-
1. 匿名 2021/07/02(金) 22:31:35
主は今までは30日前後で生理がきていましたが29歳になったあたりから時々45日前後でくるようになりました。
いつもは4-5日で終わっていましたが5月はちょろちょろ出るのが2週間続きました。
病院に行きましたが特に異常はないので様子見と言われました。
今まで普通だったのに突然生理不順になったのでとても不安です。同じように突然生理不順になったことのある方はいますか?また元に戻りましたか?+64
-1
-
2. 匿名 2021/07/02(金) 22:32:14
45、更年期でバラバラ+103
-0
-
3. 匿名 2021/07/02(金) 22:32:20
身体の変化のタイミング?+8
-0
-
4. 匿名 2021/07/02(金) 22:32:41
わたしは肌が綺麗になると聞いて飲み始めたプラセントップが原因だった+14
-0
-
5. 匿名 2021/07/02(金) 22:32:44
仕事のストレスで、月2回くるようになりました。あと量と期間が減ったかも。+53
-0
-
6. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:21
豆乳よく飲んでた時は生理周期バラバラでした+29
-1
-
7. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:23
どんなに生理が辛かろうが、金玉ぶら下げていない女に生まれて良かった❗✨+11
-12
-
8. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:26
10代の時にダイエットして3か月くらい生理が止まりました
普通に食べ始めたらまた生理も始まりましたよ
ちなみにちゃんと2人妊娠・出産しました+9
-12
-
9. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:41
>>1
ストレスや急に痩せたり太ったりすると不順になる。
ダイエットして痩せ過ぎたら生理不順になりました。+43
-0
-
10. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:51
私、行為してないのに、生理半年以上きてません....
そろそろ産婦人科行かないとヤバいですかね!?+74
-3
-
11. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:55
ストレスで10キロ痩せて、それから全然来ない
半年とか3ヶ月に1回来るくらい
病院行っても注射して無理矢理生理になるだけ
多分もう色々無理なんだと思う+11
-3
-
12. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:56
20前半の時に急に3ヶ月くらい止まったけど快適だった。放っておいたら再開したけど。+19
-2
-
13. 匿名 2021/07/02(金) 22:33:59
ずっと順調だったのに、ある時突然不眠な日が続き、その月は1回も来なかった
不眠が治った月からは普通に来るようになった 仕事のストレスで数日遅れたりはするけど+7
-0
-
14. 匿名 2021/07/02(金) 22:34:25
ありますよ
1ヶ月丸々来なかった時とか、月の始めと終わりに2回あったりとか
今は毎月きちんときてます+20
-1
-
15. 匿名 2021/07/02(金) 22:34:33
10代の頃から不順だったけど今は安定してる。
周期がズレるのは進学、就職、転勤等環境の変化によるストレスが大きいとき。+7
-0
-
16. 匿名 2021/07/02(金) 22:34:36
>>7
金玉ぶらぶらしてたら邪魔だよね。
歩く時邪魔じゃないのかなー笑+12
-1
-
17. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:02
![突然生理不順になったことのある方]()
+19
-1
-
18. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:50
>>2
同じく45、バラバラ。
しかも量がスッカスカの月や大量出血の月や、
もう体の中どうなってるのか訳が分からない。+75
-0
-
19. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:54
40代に入ってから短くなったり戻ったり二週間で来たりとかなり不規則になりました
年齢も年齢だから終わりかけなのかな?+28
-0
-
20. 匿名 2021/07/02(金) 22:36:25
>>1
30歳くらいになると少し生理変わるよね
私は量が減ったな
ホルモンの変化だと思う+26
-0
-
21. 匿名 2021/07/02(金) 22:36:33
>>1
アラフォーとかアラフィフならまぁ、歳だしと思うけど、
主若いから子宮がん検査のついでに先生に診てもらったら??
良い機会だよ。+19
-1
-
22. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:02
仕事でストレス溜まってた時期に
上司にすっごいショックなこと言われて
2週間早まったことある
最初は不正出血かな?と思ったけど
まんまいつもの生理の量で
数ヶ月して元のペースに戻ったよ+17
-1
-
23. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:17
>>10
既にヤバいからすぐ病院行って+95
-0
-
24. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:29
痩せてるときは生理不順だった+5
-1
-
25. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:31
子供会役員に選ばれてしまって、そのストレスで1ヶ月遅れた
妊娠前は不順だったけど子供産まれてからすごく綺麗に来てたのに…
やっぱりストレスって怖いよね
1さんも自覚の無いところでストレス感じてるんじゃないかな?
無自覚なストレスが一番怖いみたいですよ+22
-1
-
26. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:47
私も29歳になった辺りから数ヶ月来ない時がある
季節の変わり目なんかで、たまに早まった時はあったけど来なくなる事はなかったのに
ホルモンバランスも曲がり角なんだろうな…
+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:57
>>10
うん、すぐ行こう。
今はよくても、将来不妊のリスクとかあるかもだし。+66
-0
-
28. 匿名 2021/07/02(金) 22:39:54
>>1
私も急に変わって、周期が早くなりました。
原因はストレスだったようで、仕事を変えたら元に戻りました。
ただ、様々な理由が考えられるので、まずは婦人科に行くことをお勧めします。+5
-1
-
29. 匿名 2021/07/02(金) 22:41:10
・豆乳飲み過ぎた時
・ダメ男と付き合ってストレスMAXだった時期
・産後の生理再開後3ヶ月
全て放っておいたら治りましたが、体からサインが出てるってことなので気になるようなら病院に行くことをお薦めします
+4
-0
-
30. 匿名 2021/07/02(金) 22:41:10
>>28
ちゃんと読んで+0
-1
-
31. 匿名 2021/07/02(金) 22:41:49
主さんと同じような感じから徐々に半年ほど毎日出血が止まらなくなって、生理が止まらないと思い婦人科に行ったら多嚢胞性卵巣症候群と言われ、生理だと思ってたのは不正出血だった。
出血が止まらなくなる前に別のクリニックに行った時は異常なしと言われてホルモンバランスの乱れじゃないかって言われたんだけど、診察態度が信用できない医師だったのでそこには行くのをやめたよ。
主さんも心配なら医師を変えてみると良いかも。+20
-0
-
32. 匿名 2021/07/02(金) 22:41:49
>>1
年取るとね。私も20代は生理は重かったけど異常なしだったのに30歳過ぎてから筋腫出来たり子宮腺筋症になったりして急に変わったよ。+2
-0
-
33. 匿名 2021/07/02(金) 22:43:00
23のとき3ヶ月くらい生理が止まったことがあります。
その当時付き合ってた彼氏が見た目のことなどすごいいってくる人で多分それがストレスだったんじゃないかな。
原因は無排卵になってることでした+6
-0
-
34. 匿名 2021/07/02(金) 22:44:56
半年くらいこない→月に2回くる→3ヶ月くらいこないっていうめちゃくちゃな状態だったけど、仕事辞めたらちょうど辞めて1ヶ月経った時点で生理きて、それからは30日周期で安定してきてる
ストレスって怖いなって思った+9
-0
-
35. 匿名 2021/07/02(金) 22:45:42
若い時に過度な食事制限のダイエットしたら
2ヶ月こない時もあったり1ヶ月間ずっと血が出てる時もあった。
ダイエットやめたら戻ったけどその後20代後半から生理痛が激痛になり始めたのでダイエットとストレスって生理に直結するんだなーって実感した。+2
-0
-
36. 匿名 2021/07/02(金) 22:47:24
そろそろではないでしょうか+0
-1
-
37. 匿名 2021/07/02(金) 22:47:36
生理が始まったときからずっと生理不順+4
-0
-
38. 匿名 2021/07/02(金) 22:48:02
>>2
47歳
14日で突然きたと思えば1ヶ月半こなかったり…
ナプキンは3サイズは持ち歩いてる+30
-0
-
39. 匿名 2021/07/02(金) 22:48:40
>>1
33歳になり、突然生理が半年来なくなって、やっと来たと思ったら3ヶ月出血が止まらなくなった。人生で初めての生理不順が盛大すぎてびっくりしたよ。
生理が来ない間も出血が止まらない間も、何度も病院行ったけど毎回毎回「様子みてみて。ストレス溜めないでね。」ってそれだけ。3ヶ月もダラダラダラダラ血が出ていい加減ナプキン生活も頭に来て「様子みろっていつまで様子見ればいいんですか?!ストレス溜めないようにって3ヶ月も止まらないことが一番のストレスです!」って訴えたら「あぁ、そういうことね。じゃあ薬出しましょう」ってやっと止まった。+45
-0
-
40. 匿名 2021/07/02(金) 22:50:04
>>1今までずっと予定通りで生理痛もPMSもなかったのに
コロナ禍からずっと不純でやっときたと思ったら生理痛もある
心配でクリニック行ったら、
コロナ禍でそういう人ものすごく増えてます、ストレスが原因でしょうね、と言われた
+4
-0
-
41. 匿名 2021/07/02(金) 22:51:37
まさに今。予定より数日遅れてる。妊娠もしてないし、体調も良いんだけど。
全然くる気配ない。+12
-0
-
42. 匿名 2021/07/02(金) 22:52:38
生理じゃないよう感じだと不正出血の場合もあるので、婦人科へ行ってくださいね。子宮体がんなど、早期発見だと手術も術後も楽です。子宮体がんステージ1a経験者より。+7
-0
-
43. 匿名 2021/07/02(金) 22:53:10
汚くてすみません
たまに、鮮血じゃない茶色の粘り気ある少量が数日続いてその月は終わるんですけど同じ方いますか?
ちなみにもともと生理不順です。
全く心当たりなしです、、+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/02(金) 22:53:55
不定期気味だし血の量減ってきたけど症状だけは変わらない
しんどい+2
-0
-
45. 匿名 2021/07/02(金) 22:56:04
>>10
19歳の時にダイエットが理由で生理3ヵ月来なかった人が病院に行って、自力で(自然に)生理来るようになるまで10年掛かったって。
理由は兎も角、生理来ないのを放置すると卵巣機能が低下するから良い事は何もないよ。
その機能を正常に戻すにも時間掛かるし、子宮体癌になるリスクも上がる。+20
-0
-
46. 匿名 2021/07/02(金) 22:56:51
ストレスで急に体重増やしたから止まったよ
婦人科で漢方貰ったら1ヶ月で整った+2
-0
-
47. 匿名 2021/07/02(金) 22:58:10
そんなに豆乳だめなの?+2
-0
-
48. 匿名 2021/07/02(金) 22:59:24
仕事のストレスで2ヶ月来なくて不安になって病院行った
薬もらって飲んだらちゃんと来た
そして数ヶ月後1ヶ月来なかったけど翌月来たと思って安心したら今度は量がめっちゃ少なかった…
大丈夫かなこれ…+4
-0
-
49. 匿名 2021/07/02(金) 23:00:00
大学生になって1人暮らし始めたとき、1年間生理止まった。食費を節約してたから、栄養が足りてなかったかも。
「ナプキン買うお金浮いたー」とか呑気に考えて、誰にも言わなかったな。
無事に再開(?)して良かった。+10
-0
-
50. 匿名 2021/07/02(金) 23:02:43
むしろ人生の中で毎月ちゃんと来たことない
3ヶ月に1回くらいしか来ないのに2.3日で終わる!笑+4
-0
-
51. 匿名 2021/07/02(金) 23:03:35
>>1
大学生の頃にバイト先の飲み会でお酒を飲まされてからしばらく胃を悪くしておかゆしか食べれなくなってから
二か月まるまる来なくなりました。
食べ物って大事なんだなとその時に実感して気を付ける様にしたら戻りました。
+5
-0
-
52. 匿名 2021/07/02(金) 23:05:17
>>49
生理きても無排卵な事もあるから気を付けて+5
-0
-
53. 匿名 2021/07/02(金) 23:06:30
>>6
豆乳って女性ホルモンと似てる働きするから良くないっていうよね。不妊治療してると、豆乳飲まないでねって言われるらしい。ホルモン値が崩れてうまく検査できないんだって。
+6
-0
-
54. 匿名 2021/07/02(金) 23:07:34
筋腫で手術決まってから手術するまでの4ヵ月ぐらいがめちゃくちゃだった。
周期乱れたら病院行った方がいいですよ、みなさん。+3
-0
-
55. 匿名 2021/07/02(金) 23:08:13
>>47
豆乳(イソフラボン)の過剰摂取はホルモンバランスを乱すし、婦人科系の病気になりやすい
特に日本人は味噌や納豆、醤油等、大豆製品を日常的に摂取してるからイソフラボンの過剰摂取になりやすいから注意が必要+4
-0
-
56. 匿名 2021/07/02(金) 23:12:58
今月はドロっとしたやついっぱい出た。
先月は全然出なかった。
あの塊が出る時と、あまり出ない時がある。その差が激しい。塊が出た時はかなり重いので、あー今月はハズレだわースケジュール調整しなきゃーってなる。+7
-0
-
57. 匿名 2021/07/02(金) 23:18:45
>>10
わたしも8ヶ月止まったんだけど、自然と再開したよ。ストレスが影響していたみたい(ToT)+20
-0
-
58. 匿名 2021/07/02(金) 23:19:26
私も書きに来た。
すごいよね!!
飲み物で変わっちゃうなんて!+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/02(金) 23:20:22
小6の初めにきて
高校入るぐらいまでは全然安定しなかった。
高校では安定してた。
19歳の時、いきなり生理が月に3回も来るようになる。
婦人科でピル勧められて、友達が飲んでることもあるし飲めばいいじゃんて言われて飲もうかな?と思った。
でもその後、すぐ元通りになったから怖くて飲まなかったな。
今も普通に来てるけど、生理重いから何かないか心配。+4
-0
-
60. 匿名 2021/07/02(金) 23:23:16
>>10
22歳、同じく半年間きてなくて…
そのまま様子見てたら再開しました。
その後他の件で婦人科に行ってそのことを話したら、最近はコロナ等のストレスで止まっちゃう人が多いんだって。なるべくリフレッシュしてね、って言われた!+21
-0
-
61. 匿名 2021/07/02(金) 23:25:23
皆んな何ヶ月単位できてなくても不安にならないんだね。先月15日遅れただけでギャーギャー言ってたのが屁のようだ。ちなみにその時は不安障害でストレスマックスだったとき。
命の母を飲み出して、今月はちゃんときたけど!
年齢は32歳経産婦+2
-0
-
62. 匿名 2021/07/02(金) 23:26:41
>>1
友達も約1年ストップしたらしいけど、最近また始まったって言ってて安心した!コロナ太りしたら戻ったってw+2
-0
-
63. 匿名 2021/07/02(金) 23:27:28
>>18
同じく
とうとう生理が怪しくなってきました。
閉経の準備をしてるんですね…生理は面倒だけど、なんか淋しい+32
-0
-
64. 匿名 2021/07/02(金) 23:27:58
昨年のGWごろ、コロナのストレスを家族をぶつけられてしんどくなり。
しばらく生理が来ない→いきなり来る→1週間に再び来るを2ヶ月ほど繰り返した。
病院行って内服で治療したけど、あれはびっくりだった。+1
-0
-
65. 匿名 2021/07/02(金) 23:28:39
生理はストレスでも周期がずれますと言われるけど…
正直、ズレるほどのストレスって何だ!?どんな出来事が原因でズレたんだ?って自分でも分かんないから困る
嫌なことがあった月でも来る時はちゃんと来るし、何がストレスだったのかって自分で分からないんだけど…みんなはアレがダメだったんだとか把握してるのかなあ+10
-2
-
66. 匿名 2021/07/02(金) 23:29:48
>>17
これ、生理整う?+3
-0
-
67. 匿名 2021/07/02(金) 23:33:03
母親が亡くなって数ヶ月経ちますが、割と憔悴することもなく、自分で思ってるより普通に生活して仕事もできています。
ですが、今まで28日前後できてた生理が40日以上の周期になりました。
ちなみに30歳です。
年齢のせいか、あるいはストレスが思ったより影響してるのか。
病院に行った方がいいのか悩んでます。+11
-0
-
68. 匿名 2021/07/02(金) 23:34:06
>>1
知人と全く同じです。
先日病院へ行ったらしいけど、やはり問題はないそうで、様子見。実際病名もつかなくて遺伝って事もあるのかもよ。+1
-0
-
69. 匿名 2021/07/02(金) 23:46:42
先月、ちょろっと出るのが2週間続いて、さすがに受診しました。更年期も影響しての生理不順でした。処方されたホルモン剤飲んだらすぐ止まった。薬って凄い。1週間ほど飲んでいた間は副作用で眠くて辛かった。しかし、飲み終えて3日後始まった生理は久しぶりにかなり重くて貧血起こした。+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/02(金) 23:46:47
>>18
経血の量が減っても排卵日辺りのおりものは大量に出たりする。もう卵もボロボロスカスカなのに。+9
-0
-
71. 匿名 2021/07/02(金) 23:48:16
この間終わりかけ(5日目くらい)でその日1日ナプキンほとんど汚れなかったからもう良いかと思って夜にナプキンはずして過ごしてたら突然鮮血がどばっとズボンがしっかり汚れるくらいな量出てびっくりした
慌ててナプキンつけたけどその後は結局ナプキン全然汚れず
何だったんだろう+11
-0
-
72. 匿名 2021/07/02(金) 23:48:26
豆乳飲み過ぎで乱れたってよく聞くけど、どのくらい飲んだらそうなるの?(´・ω・`)+4
-1
-
73. 匿名 2021/07/02(金) 23:49:56
>>10
3ヶ月来なければ受診するべきと言われてる
すぐに行った方がいい+12
-0
-
74. 匿名 2021/07/02(金) 23:51:27
>>30
間違えました。
通報して消してください。+0
-0
-
75. 匿名 2021/07/02(金) 23:55:32
もう3ヶ月止まってる。妊娠はない。+1
-0
-
76. 匿名 2021/07/02(金) 23:55:35
46くらいで3ヶ月に一度になったり、月に2回来たりひどいことになった
それまでキッチリしてたから驚いた
そして一年くらいしたらまたすごーく正常に戻った
どちらも理由が見当たらない+1
-0
-
77. 匿名 2021/07/02(金) 23:57:04
マッサージ師さんに生理不順には足ツボがついた青竹踏みが良いよと勧められて何年か前にやってた
確かに生理すごく快調だった
汚れたから捨ててしまって新しいの買ってないけどまた不順ぎみになってきたからまた買おうかな
婦人科でも青竹踏み推奨してると聞くけど本当かな+5
-0
-
78. 匿名 2021/07/02(金) 23:57:45
>>1
30半ばですが、普通だったら生理が2回は来てる想定の期間来なかったことあるよ。
正直、不妊の私にもついに!!と1回目の生理予定日1週間過ぎ辺りからワクワクしながら妊娠検査薬を使ったけど、陰性で……
結局珍しく生理不順になってただけでした。
それ以降はきっちり25日周期で来てます。しくしく。+0
-0
-
79. 匿名 2021/07/02(金) 23:58:48
>>7
私も変なものをぶら下げてる方じゃなくて良かった
生理も重たくないので助かってるし+0
-0
-
80. 匿名 2021/07/03(土) 00:06:17
夫がコロナで永遠にテレワークが決定して数ヶ月、ストレスから急に生理が半年止まった。改善して欲しい事など喧嘩しながら話し合って納得したら翌月から生理再開した。まさか自分がこんなにストレス耐性ないとは思ってなかったのでショックだった。+6
-0
-
81. 匿名 2021/07/03(土) 00:40:28
45歳、最近彼氏が出来…
生理は不順だから避妊せず。
6月は生理来なかった。
閉経なのか究極。腰痛や更年期の体調不良が辛いです。+1
-1
-
82. 匿名 2021/07/03(土) 00:42:26
妊娠する35歳まで、ホルモン値がバラバラで不正出血が止まらない生活でした。
二十歳で婦人科受診しホルモン注射を2年間ぐらいして、それでもダメでピルを処方されてずっと飲んでいました。
35歳で不妊治療し授かり、産後は驚く程普通のリズムを刻んでいます。
今思えば、ピルではなくミレーナにするとか(今は生理・排卵痛がひどいのでミレーナ入れたい)、体に負担少なく対応したかったなと思います。
あれだけ美容に気をつけていたのに今は頬骨にシミがくっきり出来てるし、ピルは朝が全然起きられなくて大変だったし、太りました。
+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/03(土) 00:43:21
>>4
私もプラセントップ飲んでるんですけどPMSの症状がキツくなってきて、もしかしてと思いやめてみたら症状なくなりました
+2
-0
-
84. 匿名 2021/07/03(土) 00:59:04
若い頃から多嚢胞で毎月ちゃんと来た事が無い
ほっといたら一年以上来なかった事もある
出産してからは二ヶ月に一回ぐらいのペースで来てたけど今年に入ってまた不順
ストレスと太ったせいだと思う
ダイエットと食生活を見直し中+1
-0
-
85. 匿名 2021/07/03(土) 01:05:16
友達関係で28日周期が3〜4ヶ月に一度になった。ヤバイと思い関係切ったらまた戻った。ストレス恐るべし。+6
-0
-
86. 匿名 2021/07/03(土) 01:11:02
10ヶ月止まって病院行ったけど、特に以上なしだったよ〜だから薬もなかった。
女性の身体は繊細だから、少しの環境で左右されやすいんだって。+2
-0
-
87. 匿名 2021/07/03(土) 01:15:59
>>1
8月か9月に生理不順になります。暑さのせいかな。
最初は2日で終わって、1週間後に次の生理が来ました。初めてこんなことが起きた時は本当に心配しましたが、次の月に普通の生理に戻ったのでホッとしました。+0
-0
-
88. 匿名 2021/07/03(土) 01:49:44
21くらいまでちゃんと30日くらいの周期で来てたのに、ある日突然突然不安定になってから戻らなくなったのでピル飲み始めました。
きっちり28日周期で来るからすごく楽ちん+2
-0
-
89. 匿名 2021/07/03(土) 02:17:00
本当に急にだよね!2ヶ月前から同じ状態です。
でも38歳なので…主さん若いから心配。
+1
-0
-
90. 匿名 2021/07/03(土) 02:49:32
かれこれ2ヶ月弱来てない。突然。前回生理後エッチしていないから妊娠はないと思う。
これまでよっぽどのことが無ければ生理が遅れたことないのに。+2
-0
-
91. 匿名 2021/07/03(土) 03:11:38
新社会人の時、ストレスで2ヶ月まるまるこなかった。
産婦人科いっていまは低用量ピル飲んでる。+0
-0
-
92. 匿名 2021/07/03(土) 06:23:31
>>10
私は10代後半の頃7ヶ月生理がこなくて、自分ではラクだなーくらいにしか思ってなかったけど、親にその事を言ったら病院に連れてかれて、ダイエットしてるわけでもなさそうだし原因はなんだろうね?と調べたところ、なんと女性ホルモンが圧倒的に少ない、と。
お尻に注射打ったりお薬飲んだりして、やっと生理がくるように。
でも結果的に数年後不妊になり、顕微受精で子供を授かりました。
+6
-0
-
93. 匿名 2021/07/03(土) 07:06:02
>>2
更年期だからと思っていたら違う病気が隠れていた、現れ始めたということもあるので変化があったら一度は婦人科受診するのがいいですよ
勝手に思い込み更年期の人が結構多いそうです+6
-0
-
94. 匿名 2021/07/03(土) 07:08:31
>>1
主さんと同じ29歳のときにいきなり生理不順になりました。それまでは本当に10何年もルナルナの生理予定日ぴったりにきてたのに。
当時ちょうど仕事と結婚式の準備で疲れていたので原因と言えばそれかなぁと思う。
ある日避妊に失敗した恐れがあったので(行為後に避妊具が破れてた)アフターピルを貰いにいき服用したらなぜかその月からまた順調に生理がくるようになりました。関係あるのかは不明だけど。
+1
-0
-
95. 匿名 2021/07/03(土) 07:32:16
>>1
あるよー
高校生のとき、それまではぴったり28日周期で来ていたのに突然周期が短くなって1ヶ月に2回とかくるようになった。そして7日で終わらずずーっと出血が続くようになった
婦人科にいったらホルモンのバランスが乱れていると診断されて、薬もらえました+1
-0
-
96. 匿名 2021/07/03(土) 07:33:16
元々生理周期長めだったけど、就職してから3ヶ月きてない時があって病院で検査したら甲状腺ホルモンが低下してました+0
-0
-
97. 匿名 2021/07/03(土) 07:34:10
35過ぎてからいきなり月2回きたり10日も早くきたり量も多い少ない頭痛、怠さ、酷い浮腫。
その月によってバラバラ本当勘弁してほしい。
酷いと頭痛で起き上がれない。+1
-0
-
98. 匿名 2021/07/03(土) 07:56:43
43歳ですがここ数年量が少ない、四日で終わる、日にちがバラバラなどあります。
5月から40日で来たりするようになり、今月ももう36日ですがまだ生理のくる感じなし。+2
-0
-
99. 匿名 2021/07/03(土) 07:57:30
茶色いおりものと混ざったような生理が続いたり、不順になったりして母親に心配かけた思い出
生理が終わった今は何だか懐かしい感じ
子宮ガン検診受けていれば、大きな心配は無いと思う。私も大丈夫でした。+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/03(土) 08:07:31
20代中頃にありました。
すごく規則正しくくるのに数ヶ月来なくて10日以上続いたので病院に行きました。
エコーで子宮検査と血液検査をして、ホルモンバランスが崩れてたので薬をもらいました。
それ以降は規則正しくきてます。+0
-0
-
101. 匿名 2021/07/03(土) 08:09:07
>>10
病院行きましょう。
痩せ型の友達は数ヶ月おきにしかこないけど、病院で検査して異常なかったそうです。+1
-0
-
102. 匿名 2021/07/03(土) 08:20:28
生理前のお腹の痛み、頭痛、眠さはあったのに来ず今月生理なければ3ヶ月きてないことになる💦
元々不順だったけど落ち着いきててこんなに来ないのは久しぶり+1
-0
-
103. 匿名 2021/07/03(土) 08:38:31
>>10
他のコメントにもあるけど早く病院行ったほうがいいよ
私も遅れてたから最近産婦人科行ったら、遅れている期間は3ヶ月が見極めラインって言われたよ
早急に病院へ!!!+2
-1
-
104. 匿名 2021/07/03(土) 08:57:40
>>43
ピル飲んでた時の生理はそんな感じでした
終りかけの出がらしのような濃い目の茶オリのような…
排卵してない時の生理はそんな感じなのかな+2
-0
-
105. 匿名 2021/07/03(土) 09:41:53
>>1
私もダイエットでなりました
ストイックに管理して痩せたけど
カロリー不足で栄養失調だった
アラフォーなのに生理不順になってしまい
すごく後悔しました
更年期も早まってしまった
過激なダイエットは本当に危険+1
-0
-
106. 匿名 2021/07/03(土) 12:17:46
今月何の予兆もなく10日早く生理きました。
月2回くることになっちゃうな。
しかも量がものすごく多い。+0
-0
-
107. 匿名 2021/07/03(土) 20:40:08
>>49
私も大学進学を期に生理周期が28日(5日間)から徐々に延び始め、35日(3日間)あたりになった。
血も、2日目まではたくさん出るけど、三日目に少しだけ出て終わるぐらいに…。
食生活と、環境の変化、様々なストレスでやられたのかもしれない。
+0
-0
-
108. 匿名 2021/07/04(日) 19:16:03
どれくらい来なかったら病院行ってますか?
いま36で、今年から生理が1週間遅れてきたりしてる。前はわりとピッタリ、ルナルナ通りきてたのに今年から乱れてる…
35歳過ぎから乱れてきた人いますか?
血の量も減ってるから年齢のせいかなって思うんだけど…+3
-0
-
109. 匿名 2021/07/06(火) 13:27:15
花粉症の時期に生理が来なくなるので、おそらく抗アレルギー剤のせいだと思っている。
飲み薬だけじゃなくで、点鼻薬や目薬でも来なくなる。+0
-0
-
110. 匿名 2021/07/12(月) 20:13:42
>>41
一緒です!妊娠してる感じもしないし、生理になる感じもない😅それなのに体はだるいし、生理こないからイライラする😑焦ってもどうしようもないのはわかってるんだけど😩
早く生理きて安心したいですよね~!ストレス溜めないようにお互い気楽に待ちましょう!
+3
-0
-
111. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:10
今月の生理、もうかれこれ10日目…
少量ずつ出てくる感じですがなんなんだろ+0
-0
-
112. 匿名 2021/07/18(日) 19:45:39
生理2日で終わっちゃたけど+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/18(日) 19:47:22
生理の血が真っ黒でなんか怖い一年ぶりの生理+0
-0
-
114. 匿名 2021/07/18(日) 19:49:00
生理が半年きてない婦人科はどうしてくれるかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
