-
1. 匿名 2021/07/05(月) 10:42:13
意外と平気だったりしますよね!+175
-3
-
2. 匿名 2021/07/05(月) 10:42:32
物による+22
-4
-
3. 匿名 2021/07/05(月) 10:42:44
そうね〜+5
-0
-
4. 匿名 2021/07/05(月) 10:42:48
子供用の布団+11
-1
-
5. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:22
フリマで買った表記なしのやつ洗ったら染料が抜けて全部に色映ったわ+26
-0
-
6. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:25
腕時計ポケットに入れたまま洗ったけど平気だったよ
1980円のチープカシオ+70
-3
-
7. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:44
猫+1
-24
-
8. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:48
洗うの不可、汚れたら軽く拭き取りしてくださいってラグを風呂場でジャブジャブ洗って洗濯機の脱水かけて干したけど大丈夫だった+87
-0
-
9. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:51
子供の光るスニーカーは水で丸洗いできますか?
出来る プラス
光らなくなった マイナス+38
-2
-
10. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:05
ダウンコート割と平気だった。+124
-1
-
11. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:11
オムツ
忙しくて、ついうっかり・・・
洗濯機を見て絶望+39
-9
-
12. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:17
>>4
今は洗濯できるの増えてますよね。3つ折りになってるやつ+1
-2
-
13. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:24
水着。手洗い表記だったけど洗濯機に放り込んでる。+105
-0
-
14. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:42
カーテン
ビリビリになってすごいことになった。+9
-12
-
15. 匿名 2021/07/05(月) 10:44:47
毛布
中に綿がはいってるやつ+5
-0
-
16. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:04
冬のダウン洗っちゃう。大丈夫かどうか確認もしない。何とかなるだろうって。
どうなってもいいくらい安いのしか持ってないってことだけど笑+126
-0
-
17. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:19
>>1
コインランドリーで敷き布団二枚洗ったら見事にぐちゃぐちゃになって泣く泣く持って帰って捨てた+10
-1
-
18. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:23
ポリエステルの服は洗濯機で洗っちゃう
シフォンだと大体大丈夫+78
-1
-
19. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:26
洗濯機でビーサン
綺麗になったょ+4
-5
-
20. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:38
結構何でも洗える。
ダメ元でダウン洗ったけどいけた。
インド系のお店(チチカカとか)の服は染料がスゴいから、他の服と一緒に洗わない方がいい。+92
-1
-
21. 匿名 2021/07/05(月) 10:45:56
>>6
カシオ素晴らしい‼︎+54
-1
-
22. 匿名 2021/07/05(月) 10:46:02
>>4
大人用の羽毛布団も洗濯してる+19
-1
-
23. 匿名 2021/07/05(月) 10:46:37
>>9
ディズニーキャラクターのは大丈夫だった。+0
-0
-
24. 匿名 2021/07/05(月) 10:46:38
レザーのバッグ。+1
-6
-
25. 匿名 2021/07/05(月) 10:47:06
>>17
敷布団はキルティング加工してあれば大丈夫らしいよ!
されてない物はダメって聞いた+45
-0
-
26. 匿名 2021/07/05(月) 10:47:16
長座布団。
意外と大丈夫だった。+3
-0
-
27. 匿名 2021/07/05(月) 10:47:41
>>6
昔、海に泳ぎに行った時付けてたけど大丈夫だった。お手頃なのにちょっとした水分から守ってくれるのはすごい。+5
-0
-
28. 匿名 2021/07/05(月) 10:47:52
大体洗ってるけど大丈夫
ダメになったと思ったものはない+14
-0
-
29. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:12
大半は大丈夫、シルクが入ってるやつはダメ+31
-0
-
30. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:21
>>11
あの蓋を開けた時の絶望感ね…+10
-0
-
31. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:40
ネットに入れときゃ、だいたいダイジョブ
モヘヤのニットはだめだった さすがにダメだよねーと調子に乗った私でも反省した+61
-1
-
32. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:44
>>8
低反発と謳われてるラグ
洗ったらすてきにフワフワになった+4
-0
-
33. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:57
>>1
マフラーとか帽子(キャップ)とか、水洗いもドライもダメってなってたけど普通に洗えたし、逆になんでダメなの?と思った+55
-1
-
34. 匿名 2021/07/05(月) 10:49:24
ジョンスメドレーのニットをうっかり普通の洗剤で他の洗濯物と一緒に洗ってしまったけど平気だった
質のいいウールなら耐久性もあるみたい+4
-0
-
35. 匿名 2021/07/05(月) 10:49:50
旦那のゴルフのポロシャツを洗濯機で洗ったら一回りり縮んだ。ちょっとお高いブランドのやつ。+7
-0
-
36. 匿名 2021/07/05(月) 10:50:38
100均とかドンキで売ってるような安っちいツルツルテカテカ素材の
パーティーグッズ的なもの(ハッピだったりコスプレ用の服だったり)
は色落ち、色移りするから洗濯機はやめた方がいいよ
若気の至りで紅白幕と白Tを一緒に洗濯機で洗ったらピンクのTシャツが出て来た+9
-1
-
37. 匿名 2021/07/05(月) 10:50:55
某有名な安い家具屋さんで買ったラグに洗濯できると表記されてたから洗濯機で洗ったら中に充填されてたウレタンフォームが粉々になった。洗濯可っていう部分しか見てなかったけど充填物がウレタンフォームって普通にある事?+6
-0
-
38. 匿名 2021/07/05(月) 10:51:12
>>9
大丈夫だった。
スケッチャーズとかそんな風な名前のメーカーだったような。
汚すぎて過去2回洗ったけどまだ大丈夫でした。
無名メーカーのも大丈夫でした。+1
-0
-
39. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:32
息子の白いトレーニングシューズを泥汚れ用の洗剤を入れて、お湯で漬け置きモードで洗ったら、手で洗うより綺麗になった。+3
-1
-
40. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:49
低反発の枕
大失敗+8
-0
-
41. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:50
羽毛布団。少々大変だったな。水から顔を出すんで腕突っ込んで漬け直したり。まあそんくらい。
脱水しても生地が黄色でこりゃ皮脂汚れ落ちてねぇなと思ったが、干すと真っ白に!+12
-1
-
42. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:51
シルク。
オシャレ着洗い洗剤使ったら大丈夫+10
-0
-
43. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:56
ダメだったのは
・二重毛布
・ニットの洋服(大丈夫なのもある。)+3
-1
-
44. 匿名 2021/07/05(月) 10:54:05
ビーズクッションは洗ってはいけない。
蓋を開けたら一面の雪景色でした。+42
-1
-
45. 匿名 2021/07/05(月) 10:54:15
マザーズリュック。
毎日持ち歩くし病院だって行くし、私が汗かきなせいか肩ひもとかじっとりするしで、除菌シートで拭くだけじゃどうしても我慢できなくなって洗った。
大丈夫でした。
まだ一回しか洗ってないから、何度も洗ったらわからないけど。+10
-1
-
46. 匿名 2021/07/05(月) 10:55:01
麻混のズボン+3
-1
-
47. 匿名 2021/07/05(月) 10:55:08
>>11
塩で溶けるよね!
常備してたわw
+3
-1
-
48. 匿名 2021/07/05(月) 10:57:32
スニーカー
ドコドコ音がするけど綺麗になるし楽チン+6
-2
-
49. 匿名 2021/07/05(月) 10:57:35
シルクシャツ。ハイブラ品でも洗濯機で洗いから乾燥まで一気。
キュプラの方がシワになって、クリーニング屋に出してシワ伸ばししてもらったくらい。+7
-1
-
50. 匿名 2021/07/05(月) 10:57:37
>>9
子供のスニーカーで洗えない作りなわけない!と思うんだけど…
+1
-1
-
51. 匿名 2021/07/05(月) 11:01:30
洗えると書いててもレーヨンやウールは縮んだりした物があった+12
-0
-
52. 匿名 2021/07/05(月) 11:01:54
>>13
そもそも水着なのにねー!+22
-0
-
53. 匿名 2021/07/05(月) 11:02:30
>>44
洗濯機壊れませんでしたか?+2
-0
-
54. 匿名 2021/07/05(月) 11:03:34
子どもの頃おもちゃの星形ブローチを服に付けたまま洗濯したけれど壊れるどころかピカピカになった+2
-0
-
55. 匿名 2021/07/05(月) 11:05:36
カツラ+0
-0
-
56. 匿名 2021/07/05(月) 11:05:50
+5
-1
-
57. 匿名 2021/07/05(月) 11:05:57
洗濯表示なんて見ないで何でも洗濯しちゃう
安いものしか持ってないからだけど+8
-0
-
58. 匿名 2021/07/05(月) 11:06:25
>>53
洗濯機内部にもビーズが詰まっていて、脱水ができなくなりました。
幸い、修理に来てもらい今は直っています。
修理のお兄さんにクッションは洗わないでと怒られました。+12
-0
-
59. 匿名 2021/07/05(月) 11:07:44
喪服(女性用)のジャケットとワンピース
洗濯機の手洗いコース・おしゃれ着洗剤で大丈夫だった。+8
-0
-
60. 匿名 2021/07/05(月) 11:08:59
エルメスのスカーフ。見事に色落ちしてだめになった。母親の勝手に使ってそのまま洗濯機ぶち込んじゃった。まだ気がついてないから言ってないんだけど、お母さんごめんなさい。+1
-15
-
61. 匿名 2021/07/05(月) 11:10:56
衣服はだいたいネットに入れて弱水流でエマール使えば洗濯機でも大丈夫。+6
-0
-
62. 匿名 2021/07/05(月) 11:12:10
>>1
ダウンは家庭用洗濯機で洗うと生地もダメになるし洗濯機にも負荷がかかって故障するってネットで見たけど、ユニクロのダウン洗濯機で丸洗いしたら凄い綺麗になった。
でも、洗濯機が故障するかもって不安の方が大きくてハラハラしたから二度とやらない。+7
-0
-
63. 匿名 2021/07/05(月) 11:17:03
>>22
羽毛!?
大丈夫でしたか?+2
-0
-
64. 匿名 2021/07/05(月) 11:17:11
>>11
今朝ティッシュやってしまって絶望しました+3
-0
-
65. 匿名 2021/07/05(月) 11:18:05
百均の手洗いOKのフェルトで作ったワッペン。
スモッグに裁縫上手と糸で縫い付けてたんだけど全然平気だった。
毛玉は洗う前から出来てたけど、高いフェルトなら大丈夫なのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2021/07/05(月) 11:19:57
自宅の洗濯機に入らないでっかいぬいぐるみを風呂場で洗ってコインランドリーで乾燥した
仕上がる頃にコインランドリー見に行ったら中で爆発してた
家に戻って掃除機とゴミ袋と雑巾を持ってきて隅々まで掃除しましたよ
全部飛び出た綿はゴミ袋に入れて持ち帰ってまた詰め直したら元通り綺麗なぬいぐるみ復活+19
-1
-
67. 匿名 2021/07/05(月) 11:27:17
>>51
だからニットはわざと化繊を選んでる
じゃぶじゃぶ洗いたい+4
-2
-
68. 匿名 2021/07/05(月) 11:29:20
>>63
大丈夫でしたよ。旦那の加齢臭が染み付いてたから耐えきれず洗濯してコインランドリーで1時間乾燥しました。匂いもとれてふかふかです。
柔軟剤は絶対に使用NGだそうです。+11
-0
-
69. 匿名 2021/07/05(月) 11:31:37
綿100%のエコバッグのタグには
【この商品は洗濯できません。汚れが気になった場合は布で軽く拭き取って下さい】
って書かれてるけど持ち手は汗で汚いから普通に手洗いしてる。+6
-0
-
70. 匿名 2021/07/05(月) 11:35:36
キャンプで使う寝袋って洗って大丈夫でしょうか?
ワタが化繊だと思うので、乾燥機はダメですよね。
どなたか洗った方いますか?+0
-0
-
71. 匿名 2021/07/05(月) 11:35:59
もこもこのジャンパー
クリーニング高いし勢いで洗ったら
大丈夫だった+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/05(月) 11:37:58
シルクのパジャマもネットに入れて洗濯機で洗っちゃってる。シワになるけどパジャマだから別にかまわないw+8
-0
-
73. 匿名 2021/07/05(月) 11:41:52
今まさに、地下室に放置してたらカビ臭くなったので、バイク用の皮の手袋を洗っているんですが、やっぱり縮みますよね。皮の手袋洗った事ある人いますか?+0
-0
-
74. 匿名 2021/07/05(月) 11:45:35
>>56
表示がわかりにくくなったよね
説明文ないとわからない+19
-0
-
75. 匿名 2021/07/05(月) 11:51:52
サテンのプリーツロングスカート、クリーニング屋で拒否されて やってくれる店探すの面倒で洗ってみたら意外になにも起こらず👗+6
-0
-
76. 匿名 2021/07/05(月) 12:01:15
ウールのツイードスカート
3分の2くらいのサイズに縮んで笑った+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/05(月) 12:03:47
ぬいぐるみ
私は手洗いでもおっかなびっくりだったけど
義姉が普通に洗濯機で洗ってるって聞いてびっくりした!おかあさんといっしょのムームー?だったけど、型崩れなしで普通に綺麗だった。+5
-0
-
78. 匿名 2021/07/05(月) 12:14:42
たいていの服は大丈夫
洗濯可としておいて何かあったら面倒だからメーカーが予防線を張ってるんだと思う。家庭でどんな洗濯するかわからないから
+9
-1
-
79. 匿名 2021/07/05(月) 12:16:11
ダウンコートは乾ききらないうちに、丸めた靴下数個と乾燥機にかけるといいとネットで見たので試したら、ほんとにふわふわになった+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/05(月) 12:16:24
>>9
スケッチャーズ、両足でライトが10個くらいついてるんだけど、1回洗ったら1個だけ光らなくなった。9個は無事。+0
-0
-
81. 匿名 2021/07/05(月) 12:28:28
ポリエステルなのに洗濯不可表示のスカートがあるんだけどなんで不可なんだろう
ポリってプリント剥げることあるのかな?+4
-0
-
82. 匿名 2021/07/05(月) 12:31:12
本当にバカなんだけど、
昔血迷って洗濯機にパンプスを入れて回したことある。
数回は問題なく耐えたけど、
中敷きがはじけてダメになった。+5
-1
-
83. 匿名 2021/07/05(月) 12:37:46
ダウンコートなんて余裕で乾燥機もかける。
今年はウールのコートも洗濯機のドライコースにして洗った。裏地がキュプラのものはしわしわになったけど、ポリエステルのは全く問題なかった。+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/05(月) 12:38:57
羽毛布団あらえるかな?洗濯機で+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/05(月) 12:39:49
>>6
私もやったことある。大事にしてたからヒィ~~!と思ったけど、文字盤のところにすこーし水入ったくらいで全然普通に動いてました(笑)その水も、蒸発したのか、いつの間にかなくなってたし良かったー!+13
-0
-
86. 匿名 2021/07/05(月) 12:45:08
吉田カバンのナイロンリュック
学生の頃から使っていて、汚れが気になって洗濯機でぐるぐるまわした。
途中で心配になって洗濯槽を覗いたら、どす黒い水になってて引いた
リュック自体は脱水までかけたけど、全然大丈夫だった。+7
-1
-
87. 匿名 2021/07/05(月) 12:46:03
制服(学ラン)のズボン
そんなにしょっちゅうクリーニング出せないし、と洗ったら超スッキリ+4
-0
-
88. 匿名 2021/07/05(月) 12:50:12
普通のカシミヤ
若い頃知らずに洗濯してしまった
最近は洗えるカシミヤもあるけど+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/05(月) 12:52:40
>>81
洗濯不可というのは、洗濯すると元の色や風合いを保てないという意味で、言うなれば洗って傷んでも知りませんよ、ってこと+0
-0
-
90. 匿名 2021/07/05(月) 13:01:38
プッチやダイアンのシルクジャージはクリーニング屋さんのデラックスコースより、家で手洗いした方がむしろキレイになった!
ただ、シルクでもシフォンはシワシワになって色落ちしてダメだった。+1
-0
-
91. 匿名 2021/07/05(月) 13:30:44
新しい洗濯表示がわかりにくい+5
-0
-
92. 匿名 2021/07/05(月) 13:32:09
>>29
手洗いもだめ?
コットンシルクとかいう素材+0
-0
-
93. 匿名 2021/07/05(月) 13:36:15
>>33
なんか、洗剤に含まれるある成分がダメなんだって。
んで、その成分が入ってる洗剤と入ってない洗剤があるから、入ってない洗剤選べばほとんど洗えるらしいよ。
でもその成分を細かく明記してもどうせ見ないから一律で洗えません!って表記にしてるんだとか。+7
-0
-
94. 匿名 2021/07/05(月) 14:39:03
綿100パーなのに水洗い不可表示なのはなんで?と思う、ほしい服なんだけど躊躇する、洗っても大丈夫かな+4
-0
-
95. 匿名 2021/07/05(月) 14:47:14
もう処分かな?と思ってたダウンコートを、試しに洗濯してみたら大丈夫だった。
仕上げに布団乾燥機で乾かしたら、フッカフカの綺麗なダウンコートに生き返って、とっても暖かかったから、来年もまた洗濯して着る予定。+3
-0
-
96. 匿名 2021/07/05(月) 14:49:16
エルメスのフールトゥを洗ってみたけど大丈夫だった+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/05(月) 14:50:09
羽布団。ネットで洗い方みてやってみた。ちゃんと元に戻った。+0
-1
-
98. 匿名 2021/07/05(月) 14:53:24
>>84
下にコメントした者ですが、洗えます。ふわふわに戻りましたよ。干す時に中身が偏らないようにしたと思います。
他の方も書いてますが、ダウンコートだって洗えるし、洗った事あります。ドライクリーニングって、なんか綺麗になった気がしなくて。+1
-0
-
99. 匿名 2021/07/05(月) 14:53:25
>>22
羽毛布団は、定期的に洗濯してます。
乾燥機で乾かした後は、フカフカで気持ちいいですね。+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/05(月) 14:54:45
電気敷き毛布って洗えるマークが付いてますが、どうやって洗ってますか。壊れそう。+0
-0
-
101. 匿名 2021/07/05(月) 14:56:26
今年の夏は
麦わら帽子の洗濯を試してみる予定+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/05(月) 15:10:38
>>98
コメントありがとうございます(•‿•)すでに洗濯中で乾燥までしてるのでドキドキです笑+1
-0
-
103. 匿名 2021/07/05(月) 15:34:40
>>92
シルク100%で洗えたものもあるよ
別のシルクは縮んでしまったから、バクチだと思う
+3
-0
-
104. 匿名 2021/07/05(月) 15:39:44
>>86
>どす黒い水
洗濯すると染料が落ちて水が染まるよ
黒とかネイビーのリュックだったのでは?
+5
-0
-
105. 匿名 2021/07/05(月) 15:42:06
>>94
裏地になんか違う素材が含まれてるか、刺繍とかレースが使われててそこが繊細か。
私は綿100パーなら気にせず洗うけど、念のためネットに入れてお洒落着洗いにしたらいけると思う。+4
-0
-
106. 匿名 2021/07/05(月) 16:34:20
綿100%の水洗い不可は染料が滲んだり落ちたりする。+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/05(月) 17:01:15
フェイラーのフルーツサンドのポーチ。
アイボリーだからうっすら汚れてきて、荒療治でオキシクリーンでつけ置きしたらすごく綺麗になりました!+0
-0
-
108. 匿名 2021/07/05(月) 17:27:51
>>96
エールバッグも大丈夫でしたw+0
-0
-
109. 匿名 2021/07/05(月) 19:39:06
>>101
やってみました。頭の所はいいんですけど、つばがそんなに大きくないタイプで、そこのカーブが干す時に形を整えないと少し崩れました。
適当な干し方だったせいもあると思います。つばが大きい、しっかり日除けする様なタイプの方がまだ崩れなさそうな気がします。
とりあえず私のはバラバラになったりはしないで原型をとどめていたのでそのまま使えてます。+1
-0
-
110. 匿名 2021/07/05(月) 19:40:59
>>102
おお、やってますか!出来上がりが楽しみですね✨+0
-0
-
111. 匿名 2021/07/05(月) 21:18:29
ウールのコート
ドライクリーニングに比べて生地が傷まずフワッと仕上がった
今まで何千円も払ってクリーニングする度に生地が痩せてたな~
これからは手洗いする+2
-0
-
112. 匿名 2021/07/05(月) 21:20:53
シルク100%のスカーフ
エマールの手洗いで問題なし+1
-0
-
113. 匿名 2021/07/05(月) 21:29:21
>>110
乾燥終わりましたが、まだ完全じゃないので冷房と扇風機で乾かしてます。◕‿◕。
何か卵?みたいな臭いがしました笑
調べたら羽毛は臭いがあるけど、完全に乾いたら消えるみたいなんで安心しました(。•̀ᴗ-)✧+0
-0
-
114. 匿名 2021/07/05(月) 23:24:35
>>29
私はレーヨン…
大概縮むのは気に入ってるレーヨン
ガンガン洗えるのもあるのに、何故なんだろ+5
-0
-
115. 匿名 2021/07/05(月) 23:26:21
圧縮ウールのコーディガンは見事に縮んで、一回り小さくなったよ。分厚いカーディガンになった。+1
-0
-
116. 匿名 2021/07/05(月) 23:45:25
Bluetoothのイヤホン
ポケットに入れたまま洗濯したけど、完全に乾燥させたら普通に使えました+0
-0
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 08:12:56
ドライクリーニングしかだめ表記のスーツとかはだめかなー+0
-0
-
118. 匿名 2021/07/06(火) 09:45:59
>>5
安物買いの銭失い、ね。そう言えば100均の赤いバンダナすごく色が抜ける。一回洗面台で水で洗ってみると色落ち具合がよく分かる。+0
-0
-
119. 匿名 2021/07/06(火) 17:53:40
ダメだったもの 冬の掛け布団 ワタが偏ってしまった
良かったもの 羊毛肌掛け布団 洗濯機で大丈夫 洗うと気持ち良い!+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/06(火) 23:24:52
モンクレールのダウンいけますかね?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する