ガールズちゃんねる

社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言

348コメント2021/07/10(土) 23:08

  • 1. 匿名 2021/07/03(土) 10:32:49 

    社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言
    社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言www.fnn.jp

    男性社員が自殺した問題で神戸市の洋菓子メーカーがパワーハラスメントを認め謝罪しました。「ゴンチャロフ製菓」に勤めていた前田颯人さん(当時20)は、2016年に自殺しました。労働基準監督署は、前田さんが長時間労働や上司とのトラブルが原因でうつ病になったとして、「労災」と認定しましたが、ゴンチャロフ側は当初、否定していました。しかし、前田さんがミスをした際に「牛のエサ作っとったんか」と上司が発言したことなどがパワハラにあたり、長時間労働もあったことを認めて、6月、示談が成立し、和解しました。

    +386

    -16

  • 2. 匿名 2021/07/03(土) 10:33:30 

    で、この社長は辞任したの?

    +929

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/03(土) 10:33:37 

    「牛のエサつくっとんか」

    作らしてるんはお前やろ

    +2149

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/03(土) 10:34:07 

    牛のエサ、、、聞いたこともないワードだけどこの業界では失敗作に使われる言葉なのかな

    +1143

    -15

  • 5. 匿名 2021/07/03(土) 10:34:15 

    パワハラ上司は末代までハゲ散らかせ

    +791

    -13

  • 6. 匿名 2021/07/03(土) 10:34:32 

    工場って意外と陰湿なんだよね

    +898

    -5

  • 7. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:04 

    企業のイメージ悪化するし、裁判になって問題が大きくなるまえに示談に持ち込んだんだね

    +561

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:09 

    バレンタイン時期によく見かけるメーカー

    +550

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:10 

    まだ20歳ならこんなとこ辞めちゃえば良かったのに。かわいそうすぎる。自分の子供だったら辛すぎる。

    +1419

    -11

  • 10. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:14 

    パワハラに厳しいこの時代にまだそんな暴言吐く人いるのか

    +401

    -6

  • 11. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:22 

    ゴンチャロフ
    名前が美味しそうじゃない

    +487

    -10

  • 12. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:34 

    ゴンチャロフそんなにおいしくない

    +638

    -18

  • 13. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:43 

    パワハラする奴ってだいたい自分が仕事できないのを認めたくなくて、部下とか弱い人間になすりつけて鬱憤晴らししてる奴だよね

    +535

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/03(土) 10:35:58 

    ええー。ディズニーのお菓子でゴンチャロフのものたまにあるよね。
    もう買いたくないな。

    +480

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:13 

    牛のエサって干し草じゃないの

    +322

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:24 

    その上司もそう言われて育ったんかな

    +221

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:26 

    >>4

    牛の餌って何。草とか?

    +312

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:29 

    ところでその例えなものを提供する気だったの

    +45

    -3

  • 19. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:38 

    >>6
    意外ではない。
    陰湿なイメージそのもの。

    +437

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:39 

    その牛のエサの開発は理系の人が携わるんだけどな。少なくともこの上司よか勉強はできる。

    +259

    -3

  • 21. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:52 

    私なら牛のエサとか言われたら笑い飛ばすけど、言われた方の性格によってはうつになるぐらい傷つくんだろうな。

    +58

    -66

  • 22. 匿名 2021/07/03(土) 10:37:23 

    >>9
    追い詰められてる人は辞めるって発想が出来る心の余裕さえなくなるんだろう
    在職中の自殺の多さを察するに

    +582

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/03(土) 10:37:25 

    パワハラする奴本当にムカつく
    地獄に落ちてほしい

    +373

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/03(土) 10:37:26 

    >>1
    豚のエサじゃないんだ

    +100

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/03(土) 10:37:56 

    >>6
    理性で自分の負の感情を抑えることが出来ない人間が多いよ

    +230

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:03 

    は?牛ってデリケートだから飼料作んのも厳選すんのも大変なんだぞ
    酪農馬鹿にすんなや糞社長

    +381

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:09 

    ゴンチャロフって味薄いしそこまで美味しくもないよね

    +184

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:23 

    牛のエサってお前もその牛とエサ作って売ってるんだろうが

    +64

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:23 

    2016年に亡くなって、今年になってようやく認めたの…
    しかも今まで完全に嘘ついてたんじゃん
    嘘でご遺族の方まで何年も苦しめて酷過ぎる

    +566

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:01 

    言われ方の問題じゃない?

    圧とか声の大きさとか周囲の反応とか。
    私なら萎縮しちゃうと思うけど。

    +125

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:02 

    100時間超えてたんでしょ残業
    その上パワハラ とか逃げ場ないじゃない
    まだ若いのに可哀想すぎる
    パワハラ 上司は逮捕されればいい
    人を死に追いやったんだから

    +424

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:10 

    どれだけ辛い思いしながら過ごしてたのかと思うと胸が苦しくなるわ。逃げ道があっても追い詰められ過ぎて見つけられないんだろうな。

    +143

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:16 

    >>17
    いや、何を作ってるのかは関係なく、罵るために言ってるだけやな、この発言は。

    +174

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:18 

    >>8
    見た目はかわいいけど、味はそこまでではないよね

    +151

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:18 

    パティシエって意外と気の荒い人多いよね。私も学生時代単発でデパート催事場のケーキ屋でバイトしたとき、ものすごいパワハラにあった。私は1日だから我慢できたけど、彼は毎日パワハラされてたから辛かったのね、、、

    +207

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:19 

    これ以来ゴンチャロフ買ってない
    パワハラ上司を放置して最初はパワハラ否定してた会社のものなんて
    食べたくないもん
    長時間残業もさせてたんだし、ブラックだよね

    +390

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:32 

    >>1
    牛の糞でも食ってろ

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:33 

    >>9
    私がこの子の親だったら、辞めていいよって言うね
    他にも、働く所、あるよって。

    +372

    -18

  • 39. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:46 

    >>6
    新卒の時工場実習したけど、いい方も多い中、中途半端に頭がいい奴が一番タチの悪い嫌がらせをしていた

    +272

    -2

  • 40. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:47 

    牛は草食ですよって言ってやりたい

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/03(土) 10:39:49 

    はーい!
    今後ゴンチャロフのお菓子は買いませーん

    +237

    -4

  • 42. 匿名 2021/07/03(土) 10:40:42 

    >>22
    例えば夢だった就職先とか、やめるにも辞められないこともあるよね。他にも親が大喜びしてくれて期待に応えたいとかさ。
    やめろっていうのは簡単だけどプライドや事情が邪魔して辞められないことあるし。
    それでもこんなパワハラ企業辞めるのが正解だったよね…。

    +130

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/03(土) 10:40:58 

    イジメ、パワハラは犯罪扱いでいい。
    職場や学校なら、何言っても許されるのか。
    名誉毀損。

    +148

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:11 

    >>6
    室内で毎日同じメンツと顔合わして同じ作業の繰り返しだから病んでくるのかな。

    1度だけパン工場のバイトしたとこあるけど陰湿な性格の人は確かに多くて合わなかったな

    +266

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/03(土) 10:41:43 

    20歳くらいなら理不尽な目にあった時に、どう対処していいか分からなかっただろうね。人生経験積んで図々しくなって欲しかった。

    +128

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:22 

    てかこんな酷い上司が野放しになってる時点で企業の実態を察するわ。 
    今時こんな上司いたら即座にパワハラ認定で飛ばされるよ、大手なら。

    +92

    -4

  • 47. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:43 

    >>9
    働くところは他にもあるけど、命はひとつだもんね。真面目で素直な人ほど、追い詰められると、いっぱいいっぱいになっちゃうんだよね。

    +212

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:45 

    >>22
    パワハラって言葉の暴力で、言葉の暴力って受ける側の尊厳を破壊するから「会社辞めよ」じゃなくて「自分は誰からみてもどこに行ってもダメな人間なんだ」って思わせて逃げ道塞ぐよね。死ぬしか逃げ道ないって思わせるほどの威力ある。
    「この職場だから上手くいかない」じゃなく「自分だから上手くいかない」って思うくらい自尊心奪い取る。

    +241

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:05 

    >>6
    オフィス街の爽やか君や明るい女の子がいると思わない方がいい。人と接するのが下手、ヒスなおばさん、不思議なおっさんの集まり。

    +267

    -3

  • 50. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:21 

    いじめられてるときって世界中が自分を否定している気分になるんだよね
    しかもパワハラってことは叱責されてるわけだから自分も情けなく惨めになるし
    他の人とは違うんだって自分で自分を責めちゃうんだよ
    どんな理由があったって人前で否定する奴が悪い!
    そんな人間のクズは厳罰に処されるべき
    いい加減いじめやパワハラの加害者は逮捕して欲しいわ

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:29 

    >>38
    親は親なりに精一杯声掛けしてたんじゃないかな?

    +97

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:40 

    >>1
    就活においては、名刺の渡し方とか就活のスーツ、ヘアメイクなんかより、パワハラの事例やメンタルヘルスについてもっと学ぶ機会を作るべき。

    +76

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:53 

    >>45
    図々しい人ってガルだと叩かれやすいけど、私はそっち側の人間になりたいわ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/03(土) 10:44:56 

    >>21
    性格の問題じゃないと思う
    一回怒られたくらいなら、アイツの言い方むかつくわーで終わることもあるけど、日常的に言われてたら誰だって病むよ
    毎日言われてても何も感じなかったら、色んな面で逆に心配になる

    +122

    -2

  • 55. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:12 

    苦笑いしながら牛の餌〜だったら結果は違ってたよね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:56 

    >>45
    人生経験積んで図々しくなったのがパワハラ上司なんじゃない?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:19 

    >>14
    私は買わないと決めた

    +125

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:53 

    自分に生きてる価値がないと錯覚させるまで追い込むのがパワハラ

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:58 

    真面目すぎると
    怒りを他人にぶつけられないから
    自分を責めるんやね…

    優しい子やったんやろね。

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:29 

    >>6
    工場で働くおばさんはヒスが多いけど、むしろ若い女の子の方がヤバい。もうこれはイジメの部類だよなってイビリをして来る。

    +135

    -6

  • 61. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:45 

    >>5
    禿げ=パワハラ上司とは限らない。
    私の父は禿げだけどヒラだし…

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:45 

    >>52
    就活で名刺の渡し方なんて勉強しないよ
    そもそも名刺持ってないもん
    就活生より、企業が社員に対してパワハラについて講義すべき

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:50 

    ゴンチャロフって聞いたことあるなーと思って検索したら、ここ数年、バレンタインに買ってた猫のアンジュジュの会社だった。もう二度と買わない。

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:03 

    >>9
    その選択を「しない」んじゃなくて、判断力が無くなって選択「できない」んだって
    過剰業務で判断力も無くなりパワハラ加害者の前に出ると恐怖で自分を失って従ってしまうとかあるみたいだよ
    辞めれば良いのにってのは追い詰められてないからこそ出る発想なんだと思う

    +165

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:15 

    神戸の洋菓子店は経営おかしいのが多い。
    会社と社員がもめて閉店した店に抗議のビラがびっしり貼ってあったり、後継者を育成してなくて廃業したり。
    人気店もわりと潰れる。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:18 

    >>6
    倉庫もだった。
    厨二病みたいな男とかタチ悪い。

    +93

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:23 

    >>47
    私が本人なら親には一切言わない、、、
    何食わぬ顔で会うかも。
    心配かけたくないのと、能力がない自分を曝け出すのが嫌だから。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:36 

    裁判どうなるんだろって思ってた
    菓子の製造はブラック多いよね

    ヤフーのコメント欄で牛の世話してる人が牛の餌、質よくしないと牛がお腹壊したり牛乳が出なくなるんだぞって怒ってた

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:37 

    >>56
    マイナスかもだけど、自殺に追い込まれるくらいなら加害者側の立場でいたい。他人のせいで死にたくない。

    +2

    -20

  • 70. 匿名 2021/07/03(土) 10:48:56 

    >>38
    あなたみたいに優しく寄り添って対応できる親と「どこも同じだよ」って言って終わる親もいるのよね。

    +77

    -4

  • 71. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:03 

    上司は今日もエサを食って排泄してるクセによ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:45 

    >>21
    牛のえさ以外にも暴言吐かれてたんだと思う。私は20歳の頃はよく言い返して契約切れになってたけど男の子だからって言い返せるとも限らないからね・・・。

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:48 

    >>24
    そっちの比喩の方が一般的よね。
    上司の頭の悪さよ。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:56 

    >>54
    うん。毎日言われるのはヤバい。刷り込みだもん。しかも家に帰っても「仕事に行けばまた言われる」ってずっと考えるようになる。仕事のことが怖くなって何も楽しめなくなる。
    日常すら破壊する。それがパワハラだよ。

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:10 

    >>6全然意外じゃない。むしろ工場イコール陰湿なイメージしかない。接客とか出来ない欠落した人が多いイメージ。そしてそれはイメージじゃなく現実。働いてたから分かる。

    +167

    -3

  • 76. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:18 

    >>5
    人の命を奪っておいてハゲ散らかすだけでは足りないね

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:26 

    >>8
    アンジュジュシリーズ毎年楽しみにしてるのにこういう問題起こしてたの残念…

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:26 

    うちの会社にも上司のパワハラで自殺した人いる。
    その上司、何も罰を受けずに今もヘラヘラ働いてる。
    自殺した人は若いイケメンだったんだけど、その上司はかなり気持ち悪い顔してるから、嫉妬とかそういうのだったんだろうな。地獄に堕ちたらいいのに。

    +114

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:40 

    ゴンチャロフ無くなっても何の問題もない@神戸

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/03(土) 10:50:50 

    >>44
    私今でも忘れない。高校の時1日バイトに行ったんだけど、昼ごはんの時にどの席にも座らせて貰えないおばさんがいて、つい「底辺ってほんとに底辺なんですね」って言って帰ろうかと思った。
    業務に偏見がある訳では決してなくて、子供から見ても驚くほど子供っぽいイジメするんだなー、と。何か言えば良かった、いまだに引っかかってる。

    +112

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/03(土) 10:51:00 

    >>4
    こんな所で引用されて牛が可哀想。
    とにかく貶すために下品な言葉をわざわざ選ぶ下品な上司よ。
    ミスしたお菓子の例えに餌とかわざわざいうんだもの。

    +272

    -3

  • 82. 匿名 2021/07/03(土) 10:51:22 

    このパワハラ上司ってまだ会社にいるんだろうか
    他に被害者が出てないことを祈るばかり、又はよ天罰が下りますように
    会社は、またひとつイメージダウンになっちゃったね

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/03(土) 10:51:39 

    20歳の割りに弱っちい奴やな

    +1

    -27

  • 84. 匿名 2021/07/03(土) 10:52:15 

    この事件があってからゴンチャロフ買ってない。
    一部の人が悪いのはわかってるけど、亡くなった方やご家族の事を思うと買う気が起きない。

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/03(土) 10:52:37 

    >>69
    究極の二択だとしても加害者になりたいとは思わないわ

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:31 

    ゴンチャロフ有名だよね。小さい頃から、結構食べてた。私も学生時、職場でいじめ、パワハラ受けた人間だから、絶対買いません。

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:32 

    >>6
    私も最近まで工場で働いていたけどパワハラとセクハラを繰り返されて辞めた
    うつ病になり自殺未遂もしたよ

    +102

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:52 

    確か上司が、お前の出身校の生徒を採用しないぞ!とか言ってたはず

    責任感もあったのかな

    椅子でおにぎり食べて、突発的に飛び込んだみたいだね。
    合掌

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/03(土) 10:54:08 

    >>6
    高卒が多いから。

    +9

    -31

  • 90. 匿名 2021/07/03(土) 10:54:51 

    >>38
    高橋まつりだっけ?電通の自殺した人
    あの人もボロボロにされたけど「せっかく入った会社なので辞めたくは無い」と言って最後に自殺したんだよね

    +119

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/03(土) 10:54:52 

    >>14
    そういう印象を与えてしまうよね。ゴンチャ、モロゾフ、ユーハイム辺りは既に自社オリジナルに負けないくらい、他社への卸しが比率高い。お土産としては美味しい方に入るのに、意識の低い馬鹿に足元すくわれてブランドイメージ落として情けない。そもそもこの問題が起きる前にそれなりの助長はあったはず。ハインリッヒの法則を知らずして経営してるのか?

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/03(土) 10:55:21 

    >>17
    草だよね。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/03(土) 10:55:38 

    >>21
    ああ、これおまえの餌だわ
    ぐらい言って辞めるかも、今ならね。
    二十歳なら泣いて終わるかも

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:09 

    >>9
    私も他でパワハラ受けてたことがあるけど、一緒に働いてる人に3年は頑張りなさいと言われ続けてた。今思うと3年のために体調崩しながら働くのは馬鹿馬鹿しい話だよね。これ10年くらい前の出来事だから、今は3年とか言ってないといいな。

    +138

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:11 

    >>38
    私の親は「そのくらい我慢しろ、お前なんて半年も働いてない社会人ですらない」って追い詰めてきたよ。私はうつでした。

    +109

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:24 


    真面目に一生懸命仕事に向き合う責任感のある子だったんだろうね。

    だからこそ、クソ上司のパワハラをぜんぶ受け止めて逃げ場がなかったんだろうね。
    それをわかってるからクソバカは敢えて狙ってたと思う。
    他にもコイツの被害者きっといるよね。


    チョコに罪はないけど、ゴンチャロフもう買わない。

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:42 

    工場で働いていたけどセクハラやパワハラを同じ人にされて最近辞めました
    小さいけど身体は大人やろとか水着とかどんなん着るのとか家族の愚痴も言われました
    心がズタズタに辞めざる状態にされました

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/03(土) 10:56:48 

    >>6
    工場によるけど本当に地獄な所あるよね。
    今働いている工場は3人しかいないから揉めたら終わるけどベテランのおばさんがめちゃくちゃいい人だから有難い(笑)

    +142

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/03(土) 10:58:23 

    不買決定。若い子いじめ許せない

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/03(土) 10:58:57 

    石の上にも3年

    って言葉は忘れて良い

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/03(土) 11:00:15 

    ゴンチャロフもう買わない・・・

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/03(土) 11:00:57 

    >>7
    ゴンチャロフ
    美味しいと思わないから買った事ないわ
    これでちょっと気持ち悪くなり更に買いたくない

    +108

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/03(土) 11:02:41 

    >>21
    あのさ、まさかこの一言だけで自殺したと思ってる?
    パワハラとの一部がこの一言ってだけだよ
    他にも暴言罵声があって相手を追い詰めてたんでしょ

    +112

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/03(土) 11:03:15 

    バレンタインチョコのデザインいつも可愛くて好きだったけど
    パワハラも長時間残業も最初認めてなかったのに後から証言取られてやばくなったら認めるとかクズすぎて無理

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/03(土) 11:03:24 

    ゴンチャロフ
    チョコレート菓子たまに買ってた。もう買わない!

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/03(土) 11:04:20 

    >>9
    辞めたい辞めるいうともっといじめられると思うとできないんだな。ご冥福をお祈りします。

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/03(土) 11:04:44 

    >>36
    私も
    パワハラや長時間労働で若い人を殺した会社が作ったお菓子は食べられないし贈答用にもできない

    +114

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/03(土) 11:05:58 

    >>14
    裏みてどこが作ったお菓子か必ず見て買ってる。
    ユーハイムだと必ず美味しいし、たまにヨックモックのもあるよね。
    そうやって買っている人も多いと思うから、少なからず影響がありそうだね。

    +97

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/03(土) 11:06:15 

    ゴンチャロフのお菓子はもう買わない。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/03(土) 11:07:24 

    マイナスくらうだろうけど、あー兵庫なんだ…って思った。関東在住だけどパワハラ気質の人を何人か見た。
    全国どこにでもいるけどね!

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2021/07/03(土) 11:07:37 

    >>69
    人を殺してまで自分はのさばるってこと?

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/03(土) 11:07:59 

    ディズニーとかお土産も気をつけて製造会社欄を見るわ!

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/03(土) 11:09:03 

    こういう会社の構図って、追い詰める方も自分のストレスの吐口にしてるよね。

    で、周りの人達は自分に矛先が向かないように、うまく立ち回る。

    その自分勝手が集まって、相手を孤立させ追い詰める…自分が悪いんだ!ダメのは自分だ!って

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/03(土) 11:09:13 

    >>90
    まつりちゃん・・・
    かわいそうだった。せっかく入社した会社だけに
    自分はまだがんばれると思ったんだろうか。

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/03(土) 11:12:02 

    >>22
    その見解は、「日本においては」だよね?
    だって、日本以外の海外で同じ事が起きた場合、従業員はすぐに辞めちゃうからね。
    故に海外ではブラック企業の数が少なく、日本では圧倒的に多い。
    結局、日本人は馬鹿だから仕事を辞めるという簡単な選択さえ出来ない。
    つまり、自分の人生に責任を持てない、自立していない子供の精神なんだよね。
    「誰かが解決してくれる」って思ってるから何も変えない。
    その結果、ブラック企業の存続に加担する事になる。
    嫌なら辞めましょう、その仕事。

    こういう事を言うと、「生活が~」って言い出す馬鹿が必ず出てくるんだけど、それがブラック企業の存続を助ける行為なんだよ。
    で、そいつの子供が成人した時代でも同じ事が起こる。
    だって、何も改善されていないから。
    未来の事くらい考えよう。
    死んでしまったら全ておしまい。
    それじゃ意味がない。

    「真面目」というのは、日本においては「搾取」されるので、日本社会が良くならないどころか悪化の一途をたどっている現状は当然なんです。
    自分が行動しなければ何も変わらない、という事です。
    おかしな職場に居続けず、勇気を持って辞めましょう。
    それが、明るい未来への第一歩です。

    +10

    -9

  • 116. 匿名 2021/07/03(土) 11:12:12 

    >>58
    パワハラは人格を否定してはじめに精神を破壊する
    その後自殺したら俺は関係ないアイツが弱かったと逃げてふんぞり返る

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/03(土) 11:12:52 

    >>7
    学校のイジメ問題とかもそうだけど、誤魔化して保身しようとせずにちゃんと認めて加害者を処分しないと更にイメージが悪くなるだけなのにね

    +73

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/03(土) 11:12:53 

    確か母校に就職枠があるんだよね
    だから自分が辞めて後輩の枠を潰す訳にはいかないという背景と責任感があったんだと思う

    逃げることなく思い詰めたんだと思うと余計悲しいし腹立つのよ

    +56

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/03(土) 11:13:03 

    >>13
    周りも黙殺するから同罪だけどね

    堂々と「このご時世、録音撮影なんて手軽だから会社にとって損失ですよ」って他の上司に言えない環境ならとっとと転職したほうがいい

    今からの時代、終身雇用なんかありえないからどんどん良い環境に行ったり副業しないとね

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2021/07/03(土) 11:13:18 

    何年もパワハラを認めなかったと言う時点で碌な会社じゃないよね
    長時間残業もこの上司が嫌がらせで残業させてたんだろうなー
    まともな会社だったらこの長時間残業みたらすぐに改善して、
    上司の無能さを追求するわ

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/03(土) 11:13:24 

    >>38
    寄り添ってやめさせても死を選んだケース知ってる。難しいよ。

    +50

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/03(土) 11:14:42 

    >>51
    だよね。こう言えば助かったかもみたいな意見は腹立つ

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/03(土) 11:15:53 

    >>38
    仕事(介護職)は楽しかったけれど、職場の人間関係で悩んでいたときに辞めたら、父親に「ガル子ちゃんは、社会人として不適合人間だね(笑)」と言われ、母にも「そんなんで辞めるだなんて、情けない。お兄ちゃんだって辛いのに、必死に頑張ってるのに‥」と言われたことがあった。

    泣きながら兄に相談をすると「そんな辛いのなら辞めて、今はゆっくり休みな。」と言ってくれた。

    +123

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/03(土) 11:15:58 

    >>62
    企業が社員に対してーってあるけど、それがあまり効果ないんじゃない?
    パワハラしてる人が自覚してると思えないし。
    パワハラから逃げる方法を教えた方が被害は防げると思う。

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/03(土) 11:16:12 

    >>21
    そんな軽く言うようなことじゃないよ
    月に100時間を超えるような残業を強いられていたり、他の従業員の前で人格を否定されるような言葉で怒鳴りつけられてたりしてたんだよ
    性格がどうのとかじゃない

    +85

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/03(土) 11:16:16 

    ゴンチャロスね
    初めて知ったけど覚えておくよ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2021/07/03(土) 11:18:00 

    うちの社長もきつい。一度失敗したら何度でも周りに言いふらして笑い物にしてなじるし、本人はツッコミの延長のつもりだろうけど、自分が権力持ってるって分かってないんだと思う。やめる。
    この子もやめられたらよかったのに。

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/03(土) 11:18:55 

    >>38
    あなたが本当にそう言える人ならいい親だね。
    辛いならやめていいよと言ってくれる親だけじゃないんだよね。やめてどうする、養わないぞとか更に追い詰める親も存在する。

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/03(土) 11:19:18 

    >>115
    言ってることは間違ってないと思うけど追い詰められてしまってる人を馬鹿呼ばわりはないでしょ

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/03(土) 11:19:39 

    社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/03(土) 11:19:43 

    >>38
    それはさすがにご遺族に対して酷過ぎない?

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/03(土) 11:19:45 

    >>127
    パワハラは会社を辞めると言う思考能力を奪うのよ
    心を殺すんだから

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/03(土) 11:22:19 

    >>6
    学歴コンプと教えるのダルくて苛ついている人がバイトに怒鳴り散らす職場

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/03(土) 11:22:39 

    >>76
    月一で骨折させよか。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/03(土) 11:23:06 

    パワハラとか虐めとかではなく
    殺人だよ

    早く逮捕しなよ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/03(土) 11:23:12 

    >>118
    二十歳ならまだ知ってる先生もいるだろうし、事情を話してから辞めれば恨まれないと思うけど。
    追い詰められるとそこまで考えられないだろうね。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/03(土) 11:23:15 

    >>36
    いずれ無くなりそうだよね。
    こういう事例はどんどん世間に出すべき。
    パワハラ上司殺人犯なんだから名前と顔晒せば
    いいのにね。ろくな死に方しなそう。

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/03(土) 11:23:23 

    >>21
    実際本気で笑い飛ばせる?

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/03(土) 11:23:58 

    >>6
    私も食肉加工の工場でアルバイトしたけど2日で辞めた。仕事は無作為にハムとか加工食品サンプルを取ってルーペで時間別に細菌の増殖を観察する?って部署だったけど
    1日目に工場の各部署を回ったんだけどさ、そこでおばちゃん同士が取っ組み合いの喧嘩をしてた
    周りの人達は知らん顔してベルトコンベアーで作業してたなぁ...同じ部署のおばちゃんからチクチク言われたり...なんか鬱々とした感じで
    とにかく怖かったからすぐに辞めた

    +89

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/03(土) 11:24:20 

    >>69
    その思考やばいね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/03(土) 11:25:23 

    >>69
    なにかつらいことあったの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/03(土) 11:26:20 

    >>6
    去年まで工場で働いてたけど、入社の時点から違和感あったなー
    私と同じ日に中途入社で入った男性がいたんだけど、その男性にだけ当たり強いおばさんがいて案の定男性は一週間で辞めちゃった
    で、私は工場の商品を配送してるドライバーのおっさんに「26歳って思ったより歳いってんな」って言われて、上司にセクハラとして話したら「あの人、女好きだけど繊細だからあまり責めないで」って意味分からんこと言われたから、もうこんなとこ知らんって思って辞めた

    +130

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/03(土) 11:27:01 

    んで上司はどうなったんだろう…。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/03(土) 11:28:07 

    >>143
    懲戒処分って書いてる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/03(土) 11:28:24 

    >>5
    子孫は関係ないでしょ
    責めすぎの発想したらこのパワハラ上司と同じ穴の狢だわ

    +24

    -3

  • 146. 匿名 2021/07/03(土) 11:29:20 

    >>144
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/03(土) 11:29:40 

    >>21
    野球選手の奥さんがブスってネットに書き込まれただけで訴えたと信じてる人と同じ層なんだろうな

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/03(土) 11:30:27 

    >>124
    そう思う。ちょっと講習受けたくらいでクズが治るわけない。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/03(土) 11:30:49 

    >>6
    郵便局もそんな感じだよ。
    実力主義で人をすぐ取り換える所は、自分の立場を作る為に人に後輩にどれだけ酷い事が出来るかが力量みたいな愚かな価値観が大半だから。

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/03(土) 11:32:06 

    >>5
    はげてても良い人は、沢山いるからな…。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/03(土) 11:32:46 

    ゴンチャロフは空き缶が可愛い

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2021/07/03(土) 11:34:28 

    >>48
    実際「お前はどこの会社に行ってもすぐ辞めることになる。どこにも受け入れてもらえない」って責め方する奴いるからね
    そう言われちゃったら経験の薄い若い子なんかは特にそう思い込んじゃって逃げ場がないと感じてしまうんだよね

    +97

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/03(土) 11:35:19 

    >>144
    自業自得だね。
    償いの人生になればいい。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/03(土) 11:35:54 

    >>144
    懲戒処分も数種類あるよね

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/03(土) 11:41:19 

    パワハラモラハラする奴って牛のエサとかそういう言葉が普通に出てくる
    言葉が汚い奴はやっぱり地雷だなと思う

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/03(土) 11:41:40 

    >>1
    亡くなった方すごく端正な顔立ちだから男の嫉妬もありそう…

    +50

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/03(土) 11:42:38 

    神戸

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/03(土) 11:43:41 

    >>57
    私もこの事件知ってから買わなくなった。
    パッケージ見て良いな、と思っても会社名見たらスーッと購買意欲が冷めてナシ!になってしまう。

    +62

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/03(土) 11:45:55 

    >>4
    お菓子工場いたことある、生地の端とか、余った材料は家畜の餌になるって聞いたよ。

    +162

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/03(土) 11:46:06 

    ゴンチャロフ好きなのに~

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2021/07/03(土) 11:46:45 

    >>5
    一生腹痛とかで良くない?禿げてても素敵な人はいるし

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/03(土) 11:47:02 

    >>6
    閉ざされてるからね。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/03(土) 11:47:20 

    もう買わない。買ったこともないし。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/03(土) 11:47:44 

    >>6
    意外ではなくホンマに陰湿
    特におばちゃん
    若い子ってだけですんげーよ嫉妬の塊 醜い まさに

    +85

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/03(土) 11:49:16 

    >>118
    母校の推薦枠を人質に追い詰めたってこと?
    若い子からしたら逃げ道ないじゃん

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/03(土) 11:51:29 

    >>21
    亡くなった人に対抗して自分なら平気マウントとるとか神経どうなっとるの

    +49

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/03(土) 11:53:12 

    うちの上司も説教好きだよ
    下手したら訴えられるレベル
    皆が皆説教して向上心もてるかと言ったらそうじゃないからな。それで病む人間だっているよ
    説教して自分は偉いんだって言う憂鬱感得とる

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/03(土) 11:54:52 

    >>115
    何ひろゆきぶってんの

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/03(土) 11:59:04 

    パワハラする奴は地獄に堕ちてしまえ

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/03(土) 12:06:47 

    わたしもパティシエになりたくて若い時働いていたけど上司が「死ね!」とか結構きつい言葉を普通に言ってくる人で、自分なんて生きてる価値ないのかな?とか負の気持ちが強くなってこのままだとヤバいと思ってパティシエの夢諦めて辞めた。
    辞めて正解だった。あのまま続けてたらたぶん自殺してただろうな。

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/03(土) 12:22:43 

    >>6
    逃げ場がない環境。
    病院や事務でもパワハラの人がのさばってたりするよね。
    放置してた会社も悪い。

    +68

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/03(土) 12:27:37 

    個人経営じゃなくてパティシエが何人かいるケーキ屋さんとか、たしかに空気がピリピリというかギスギスしてる気がする。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/03(土) 12:30:12 

    >>9
    「かわいそうすぎる」ってどこの国の言葉?

    +1

    -19

  • 174. 匿名 2021/07/03(土) 12:30:17 

    なんで被害者が名前と顔出されて、パワハラ上司の名前と顔は出さないんだよ。
    もう、パワハラは犯罪にすればいい。

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/03(土) 12:32:53 

    >>94
    我慢は美徳ってか。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:02 

    >>6
    外部の目がないからね

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:37 

    >>38
    何も分からないのに、まるで母親が何しなかったとも取れるような書き方すべきじゃないよ

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/03(土) 13:15:26 

    元々大して美味しくないけどパッケージ可愛いから貰い物でたまにいただくチョコだ
    食べる時にこの言葉思い出してオエっなりそう

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2021/07/03(土) 13:16:32 

    >>172
    料理と美容はそういう文化なんだろうけど現場はパワハラ横行し放題だよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/03(土) 13:17:34 

    >>43
    モラハラも
    ターゲットにされている人しか分からない暴力、陰湿

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/03(土) 13:19:06 

    >>38
    お母さんは「辞めたら?」と、ずっとそう言ってたけど、
    亡くなった子はパワハラ上司に
    「辞めたらお前の出身校から採用しないからな」と言われてたんだよ。
    逃げ場を防がれた上で毎日毎日怒鳴られてたんだよ。。

    +135

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/03(土) 13:22:16 

    >>174
    ゴンチャロフ パワハラ上司 名前
    でググったらすぐに名前出てくるよ。
    顔もあるかな?

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/03(土) 13:26:19 

    >>35

    パン屋でバイトしてた時に
    チーフが「パンが崩れたら、もう成形が出来ないが人間の火傷は保険で治る」と私が鉄板で火傷した時に言い放った。20センチもの火傷痕と、その言葉を30年経った今も憶えてる。

    +92

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/03(土) 13:28:46 

    >>21

    ここで架空の話をしても意味ない。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/03(土) 13:32:13 

    こういうことがあるかもしれないから高卒で工場に入社はリスキーだな

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/03(土) 13:32:19 

    >>80

    地元に大手の工場が有るんだけど
    朝、今日から入りました!と新人紹介が有るが午後の仕事前に辞められましたって。
    工場の女性から親子程離れた新人を虐める。
    人としてどうなん?

    +72

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/03(土) 13:33:15 


    パワハラ上司の名前も特定されてるね。

    工場長なの?
    そしたらほんとに逃げ場がなくて追い詰められてたんだね。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/03(土) 13:34:44 

    そもそも牛のエサ作ってる人に失礼
    なんでそんなワードが出てくるのか理解不能

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2021/07/03(土) 13:37:20 

    >>118
    こんなパワハラ上司のいる会社、推薦枠なくなったほうが後輩のためだわ
    そう思えないほど追い詰められていたんだね

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/03(土) 13:37:32 

    >>8

    バレンタイン商戦で見る!
    美味しそうに思えず購入は無し。
    パワハラで美味しい物なんて作れないし
    食べたくも無いわ。
    自殺者が出ただけでもイメージ悪いのに
    何年もゴネての和解は最悪の印象。
    私は一生不買する。

    +85

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/03(土) 13:41:46 

    >>1
    ヤフコメで
    「牛のエサ作りなめんなや。
    うちは自宅でTMR給餌してるけど、サイレージのカビを丁寧に取り除いたり、粗飼料の水分量やタンパク等を検査に出して調べてもらってるし、雨の日も風の日も氷点下の吹雪の日も給餌が遅れて牛たちが鳴き出したりしないようにやっとるわ!
    気を抜いたら集団で下痢したりしてがくっと乳量落ちて経営に響くんだからな!」
    ってコメントが上位に入っていて、気持ちは分かるけど論点がズレてる…って思った。

    +46

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/03(土) 13:45:23 

    >>191
    そういうつもりは無いかもしれないけど、この事件をネタにしてるみたいで嫌だね

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/03(土) 13:56:09 

    >>74
    あの俳優さんの死は、事件性はないって報道されてたけど、パワハラの有無は公表されてないよね

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/03(土) 14:00:37 

    >>139
    おばちゃん同士が取っ組み合いしてて周りはスルーってちょっとジワるwww

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/03(土) 14:04:41 

    >>194
    なんかビックリしたんだよ〜
    1人のおばちゃんが「今なんつった??!えぇ??」って相手の白衣の襟元掴んで引き倒してたわ
    引き倒された方も負けてなくて相手の母とか掴みかかってた
    今でもその画角を覚えてる

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/03(土) 14:06:02 

    >>8
    もう買わない

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/03(土) 14:07:56 

    >>21
    いやいや、性格の問題じゃないよ。
    凄く陰湿な環境だったんだと思うよ

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/03(土) 14:08:18 

    >>152
    洗脳と同じだね
    恐ろしい

    +40

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/03(土) 14:19:28 

    >>126
    ゴンチャロフだ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/03(土) 14:23:41 

    >>152
    実際これ言われたことあって今も怖くて引きこもりニートしてる。甘えかもしれないけど、言われた側はずっとトラウマとして残るし回復しない。

    +43

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/03(土) 14:25:31 

    >>181
    こんな追い詰められ方辛い、ひどすぎて言葉も出ない。

    +107

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/03(土) 14:35:34 

    >>1
    私の家族も大好きだった職場でセクハラ、長期間パワハラの末最後は自殺した。会社は事実を隠蔽したしむしろ存在すら初めからなかったかの様に他人事。本当に本当に憎い。

    +58

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/03(土) 14:39:26 

    ゴンチャロフって名前からして牛のエサっぽい名前や

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/03(土) 14:49:43 

    >>13
    すごく同意。
    パワハラなんかやってるからその人はさらに仕事ができなくて、またパワハラする。の無限ループ。
    うちのパワハラ上司も仕事ヘボすぎてお客さんに酷評されてて笑う

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/03(土) 14:58:13 

    昔いた職場でも毎日パワハラ野郎に叱責されている営業さんがいて
    ある日外回りに出た直後、脳幹出血を起こして数日後に帰らぬ人になってしまった
    パワハラ野郎がコロしたのだと今でも思っている

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/03(土) 15:17:06 

    >>36
    前にトピあったよね
    あれ以来、私も不買してるよ

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/03(土) 15:19:20 

    >>4
    牛の餌作っとんか って、、なんか言われた事もないし使った事もないけど、すごく下品な言い回し。馬鹿にしてる罵倒の言葉なんだろうけど、なんか言葉がすごいよね

    +114

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/03(土) 15:31:15 

    >>12
    パワハラ上司がチョコレートの開発してるわけじゃないだろうし、それは開発者とばっちりだと思う。

    +10

    -4

  • 209. 匿名 2021/07/03(土) 15:33:13 

    >>181
    逃げ場を塞がれた時点で問題にして処罰するようにして欲しいよね。
    自殺してしまってからでは遅すぎる。

    +72

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/03(土) 15:47:16 

    この事件知らなかったので、毎年取引先の方にゴンチャロフのお菓子ギフトをお中元やお歳暮に送っていたけど、この事件を同僚に聞いてから、ゴンチャロフのお菓子ギフトは送らないようにしました。

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/03(土) 15:55:27 

    パワハラっていうか問題が何か起こった時に分かってくれないのは、パワハラ?めちゃ責めて疑ってくる
    あーも分かってくれないんやなっていう絶望感、、
    こんな上司

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/03(土) 16:24:10 

    >>4
    やっぱ神戸だから?

    +17

    -3

  • 213. 匿名 2021/07/03(土) 16:41:11 

    このニュースを知った時からここのは買わないと決めてる。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/03(土) 16:47:18 

    牛のえさ?
    豚じゃなくて?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/07/03(土) 16:49:09 

    イメージ悪い
    手土産や贈り物ではもう使えないな

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/03(土) 16:50:42 

    >>136
    人格否定するようなことも言われてたみたいだし、自分が我慢すればとか自分が悪いとか思わされてしまうのかもしれないね
    殺人だと思う

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/03(土) 17:20:45 

    >>12
    ただ安い

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2021/07/03(土) 17:23:52 

    素直そうな子だね
    頑張ろうって思って働いてただろうに可哀想だ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/03(土) 17:24:49 

    牛って牧草食べてるイメージなんだけど、牛のエサとはどういうことを言いたかったんだろう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/03(土) 17:26:07 

    このトピ見て良かった
    スイーツは普段あまり買わないけど人に買っていくことあるからこういう情報は助かる

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/03(土) 17:26:48 

    私も直属の上司にパワハラ受けて、その上のグループの上司にパワハラ訴えて辞めたんだけど、最後なんか「この業界狭いからここでの事話すと就職難しくなるんじゃない?」って脅迫めいたこと言われたわ
    パワハラはほんとクソ

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/03(土) 17:32:27 

    人格否定というか、嘘ついたって
    言われるのも人格否定に入る? しかも上司に
    信用されてないんだなってつくづく思った 

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/03(土) 17:58:47 

    >>4
    これ、本当に牛のエサ作ってる人が怒ってる書き込み見たよ。
    馬鹿にすんなって。。
    大変な作業なんだって、知らずにさ。

    なんで、こういう的外れな事言ったりやったりするような人の使い方が下手な奴ほど、人より上に立とうとするんだろうね。
    責任感も謙虚さもないから、簡単に人の上に立とうとか考えるんだろうな。

    +163

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/03(土) 18:05:20 

    >>4
    肉骨粉的な?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/03(土) 18:07:33 

    >>218
    お母さんの言葉だけど、
    ゴンチャロフって、神戸で誰もが知るお店だから希望もって本人は張り切って仕事に行っていたらしいです。
    それが上司の差別とパワハラと長時間労働でうつになって・・

    ここのチョコレートを買ったことがある。10年くらいまえだけど。
    アニマルチョコレートっていう、トリュフの丸い可愛い動物のチョコレート。
    最悪な上司に目をつけられたんだ。
    パワハラはあったって証言してくれる人がいて良かったね。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/03(土) 18:10:40 

    >>4
    その牛のエサが良くないと、牛はよく育たないだろうし、乳製品も、牛肉にも影響出るだろうに
    お菓子メーカーなら、乳製品はかなり使ってるはずなのにね
    馬鹿な上司なんだよ

    +115

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/03(土) 18:28:48 

    >>1
    うちの上司は何があっても自分達は間違ってない
    真っ当な事をしてるって信じてるからね
    その上司の価値観を当たり前だろって押し付ける
    でも皆それについていけないんだよ
    昭和の考えは古すぎて多分ついていけない感じ 

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2021/07/03(土) 18:31:52 

    >>21
    被害者は亡くなっています。書き込み気を付けてください。
    この他にも暴言や差別的な扱い、脅し、重労働など追い詰める行為があったんだよ。
    笑い飛ばせるような話じゃないから、人が亡くなったんだよ。

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/03(土) 18:32:08 

    >>1
    うちの会社でもパワハラあったけど、会社は加害者に注意も何もせずただ転勤させてた
    しかも実質昇進みたいな形で
    被害者は離れられて良かったけど、心から納得は出来るはずもないよね

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/03(土) 18:37:05 

    確かに牛のエサは人間は食べれない。でも、そのエサを食べた牛からミルクやバターなどを頂いているのに。
    で、そのミルクやバター使ってんじゃないの??

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/03(土) 18:38:27 

    >>35
    職人とか芸術家関係はそんな感じの人が多数っていう勝手なイメージ

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/03(土) 18:41:21 

    >>181
    日本の人優しくて責任感強いからこれ言われたら逃げ場ないじゃん

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/03(土) 18:46:44 

    わたしには言う癖に他の人には言わない違いはなに?
    期待されてるから、どうでも良かったら言わないと良く言うけど言われた方は一生引きづるのよ?
    何で他の人にも同じように言うならまだしも
    あんたらはそれで満足かも知らんけど

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/03(土) 18:56:14 

    自分がミスしたり、忙しいと、他人のせいにして八つ当たりしたりするパワハラ人間もいるね
    この上司こそ仕事たいして出来ない人だったんじゃないの?
    部下を追い詰めて殺して会社に損害を与えてるから言うまでもないけど
    パワハラする人って、だいたい声が無駄にデカかったり自分だけ言いたいこと言って、人の話はちゃんと聞いていない
    気分屋で感情のコントロールが出来ないんだよね


    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/03(土) 19:07:02 

    >>22
    辞めるって言ったらまた何か言われる。
    真面目だから、辞表出しても残り日数はきちんと行かなきゃって思うんだろうね。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/03(土) 19:14:47 

    >>3
    あなたのような人が先輩にいて守ってくれたらよかったね。

    +95

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/03(土) 19:18:53 

    >>156
    まつりさんも可愛い人だったね
    可愛いけど、仕事から逃げないで頑張ってしまう性格にムカついて、ホラホラもっともっと出来るんだろう?みたいなイジメとか無茶ぶりがあったのかなって
    いるんだよそういうイジメやパワハラする奴
    頑張ってもそれすらパワハラに悪用される

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/03(土) 19:32:52 

    >>234
    いるいる
    部下を追い詰める上司
    うちのもそう言うタイプだわ、自分達は正当な事をしてるもんだから部下を指導してるんだよね。でもそれを追い詰めてるって思ってない。でも部下は次々辞めていくから、何で続かないんだろ?の繰り返し。挙句には今の子は駄目だからね、、いやいやあんたらだよ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/03(土) 19:51:02 

    >>17
    家畜に与えるくらいしか役に立たない(人間様にだせない)余った食材。コンビニの消費期限の切れたお弁当。みたいな見下した意味かと。。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/03(土) 19:52:32 

    >>94
    残念ながら、今もそんな感じです。専門学校の臨床実習先が、気分屋のパワハラ院長とその手下みたいな人がいて、
    自分とペアの子は体調不良になりながら実習を乗り切ってました。自分は頭痛など、ペアの子は生理が止まったりしてた。
    学校の先生にペアの子が泣いて他の実習先にして欲しいってお願いしたそうだけど、そんなんじゃどこ行ってもあなたは同じ。上手くやれないって言われたとか。
    自分達は期間限定の実習だからまだ我慢できたけど、心配だった子がいました。
    そこの若い女の子が気分屋院長のパワハラとお局のイジメにあっていたけど、親から3年は頑張るように言われてるらしくやめられないって言ってた。泣いてる姿は見たことないけど、いつも表情がこわばってて、変な汗かいてた。
    他にも3年はやらなきゃダメだよ。何にもならないって決めつけてる人は今でもいますね。
    今回みたいな被害者にも無責任にこういう発言する大人がいるから、
    死ぬくらいなら、殺されるくらいなら3年なんて絶対じゃないって考えてもらいたい。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/03(土) 19:57:39 

    牛のえさって、あれわざわざ知識ある経験ある人が時間と手間暇かけて作ってるらしいから、役に立たない余りものでもないのに

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/03(土) 20:19:26 

    >>187
    名前が特定してるのはグループリーダーだよ。
    亡くなった子が担当していたチョコレート製造の責任者であり、全ての権限を持っていた立場の人。
    工場長はまだ違う名前。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/03(土) 20:27:38 

    昔男上司にパワハラ毎日受けてキレてそいつの前で会社辞めますと
    そのまま帰宅退社したことある
    1ヶ月寝たきりになり涙が止まらなかった。
    パワハラなんて言葉がない時代の話

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/03(土) 20:35:25 

    なぜ被害者の写真は出るのに、亡くなる原因になった上司は名前も写真も出ないのだろう。

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2021/07/03(土) 20:45:11 

    >>22
    確か、この自殺した方は学校推薦みたいな枠で就職したんじゃなかった?
    自分か辞めたら翌年から後輩たちの就職口がまた減ると思って、責任感で辞められなかったとか読んだ気がする。

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/03(土) 20:52:57 

    >>237
    部下の限界を上司が決めていいわけないよね
    うちの上司もそう
    まだいける まだ出し切れてないばっかり
    人の限界を何であんたらが決めるん 
    それで限界まで来て病んだり死にまで至ったらあんたらのせいだからね

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/03(土) 20:54:23 

    被害者だけ名前晒されるのおかしいよね

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/03(土) 20:57:20 

    この事件以来、ゴンチャロフは買い控えてるな。
    結構可愛いチョコ作るし、味も無難で好きだったんだけどね。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/03(土) 21:02:56 

    >>23
    こういうことは絶対に本人に返るよ
    一人の若者を精神的に追い詰めて殺したんだから

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/03(土) 21:06:08 

    >>9
    同じ事ぐるぐる考えてしまうんだよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/03(土) 21:16:22 

    パワハラで会社辞めたけどある意味洗脳だよねパワハラって 異常だって言われたり座ってるときに椅子蹴られたし、上司に毎日叱責されてでも親にも心配かけたくないから言えない、毎日叱られるのは自分が無能だからだって思ってしまって、帰り道に車が轢いてくれないかなって思ってた 今でもメンタルクリニック通って毎日薬飲みながら生活してるのに上司はのうのうと働いてると思うとやるせない気持ちになるよ この男の子も生きていたら私と同い年、辛かっただろうな 胸が痛いよ

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/03(土) 21:28:36 

    >>202
    私もです。苦しんでいる家族に何もできなかった。1人で行かせてしまった。本当に辛いです。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/03(土) 21:35:02 

    >>35
    頑固で短気でキツい人多いよね
    職人気質なのかな…

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/03(土) 21:41:06 

    「ちょっと今から仕事やめてくる」って映画見たけどパワハラで追い詰められていく姿が本当に見てて辛かった。すごく責任感が強くて真面目なんだろうけど限界になる前に逃げてほしい・・。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/03(土) 21:48:45 

    >>161
    ズーッと下痢ピー‼︎治療薬無し‼︎
    笑ったけど気持ち悪いし臭い‼︎犬でも飼い主が責任持って処理するのに…

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/03(土) 21:57:23 

    ゴンチャロフってめっちゃ不味い
    あんな不味いチョコ食べたことない

    +6

    -3

  • 257. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:29 

    >>7
    山下おじさんとか🤮

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/03(土) 22:06:19 

    めんどくさい世の中

    自殺した方は正義で要因になった周りは全て悪
    ぶっちゃけ自殺自体も賛否両論有るし
    どこの職場や環境でも使えない奴は何してもダメなんだよ

    今時はなんちゃら障害やなんたら症など色々有るみたいだが
    職場では当たり前の事が出来無い奴は単なるお荷物となり邪魔なの
    現場社会では綺麗事だけではやっていけ無い

    何かって言うと何々ハラ 嫌な世の中

    +1

    -18

  • 259. 匿名 2021/07/03(土) 22:09:28 

    このことを知ってからこのメーカーのチョコは買わないようにしてます。
    結構好きだったけどもう買うことはないかな。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/03(土) 22:12:03 

    ゴンチャロフでバイトしてたけどおばさんにいじめられて1週間で辞めたの思い出した。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/03(土) 22:16:47 

    >>5
    天然ハゲちらかしの誠実な我が父に謝れ‼︎

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/03(土) 22:18:01 

    発達の夫なら「うしのえさ?そんな物は作ってないです」って真顔で言い返しそう。

    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/03(土) 22:22:00 

    >>258
    亡くなられた方の職場に一度でも働いた事があるのなら、その考え方が変わりますよ。
    それくらい劣悪な環境だったんですから。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/03(土) 22:25:55 

    >>57
    もう買えないよね。せっかく働いて稼いだお金、こんな会社に使えない。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/03(土) 22:27:45 

    >>35

    そういえばちょっと前に、男パティシエが有名な男パティシエのとこに引き抜かれた女パティシエ殺して、自殺した事件あったな〜。

    そのときに狭くて陰湿な世界だって聞いたな。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/03(土) 23:00:21 

    >>258
    逆張りも大概にしなよ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/03(土) 23:10:58 

    >>197

    国内生保レディしてた時
    支部に帰って来たら
    60歳過ぎた生保レディ同士が
    支部内で客を取った取られたと
    取っ組み合いの喧嘩が始まったので
    周りに居た人達は喧嘩の火に油を注いだので
    面白かった〜と聞かされドン引きしたわ。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/03(土) 23:12:26 

    パワハラ上司って
    本当にバカが多い

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/03(土) 23:14:53 

    >>202
    クソ会社だな。社名晒してほしいくらいだわ。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/03(土) 23:15:21 

    威圧感ある人って

    目つきと口が本当悪い?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/03(土) 23:26:51 

    飼料メーカーで勤務しています。

    牛のエサはかなり厳密な法のもとらしっかりとした工程、チェックをされて生産者の方々の手元にとどきます。設計どおりのエサを作らなければ、当然生産者のパフォーマンスが落ち、収入減に繋がってしまう。そのような危機意識を常にもって製造しています。ずさんな食品メーカーと一緒にされては困ります。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/03(土) 23:36:30 

    >>181
    脅しやん。それ💢私やったらそれでもいいですよ。これ以上被害者が出るよりましです。って言うわ。

    +35

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/03(土) 23:38:13 

    >>6

    従姉妹が高校卒業してライン工場へ就職。
    若かりし頃の榊原郁恵さんの様な元気ハツラツな子でしたが流れ作業の不慣れで商品が溜まり年配のオバさんから叱責された。
    半年で病み辞めて精神科へ入院して30年以上経ちます。現代なら裁判もですが。
    その間に母親は亡くなり老いた父親が娘の面会へ行かれてます。パワハラは大勢の人生狂わせます。

    +45

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/03(土) 23:45:02 

    ゴンチャロフは底辺な会社

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/03(土) 23:48:36 

    出てる話だけが全てじゃないなとおもいました

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/03(土) 23:55:50 

    >>1
    はー?牛さんのエサ馬鹿にすんなよ!

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/04(日) 00:06:34 

    よーし!!全員で不買運動するぞ!!
    ブラック企業に存在する資格なし!!
    ゴルバチョフだか何だか知らんが、はよ潰れろ、クソブラック企業め!!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/04(日) 00:21:01 

    >>4
    私もミスをして呼び出され、『これじゃ動物のエサ』と言われたことがありました。具材を1つ入れ忘れた私がいけなかったのですが、かなり傷付きました。
    その後 退職しましたが、そのオバさんは慌てて『何で辞めるん?何かあったら相談してよ』と言ってきた。
    お前のせいで辞めるんちゃうわ。あと味悪過ぎ。

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/04(日) 00:25:21 

    自殺するくらいならばっくれればいいのに。
    可哀想。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/04(日) 00:28:03 

    >>3
    ゴンチャロフ、結構好きで時々買ってました。
    でももう自ら買う気はなくなった。
    ましてやプレゼントにこのメーカーを選びはしないでしょうね。

    ゴンチャロフ=牛のエサ
    …パワーワード過ぎる

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/04(日) 00:36:11 

    >>8
    よく見かけるけど、バレンタインに贈ろうとは思わない、微妙な位置にいる。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/04(日) 00:37:08 

    どの食品会社でも、大なり小なりパワハラはあるんだろうけど、この会社は酷すぎる。二度とこの会社の菓子は買えない。今でもスーパーでテナント店舗見かけると、嫌だなって思うよ。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/04(日) 00:48:35 

    兵庫の一般市民って下品だし口汚いよね。
    昔神戸に遊びに行ったら、着飾ってるおねぇさんなのに、言葉汚くてすごい幻滅したことがある。
    見た目しか気にしてない県民性だろな

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2021/07/04(日) 00:52:59 


    自分ももう買わないかな。もちろんこの被害者みたいに、真面目に働いているだけの人達もいるだろうし、その人達は悪くないけど。。
    会社の上司たちや上層部はパワハラなど認めなかったみたいだけど、それでも被害者の同僚がパワハラについて証言してくれたのは良かったと思う。
    時間外労働もだし、ばれなきゃいいや問題にならなきゃいいやっていうブラックな会社なんだろう。
    こんな被害者を出したとこのお菓子を誰かに贈るなんて出来ない。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/04(日) 00:56:54 

    >>57
    その内しれーっと会社名変えてリニューアルするかも知れないけど
    ちゃんと調べて絶っっっ対に買わない

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/04(日) 01:01:14 

    まだ公になっていませんが、今年うちの会社でも2年目の社員がパワハラで自殺したみたいです。
    まだ若いのに本当にかわいそう。
    会社は示談に持ち込んでいるのかしら。
    自分が親だったら許せない。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/04(日) 01:06:44 

    >>70
    難しいよね・・・ただ自分の失敗を上司や同僚にばれるのが嫌なだけで
    「仕事行きたくない」と思う時期なんて誰にでもあるしね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/04(日) 01:12:01 

    もう絶対買わない

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/04(日) 01:14:54 

    >>4
    作るのに時間がかかりすぎたと言うことを、動きがのんびりしている牛に例えて言ったんですよね。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/04(日) 01:17:06 

    パワハラセクハラするやつって
    真面目で責任感があって本当に一生懸命仕事する人ばかりターゲットにするよね
    マジで糞以下なんだけど

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/04(日) 01:17:24 

    社長 上司、共に死ね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/04(日) 01:23:54 

    >>183
    ひどすぎる
    パンは崩れたらまた作り直せばいいだけじゃん
    やけどの傷は一生あとになってしまうのに

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/04(日) 01:26:25 

    >>272
    言えない人もいるんだよ
    自分のせいでって思ってしまうよ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/04(日) 01:26:35 

    職場でパワハラや無茶ぶりする人ってさ、自分は正しい事してる、相手にいい事してあげてるくらいに都合よく考えてるモンスターもいるから。。
    未経験の新人に、まだよくわからないって知ってるのに専門用語で早口でしゃべって、ハイ、今言ったから出来るでしょ?って人がいて、、
    新人からやり方について相談も受けていたから注意した事あるんだけど、驚くような返事が返ってきたよ。。
    あなたは、あの子(新人)のキャパを勝手に決めつけてるって言い返された。
    自分は正しい指導してるって思ってるようだったな。相手が困っていようと、無茶ぶりしてるなんて思ってないし認めないって感じだった。



    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/04(日) 01:30:28 

    工場ではないけど高校生の時スーパーでお寿司作るバイトしてて、おばはんに「作業が遅い人がいると困るわよね〜ガル子ちゃん?」って言われた。
    自分でも早いとは思ってないけど、隣のヒョロい男子の方が明らか仕事出来ないのに!ムカつくからそのおばはんに聞こえるように舌打ちした。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/04(日) 02:14:13 

    顔も綺麗で性格も良さそうな子なのにもったいない
    仕事辞めて生きて欲しかったな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/04(日) 02:15:16 

    >>22
    逃げてはいけないって思うのかな〜
    逃げたら負けって感覚で。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/04(日) 02:16:33 

    親がパワハラ知ってて、でも息子は辞めれなそうで辛そうとわかったら息子に嫌われるのも覚悟で辞めさせる
    二十歳だろうが子供の危機には親が出る

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/04(日) 02:32:47 

    >>12
    私はモロゾフ派

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/04(日) 03:01:01 

    >>15

    冷静でワロタww
    こんな風に切り替えせるくらいの度量じゃないと生き抜いていけない世界

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/04(日) 03:09:44 

    >>294
    強い組織を作る為に正しい事をしているって信じ切ってる人多いね
    特に50代・60代以降の殴られ蹴られで育ってきた世代

    長く雇ってパワハラで訴えられるより早めに辞めさせていい人だけ残すと口では言ってるけど
    自分達が長く働けるように保身でやってるだけだから許しちゃダメだよ

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/04(日) 03:19:34 

    >>273
    あるあるですね。

    わたしの同じ歳の知人で、職場パワハラから鬱・引きこもりになり、もう20年ほどずっと引きこもっている人がいます。

    アラフィフの団塊ジュニア世代ですが、当時は不景気でブラック企業・パワハラ・サービス残業も普通のことで、自己責任論が蔓延していて、根性なしはシネ!という時代。

    引きこもり!パラサイト!心が弱すぎ!と社会の目も厳しく、誰からも同情されず、とことん蹴飛ばされた時代でした。

    この世代には引きこもりがめちゃくちゃ多いというデータがありますが、こういうパターン、すごく多いんですよ。今後もずっと大きな問題だと思います。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/04(日) 03:40:17 

    >>6
    管理体制が問われる場だから規則が多いし、閉鎖された空間なんだよ。問題があれば工場の存在自体危ぶまれるから、陰湿になりやすい。規則的な生活が好きな人には合うんだろうね。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/04(日) 03:45:11 

    >>294
    どちらが正解と言いきれないけど、指導者の意識は変えられないんだね。利益への意識が高いトップは短時間で仕上げようとするんだろうな。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2021/07/04(日) 04:07:47 

    >>22
    新社会人は世の中のことをよく知らないから、一度でも退職したらまともな生活ができる職にはつけない、親に迷惑がかかると勘違いしてる人も多い。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/04(日) 05:06:02 

    >>304
    あれは利益や時間を意識しての指導じゃないよ。他の人にはそんな態度も口調もしていないし、専門用語の乱用もしていなかったから
    まあ、見てれば単純に気にいらないんだろうなってわかる内容だったね

    パワハラを利益や時間短縮のためだと言い出したら、いくらでも言い訳出来てしまうよね


    +1

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/04(日) 05:34:47 

    >>1
    和解したって言っても男性亡くなってこの世にいないのよね
    信じらんない

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/04(日) 05:50:55 

    上司の名前と顔晒しちゃえ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/04(日) 05:55:26 

    >>116
    最近、ノリ悪い人を自閉症だと周りに吹聴して鬱にさせてから
    反応が悪いだの仕事できないと集団でイビるやり方が一般化している
    ヤクザがよくやる手口だけど一般に浸透してるね

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/04(日) 05:56:03 

    社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/04(日) 06:59:56 

    >>4
    ボキャブラリーの無い頭の悪いオッサンが精一杯の嫌味のつもりで牛のエサなんて言ったんだろうね
    色んな意味で失礼だよ
    ネットの掲示板を見ていると自分で嫌味のつもりで造った変な造語を乱用する人がいるよね
    同類だと思うわ

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/04(日) 07:33:25 

    響きが中韓っぽい(実際は知らないけど)
    貢茶(ゴンチャ)ってタピオカんとこあるよね。

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/04(日) 07:38:37 

    店長とか上司が悪いと部下も愛想ないし
    みんなキツイ人になるから


    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/04(日) 07:38:58 

    >>6
    高卒で工場入ったけどいじめパワハラセクハラ不倫ありまくりでドロドロだったよ。
    鬱で休む人も多いし話通じない人いっぱいいるしつらかった。
    転職して良かった。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/04(日) 07:46:09 

    新人イビり

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/04(日) 07:47:24 

    >>1
    すぐに示談にしてしまうね
    なんなんだろ!

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/04(日) 08:32:57 

    私達の世代は月100時間超える残業なんて普通より少し多いくらい。長時間でもなんでもない。今の若者は本当にひ弱。
    社員が自殺した洋菓子メーカー「ゴンチャロフ」 パワハラ認め謝罪 上司が「牛のエサ作っとんか」と発言

    +3

    -10

  • 318. 匿名 2021/07/04(日) 08:46:26 

    不買のためにネットで商品ラインナップ見ようと思ったら見れない状態になってた。
    ハラスメントは会社側が徹底的に対策しないとなくならない。今この会社は何か対策してるんだろか?

    アニマルショコラはかわいいけど、もう絶対買わない。2度とこの会社の商品は買わない。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/04(日) 08:47:32 

    ご冥福をお祈りします。可哀想で胸が痛い。親御さん達の気持ちを思うと辛すぎる。知らない誰か(ガルちゃん)が、亡くなられた方や親御さん達の事を想っています。
    ゴンチャロフもぉ買わない

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:00 

    人を人とも思わないクソブラックが踏ん反り返ってやりたい放題やってるから、ゆたぼんみたいなニュータイプが出現するんだよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/04(日) 08:57:52 

    デパ地下で他に美味しいお菓子屋さんたくさんあるし、わざわざパワハラする様な所のお菓子買わない。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/04(日) 09:00:18 

    >>70
    親がどんな対応しても、自殺する子もいるししない子もいる。
    タイミングとか、上司の他に味方になってくれる人がいるかとか、色々合わさって自殺に至っちゃうのかも。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/04(日) 09:01:03 

    >>90
    それでも電通は続いていく
    この会社本当にいらん。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/04(日) 09:06:56 

    >>181
    お母さん、会見に出てて本当に可哀想だった、、
    ボイスレコーダー持たせて色々録音してマスコミに渡せばよかったのに。
    男の子、純粋で良い子そうだもんね。そんな小狡いこと思いつかなかったんだろうな

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/04(日) 09:09:28 

    企業イメージ落ちたよね。損害賠償してもらわないと。
    ゴンチャロフ=牛の餌
    だよ。
    あ、牛にも失礼だね。上司は一生牛肉食べるなよ。牛乳も乳製品も食べるな。
    全国の酪農家さんたちに損害賠償しないとね。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/04(日) 09:11:43 

    >>38
    辞めていいよって言っても、自殺を防げなかったりするんだよね、、、
    親はどうしたらいいのかな。
    もう部屋に鍵つけて仕事に行かせないようにするしかないのかな、、

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/04(日) 09:18:44 

    >>310
    ゴンチャロフ製菓、最悪じゃん。
    パワハラの最初の調査隠蔽して、弁護士使って示談にしようとするなんて。
    それで被害者の支援の会みたいなのが発足して交渉し続けてやっと認めるなんて。
    被害者の親御さんのことなめてんの?
    上司の名前は何?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/04(日) 09:19:34 

    >>223

    本当に人間的に成熟してる人ほど、どんなに立場が上になっても謙虚さを忘れないし、部下を含め周りを罵倒するようなことはしないから。
    レベルの低い人は大声出したり暴言吐いたり冷たい対応したりして、相手を萎縮させることで自分が偉いんだ、優位なんだと間違った認識する。そうすることでしかみんなをついて来させることができないからね。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/04(日) 09:21:44 

    >>210
    こんな腐れ企業のお菓子なんか気持ち悪くて食べられない。
    パワハラが分かった時点でちゃんと対応しなきゃ。
    調査結果隠蔽、弁護士使って示談交渉なんてクソすぎる。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/04(日) 09:25:37 

    なんでロスが多かったんだと思う?
    上司のお前が無能だからだよ。
    部下の力を最大限に引き出すという上司として最も大切な仕事ができてなかったからだよ。
    無能が。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/04(日) 09:33:15 

    >>318
    私も買わない。だってこんな上司の給料になってたんだよ?
    上司は懲戒免職になったらしいけど。
    次の職場で怒鳴られながら働けばいいさ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/04(日) 09:33:37 

    >>292

    183です。
    パン生地を捏ねる→成形→発酵(膨らむ)
    後に崩れたら直せ無いので破棄処分です。
    散々嫌味のパワハラだけじゃなくて無理矢理胸を揉まれ唇にキスセクハラも一度。
    コイツが私を仕事を認めた時に辞めてやる!
    の思いだけで乗り超えられました。
    返信有難うございました。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/04(日) 09:37:18 

    >>183
    滅多な事言うもんじゃないけど、そのチーフ…

    パン喉に詰めて4んでるといいね。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/04(日) 09:38:17 

    >>181
    脅しじゃん
    偉そうに何様なんだろ?
    採用って会社の人事課が採用するか決めるのにね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/04(日) 09:49:05 

    お洒落なお菓子作りで夢を持って入社したら社員がヤクザみたいなパワハラ親父とか絶望するな

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/04(日) 10:04:22 

    ゴンチャロフってどんなお菓子メーカーだっけ?と検索したらHPのサーバーダウンしてた

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/04(日) 10:11:40 

    >>4
    廃棄品が豚の餌になるのはよくある話だけどそっから来てんのかな?
    多分ほとんどの工場生産系の食べ物の廃棄品は家畜の餌になると思う

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/04(日) 10:12:41 

    >>183
    そいつの人格の形成は手遅れっぽいね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/04(日) 10:30:20 

    優しそうな男性。
    やめて良かったのに。
    20で若くて判断力もなくて、頑張りすぎちゃったのかな。
    逃げぐせつけるなとか言うけど、すぐ逃げるのも大事なのかな。
    自分の子供だったらと悩んでしまう。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/04(日) 11:03:20 

    >>70
    私の親、どの仕事してもどこも同じだよって言って終わる親だわ。辞めたくても辞めさせてくれない親と会社。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/04(日) 11:21:04 

    >>9
    なかなか辞めさせてくれないし辞めないよう追い込まれるんだよ。
    つらい

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/04(日) 11:21:49 

    ダメな会社は潰れる。
    社員を大事にできない場所はそれなりの潰れ方していく。因果応報。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/04(日) 11:39:51 

    >>263
    アナタは居たの?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/04(日) 22:18:11 

    >>343

    はい。いました。
    私みたいな派遣が沢山、クリスマスからバレンタインの冬期限定で雇われていたので。
    亡くなった子がいた現場も派遣がたくさん働いていたのでその頃に入ってた派遣さんは皆どんな状況か知ってますね、、、。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:04 

    >>269
    本当に憎い相手です!その会社のSNSでも亡くなった後にも関わらず〇〇チャレンジやりますみたいな動画で数人踊ってるのあげてて、悩んでいたこと知っている上司も居たから心底吐き気がしました。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:13 

    >>258
    すみませんが…私その自殺した遺族です。ほんっっとにムカつきます!私の家族は卑劣な職場で何十人も辞めてく中、何十年も続けて頑張った大ベテランでした!
    そして最後は、ベテランだから沢山の責任を押し付けられ、辞めてく人たちの仕事も任せられ、体重も痩せていき辞めることさえ出来ないくらい追い詰められての死です。あなたみたいに無責任な決めつけは遺族からしたら遺憾です。責任感が強く簡単に辞めることが出来なくて追い詰められ結果残念なことを選ぶ人もいるんですよ。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/10(土) 01:59:37 

    こういうのは長く勤めて、本人が病気もしくは自殺しないと問題にされないからね。
    超過勤務とか不払いでしか問題として取り扱わない政府の対応も悪いんだよね。

    容姿の事も罵倒じゃなく、つぶやき攻撃を繰り返すとか、失敗させるために先陣きらせるとか、叱られるのわかってて作業させるとかね。
    とにかく、小さなことをさも大事件の様に言って、ネチネチネチネチ言う上司が多い。
    その吊るし上げのせいで、周りも連鎖反応的に虐めるからね。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/10(土) 23:08:14 

    本気でヤバい会社です。
    割と長く勤めていましたが、本当に中は酷いです。
    頭の悪い社員ばかりで 売り上げも上がらず
    何故 倒産しないのか謎です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。