められるからです。
    美智子妃の事も、色々言ったそうですが全く聞く耳持たずだったそうです。
    祖父曰く「チャブの野郎め!」と言うことが多かったです。

    >明仁さんは旧伯爵家以上の家柄で日本一の美人と結婚するってご学友に豪語してたのに平民の粉屋の娘と結婚したんだよね

    >好かれてはなかったと思うよ。私はいいエピソード聞いたことがない。東宮という立場だから、皆気を使っていたけれど、内心はバカにしてたんじゃないかな。
    旧天は偉そうでオツムが弱い、性格も悪いからお后選びが難航してたとの話も昭和時代聞いていた。
    ミテコさんに会った旧天の同級生も、なんであんな人がいいのか…まぁチャブがいいならいいけど。みたいなエピソードは聞いたことある。

    +54

    -0

  • 3837. 匿名 2021/07/16(金) 18:48:23 

    >>3768
    使い勝手のいい女∽容赦なく利用するだけする男
    この組み合わせは一つ屋根の下で暮らすことになれば喧嘩が絶えないですよ
    女性側は度重なる嘘に疑心暗鬼に襲われるでしょう?
    今は別居どころか遠距離だから誤魔化しが効いてるだけですよ
    自ら棘に向かってダイブしようとしてる皇族の方

    皇族の女性が使える女なんて呼ばれて情けない

    +15

    -0

  • 3838. 匿名 2021/07/16(金) 18:49:17 

    >>3633
    肝試し
    😱😱😱
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +59

    -2

  • 3839. 匿名 2021/07/16(金) 18:50:16 

    +54

    -0

  • 3840. 匿名 2021/07/16(金) 18:51:10 

    私は陛下を信じる。
    どんなことになっても皇統はうつらないよ、うつったら大変だって事は、1番近くにいる・兄である自分が1番わかってるはず。甥っ子にしてもそう。
    愛子さま、もしくはそのお子様が継げるようにきっとなされてるはず

    +67

    -0

  • 3841. 匿名 2021/07/16(金) 18:52:00 

    >>3838
    こうして見ると、ミテコとキーコは似てるんですね
    般若繋がり

    +56

    -0

  • 3842. 匿名 2021/07/16(金) 18:52:24 

    >>3751

    ミテコは学生時代からお高くとまり、
    かなり意地悪かったらしいよ

    子供の頃からの癖は抜けないわ

    +60

    -0

  • 3843. 匿名 2021/07/16(金) 18:54:06 

    yahoo ニュースから
    東京都で新たに1271人の感染確認 先週金曜日から449人増 8割が40代以下

    きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1271人だった。先週金曜日の822人から449人増え、3日連続で1000人を超えた。

    3日連続かいな………危険だな ( ̄ー ̄;)

    +32

    -0

  • 3844. 匿名 2021/07/16(金) 18:55:18 

    >>3839
    下の画像、画面右端にいる職員さんを睨んでる
    即位式のリハーサルでもちょっとした手違いや気に入らないことがあったら、相手を睨んだり怒鳴ったりしてたそうだね。器小さいヤツ

    +62

    -0

  • 3845. 匿名 2021/07/16(金) 18:58:29 

    宮内庁が所有してたの知らなかった😅
    皇室ゆかり「唐獅子図屛風」国宝に 若冲作品も初めて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    皇室ゆかり「唐獅子図屛風」国宝に 若冲作品も初めて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     安土桃山時代に活躍した絵師・狩野永徳の代表作「唐獅子図屛風(びょうぶ)」や鎌倉時代の「蒙古襲来絵詞(えことば)」が国宝になる見通しになった。文化審議会が16日、これら5件の絵画や書を重要文化財とし

    +24

    -0

  • 3846. 匿名 2021/07/16(金) 18:58:59 

    >>3760
    キコは他人、国民にどう思われても
    どうでもいいんでしょうね
    へとも思ってない
    お金と、ヒサをテンノーにすれば
    いいのかな

    +24

    -0

  • 3847. 匿名 2021/07/16(金) 18:59:32 

    >>3839

    そのお父様も陛下を睨んでましたね。

    +47

    -0

  • 3848. 匿名 2021/07/16(金) 19:03:45 

    >>3839
    丼の目つきは親譲りだったのね。喜怒哀楽の「怒」だけは人前で見せてはいけないと思う、皇族としては尚更。

    +54

    -1

  • 3849. 匿名 2021/07/16(金) 19:05:29 

    >>3845
    これも有名です

    蒙古襲来絵詞
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +31

    -0

  • 3850. 匿名 2021/07/16(金) 19:07:23 

    >>3832
    無理と思うことが罷り通っているじゃない。
    妾でも無理な人が、皇后の座を狙っていたり。

    +22

    -0

  • 3851. 匿名 2021/07/16(金) 19:08:06 

    >>3838
    (´・ω・`)・ω・`) キャー
    /  つ⊂  \  怖いー

    +43

    -0

  • 3852. 匿名 2021/07/16(金) 19:09:45 

    >>3838
    右の方が美人

    +36

    -0

  • 3853. 匿名 2021/07/16(金) 19:11:46 

    >>3849
    小野道風
    屏風土代 (びょうぶどだい)
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +15

    -0

  • 3854. 匿名 2021/07/16(金) 19:12:28 

    この当時からリトル・プリンスと庶民の子ぐらい差がある。
    半世紀以上経っても変らないのだから、持って生まれたものが違うんだろうね。

    +62

    -0

  • 3855. 匿名 2021/07/16(金) 19:13:15 

    >>3746
    話半分だろうか?
    と考えた事もありました。
    人は面白がって、
    オーバーに枝葉つく噂話をするものですから。
    でも、紀子さんの結婚前の妊娠中絶など、
    ネット内の全国の人と
    当時の噂が一致するんですよね。
    当時ネットなど無いのに。
    礼宮のタイの愛人や。
    そういう事も。

    私個人が
    「この家は多分噂以上だよ」、
    と確信し始めたのは、
    雅子さまが傷つきはじめた頃。
    流産まであった頃。




    +81

    -0

  • 3856. 匿名 2021/07/16(金) 19:14:20 

    +86

    -0

  • 3857. 匿名 2021/07/16(金) 19:15:37 

    >>3500
    上皇。。。汗

    +6

    -0

  • 3858. 匿名 2021/07/16(金) 19:16:31 

    >>3852
    あはは🤣

    +17

    -0

  • 3859. 匿名 2021/07/16(金) 19:17:26 

    >>3849
    日本史の教科書で見たわ!

    +17

    -0

  • 3860. 匿名 2021/07/16(金) 19:19:08 

    >>3451
    その人はキコさんのことはどう見てるのかしらね。秋篠宮の害にしかならないのにね

    +26

    -0

  • 3861. 匿名 2021/07/16(金) 19:19:13 

    >>3853
    伊藤若冲(じゃくちゅう)
    「動植綵絵(どうしょく さいえ)」部分図
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +36

    -0

  • 3862. 匿名 2021/07/16(金) 19:21:05 

    >>3832
    皇女の嫁ぎ先って、皇女は敬宮さまお一人なのに

    +63

    -0

  • 3863. 匿名 2021/07/16(金) 19:22:07 

    >>3842
    「底意地が悪い」ですからね

    +47

    -0

  • 3864. 匿名 2021/07/16(金) 19:22:20 

    >>3861
    これ33枚シリーズで凄かった。若冲展。
    鶏以外も動植物いろいろ。

    +26

    -0

  • 3865. 匿名 2021/07/16(金) 19:23:13 

    >>3845
    国宝にしないと美智子さんがどうにかしそうだからかな

    +53

    -0

  • 3866. 匿名 2021/07/16(金) 19:23:23 

    +51

    -1

  • 3867. 匿名 2021/07/16(金) 19:24:42 

    >>3767

    馬鹿って言うか、教育も躾もされたことない人そのものでしょう。
    普通の人は両親、祖父母、親戚、先生 身近な人に習うものです。ましてやこの人の時代は余所の子供でもやらかしたら叱ってくれたでしょ。
    だけどこの人は教えてくれる人、叱ってくれる人とご縁がないまま年を取ったんでしょうね。

    +42

    -0

  • 3868. 匿名 2021/07/16(金) 19:24:56 

    >>3862

    ごめん、現代の話じゃなくて昔でも無理じゃないかなって思って書いてた。

    +8

    -0

  • 3869. 匿名 2021/07/16(金) 19:25:52 

    +92

    -0

  • 3870. 匿名 2021/07/16(金) 19:26:28 

    ぼったくり男爵を見ていると、お皿さまや秋家を連想して、なおさら不愉快になる
    北朝鮮に近しくお金目当てだと、同じになるんだろうか

    +43

    -0

  • 3871. 匿名 2021/07/16(金) 19:26:55 

    >>1621
    ご自身が弟宮と比べられて嫌だったから、浩宮と礼宮を区別なく育てると仰っていましたね
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +17

    -0

  • 3872. 匿名 2021/07/16(金) 19:27:48 

    >>3840
    今上陛下は徳の高い御方だから
    皇位継承に介入されないのではないかな。
    ですが最終的には物事が自然と良い方になるべくしてなる方に動いていくと思います。

    +71

    -1

  • 3873. 匿名 2021/07/16(金) 19:28:38 

    >>3868

    自己レスなんだけど
    天皇から何世離れるととかあったじゃん?そういう意味でなんだけど、そうすると男系だとさらに離れるから嫁ぎ先としても無理か?一国民として皇族の王配的な感じならいけるのかな。でもそれだとどこが先に男産んでとかうちが男産んだからこっちがどうで揉めそうだからやっぱ無理な方向でお願いします。

    +7

    -0

  • 3874. 匿名 2021/07/16(金) 19:28:50 

    >>3829
    wwwwww

    天皇選挙でもあるんですか?

    +0

    -27

  • 3875. 匿名 2021/07/16(金) 19:29:28 

    >>3854
    凛々しい陛下と、どうしようもない栂に目がいくけど婆さんのO脚酷いね。

    +43

    -0

  • 3876. 匿名 2021/07/16(金) 19:30:00 

    >>3834
    結婚に難儀したのは、見た目より内面かと
    正直、過去の内親王でお顔がアレレな方でも、良いお相手と結婚されています

    +34

    -0

  • 3877. 匿名 2021/07/16(金) 19:30:04 

    >>3864
    私は若冲は植物が好き

    宮内庁所蔵なら、この絵も好き
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +46

    -0

  • 3878. 匿名 2021/07/16(金) 19:30:12 

    >>3846
    かもね。
    あの悪い意味での動じなさは。

    舐められたものよね。
    小室親子もそうですけれどね。

    今この時間も
    小室圭さんは、
    婚約内定の身分で、
    税金で生きてる。

    同じ額
    日本人全員にくれ!

    +64

    -0

  • 3879. 匿名 2021/07/16(金) 19:30:23 

    >>3832
    男系男子を養子にして、皇位継承順位つける案が話し合われてるらしいですよ。意味わからないことに。

    +41

    -0

  • 3880. 匿名 2021/07/16(金) 19:32:40 

    >>3838
    日本人でもないのに能面という日本独自の思考の芸術に寄せてきやがって😡

    +28

    -0

  • 3881. 匿名 2021/07/16(金) 19:33:42 

    >>3874
    皇室典範を改正して敬宮様の代から直系長子にします、と公約に掲げる政党や議員が国民の投票によって当選し、法律が改正されるということです

    まぁどうせ、これに対して「その政党や議員は今どこにいるんですかぁ?」とか「いつ典範は改正されるんですかぁ?」とか聞いてくるんでしょ

    +48

    -0

  • 3882. 匿名 2021/07/16(金) 19:35:45 

    >>3740
    鯰はひょっとして避妊というものをしない主義の男?
    なんと身勝手な自分本位な馬鹿男
    想像もしたくないけれど、タイの年端もいかぬ子供も同じ目に合ってないといいけど

    皇族としての資質とは?
    人としての品性とは?



    +67

    -0

  • 3883. 匿名 2021/07/16(金) 19:38:11 

    >>3879

    なんかこう、特別感が一気に薄れたね。天皇の子孫しかなれないわけじゃん?天皇から血が離れるたびに皇族ではなくなるのにどういうこと?って感じなんだけど。

    +31

    -0

  • 3884. 匿名 2021/07/16(金) 19:38:42 

    >>3871
    横で申し訳ないけど「飛んできた虫を刺すのさ」の衝撃が…😨

    +31

    -0

  • 3885. 匿名 2021/07/16(金) 19:39:24 

    >>3873
    四親王家は特殊で、皇位や宮号を互いに融通し合うために5本の血統を残すために存在していたので、他の宮家とは違うんですよね
    だから皇女の嫁ぎ先にもなるし、女性天皇の婿にもなります

    皇位継承順位は親等で決まるから、先に男子を産むとか関係ないんです

    +7

    -0

  • 3886. 匿名 2021/07/16(金) 19:39:58 

    >>3881

    正直さ、法改正しなくても特例法でいけるんじゃない?って思うんだけど

    +29

    -0

  • 3887. 匿名 2021/07/16(金) 19:41:21 

    >>3876
    あとは母親の評判ね

    +21

    -0

  • 3888. 匿名 2021/07/16(金) 19:42:27 

    >>3881
    あなたは国政に全く不満がないようで良かったわ

    +4

    -0

  • 3889. 匿名 2021/07/16(金) 19:42:58 

    >>3886
    立太子や即位だけなら、皇室典範の男子を削るか直に直せばいいだけなんだよね。

    +50

    -0

  • 3890. 匿名 2021/07/16(金) 19:43:51 

    >>3880
    キコマコあたりも能面っぽい。ああいう能面あるよね、女の面。

    +24

    -1

  • 3891. 匿名 2021/07/16(金) 19:44:22 

    >>3882
    時代が違えば梅毒とかでどうにかなってただろうに…あれっ?まさか😨

    +26

    -0

  • 3892. 匿名 2021/07/16(金) 19:44:24 

    >>3865
    国宝、重要文化財に指定にしたのは、そのためだと思います

    国宝や重要文化財に指定されると、収納品の売買制限、収納場所・設備、防災設備などの条件を満たす必要がありますからね

    +40

    -0

  • 3893. 匿名 2021/07/16(金) 19:45:23 

    >>3883
    皇族同士の結婚ではなくなったからもうすでに特別感なんてないよ
    どんどん国民と混じって皇族なんてそのうちいなくなる
    同化政策だね

    +2

    -16

  • 3894. 匿名 2021/07/16(金) 19:47:02 

    >>3889
    なんでそんな事する必要があるの?

    +1

    -17

  • 3895. 匿名 2021/07/16(金) 19:47:54 

    >>3854
    後ろ姿からでも、今の悠くんよりもずっと体幹がしっかりとしてるし、髪の毛もちゃんと整えられててキチッとされてるのがよくわかる。

    +53

    -0

  • 3896. 匿名 2021/07/16(金) 19:48:28 

    >>3893

    ごめん何言ってんのかわかんないからわかりやすく

    +8

    -0

  • 3897. 匿名 2021/07/16(金) 19:48:58 

    >>3843
    ワクチン不足接種ストップでまだ1度も打ってない者からしたら安心安全などどこにもない。

    +8

    -0

  • 3898. 匿名 2021/07/16(金) 19:49:30 

    >>3869
    オランダの王室の方は
    いつも両陛下に良くしてくださって
    感謝ですよね

    +95

    -0

  • 3899. 匿名 2021/07/16(金) 19:50:47 

    >>3869
    何度見ても大好きなシーン✨気持ちがこもった素敵な笑顔ですよね。

    +81

    -0

  • 3900. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:10 

    >>3842

    妹さんは優しそうなのに姉は ですよね?
    堤の子だから、フミさんの遺伝だから でしょうね。

    +23

    -1

  • 3901. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:39 

    >>3896
    キコシンにはレス無用ですよ

    +46

    -0

  • 3902. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:55 

    >>3898
    オランダ国民の税金で静養させてくれてありがたかったよね
    オランダ王室の方々は日本にバカンスにいらっしゃらないのかしら

    +16

    -16

  • 3903. 匿名 2021/07/16(金) 19:54:15 

    >>3885

    でも今の時代に旧宮家の男子とだけ結婚してくださいとかありなのかな。上手くまとまってくれればそれに越したことはないけどさ。

    +21

    -0

  • 3904. 匿名 2021/07/16(金) 19:54:21 

    ちょっと思ったんだけど、今ナマズが天に召されたらさ、どうなんだろ。
    3倍お手当はなくなるし、皇嗣妃殿下の称号は剥奪よね。かなり国民の負担は軽くなる気がする。

    +114

    -0

  • 3905. 匿名 2021/07/16(金) 19:55:05 

    >>3843
    政府は当初、東京都民を優先的に接種させるつもりだったんだけど、地方からすごいクレームだったんだってね
    それで、ほとんど感染者が出ていない地方で高校生まで接種済みなのに、東京では70歳でも未接種の人も出ることになった
    なんだかなー

    +65

    -0

  • 3906. 匿名 2021/07/16(金) 19:56:38 

    >>3903
    まず相手となる候補者がほとんどいないからね

    +17

    -0

  • 3907. 匿名 2021/07/16(金) 19:59:06 

    後ろのやつ、かけてるのは伊達眼鏡かな。チャラいね。

    +60

    -1

  • 3908. 匿名 2021/07/16(金) 20:00:08 

    >>3855
    秋が結婚するくらいかな?タイの野原っぽい所に全裸の後ろ姿で駆け廻ってる様な画像が週刊誌に載ってた記憶があるんだけど。タイの空の下はしゃぐ殿下は大丈夫??的な吹き出しで。記憶違いかなぁ?

    +62

    -0

  • 3909. 匿名 2021/07/16(金) 20:00:10 

    >>3829
    これが一番大事だと思う

    +55

    -0

  • 3910. 匿名 2021/07/16(金) 20:00:12 

    >>3802
    個人的な解釈ですが皇室典範の一部を巧みに抜き出せば知識をもたない人を言いくるめられそうなので水戸黄門の印籠のようにしたんじゃないでしょうか。でも憲法>典範のはずです。
    知識をもたない人を言いくるめるといえば宮家女子の公務員皇女制度(皇女の意味は天皇の娘で敬宮様しかいない)なる本来の意味を考えれば不敬極まりない呼称の案がありました。おそらく世間から猛反発をくって立ち消え状態です。
    語弊がないよう付け加えると知識を持たない人というのはそこまで興味がなく典範に目を通した事がない人という意味です。

    +52

    -0

  • 3911. 匿名 2021/07/16(金) 20:03:24 

    >>3892
    三の丸収蔵館を改修することにしたのは、閉館にして収蔵品を倉庫保管にしておくと持ち出しできるからかもしれないですね

    +24

    -0

  • 3912. 匿名 2021/07/16(金) 20:04:49 

    >>3907
    ミテコアタオカ!フツー花持つ?全身キテレツ!
    雅子さまなら絶対やらないよ

    +74

    -0

  • 3913. 匿名 2021/07/16(金) 20:04:55 

    >>3869
    信頼関係の確立がきちんと出来てらっしゃるのが、すごく分かりますよね。
    こちらまで嬉しくなります。

    +71

    -0

  • 3914. 匿名 2021/07/16(金) 20:05:10 

    >>3906

    人数がそれなりにいれば年齢とか気が合う人が見つかるだろうけど人数が少ないんじゃさすがに可哀そうだわね。別に天皇の子供が継承してそのまた子供が継承すればいいと思うけどね。天皇の実子こそ望んでもなれるものではないから特別でいいと思う。

    +38

    -0

  • 3915. 匿名 2021/07/16(金) 20:06:55 

    一方で....

    +54

    -1

  • 3916. 匿名 2021/07/16(金) 20:09:32 

    >>3839
    天皇陛下の所作マネないと動けない人だから、見逃せないのよねw

    +52

    -0

  • 3917. 匿名 2021/07/16(金) 20:09:52 

    >>3914
    相手は普通の国民で、憲法で保証された人権があるので強制できないしね
    これは復帰や養子も同じだけど
    本人の意思が確認できる成人になってからと有識者会議は言っているけど、その年齢でいきなり容姿なんて無理じゃないかと思う

    +12

    -0

  • 3918. 匿名 2021/07/16(金) 20:10:32 

    >>3910
    法改正も即位も儀式も、官僚が携わりますから。即位する人がいなくなるような皇室典範は作りませんし放置しません。憲法の世襲は、兄弟間継承も含むと解釈するのが通説なんでしょう。

    +7

    -14

  • 3919. 匿名 2021/07/16(金) 20:10:39 

    >>3917
    ごめん、容姿じゃなくて、養子です

    +17

    -0

  • 3920. 匿名 2021/07/16(金) 20:11:04 

    >>3917

    養子って子供として入るってこと?

    +9

    -0

  • 3921. 匿名 2021/07/16(金) 20:11:09 

    >>3911
    >閉館にして収蔵品を倉庫保管にしておくと持ち出しできるから

    美智子さん、やっても不思議でないのがなんとも言えなくて 笑
    皇室の美術品や工芸品には、ほとんど関心がないと思います

    +43

    -0

  • 3922. 匿名 2021/07/16(金) 20:11:31 

    >>3792
    63億どこに請求が来るわけ?

    そんなもん国民は払いませんよ

    +58

    -1

  • 3923. 匿名 2021/07/16(金) 20:11:36 

    雅子妃に魅了されるマンデラ大統領

    +102

    -0

  • 3924. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:27 

    >>1702
    左手中指のゴツい指輪って、電車の中で撮られたときに着けてた小室とおそろいの指輪?

    +17

    -1

  • 3925. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:27 

    >>3912
    花もファッションアイテムなんだよ。
    これなんか花束とコサージュが同じだし、ぼかした衣装も花と同じ色。

    +53

    -1

  • 3926. 匿名 2021/07/16(金) 20:13:16 

    >>3836
    エロゲームソフトの解析画像どこ? あったら貼って欲しい

    +5

    -2

  • 3927. 匿名 2021/07/16(金) 20:13:56 

    >>3907
    ミテコ何歳なんだろう?すでにサラマントでキメてますね。

    +49

    -0

  • 3928. 匿名 2021/07/16(金) 20:14:48 

    >>3908
    クスリ?

    +31

    -0

  • 3929. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:44 

    >>3904
    信子様や久子様みたいな生活になるんじゃない?

    +5

    -10

  • 3930. 匿名 2021/07/16(金) 20:19:09 

    >>3925
    手間ひまかかって高そーな生地。
    あー無駄遣い!!

    +67

    -1

  • 3931. 匿名 2021/07/16(金) 20:26:20 

    >>3766
    身分にコンプレックスがあるんでしょうね。
    よく捉えると皇室に新しい風をとのキャッチフレーズで我武者羅だったんでしょうけど60年経ってその結果が出ました。やはり然るべき教育係は必要だった。上流とのお付き合いを拒んだのも痛かったですね。
    上皇も自分が民間妃を迎えたのだから皆続くだろうと思ったら、そうではなかったし。
    良い方向に我武者羅が向けば良かったですけど、悪い方に行くからそっち方面の人を引き寄せてしまう。
    平天のからだと帝王学を(学んだではなく)身につけた今上陛下だけが負の連鎖を断ち切ってます。

    +45

    -0

  • 3932. 匿名 2021/07/16(金) 20:30:21 

    >>3907
    秋篠宮の顔のふくれ具合が悠仁さんとよく似てる

    +40

    -1

  • 3933. 匿名 2021/07/16(金) 20:33:44 

    >>3925
    今から四十年前もお婆さん感めちゃある
    足腰は驚くほど丈夫で肉体年齢は若そうなのに顔ばかり老け込んだのはミステリー

    +68

    -0

  • 3934. 匿名 2021/07/16(金) 20:35:43 

    >>3792
    えー、さっきYouTubeでテレ東Bizの動画で新御所の動画を見てきたけど、確か8億7000万円って言ってたよ。もちろんオフィシャルな空間の方の内装とかをあんまり変えてないからここまでお安く済んだんだろうけど。

    そんな天皇ご一家を差し置いて、秋篠宮家は何でそんなに巨額に膨れ上がったの?完成したら御所と同じように公開してよ。こんなに差がつくなんておかしすぎでしょ!

    +84

    -0

  • 3935. 匿名 2021/07/16(金) 20:37:04 

    >>3811
    相手の事情も理解せず上から目線命令口調の人は嫌われる。確か若い頃ミテ子が友人宛に自分の写真付き(なんで?)のハガキに「お馬上手になって頂戴」と書いてあったの見たわ。
    それに足りない所は許して貰って生きてきたとか言ってるけどほとんど癇癪起こして女官の言うことも聞き入れなかったし、この頃から上皇を使って文句言ってたじゃん。周りは許してもないし単に付き合うのが面倒くさくなって放置されたとしか。

    +55

    -0

  • 3936. 匿名 2021/07/16(金) 20:37:44 

    真子パパさぁ、世の中の結婚に反対する親はみんな憲法違反なわけ?
    みんな子どもの幸せや家を守るために反対してるんだ。
    ましてや立場あるのだから、疑惑のあるご家庭と縁を結ぶ理由を述べないとじゃない?
    それに家来と思ってるかもしれないけど宮内庁職員は国民です。苦情を受ける職員に配慮出来ない発言をするなら会見で国民のためにとか国民と共にとか言わないでほしい。

    +67

    -0

  • 3937. 匿名 2021/07/16(金) 20:40:36 

    障害者いじめの小山田
    被害者にう●こ食べさせていたらしいね

    それ知ってすぐに思い出したのが
    愛子様いじめ。愛子様、カワタツの手下の子に雑巾絞り汁飲まされたんだよね。

    平成悪は令和に一掃されますように。
    今はデトックス期なのかも知れません!
    曲が間に合わなくても鬼畜の関わる音楽をオリンピックで奏でてはいけない。
    オリンピックが盛り上がらなかったとしても今一度、この最悪の状況で、東京オリンピックは正義や良心を取り戻す大会になろうとしてほしい。

    +73

    -0

  • 3938. 匿名 2021/07/16(金) 20:45:16 

    「もう時代が違いますから」
    「私はこれから皇后になる人です。みなさんにどうこういわれる筋合いはありません」
    「みなさん、平民に……」
    (雅子さまの前で)「私はご病気ではありませんよ」
    嫌なことをいわれると、すぐ横を向き、「舌打ち」

    +62

    -0

  • 3939. 匿名 2021/07/16(金) 20:45:30 

    >>3904
    ナマズ〜お酒飲んでー!🍶🥃

    +51

    -0

  • 3940. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:50 

    >>3939
    いや、もうちょっと待ってもらわないと
    あれでも今召されたら敬宮さま成人の儀が喪中になってしまうわ
    来年早いうちに逝って貰えたらありがたい
    できればチャブもそれくらいに

    +59

    -0

  • 3941. 匿名 2021/07/16(金) 20:58:19 

    >>3926
    横ですが「週刊実話」の記事がソース元のようです。上皇の私邸の書斎のPC使ってエロゲーしているみたいです (>_<)

    1 :名無し募集中。。。:2008/09/08(月) 23:47:11.67 0

    「陛下の書斎には私用目的のPCが置いてあるのですが、綺麗に整頓された専門書に混じってその手の成人ゲームがズラリと並べてあるんですよ(元皇宮使用人男性談)」

    -中略-

    個人の嗜好であり問題は無いと前置きしたうえでの発言だが、日本国天皇としての行動だけに今後国内外で波紋を呼びそうだ。

    引用元・週刊実話2008年3月6日号

    +20

    -1

  • 3942. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:34 

    >>3928
    薬ではなかったと思う。ずっとこちらで書かれてるタイ売春。あれだったのか!と思い出しまして。

    +44

    -1

  • 3943. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:39 

    >>3865
    私、美術好きで、これをずーっと心配してたから、今日は涙が出るほど嬉しかった!
    元々は、昭和天皇の所有だったものを国へ寄贈してくださっていたと聞いて、先見の明がある昭和天皇にも感謝しています。
    1つ心配事が減って嬉しい!

    +58

    -0

  • 3944. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:36 

    >>3843
    デルタ株、ワクチン品切れ、拝察発言、陛下に謁見を要求するバッハ会長、陛下を会場に連れ出す政府、雅子さまの接種状況を取り沙汰し、「欠席」とあたかも雅子さまに決定権があったかのように書くマスコミ。
    リモートの開会宣言で両陛下のご尊顔を拝して、ほっと出来ると思っていたのですが。
    平和の祭典というより、この国難をどう乗り切るかという感じですが、敬宮さまが平和は私達一人ひとりの努力で築くものと仰っていたので、出来る限り心穏やかにこのオリンピックパラリンピックの時期を過ごせるように努力します。

    +59

    -0

  • 3945. 匿名 2021/07/16(金) 21:08:34 

    >>3920
    結婚して入るのでは?

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:09 

    >>3934
    皿婆の為に赤坂御用地改修もいらんよ。
    常陸宮邸をバリアフリーに改修してよ。
    ハガキ出す

    +65

    -0

  • 3947. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:29 

    >>3845
    わざわざビチ子サマを絡めて報道する奴がいた🤮
    蒙古襲来絵詞など国宝に 宮内庁保管で初 文化審議会(時事通信) - Yahoo!ニュース
    蒙古襲来絵詞など国宝に 宮内庁保管で初 文化審議会(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     文化審議会(佐藤信会長)は16日、鎌倉時代の絵巻物「蒙古襲来絵詞」や安土桃山時代の画家、狩野永徳の「唐獅子図屏風」など、絵画4件と書跡1件を国宝に指定するよう文部科学相に答申した。  宮内庁三の


     春日権現験記絵は、絹地に中世の人々の信仰や生活が描かれている。2004年から17年まで行われた修復事業では、上皇后さまが皇后時代に皇居内の養蚕所で育てた純国産種の蚕「小石丸」の繭糸が使われた。

    +16

    -0

  • 3948. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:52 

    >>3941
    70近いのでは??

    +3

    -0

  • 3949. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:27 

    >>3886
    でも連発すると特例法の意味がなくなっちゃいますよね。
    "特別"じゃなくて"例外"なことですから。
    特例法で退位した上皇が恥をかくことになりますよ。
    前例を作ってしまったのだから。

    +3

    -0

  • 3950. 匿名 2021/07/16(金) 21:19:19 

    >>3930
    しかも同じものを3着と色違いも数着作るんだって。着るのは一着で一回だけ。

    +49

    -1

  • 3951. 匿名 2021/07/16(金) 21:23:54 

    >>3904
    単純に悠仁さんが継承順位一位になる、女性宮家や旧宮家の皇族復帰論に拍車がかかるのでは?
    そう考えるとあと数年は生き恥を晒してほしいとも思うけど。

    +34

    -0

  • 3952. 匿名 2021/07/16(金) 21:24:02 

    昭和天皇の最後の侍従長小林忍氏の日記にこんな文章が。
    秋家の結婚の記念写真に苦い顔をしておられたようです。

    (以下抜粋)

    この四方のお写真は、正式な記念写真として問題がある。
    秋篠宮殿下が両手を前で組んでいるのは論外。最高の正装をし極めて改まった写真であるべきところ、こんな姿勢では良識を疑われるというべきである。従来から殿下は両手を組まれる「くせ(傍点)」がおありのようで、そういう写真をよく見る。陛下の左手も甚だよくない。掌を大きく開いている。自然にのばすか、軽く握るかすべきであろう。これも「くせ(傍点)」らしく、竹の間での国賓との写真でも見かける。いずれもこの場に立ち合った側近(侍従か)の者が当然注意してお直し願うべきである。カメラマンはそこまで立ち入って申し上げることはできない。折にふれ報道される写真であるだけに、特に日頃からキリッとしない動作の多い秋篠宮殿下にとって大きなマイナスである。立ち合った側近の責任重大である。
    (四方の写真=6月29日に宮殿・竹の間で撮影された天皇皇后両陛下と秋篠宮さまと紀子さまのお写真)

    +51

    -0

  • 3953. 匿名 2021/07/16(金) 21:27:08 

    >>3945

    それならば養子とする必要はなくないですか?

    +9

    -0

  • 3954. 匿名 2021/07/16(金) 21:28:18 

    >>3952
    論外w

    +36

    -0

  • 3955. 匿名 2021/07/16(金) 21:29:18 

    >>3930
    それなのにセンスが良い!って思えるお召し物が、1着も無い。私不思議。

    +65

    -0

  • 3956. 匿名 2021/07/16(金) 21:34:58 

    >>3907
    これ手袋着けてるんだよね?素肌じゃないよね?気持ち悪いテカリ具合がクリーチャーやゾンビみあって気持ち悪い
    あとこのグレネードランチャーみたいな肩パッドと袖?一体型のこれの正式名称ってマントなの?
    昨日のプレバトに出てた馬場なんとかって人も似たような服装だったんだけど

    +35

    -1

  • 3957. 匿名 2021/07/16(金) 21:35:00 

    >>3952
    両手組んじゃうのは安西パパの遺伝なのー😂

    +46

    -2

  • 3958. 匿名 2021/07/16(金) 21:36:41 

    >>3882
    初潮前の女の子を好む理由の一つかなと
    避妊する必要がないから

    +49

    -1

  • 3959. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:29 

    >>3952

    この本持ってる!結構辛口ですよねw

    +23

    -2

  • 3960. 匿名 2021/07/16(金) 21:42:05 

    >>3954
    海部元首相「公序良俗」

    +23

    -0

  • 3961. 匿名 2021/07/16(金) 21:43:33 

    >>3937
    マジで...自分は子供の頃貧乏で学校は市立公立とか通わされてましたけど、低所得な家庭のお子さんばっかりだったけどそんな酷いイジメありませんでしたよ...
    学習院なのに、愛子さま気の毒過ぎる...。
    そう言えば愛子さまをいじめてた男子児童の母親が
    えげつないモンペで逆ギレして自分や息子を正当化するインタビューしてましたね。大津いじめの加害者の母親みたい。

    +67

    -1

  • 3963. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:26 

    >>3927
    秋が高校生くらいかな?
    だとしたら美智子さん40代後半?
    このマントも肩が変ですよね

    +36

    -0

  • 3964. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:30 

    >>3958
    おえーーーー

    +51

    -0

  • 3965. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:31 

    >>3937
    いじめじゃなくて犯罪じゃん
    何が誰も傷つかないようにだよ 皿馬鹿

    +76

    -1

  • 3966. 匿名 2021/07/16(金) 21:49:01 

    >>3907
    あれかな 周りの明るさで色が変わるレンズ
    清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

    +7

    -0

  • 3967. 匿名 2021/07/16(金) 21:49:58 

    >>3957
    DNAは正直ね

    +47

    -0

  • 3968. 匿名 2021/07/16(金) 21:52:53 

    >>3595
    ミテコさんのカツラの投げやりに被せた感が凄いw
    カツラって地毛に沿わせて自然な流れにすると思ってたけど、髪の流れ無視してる。

    +44

    -0

  • 3969. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:16 

    >>3961
    学習院って言うけど、あのボロ団地で育った女(キコに花束渡してた)の息子でしょ?

    +54

    -0

  • 3970. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:54 

    【皇室ウイークリー】(701)改修工事完了の皇居・御所を公開 秋篠宮ご一家、被災者気遣われる(1/2ページ) - 産経ニュース
    【皇室ウイークリー】(701)改修工事完了の皇居・御所を公開 秋篠宮ご一家、被災者気遣われる(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    天皇陛下は14日、皇居・宮殿で、ラオスとチリの新任駐日大使の信任状捧呈式に臨まれた。15日は、北マケドニアとカザフスタンの新任駐日大使から信任状の捧呈を受けられた。


    >宮内庁は9日、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さまが、静岡県熱海市伊豆山(いずさん)で3日に発生した土石流災害により、犠牲者や安否不明者、住居を失った人が多く出ていることに心を痛められていると明らかにした。

    >(上皇)ご夫妻は災害やコロナ禍を案じる一方で、明るいニュースにも目を向けられている。お住まいの仙洞仮御所(東京都港区)では、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の活躍を興味深くご覧になり、ほほえましく思われているという。

    +8

    -0

  • 3971. 匿名 2021/07/16(金) 22:01:35 

    >>3882
    何度避妊を教えても理解できなかったんだって。

    +58

    -0

  • 3972. 匿名 2021/07/16(金) 22:04:03 

    >>3965
    本当は階段から突き落とそうとしていたけど、間に合わず
    玄関を出たところに側衛がいるけど、そこまでたどり着けないで、髪の毛をつかんで頭を下駄箱に押し込まれた

    +49

    -0

  • 3973. 匿名 2021/07/16(金) 22:06:19 

    >>3943
    皇室はお金を使うというけれど、文化の庇護者であり、芸術の保護者なのよね
    古い時代の書本や御物も綺麗な状態で残されていて、これが皇室の役割だなと思う

    +41

    -1

  • 3974. 匿名 2021/07/16(金) 22:09:29 

    皇室が背乗りされちゃう…

    +92

    -0

  • 3975. 匿名 2021/07/16(金) 22:10:58 

    >>3785
    利権まみれ、エンブレムの縁故採用パクリ不正、障害者へあり得ないレベルのいじめ加害者の起用と非難されてもクビにしない等々
    この五輪の方向性というかどこを向いて開催してるのかよくわかります
    「平和の祭典」など詭弁
    陛下に関わってほしくない

    +69

    -0

  • 3976. 匿名 2021/07/16(金) 22:13:35 

    >>3968
    カツラ一つ取っても、この人偽物なのよね
    自然体なところが全くない

    +49

    -0

  • 3977. 匿名 2021/07/16(金) 22:18:59 

    >>3971
    まじ、、、

    息子も大丈夫なのか?

    +45

    -0

  • 3978. 匿名 2021/07/16(金) 22:20:18 

    >>3974
    ((( ;゚Д゚)))
    恐ろしすぎる

    +72

    -0

  • 3979. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:45 

    >>3951
    キコさんが宮家当主になるんだよね…
    どの道世論持つかなぁという気もする

    +29

    -0

  • 3980. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:42 

    >>3905
    合理的な判断だったのにね
    震災の時でも、平等を優先するが為に支援物資が誰にも渡せないという事が起きてたらしいけど、クレームが来ると難しくなっちゃうね

    +28

    -0

  • 3981. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:51 

    >>3792
    国宝姫路城の平成の大修理が約28億円
    一般的な規模のショッピングモール建設費用が約60億円
    5人家族の住宅費用に63億円。ギコが屋根ををチタン葺きにしろと言って3-4億円追加になりました、

    ちなみに両陛下の新居は銅板葺きです。
    自分達より高位の方々のお住まいよりケタ違いに費用を掛けて当然ってどういうことなの。

    +89

    -0

  • 3983. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:54 

    >>3871
    浜尾さんも書いていたよ
    浩宮様とあーやとでは虫の採り方が違うって

    浩宮様は虫かごに大切に入れて、エサをやったり観察した後は
    そろそろお庭にお帰りって、可愛がってたから寂しいけど
    放してあげるんだって

    でもあーやは昆虫の手足をむしったり、羽をもいでほったらかしたり
    小さな生き物への視線が全く違いますって

    +69

    -0

  • 3984. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:29 

    >>3951
    なんで拍車がかかると思うのかな笑
    クッソワロタ

    +0

    -19

  • 3985. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:07 

    >>3974
    イヤリングまでパクッてる

    +72

    -0

  • 3987. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:01 

    >>3979
    三笠宮家のように母親を拒否する子供もいます

    +0

    -30

  • 3988. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:36 

    まーた男梅姑が来た

    +24

    -0

  • 3989. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:06 

    この方の占い好きですがこればかりは信じたくない
    小室との結婚は進むと思うとのことでした(泣)
    12:30
    【削除の可能性あり】【チャンネル登録者限定】小室佳代さん、自〇願望告白、本当か占う - YouTube
    【削除の可能性あり】【チャンネル登録者限定】小室佳代さん、自〇願望告白、本当か占う - YouTubeyoutu.be

    2021/7/5【占い】小室佳代さん、自〇願望告白、本当かを占ってみました。あくまで占いですので、ご容赦お願い致します。小室佳代さん、自〇願望告白、本当かを占ってみました。ぜひ、ご覧下さい。#占い#小室佳代#小室圭#小室佳代さん自〇願望告白本当か占う#破...

    +8

    -0

  • 3990. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:33 

    >>3975
    表彰式衣装も不思議ですよ
    まるでどこぞの民族衣装
    なぜ和服に寄せないのかとね

    +49

    -0

  • 3991. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:05 

    >>3922
    誕生日会見で、宮邸の金額についてどう思うか聞いてもらいたい!
    記者さんよろしく〜

    +39

    -0

  • 3992. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:15 

    >>3974
    下の写真のエシシ妃はボッタマの巨大寝ハゲを隠そうとずっとクルクル回っていて笑ったわ。

    +59

    -0

  • 3993. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:19 

    >>3905
    満員電車で毎日通勤通学してるのよね
    田舎親類友人はマイカーだし
    全国一律っていい事なのだろうか

    +29

    -1

  • 3994. 匿名 2021/07/16(金) 22:41:41 

    >>3937
    ちなみに小山田は障害者の他にも朝鮮人の級友にもいじめをしていて、差別意識が酷い。
    金持ちの多い学校でも、黒木瞳の娘みたいに家庭環境が悪く歪んで育ってるのがいるから、安心は出来ない。

    +45

    -0

  • 3995. 匿名 2021/07/16(金) 22:42:43 

    >>3835
    でもあの一家ウチには将来の天皇がふたり!ってことある事に無理な要求も通してやりたい放題ですよね。政府や上皇夫人絡みでそういう密約みたいなのがあるってことはないですかね。そこが心配です。

    +31

    -0

  • 3996. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:35 

    >>3983
    明仁さんも、虫をコンパスで刺してましたね。

    +43

    -0

  • 3997. 匿名 2021/07/16(金) 22:44:17 

    >>3990
    季節柄、浴衣でいいのにね。

    +26

    -0

  • 3998. 匿名 2021/07/16(金) 22:45:21 

    >>3992
    あれはみっともなかったねw

    +26

    -0

  • 3999. 匿名 2021/07/16(金) 22:47:04 

    >>3504
    気を付けてw
    紙のカレンダーは印刷が間に合わず月曜が祝日になってるけど、五輪の開幕を休みにするため海の日は別日に移動したのよ。間違って会社休まないでねw

    +17

    -0

  • 4000. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:09 

    >>3938
    一般人以下

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。