-
1. 匿名 2021/07/06(火) 12:39:51
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
次にアニメ化してほしい漫画、2位は『薬屋のひとりごと』 3位は『おじさまと猫』 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp動画アグリゲーションサービス、ワンスクリーンは7月1日、アニメ化してほしい漫画に関する調査結果を発表した。調査は6月にネット上で行われ、男女300人から回答を得た。 次にアニメ化してほしい漫画を聞いたところ、1位は、『SPY×FAMILY』(4.8%)だった。
1位の『SPY×FAMILY』(作:遠藤達哉)は、現在『少年ジャンプ+』で連載中。スパイや超能力者が擬似家族として暮らす模様を描いたスパイコメディだ。今回の調査では、
「シリアスと笑いのパートのバランスがちょうど良く、登場人物も非常に魅力的なので」(20代・女性)
「アクション要素あり、逆要素ありな上にアーニャやボンドが可愛いからです」(20代・女性)
といったコメントが寄せられた。
アニメ化してほしい漫画ありますか?+50
-4
-
2. 匿名 2021/07/06(火) 12:40:31
漫画のドラマや映画の実写化はいらん
アニメ化だけでいい+174
-2
-
3. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:02
おじさまと猫ってアニメ化してなかったんだ!
ドラマ化が先だったんだね+201
-3
-
4. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:09
薬屋のひとりごと好き(^ ^)!+228
-8
-
5. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:18
1位でも4.8%しか支持率ないんだね+38
-2
-
6. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:25
「作りたい女と食べたい女」
アニメ化するなら是非観てみたい+17
-9
-
7. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:30
きっとじきにやるだろうけど、フリーレン!+65
-4
-
8. 匿名 2021/07/06(火) 12:41:56
スパイファミリー面白いけど、ヨルさんの見た目と性格が苦手。作者の好みなのかな…+13
-20
-
9. 匿名 2021/07/06(火) 12:42:12
これ!+47
-10
-
10. 匿名 2021/07/06(火) 12:42:21
>>3
そうか。
ドラマ、楽しかったよね。+51
-3
-
11. 匿名 2021/07/06(火) 12:42:32
MAO+6
-1
-
12. 匿名 2021/07/06(火) 12:42:49
>>6
今ちょうどコメントしたところだった!おもしろいですよねあの漫画🍳+9
-1
-
13. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:04
食べ物漫画はもう飽きた+50
-0
-
14. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:09
のぼさんとカノジョ?+9
-1
-
15. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:11
>>1
血の轍をド深夜にやってほしい。
血の轍を映像にしてどれぐらい気味悪さが再現されるのか興味がある+61
-2
-
16. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:40
>>1
スパイファミリーのアニメ化するなら黄昏は中村悠一が合いそう+64
-8
-
17. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:41
私は好きな漫画はアニメ化されたくない派です+51
-6
-
18. 匿名 2021/07/06(火) 12:44:31
>>17
実写は分かるけどアニメ化もだめなのか+21
-4
-
19. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:06
僕と君の大切な話
これ面白かったからアニメで観てみたい。+5
-1
-
20. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:09
女神降臨はドラマの方がやりそうだね
あと外見至上主義も見てみたいかも+4
-79
-
21. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:20
怪獣8号+20
-1
-
22. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:25
アニメ化してほしいマンガがあったんだけど、漫画家さんのやる気があまりにもなくてこっちが脱落しちゃった…。
HUNTER×HUNTER待ってる冨樫さんのファン本気で尊敬する。+19
-1
-
23. 匿名 2021/07/06(火) 12:46:07
WINDBREAKERまだ1巻しか発売してないけど+1
-0
-
24. 匿名 2021/07/06(火) 12:47:02
誰やこんなんのアニメ化希望したやつは!
って思ったら広告だったw+38
-1
-
25. 匿名 2021/07/06(火) 12:47:22
働かないふたり好きー
ドラマとかでも見てみたい+7
-0
-
26. 匿名 2021/07/06(火) 12:47:34
スパイファミリーは絶対アニメ化するでしょ
制作会社と声優ハズレじゃないといいけど+89
-2
-
27. 匿名 2021/07/06(火) 12:47:59
社内探偵
今ハマってるから!
オフィスの話なので実写化しやすいと思います!
+29
-3
-
28. 匿名 2021/07/06(火) 12:48:38
>>17
制作会社によるかなー
ドラマは手抜きがすごいけどアニメは結構細部まで拘ってるよ!
前に好きな漫画がアニメ化された時に超絶モブのキングオブモブキャラも描かれてて制作側の愛情感じた+7
-2
-
29. 匿名 2021/07/06(火) 12:48:39
ハニレモは漫画だから良いんだと私は思う
実写映画もやるけど、イメージ全然違くて別物に感じる+28
-0
-
30. 匿名 2021/07/06(火) 12:49:55
女神降臨って韓国漫画じゃん。
あえてアニメにしなくても。+86
-1
-
31. 匿名 2021/07/06(火) 12:50:21
>>3
やっぱり猫はぬいぐるみじゃなくて本物が良かった+33
-27
-
32. 匿名 2021/07/06(火) 12:51:55
>>1
フルーツバスケット
再々アニメ化希望
今度は主人公カップルをメインに大事に作ってほしい
+8
-20
-
33. 匿名 2021/07/06(火) 12:52:11
このランキング、ほとんど意味なくない?+38
-0
-
34. 匿名 2021/07/06(火) 12:54:00
>>4
最初面白かったけど、あまりにもマオマオが博識で簡単に難事件解決し過ぎて、しらけてきた
+40
-4
-
35. 匿名 2021/07/06(火) 12:55:01
ぼくの地球を守って
全編アニメ化して+40
-1
-
36. 匿名 2021/07/06(火) 12:55:44
>>4
アレなんで漫画2種類あるの?+23
-1
-
37. 匿名 2021/07/06(火) 12:56:20
スパイファミリーはアニメ化するってキムタクの長女がバラしちゃって問題になってなかった?+30
-0
-
38. 匿名 2021/07/06(火) 12:56:50
>>1
賭博覇王伝零
+1
-4
-
39. 匿名 2021/07/06(火) 12:57:25
>>31
そうかなー。私は漫画読まずにドラマ見て、最初はぬいぐるみ!?って思ってたんだけど、最後の福丸が迷子になって彷徨ってるとことか、不覚にも涙が止まらなかったわw ホンモノの猫にあんなことさせるのは可哀想だわ。+49
-2
-
40. 匿名 2021/07/06(火) 12:57:38
>>31
ドラマ本編は見てたら割と慣れてきたけど(表情の作り方凄いなーCGかな?と思いながら見たりはしてたw)、CMでぬいぐるみの演者さんが動かしてる映像を見た時になんか冷めちゃった
でもそうやって動かして、それに対して演技する役者さんってすごいなあとも思った+12
-0
-
41. 匿名 2021/07/06(火) 12:57:43
>>34
わかります。
なんか、既視感が何度もあったりします。+13
-4
-
42. 匿名 2021/07/06(火) 12:58:12
怪獣8号アニメ化しそう
なんかもうマンネリ化してる気もするし、お約束展開ばかりとかご都合主義とか言われそうだけど、王道で私は好き+29
-0
-
43. 匿名 2021/07/06(火) 12:59:05
>>20
オリジナルの下にいる方は男性?女性?
男装の麗人かニューハーフ?+6
-0
-
44. 匿名 2021/07/06(火) 13:00:02
>>18
割愛されたり改変されたりイメージと違う声優当てられてキャラ私物化とかありがちだからね+25
-0
-
45. 匿名 2021/07/06(火) 13:04:56
>>1
キムタクの娘が来年スパイファミリーがアニメ化するってバラしてたじゃん
もうそろそろ発表されそう+23
-0
-
46. 匿名 2021/07/06(火) 13:07:30
>>4
サンデーとガンガンでやってるけど内容的には花とゆめって感じ
絵柄はサンデー版の方が好きです+38
-1
-
47. 匿名 2021/07/06(火) 13:09:40
薬屋のひとりごと、面白いけどアニメ化するなら新たにキャラデザインしたほうがいいかもね。漫画版2種類あるからどっちをとるかが難しくなってる。
>>36
原作者さんも知らない内に同時に二人の漫画家さんに漫画化してもらうことになったそうw
+33
-1
-
48. 匿名 2021/07/06(火) 13:10:15
魔道具師ダリヤはうつむかない+8
-1
-
49. 匿名 2021/07/06(火) 13:10:35
ダンジョン飯、アニメ化してほしい!
今急展開で早く先が読みたい!+9
-3
-
50. 匿名 2021/07/06(火) 13:11:37
ヨーカドーとかのグッズコーナーに鬼滅とか呪術とかと一緒に並んでるから、てっきりもうアニメやってるのかと思ってた、スパイファミリー+3
-2
-
51. 匿名 2021/07/06(火) 13:12:32
>>36
オファー被りらしいけど逆に話題になるという事であえてほぼ同時期で踏み切ったっぽいね。+27
-1
-
52. 匿名 2021/07/06(火) 13:13:08
ニャイトオブリビングキャット
猫が怖い、でもかわいい+16
-0
-
53. 匿名 2021/07/06(火) 13:14:16
>>1
女の園の星
シュールすぎる。+17
-4
-
54. 匿名 2021/07/06(火) 13:14:58
>>19
これは漫画だから面白いんじゃ
アニメにするには動きがなさすぎる+2
-0
-
55. 匿名 2021/07/06(火) 13:15:28
忘却のバッテリー+5
-0
-
56. 匿名 2021/07/06(火) 13:16:00
>>20
女の子の役、誰でもOKだね。同じ顔ばかりだから…+21
-0
-
57. 匿名 2021/07/06(火) 13:16:44
>>7
10巻くらいまでいったらやるかな?
個人的には漫画で淡々とした感じがいいのかなと思っているけど+6
-0
-
58. 匿名 2021/07/06(火) 13:17:26
午後3時 雨宮教授のお茶の時間+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/06(火) 13:18:11
>>1
ときめきトゥナイト
リメイクしてほしい+9
-1
-
60. 匿名 2021/07/06(火) 13:18:12
もうアニメ化されたけど、シャドーハウスの2期は必ずやってほしい
明らかに最後まで解決していないのにアニメ化するのって2期以降制作ありきなのかな
スパイファミリーだってやったとしても1シーズンじゃ終わらないし+9
-0
-
61. 匿名 2021/07/06(火) 13:19:05
>>4
漫画も文庫もなろう版も読んでるけど
まだまだ先は長そうだ+14
-0
-
62. 匿名 2021/07/06(火) 13:21:30
>>20
韓国マンガ推しやめて+60
-4
-
63. 匿名 2021/07/06(火) 13:23:59
>>45
もう発表されてるんだと思ってた。+6
-0
-
64. 匿名 2021/07/06(火) 13:24:36
>>60
相当長くなりそう。+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/06(火) 13:25:39
>>37
記事になってたね
最後に今ハマっているアニメ作品を訊かれると、『呪術廻戦』(MBS・TBS系)や『SK∞エスケーエイト』(朝日放送・テレビ朝日系)を挙げた後に「来年、人気コミックからアニメ化される『スパイファミリー』も楽しみです!」と語っていた。
当初はこの“ネタバレ”はあまり注目されなかったが、20日頃からネット上で話題に。するとあっという間に記事が修正され、『SPY×FAMILY』のくだりは丸ごと削除されてしまった。だが、この対応が「アニメ化はやはり事実なのでは」と憶測を呼び、かえって注目を集めてしまっている。『SPY×FAMILY』アニメ化決定情報が“漏洩”!? Cocomiが批判の的となったワケ (2021年6月22日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp木村拓哉・工藤静香夫妻の長女で、アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』で声優デビューを飾ったCocomiに「情報をリークした」と批判の声が向けられている。事の発端は「FRaU」(講談社)で今月10日に掲載され...
+4
-0
-
66. 匿名 2021/07/06(火) 13:26:23
>>59
アニメと漫画、全然ちがうんだよね。
漫画版をそのままアニメ化してほしいな~。+5
-0
-
67. 匿名 2021/07/06(火) 13:27:19
「姫様拷問の時間です」をアニメ化して欲しい~
飯テロだし悪人いないしめっちゃ癒されそう+5
-1
-
68. 匿名 2021/07/06(火) 13:28:33
>>20
途中まで読んでたけどなんか右の子がどっか消えてしまって読むのやめたわ
韓国の漫画って編集居ないからなのか無駄に話が長い+25
-0
-
69. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:21
グルメ漫画なら、凸凹のワルツ
見てみたい
先日2巻が出たばかりだけど期待してる+3
-1
-
70. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:26
>>61
くらげ版読んでるけど、最新刊の8巻が原作の2巻にあたるって書いてあって、進まなすぎて笑った
原作今11巻?まで出てるし、このままいくと漫画は50巻越えても全然終わらないのね
先長すぎるわ+9
-0
-
71. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:47
>>53
10分くらいの短編アニメ向けかなぁ
カラオケ行こ!は実写化の予感+11
-1
-
72. 匿名 2021/07/06(火) 13:30:09
女の園の星+4
-1
-
73. 匿名 2021/07/06(火) 13:30:42
ボクラノキセキ
個人的にずっとハマってて読んでるんだけど、周りで読んでる人いないんだよね
アニメ化されたら誰かと感想話し合いたい+4
-0
-
74. 匿名 2021/07/06(火) 13:31:05
>>53
エターナル☆カオルをアニメで是非見たい!+6
-1
-
75. 匿名 2021/07/06(火) 13:31:45
血の轍
悪の華みたいな中途半端なアニメは
やめてほしい+5
-1
-
76. 匿名 2021/07/06(火) 13:32:04
リメイクとかも良いよね~
ここはグリーン・ウッドを今風にしてリメイクして+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/06(火) 13:35:17
>>65
削除されたっていうことはそういうことでしょ。ココミさんが声優やるんじゃないの?違えば良いけどね~そうだったら大問題w+13
-0
-
78. 匿名 2021/07/06(火) 13:35:27
>>18
約束のネバーランドってなんかアニメで炎上してなかったっけ❗+9
-1
-
79. 匿名 2021/07/06(火) 13:35:46
>>3
ドラマ観てた!
いちばん下の黒い服の人
だれ?+6
-1
-
80. 匿名 2021/07/06(火) 13:37:43
>>20
メイクでブスから美女に劇的に変わるって漫画だからできる気がする
実写だとメイク前から綺麗じゃん…ってなりそう+13
-0
-
81. 匿名 2021/07/06(火) 13:37:58
>>18
約束のネバーランド2期みたいな大事なところほど割愛されたり、重要なシーンほどはしょり駆け足紙芝居にされるのならアニメ化しないでほしいかも
ありゃひどかった+22
-0
-
82. 匿名 2021/07/06(火) 13:40:18
>>18
深夜アニメで原作の漫画はがなにかは忘れたけど食べ物がサムゲタンになってボロカス叩かれてたアニメあったよ(笑)+10
-0
-
83. 匿名 2021/07/06(火) 13:40:31
>>52
なにこれ(笑)
みてみたいw+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/06(火) 13:40:45
>>53
あなたが貼ったその画像が気になって検索したらピッコマで見つけた。
私のツボにハマって久しぶりに涙が止まらないぐらい笑ったw+3
-0
-
85. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:27
>>77
こういうのの守秘義務って厳しいらしいから
ココミさんが声優やるの決まってたのが
ひっそりお流れになるってのはあるかもね…
これで声優しま〜す!ってなったら批判殺到するよね
14歳でジャイアンの新声優に決まった声優さんは
公式発表まで誰にも絶対にバラさないように、と言われて
ただの中学生から突然声優になることを
親にも言えなかったらしい
これは国民的アニメの声優交代っていう
大きな出来事だからってのもあるだろうけど+28
-1
-
86. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:49
>>31
本物のネコだと違和感はないだろうけどね。
確か原作者さんがドラマの撮影でネコが拘束されることを好まなくてぬいぐるみになったんじゃなかったっけ?
本物のネコだったらドラマにはなってなかっただろうね。
心からネコのこと好きなんだってなんか嬉しかった。+47
-0
-
87. 匿名 2021/07/06(火) 13:49:46
>>18
極主婦道とか約束のネバーランド、終末のワルキューレみたいなことになるくらいならって思いはちょっとある
アニメ化される作品全部に神作画で有名になった、君の名は、鬼滅の刃、ヴァイオレットエヴァーガーデンみたいなレベルを求めるのは酷かもしれないけど、ファンとしては綺麗な作画や演出で観てみたいかな+14
-1
-
88. 匿名 2021/07/06(火) 13:50:47
>>1
ガラスの仮面
作者に結末を教えてもらってアニメで完結してください+11
-2
-
89. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:10
怪獣8号はなぁ…主人公が見た目おっさん中身子供(しかもルフィ系)なのがきついわ
二話から普通のバトル漫画になっちゃったし主人公に都合のいい展開が続くし冷める
アニメ化したらガルでも保科副隊長の画像貼られまくるだろうから気が重いわ+9
-0
-
90. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:52
>>15
惡の華みたいなアニメはやめてほしいわ
普通にキャラデザして欲しい+10
-0
-
91. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:38
おじさまと猫のアニメはみたいなー
薬屋は超予算かけてくれるならドラマでもいいかも?+0
-2
-
92. 匿名 2021/07/06(火) 13:59:09
>>52
なにこれ
ディストピアならぬにゃんトピア+8
-0
-
93. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:24
葬送のフリーレンはアニメ化してほしい。ufoあたりで+8
-0
-
94. 匿名 2021/07/06(火) 14:06:19
>>90
そもそも漫画の惡の華が面白くなかったからアニメも映画も妥当かなと思ってた+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/06(火) 14:17:04
SPY×FAMILYはキャラクターが3DCGになりそうなのが不安
絵柄的に3DCGにしやすそうな感じだから
宝石の国みたいなアニメ作品になったら見ないわ+6
-0
-
96. 匿名 2021/07/06(火) 14:18:47
>>26
キムタクの娘が、来年からアニメ化されるスパイファミリーが楽しみです!って言っちゃってたけど本当にアニメ化決まってるのかな??+9
-1
-
97. 匿名 2021/07/06(火) 14:25:17
>>27
いや、実写化してほしいではなくて「アニメ化してほしい漫画」でしょ。プラスもついているけど…。+4
-0
-
98. 匿名 2021/07/06(火) 14:27:28
>>3
アニメ希望!おじ様の声は大塚 芳忠でお願いしたい‼️+21
-2
-
99. 匿名 2021/07/06(火) 14:28:33
>>72
乙女の園の星がEテレで10分アニメになったら毎回録画する+7
-0
-
100. 匿名 2021/07/06(火) 14:32:48
>>3
ドラマ面白かった。DVD買っちゃった。
アニメも観たいけど、実写の続編も観たいなぁ+14
-0
-
101. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:35
>>4
私はガンガン派!+6
-4
-
102. 匿名 2021/07/06(火) 14:49:38
+5
-0
-
103. 匿名 2021/07/06(火) 14:56:39
>>80
この間、CSで韓国の実写ドラマを1話だけ無料で見れたから見てみたよ
主人公の女の子は永野芽郁ちゃんに似てる子で、メイク前は眉毛は海苔みたいな感じでニキビ面、眼鏡かけてるだけで全然ブスじゃなかった
これは実写化は無理だろ…って思った+6
-0
-
104. 匿名 2021/07/06(火) 14:57:33
>>15
白黒でやってほしい+5
-2
-
105. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:04
>>84
おもしろいですよねw
私はネットでミッションインポッシブルの画像を見かけてハマりましたw
+0
-1
-
106. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:15
>>70
倉田版は最新刊11巻 文庫だと3巻 14話の途中の内容だよ
まあ、コミカライズだし途中までの可能性もあるけど
50巻越えか...やり手婆になっちゃうわ😱+4
-0
-
107. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:04
>>3
ドラマは配役がイメージと全然違った。アニメでやり直してほしい。+1
-8
-
108. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:05
>>104
逆に新鮮で不気味さが増すかも。+9
-0
-
109. 匿名 2021/07/06(火) 15:07:20
>>97
説明も読まないのが常に一定数いるね。+3
-0
-
110. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:13
>>34
イケメンに気に入られて…的な展開も含めて少し前の実力隠してるやれやれ系主人公のラノベを女主人公にしただけっぽくてお腹いっぱい感が出てきた
そばかすはフェイクで実は美少女設定も蛇足な気がする+14
-1
-
111. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:23
>>4
私はガンガン派!+5
-5
-
112. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:31
>>4
猫猫が猫目っぽい方が好き~
+1
-2
-
113. 匿名 2021/07/06(火) 15:12:52
>>105
横だけど
犬のセツコの話だよね
めちゃくちゃ面白かった!+11
-1
-
114. 匿名 2021/07/06(火) 15:22:25
>>113
それです。セツコ→タピオカにも笑いました。
本当にシュールでおもしろいですよねw+3
-1
-
115. 匿名 2021/07/06(火) 15:22:25
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
がアニメ化するのにもホッコリ見れて最適な最高の推しマンガだったんだけど、絵師がやる気をなくしてツイッターのアカウントを削除して本垢で好きな絵描いたり、遊ぶぞ~って弾けててゲンナリしてる。
次の更新は体調不良で未定になって休載した。
つらみ。+2
-0
-
116. 匿名 2021/07/06(火) 15:37:38
>>1
猫猫すき+3
-0
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:16
>>68
えっ、編集っていないの?
だからダラダラしてテンポ悪いのか+6
-0
-
118. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:26
>>4
アニメ化するならサンデー版がいいな。絵も話も原作に忠実で内容がしっかりしてるし説明がわかりやすいから。+21
-2
-
119. 匿名 2021/07/06(火) 15:48:14
>>51
横だけど、漫画家のほうは比べられてプレッシャーというか、嫌じゃないのかなって思ってしまう+10
-0
-
120. 匿名 2021/07/06(火) 15:53:14
>>70
本好きの下克上も漫画化したけどこのままだと休載無しで65年かかるってことで、別の作者が第2部、3部、4部それぞれ同時進行してるよね
そのせいで揉めてるらしいけど、読者としたらネタバレもクソもないわ。完全に小説読んでる人向けの漫画になってる+1
-0
-
121. 匿名 2021/07/06(火) 15:56:44
>>79
監督だったかな+3
-0
-
122. 匿名 2021/07/06(火) 16:04:09
>>117
いないって聞いたよ
ネームとか見せないらしい
だらだら展開で途中でだらだらしてて飽きるんだよなぁ
+7
-0
-
123. 匿名 2021/07/06(火) 16:04:16
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」をアニメ化してほしい……。
出来れば漫画版の絵柄とテンポで+1
-2
-
124. 匿名 2021/07/06(火) 16:15:02
>>119
サンデー版の倉田先生がその辺気にしてるっぽい。
ガンガン版の方がやたら広告出してて売れてるし、マンガアプリのコメント欄も、ガンガン版を持ち上げてサンデー版を貶すような悪質なコメが多い。あまりに酷いのは削除されたけど。
倉田先生がガンガン版に祝ツイートしてても、ねこクラゲ先生はガン無視して原作者との仲良しアピールしてたし。
個人的にはサンデー版の方が面白いと思うんだけどね。原作のイメージに合った上品な絵柄で、余分な所はカットし重要な所は補足説明を加えながらメリハリつけてわかりやすく描いてくれる。絵に伏線を張るし、中華描写もしっかりしてるよ。+18
-0
-
125. 匿名 2021/07/06(火) 16:20:30
>>3
配役がイメージと違ったけど(ぬいぐるみだし笑)、これはこれで楽しめた。マンガと同じく、キュンとするシーンでは泣いてしまったよ😢+9
-0
-
126. 匿名 2021/07/06(火) 16:31:30
>>104
絶対面白い+5
-0
-
127. 匿名 2021/07/06(火) 16:36:41
>>45
何と!(バラして大丈夫だったのかな…)+5
-1
-
128. 匿名 2021/07/06(火) 16:40:44
とんでもスキルで異世界放浪メシ+2
-2
-
129. 匿名 2021/07/06(火) 17:00:59
>>110
これ、ホントこれ+9
-1
-
130. 匿名 2021/07/06(火) 17:08:21
>>34
なろう原作だから仕方ない。異世界転生モノに比べればマシ。+10
-0
-
131. 匿名 2021/07/06(火) 17:26:21
確か、「俺だけレベルアップな件」は韓国だよね。ピッコマだっけ?+2
-1
-
132. 匿名 2021/07/06(火) 17:31:02
>>110
特にスクエニの方はなろう特有のイキり主人公感きつくて苦手。壬氏もウザい。
小学館の方が人情味があってまだ読める。+20
-0
-
133. 匿名 2021/07/06(火) 17:34:28
>>14
大好き!!
アニメ化して欲しい!!+3
-1
-
134. 匿名 2021/07/06(火) 17:35:28
>>96
決まってるんじゃないかな?
妹もまたやらかしてるし、いかにもそういう意識低そうだから事の重大さを理解せず言っちゃったんじゃないかな〜
とアニメ化の期待も込めて+7
-0
-
135. 匿名 2021/07/06(火) 17:36:43
>>45
焦って早めに公式発表してくれるの希望+5
-0
-
136. 匿名 2021/07/06(火) 17:42:35
>>124
どっちも読んでるけど、どっちもどっちかな。
お互いに省いてたり説明不足な所が違うからどちらも読むと補完されてる感じ
次にくるマンガ大賞も猫くらげの方だけエントリーされて受賞してるし、広告費の問題かなとも思うけど…もしアニメ化されるなら猫くらげ版になるだろうね+5
-1
-
137. 匿名 2021/07/06(火) 17:42:38
『魔女の下僕と魔王のツノ』+2
-1
-
138. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:00
>>109
そう、本当にいますよね。元の記事を読まないどころか、トピのタイトルさえ読んでない人。う〜ん、それとも勘違い?早とちりなのかな?慌てん坊なんだね、多分。+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/06(火) 17:45:22
キムタクがその前にスパイファミリーの作者と仕事してるから、そこからコネや情報が漏れてる可能性もある
娘が声優で出るなら本当に嫌+10
-1
-
140. 匿名 2021/07/06(火) 18:08:12
クールドジ男子
癒しと笑いを届けて欲しいわ。+0
-0
-
141. 匿名 2021/07/06(火) 18:13:10
>>128
原作通りだといいけど、露出狂の女とかアニメ用にキャラ作って登場させないで欲しい。+1
-0
-
142. 匿名 2021/07/06(火) 18:18:25
>>67
美味しいもの食べた時の姫のアホ顔に癒されるよね。
登場人物もいい人(魔族か)ばかりで大好き。+1
-1
-
143. 匿名 2021/07/06(火) 18:23:25
>>96
何故娘が知ってるの?まさか声優出でるの?+3
-0
-
144. 匿名 2021/07/06(火) 18:45:58
>>1
葬送のフリーレン!+1
-1
-
145. 匿名 2021/07/06(火) 18:49:19
>>1
青のオーケストラ❗️
絵も内容もしっかりしてるし、青春って感じで大好きっ+8
-1
-
146. 匿名 2021/07/06(火) 18:54:36
>>3
フクマルちゃんの「小林~💢」の時の顔と声がたまらなく好きでした( *´艸`)+5
-0
-
147. 匿名 2021/07/06(火) 18:59:10
>>136
どっちも読んでみたけど、
スクエニの方は媚薬の使い道とか壬氏が変装して誰と会ったかなど分からないままだったし、原作小説読んでもやっぱり分からなかった。
小学館の方読んでやっと理解できた。風明の毒入手のくだりとか梨花妃のサウナとか本筋に関わるエピソードをきちんと拾って繋げてあるし、毒の成分や金属の種類まで教えてくれる。原作を読まなくても単体で話が理解できて、なおかつ原作を読めば細かな部分も楽しめる。
スクエニの方は原作をよく噛み砕かず右から左になぞるだけで、足りない部分は補わず、本筋に関わるところは削ってしまい、新たな発見も無く、単体の作品として成立してないと思うな。漫画なのにモノローグ多過ぎて読みにくいし、あまり情報が整理されてない。+5
-1
-
148. 匿名 2021/07/06(火) 19:00:43
>>1
アニメ化して欲しいのは沢山あるけど、
やっぱり「ぼくはゾウさん」が飛び抜けてる感じかなぁ+0
-3
-
149. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:48
>>124
倉田版好き💕
過去にもサンデーで中華風世界観の物語描いてたからかな?
衣装とか建物とか描きなれてる感じがする+11
-0
-
150. 匿名 2021/07/06(火) 19:16:39
エェェェエーレガント!!!+2
-1
-
151. 匿名 2021/07/06(火) 19:36:15
保健室の死神
怪物事変がアニメ化したので可能性を捨てきれないです!+2
-1
-
152. 匿名 2021/07/06(火) 19:50:43
>>124
薬屋に限らずだけど小学館はもっと漫画の宣伝をしてほしい+14
-0
-
153. 匿名 2021/07/06(火) 20:04:43
>>1
阿波連さんははかれない+1
-0
-
154. 匿名 2021/07/06(火) 20:07:43
>>20
朝鮮ドラマでやってよ
日本でアニメ化する必要なし+14
-0
-
155. 匿名 2021/07/06(火) 20:13:36
>>115
某アニメイト勤務です。
ラス為の2巻発売の際、ポップアップに凄く力を入れてました。ライトノベルも売れているので、このまま破滅フラグ並みにアニメ化するかな?というぐらいの推しっぷりでした。
特典も多く、期待値が凄く高いコミカライズでしたが、そのせいかファン離れもとても多いです。
特に誹謗中傷されてもいなく、更新が遅いのは確かでしたが、漫画家さんがやる気を無くしてしまったことが残念です。
ゼロサムさんは漫画家さんに優し過ぎるんですかね?他の先生ではそんなことないはずですが…。+0
-0
-
156. 匿名 2021/07/06(火) 20:24:43
>>34
なろう系ってどのジャンルで何やるにしてもマウント取って周りを見下したいのが目的の作品が多すぎる
+8
-0
-
157. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:49
>>47
あれ、いまだになんで2種類出してるのかよく分かってないんだけど、なんでなの??
(ちなみに倉田三ノ路さん版読んでる)+4
-0
-
158. 匿名 2021/07/06(火) 20:28:59
>>157
ごめん、書いてあったね+1
-0
-
159. 匿名 2021/07/06(火) 20:30:35
>>117
韓国の漫画はフツーに出版社の雑誌連載とかだと編集者いるみたいだけど、韓国最大のウェブ発コミックサイト(Webtoonウェブトゥーン)だと編集者いないみたい。
漫画家の才能と読者のビュー数とか反応に任せてるから人気があれば続く感じ?
LINEマンガはそういうのだと駄目だと気付いてLINEオリジナルのマンガの為に編集部作ってるけど韓国のウェブトゥーン発のはそのまんま。+6
-0
-
160. 匿名 2021/07/06(火) 20:34:41
赤崎千夏さんで、アシガールが見てみたいです。
若君が誰がいいかは、なかなか悩ましいけど。+0
-0
-
161. 匿名 2021/07/06(火) 20:39:07
>>67
アニメ化するなら2本立てか15分くらいでゆるーくやって欲しい+2
-0
-
162. 匿名 2021/07/06(火) 20:51:40
プロミスシンデレラはアニメで見たかった+1
-1
-
163. 匿名 2021/07/06(火) 20:58:25
>>143
それは勘弁して欲しいな
でもいずれ出てきそう+4
-0
-
164. 匿名 2021/07/06(火) 21:10:40
サマータイムレンダ
タイムリープもの。今ハマってる。面白い+2
-0
-
165. 匿名 2021/07/06(火) 21:21:42
>>1
私ってサバサバしてるから+0
-0
-
166. 匿名 2021/07/06(火) 21:30:49
>>155
横だけど
ゼロサムって最近ラフ画での掲載多くないですか?
07-GOHSTが流行ってた頃から購入してるんですけど
以前はそんなになかった気がするんですが...+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/06(火) 21:35:58
スパイファミリーは特にテレビで紹介とか頻繁にやってる訳でもないのに、社会現象と言われた時の鬼滅の巻割超えてるの凄い
現在巻割158万+5
-0
-
168. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:17
>>35
このOVA、ストーリー構成、絵、声優さんのどれも素晴らしかったですね。EDの「時の記憶」も大好きでした!+5
-2
-
169. 匿名 2021/07/06(火) 21:39:40
>>89
怪獣8号はカフカ以外は好き
読みやすい絵、分かりやすい話、華がある異形キャラ、副隊長の技もいい
ただ主人公だけが欠点
32歳で5歳下の幼馴染の好きな子のために頑張るって・・・
どうしてもカフカが好きになれず、そこで好き度がトップに来ない+5
-0
-
170. 匿名 2021/07/06(火) 22:18:20
異世界おじさんがアニメ化するのびっくりした
主人公の顔キモイけど大丈夫かな
最近マンガワン読んでるけど、血と灰の女王アニメ化してほしいなー
バトル面白いし心理描写が上手くて何回も泣いちゃった+1
-0
-
171. 匿名 2021/07/06(火) 22:19:01
>>167
でも集英社がめちゃくちゃ押してるよね+7
-0
-
172. 匿名 2021/07/06(火) 22:26:27
光と影。
season2もおもしろい!
+1
-1
-
173. 匿名 2021/07/06(火) 23:26:19
薬屋のひとりごとはマオマオが暗黒微笑ってノリだからなんだかこっちが恥ずかしい
+1
-3
-
174. 匿名 2021/07/07(水) 03:37:15
>>18
灼熱カバディ好きで、アニメ化して凄く嬉しかった
静止画でこんなに動きが表現できるなら動いたらどんな事になるんだろうって思ってたら、
カバディ漫画なのに静止画ばっかで全然動かなくて、引き伸ばし期のドラゴンボールみたいだった
とりあえずワンクールやりましたって感じでまともに試合もしてないし、途中から観るの辞めるくらい冷めちゃった…
深夜でコロナとはいえこれならない方がよかったとすら思う(人手がない中大変だとは思います、スタッフさんごめんなさい)
+4
-1
-
175. 匿名 2021/07/07(水) 03:45:01
>>145
アニメ観てたなぁ…どんな終わり方だったか忘れちゃった
時期的に途中で終わったかアニオリかだよね
ハガレンみたいに完結のタイミングで原作通りにもう一度やってほしい+0
-0
-
176. 匿名 2021/07/07(水) 03:48:47
>>145
私も好きだけど、あれ映像というか実際の音で表現するの難しそうだなぁ…
音や風景を補完しながら読んでるくらいが1番綺麗な気もするけど、音楽も含め丁寧に映像化してくれるなら観て(聴いて)みたい+0
-0
-
177. 匿名 2021/07/07(水) 03:49:55
>>136
ねこクラゲ版はどうでもいいキャラ描写にページを割いて過剰に演出して読者の想像の余地を奪ってるうえに、いちばん肝心な謎解き部分が説明不足なんだよね。描きたいとこだけ描いてる感ある。
読者に伝わるよう丁寧に再構成してる倉田版の方が誠実だと思うわ。足し算引き算がちゃんとできてる。細かい所が知りたかったら原作を読めば良いわけだし、ねこクラゲ版で補完される部分は特に無いかな。+3
-0
-
178. 匿名 2021/07/07(水) 03:54:20
>>175
です
間違えたこれ青の祓魔師だった
青のオーケストラはサンデーのほうだ、ごめんなさい🙏+2
-0
-
179. 匿名 2021/07/07(水) 04:48:55
>>1
同じ声優に疲れたからBDも買わなくなったし、キャストでアニメ見るようになった
切る、あるいは見る
もう島崎とかいつも出てくる同じ声優に疲れたからBDも買わなくなったし、キャストでアニメ見るようになった切... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
180. 匿名 2021/07/07(水) 04:50:35
特に花澤さんの演技?というのか声色は無理してる感があって聞いてて恥ずかしかった
>>3895特に花澤さんの演技?というのか声色は無理してる感があって聞いてて恥ずか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
花澤香菜の声ってだけでそのキャラ嫌いになる現象 - 海とデッドマンshoki8823.hatenablog.com毎日のようにアニメを見ているわけだけれども、最近花澤香菜アレルギーがすごい。すげー綺麗な声してるし本人も美人だし年の割にイタいキャラやらされてるってのを差し引いても充分ブヒブヒ対象なんだけれども、なんか聞いてて腹立つというか、うわぁって感じがする...
なぜ無理に使うの?若手いるでしょ?+0
-0
-
181. 匿名 2021/07/07(水) 04:52:36
日笠さん出すぎは闇じゃないけど、自分は飽きたっていうぐらい
モリーアーティにも、シャーマンキング、お兄さまにも出てきて、どこにでも出てくる
ほんとこういうの、ゴリ押しじゃないけど、嫌だなって思う。
芸能人とかドラマでまたいつものひとが出演者?って思うのと同じ
そう思ったときは、自分から見ないです。>>3843日笠さん出すぎは闇じゃないけど、自分は飽きたっていうぐらいモリーアーテ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
182. 匿名 2021/07/07(水) 04:56:24
>>16
ファンの数だけでもうそういうのいらない。いいかげんにしてほしい
あんたら希望する声優をいっておいて、買わないでしょ?
ファンの数だけで声優を毎年きめているから、売れなくなってきてんでしょう+5
-2
-
183. 匿名 2021/07/07(水) 06:13:53
>>101
私もガンガン派。
ここではガンガン派少ないよね。売上いいのに…+2
-2
-
184. 匿名 2021/07/07(水) 08:30:05
倉田版の薬屋は顔の書き分けができてないから見づらい+1
-2
-
185. 匿名 2021/07/07(水) 09:29:03
>>184
壬氏と帝、年齢差あるように書き分けられてないよね+1
-1
-
186. 匿名 2021/07/07(水) 10:31:57
>>184
あだち充とか他のサンデー作家もだし、そういう作風だと思う+1
-0
-
187. 匿名 2021/07/07(水) 10:53:14
>>183
理由としては萌え絵嫌いと原作重視とガンガンファンのモラルと判官贔屓かな
構成の七緒さんの絵は変に媚びた所が無く普通に可愛い感じだしサンデー版も面白いよって言ってくれてる良い人だから、七緒さんが作画までやってたらここでの評価も少しは変わってたと思う+1
-1
-
188. 匿名 2021/07/07(水) 11:21:37
>>152
小学館、WEB専門もいい作品や作家に恵まれてるのにね
コナンはやたら見かけるんだけどなぁ+2
-0
-
189. 匿名 2021/07/07(水) 11:26:22
>>20
たしか韓国でドラマ化されてるよね
外見至上主義はぶーちゃん役いるかな
なんか韓国の俳優さんって若い人はみんな背が高くてスマートな印象なんだよな+0
-0
-
190. 匿名 2021/07/07(水) 12:19:12
>>184
あだち充とか青山剛昌とかサンデー系の作風だよね。慣れの問題。シンプルで万人向け。漫画を描くのに必要な画力は十分あるよ。倉田さんは画業10年で単行本何冊も出してる中堅漫画家だし、構成といい演出といい表情の描き方といい流石に漫画が上手いと思う。コナンで鍛えられたサンデー読者がターゲットだから伏線の張り方もこだわってる。2本同時連載でアシ使わず全部自力で描いてるのもすごい。
ねこさんは構成も出来ないイラストレーター上がりの新人でアシ8人。そりゃあ絵の描き込みはやたら細かいけど、漫画としてはどうなのか。色がきつくて装飾も華美で作品の世界観に合っているのか微妙。顔とか服のシワとか描き込み過ぎて逆に気持ち悪いし、他にこだわるべきところ沢山あるでしょ。モノローグにキラキラした挿絵がついてるだけ。演出過剰でデフォルメキャラに頼りがちなのもどうかと思う。休載多くて発刊ペースも遅いし。ガンガン版は内容が浅くて絵しか褒めるところがなく、その絵も癖が強いから好き嫌いはっきり分かれる。+3
-1
-
191. 匿名 2021/07/07(水) 12:44:10
コレットは死ぬことにしたが見たい!+3
-0
-
192. 匿名 2021/07/07(水) 12:48:09
でも売れてるのってガンガンの方だよね?サンデーの方も読んだけど絵が上手いとは思わなかったな。
柱が落ちて暗殺されかかってるところとか軽いものが落ちてきたみたいな印象しかなかった。
ガンガンの方は猫猫がどんどん丸顔になっていくのは気になるけどね。+1
-1
-
193. 匿名 2021/07/07(水) 13:08:48
描き分けできないのはサンデーだから仕方ないというのも言い訳のような…あだち充や青山と並べるものかな?
どっちも派だけど、サンデー派もガンガン派に負けず貶してると思うよ。どっちもいいねでいいじゃん+1
-0
-
194. 匿名 2021/07/07(水) 13:39:56
サンデー派はねこクラゲに厳しいね+1
-2
-
195. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:36
>>34
少し読んだだけで主人公にイラついてきた。みんな阿保なの?なんでこんな簡単なこともわからないの?って周りを見下す感じも主人公として全く好感持てない。+6
-0
-
196. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:09
>>193
絵に関しては個人の感じ方の問題だから上とか下とかないと思う。個人的にはそれぞれ良さがあってうまく棲み分けできてるかなって。先に喧嘩売ってきたのはガンガン派だからムキになって反論してるのかと思うけどちょっと言い過ぎかな、落ち着いてほしい。+2
-0
-
197. 匿名 2021/07/07(水) 17:28:09
>>195
以前のガルちゃんでは好意的なコメントが多かった気がするんだけど、結局この子も本好きみたいな性格の主人公だったの?+0
-0
-
198. 匿名 2021/07/07(水) 18:01:29
なろう系の主人公はもれなくそんな感じじゃない?+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/07(水) 20:15:28
>>4
私はガンガン派!+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/07(水) 21:12:00
>>145
これ見てジャンプで連載してたソウルキャッチャーズ思い出した
ソウルキャッチャーズアニメ化したら絶対面白いのにな+0
-0
-
201. 匿名 2021/07/07(水) 22:53:58
暁のヨナの続編が見たい!+0
-0
-
202. 匿名 2021/07/08(木) 02:37:56
>>124
2種類出てるの知らなくて猫クラゲ版をそこそこの巻数買ってしまってから気がついた…
まんが王国で読んでたのと感じが違うなって違和感あったのにまさか2種類出てたなんて
今更買い直すの勿体無いけど猫クラゲ版微妙で離脱しそう+0
-0
-
203. 匿名 2021/07/08(木) 12:58:05
俺だけレベルアップは韓国のマンファなんだから、韓国でアニメ化しなよ
シレっと日本のランキングに入れんな+1
-0
-
204. 匿名 2021/07/09(金) 22:18:43
>>151
私も見たいです。令和のぬ~べ~になってほしい+0
-0
-
205. 匿名 2021/07/09(金) 23:41:58
金の国水の国
マロニエ王国も長く続いたらやってほしいなぁ+1
-0
-
206. 匿名 2021/07/21(水) 06:34:11
「よふかしのうた」絶対すると思うんだよなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する