ガールズちゃんねる

NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍

307コメント2021/06/30(水) 14:49

  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:03 

    NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    NHKは28日、7月23日に開幕する東京五輪の放送計画を発表した。地上波、衛星波、ラジオの放送時間は計約1370時間。16年リオ大会の約600時間の2・3倍。これは国内の五輪放送史上最長で、コロナ下で行われる前例のない祭典を“完全五輪シフト”で対応する。 「重要なニュースがあった場合には柔軟な編成で対応する」としている。


    前半戦で高視聴率が見込まれるのは25日午前の競泳女子400メートルリレー決勝だ。日本代表が予選を突破して、白血病を乗り越えて奇跡の代表入りを果たした池江璃花子(20)がメダルを手にすれば日本中が沸き返ることは必至。

    +16

    -253

  • 2. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:12 

    みんなで盛り上げていこう‼️がんばれ🇯🇵

    +44

    -222

  • 3. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:17 

    やるのであれば楽しむよ、私

    +47

    -172

  • 4. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:21 

    普通のテレビ見たい…
    夏休みなのにオリンピックばっかり放送されたら辛い

    +603

    -28

  • 5. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:33 

    ご苦労様です。

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:47 

    コロナだからおうちでテレビ見てすごします

    +28

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:50 

    みんなマスク外そ!元の暮らしに戻る時。茶番は終わり。

    +15

    -57

  • 8. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:51 

    こんなに五輪中継割くのにニュースでは「五輪開催に懸念が…中止の声も…」
    もはやサイコパス

    +407

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:55 

    自分の国のオリンピックなんだから当たり前!
    パヨクに負けずに盛り上がろう!

    +14

    -68

  • 10. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:57 

    寝不足になるだろうけど応援するぞー!

    +15

    -71

  • 11. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:57 

    最近テレビ捨てた笑
    くたばれ

    +151

    -19

  • 12. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:01 

    >>1
    今更オリンピック反対してる人は左翼でしょ
    池江さん頑張れー!

    +17

    -105

  • 13. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:12 

    戦時中みたいだ。

    +181

    -6

  • 14. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:19 

    そりゃテレビでしか見れないでしょうに

    お昼のつまらない情報番組よりはマシかな

    +17

    -19

  • 15. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:33 

    ダブルスタンダードじゃないの?

    テレビで散々、五輪開催を批判しておいて、開催されたら、過去最大規模の放送時間って何なの?

    +261

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:41 

    もう国民に自粛してって言わないでね

    +233

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:58 

    >>4
    今って地上波以外の選択肢あるじゃない

    +121

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:01 

    やるなら普通に観るし応援するよね
    いきすぎた五輪反対は引くよ
    選手に罪はないしスポーツ好きだから応援しよ

    +12

    -56

  • 19. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:08 

    オリンピック開催中は国民が遊びまくれる期間です

    +41

    -3

  • 20. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:22 

    NHKは蝙蝠

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:28 

    これ、「日本人だろ、みんな応援しろ!」って感じにも取れる。日本人はみんな五輪が楽しみだって思ってるのかな。

    +200

    -11

  • 22. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:29 

    >>1
    自民菅政権はオリンピックを開催すると明言したよ〜
    自民党に逆らうなら日本から出ていってね
    私達ガルちゃん民は自民党を応援しています

    +3

    -37

  • 23. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:56 

    もう命とかどうでもいいんでしょ

    +71

    -8

  • 24. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:09 

    生で大本営発表見れるって、すごいね。しれっとコロナはなかったことになるのかね。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:10 

    サブスクの加入者増えそうだわねw

    誰もかれもが興味があると思うなよNHK
    国民から徴収してんの忘れてんのか

    +149

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:12 

    >>12
    あなた頭悪そう

    +35

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:14 

    >>15
    やらない方がいいとは思ってたけど、やると決まったなら応援する

    +8

    -39

  • 28. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:24 

    ニッポー!ニッポー!

    +0

    -20

  • 29. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:28 

    >>21
    そんな風に受け取るって、どんな思考

    +9

    -34

  • 30. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:37 

    >>4
    どのテレビ局もあんだけオリンピック批判してたんだから放送するわけないじゃんw
    ボイコットせずに手のひら返すとか厚顔無恥なこと正しい事言える人達だったらするわけないw

    +57

    -5

  • 31. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:39 

    >>10
    夜中は競技ないよね?

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:42 

    現実的に池江さんがメダルとる可能性とかあるの?

    +3

    -17

  • 33. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:44 

    コロナ病棟の看護師取材してたくせに

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:49 

    好きな番組が長期間休止になるから辛い

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:56 

    >>4
    オリンピックほんと要らない
    スポーツ全く興味無いから話題にして時間が割かれるのも嫌!

    +196

    -18

  • 36. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:00 

    >>10
    お仕事の関係とかで昼間見られないから?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:06 

    それならマイナーな競技も放送してあげて

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:07 

    やるなら観るって人が意外に多くて驚いた
    だから政治家やマスコミに舐められる

    +95

    -9

  • 39. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:11 

    時差気にせず見られるっていいね

    +6

    -12

  • 40. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:31 

    BS1が五輪期間はほぼ専門チャンネルになってるからな
    元から五輪なくてもBS1再放送かスポーツチャンネル化してるけど

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:39 

    やったぜー!

    +2

    -19

  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:42 

    コロナで辞退した選手もいるのに、そんな年にメダル取れて嬉しいもんなのかな?万全じゃないから、来年より価値下がらない?

    +82

    -10

  • 43. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:49 

    じゃオリンピック中ははしゃいでいいんだね。

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:50 

    >>18
    んー、ワクチン打てない選手もいるのにメダル取ったってCM契約料もらう日本人選手、見ても何とも思わないなぁ。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:52 

    >>1

    > 2・3倍。
    点の位置おかしくない?2.3倍が定位置じゃ?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:53 

    やるならば、楽しみにしたい!盛り上げたい!
    はっきりとさせてください!!!

    +4

    -23

  • 47. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:55 

    >>1
    電通池江

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:57 

    >>1
    するなとは言わないけど、オリンピック以外も見たい

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:59 

    民放メインだとCMバンバン流れて五輪協賛してるスポンサー企業のイメージ悪くなるしね…今回は国民のNHKに大半をお任せしよう、そうすれば国民の総意ということになるってか〜

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:09 

    >>8
    そりゃ中止したいけど、やるからには盛り上げないとなんの意味もなくなるじゃん。選手には罪はないし、やるなら応援するでしょ。

    +8

    -36

  • 51. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:12 

    >>42
    来年じゃなくて、例年

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:14 

    >>7
    マスク警察さん、こいつです

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:15 

    放映の権利が厳しくて、他局ではゴールのシーンとか許可取ってない試合の良いプレーとか放送できたり、数日したらできなくなるんだよね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:17 

    そのために通常の番組が中止になるのは嫌だな

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:32 

    >>13
    多くの学者が同じ事を言ってるよ
    今の日本は危険な足音がするって

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:35 

    >>39
    時間はアメリカに合わせるんでしょ?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:35 

    国民から無理矢理むしり取った金で中継されてもね

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:40 

    >>45
    それもおかしい。
    「2、3倍」が正しいよ。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:49 

    オリンピック期間中は日本はお祭り騒ぎオッケーだって!ヤッホーい

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:55 

    >>4
    釣りコメント?

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:02 

    >>31
    ないの?開催は日本でも、放映権締めてるのはアメリカだから夜になるってイメージだった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:07 

    テレビ局って本当に勝手だよね
    コロナ不安散々煽って五輪開催を不安視しておきながら、これだよ
     
    アホくさ

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:11 

    1ヶ月に1時間未満しかテレビ観ないし元々オリンピック嫌いで観てこなかったから無風。
    しかしチャリ10分圏内にオリンピックの大型会場あるから何らかの影響あるだろうな…嫌だな〜〜〜

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:09 

    月刊ザテレビジョン買ったけど、NHKのテレビ欄がオリンピックばっかり
    「青天を衝け」や「おかえりモネ」はその間放送休止みたいだけど、その分短くなったりしないよね?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:12 

    >>35
    スポーツニュースで簡単に結果だけ報告で良し 通常番組で良い
    オリンピックがウザい

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:13 

    >>35
    普段見てるワイドショーとかバラエティがそれ一色になるもんね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:16 

    皆無料期間あるからオリンピック時期はサブスク見よ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:20 

    >>42
    下がるから何?
    五輪に標準をあてて頑張ってきた選手には関係ないでしょ

    +6

    -17

  • 69. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:26 

    そりゃ国民から受信料を巻き上げてるんだから放送しないとダメでしょ

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:29 

    >>42
    最近はそれ言う人増えてきてるけど、メダル取ってもそうやってケチつけられた選手達が本当気の毒だよ

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:44 

    脳筋の自己顕示欲のために一般の日本人を危険さらす今回の五輪
    両手を上げて選手とかみたくないし興味もない
    スポーツ選手にはなんだかうんざりした

    +39

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:56 

    >>1

    あまりに醜悪な利権団体の為の運動会だと分かったから、一切の興味やリスペクトの気持ちがなくなった。
    だから、私は今後 オリンピックは観ない。

    それから、池江選手を出すのは、もう止めなよ。 また、脅迫のメッセージがきたら可哀そうだよ。

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:12 

    >>42
    モスクワオリンピックのメダルは価値が低いとか聞いたことある?私はない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:14 

    >>55
    それは今や学者じゃなくてもわかるって部分が、もはや大敗決定なんじゃないかな。最後辺り、一般人のうちの祖父母もおかしいって思ってたらしいから。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:33 

    >>69
    逆じゃない?
    偏向報道はしないのが金とるという受信料でしよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:35 

    オリンピックコロナも心配ですが熱中症も心配です
    皆さん炎天下の中で大丈夫ですかね?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:41 

    >>73
    モスクワ五輪ねぇ。日本人出てた?

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:07 

    今、スクランブルをかければ
    いいんじゃない?

    観たい人は契約するし。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:26 


    五輪中は大河ないと聞いてテンション下がった
    EテレもBSもあるのに なんで大河潰すの?

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:29 

    >>77
    日本が出てないの知らない人多いでしょ?
    世界でも言われてないよねって話なんですが?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:37 

    >>31
    夜12:00には終わる予定
    夜12:00競技やってると思えないから今日のハイライトと競技の見所やるのかな?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:41 

    全く興味がない

    以上

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:42 

    >>76
    マサイ族も驚く暑さですからね
    NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:51 

    >>68
    いや関係あるでしょ、開催批判まで出てる大会で取るメダルって、今までのオリンピックとは心境違って当たり前じゃない?

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:56 

    >>36
    競技によって0時過ぎまでやるよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:02 

    テレビ見ないんでどうぞご勝手に🤚

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:04 

    ごめんね、見ないわ。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:13 

    >>38
    ホントそれ。呆れるよね。
    ゴリ押しオリンピック関係者や政治家にバカにされてるのに気付かず、「反対してたけどやるなら応援するわー」だもんね。

    +39

    -5

  • 89. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:31 

    ますます見たくない

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:33 

    >>74
    高齢の母親も(戦中派)
    ものすごく危惧している
    戦争突入と同じ雰囲気になってるって政府といいマスコミいい

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:57 

    >>17
    いや、地上波を見たいんだよ。
    YouTuberとかそんなの見たく無いんだよ。

    +9

    -11

  • 92. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:01 

    >>71
    正直、武井壮さんに聞いてみたい。「スポーツ選手は脳筋でもいいのか?」って。
    スポーツ選手も経済とか勉強しないとって、結構がんばってたと思ってた。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:14 

    >>42
    選手には何の罪もないのに最低だね

    +6

    -16

  • 94. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:15 

    IOCを儲けさせる為に受信料を払ってる訳じゃないです。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:46 

    >>83
    日本暑すぎだろー!!!!
    NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:53 

    >>65
    初めの5分とスポーツコーナーで良いよね

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:59 

    >>4
    ネトフリでもHuluでもNHKオンデマンドでもTverでも好きに選べ

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:20 

    >>84
    そんな中で出場して頑張ろうとする人達にそんな事言えるのが信じられない

    +5

    -12

  • 99. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:28 

    和田アキ子も言ってたよ、始まっちゃえばなんだかんだで応援する!ってね

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:38 

    コロナ云々の前にオリンピック自体に興味がない。興味持ってて当たり前観て応援してメダル取ったら一緒に喜ぶのが当たり前みたいな風潮が怖い。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:14 

    >>93
    五輪貴族にも言ってあげて。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:25 

    録画しますよぉー( ゚∀゚)

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:32 

    >>88
    日本人のレベルがこんなに下がっていたとはね

    +11

    -8

  • 104. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:34 

    見ません。せめてもの抵抗です。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:59 

    下駄箱にゴリラって張り紙が置いてあった😭

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:13 

    >>42

    下がってもメダリストはメダリスト。 だから、凄い!とかは、もう思えなくなったけどね。

    個人的には、事前練習の条件の格差が大きい今回の大会そのものがアンフェアな大会だと思う。
    それでラッキーと思う選手もいると思うし、こんなリスクは負えないと辞退するトップ選手もいると思うし、運も含めたものがスポーツだから。

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:24 

    開催されちゃえば楽しむしかないじゃん(*´∀`)♪

    +2

    -17

  • 108. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:48 

    >>99
    そりゃそうだよ
    始まれば私だって応援するわ
    日本VS中国とか日本VS韓国は特にw

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:56 

    平昌&東京で660億も人命軽視団体に金を流してるんだよ。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:20 

    >>42
    もはや、五輪メダリストがもてはやされる時代は終わったんだよ。世界ランキングだね。みんなわかってるんだよ。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:38 

    >>1
    電通本社は売却らしいな。
    ブラック企業はせいぜいオリンピックまでだろーよ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:39 

    >>50
    だったらニュースでも五輪開催について肯定的であるべきでしょ

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:47 

    >>15
    日本人は手のひら返しがお得意だから

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:24 

    学生時代にも居たなぁ
    もうやるって決まったのに自分の意見が通らなかったからって不貞腐れていつまでもグダグダ言って空気悪くする人(笑)

    +5

    -16

  • 115. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:32 

    >>4
    大河見てたのに、しかも幕末も幕末のところで途中終了?明治に入る?
    どっちにしろ、オリパラは見ない
    ネトフリでも見よ

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:20 

    >>106
    え?努力じゃないんだぁ。じゃあ、メダリストって、ただのラッキーな人か。それ中継すんの?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:39 

    テレビ観ずに情報シャットアウトする。
    ゲームやっとこうと思う

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:41 

    オリンピックなんてもうなんの興味もない見たくもない
    バッハとかIOCのクソファミリーが1200人も来て超VIP待遇の特別席で見下ろすのとか吐き気する
    サブチャンネルで勝手にやってろ

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:46 

    >>88

    そういう「時間が経つと忘れる」、「雰囲気に流される」っていう日本人の特性を政治家に利用されてきた結果が今の日本。

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:53 

    それより大谷選手の試合観たいんだけど
    MLB中継もなくなるの?
    今日ホームラントップタイになったよ

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:00 

    >>91
    >>91

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:12 

    >>91
    ワガママじゃね

    +4

    -9

  • 123. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:19 

    メダルとったて国民はお金貰えるわけでもない

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:42 

    >>114
    まだやれるかどうか、わかんないけど。酒盛り、楽しみだね。

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:54 

    >>122
    わがままなのは選手

    +9

    -5

  • 126. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:09 

    観客入れるんだっけ
    観客はマスクして声援もできないんだよねみんなで盛り上がるのがスポーツ観戦の醍醐味なのにテレビで見ててもつまらなそう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:21 

    >>1
    NHK元会長は、NHKの放送は国民の生命、財団を守るためにあると国会答弁で明言していました。
    このコロナ禍で多くの企業は利益が減り倒産も増加の一途を辿っています。
    仕事を失い、財産を失う国民も多く出ている中、NHKの利益はどうでしょうか?
    そして、さらにコロナウイルス拡散は避けられないとして、多くの国民から中止や延期が望まれているオリンピックは、国民の受信料で得た巨額のカネを電通に流して放映権を獲得してるわけです。
    その後の国民の生活がどうなろうが知ったこっちゃない。
    NHKは国民の生命や財産など守る気なんか1ミリもないということだと思います

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:32 

    >>73
    モスクワほど知られていないけどモスクワの次のロサンゼルス五輪でも東側諸国が報復としてボイコットした
    当時はアメリカや東ドイツと競うメダル超大国のソ連不参加は大きいと思うけど「ロサンゼルス五輪のメダルは価値が低い」とは言われない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:35 

    >>70
    ケチつけたわけじゃなくて、こんなコロナ禍になってしまって可哀想だなというこです

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:43 

    楽しまなきゃ損♬

    +0

    -11

  • 131. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:14 

    また選手の苦悩、お涙頂戴して持ち上げるんでしょ

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:17 

    >>118
    特別席って、換気するのかな?
    クラスター起きないといいね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:26 

    >>116

    本命の選手が不調や怪我をして、メダルを他の人がとるケースって山ほどあるでしょ。

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:51 

    >>112
    ニュースなんだから肯定的だったら良くないでしょ。
    反対の意見も取りいれなきゃいけないでしょ。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:53 

    >>15

    オリンピック始まったら国民も感動して応援すると思われてんだよ

    +13

    -5

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:03 

    こんな時にやるスポーツって悪だ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:06 

    大河ドラマも一か月以上休止させられちゃうし…
    ほんとオリンピックって害しかないわ
    メダル取ってもなんとも思わん

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:07 

    >>125
    うぜえマジ
    コロヒス野郎

    +1

    -12

  • 139. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:20 

    >>130
    ほんとだね、騒ごう!

    +0

    -6

  • 140. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:57 

    放送時間をさくのは結構だけど、実際どれくらいの視聴率になるんだろう。
    今回のゴタゴタでオリンピックに興醒めしてる人が大半なんじゃない?
    観ても、おぉ!金メダルすごーい!!なんて目ではもう観られなくなった。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:15 

    >>127
    よくわからないのにコメントしてない?
    毎回五輪放送権はNHKが一括購入して民放に売るよ
    民放が放送しなければNHKが放送するしかない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:20 

    五輪だ五輪だって、今から騒げば、中止になるよ!楽しんじゃえ。私は家。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:40 

    >>98
    そんな事って、私は例年より価値が下がるって言ってるんじゃなくて、下がらないかな?って選手のモチベーション大丈夫かなってそっちの心配してるんですけど。意味わかります?なんでもかんでも批判的な意見だと捻じ曲げないでください

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:32 

    >>4
    私もスポーツ興味ないからそんなに長く放送されても嫌だな。

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:35 

    国民不安にさせといて勇気与えたいとか言うなよ

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:46 

    >>128
    モスクワ五輪って、いつ?2000年に入ってから?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:25 

    >>91
    YouTubeじゃなく、沢山選択肢ありますよ。
    このトピでお勧めされてたコレどうかな?
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part2
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part2girlschannel.net

    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part2食べ物でもコスメでもなんでも構いません。 私はエンビロンという化粧品です。 毎日のように繰り返し出来る酷いニキビに悩まされていて、皮膚科通いを何年も続けてましたがスキンケアをエンビロンに...

    NHK 五輪を徹底中継、国内史上最長計1370時間 16年の2・3倍

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:52 

    >>64
    朝ドラは朝8時からだから普通にやるよ
    やらない日もあるかもしれないけど7月の予定みたら五輪中は休止ではない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:18 

    >>16
    ニュースでは言ってない気がする。言っても無意味だしね。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:24 

    でしょうね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:40 

    オリンピック最高って言って遊べば許させれる

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:47 

    コロナ禍に便乗してオリンピックや選手まで侮辱するクズがいっぱいいて引く
    こいつらの方が日本に必要ないわ

    +3

    -14

  • 153. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:11 

    >>105
    イジメ?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:14 

    >>147
    これってWi-Fi無いわ環境で使えるんですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:27 

    そりゃあ開催地じゃない遠くの方々は対岸の火事で五輪中継を楽しもうとか応援する気になるんでしょうね
    開催地に住んで生活しているから五輪開催は本当に嫌だし海外から陽性者やワクチン未接種の奴が来て怖いよ、浮かれている人達の顔なんか見たくないし応援する気なんて持てない、今でも感染者増えていて再度緊急事態宣言出るかも知れなくて外食も旅行も制限されてテレビつければ五輪中継なんて最悪!

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:30 

    >>80
    結局、やばい大会はメダルの価値下がるんだよ。誰も知らん。

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:03 

    >>146
    1980年だよ
    リアルタイムで見てなくても学校の社会科で必ず出てくるからモスクワ五輪ボイコットは知ってる人は多いと思う
    私も授業で知ったよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:14 

    >>151
    それな。今のうち感染ひろげちゃお。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:22 

    >>16
    そういえば
    自粛のCMも見なくなった気がする

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:07 

    >>114
    例えがズレてて恥ずかしくない?
    国民の命や生活に直接影響があるものとそうでないものと比べてどうする

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:02 

    金曜午後8時はいつも通りチコちゃんやって欲しい

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:10 

    >>73
    出てたらメダルとれた可能性高いのにって恨み節はちょくちょく聞く
    本当に取れたかどうかは誰もわからない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:32 

    まあそれはそれでようと思う

    だって緊急事態宣言発動されそうだもの
    いい加減自粛する時はちゃんと自粛して欲しい
    中途半端な数で解除されるからまたすぐ宣言が出るのに...

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:49 

    ま、まあ
    自国開催ですから盛り上がっても悪いことではないわね
    忘れてたけど

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:28 

    選手やボランティア、関係者、観客が感染しても同情しない 自業自得だと詰ってやるわ
    遊びに行って感染した奴らと同類

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:54 

    遊ぶならオリンピック中か。オリンピックのせいにしよう!

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:29 

    >>114

    最悪の考え方だな。

    大本営が決めたんだから、全員 文句言わずに特攻に行けと?

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:59 

    誰もやってほしいなんて頼んでないのに勝手に五輪招致して
    競技場のデザインやらエンブレム騒動で湯水のように無駄金使って散々グダグダした挙句にコロナ
    なんで通常放送休止してまで強制的に観せられないといけないんだ
    受信料払ってるのにふざけるな

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:29 

    >>16
    でも自分の為には自粛しようよ。
    オリンピックのせいにするのはどうなんだろ。

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:51 

    NHKは国民の利益を犠牲にして成り立ってるからね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:10 

    >>168
    いろいろ選択の余地がないのはお気の毒だけど
    オリンピックを「強制的に観せられる」ことはないと思うの
    テレビのスイッチ切ったらいいじゃん

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:54 

    >>21
    もともとリアルタイムでなんか一度も見てないほど興味なかったけど、もう意地でも観ないです

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:12 

    >>4
    予選からずーっと放送されても見ないな。競技多すぎて結果だけわかればいいや。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:13 

    >>4
    大河ドラマ休止しないでほしい…

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:23 

    >>21
    さすがにそこまでは感じないよ
    お膝元でやるから放送するよ!っていうだけじゃん
    逆にどれだけオリンピックやNHKに思い入れがあるの?

    +6

    -5

  • 176. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:30 

    そういえば開会式の音楽はどうなってるのかな? 入場行進とか好きだよね。

    秋本康が作曲した口パク行進隊とか出てたら笑える。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:31 

    >>174
    5週は休止

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:49 

    >>91
    残念だけど貴方1人のために番組は降ってこない

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:01 

    >>70
    絶対水差すやついるよねw

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:22 

    >>80
    最近の若い子ならまだしも大人でモスクワ五輪ボイコット知らない人っているのか?
    ドラマや映画の題材にもなったし、ボイコットででれなかった人の子供世代がちょくちょく五輪目指したりして話題になったりするのに

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:53 

    >>65
    ほんと、通常のスポーツニュース枠で収めて欲しいよね。
    他の尺まで侵食して来ないでって思う。

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:44 

    >>168
    ほんとだよ、東京でやるだけでも迷惑なのにね。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:36 

    >>125
    どのへんが?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:42 

    選手も自分を特別と思うのやめてくれよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:11 

    >>58

    、は読点で日本語なので違います。正確には2.3で正解。「、」は速く書けるから用いられているだけで活字にするときには用いません。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:41 

    >>175
    お膝元で時差ないからこんな感じになったと思う
    アジアでやらないと現地時間に合わせたら深夜や早朝放送中心で通常番組にあまり支障が出ない


    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:25 

    もしこれで、国民は緊急事態宣言で自粛!ってなったらなんだかんだ視聴率取れるだろうね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:54 

    >>174
    え?休止されるの?凄くショック。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:55 

    >>16
    自粛嫌だ~
    でもワクチン打ちたくな~いこわ~い
    でも出掛ける~
    全部全部政府のせい~

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/29(火) 14:32:22 

    >>143
    こんな中で金メダルとって嬉しいの?が心配ねぇ。

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:08 

    >>188
    オンデマンドで復習する

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:46 

    >>42
    パンデミックで練習もままならない中困難に負けずに金メダルを掴み取って勇気と希望を与えたと語り継がれると思う

    +1

    -8

  • 193. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:07 

    >>21
    特別な大会で見る人が多いから放送するんじゃないの...

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:24 

    >>177
    ドラマ休止が1番堪えるわ…
    毎週の楽しみなのに…

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:28 

    >>17
    ね。ケーブルテレビとかHulu、ネトフリとか選択肢沢山あるのに

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:18 

    >>191
    いいね!
    第一話からもう一度見る事にする

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:26 

    >>176
    開会式は簡略化する予定と言ってた
    国歌だけは外せないけど誰が歌うんだろう?
    いつかの甲子園開会式で歌う地元声楽家志望の女の子はめちゃくちゃ上手かった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:02 

    >>196
    ね!そしたら再開がまた楽しみだよね!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:54 

    >>4
    大谷さんの試合の方が見たい

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:38 

    >>197
    普通はアーティストだろうけど、こんなオリンピックの国家斉唱なんて批判殺到だろうね
    一般人連れてくるのかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/29(火) 14:41:58 

    >>174
    かなり面白いところなのにね
    あり得んわ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:56 

    詳しく知らないんだけど、これも放映権の問題あるんでしょ?
    IOCとアメリカのテレビ局みたいな感じで
    政府とNHKはズブズブなんだから、頑なに中止を拒んでいた要因の一つなのかな

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:01 

    >>42
    来年の五輪って冬季か?
    東京終わって半年もたたないで北京で冬季五輪やる
    メディアでワクチンなんて意味がないから東京五輪反対の人は北京五輪にももちろん反対なんよね
    半年でコロナが地球上から消えると思えないんだけど

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:04 

    >>194
    私もそう思った。毎週のルーティンみたいになってるから調子狂うわ。NHKだからCM飛ばす必要ないし、録画せずリアルタイム視聴していたから。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:57 

    >>1
    テレビ無くて良かった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:00 

    オリンピックなら大河ドラマいだてんでも再放送してくれた方が嬉しい
    本物のオリンピックには興味ない

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:18 

    どうせサブチャンネルで画質悪くなるんでしょ
    一向に改善しないよね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:19 

    >>154
    Wi-Fiがないと使えません

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/29(火) 14:48:32 

    アスリートって知的障害でしょ?
    いい年こいて体動かすとか多動症のキチガイ

    +9

    -5

  • 210. 匿名 2021/06/29(火) 14:48:39 

    >>200
    君が代は短いのに歌としてはめちゃくちゃ難易度高い
    レベルが高い歌のプロでないと違う意味で大火傷しちゃう
    オペラ歌手か和楽のプロに任せるのが一番

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/29(火) 14:50:05 

    >>17
    いや、全くスポーツ中継しないBSプレミアムの大河ドラマも地上波の割を食って放送中断なんだよ。受信料そのままなのに意味わかんないよ、本当に。

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2021/06/29(火) 14:50:31 

    >>9
    開戦したからには勝たねば!と同じだね

    国が目指していたのは勝利ではなく講和だったんだよ…

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/29(火) 14:52:36 

    >>154
    テザリングでWi-Fi繋げば良い

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/29(火) 14:53:17 

    >>1
    散々コロナ不安煽って「東京オリンピックの開催は大丈夫なんでしょうか?」的なことのたまってても、結局はバリバリ放送しまくるんだよね。。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/29(火) 14:54:21 

    >>209
    あなたこそ大丈夫?
    今どきそんな書き込み中々やらないよ?

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2021/06/29(火) 14:55:54 

    >>202
    アメリカの放送を優先するから日本では日中の放送少ないみたい話は本当?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/29(火) 14:57:10 

    よし、テレビ捨てよう

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/29(火) 14:59:06 

    >>91
    自分の好きなコンテンツすら探そうとしない無能

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2021/06/29(火) 15:03:07 

    >>216
    アメリカは都市によって時差あるけど日本の日中は向こうは深夜だよ
    ニューヨークの今の時間は調べたら2:00

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/29(火) 15:03:55 

    >>62
    勝手なのはテレビ局じゃなくて世論ね

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2021/06/29(火) 15:08:15 

    >>216
    アメリカのその話は知らないけど私は1ヶ月のテレビ雑誌買ってる
    7月しかわからないけどNHKや民放は五輪放送する日は朝から夜までガッツリで日中が少ないことはない
    むしろいつも五輪より日中に多い印象

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/29(火) 15:08:36 

    五輪貴族の為の五輪なんて見たくもない。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/29(火) 15:09:30 

    大河だけはやってほしい

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/29(火) 15:11:00 

    >>1
    台湾も参加辞退したし参加国の少ない五輪で日本が沢山メダルとっても後から散々バカにされるだけ

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/29(火) 15:16:47 

    見ないよー。
    興味ない。怒りさえ感じるわ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/29(火) 15:18:12 

    開催するなら選手の方には頑張って頂きたい。
    世界ふれあい街歩きとネコ歩きは放送してもらえるといいな。
    地球ドラマチックとダーウィンが来た!も。

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2021/06/29(火) 15:19:20 

    民放はお金がないもんな。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/29(火) 15:20:55 

    選手は国民に感謝しろよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/29(火) 15:23:40 

    >>169
    どうせ蔓延するからだよ。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/29(火) 15:24:23 

    >>226
    最後の二つは無理だろ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/29(火) 15:26:43 

    >>210
    君が代をオペラ歌手ねえ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/29(火) 15:27:04 

    >>227
    民放もやる
    NHKは衛星も地上波でサブチャンもあるから放送枠が民放より何倍もあるから時間が多い
    それと民放の場合は不人気や日本人が活躍しそうにない競技は放送しない

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/29(火) 15:31:39 

    >>232
    放映権が高いんでしょ?視聴率が取れそうなスポーツしかやらないだろう。
    あんなにオリンピック中止煽ってたくせに

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/29(火) 15:32:26 

    >>224
    赤い日本人

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2021/06/29(火) 15:32:45 

    >>231
    youtubeあるけど凄い上手いよ
    有名な人だと秋川雅史さんや岡本知高さんや森谷真理さんとか
    独特ではあるけど迫力あってそこらの歌手よりは断然上

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/29(火) 15:34:22 

    就学前の子供をもつ人たちは、子供番組潰れたらNHK見なくなる人増えそう

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/29(火) 15:41:24 

    見ないよ

    せめて見ないという形で抵抗させていただく

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/29(火) 15:46:37 

    コロナ以前に金の流れが汚すぎてもう平和の祭典とか茶番にしか思えなくなった

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/29(火) 15:46:57 

    >>10
    開催が日本なのに時差ないけどw
    ちなみにキングダムの放送は通常運転だよ、普通にね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/29(火) 15:51:46 


    韓国紙「大統領の側近が五輪不参加を叫んでも、国内外で反応がない」 - シンシアリーのブログ
    韓国紙「大統領の側近が五輪不参加を叫んでも、国内外で反応がない」 - シンシアリーのブログsincereleeblog.com

    韓国紙「大統領の側近が五輪不参加を叫んでも、国内外で反応がない」 - シンシアリーのブログようこそいらっしゃいました シンシアリーのブログ HOME>文在寅政権の行く末>韓国紙「大統領の側近が五輪不参加を叫んでも、国内外で反応がない」2021年6月29日『文...

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/29(火) 15:57:46 

    >>203
    ていうか、シノファームのワクチン打ってる国に他国から変異ウイルス入って大丈夫なのだろうか

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/29(火) 15:57:53 

    >>93
    そうか?

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2021/06/29(火) 16:00:57 

    おかげで大河は5話分も休止。毎週楽しく見てるから残念。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/29(火) 16:00:58 

    開会式はNHKだけなのかな
    NHKの放送だとアナウンサーの解説が変でつまらないんだよね 

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/29(火) 16:04:24 

    オリンピックにもう良い印象はないから絶対観ないよ。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2021/06/29(火) 16:07:26 

    >>239
    五輪では潰れないがウィンブルドンで一回潰れるのよね
    伝統ある大会だから四大会の中でこの大会だけはNHKが放送する

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/29(火) 16:12:26 

    >>223
    同意
    5週間も休止だなんて
    今までにない視点からのドラマで、もっと詳しく掘り下げてほしいとすら思っていたのに、本当にがっかり

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/29(火) 16:21:30 

    元からスポーツ嫌いな私は1秒も観ない

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/29(火) 16:32:27 

    >>21
    前回放送は色んなチャンネルで分散してやってたから、むしろ見やすくなると思うよ。
    一歳NHKにチャンネル合わせなければいいんだから。
    多分民放は夏休みだしスペシャリスト番組組んでくるよ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/29(火) 16:39:27 

    コロナ化で開催されるオリンピックって、いったい何の意味があるのか疑問に思える!
    これで人流が動いて、大流行になって死者が増えたら責任は誰が負うんだろう?
    人命よりオリンピックを取ったんだから、もう国民に我慢しては通らない話だと思う!

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2021/06/29(火) 16:48:49 

    >>250
    死者が増えると心配してるのに自粛しない国民もどうなの

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/29(火) 16:58:47 

    >>97
    アマプラも入れて。
    今回のオリンピックの件で、益々TV離れが進むかもね。
    オリンピック連休中はネットTV三昧の予定。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/29(火) 17:08:32 

    相模原市
    良い思い出作ってきてね^^
    児童・生徒の東京五輪観戦 相模原市教育長「実施も中止も判断に正解ない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    児童・生徒の東京五輪観戦 相模原市教育長「実施も中止も判断に正解ない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京五輪・パラリンピックの競技を児童・生徒が現地観戦する取り組みについて、相模原市教育委員会の鈴木英之教育長は28日、「実施、中止のどちらの判断にも正解はない」との見解を示し、「市教委としては子ど


    相模原市は、小学生の観戦を中止する一方、希望した中学生がサッカー、ソフトボール、
    野球を観戦する予定。1競技当たりの参加者は200~600人程度になる。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2021/06/29(火) 17:08:52 

    >>13
    ね、政府の対応も含め

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/29(火) 17:11:45 

    夏だし色んな再放送や特番が楽しみなのにオリンピックばっかりの放送だとつまらないよー
    スポーツに興味ない人間からしたら放送されてても見ないんだよね
    そのせいで普通の番組潰れるしオリンピック時期のテレビはつまらない

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/29(火) 17:12:35 

    >>167
    オリンピック開催を戦時中に例える人たびたび見かけるけど同じ人?

    +3

    -6

  • 257. 匿名 2021/06/29(火) 17:19:45 

    >>111
    今まで国民を洗脳してきた集団だけど、もうその役割も終わったよね

    でも五輪開催でまた息を吹き返すんだろうな、クソ電通

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/29(火) 17:25:59 

    >>252
    前から休みの日はテレビ消してるな
    一切情報を遮断したいのでがるちゃんも見ない
    ストレスフリーだけど連休開けは情弱になってる

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/29(火) 17:29:05 

    NHK受信料を支払ってる特権だね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/29(火) 17:35:10 

    >>256
    私はオリンピック開催よりもコロナ対応でマスコミが率先して国民主権に踏み込むことを語っていたのが戦争前夜に感じたわ
    自粛警察なんて「欲しがりません勝つまでは」だよ

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/29(火) 17:44:43 

    テレビなくても生きていける

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/29(火) 17:53:15 

    オリンピックより青天が見たい

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/29(火) 18:56:31 

    >>13
    戦時中みたいって笑
    言葉が軽すぎる

    +3

    -10

  • 264. 匿名 2021/06/29(火) 19:04:58 

    いいきっかけだから、もうテレビ捨てよう。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/29(火) 19:08:04 

    オリンピック始まったら、
    日本人は不満なんかすっかり忘れて、
    オリンピックを楽しんで大騒ぎするはずだーって
    言ってたバッハさんだか、コーツさんの発言どうりになりそうだね。

    なさけない。

    モナコで、ウガンダ代表バスケットボールの
    オリンピック選手団から
    多数のコロナ陽性者が出て、
    さらに、追加招集のウガンダ選手が
    隔離ホテルから突然いなくなったって。

    逃げちゃったみたい。

    オーストラリアでもイスラエルでも感染拡大中だし、モスクワではかなり亡くなった人がいるらしいし、デルタ株って怖すぎる。

    オリンピックなんか、やってる場合じゃないと思うよ。
    ふつうの神経なら、今からでも辞める。

    国民の命と経済活動を大事に思ってるならね。

    一部の人の利益を大事に考えてるひとは、
    開催してほしいだろうけど。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2021/06/29(火) 19:23:43 

    >>265
    すんません、貧民なんで元々オリンピックなんかあるの忘れてるくらい暇なく働いてますよ、バッハだかコーツさん。一応NHK受信料払ってるんですがね。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/29(火) 19:26:18 

    自分はオリンピック強行した政府や関係団体に不信感しかないからオリンピック番組は絶対見ない
    オリンピック以外の番組やドラマや配信見るわ
    なんの不自由もないよ

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2021/06/29(火) 20:11:03 

    オリンピック放送するしないはどうでもいいけど、大河ドラマ放送休止がめっちゃ腹立つ。
    これからがいい所なのに!!💢

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/29(火) 20:20:29 

    良いね
    楽しみだわ

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2021/06/29(火) 20:30:01 

    運営は池江さんがメダルを取ったけど直後にタヒぬとか期待してそうね

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/29(火) 20:36:41 

    五輪中継なんて勝手に垂れ流してもいいけど、せめて大河だけは放送してよ…!
    邁進楽しみにしてるのよ

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/06/29(火) 20:40:02 

    オリンピック期間はネトフリ祭だな。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/29(火) 20:51:26 

    >>1
    NHKも民法各局も散々ネガキャンしまくってたくせに面の皮が厚い

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/29(火) 20:54:04 

    >>263
    まあそうかもね。内地では戦争してなかったし。今回は首都直撃。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/29(火) 21:08:44 

    池江さんて完全に体調戻ってきてるのかな。
    頑張ってほしいけど、万全じゃないのにコロナなこの時期に練習中はマスクしてないし大丈夫なんだろうか。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/29(火) 21:31:58 

    見ないからいいや

    「青天を衝け」は放送してほしい

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/29(火) 22:07:34 

    >>134
    反対ばっかしてない?

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2021/06/29(火) 22:12:43 

    お祭り騒ぎで行こう!

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/29(火) 22:13:18 

    >>239
    横だけど、キングダム通常通りなんだ!
    よかったー!
    情報ありがとー!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/29(火) 22:20:18 

    >>13
    政府の意向なのかな~
    なんか怖い

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/29(火) 22:38:55 

    >>13
    『日本を取り戻す』とかほざいてた奴が居たけど
    あれは大日本帝国時代を取り戻すって意味だったの。
    体制としての戦前回帰が目的だったんでしょう。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2021/06/29(火) 23:01:45 

    民業圧迫、原資は受信料の大盤振る舞い。
    バカ高い値段で放映権をとったんでしょ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/29(火) 23:40:15 

    >>133
    それが多発するんでしょ?おもろいか?

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/29(火) 23:46:26 

    >>15
    NHKは元々賛成派でしょ
    反対意見なんか不自然なほど報道しないし
    スクランブルかけない理由に公共性がうんちゃらかんちゃらとかのたまってるけど、政権忖度しかしないならさっさと解体するか国営化してほしいわ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/30(水) 00:28:57 

    >>91
    無料期間中だけ有料チャンネル契約すればいいじゃん

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/30(水) 01:03:06 

    >>4
    オリンピックテレビで見るのめちゃくちゃ楽しみにしてるよ!
    少数派かな?

    池江璃花子さんの泳ぎも見たいし、内村航平の体操も100メートル走も楽しみだし、サッカーも久保くん出るよね?
    始まったらなんだかんだテレビにかじりついて見ると思う。

    +5

    -12

  • 287. 匿名 2021/06/30(水) 01:06:48 

    >>250
    じゃあ我慢しないで好きに飲みに行って遊んでくれば?
    でも絶対病院にかからないでね、体調悪くなっても
    社会保険あんたみたいな人のために払ってるんじゃないし

    感染拡大が怖いからオリンピック中止にしろって言っておいて、感染リスクが高まるもう我慢しない!って完全に矛盾してるわ

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2021/06/30(水) 01:27:12 

    >>189
    ほんとこれ
    感染したいのかしたくないのかどっちなんだっていうね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/30(水) 01:40:27 

    テレビ持ってないから見れないかな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/30(水) 01:40:55 

    >>1
    自民党放送局

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/30(水) 01:44:34 

    >>246
    ウィンブルドンは歴史があるから仕方ない
    WOWOW以外での放送はNHKの特権だと思う
    キングダムも好きだけど、テニスも好きだから文句言わない
    オリパラで潰れるのだけは許せないw

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/06/30(水) 02:37:44 

    オリンピックの公式か何かでネットで生配信とかあるのかな?
    観るならそっちで観たい

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/06/30(水) 02:52:33 

    >>45
    「2・3倍」で合ってる。
    元が新聞記事だから縦書きで、それをWeb用にそのまま横書きに変換してる。
    今まで気がつかなかったの?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/30(水) 02:55:02 

    >>12
    極右政党の日本第一党は東京オリンピック開催にずっと反対しています。彼等こそ真の愛国者です。自民党は売国奴だよ。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2021/06/30(水) 03:01:26 

    >>47
    電通の、電通による、電通のためのオリンピック。国民にはなんのメリットもありません。ただ補償なき自粛をさせられただけ。

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/30(水) 03:02:19 

    サッポロビールは二度と飲みません

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/30(水) 03:05:49 

    >>12
    池江璃花子だけは絶対に許さん!💢

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/30(水) 03:06:34 

    東京五輪中止一択

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2021/06/30(水) 03:10:27 

    >>70
    単純に国民がこんなに苦しんでるのによく平気でやるなって感じだよ

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2021/06/30(水) 05:12:52 

    >>250
    「国民の命と健康を守るのが私の責務」と明言したのだから、東京五輪の開催強行によってコロナ感染拡大が深刻化した場合は、菅総理を徹底的に糾弾しよう!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/30(水) 06:19:37 

    テレビつまんねーから飲みに行こう等と外出が増えるね 交通も規制され高速料金も高くなり踏んだり蹴ったり
    おまけに感染リスク激増 ほんと中止が良い

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/30(水) 08:18:04 

    >>1
    へー(-ω- )、としか。
    見ないと思う、ほとんど。
    取材できなかったんだろうけど、正直「どなた?」ってくらい知らない選手ばかりだし。
    思い入れもナシ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/30(水) 10:04:21 

    テレビない
    購入予定もない
    受信料も払わない

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/30(水) 11:36:31 

    >>119
    そう、変わらないとなめられたままになるよ。
    オリンピック反対です。
    テレビも見ません‼️
    NHKのダブルスタンダードにも呆れるわ‼️

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/30(水) 12:16:02 

    >>1
    はぁ?って一瞬、胸糞なったけどそういえばここ数年テレビ視てなかったわ。サブスクしか視てない。最早テレビではなくモニターだったわ。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/30(水) 13:58:57 

    >>50
    NHKは池江さんが出場内定決めた直後の単独インタで散々おめでとうな感じでやってて最後にわざわざ彼女に五輪に慎重な声があるけどどう思うかなんて聞くような局だからね、サイコパスであってるわ。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/30(水) 14:49:56 

    1秒も見るつもりない!
    あ、テレビ無かったわw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。