-
1. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:05
大好きだった漫画やアニメの設定で知らなかったことを後から知って驚いたことないですか?
それを知ってさらに作品に興味を持ったり、逆に幻滅したり。そんなことを書きこんでください‼️
主はちびまる子ちゃんの花輪くんの爺やのひでじいが本名ひでじ でみんな呼び捨てにしてるみたいという設定が好きです。キレて泣いてる前田さんの鼻提灯をつい笑ってしまい、それをさらに咎められて困ったまる子がとっさに思い出したのがひでじいのことで前田さんもつい笑ってしまいその場をごまかすことができたことも。+54
-9
-
2. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:55
コナンは物語が始まって半年しか経ってない設定+389
-1
-
3. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:21
千と千尋。ハクは千尋の死んだ兄だった。+7
-95
-
4. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:46
設定というか…
ジャムおじさんとバタ子さんは夫婦だと思ってたら違った(;^_^+145
-6
-
5. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:08
風の谷のナウシカは西暦3800年の話。+187
-0
-
6. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:10
+193
-3
-
7. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:29
>>2
一生年取らないサザエさんはどうすんだ+122
-0
-
8. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:49
毛利小五郎が住んでる建物は
親から譲り受けた持ちビル。
学生結婚してからバイトや家賃収入でやりくりしてきた。+236
-3
-
9. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:18
阿笠博士(52)+194
-0
-
10. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:17
もののけ姫のサンの本当の母親はエボシ御前。+4
-47
-
11. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:22
ドラえもんって21世紀の設定だったけど22世紀に変わったんだっけ?+87
-5
-
12. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:37
>>4
あの二人は妖精なんだよね。
妖精って感じ全くしないけど(笑)+147
-0
-
13. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:47
たまちゃんにはお兄ちゃんがいる+153
-0
-
14. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:05
ちびまる子ちゃんは53際で死ぬ+2
-46
-
15. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:07
>>12
…妖精!!!??+36
-0
-
16. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:39
>>3
えっ!?そうなの?+25
-8
-
17. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:58
サザエさん(24)+123
-1
-
18. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:05
まる子の血液型はA型
ついでに言うと家族全員A型でおじいちゃんだけO型+83
-1
-
19. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:08
劇場版スレイヤーズでリナの相方してるナーガはアメリアの姉+49
-2
-
20. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:24
ダイの大冒険はラスボスを倒すまで3ヶ月弱しか経ってなかった+69
-2
-
21. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:46
>>2
そういえば学年変わってないのか
半年で何人死んだんだろ+176
-0
-
22. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:55
がりぞーは努力で飛べるようになったことと、
おやつを食べすぎないように修行で蝶兵衛のところにいることと
本当はがりぞーは…
ビックリしたなああと素顔は眉毛が太かった+79
-1
-
23. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:09
>>15
「アンパンマンワールドに人間はいない」という設定らしい
だから2人とも人間の姿の妖精なんだろうね+143
-0
-
24. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:26
>>16
そうです。
最後、千尋が昔を思い出すシーンで溺れた千尋を助けるために腕だけ映る。千尋は服を着ていないのにその腕にはTシャツの袖がうつってます。+3
-51
-
25. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:26
>>3
都市伝説とか考察を公式みたいに語るのやめて+127
-4
-
26. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:42
>>23
そうなんや!
確かにアンパンマンもよく考えたら人間ではない…よね。+29
-1
-
27. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:55
>>3
それ岡田斗司夫が勝手に言ってるやつじゃないっけ+72
-1
-
28. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:56
>>20
ほぼボス戦って言われてて確かにって思ったw
雑魚戦とかないなら3ヶ月でいけるかも+18
-1
-
29. 匿名 2021/06/29(火) 00:18:03
ムサシの母親+132
-0
-
30. 匿名 2021/06/29(火) 00:19:14
鋼の錬金術師
マスタング大佐とホークアイさんは同じ部署(軍)にいるために結婚してない
って作者さんが答えてたと思う。+103
-0
-
31. 匿名 2021/06/29(火) 00:19:21
しょくぱんまんとドキンちゃんは絶対結ばれない。
食品とバイ菌だから。
やなせたかしが言っててシビアだなって思った。+228
-0
-
32. 匿名 2021/06/29(火) 00:19:29
>>10
えっそうなの??+2
-12
-
33. 匿名 2021/06/29(火) 00:19:55
>>31
ドキンちゃんの恋心…儚いね(;_;+123
-0
-
34. 匿名 2021/06/29(火) 00:21:46
>>2
半年で事件ありすぎ!
米花町、治安悪すぎでしょ!+176
-0
-
35. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:43
>>6
ママは専業主婦みたいだけど生活費は…?+145
-1
-
36. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:43
>>3
岡田なんちゃらが適当に言ってるだけかと思ってた。もののけ姫もサンとアシタカの寝てるシーンは事後だったとかカヤとアシタカは経験済み色々言ってるけどさ+49
-2
-
37. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:57
花輪くんはまるちゃんが好きなんだっけ?+2
-22
-
38. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:03
クリボーはもともとキノコ王国にいてキノピオと同僚だった+81
-2
-
39. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:21
>>31
イースト菌使われてるパンもあるのにね。+72
-0
-
40. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:30
>>33
やっぱりバイキンマンとドキンちゃんがお似合い+27
-2
-
41. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:59
>>4
バタ子さんはおむすびまんと両想いなんだよね+112
-1
-
42. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:01
>>34
1日1事件でも足りない(笑)+69
-0
-
43. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:29
>>3
それだと千尋がハクの本当の名前を思い出す感動的なシーンが台無しになるじゃん+74
-1
-
44. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:45
>>34+188
-1
-
45. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:47
>>32
ただの都市伝説だよ
もしかしたらそうかもね。そうだったら面白いねって言われてたのが、それがいつしか公式設定みたいに言われて信じてしまう人もいるんだよね。
トトロの最後のシーンのサツキとメイは実は死んでて幽霊ってのと同じくらいの都市伝説。+89
-1
-
46. 匿名 2021/06/29(火) 00:26:36
>>4
バタコさんはおにぎりマンと恋愛関係じゃなかったっけ?+10
-0
-
47. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:26
>>41
>>46
初めて知った!バタ子さん、
パン作りながら、おむすびと…ってこと?!奥が深い!+125
-1
-
48. 匿名 2021/06/29(火) 00:30:25
タキシード仮面様は大学生(フラフラしすぎ、勉強してる?)
うさぎは中学生(または高校生)+77
-3
-
49. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:18
>>35
ママの実家が太いんだよきっと+95
-1
-
50. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:23
>>3
あの二親からハクみたいな美形は生まれなさそう+76
-1
-
51. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:01
>>34
ほら主要人物初登場回と黒の組織回以外はパラレルワールドじゃないの?
知らんけど+39
-1
-
52. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:07
>>16
違います
ハクは千尋が昔住んでた家の近くの川の守り神です+139
-1
-
53. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:32
+17
-41
-
54. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:39
忍たまの土井先生は幼少期に有力な豪族の若君だったが、一家が滅びされて天涯孤独の身になった。
なので家族を殺されてひとりぼっちだったきり丸を放っておけなかった。
という設定がある。+136
-0
-
55. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:15
>>53
サザエがあわびとかなんか嫌だわw+83
-2
-
56. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:41
>>4
バタ子さん、男と思ってたからなぁ、、、+28
-2
-
57. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:48
鬼滅
鬼舞辻無惨が探してた青い彼岸花は、実は竈門家の近くに生えてた
炭治郎が那田蜘蛛山かどっかで走馬灯を見た時に、一瞬青い彼岸花が映ってるよ。漫画だけだけど。+82
-4
-
58. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:12
>>4
祖父と孫だと思ってた+62
-1
-
59. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:42
>>53
サブちゃん、サントリー入ったのに何故…+82
-5
-
60. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:48
>>59
本当だ、大手から何故町の酒屋さん…+8
-5
-
61. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:21
設定と言っていいのか微妙だけど、ジャムおじさんがバタコさんを呼び捨てしていることに驚いた。
てっきり「さん」付けかと。
あと、クリームパンダが大半のキャラから「ちゃん」付けされてたのにも驚いた。
こちらは逆に呼び捨てされてるイメージだった。+33
-1
-
62. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:33
>>53
めっちゃくちゃエリート集団やん!
旗持ってみんなで家にドーンと突入してるから愉快な一家だとは思ってたけども!!+40
-9
-
63. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:53
>>57
無惨がわざわざ竈門家に来たのに何故見つけられなかったかというと、昼にしか咲かないから
ってこれも含めて有名じゃないの?+80
-4
-
64. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:30
>>6
帰ってこないんだってさ
って、サトシが物心つく前にどこか行っちゃったのかな?+119
-0
-
65. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:49
>>53
サブちゃんとは知り合いじゃないから分からないんだけど、
実家を継いだとかじゃないの?
サントリーから暖簾分けなの?!
+15
-4
-
66. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:56
>>6
そんな放浪癖のある旦那いて一人息子もその旦那と同じ道を歩ませてあげられるママ強いなぁ+197
-0
-
67. 匿名 2021/06/29(火) 00:40:49
>>65
サブちゃんは雇われ住み込みじゃなかった?+21
-0
-
68. 匿名 2021/06/29(火) 00:40:59
>>54
どうしよう初恋なのに
これ以上好きになってしまうじゃん!!+115
-1
-
69. 匿名 2021/06/29(火) 00:41:41
>>67
雇われなんだ!
サントリーより条件良かったとかかな+7
-4
-
70. 匿名 2021/06/29(火) 00:42:27
>>53
あの時代でこんなに大卒ってすごいな+53
-4
-
71. 匿名 2021/06/29(火) 00:43:06
>>66
そもそも10歳前後の子供が1人旅できる時点ですごい話だよね
サトシの場合はいつも仲間が一緒だけど原作はガチで1人旅だからなあ+103
-0
-
72. 匿名 2021/06/29(火) 00:46:15
あさりちゃん
これまでの話は全部あさりの漫画だったオチ+1
-15
-
73. 匿名 2021/06/29(火) 00:47:45
>>63
うん、そうだよ?
知らない人いるかもしれないから書いたけど?+40
-12
-
74. 匿名 2021/06/29(火) 00:48:12
ロックマン
アニメしか知らなかったので熱斗君には死んだお兄さんがいて、擬似人格プログラムでロックマンとして蘇生
その事実を熱斗君が知ったら、ネットナビとして自分を危険な目にあわせるのに戸惑うし、兄としてでなくても熱斗君の傍にいられるだけでいいという理由で正体を彼には終わり際まで隠している
+8
-0
-
75. 匿名 2021/06/29(火) 00:48:18
>>69
雇われ住み込みで合ってたよ
私は何故それを知ってたんだろうw+55
-0
-
76. 匿名 2021/06/29(火) 00:49:27
>>53
波平は京大卒?ノリスケが東大?! サザエさん「学歴デマ」はなぜネットで広まり続けるのか: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.comサザエさんに出てくる人達、高学歴多すぎる件――こんなツイートが、SNSで拡散する一幕があった。投稿によれば、波平は京都大学、三河屋のサブちゃんは一橋大学、そしてあのノリスケは東京大学卒!......だというのである。「知らんかった!」「あのノリスケが東大だと...
このトピデマ広める原因になるから嫌だな+82
-0
-
77. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:14
>>75
確かに!すごい知識!笑
ありがとう^^+8
-0
-
78. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:25
>>6
えっドクズ...+92
-0
-
79. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:32
>>53
アナゴは原作に存在しないキャラだ
その時点で嘘とわかる+44
-1
-
80. 匿名 2021/06/29(火) 00:52:41
ナウシカには兄弟が沢山いたが、ナウシカ除いて皆死んでいる
クシャナはお母さんがクシャナを守る為に、毒を飲んでその所為で精神がおかしくなってる
クシャナ本人を見ても娘とわからず、人形をクシャナだと思っている+53
-2
-
81. 匿名 2021/06/29(火) 00:53:30
ルパン三世
あの普段の顔は覆面
+73
-1
-
82. 匿名 2021/06/29(火) 00:54:10
>>38
そしてクリボーは栗ではなくキノコ+32
-0
-
83. 匿名 2021/06/29(火) 00:54:26
>>53
サザエさん一家高学歴の都市伝説、始まりは波平の声優ネタな気がしてきた
波平役の永井一郎さんが京大卒なんだよね+62
-0
-
84. 匿名 2021/06/29(火) 00:57:07
千と千尋が風俗で働く話なのは都市伝説ではなく、監督のインタビューで言われてたこと
当時は多くの子供も観てた映画だから伏せられいつしか都市伝説ってことになってた
私も子供だったけど、当時いろいろ腑に落ちない表現が風俗だったのねってわかったらいろいろ理解できた
けど子供には伏せたいよね
普通に面白かったし+48
-0
-
85. 匿名 2021/06/29(火) 00:59:24
サイボーグ009の島村ジョー
若い頃はグレて少年院に入っていたこともある。
グレたきっかけはハーフで茶髪だったことで差別されたから+22
-0
-
86. 匿名 2021/06/29(火) 00:59:33
赤毛のアン
アンの両親の名前はウォルターとバーサ
アンは後に自分の子供の名前を2人からとっている
+22
-0
-
87. 匿名 2021/06/29(火) 01:00:12
ゼルダの伝説時のオカリナのハイラル王家関連
闇の神殿での拷問にハイラル王家が関わっていて汚れ仕事はシーカー族に一任していたり、ゲルド族に対する迫害があったり...+10
-1
-
88. 匿名 2021/06/29(火) 01:01:22
>>84
回春って文字が書いてあったりね
色っぽい女性もいるし
千尋はソープ嬢兼下働きって感じだろうか+7
-18
-
89. 匿名 2021/06/29(火) 01:03:43
>>48
まもちゃんに最初目をつけたのはうさぎの親友のレイちゃん。当時うさぎは「ゲー!あんな奴!」って認識。
レイちゃんのゴリ押しでレイちゃんとまもちゃんはデートを重ねる。
ある日まもちゃんとうさぎは前世で恋人同士だったことが発覚する。
レイちゃん「まもるさんと幸せにならなきゃ許さないわよ!」
うさぎ「レイちゃん!ありがとう!」+40
-4
-
90. 匿名 2021/06/29(火) 01:03:51
>>68
更に抜け忍として追われていた時に山田先生に助けられたのがきっかけで、忍術学園の教師になったとブックレットで見た。利吉が12歳の時だからその時土井先生は18歳くらい?
なのでたまに土井先生が「半助!」って名前で呼ぶんだなって思った。+65
-0
-
91. 匿名 2021/06/29(火) 01:03:55
宇宙戦艦ヤマトの古代守(主人公の兄)
キャプテンハーロックとなりヤマトを助けるはすわだった。けど視聴率不振で打ち切られたため、その設定はテレビアニメでは使われなかった。
ゲームや銀河鉄道999のコミックなどでは採用されることがある。+15
-0
-
92. 匿名 2021/06/29(火) 01:04:53
>>39
最高っ!!+22
-0
-
93. 匿名 2021/06/29(火) 01:05:06
>>54
どうりで気品があるわけだ…+76
-0
-
94. 匿名 2021/06/29(火) 01:07:13
ケロロ軍曹
ギロロのあの傷は、ケロロが割り込みをして相手が怒った時に剣?を振りかぶってきたのでケロロがとっさにギロロを盾にしたときにできた傷
(でもその話でも矛盾?がある為公式設定かは不明。初期の単行本ではケロロと戦った時の傷らしいって書いてあったけど)
また、ギロロが地球侵略にこだわるのは、自分の本質を見抜いてくれた幼い頃のケロロとの地球を侵略する約束を果たす為
(ケロロは忘れている)
色々酷い目にあってるけど、そんな最悪なケロロと仲良くしているギロロは我慢強いと思う+15
-0
-
95. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:37
こんな設定あったんだー!じゃなくて、え?設定決まってないの?!って雑学
らんま1/2のキャラは誕生日が無い+66
-0
-
96. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:37
学園アリス
委員長は蜜柑に一目ぼれしたらしい
+3
-0
-
97. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:53
機動戦士ガンダム
アムロの母親には地球に愛人がいる。かなり長い間の関係らしい+8
-0
-
98. 匿名 2021/06/29(火) 01:11:42
>>47
初期の方のアンパンマン見たらバタ子さんの部屋におむすびまんの写真が飾られてる
でもいつのまにか今は2人の恋愛要素が薄れてしまってる模様+76
-0
-
99. 匿名 2021/06/29(火) 01:12:02
スヌーピーは、結婚式直前に相手に逃げられている。
しかも自分の結婚式に駆け付けた兄と駆け落ち
その後相手は、兄の近所のコヨーテと駆け落ちしている+57
-0
-
100. 匿名 2021/06/29(火) 01:13:48
>>6
一瞬、「もしやダンデさんがパパでしたー!って展開になる!?」って期待してアニメ観てたけど、ならなかった。
サカキ様がパパだったら、どうしよう。+54
-1
-
101. 匿名 2021/06/29(火) 01:15:19
>>82
なめこかな+10
-0
-
102. 匿名 2021/06/29(火) 01:16:48
>>2
そうなの!?
衝撃だわー!+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/29(火) 01:18:26
サマーウォーズ
カズマが主人公の映画本編の前日譚小説があってその中でカズマとケンジはOZ上で会っていて、現実でトラブルに巻き込まれたカズマをケンジは救う手助けをしたりと貢献した
+11
-0
-
104. 匿名 2021/06/29(火) 01:21:16
>>13
これお母さんじゃない?
母の日の話だよね+2
-17
-
105. 匿名 2021/06/29(火) 01:24:35
>>84
そしてゲートボール部が存在する+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/29(火) 01:25:41
>>6
きっと、コラッタに骸を齧られてるよ。。+13
-0
-
107. 匿名 2021/06/29(火) 01:26:05
>>59>>60
大手企業でパワハラにでも遭ったのかな…サブちゃんの経歴が何か闇深いかも…
+12
-7
-
108. 匿名 2021/06/29(火) 01:30:44
アンパンマンのロールパンナさんは、
メロンパンナちゃんのお姉さんだけど、
製造年月日はメロンパンナの方が古い。+46
-0
-
109. 匿名 2021/06/29(火) 01:35:24
アンパンマンのロールパンナさんが、
多重人格になった理由は、製造過程で
バイキンマンが毒草を混ぜ込んだから。
いつ、悪い人格が出てきて皆んなを傷付けるか
分からないから、独り寂しく谷で暮らしてる。
マジ、バイキンマン、許せん!+83
-1
-
110. 匿名 2021/06/29(火) 01:36:16
しょくぱんまんはジャムおじさんが作った訳ではない
+26
-0
-
111. 匿名 2021/06/29(火) 01:36:38
>>48
原作だと千葉衛は最初高校生だよ+59
-1
-
112. 匿名 2021/06/29(火) 01:38:56
>>104
だとしたらフキダシはお父さんと連名で〜ってことか+5
-5
-
113. 匿名 2021/06/29(火) 01:39:58
>>6
アニメは主人公交代がないせいで何十年もやっててアニメでの年齢変わらんもんね。すごく違和感+47
-0
-
114. 匿名 2021/06/29(火) 01:40:02
>>2
放送開始の頃に幼稚園児だった子が、今は幼稚園児の親になっている。+120
-0
-
115. 匿名 2021/06/29(火) 01:40:51
アンパンマンのロールパンナさんは、
敵を石にする能力を持っている。
あと、電撃も放てるし、
ロールリボンを高速回転させて
竜巻(ローリングハリケーン)も起こせる。+22
-1
-
116. 匿名 2021/06/29(火) 01:44:32
ミスターサタンの名前はマーク+21
-2
-
117. 匿名 2021/06/29(火) 01:46:14
>>108
どういう事?お姉さんなんよね?+8
-0
-
118. 匿名 2021/06/29(火) 01:51:19
>>117
メロンパンナちゃんがジャムおじさんにお姉ちゃんが欲しいとお願いして、作ってもらったのがロールパンナ
後から出来たら妹なのに何故お姉ちゃんなのかは不明+54
-1
-
119. 匿名 2021/06/29(火) 01:51:54
>>23
人間にも見えないけどねw+13
-0
-
120. 匿名 2021/06/29(火) 01:52:15
>>35
オーキド博士‥笑+43
-1
-
121. 匿名 2021/06/29(火) 01:52:17
テイルモンは猫の真似したハツカネズミデジモン
+9
-0
-
122. 匿名 2021/06/29(火) 01:52:55
>>117
メロンパンナちゃんがジャムに
「お姉ちゃんが欲しい」
ってせがんで生み出されたのが
ロールパンナさんだから、
姉だけど製造年月日は後なのよ。
↓以下は紙芝居の一幕。+57
-0
-
123. 匿名 2021/06/29(火) 01:54:03
>>6
いつまで経ってもお父さんに会えない上に、ポケモンマスターにもなれないサトシ可哀想。+141
-0
-
124. 匿名 2021/06/29(火) 01:54:58
>>122
リアルで子どもにお姉ちゃん(お兄ちゃん)が欲しいと言われても困るな
上の兄弟は養子を迎える以外では作れん+2
-11
-
125. 匿名 2021/06/29(火) 01:58:26
>>100
ゲーム版のポケモンの設定になってしまうけど、サカキには息子がいて、その息子がポケモン金・銀で登場するライバルという裏設定がある
その裏設定はスマホ版のポケモン(ポケモンマスターズ)で回収されて裏設定ではなくちゃんとした公式設定となった+48
-1
-
126. 匿名 2021/06/29(火) 02:00:42
>>54
忍たまてギャグものだけど設定が重い人沢山いるよね
+85
-0
-
127. 匿名 2021/06/29(火) 02:04:57
>>124
それはこの話を教えなきゃいいだけ
+6
-0
-
128. 匿名 2021/06/29(火) 02:07:26
>>71
ポケモンの世界では10歳になるとほぼ成人扱いって聞いたことある
かなり昔に出たポケモンの小説にそんな感じのことが書いてあったらしい
それが本当ならサトシ達はもう大人として自立してるから一人旅しててもOKてことなんだろうね+60
-0
-
129. 匿名 2021/06/29(火) 02:07:56
>>122
バイキンマン……+53
-0
-
130. 匿名 2021/06/29(火) 02:10:18
赤ちゃんマンは男+66
-0
-
131. 匿名 2021/06/29(火) 02:12:20
>>2
いつの間にか小五郎のおっちゃんの方が年近くなったよ
昔は蘭たちの年に近かったのに月日が経つのは早い+115
-0
-
132. 匿名 2021/06/29(火) 02:15:39
>>109
ロールパンナって幼児向けアニメのキャラなのに厨二心くすぐる設定だよね
子供のころはガチでロールパンナに惚れてたわ+61
-0
-
133. 匿名 2021/06/29(火) 02:18:24
>>2
短期間でメッチャ科学技術が進歩したね。+139
-1
-
134. 匿名 2021/06/29(火) 02:56:24
クレヨンしんちゃんのシロちゃんは捨て犬だった…
【クレヨンしんちゃん】シロの裏話がヤバい!面白い秘密や声優まとめnimerejendxxx.comクレヨンしんちゃんに登場する「シロ」は、野原家で飼われている可愛らしい雑種犬です。知能がとても高く、賢い一面があり本作品のマスコットキャラクターの位置づけになっています。そんなシロですが、悲惨な過去を経験しているのをご存…
シロちゃんが大好きなので知ったときはこんなに悲惨な過去があったなんてすごくショックでした。
野原家に迎えられてから温かい家庭に恵まれて、悲しみを乗り越えてがんばっているシロちゃんから勇気をもらえる気がします。
賢くてかわいくて健気で時には勇敢でかっこよくて、シロちゃんがますます好きになりました。+54
-2
-
135. 匿名 2021/06/29(火) 02:59:38
>>112
ブラウスならその方が自然だね
小学生兄妹が母の日に服を買うとか無理やろ+3
-6
-
136. 匿名 2021/06/29(火) 03:11:20
>>2
5、6年前の時点で計算した人によると1日4件は事件が起こってるらしいよ。
今は1日何件計算なんだろう?+76
-0
-
137. 匿名 2021/06/29(火) 03:14:18
みさえに姉(まさえ)がいる
まつざか先生は三姉妹の末っ子で姉に(長女)竹(次女)がいる
まつざか先生には徳郎先生という整骨院の彼氏がいたがアフリカの爆発テロで亡くなった
ボーちゃんの家族は登場したことがない
野原家は一度爆発していて家がなくなり暫くまたずれ荘というボロアパートに住んでいた
ひろしは映画のオカマなどに好かれがち
原作のみ
ひろしに兄(せまし)がいる
結婚したよしなが先生と石坂さんの間に桃ちゃんという子供がいる
+32
-2
-
138. 匿名 2021/06/29(火) 03:15:40
>>35
たまにオーキド博士の家の手伝いしてなかった?だから家政婦みたいなお仕事をさせてもらってるのかも。+57
-0
-
139. 匿名 2021/06/29(火) 03:22:11
>>110
誰かの家庭用ホームベーカリーで作られたんだろうか?+9
-1
-
140. 匿名 2021/06/29(火) 03:35:33
>>23
そうなんだ!
時々人間ぽいキャラもいるよね?
探偵のシャーロ君とか+14
-1
-
141. 匿名 2021/06/29(火) 03:40:34
うる星やつらのラムちゃんとテンちゃんは母親同士が姉妹のいとこ
ラムちゃんの父親の方はラムちゃんが生まれるまで男ばかり産まれてたらしい+10
-0
-
142. 匿名 2021/06/29(火) 03:48:40
>>4
工場長と従業員だと思ってたw+78
-0
-
143. 匿名 2021/06/29(火) 03:51:41
>>8
なるほど
依頼も芳しく無さそうだったし、割に合わなそうな仕事なのになんでだろうと思ってた
+85
-0
-
144. 匿名 2021/06/29(火) 03:58:29
>>54
そつなんだ…
きりちゃんが天涯孤独なのも初めて知った…泣いてまう+55
-0
-
145. 匿名 2021/06/29(火) 04:23:08
>>36
岡田は湯屋はいかがわしい店でしょって聞いたら宮崎がそうですと答えたことを嬉々として語っていた
たしか魔女宅の生理の話もだったような+23
-0
-
146. 匿名 2021/06/29(火) 04:25:02
>>142
ドライな関係w+23
-0
-
147. 匿名 2021/06/29(火) 04:28:28
クレヨンしんちゃんで、実はしんのすけと、ひまわりの下に、弟がいること。都市伝説ではなく、公式の原作。+15
-0
-
148. 匿名 2021/06/29(火) 04:31:33
>>130
女はメロンパンナとかロールパンナで、男はマンがつくから?+23
-0
-
149. 匿名 2021/06/29(火) 04:32:14
>>2
事件解決のためとは言え毛利小五郎はあの超強力な麻酔薬を1日に何回打たれてるんだろう…+56
-1
-
150. 匿名 2021/06/29(火) 04:33:27
>>8
小五郎って元刑事じゃなかったっけ+62
-0
-
151. 匿名 2021/06/29(火) 04:35:20
>>137
徳郎さんがテロにあったのはアニメでもやったの?
アニメでは医者だったけど+4
-3
-
152. 匿名 2021/06/29(火) 04:37:22
>>137
しんちゃんの世界では藤原啓治はアンジェラ小梅というおかまと熱愛してる
政治活動をしてるのか、街宣車が藤原啓治!藤原啓治!と連呼しながら走ってる+7
-2
-
153. 匿名 2021/06/29(火) 04:42:30
>>47
アンパンマンの前身的な作品におむすびまんがあって、それに2人が両想いになる様な描写がある+34
-1
-
154. 匿名 2021/06/29(火) 04:47:20
>>89
それはアニメの設定だね
原作のレイちゃんは男嫌いで、まもちゃん狙う描写は全くない
まもちゃんの後輩がレイちゃんの方がお似合いなのにみたいな事を思う描写はあるけど
+59
-0
-
155. 匿名 2021/06/29(火) 04:48:19
ジョジョの5部はたったの9日間の話で、ジョルノっちは15歳でマフィアのボスになるって設定
ジョルノとこのシーンで知り合って5日ぐらいでブチャラティ様がお亡くなりになるとは
可哀相すぎる。ナランチャやアバッキオも亡くなって可哀相+22
-1
-
156. 匿名 2021/06/29(火) 04:49:22 ID:ueizQEU89Y
金田一少年のはじめちゃんは、確か37才になってもみゆきと結婚もしていないし、ブラックっぼいところで働いてるし冴えない+36
-0
-
157. 匿名 2021/06/29(火) 04:55:55
>>2
作者は10巻以内で終わるだろうと思ってたらしいしね…
だからポアロのデザインも深く考えずにタッチの南ちゃん家の喫茶店を元にしたそうで+58
-1
-
158. 匿名 2021/06/29(火) 05:04:09
>>151
失礼しました、アニメではまつざか先生が徳郎先生を空港に見届けるシーンで終わっており徳郎先生がテロに巻き込まれる場面まではアニメで放送されていませんでした。+5
-1
-
159. 匿名 2021/06/29(火) 05:05:41
>>137
訂正
まつざか先生の姉 松坂松(長女)+21
-0
-
160. 匿名 2021/06/29(火) 05:05:57
>>48
まもちゃん亜美ちゃんですら感心する程の超エリート高校生だよ
うさぎちゃん達が高校進学する年に大学進学(またもや亜美ちゃんに私も頑張らなくちゃと言わせる程の名門医学部)
原作ではヒーリング能力持ってる設定だったけど、それいつの間にか消えてたな+36
-0
-
161. 匿名 2021/06/29(火) 05:07:52
>>31
ドキンちゃんって、やなせ先生のお母さんがモデルなんだよね
それでもちょっとシビアな発言してたな+22
-0
-
162. 匿名 2021/06/29(火) 05:09:39
>>1
当時読んだ本ではないけどマフラーちゃんがハム太郎好きだったこと
初期の本で読んだからアニメにその描写なくてモヤってた小学生時代+24
-0
-
163. 匿名 2021/06/29(火) 05:11:07
>>112
いやでもお父さんとだったらそんな高いものをって言わなくないか+4
-1
-
164. 匿名 2021/06/29(火) 05:34:37
>>160
ボンバーみたいな名前の爆発技あったような+8
-0
-
165. 匿名 2021/06/29(火) 05:39:21
>>54
声優繋がりでナルトのイルカ先生と境遇も似てるんだ
ナルトに目を掛けてたりむしろイルカ先生のモデルは土井先生だったりするのかな+30
-0
-
166. 匿名 2021/06/29(火) 05:41:04
>>162
これに載ってるキャラの設定一部アニメと違う所があるみたい
(あってるのもあるけど)
ちびまるちゃんがリボンちゃんにあこがれてるとか、アニメで仲良くて、ちびまるちゃんが大好きなのはマフラーちゃんだし
+13
-0
-
167. 匿名 2021/06/29(火) 05:46:08
>>74
初代ロックマン、エックスから世界観が分かれてる
化学が発展していけばその一つの未来がロックマンエグゼの世界になるらしい
熱斗親子はライト博士の子孫だとか
+7
-1
-
168. 匿名 2021/06/29(火) 05:46:10
>>54
貧乏だけど親が学費払ってくれてる乱太郎、天涯孤独でアルバイト生活のきり丸、大金持ちの息子のしんべえか+82
-1
-
169. 匿名 2021/06/29(火) 05:46:44
>>165
モデルかはわからない。境遇が似てるお陰で目をかけてくれる先生って設定は誰でも思いつきそうだから
アニメの制作者か誰かが、土井先生に似てると思って同じ声優さんを起用したとか?+14
-0
-
170. 匿名 2021/06/29(火) 05:47:54
ロックマン
メイルちゃんとネット君は結婚する+1
-0
-
171. 匿名 2021/06/29(火) 05:49:12
>>18
まる子がA型
実在の人物を元にした作品なだけあって血液型占い通りの性格じゃないところがリアル+15
-0
-
172. 匿名 2021/06/29(火) 05:55:25
>>164
タキシード・ラ・スモーキングボンバー
モンストでタキシード仮面が繰り出すらしくて旦那が、名前だっせーwwwと笑ってた+34
-0
-
173. 匿名 2021/06/29(火) 06:24:25
>>13
マジレスすると、初期だからまだ設定が定まってなかったんだよね。お父さんも写真写真言ってなかったし、クラスの子も今とキャラが違う+42
-0
-
174. 匿名 2021/06/29(火) 06:28:07
がんこちゃんも設定重すぎ。
核戦争や環境破壊で人類滅亡後の世界で、がんこちゃんたちは人間が作り出した知能を持つ生物たちらしいよ。これは都市伝説や考察じゃない。
シルバニアやしまじろうみたいなよくある動物が擬人化した世界かと思ってたら、設定が重くてびっくり+52
-1
-
175. 匿名 2021/06/29(火) 06:30:44
>>80
知らなかったので調べましたが、ショックです…
しかもトルメキアの正統な王家の血を引くのはお母さんの方で、クシャナだけが王家血統者なんですね。
アニメ映画だけを見てクシャナが好きですが、もっと好きになりました。+34
-0
-
176. 匿名 2021/06/29(火) 06:30:58
>>30
2人は結婚したの?に対しての作者の答えだよね!
結婚しちゃうと軍の規定で直属の上司部下じゃいられなくなっちゃうから結婚してないって答えてた
2人の話、番外編でもいいから見たかった…
+58
-0
-
177. 匿名 2021/06/29(火) 06:43:53
>>4
私は父と娘だと思ってた。
お母さんはなんでいないのかって疑問だった。+6
-0
-
178. 匿名 2021/06/29(火) 06:57:35
ドラゴンボールのベジータは身長164cm体重56kg。
自分と同じくらいだなって思った。
+27
-0
-
179. 匿名 2021/06/29(火) 06:57:55
>>59
勝手に三河屋は実家なのかと思ってた+27
-0
-
180. 匿名 2021/06/29(火) 07:03:27
ガンダムSEEDのキラは敵の推進機構を撃って動けなくすることで不殺と主張している。
宇宙でそんな事をされたら慣性で止まれずに飛び去ってしまうから、だだっ広い宇宙を酸欠になるまで飛び続けるという即死するよりよっぽど辛い最期を迎えるんだけど……+3
-2
-
181. 匿名 2021/06/29(火) 07:08:30
腐海には特殊な防護服をきて特殊な術を使う森の人と呼ばれる一族が住んでいる
蟲から許可をもらって卵を食べてたりする
+5
-0
-
182. 匿名 2021/06/29(火) 07:10:00
>>6
サトシって旅に出てるけど、義務教育どうなっているの?
と、アニメなのにたまに真面目に考えちゃうw+36
-1
-
183. 匿名 2021/06/29(火) 07:10:38
だぁだぁだぁ
原作ではももかちゃんには兄がいて、みゆに恋をするらしい
アニメではいたか不明だが、出番は原作程なかったっぽい+3
-1
-
184. 匿名 2021/06/29(火) 07:13:56
>>144
だからバイトバイトなんだよね。きりちゃんは自分の授業料は自分で稼いでるんだよ。+73
-0
-
185. 匿名 2021/06/29(火) 07:15:02
>>12
知らなかった…+4
-0
-
186. 匿名 2021/06/29(火) 07:18:06
サザエさん
タラちゃんには妹ヒトデちゃんが出来る予定+7
-0
-
187. 匿名 2021/06/29(火) 07:29:25
>>11
そのうち23世紀に変わるかもね+23
-1
-
188. 匿名 2021/06/29(火) 07:44:20
カイジに出てくる一条店長が岡山出身なのはびっくりした
スピンオフだけの設定かな+3
-1
-
189. 匿名 2021/06/29(火) 07:49:35
>>172
タキシード仮面は魔法の薔薇🌹で変身する。
カルメンっぽい音楽と共にメイクアップ。+9
-1
-
190. 匿名 2021/06/29(火) 07:51:44
>>130
衝撃+14
-0
-
191. 匿名 2021/06/29(火) 07:53:49
>>2
春夏秋冬何度も繰り返してるのに…+22
-0
-
192. 匿名 2021/06/29(火) 08:03:24
>>182
ポケモンの世界観は、小学校までが義務教育で、中学校や高校に進みたい人は自由です。
小学校卒業後に働いたり、サトシのようにポケモントレーナーになることもできますが、ドロップアウトして、ロケット団のような反社会的組織も問題になっているそうです。
ちなみに、小学校卒業後でも、大人と同じように刑罰も適用されます。
+26
-1
-
193. 匿名 2021/06/29(火) 08:09:25
>>1
しかもひでじいの名字って西城じゃなかったっけ?
今コミックス手元にないから確認できないけど何かそうだったなーっていうのは覚えてる(笑)+26
-0
-
194. 匿名 2021/06/29(火) 08:16:25
>>66
オーキドとデキてるからサトシ邪魔だったんだよ。+0
-7
-
195. 匿名 2021/06/29(火) 08:18:22
>>180
それは偏見
SEEDのキラはそんな余裕なかった、強キャラ主人公(予定)としてなら種運命から
それと機体を停止させるやり方は宇宙じゃなくて陸地限定だったと思う+0
-1
-
196. 匿名 2021/06/29(火) 08:20:33
>>133
こういう画像って誰が作ってるの?+17
-0
-
197. 匿名 2021/06/29(火) 08:22:20
>>47
前にアンパンマンみてたら、バタコさんがピンチで
助けてー!って叫んだら、めちゃくちゃ離れたとこにいたおむすびマンが『んん?!バタコさんの方がする』って走って助けに来てたよ+28
-0
-
198. 匿名 2021/06/29(火) 08:28:01
>>23
劇場版でクリームパンダが劇場版に出てきた昼間は鳥、夜は人に戻る呪いがかかかった子の変身シーンを見て「人間になった!」と叫んでて設定適当だなと思ったことは我が子には言えない+9
-0
-
199. 匿名 2021/06/29(火) 08:28:07
スネ夫には弟がいる。
たしかアメリカ留学中。+16
-1
-
200. 匿名 2021/06/29(火) 08:28:26
>>13
初期の社会見学の話でも「お兄ちゃんはコーラ工場へ行った」ってたまちゃんが言ってたよね+19
-0
-
201. 匿名 2021/06/29(火) 08:30:50
>>199
留学してるんじゃなくて養子+19
-0
-
202. 匿名 2021/06/29(火) 08:34:05
>>6
ママとオーキド博士が実は、、って思っただけです。なんかの映画の時にサトシが電話した時に2人で旅行してなかったでしたっけ?+6
-0
-
203. 匿名 2021/06/29(火) 08:43:54
>>35
昔出てた小説版だと食堂を経営してるらしい+14
-0
-
204. 匿名 2021/06/29(火) 08:46:55
>>133
それより13年経っててもほぼ変わらず、絵が崩れずいる所が凄い+60
-0
-
205. 匿名 2021/06/29(火) 08:52:16
>>57
そうなんですね!
気付かなかったー!
時間ある時にじっくり読んでみます(^^)+12
-0
-
206. 匿名 2021/06/29(火) 08:53:43
>>6
イニDの拓海のお母さんは?+0
-1
-
207. 匿名 2021/06/29(火) 08:54:45
>>137
まつざか先生に対する見方変わるわー。
もともと憎めないキャラだけどさ。
過去の悲恋がありながらも、強気で生きてるのね…。+17
-1
-
208. 匿名 2021/06/29(火) 08:58:48
>>144
夏休みとか土井先生と一緒に暮らしてる回があった。
泣ける。+59
-0
-
209. 匿名 2021/06/29(火) 09:08:26
>>150
結婚したての学生時代はバイトと家賃、ってことかな?
そのあと刑事→退職して探偵だよね!+27
-0
-
210. 匿名 2021/06/29(火) 09:09:59
>>90
このお話はアニメでもやったことあるよ+3
-0
-
211. 匿名 2021/06/29(火) 09:11:17
>>176
そうそう!
あの2人大好きだから、後日談とかこぼれ話が知りたいよ!+23
-0
-
212. 匿名 2021/06/29(火) 09:22:37
>>35
察してあげて+61
-0
-
213. 匿名 2021/06/29(火) 09:27:59
>>41
アンパンマンは結構恋愛色あるよね。
こむすびまんは地元の村に恋人置いてきてるし、かつぶしまんは鉄火のマキちゃんが好き。+28
-0
-
214. 匿名 2021/06/29(火) 09:34:04
>>48
セーラームーンは意外と設定考えられててwiki見てると面白!
美奈子ちゃんは読み方ビナスから,木野まことちゃんは木星が大きいから背を高く,ジュピター=ゼウスの惚れっぽい性格も引き継いだとか,
セーラーウラヌスのはるかさんも,ギリシャ神話のウラヌスが男でも女でもないから,そういった人物設定になったとか。+34
-0
-
215. 匿名 2021/06/29(火) 09:36:56
鬼太郎は手首を取り外せるし指も鉄砲になる。
+0
-0
-
216. 匿名 2021/06/29(火) 09:40:51
>>84
そりゃ風俗だろうけど、単純に現代の風俗を表してていやらしい表現に感じる人はもう見ないどこう👍
千尋みたく親の失敗で身売りされる子の物語や売春宿での苦労物語よくあるけど、そういう映画もきっと好まないでしょ
駿は昔からどんな質問にもふざけて答えるから、神様の性欲話にも大笑いしてたけどw
元は銭婆と湯婆婆で銭湯やってて別れて風俗とか色んな説あるけど、そういう予想や想像を楽しめる人に合ってるんでしょ+14
-0
-
217. 匿名 2021/06/29(火) 09:43:08
>>47
奥が深いww+6
-1
-
218. 匿名 2021/06/29(火) 09:46:08
>>215
鬼太郎は幽霊族とのハーフで、ねずみ男は妖怪族とのハーフ。
同じような境遇だからどんなに裏切られても見捨てられない。
目玉の親父は、一人きりになってしまう鬼太郎を心配して自らの遺体の左の眼球に魂を宿らせて生き返った。+12
-0
-
219. 匿名 2021/06/29(火) 09:53:37
>>122
これうちに絵本あるわ。バイキンマンの目が怖い。+8
-0
-
220. 匿名 2021/06/29(火) 09:57:48
>>202
ママとオーキド博士、サトシと食事している時に並んで座ってたからもしや…って思ったことあるwお父さんいないしw+10
-0
-
221. 匿名 2021/06/29(火) 10:04:59
>>41
小さい頃に録画してあったアンパンマンに、旅立つおむすびまんを涙を浮かべながら見送り「おむすびまんさーーーん!」と叫ぶバタ子の回があったな
おむすびまんとこむすびまんのやつで、タヌキみたいなのも登場してて「花は真っ赤な梅干しでーにぎってつーくったおーむすびまん」「フーフーラーメンちゅるちゅるラーメン」とかの歌が流れていた記憶がある+11
-0
-
222. 匿名 2021/06/29(火) 10:06:00
>>71
ひとりじゃない!
ポケモンが一緒だから!+5
-0
-
223. 匿名 2021/06/29(火) 10:09:17
>>125
HGSSの時点で公式設定になってるよ
映画で配布されたセレビィのイベント+6
-0
-
224. 匿名 2021/06/29(火) 10:12:37
>>29
ムサシの母で貧乏で病弱だったよね?
昔はこんなにハツラツとロケット団やってたんだ+35
-0
-
225. 匿名 2021/06/29(火) 10:15:51
>>221
見送るバタ子さん、私もうっすら記憶にある!
+3
-0
-
226. 匿名 2021/06/29(火) 10:35:02
>>11
元々22世紀から来た設定じゃなかったっけ?
2112年だっけか?+23
-0
-
227. 匿名 2021/06/29(火) 11:07:45
>>4
叔父(伯父)が経営するパン工場で働く姪だと思っていた。+22
-0
-
228. 匿名 2021/06/29(火) 11:41:48
>>2
私が元太と光彦が小学校一年生なことに驚いたよ。
だって、幼稚園出たばかりなんだよね。+29
-0
-
229. 匿名 2021/06/29(火) 11:45:53
>>53
ノリスケただの入りびたりじゃなかった。+2
-0
-
230. 匿名 2021/06/29(火) 11:46:47
>>54
土井先生、いいとこのお坊ちゃん感あるよね。+24
-0
-
231. 匿名 2021/06/29(火) 11:50:11
>>53
サザエさん高学歴ネタとフネさん後妻ネタのガセ飽きた+6
-0
-
232. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:40
>>54
土井先生にそんな背景が…幸せになってほしいな+20
-0
-
233. 匿名 2021/06/29(火) 12:14:05
>>144
長期休暇は土井先生の家に居候しつつバイトしてた。
設定知らない時はこの2人親戚なのかと思ってたw+40
-0
-
234. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:49
>>156
あれひどいよね…
夢がない…+11
-0
-
235. 匿名 2021/06/29(火) 12:23:57
ガンダムのランバラルは何と35才
あの風間俊介より若者+1
-0
-
236. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:01
>>137
せましの登場の前にしんちゃんの「父ちゃんは長男なのに痔なん(次男)だぞ」ってセリフがあって矛盾してる+8
-0
-
237. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:00
>>11
>>226さんの言う通り元々22世紀ですよ。セワシは相変わらず孫の孫なんだろうか。+9
-0
-
238. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:56
>>234
と言って、深雪と結婚して優秀な子供がいて、名探偵としてガッポリってのも「ケッ」て感じしない?+0
-0
-
239. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:51
+9
-0
-
240. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:45
>>2
それなのに人、死に過ぎ
+1
-0
-
241. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:57
>>85
今ならハーフで茶髪でイケメンなら差別どころか持ち上げられるだろうけどね。
サイボーグ009の連載開始は昭和30年代後半。その頃のハーフで父親知れずだと母親が進駐軍相手に売春していたんじゃないかと思われる時代だったことが背景にあるよね。+10
-2
-
242. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:09
>>238
名探偵コナンの世界はそうなりそう。
一ちゃんと違ってコナンとして着々と人脈も築いているし。+2
-0
-
243. 匿名 2021/06/29(火) 13:31:12
>>228
彼らが小1だって聞くと、コナン達より少年探偵団の3人の方がすごい気がするw
+21
-0
-
244. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:10
鈴木敏夫が宮崎監督に、「洞穴のシーンで、サンとアシタカは性行為をしたのか?」と聞くと、そんなの言わなくてもわかるじゃないですかと答えたらしいよ
いつ死ぬかわからないし、そうかーと思った+3
-5
-
245. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:35
>>168
よく友達になったなと思う
しんべえときり丸は価値観が違いすぎるし
乱太郎がいい円滑剤になってるんだろうか+23
-0
-
246. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:26
>>144
何かの武器の授業で「これがあれば、俺の村も焼かれずに済んだかな」とか言ったそうで。+22
-0
-
247. 匿名 2021/06/29(火) 15:03:30
>>83
ちなみに、マスオさんが早稲田大学卒業と言うのは最初アニメオリジナルの設定でしたが、現在はフジテレビのHPにも記載され公式設定になっています。
原作ではサザエさんがお客さんにマスオさんの事を「私立大卒」と説明するシーンがあり、マスオさんのお兄さんが「都の西北~」と早稲田の歌をうシーンもあったので、それが「マスオさんは早稲田大学出身」と言う設定の元になったようです。
+2
-0
-
248. 匿名 2021/06/29(火) 15:07:00
>>2
コナン、月に一回くらいのペースで新一に戻ってるんだな…
なんか30くらいで死にそうな気がしてきた+2
-1
-
249. 匿名 2021/06/29(火) 15:09:54
>>161
ヴィヴィアン・リーが演じる『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラが、ドキンちゃんのキャラクターを形づくるモデルとなりました。
スカーレット・オハラの気の強い性格は、ドキンちゃんにしっかりと受け継がれているようです。
と書かれてました。+8
-0
-
250. 匿名 2021/06/29(火) 15:15:44
>>161
モデルは、風と共に去りぬのスカーレット・オハラなんだけど、
やなせ先生が「ドキンちゃんは何故か僕の母親の面影があり、性格は妻に似ている。」と自著の中で語っていた様です。
また、最初はばいきんまんの助太刀をさせるつもりだったが、書いているうちに、「作者の手を離れ」、「ドキンちゃんはどんどん強くなり ばいきんまんはあごで使われる」ようになってしまったとのこと。+16
-0
-
251. 匿名 2021/06/29(火) 16:25:02
>>30
じゃあ明日の2人は夫婦っぽく見えてるけどそれも満更じゃないって感じ?実質夫婦みたいなもん?+11
-0
-
252. 匿名 2021/06/29(火) 16:30:24
>>133
蘭の私服はダサくなったな+9
-1
-
253. 匿名 2021/06/29(火) 16:32:01
殺生丸さまのもこもこは尻尾
正確にいうと、化けわんこの時にボディをぐるっと一回りしている尻尾+11
-0
-
254. 匿名 2021/06/29(火) 17:10:43
原作のクレヨンしんちゃんでは、野原ひろしの兄野原せましがいる。
名前の通り、ひろしとは対照的にケチで心が狭い。+7
-1
-
255. 匿名 2021/06/29(火) 17:25:59
>>212
無粋でも大人の事情と見るべきか
そこはかとなくリアル的に見てしまうべきか
子供ならいつでも母親が心配してる様で見るべきか
少なくてもママさんは基本オーキド博士とセットで出る事が多い
そもそもサトシ自身が直接家に掛けないから仕方ない部分か、だからかヒカリの母親とは少し対談してた(笑)+16
-0
-
256. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:00
>>180
フォロー意見があったけど180さんが正しければ凄くガンダムシリーズな所出てるなって思いました。+0
-0
-
257. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:46
アニメ版のセーラームーン見直してたら、ゲーセンの景品にきんぎょ注意報!が出てたよ
ネフライトが亡くなるシーン、今見ると辛いな
なるちゃんがかわいそうで+8
-0
-
258. 匿名 2021/06/29(火) 18:56:44
>>253
犬夜叉の作画担当の人に殺生丸様のガチオタがいて、殺生丸様が本編に出ない時期はエンディングに殺生丸様がいっぱい出てる+7
-0
-
259. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:06
忍たま
しんべえは堺市出身
乱太郎、きり丸は摂津出身+5
-0
-
260. 匿名 2021/06/29(火) 19:49:13
>>6
ココ(映画)で、サトシが初めて自分のお父さんについて話すシーンがあったはず。
帰ってこないって言われると、何となくハンターハンターのジンを思い出すな。+8
-0
-
261. 匿名 2021/06/29(火) 20:12:00
>>2
コナンじゃないけど
クレヨンしんちゃんと同い年(1987年生まれ)で、現在しんちゃんと同い年の子供がいる。
+9
-0
-
262. 匿名 2021/06/29(火) 20:14:24
>>6
サトシのお父さんがでてこない設定は、
ゲーム「MOTHER」からきてます。
そもそもポケモンは
「MOTHERみたいなゲームを作りたい」という気持ちからできた作品です。
MOTHERシリーズファンとしてはうれしいです。
+13
-0
-
263. 匿名 2021/06/29(火) 20:40:55
>>260
小説版読んだことあるけど
ポケモンの世界は女がバリバリ仕事して、男は家庭ほったらかしで風来坊になるのが多いってあったような
サトシの家だけが特別ではない世界設定に衝撃受けた
成功すればいいけどさ…+13
-0
-
264. 匿名 2021/06/29(火) 21:24:46
>>71
ごはんとかお風呂とかどうしてるんだろうとずっと思ってた。+9
-0
-
265. 匿名 2021/06/29(火) 21:27:04
>>39
だからバイキンマンを完全にやっつけることもないんだそう
菌とは持ちつ持たれつの関係だから
あくまで懲らしめるだけ+11
-0
-
266. 匿名 2021/06/29(火) 21:29:37
>>8
コナンドリル オフィシャルブックとかいうのに載ってるやつだよね+7
-0
-
267. 匿名 2021/06/29(火) 21:37:07
>>134
シロの母親は保健所に連れていかれたのは泣いた
+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/29(火) 21:43:18
コナン君達の住む米花町は港区にある。
よく見ると工藤家と博士は豪邸、毛利家はビル所有、歩美ちゃん家はタワマン住まい。
帝丹高校は小学校からの一貫教育の私学。
超絶お嬢様の園子がいるんだから公立はおかしいと思ってた。
でも校舎とか公立に見える。
+13
-1
-
269. 匿名 2021/06/29(火) 21:46:20
>>193
横から失礼します。
公式サイトより。
ちなみにヒデじいには美人の奥さんと、奥さん似の娘さんがいます。
奥さんも花輪家の使用人でした。
元々病弱だった奥さんは既に他界し、娘さんも嫁入りしていて寂しい中、赤ちゃんだった花輪くんのお世話を命じられました。
花輪くんのお世話をすることはヒデじいの生き甲斐だそうです。
(そしてそれをヒデじいが語った後の花輪くんの反応は見ものです)+18
-0
-
270. 匿名 2021/06/29(火) 21:55:25
>>71
原作あるの?!教えて下さい!
ゲーム発祥のアニメだと思ってた。+5
-0
-
271. 匿名 2021/06/29(火) 22:02:45
>>269
>>193 です
詳しくありがとうございます!
ひでじいにそんな背景があった事は全く覚えてないからますますコミックス読み返したくなっちゃいました
花輪くんをいつも優しく見守ってて微笑ましくて大好きです(*´∀`)+11
-0
-
272. 匿名 2021/06/29(火) 22:17:12
>>254
知らなかった~
みさえもひろしも兄弟姉妹いるのに、しんちゃんにはいとこが一人もいないんだよなぁ+6
-1
-
273. 匿名 2021/06/29(火) 22:34:00
>>270
横ですが
>>71さんのおっしゃる原作が、ゲームのことでは。
主人公のそばにはいつもポケモンがいますが一人旅ですし。+4
-0
-
274. 匿名 2021/06/29(火) 23:17:57
>>252
初期の頃は作者が雑誌を参考にして蘭の服装を考えていたけど、途中から女性アシスタントに蘭の服のデザインの担当を任せた話を聞いたことがある。+7
-0
-
275. 匿名 2021/06/29(火) 23:19:45
>>99
スヌーピー(;_;)
想像するだけでかわいそ…+5
-0
-
276. 匿名 2021/06/29(火) 23:20:16
>>265
菌と言ってもイースト菌と違ってバイキンなんだけど、比較的優しくしてる回もあるしね。+4
-0
-
277. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:39
>>57
炭次郎に鬼の才能があった事に関係あるのかな。
代々あそこに住んでて、花粉を吸ってるとかで。+0
-1
-
278. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:25
>>274
改悪されとるがな+9
-0
-
279. 匿名 2021/06/30(水) 00:07:28
>>149
麻酔の耐性ついてそう。
そして首の後ろの針跡がやばそう。笑+0
-1
-
280. 匿名 2021/06/30(水) 00:19:44
>>237
そうなんだ!
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
281. 匿名 2021/06/30(水) 01:12:41
>>155
でも最終回を観たら、ブチャラティはジョルノと出逢わなくても死ぬ運命なんだよね。+1
-0
-
282. 匿名 2021/06/30(水) 13:10:42
>>130
クリームパンダも男の子+0
-0
-
283. 匿名 2021/06/30(水) 13:19:25
>>162
アニメのハム太郎の最終回ってどんなだったかな?記憶に残ってるのは確か革命児が現れて「人間に飼われるな!脱走しろ!」って唆す回があったような..。+0
-0
-
284. 匿名 2021/06/30(水) 13:23:54
>>258
なにそれwいちスタッフがそういうの決められるの?それとも作監クラスですか!?+1
-0
-
285. 匿名 2021/06/30(水) 13:30:47
>>54
土井先生って年齢は?おじゃる丸の本田先生が朝子さんと結婚したみたいに土井先生もそろそろ結婚しないかなー?+0
-0
-
286. 匿名 2021/06/30(水) 13:30:54
>>29
何か勢いに笑う+1
-0
-
287. 匿名 2021/06/30(水) 13:35:35
>>75
浮江さんは今いずこ…+3
-0
-
288. 匿名 2021/06/30(水) 13:41:30
アンパンマン
原作だと結構がっつり顔食われてる+12
-0
-
289. 匿名 2021/06/30(水) 13:42:09
>>84
日本の八百万の神様達が風俗利用するって気持ち悪いね
薬湯風呂とかあるから英気を養ったり病院みたいな役割りの場所だと思ってたのに
流石ロ◯◯ン+1
-6
-
290. 匿名 2021/06/30(水) 17:37:53
あしたのジョーの矢吹丈
トマトを挟んだサンドイッチが好物+1
-0
-
291. 匿名 2021/06/30(水) 23:52:04
>>283
ハム太郎の最終回はじゃじゃはむちゃんとこうしくんが結婚する?だったかな+2
-0
-
292. 匿名 2021/07/01(木) 01:10:18
>>278
いかにも、オタサーの姫っぽい服装と思ってしまった。+3
-0
-
293. 匿名 2021/07/01(木) 01:12:46
>>289
それを言ったら、大国主は何人かの女性を渡り歩いてるし、ウズメノミコトはストリップをしてる訳だし。+3
-0
-
294. 匿名 2021/07/01(木) 03:04:07
>>289
八百万の神様にも色々いるし、結構性的に大らかなのよ。+3
-0
-
295. 匿名 2021/07/01(木) 03:29:09
>>161
ドキンちゃんの原作初登場時。
今よりすらっとしていた。
ちなみにドキンちゃんは、女性の良い所と悪い所を良く表したキャラクターだと思う。+3
-0
-
296. 匿名 2021/07/01(木) 03:38:32
>>289
まあ、精進落とし的な意味合いもあるかもしれないし。
+2
-0
-
297. 匿名 2021/07/01(木) 04:53:54
>>287
いずこ?
イササカ先生のとこの浮江さんのことだと思うけど、アニメでもちゃんと憧れてる設定は生きてるよ+0
-0
-
298. 匿名 2021/07/01(木) 13:30:47
>>113
友達記念日を祝ってる映画があったから少なくともカスミとタケシが同行している時期に一年は経っている+0
-0
-
299. 匿名 2021/07/01(木) 14:06:16
>>2
何回も季節をループしてるから10年くらい経ってるような感覚。+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/01(木) 14:19:18
>>144
きり丸って戦で両親を殺されたんじゃなかったっけ。
バイトの掛け持ちやドケチをネタにされてるけど、彼の場合は生活がかかってる。それを知ってから笑えなくなったよ。+3
-0
-
301. 匿名 2021/07/01(木) 14:26:56
>>289
千尋が迷い込んだ世界は昔の世界みたいだし、そのころの湯屋といえば温泉兼売春宿みたいな所だよ。
源氏物語なんかでもそうだけど、複数と交わるなんて当たり前の感覚だった。
それに疱瘡神や貧乏神だって「神様」だし、「神様=品行方正」じゃない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5294コメント2022/08/15(月) 15:35
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 10日目
-
3423コメント2022/08/15(月) 15:33
【実況・感想】鎌倉殿の13人(31)「諦めの悪い男」
-
3147コメント2022/08/15(月) 15:35
推しに冷めた瞬間Part2
-
1497コメント2022/08/15(月) 15:35
【77回目】終戦記念日【2022】
-
1308コメント2022/08/15(月) 15:34
永瀬廉『新・信長公記』視聴率"ワースト記録"へ…見逃し配信も「深夜ドラマ以下」
-
1227コメント2022/08/15(月) 15:35
芸能人・有名人でしりとりしよう!Part2
-
983コメント2022/08/15(月) 15:35
夫がマッチングアプリをしていた
-
955コメント2022/08/15(月) 15:35
朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」
-
939コメント2022/08/15(月) 15:31
チャンネル登録しているYouTuber
-
804コメント2022/08/15(月) 15:35
坂口杏里さん「離婚は成立しました」と報告…結婚電撃発表から約2か月でピリオド
新着トピック
-
5294コメント2022/08/15(月) 15:35
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 10日目
-
385コメント2022/08/15(月) 15:35
マンガ、アニメ、コミケ…“オタク”集票力は宗教以上 漫画家の自民議員「もはや無視できない政治勢力」
-
427コメント2022/08/15(月) 15:35
Sexy Zone好きな人~🌹
-
9905コメント2022/08/15(月) 15:35
パールの写真見せて下さい!
-
166コメント2022/08/15(月) 15:35
市川ぼたん、母・小林麻央さん影響でアナウンサーに興味「父と母のような表現者になりたい」
-
428コメント2022/08/15(月) 15:35
山口県あるある&県民集合!
-
85コメント2022/08/15(月) 15:35
HYDE ワンオクTaka、ヒゲダン藤原と超豪華レア3ショット 「最高過ぎ」「素敵な一枚」の声
-
141コメント2022/08/15(月) 15:35
自分にとって面倒な料理
-
261コメント2022/08/15(月) 15:35
子供達にママは何もしないと言われる
-
152コメント2022/08/15(月) 15:35
SNSでイラついた事
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する