-
1. 匿名 2021/07/04(日) 23:26:03
25歳女です。一人暮らしですが、精神障害があり(手帳持ち、入院10回以上)なにかと母にすごく頼ってしまいます。
すぐ連絡を取り、電話をし、毎日会い、困ったときや病気で苦しいときにはたすけてもらいます。彼氏より母親優先です。
いい加減、依存するのはやめたいです!
一人暮らしでも、今の状態では自立になってないです+203
-19
-
2. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:04
+53
-11
-
3. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:18
>>1
彼氏さんには精神障害のこと話してあるの?+86
-5
-
4. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:22
コロナがあけたら、一歩踏み出して、
一人暮らしをしてみよう!!+5
-46
-
5. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:31
+7
-3
-
6. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:32
まだ若いんだし頼ってあなたもお母さん大事にしてあげたらいいんじゃない+275
-5
-
7. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:38
お母さん生きてるうちに孝行しなね。+177
-1
-
8. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:40
+27
-20
-
9. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:47
>>1
仕事はしてるの?
定期的にカウンセリングとかには通ってるの?+26
-0
-
10. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:54
病気で辛いんだし素直に頼っていいんじゃない?+214
-4
-
11. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:59
物理的に距離をとるしかない+2
-2
-
12. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:04
>>1
彼氏を解放してあげな
+78
-18
-
13. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:14
>>1
それは依存というのかな?
母親だから?
悩んでいるときは母親でも友達でも信頼してる人に頼ったりしてもいいと思う+216
-3
-
14. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:23
小室圭+25
-16
-
15. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:24
依存が良くないって、まず気づけたことが、大きな第一歩!+123
-3
-
16. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:34
>>1
母親目線の話になるけどそれは依存じゃないと思う。
よっぽど毒親じゃない限り、幾つになっても娘は娘。
一番頼りにされたい立場だよ。+282
-16
-
17. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:38
頼れる時は頼って返せる時は気持ちや行動で感謝を返せばいいのでは。親もいつまでも元気な訳じゃ無いからいつか必ず終わりも来るよ+84
-1
-
18. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:43
>>4 一人暮らしって書いてあるよ+29
-2
-
19. 匿名 2021/07/04(日) 23:28:45
親は頼れる時頼ったほうがいいですよ。ゆっくり自立すればいいと思う!+65
-1
-
20. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:01
携帯番号変えてもらうとか
物理的な障害が必要+1
-15
-
21. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:04
>>1
気付いたなら、母親に相談だ。
あなたから独立したいから、私が連絡するまでしてこないで欲しいと。
母親も共依存になってる可能性があるから、中途半端なことをせず、はっきりと言っておいた方が良い+69
-1
-
22. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:09
>>1
精神障害あるのに彼氏居るの?
それも妄想?+14
-31
-
23. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:33
まず、電話と合う頻度を
減らす意識をしてみましょう
主治医に相談してみてもいいかも
あまり思い詰めると精神症状は悪化しますよ+22
-0
-
24. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:47
頼るのと依存は違うけど
依存って自分のどんな部分をそう思うの?+18
-0
-
25. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:58
自立したいという気持ちはとても素敵だし、大事にすべきだと思う
だけど、お母さんに迷惑をかけたくないという気持ちで無理をして、心に負担がかかってしまったら、結果的にお母さんを悲しませることになると思うから、ゆっくりでいいと思うよ+87
-1
-
26. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:18
まずはしっかり依存し切ってみたら?
依存しちゃダメだ…でも依存しちゃう…ってのを行ったり来たりしてるよりどっぷり浸かり切って満足に近いとこまで持ってって納得してから次の段階に進んでみたら?
+21
-0
-
27. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:24
自分で依存してるって思ってるなら大丈夫かなって思う。
本当に依存してるときって気づかなそうだから
アドバイスじゃなくてごめんね。
+13
-0
-
28. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:39
苦しくて1人で悩むのなら連絡して欲しい。ただそれが負担に感じるなら他の方法を探そう、一緒に。
一児の母より+68
-0
-
29. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:50
母との関係は昔から微妙だったけど悪い訳でもなくて、学生時代に自分の反抗期と母の仕事の忙しさが重なった時とか母も私も喧嘩腰だった時とかはギスギスしてた。
その時に甘えられなかった反動からか、今は私が母にかまってちゃんしてる状態でたぶん母は呆れてる。
でも、母もいつまでも元気でいれないしいつか別れもくるし、今は私も結婚して実家出て暮らしてるけど、精神的にも自立しないと心配かけるし何より自分も不安。
+7
-1
-
30. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:51
依存しない様にしよう、自立したい、と思ってる時点で精神的にがっつり依存しちゃってるから難しいよね。自立してる人って自立したいとか意識してないもんね。+7
-0
-
31. 匿名 2021/07/04(日) 23:31:20
友達に頼るよりいいと思う。
失礼だけど、精神疾患がある友達が私にすごく依存してきた時は私も辛かったから。負のオーラに引きずられてた。+54
-0
-
32. 匿名 2021/07/04(日) 23:31:21
>>4
一人暮らしって初めに書いてる+10
-0
-
33. 匿名 2021/07/04(日) 23:31:25
それをお母さんに伝えてみたらどうかな?
お母さんも元気なうちは可愛い娘の為にあれこれしたいけど、ずっとお世話してあげられる訳でもないから内心将来のこと心配してるかもしれないし…
お母さんに伝えて親子で自立できるように頑張ってみたら?
+29
-0
-
34. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:04
婚期遅れる最大の原因です。見合いを、断られる原因は箱入り娘、母親が過干渉、病院の診察室についてくる、就職が決まったら職場に、挨拶に来るその他。+5
-14
-
35. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:15
自覚があるなら本気でやめよう
まずは電話するのやめたら?
電話やLINEは2日に一回とかにしてじょじょに空白期間を伸ばすとか+7
-5
-
36. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:24
毎日会っているならば、2日に1回、3日に1回と頻度を少なくするところから始めてみてはどうでしょうか?+7
-0
-
37. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:34
>>28
私の理想のお母さんがここに+24
-1
-
38. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:37
一人で生きていけない状態なら仕方ないのでは?
今以上に症状悪くしたり命に関わるような事になったら余計に親に心労かける事になるだろうし。+28
-0
-
39. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:42
母親に、3年間旅に出たい。心配するな。
たまに手紙出す。
と言って、スマホ処分and引っ越し。もちろん引っ越し先教えない。+1
-10
-
40. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:56
>>1
私もつい迷ったとき困ったとき母にアドバイスを求めてしまう。でも最近、求めたときに余計なこと言われたりすることが増えて、関係が悪化する前にそろそろやめようって思った。+16
-0
-
41. 匿名 2021/07/04(日) 23:33:07
むしろ羨ましいな。
母親に依存なんて考えたことないや。
家族より彼氏だわ私。病気かな。。+11
-0
-
42. 匿名 2021/07/04(日) 23:34:02
申し訳ないけど、治りません。 それも病気のひとつだから素人が努力で治せるものではないです。+3
-5
-
43. 匿名 2021/07/04(日) 23:34:16
共依存だねきっと+3
-1
-
44. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:13
>>22
精神障害で友達居なくても彼氏居る子は居るよ。
依存先として彼氏相手には頑張れたり、男の方がちょっと弱い彼女に保護欲かられて付き合ったり、いろんなパターンがある。+29
-4
-
45. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:13
>>22
メンタル弱い人って結構恋人できやすくない?
+38
-1
-
46. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:20
>>1
私もパニック障害だけど歯医者の麻酔治療は母付き添いです。
先生も私が幼い頃から通っているのでパニック障害は最近なったんですが先生は理解してくれて本当に感謝です。
検診は1人で頑張って通っています。
早く私も母に頼らず慣れたいです。
恥ずかしいです良い歳して泣
+38
-1
-
47. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:53
>>1
主さん、お母さんの負担も考えてそうだね。
優しいね。
お母さんと自分のためにも、一歩踏み出そう。
まずは自分の気持ちをここではなくお母さんに伝えたらどうかな??+24
-2
-
48. 匿名 2021/07/04(日) 23:36:19
>>1
母親と一緒に暮らしてガッツリ依存してる私に比べたら、一人暮らししてるってだけで充分自立してるんだけどな
あまり気張らなくていいんじゃない?+47
-2
-
49. 匿名 2021/07/04(日) 23:36:27
その状態で一人暮らしとかしたら、
お母さんかえって心配しちゃうんじゃない?
多少甘えても生活基盤しっかりして
健康状態も良くなって元気になったら
お母さんに親孝行するなりしてみたらいいと思う。
私は親だけど、子供が幸せならそれでいいんだよ。
親は子供の心配してる方が辛いから。+11
-0
-
50. 匿名 2021/07/04(日) 23:36:28
>>27
これ言う人いるけど、 自覚してる=良い にはならん。+2
-3
-
51. 匿名 2021/07/04(日) 23:36:41
38歳独身実家暮らし
の自分からしたら若いし実家でも全然良いと思います
私は彼氏と暮らそうとしたのですが無理で実家に戻ってしまいました
母親と仲が良すぎて困ることになるとは
+10
-2
-
52. 匿名 2021/07/04(日) 23:36:58
>>45
なんでも依存傾向にあるってこと?+9
-0
-
53. 匿名 2021/07/04(日) 23:37:39
>>41
依存先が違うだけで同じだよ。+5
-0
-
54. 匿名 2021/07/04(日) 23:38:23
>>49
ごめんなさい、一人暮らしなんですね!
お母さんに甘えてもいいとおもいますよ。+7
-2
-
55. 匿名 2021/07/04(日) 23:38:31
手帳持ちの精神障害とはいえ、今そうやって一人暮らしが許されてるんだったら、専門家から見たら主さんは実際はそんなに親の心配が必要な症状ではない軽度の軽度ってことだよね?
じゃあもう自立しようよ。母親にも強めに「自立したい」ということをはっきり伝えること。親離れ子離れはタイミングを逃すとおばさんになってもずーっとつづいちゃうよ。+18
-1
-
56. 匿名 2021/07/04(日) 23:38:41
ここで聞くより主さんを診てるお医者さんに聞いたほうがいいと思うな。どんな状態か、依存しなくなったらどうなるか、専門医じゃないし日頃から関わってるわけではないから分からないと思う。+14
-0
-
57. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:05
>>1
とりあえず、すぐに連絡を取り毎日会うことを減らしていけばいいと思う。お母様がいつかいなくなってしまうことも考えて心の準備をしておくことも大事だと思うから。
困ったときや病気のときはお互い助け合っていければいいと思う。+21
-0
-
58. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:05
いやいや
それだけきつい状況なのに親元離れて自活してれば立派でしょう
自分に厳しくしすぎると病気を悪化させる恐れもあるし、頼りになる母親の存在のありがたみを感じてて良いと思う
素直に感謝を伝えて過ごせばいいじゃない+7
-3
-
59. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:10
>>16
それは違うと思う
主はまだ若いけど30過ぎたら依存やめた方がいい
うちの姉が主と同じだから分かるけど
親もいつまでも若くないし
ずっと頼られるのは負担に感じてる
私がいなくなったらどうしようってずっと言ってる+13
-20
-
60. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:13
>>1
困ったときや病気で苦しいときには助けてもらう
まではいいけど、毎日会うの?
それはそれを容認してるお母さんもちょっと構い過ぎなところあるんじゃないかなぁ
うちの従姉妹がそうだから
もういちいちイチイチ行き来してるもん母子で
+14
-0
-
61. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:17
依存とは違うんじゃない?親だし、たくさん頼っていいと思う。
でもね、いつかは絶対にいなくなってしまうってことは、忘れてはいけないと思う。だからね、少しずつ強くなることも大切。+11
-0
-
62. 匿名 2021/07/04(日) 23:40:06
>>59
まだ25歳。まだ時間はある。主さんは25歳で気付けたから大丈夫だと思う。
なんでもあなたの周りと比べない方がいいよ+15
-14
-
63. 匿名 2021/07/04(日) 23:40:26
>>1
主さんは障害があるくらい辛いのだから、無理して頑張るよりもお母さんくらいには甘えたほうがいいと思うよ!
頼れる存在がいるって幸せなことだよ!+13
-1
-
64. 匿名 2021/07/04(日) 23:40:45
他の人も書いてるけど、あまり自立しよう!と思い過ぎない方が良いと思うよ。無理して反動がきちゃうかも。
意識して連絡を少しずつ減らしてみては?+8
-2
-
65. 匿名 2021/07/04(日) 23:41:11
>>52
依存先が一つだと不安だからね+9
-0
-
66. 匿名 2021/07/04(日) 23:42:17
>>62
元コメにいくつになっても〜って書いてあるから書いたんだよ
それは違うと+19
-0
-
67. 匿名 2021/07/04(日) 23:43:04
>>1
別に困って無いんだからいいんじゃない?
何で自立しようと思うの?
理由が明確なら変われるよ+3
-1
-
68. 匿名 2021/07/04(日) 23:44:33
>>22
女からするとメンヘラでめんどくさそうと思えるけど
守ってあげたいなんて言う男もいるんだよ+18
-2
-
69. 匿名 2021/07/04(日) 23:44:35
>>1
『すぐ連絡を取り、電話をし、毎日会い、困ったときや病気で苦しいときにはたすけてもらいます。』
毎日会い????
病気持ちだし他はわかるけどまずは毎日会わないようにしてみるとかはどうかな。
+23
-0
-
70. 匿名 2021/07/04(日) 23:45:20
>>68
メンヘラはなぜか男とは関係築けるんだよね
不思議+15
-0
-
71. 匿名 2021/07/04(日) 23:46:11
親に甘えてもいいってさすががるちゃんって感じ
親も1人の人間なんだから気付いたなら少しずつ自立するべきだわ
+11
-1
-
72. 匿名 2021/07/04(日) 23:47:17
彼氏いてひとり暮らしだから、親に依存といえども知れてるレベルなんじゃない?
おい金くれ、支払い何処そこにしといて!とかじゃないなら問題ない+1
-0
-
73. 匿名 2021/07/04(日) 23:47:39
一人暮らしのお金もしかして親が出してる?+5
-0
-
74. 匿名 2021/07/04(日) 23:52:01
色々と疑問
主さんは仕事してお給料は貰ってるの?
一人暮らしの家賃や生活費はどこから出してるの?
ていうかそこまで母娘でベッタリ依存してるのによく一人暮らししてるね。なぜ一人暮らし?
主さんは結婚願望はあるの?+15
-0
-
75. 匿名 2021/07/04(日) 23:52:14
>>22
それこそ偏見。「それも」妄想?って何?+8
-1
-
76. 匿名 2021/07/04(日) 23:52:30
これが男の子だったらマザコンって言われるのかな?+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/04(日) 23:52:38
>>72
金銭の要求などの行動系の依存なのか、精神的な依存なのか違いはあるよ。
すぐ電話して毎日会うって書いてあるから精神的な依存なんだと思う、何かしてほしい訳じゃないけど、感情のゴミ箱とか日記みたいに逐一何があってどう思ったか話して全部に共感してほしいのかも。+6
-0
-
78. 匿名 2021/07/04(日) 23:54:09
>>1
好きで病気になった訳じゃ無いんだし、ここはお母さんに甘えてもいいんじゃない?
親とべったり何するにもママに聞かないと分からないってタイプなら話は別だけど、病気なんだし甘えた方がお母さんも嬉しいと思うよ^_^
+5
-1
-
79. 匿名 2021/07/04(日) 23:55:02
それは依存というのかな?辛い時苦しい時に頼れるお母さんがいて羨ましいよ。病気で苦しい時、ひとりで頑張らなくていいと思う。お母さんが安定剤みたいな存在なら今すぐに無理して離れる必要ないと思う。10年先でもあなたが心から元気になったとき「苦しいからそばにいて」じゃなくて「楽しいから会いたい」に変化出来たらいいと思う。お母さんの存在があなたを苦しめてるなら別だけど、そうじゃないなら無理して頑張らなくていいんじゃない?+3
-0
-
80. 匿名 2021/07/04(日) 23:57:18
>>5あなた幾つよ!わかる私もだけど。DVD出ているの知らなかった。
+5
-0
-
81. 匿名 2021/07/04(日) 23:57:34
>>1
障害と関係なく自立が依存の対局にあると考えている人は多いですが、相手から貰うだけでなく何かを与えられていれば、それは相手が親であっても夫婦でもパートナーでも共存です。共存と自立は同時に満たすことができます。
+5
-0
-
82. 匿名 2021/07/04(日) 23:58:33
私は結婚もして子供もいるけど、お母さんの存在自体に依存しています。
電話は月に二回くらい、メールもたまに。遠くに住んでいるので年に二回くらいしか会わないし、側から見たら全然依存してないみたいだけど、
親と離れる時は帰りの新幹線でこっそり泣いてしまうし、死ぬまでに何回会えるんだろうとか思うと泣いてしまうし、なんかお母さんと一つになりたいというか、お母さんが死ぬ時に一緒に死にたいと思ってしまってる。子供まで産んでおいて、何甘ったれてんだってかんじです。お母さんにはこんなふうに思ってることはバレてなくて、なんなら少しドライな娘だと思われてるかも。
お母さんの存在自体が私を生かしてくれている感じです。これも立派な依存ですよね。
無理だとわかっていても、一生生きたいてほしい。私より先に死なないでほしい+7
-1
-
83. 匿名 2021/07/05(月) 00:00:13
>>1
主です。働いており、一人暮らしのお金は自分の給料から出してます。母は再婚していて新しい家庭があるため、私とは一緒に暮らせません。だから一人暮らしです。
皆様色々とアドバイスありがとうございます。がんばります
+28
-0
-
84. 匿名 2021/07/05(月) 00:00:46
よそはよそ。あなたはあなた。
人と比べたりしないで、お母さんと普段から話し合って出来ることをしていけばいいと思うよ。+3
-1
-
85. 匿名 2021/07/05(月) 00:01:19
もしも主の母親がいつまでも若く健康で娘が死ぬまで完全サポートしてくれる超人ロボットだったなら、別に誰も自立を促さないよ。いつまでも仲良くどうぞとなる
でも現実の生身の人間の母親は、娘よりも早く老いるし娘のケアどころかケアされる側になる。いつまでもあると思うな親と金
だからこそ今のうちに娘が自立して自分の足で立って生きていけるように鍛えなくちゃダメなんだよ!親の方もいくら心配で可愛くても子離れして距離を置く努力をしなきゃダメ
親子だから甘えていいんだよーとか言ってる人はそこ分かってなさそう+14
-0
-
86. 匿名 2021/07/05(月) 00:02:23
>>70
アメブロのメンタル病んでる女性のブログ読んでて
女性の方が鋭く厳しいから同性の友達が欲しくても嫌われる、学生の時も職場でも嫌われた
男性はとりあえず優しくて体を差し出せば解決する
若くなくても体許せば男は優しい
寂しかったり辛かったり病んでようが優しい
リストカットしても怒らない彼
その偽りの優しさで十分なの私は〜
みたいな記事が山ほど出て来るけど、女友達特有の厳しい意見とか、現実的な意見をイジメと捉えて受け付けないんだと思う
+5
-0
-
87. 匿名 2021/07/05(月) 00:03:18
>>83
頑張るのはいいことだけど、頑張りすぎずに少しずつね+16
-0
-
88. 匿名 2021/07/05(月) 00:04:06
手帳持ってたり入院とか多かったらお母さんも心配だから連絡くれて状況わかってる方がいいと思うよ。一人暮らしだから心配だと思うし。
うちの娘は25才だけど連絡ほとんどしてこないから、たまに連絡きたら何かあったのかなって思うくらいだよ。ほとんどこっちから連絡することが多いから。まあ、連絡こないっていうことは元気だっていうことだからいいけどね。
お母さんに頼れる時は頼っていいと思うよ。頑張ってね。+4
-2
-
89. 匿名 2021/07/05(月) 00:06:31
私なら嬉しいかも。困った時は言ってね。毎日でも大丈夫!生きてるうちにしか出来ないんだから。と思う。+3
-3
-
90. 匿名 2021/07/05(月) 00:09:34
>>85
本当にそれだと思う
親も頼られて嬉しいのは若くて元気なうちだけ
今から自立しようとしてる主に、いつまでも甘えていいよーお母さんも嬉しいよ!ってアドバイスしてる人はやばいと思う+9
-0
-
91. 匿名 2021/07/05(月) 00:14:17
>>83
十分頑張ってるじゃん。偉いよ。無理してお母さんから離れる必要ないと思う。お母さんの負担になりたくないと思ってるんじゃない?私は主さんのお母さんではないけど、もし娘がそういう環境なら負担になんて感じない。ずっと傍にいてあげられなくてごめんねってお母さんの方が思ってるかもしれない。主さんはそんなお母さんの感情まで読み取ってるからこのトピたてたのかな?それだとしたら良く出来た子だよ。十分頑張ってる。+23
-2
-
92. 匿名 2021/07/05(月) 00:14:27
>>1
むしろ実家に戻った方がお母さん的には楽そうじゃない?
毎日予定合わせて会うってこと?+0
-2
-
93. 匿名 2021/07/05(月) 00:15:55
>>82
それも依存じゃない。大好きなだけじゃん。ドライに接してるのに帰りこっそり泣いてるの?なんて健気なの…。あなたも何も悪くないと私は思います。+4
-2
-
94. 匿名 2021/07/05(月) 00:18:12
>>90
そうかなー。まだ主さんは25才で手帳も持ってるんだから、自立はゆっくりでいいと思うけどな。
うちの子も手帳もってるけど実家で暮らしてるから主さんはえらいと思うよ。+2
-4
-
95. 匿名 2021/07/05(月) 00:21:44
気づいていないだけで、実は毒親なんじゃない?+1
-1
-
96. 匿名 2021/07/05(月) 00:23:51
>>83
寂しいから余計に執着してるのかもね+10
-0
-
97. 匿名 2021/07/05(月) 00:30:55
>>94
横だけど
そうやって「ゆっくり」して生き方変えずにだらだらぬるま湯に浸かっていたら、女はあっという間に30歳や40歳になるんだよ
25のお嬢さんならまだしもその年になってもまだ母親にベッタリ依存した独身オバサンとか嫁の貰い手がないでしょ
甘い優しい言葉で破滅への道に導くのは悪魔的所業だと思うわ+6
-2
-
98. 匿名 2021/07/05(月) 00:50:21
一番可哀想なのは精神疾患がある事だよ、他人に理解されないし、なかなか治る病気ではないし、親が元気なうちはたっぷり甘えたらいいよ+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/05(月) 00:51:12
>>97
私も横だけど、精神疾患があって入院も繰り返してるような主さんに親に頼るなというのは酷な気がする。主さんが「親に頼らずもっと自立したい!」と前向きに思ってるのか「親に頼りたいけどもう25だしこのままじゃダメなんじゃないか…」って不安に思ってるかどうかで、話も違ってくるけど。+4
-0
-
100. 匿名 2021/07/05(月) 00:53:29
>>45
波があるからだと思うよ。体調いいときに知り合ったんじゃないかな。後はSNSとか。+2
-1
-
101. 匿名 2021/07/05(月) 00:59:59
>>97
私も健常者の人ならその考えでいいと思う。でも主さんは手帳持ってる人だから。あなたは手帳もちの人が家族にいるんですか。たぶんいなかったらわからないと思う。手帳持ってるってことは大変なことなんだよ。身内にいないとわからないと思う。
主さんも、このままじゃいけないと思ってるんだし努力してると思うよ。
+5
-3
-
102. 匿名 2021/07/05(月) 01:07:13
>>45
横ですが。てことは、わたしメンタル強強なのかしら。
なんだそっかー( ;∀;)+8
-1
-
103. 匿名 2021/07/05(月) 01:24:59
>>1
個人的に、共依存とかピーナツ親子と批判されるような関係は悪くないも思ってる。べったりでもお互いが良いならOK。
私は絶縁状態でこの6年全く会ってない。冠婚葬祭も無視。連絡取らない状態だけど、自立では無いと思ってる。
1さんは仲良いのを悩んでるんだよね。
それなら連絡回数を10回するところを9回に減らすとか。出来そうな部分を、ほんの少し変えたらいいんじゃないかな。+4
-2
-
104. 匿名 2021/07/05(月) 01:26:57
>>97
一人で完結するという生活を送ることがとても困難なんだと思うよ。母親に連絡をしないことが想像しているよりずっと難しいんだろうと想像する。
結婚できないことを一番の心配とする問題ではないと思う。
あなたはどうも主さんのことを単に母親ベッタリな若い子という程度でしか解釈してない。鬱を甘えと言いそうな精神論者という感じがする。
嫁の貰い手って、いつの時代よ。。
手帳持ってる人の相談に対し、ぬるま湯にいたら嫁に行けないよって、ズレてるってレベルじゃない。+4
-3
-
105. 匿名 2021/07/05(月) 01:28:34
彼氏がいて頼れる母親もいて、どうして精神的に不安定になるのか疑問。はたからみたら恵まれてるなって思うわ+4
-3
-
106. 匿名 2021/07/05(月) 02:00:09
>>101
横。
でも多くの場合、評価するのは『世間』『他人』であって家族ではないからね。
就職も結婚も、
『家族ではない他人から選ばれて』
『他人から評価されて』
決まっていくものだからね。
そこに家族の目線を入れて『うちの子が可哀想だから配慮して、甘い目で見てやって』なんて言って誰が聞き入れるの?
就職や結婚など、人生が決まる大きな部分は『他人から認められることでしか』成り立っていかないよね、現実的に。
相手の意向が大きい訳だし。
うちにも(知的な遅れがない)アスペルガーの兄がいて、兄が人間関係構築に躓いても親が『周りがもっと優しくしてくれれば〜』みたいな事を言ってたけど、私は上記の通りの意見だから親がおかしいと思ってたわ。
そりゃぁ、世間が自分の都合のいいように動いてくれるファンタジーみたいな世界だったらいいだろうけどさ。
でも、現実的に人生って
『いかに家の外で評価されるか』
で決まっていくから、家族の変な擁護は結局は本人の可能性も人生潰すだけだと思う。
『うちの子は大変で〜』とか、みんなだって必死に生きてる訳だし、誰もそんな戯言を聞く余裕なんてないよ。
優しくされる事が前提、優しくない人が悪いっていう感覚じゃなく、『現実を見て』社会で受け入れてもらえる状態にこっちが近づいていかないと、将来は餓死するよ。
乞食みたいに『他人の優しさ待ち』してたら生きていけないし、そんな処世術を教える家族はクソだと思うし、おとぎの国にでも行けばいいと思う。
うちの親も。
+4
-1
-
107. 匿名 2021/07/05(月) 02:08:07
>>1
ひとり暮らししてるのも十分自立になってると思うよ。働いて自分の貯金で暮らしてるのだから。
実家と目と鼻の先で暮らしてるのかな?それでも、勇気は出せたと思うし。
今は母親が元気なら、ふたりとも両思いとして、もう少しは甘えてもいいんじゃない?
少しずつ、彼氏にもその負担かけていこう笑
受け止めてくれる人ならよし+11
-0
-
108. 匿名 2021/07/05(月) 02:10:06
私なんてもう30になるのに未だに一人暮らしの
経験すらないよ。仕事終わったらだるくて
ご飯すらろくに作れないし本当に情けない…+4
-0
-
109. 匿名 2021/07/05(月) 02:17:43
アラフィフ精神障害でお母さんにべったりな人知ってる
その歳でもまだ親離れ出来てなくて小さな事から大きな事まで全部親依存してる
もし親が亡くなったら事件起こしたりするのかな+1
-4
-
110. 匿名 2021/07/05(月) 02:27:01
>>1 精神障害があり(手帳持ち、入院10回以上)
病気なら仕方ない部分もあると思うよ。あまり無理しないでね。
+9
-0
-
111. 匿名 2021/07/05(月) 02:43:04
>>1
そんなに依存していて同居しないのはなぜ?+1
-0
-
112. 匿名 2021/07/05(月) 02:47:16
>>75
横だけど
精神障害自体が妄想だと思ってるんじゃないかな。
多いよ そういう人。+2
-0
-
113. 匿名 2021/07/05(月) 02:47:26
今までの関係が良好なら本人が病んだりはしないよね
環境を変えるしか変わる方法はないんだよ+3
-0
-
114. 匿名 2021/07/05(月) 02:53:45
私も精神科かかって入院明けは母にべったりだった。
大学休学してて、一日中家にいたから母が仕事から帰ってきたらご飯を一緒に作って、夜のテレビ一緒に見て、週末は両親にどこかに連れてってもらって。
その内弟とも外出できるようになって、少しずつ家族以外の人と接する時間も作ったり。
今は普通に実家出て自立してる。
あの頃みたいに親を頼りたくないって気持ちが強くて甘え下手になってしまったけど、対等な大人として少しでも孝行できるように頑張ってる。
できることをできるときにやればいいんだよ。+6
-0
-
115. 匿名 2021/07/05(月) 02:55:03
無理な時は頼れば良いと思う。お母さんだってまだまだ頼られて嬉しい年齢なのでは?もっとあなたが年取ってあなたのお母さんがおばあちゃんになった時に親孝行してあげればそれで良い。+1
-2
-
116. 匿名 2021/07/05(月) 03:08:15
精神疾患無し彼氏無し
精神疾患有り彼氏持ち
どちらが幸せなんだか…+1
-2
-
117. 匿名 2021/07/05(月) 03:09:32
>>116
精神疾患有るのに彼氏がいるってなぞだわ+2
-2
-
118. 匿名 2021/07/05(月) 03:16:26
>>5
♫死ーんで下さーいお母さん〜…
知らない人も多いと思うけど、今見ても名作だよこれ。+3
-0
-
119. 匿名 2021/07/05(月) 03:26:47
それを母親に相談して「私が気軽に電話しても出ないか突き放してほしい」って言えば?
本気で助けて欲しい時は彼頼んなよ。+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/05(月) 04:03:17
>>117
ほんとそれ
彼氏も疾患持ちとかなのかな+0
-0
-
121. 匿名 2021/07/05(月) 06:28:03
私たちは医者や専門家じゃないから主の障害の度合いとか日常生活をどう送ってるのか知らない。一応家賃払えるほど働いてお給料稼いでて一人暮らしを送れてるのなら軽い障害の度合いなんだろうけど、実際に主は何がどこまでできて何ができないのか。母親にヘルプ入れることは甘えなのかそれとも障害ゆえに必要なことなのか…
素人のガル民の私が主に大人として自立するように言っても、精神障害の主にそれを言うのは人として冷たい突き放したように他の人には聞こえるんだろうね。私は何度か自立を頑張るようなコメントをしたけど…しょせん素人だからねこっちは。力になれなくてすまんね
でもさ、主は自立したいからトピ立てしたんでしょ?じゃあいつもお世話になってる医者とか施設の専門科の方に母離れと自立のことを相談してみるのが1番いいんじゃないかな?ついでにその人に母親への説得(娘が自立したがってること)を伝えてもらうの良いと思うよ。頑張ってね+4
-0
-
122. 匿名 2021/07/05(月) 07:03:25
>>1
トピ主はA型就労支援の利用者だな!?そこは職場イジメ被害者や毒親、過干渉な親に悩まされて精神を病んだ人が多く地元の偏差値高いエリート高校から地元の国立大学卒業もしれば高卒や定時制高校卒業や中卒もいる。B型は支援学校卒業もいる。A型は創価学会勧誘や顕正会や高島易断勧誘断りイジメられた被害者が多い。たまに利用者を、からかう職員がいて余計に病んだ利用者も多い。職員は謝らず自主退職なんて日常茶飯事だ。+2
-1
-
123. 匿名 2021/07/05(月) 07:17:44
>>1
一人暮らしでも母親が子離れしてくれず郵便物を家に持ち帰られた事ありました。合コン禁止、職場で異性に、お茶に誘われても行くなと言われ家に連れ戻され自宅監禁され肩こり、痔になり病院に行くときも母親が診察室に、ついてきた。一人暮らしの時、一度だけ合コンに行って二次会まで行って帰りが真夜中になると母親が暴れてあちこち電話するから二度と誘われなくなったし、一人暮らしでも平日の留守の時に合鍵で母親が部屋に入り郵便物を持ち帰り、日曜祭日も父親や弟と部屋に来て合コンに行くのを阻止された。それでも男子の多い大学の文化祭で知り合った男子学生と三回くらいデートしたけど、親にバレないかビクビクしてたから自然消滅した。家に戻り見合いの話があっても、母親が「相手が会わずに断った」と言ったが、今思うと私に男を近づけたくないから。そして「閉経してから妻に死なれた孫持ち男の後妻になれ。あんたは早く閉経してほしい」と言うし、弟の嫁にはイジメられる。親が子離れしない人は主だけでない。母親から開放されるには母親が認知症になり施設に入ってからだね。+1
-6
-
124. 匿名 2021/07/05(月) 07:18:53
>>106
きょうだい児の立場だったらそういう風に思うかもしれないね。親の立場からだって子供には自立してほしいと思うけど、なかなかうまくいかず本人が辛いのもわかるから甘くなってしまうところもあると思うよ。
主さんは働いて一人暮らししているんだし、お母さんとの連絡を毎日から一日おきとか少しずつ変えていって慣れていくのがいいと思うよ。頑張ってね。+4
-0
-
125. 匿名 2021/07/05(月) 07:19:21
>>120彼氏は福祉関係に勤務してる人なら理解ありそう。
+2
-1
-
126. 匿名 2021/07/05(月) 07:27:21
>>9A型就労支援は結婚して旦那や子供がいる女性
>>1も普通にいるし、離婚したが子供が結婚して孫がいる73歳の女性もいる。また彼氏がいる人もいる。軽い精神障害者なら恋人、結婚はある。それと毒親に悩まされている人も多い。
+4
-1
-
127. 匿名 2021/07/05(月) 07:28:54
>>102
泣くなよヽ(;▽;)ノ+2
-0
-
128. 匿名 2021/07/05(月) 07:31:53
一人暮らしの時点で立派だと思う!
やばいやつは40になっても実家暮らしだから。+3
-1
-
129. 匿名 2021/07/05(月) 07:42:58
>>128
OLは、実家暮らしの方が上司ウケ良かったけど母親と不仲なOLに「親と同居しろ」は拷問です。+0
-0
-
130. 匿名 2021/07/05(月) 07:44:32
>>122A型就労支援について金スマ特集したりテレビドラマ化してほしい。
+1
-1
-
131. 匿名 2021/07/05(月) 07:44:57
>>1
1人で抱え込んじゃうより全然良いと思う
頼ったら良いじゃん
私の母親は私が22の時に亡くなったけど、そんなに仲良かったとかでもないし、母親はガンで私はバセドウ病だったけど頼れなかった
25なんてまだまだ全然若いし、依存してるなんて思わず頼れば良いと思うよ+4
-0
-
132. 匿名 2021/07/05(月) 07:46:47
>>130A型就労支援に通勤してるガルちゃん住民は
>>122➕を押して下さい❗
+0
-1
-
133. 匿名 2021/07/05(月) 07:48:59
母親を頼るのと依存は違うと思う。
母親に頼りたい時に連絡つかない場合にイライラしたり不安になったりしたら依存だけど、
別にいいや、また後で電話しようって思えて別の事に切り替えられるなら大丈夫。+2
-0
-
134. 匿名 2021/07/05(月) 07:57:37
>>1
ガルみんなんて健康なのに良い歳になっても実家暮らしで子供いようがいつまでも母親依存なのウヨウヨやで!
病気なのに一人暮らしな時点で立派立派!+5
-0
-
135. 匿名 2021/07/05(月) 08:04:27
>>76
男の子だったら彼女より母親頼った時点でマザコン扱いされてるだろうねガルちゃんでは+2
-0
-
136. 匿名 2021/07/05(月) 08:08:58
>>46
本当に恥ずかしいね+1
-8
-
137. 匿名 2021/07/05(月) 08:44:05
頼れるお母さんで羨ましいくらいだけどなあ。
うちは個だから。
頼れるのは自分だけって小さい頃から言われてきたから、何かあっても自分の責任だし、相談しても『で、どうするの』だし。
病院の付き添いなんて救急車呼んだ時くらいだよ。
私のが母親の付き添いしてるくらいだもの。
まだ28歳だから、甘えられるうちはいいんじゃないかな。
と、思うけどねぇ。+1
-0
-
138. 匿名 2021/07/05(月) 08:47:18
>>1
病気なんだから仕方ないと思う。私の娘がそうだったら全力で支えると思う。周りに何か言われたのか知らないけどあまり気にしない方がいいよ。+2
-0
-
139. 匿名 2021/07/05(月) 08:57:34
>>1
そういう関係羨ましいと思うけどな。+0
-0
-
140. 匿名 2021/07/05(月) 09:00:01
>>136
本当に恥ずかしいです。
母付き添いの目の前で治療した後に幼い子供の様に先生が母を側に呼んで治療した後の歯を見せていました。
なのでこの恥ずかしさが恐怖に勝てると良いみたいです。
だいぶ良くなってるかなと思います。
パニック障害初期の頃は恥ずかしさが全くなく物凄い恐怖感しかなかったので。+5
-1
-
141. 匿名 2021/07/05(月) 09:01:20
>>2
パラリーガルの収入、2年で900って相当じゃない?
新入り事務で450って、特別待遇以外の何者でもない気が‥+1
-0
-
142. 匿名 2021/07/05(月) 09:16:13
今更だけど入院10回以上って、何があって10回も入院したの?
主さんが書ける範囲で構わないけど
主さんは一人暮らしできて働けてるから軽度なんだろうけど
入院ってのが引っかかる
この先も何度も入院することになるようなら自立や働くどころじゃないでしょ
それが分からないとどこまで自立を促していいのか迷う+5
-0
-
143. 匿名 2021/07/05(月) 09:20:23
>>117
精神疾患は幅広いからね
寛解するものもあるし+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/05(月) 10:36:23
>>1
そういう状態なら寛解するまで頼る時は頼った方がいいのでは?
病気だからダメという意味ではないけど
主さんなりの安寧を取り戻した姿を見せた方がお母さんも安心して本当に子離れできると思う+1
-0
-
145. 匿名 2021/07/05(月) 10:40:45
>>1
わたしは親だけど、たしかに別居なのに毎日会うのはちょっと依存かなとは思う。
でも困ったときや病気の時は頼ってほしいのが普通の親だし、親子関係が悪くない他の人も、そういう時には親に助けてもらうのが普通だと思うな。+0
-0
-
146. 匿名 2021/07/05(月) 11:20:24
>>140
私もパニック障害なんだけど歯医者の恐怖は大丈夫になってこの前大きい病院で親不知抜いてきたよ。パニック障害になってから初めての歯医者は心臓がぶっとぶかと思ったけど、何度も行って発作が起きないということがわかってから全く大丈夫になった。あなたも大丈夫な日が必ずきます。+3
-0
-
147. 匿名 2021/07/05(月) 11:27:29
>>1
親の立場としての意見になります。
主さんはまだお若いから今は頼っても良いと思います。うちも娘が私にベッタリですが自分の方が先に亡くなる事を想定すると、凄く心配なのね。
今は心を鬼にして心の距離を開けるようにしてます。生きてる間は助けてあげられますが、自分が死んだ後子供が生きていけるような強さをもって欲しいと思ってます。
主さんは今、自分で親離れしなければならないと自覚があるので、焦ることなく少しづつ離していけば良いと思いますよ。無理せずにね、少しづつ
+3
-0
-
148. 匿名 2021/07/05(月) 13:21:29
>>5
劇場で見たわ。+0
-0
-
149. 匿名 2021/07/05(月) 14:03:41
連絡するまでに間を開けるのはどうでしょう?
不安を感じて直ぐに連絡するところを好きな曲を一曲聴いた後にするとか、お茶を1杯飲み終わってからにするとか、だんだん間を長くしていく感じ。
無理せずゆっくり自立をめざしていけたらいいですね。+2
-0
-
150. 匿名 2021/07/05(月) 14:27:52
>>1
まずお母さんに今の気持ちを伝えてみては。
それでもし強い心配や反対されたら母親も共依存になってる可能性高いので、今度病院行く時一緒に行って、どうすべきか話を聞いて母親と共通認識持っておくのが良いと思います。
せっかく自立に向けて動き出そうとしても、お母さんと足並み揃わなかったら返って拗れて大変になるかもしれません。+0
-0
-
151. 匿名 2021/07/05(月) 14:28:18
>>1
自分の中でこれではダメと決めてしまってる感じがしました。赤の他人の私がざっとこの書き込みを読んで思ったのは(そんなに悪いことかな。十分頑張ってるのでは。)と思いました。
大変な時は自分に甘くてもいいんじゃない?お母さんが困っている訳でもなさそうですし。+2
-0
-
152. 匿名 2021/07/06(火) 01:39:41
>>140
なにも恥ずかしいことなんてないですよ!
自分自身のことですから、
自分が一番自分のことを厳しい目で見て
追い込んでしまう気持ちは分かりますが…
周りの人はそんな風に思っていないと思います
例えば脚を怪我して松葉杖をついている方に、
「松葉杖なんて使って甘えだ!自分の足で歩け!」とは
思いません
もしそんな難癖つけてくる人がいたら、
そいつがヤバいやつなんです
同じように140さんは
今心の補助になってくれる方が必要なだけなので
本当に、何にも恥ずかしいなんてことないですよ
もっと自分を褒めてあげてください!
(なんだか偉そうな物言いになっていたらすみません…)+2
-0
-
153. 匿名 2021/07/09(金) 21:20:06
>>1
その状態で一人暮らしするのしんどくないの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する