-
1. 匿名 2021/07/03(土) 10:40:31
古畑任三郎+69
-2
-
2. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:19
鬼滅の刃+80
-2
-
3. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:19
非現実系のアニメ
どうしてもコスプレ大会になる+58
-0
-
4. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:25
鬼滅の刃+34
-0
-
5. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:30
わたしの幸せな結婚+18
-0
-
6. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:38
銀河鉄道999+18
-0
-
7. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:45
ご近所物語+15
-0
-
8. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:56
ドラえもん+12
-0
-
9. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:15
クレしん+6
-2
-
10. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:17
してほしいのを上げた方が早そうだけど、絶対に二度としてほしくないのはGTO+31
-0
-
11. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:18
>>2
もう遅い舞台化してる+13
-1
-
12. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:47
ナースのお仕事+17
-0
-
13. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:03
![実写化またはリメイクしないでほしい作品]()
+85
-1
-
14. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:21
かくかくしかじか
+1
-1
-
15. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:50
ロンバケ+8
-0
-
16. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:50
渡鬼+6
-0
-
17. 匿名 2021/07/03(土) 10:44:06
>>12
何年か前に本人たちで続編やったよね
いずみちゃんが老けてて悲しかったわ+6
-0
-
18. 匿名 2021/07/03(土) 10:44:54
ホットロードはしないでほしかった。+24
-0
-
19. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:00
のだめカンタービレのリメイク+28
-0
-
20. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:11
結婚できない男+8
-0
-
21. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:55
花盛りの君たちへ
なぜリメイクしたのか意味がわからない
2に出た出演者も可哀想+54
-0
-
22. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:30
>>1
誰がしても初代に勝てないww+46
-0
-
23. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:36
髪がカラフルな色の作品は
実写になると違和感がすごい+13
-1
-
24. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:45
好きな作品これから実写化予定のツバ付けられてるから気持ちが死にそう
サマータイムレンダにメイドインアビス
+1
-1
-
25. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:13
ときめきトゥナイト+11
-1
-
26. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:37
スラムダンクだけはやらないで欲しい+47
-0
-
27. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:45
予算の時点で無理だとは思うけど「あさきゆめみし」
あの繊細さは実写では無理
+20
-0
-
28. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:04
天ない+4
-1
-
29. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:50
大地の子
来年佐藤健主演でリメイクするという情報出てたけど出来ればやめて欲しい+35
-0
-
30. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:08
幽白はすでに手遅れだった、実写化すすんでしまった+23
-1
-
31. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:31
フルーツバスケットとシャーマンキングはリメイク版の方が動くし作画も綺麗だから好きだわ+5
-0
-
32. 匿名 2021/07/03(土) 10:51:59
>>21
わかる。
リメイク版は見る気失せた。+5
-0
-
33. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:20
エヴァンゲリオン+4
-0
-
34. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:54
『JIN 仁 』
他のキャストは考えられない
仁先生の大沢たかおはもちろん、綾瀬はるかも中谷美紀、内野聖陽、全てのキャストが完璧でした!
+57
-1
-
35. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:06
呪術廻戦
五条さん似の役者中々いないかと+10
-3
-
36. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:57
>>21
堀北真希の役を演じてつるし上げされた前田敦子さんの不憫なことと言ったら・・・+41
-0
-
37. 匿名 2021/07/03(土) 11:01:16
リィンカネーションの花弁+2
-1
-
38. 匿名 2021/07/03(土) 11:01:21
『おおかみこどもの雨と雪』が二階堂ふみと米津玄師あたりで実写化されたらイヤだ+22
-0
-
39. 匿名 2021/07/03(土) 11:02:55
「野生の証明」
高倉健
薬師丸ひろ子
他の角川映画はリメイクされても、これだけは未来永劫無理でしょうね(笑)
+4
-0
-
40. 匿名 2021/07/03(土) 11:03:38
シャーロック、イギリス版の大好きだったからやめてほしかった。蓋を開けてみたら、あの面白さは全くリメイク出来てなかった。+6
-0
-
41. 匿名 2021/07/03(土) 11:03:51
市原悦子の家政婦は見た+7
-0
-
42. 匿名 2021/07/03(土) 11:05:59
>>29
大地の子は、絶対止めて欲しい。上川隆也にかなう人は、いないと思う。毎回号泣してた。アノ世界観は唯一無二。+28
-0
-
43. 匿名 2021/07/03(土) 11:06:20
>>40
原作がコナンドイルで一緒なだけでBBCのシャーロックのリメイクでは無いと思うよ
タイトル一緒なのはどないと思ったけど+3
-0
-
44. 匿名 2021/07/03(土) 11:09:13
>>1
三谷幸喜が田村正和がいない今絶対やらないって断言してたから大丈夫+41
-0
-
45. 匿名 2021/07/03(土) 11:12:49
>>38
米津玄師で実写?本人が断るだろ、、、+12
-0
-
46. 匿名 2021/07/03(土) 11:13:38
>>2
ハリウッドでリメイクされるとかじゃなかった?+0
-0
-
47. 匿名 2021/07/03(土) 11:18:02
大丈夫だと思うけどウエディングピーチ+2
-0
-
48. 匿名 2021/07/03(土) 11:21:16
>>42
分かる!!
NHKのはかなり予算と時間かけて作られてたよね。
ロケ地とかも本格的だったし、長くて丁寧に制作されてたから、今の民放では限界があると思う。
薄っぺらい作品になりそう。
+17
-0
-
49. 匿名 2021/07/03(土) 11:27:25
エヴァンゲリオンとかガンダム実写化+0
-0
-
50. 匿名 2021/07/03(土) 11:29:33
>>42
あの中国のお父さんも!日本の名優仲代さんですら霞んで見えたほど、言葉がわからないのに演技で泣けた。+10
-0
-
51. 匿名 2021/07/03(土) 11:32:08
大地の子にしても白い巨塔(岡田版→小さい財前)にしても原作者が亡くなるとその思いや世界観を無視したキャスティングするから嫌だなぁ。三谷さんはまだお若いから古畑は守られそうだけど。+16
-0
-
52. 匿名 2021/07/03(土) 11:32:27
封神演義…
二度のアニメ化もひどかったのに
これで中途半端な実写化なんぞされようものなら…+1
-0
-
53. 匿名 2021/07/03(土) 11:35:41
家なき子+3
-0
-
54. 匿名 2021/07/03(土) 11:36:43
>>45
本人が市橋以外では絶対やらないって言ってたから大丈夫✌️+1
-0
-
55. 匿名 2021/07/03(土) 11:38:09
ジャンプ漫画はなぜかどんどん実写化されるからな…
たぶんいつかNARUTOかONEPIECEの実写化ありそうだけど、大爆死すると思う。+6
-0
-
56. 匿名 2021/07/03(土) 11:40:12
ビブリア古書堂!!
テレビも映画版も酷かった…。+8
-0
-
57. 匿名 2021/07/03(土) 11:48:46
>>13
面白い+7
-0
-
58. 匿名 2021/07/03(土) 11:54:04
>>11
舞台版は以外と見た目とかきちんと寄せてくれるのに、実写映画になると全てのクオリティが落ちるって何なんだろうね。+10
-5
-
59. 匿名 2021/07/03(土) 12:00:20
>>5
ジャニーズが狙ってそうで心配+7
-0
-
60. 匿名 2021/07/03(土) 12:00:27
>>58
知名度とか売り出したい役者を入れるからじゃないかな…+4
-1
-
61. 匿名 2021/07/03(土) 12:03:14
>>34
原作コミックを先に知っていると大沢たかおはまるでイメージに合わないんだけどなあ。
+14
-0
-
62. 匿名 2021/07/03(土) 12:13:58
>>29
NHK版が再評価されるだけになりそう…+8
-0
-
63. 匿名 2021/07/03(土) 12:26:14
眠れる森
リメイクして欲しくない+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/03(土) 12:34:55
もう遅いけど
東京リベンジャーズ+0
-4
-
65. 匿名 2021/07/03(土) 12:44:11
>>6
映画版で、鉄郎の顔をイケメンに変えるというファンに対する冒涜ね。
あれはアニメ史に刻まれた消す事の出来ない傷。
+5
-2
-
66. 匿名 2021/07/03(土) 12:45:38
スラムダンク+0
-0
-
67. 匿名 2021/07/03(土) 13:47:20
坂の上の雲
NHKでの完成された作品、絶対あのレベルは無理だから、リメイクしないで!+3
-0
-
68. 匿名 2021/07/03(土) 14:20:44
>>52
お話だけならDEATH NOTEみたいにアタリもありそう
見たい
でも違うのができるんだよね+0
-0
-
69. 匿名 2021/07/03(土) 14:21:11
「ミステリという勿れ」は本当にショックだった。
渡部豪太だったら多少納得出来たかも知れないけど。+7
-0
-
70. 匿名 2021/07/03(土) 18:09:14
>>35
吉沢亮がいい!
呪術は実写化してほしい+0
-3
-
71. 匿名 2021/07/03(土) 18:40:11
実写化で許せないのが、設定だけ借りて勝手にオリキャラ(チョイ役レベルじゃなく主要キャラ)足したり、主人公の性格や年齢を変えたりと致命的な改悪をすること。
原作そのままにしろとまでは思わないけど、その原作の重要な部分を変えないでほしい。
髪の毛の色、体格の違いなんかは演技力でカバーできるからそんなのはどうでもいいんだけど、どの実写化も髪の色とかどうでもいいことは原作に寄せてくる。
都合よく話変えたいなら一からストーリー作って、原作の名前使うのもやめて。+6
-0
-
72. 匿名 2021/07/03(土) 18:58:16
>>58
舞台系は現実だとあり得ない髪型も技も大げさな演技も許せる舞台マジックあるけど、映画だと観客としても生の舞台観る時の高揚感ないし。あと邦画のCGレベルやっぱりしょぼいからね…
煉獄さんの髪型とか絶対に実写化しちゃいかんオーラ放ってる。+2
-0
-
73. 匿名 2021/07/03(土) 19:04:00
>>45
冒頭ぐらいしか出番ないからセリフ無しなら主題歌と抱き合わせで受けそうじゃない?+1
-0
-
74. 匿名 2021/07/03(土) 19:14:43
鬼灯の冷徹
+1
-0
-
75. 匿名 2021/07/03(土) 23:31:11
手遅れですが、
池袋ウエストゲートパーク
前作キャストが強かったってもんじゃないし、内容自体も今の時代に合わない気がします・・・。+1
-0
-
76. 匿名 2021/07/04(日) 00:02:12
>>50
故朱旭さんが演じた陸徳志お父さんね。
私も泣いた!
特に紅衛兵に連れて行かれる一心を庇ってフラフラになりながら一心って呼ぶところは人生で一番泣いた。+2
-0
-
77. 匿名 2021/07/04(日) 00:05:14
>>52
2回アニメ化で二回とも…って嫌だよね。
私も原作ファンだから、とくに直近のはガッカリ通り越してグッタリした。+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/13(火) 17:11:29
>>1
無理だよ。どんな作品も実写化されて、金もうけの道具にされる。
映画館にいくバカが絶えないんだから
・最新の全国映画動員ランキングトップ10(7月10日・11日、興行通信社調べ)が発表され、9日に公開された『東京リベンジャーズ』が、土日2日間で動員38万6000人、興行収入5億2800万円をあげ初登場1位を獲得した。+0
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 08:09:47
>>78
脚本で作品を見る心がけが ファンにも必要。
役者目当て 誰でてるのじゃなく。どんな話なのかで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
