-
1. 匿名 2021/06/28(月) 17:57:34
◆『ドラゴボ』→ドラゴンボール
◆『ジョジョキミョ』→ジョジョの奇妙な冒険
◆『魔女宅』→魔女の宅急便
◆『ファイファン』VS『エフエフ』闘争 →ファイナルファンタジー
◆『PS(ピーエス)』か『プレステ』か →PlayStation
ここ15年ほど、タイトルの長い作品も増えてきており、その略称はますます多様化してきています。『僕は友達が少ない』(著:平坂読)の略称が『はがない』になるなど、略称自体にクリエイティビティを感じる作品も増えてきており、新たな文化土壌が形勢されつつあります。とはいえ『我輩は猫である』を「はである」と略すような人間が現れたら、さすがにイラつくかもしれません。
+4
-15
-
2. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:04
キムタク+13
-9
-
3. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:24
ぶつ森、どう森、、、ファイッ!!!!+5
-22
-
4. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:42
>>1
ドラゴボっていうの?なんで?+214
-1
-
5. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:48
なし。+3
-1
-
6. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:57
『ジョジョキミョ』→ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョでよくないか?+291
-0
-
7. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:00
ドラマだけど「恋はDeepに」が「恋ぷに」って聞いて気持ち悪かった+216
-0
-
8. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:06
魔女宅は銀魂発信のイメージ+1
-29
-
9. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:08
PSはプレステが定番だと思ってた
ドラマだけど「えっ?」て思ったのは恋ぷに+122
-0
-
10. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:10
ジョジョで通じる。+108
-0
-
11. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:14
千と千尋の神隠しは何と略す?千尋では誰か知り合いみたい+7
-0
-
12. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:20
ドラゴボ言いにくくない?+118
-1
-
13. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:24
わかりみ深い+0
-3
-
14. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:30
ドラゴボはなんか気持ちわるいw+114
-1
-
15. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:33
スラダンはギリギリセーフ
ドラゴボはぞわぞわする+158
-3
-
16. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:38
そこまで長くなかったら略さないな+20
-0
-
17. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:45
>>11
せんちひ+15
-14
-
18. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:57
るろ剣+35
-0
-
19. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:13
エフエフ派です+110
-0
-
20. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:20
逃げ恥+13
-0
-
21. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:21
何でも省略したがるのいるけどいらっとする
+48
-0
-
22. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:41
>>11
千と千尋+80
-0
-
23. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:51
まん防はほんとにない+60
-1
-
24. 匿名 2021/06/28(月) 18:01:07
鬼滅の刃
おにめつ プラス
きめつ マイナス+2
-51
-
25. 匿名 2021/06/28(月) 18:01:24
まんちゅう
万波中正の略
野球解説者が女子アナにまんちゅう言いまくって笑った+5
-0
-
26. 匿名 2021/06/28(月) 18:01:52
スカートで空飛ぶから
下から、後ろから見えちゃってるな+2
-42
-
27. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:05
最近の火曜水曜のドラマは略さないと死ぬ病気にでもかかってるんだろうかね…。+61
-0
-
28. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:23
ドラゴボは何か嫌+59
-1
-
29. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:51
マキシマムザホルモン
一時期マキホルって言う人いたけどホルモンだろ!って思ってた+39
-1
-
30. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:00
ドラゴボはないわ
そのままドラゴンボールでいいじゃん+60
-0
-
31. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:16
>>6
ジョジョで十分伝わるよね。+77
-0
-
32. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:40
ドラゴボ…
ゴボウの絵が脳内を駆け巡る…+22
-0
-
33. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:16
ジョジョキミョ、ドラゴボ、ファイファンはあんまり好きじゃない+55
-0
-
34. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:34
ファイナルファンタジーはエフエフだったなあ+63
-0
-
35. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:39
ドラゴンボールは文字だけDBって略してた+33
-0
-
36. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:51
スーパーマリオカート。
略すと『マリカー』になる。+41
-0
-
37. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:55
>>6
むしろ「キミョ」いらないし、ジョジョキミョって言う人見たことないな。+75
-1
-
38. 匿名 2021/06/28(月) 18:05:09
>>28
ゲボみたい+4
-0
-
39. 匿名 2021/06/28(月) 18:05:33
ドラゴボはアンチが使う呼称ってイメージだったけど、最近は普通に略称として使ってる人も多い
やっぱりなんか馬鹿にしてるような響きを感じるなぁ+12
-0
-
40. 匿名 2021/06/28(月) 18:05:48
セブンvsセブイレ
マックvsマクド+1
-3
-
41. 匿名 2021/06/28(月) 18:05:59
>>6
ジョジョ奇ってのを聞いたことがあるけど、ジョジョでわかるよね+19
-0
-
42. 匿名 2021/06/28(月) 18:06:25
>>17
私もせんちひなら聞いたことある+7
-4
-
43. 匿名 2021/06/28(月) 18:06:34
>>27
逃げ恥のせいで四文字で略せって偉い人から言われてる+18
-0
-
44. 匿名 2021/06/28(月) 18:06:56
スラムダンクをスラダン
好きじゃない(笑)+0
-11
-
45. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:01
>>15
プレイ・ステーション→プレ/ステ
スラム・ダンク→スラ/ダン
きむら・たくや→きむ/たく
単語の前2文字を使う理論なら
ドラゴン・ボール→ドラ/ボー になってくれないとね
ドラボーも聞き慣れなくてソワソワするけど+26
-0
-
46. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:06
ファイファンって言う人いるの?
エフエフが定番だと思ってたんだが…+34
-0
-
47. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:36
>>23
海にいるマンボウがいちいち頭をかすめるw+14
-0
-
48. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:43
>>19
私はファイファン派です
これって年齢?地域?差はなんなんでしょうね+14
-0
-
49. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:43
>>20
逃げ恥って言ってたから正式なタイトル思い出せないくらいだ+3
-0
-
50. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:45
ファン同士での呼称が違うこともあるから、作者が公式でこう呼んでくれって最初に略し方を決めて欲しい+6
-0
-
51. 匿名 2021/06/28(月) 18:07:54
>>7
石原が命名してそう+1
-4
-
52. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:17
とんねるずのみなさんのおかげですを「みなおか」と略されてるのが気持ち悪い。
個人的には「みなさん」だと思ってる。+13
-1
-
53. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:22
刀剣乱舞→とうらぶはどうかな?+4
-0
-
54. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:32
こわたにえんやばたにえん
→こえやえ+0
-1
-
55. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:35
>>24
おにめつ…
なぜわざわざ言い換えるのか…?+13
-0
-
56. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:46
となりのトトロは「トトロ」+16
-0
-
57. 匿名 2021/06/28(月) 18:09:29
高校までみんなぶつ森って言ってる人ばかりだったから、大学行ったらどう森派が多数派で驚いた思い出+0
-0
-
58. 匿名 2021/06/28(月) 18:09:34
>>3
あつ森+21
-1
-
59. 匿名 2021/06/28(月) 18:09:58
>>1
ジョジョでよくない?+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/28(月) 18:09:59
>>6
これは初耳+10
-1
-
61. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:08
>>37
みんな普通にジョジョって呼んでるよね。
ジョジョのファンもファンじゃない人も。+15
-0
-
62. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:51
DREAMS COME TRUE
ドムって略してた漫才のネタあった(笑)+5
-0
-
63. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:54
イナズマイレブン→イナイレ
ラブライブサンシャイン→ラ!サ!+1
-0
-
64. 匿名 2021/06/28(月) 18:11:24
ジョジョのファンをジョジョオタとジョジョラーってのもあるよね
ジョジョラーって聞くとなんかぞわぞわする+1
-0
-
65. 匿名 2021/06/28(月) 18:11:46
>>40
うちの家族はイレブンって言ってる笑
わたしも最初イレブンって言ってたけどセブンに矯正された+3
-0
-
66. 匿名 2021/06/28(月) 18:11:57
>>58
それはあつまれどうぶつの森だけの略称+19
-0
-
67. 匿名 2021/06/28(月) 18:11:58
ドラえも+2
-1
-
68. 匿名 2021/06/28(月) 18:12:12
>>46
古い人に多いと思うよ
2とか3の時まではファイファン派のが多かったイメージ+8
-0
-
69. 匿名 2021/06/28(月) 18:13:28
キングダムハーツもキンハーって言われるよね。+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/28(月) 18:13:36
>>49
逃げるは恥だが役に立つ+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/28(月) 18:13:53
>>58
熱盛+5
-0
-
72. 匿名 2021/06/28(月) 18:14:36
>>71
熱盛が出てしまいました
失礼いたしました+15
-0
-
73. 匿名 2021/06/28(月) 18:15:05
そういえば40年前からベルサイユのばらはベルバラだったっけ?
それとも略称は宝塚から?+3
-0
-
74. 匿名 2021/06/28(月) 18:15:24
>>24
間違って覚えてると思われちゃう笑
長くなってるし笑+4
-0
-
75. 匿名 2021/06/28(月) 18:16:15
>>32
口元がゴボッと出てるドラゴンを想像してしまう+9
-0
-
76. 匿名 2021/06/28(月) 18:17:43
>>43
いっそのこと略しようがないくらい短いタイトルにしてほしい+9
-0
-
77. 匿名 2021/06/28(月) 18:19:54
>>28
わたしも嫌。ゴボの部分がとくに。+8
-0
-
78. 匿名 2021/06/28(月) 18:20:18
鉄腕アトム→アトム
機動戦士ガンダム→ガンダム
新造人間キャシャーン→キャシャーン
風の谷のナウシカ→ナウシカ
秘密のアッコちゃん→アッコちゃん
魔女っ子メグちゃん→魔女っ子メグちゃん
王家の紋章→王家の紋章+11
-0
-
79. 匿名 2021/06/28(月) 18:22:04
>>76
4文字以下じゃないと無理
略し病は5文字でも4文字に略したがる病気+5
-0
-
80. 匿名 2021/06/28(月) 18:22:11
ポカリスエットの事をポカリスって言ってたら笑われたんだけど、みんな言わないの?+3
-0
-
81. 匿名 2021/06/28(月) 18:22:15
はがない
すかすか
俺がいる
がをられ
などなど…
説明文のようなタイトルのラノベはみんな略されてる
子供に◯◯◯◯の新刊出てるから買ってきてと頼まれるけど、買ってきてもらう気持ちがあるなら略さずタイトルを言え!と叱ったら本人も覚えてないってことが頻繁にある+3
-0
-
82. 匿名 2021/06/28(月) 18:23:05
>>23
チャチャチャチャチャ、あーーうっマンボが浮かぶ+8
-1
-
83. 匿名 2021/06/28(月) 18:23:26
>>80
初めて聞いた
よわっちいロボットの名前みたい+6
-0
-
84. 匿名 2021/06/28(月) 18:24:15
>>80
ポカリって公式がいってなかった?+14
-0
-
85. 匿名 2021/06/28(月) 18:24:28
>>62
囲碁将棋??+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/28(月) 18:25:18
ファイナルファンタジーはエフエフしかないと思ってた!+11
-0
-
87. 匿名 2021/06/28(月) 18:25:36
>>67
ドラちゃん+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/28(月) 18:27:41
>>86
FF(エフエフ)と確定したよね
15が出た時辺りに+3
-0
-
89. 匿名 2021/06/28(月) 18:27:49
>>8
銀魂より前だと思うのー+4
-1
-
90. 匿名 2021/06/28(月) 18:28:17
>>3
は?+4
-2
-
91. 匿名 2021/06/28(月) 18:28:44
>>11
せんとち……って言ってた+5
-0
-
92. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:29
>>65
アニメって書いてるよ~+4
-0
-
93. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:35
ハンハンって書かれてて何かと思ったらHUNTER×HUNTERのことだった+4
-0
-
94. 匿名 2021/06/28(月) 18:38:52
全部言ったところでキミの人生大差ない。
そんなに秒刻みの生活してるのか、とは思う。+0
-0
-
95. 匿名 2021/06/28(月) 18:40:20
>>45
そうそう、ドラゴ、まで言うならドラゴンまで言ってほしい!!笑+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/28(月) 18:40:22
>>48
地域差じゃない?
佐賀県吉野ヶ里町周辺はエフエフ+2
-0
-
97. 匿名 2021/06/28(月) 18:41:56
ドラゴボって。くちゴボじゃないんだから。+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/28(月) 18:43:06
>>4
DBでしょ+12
-0
-
99. 匿名 2021/06/28(月) 18:43:26
>>6
世にも奇妙な物語は、我が家では「よにきみょ」です。+2
-2
-
100. 匿名 2021/06/28(月) 18:43:59
>>48
4か5か忘れたけど裏ワザで
「エフエフ」って文字が表記されるけど
その裏ワザを知ってエフエフ(FF)が
浸透、その裏ワザを知らない人が
ファイファンとか?+8
-2
-
101. 匿名 2021/06/28(月) 18:44:09
>>67
ドラ+0
-0
-
102. 匿名 2021/06/28(月) 18:46:06
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド→ブスザワ
どうぶつの森→どぶ森
この略し方する人は任天堂アンチだと思ってる+6
-0
-
103. 匿名 2021/06/28(月) 18:46:37
若者がエヴァゲリとか言い出しそう+2
-2
-
104. 匿名 2021/06/28(月) 18:48:12
ハンターハンター→ハンタ
+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/28(月) 18:49:19
ハンターハンターもHHかハンハンかハンターで分かれるよね+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/28(月) 18:52:00
>>102
私はゲハじゃ無いけど、
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド→ゼル伝ブレス
どうぶつの森→ぶつ森
って呼んでる。ファイナルファンタジーはファイファン派です。+0
-1
-
107. 匿名 2021/06/28(月) 18:54:01
>>1
ドラゴンボールはDBじゃ無いのか+11
-0
-
108. 匿名 2021/06/28(月) 18:55:35
ドラコポォデュフ+0
-0
-
109. 匿名 2021/06/28(月) 18:58:10
>>4
溺れてそうww+29
-0
-
110. 匿名 2021/06/28(月) 19:00:13
愛知では自動車学校は車校+1
-0
-
111. 匿名 2021/06/28(月) 19:04:01
>>103
うっわ、なんかやだー
エヴァはエヴァだよね+6
-0
-
112. 匿名 2021/06/28(月) 19:05:37
ゴールデンカムイは
金カム
って言われてる。+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/28(月) 19:06:09
ゼロの執行人の略がゼロシコ
今までのコナン映画の略し方(世紀末の魔術師→世紀末、迷宮の十字路→迷宮)と違って違和感あった+6
-0
-
114. 匿名 2021/06/28(月) 19:10:47
略称を考えるのは「アート」
知的創造力の極致+0
-1
-
115. 匿名 2021/06/28(月) 19:15:29
>>109
ワロタw
ボーちゃんのやつ思い出したわw+5
-0
-
116. 匿名 2021/06/28(月) 19:17:40
>>3
ぶつ森って言ってる人見たことない
どう森かシリーズの名前(おい森とび森とか)で呼ぶ人の方が多いんじゃない?+8
-0
-
117. 匿名 2021/06/28(月) 19:18:44
>>48
兵庫県神戸市ですファイファン派です+4
-0
-
118. 匿名 2021/06/28(月) 19:21:43
ドラゴボはないわ+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/28(月) 19:23:37
ケンタッキーフライドチキン→ドチキン+0
-3
-
120. 匿名 2021/06/28(月) 19:44:18
>>107
そういえばドラゴンボール芸人はDB芸人と呼ばれるね+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/28(月) 19:47:21
セーラームーンをセラムンって略してるのみて
略さなくても良くない?って思った+8
-0
-
122. 匿名 2021/06/28(月) 19:51:07
>>121
当時からだよね+2
-0
-
123. 匿名 2021/06/28(月) 19:56:43
ドラゴンボールはドランボ+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/28(月) 19:59:28
我が家は、ケンタッキーはケタフラ、世にも奇妙な物語はよきもで統一です+0
-2
-
125. 匿名 2021/06/28(月) 19:59:45
魔女宅でちょっとゾワっとしたんだけど。
ドラゴボは発狂しちゃうかも笑
スラダンとか、ゆうはくは言ってたな+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/28(月) 20:06:26
>>1
ジョジョはジョジョだろ+10
-0
-
127. 匿名 2021/06/28(月) 20:09:57
>>40
セブイレと略す人がいることをがるちゃんで知った+7
-0
-
128. 匿名 2021/06/28(月) 20:13:18
>>23
結局私のまわりではまん防ってみんな呼んでる+5
-0
-
129. 匿名 2021/06/28(月) 20:16:07
>>58
そういう意味じゃない+4
-0
-
130. 匿名 2021/06/28(月) 20:44:49
無理やり略すと一気に軽くなる。ふざけてる感じというか…
ジョジョキミョて…
ジョジョでいいじゃないか。+2
-0
-
131. 匿名 2021/06/28(月) 20:53:10
うる星やつら→うる星(セイ)
エリア88→エリパチ
風と木の詩→風木(カゼキ)
僕の地球を守って→ぼく地球(タマ)+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/28(月) 20:54:27
FFは略称かっこいいなと思った+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/28(月) 21:08:37
クレしん
スラダン
ゆうはく
テニプリ
+6
-0
-
134. 匿名 2021/06/28(月) 21:14:02
>>3
どぶ森じゃないの?+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/28(月) 21:14:37
>>79
じゃあもう2文字のタイトルとか笑+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/28(月) 21:21:51
>>27
逃げ恥がヒットしたからジンクスでもあるんじゃない?+0
-0
-
137. 匿名 2021/06/28(月) 21:23:27
>>4
せめてドラボ。笑+0
-0
-
138. 匿名 2021/06/28(月) 21:23:40
>>121
どうせならSムーンにすればいいのに。+0
-1
-
139. 匿名 2021/06/28(月) 22:02:29
>>80
え、ポカリスって言わないし聞いた事もない
普通にみんなポカリって呼んでるけど+6
-0
-
140. 匿名 2021/06/28(月) 22:05:17
>>99
そうそうどっかで聞いたことあると思ったらそれだわ
うちも世にきみょって響きが面白くて言ってた時期あった+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/28(月) 22:06:10
はめふら
私がよこしまだからいけないものを想像してしまう+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/28(月) 22:15:16
>>109
同じこと思ったw+1
-0
-
143. 匿名 2021/06/28(月) 22:15:53
>>138
その場合セーラームーンSはSムーンSになるのか+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/28(月) 22:16:08
>>134
なんか臭そう+1
-0
-
145. 匿名 2021/06/28(月) 22:17:16
>>28
ドラゴンボールでいいじゃんね
まだドラボーのほうがわかる、まだ+0
-0
-
146. 匿名 2021/06/28(月) 22:19:26
>>40
セブイレって初めて聞いた
ケンタッキーのこと「ケンチキ」って言ってる人がいたけど、「ケンタ」だよね?+3
-0
-
147. 匿名 2021/06/28(月) 22:19:42
>>67
そこまで言ったら略す必要ないから「ん」まで言ってほしい+0
-0
-
148. 匿名 2021/06/28(月) 22:20:35
>>133
見慣れているせいかどれもそんなに違和感ない+2
-0
-
149. 匿名 2021/06/28(月) 22:26:12
ポケットモンスター→ポケモン
ワンピース→ワンピ
進撃の巨人→しんげき
鬼滅の刃→きめつ
僕のヒーローアカデミア→ヒロアカ+3
-0
-
150. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:55
おかあさんといっしょ→おかいつ
みなさんのおかげです→みなおか
は?て感じだった+4
-0
-
151. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:15
リボンのグッドモーニングコールを私の地域ではグドコルと言ってたんだけど世間ではグッモニの方がメジャーだったらしい
どうやって発音するの?グモニじゃだめなのか?+0
-0
-
152. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:24
何でも略すりゃいいってもんじゃない
文字数が相当多いなら別だけど、今は長いタイトルの作品結構あるし+0
-0
-
153. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:03
ドラクエのモンスター、エビルプリーストのことをエビプリ
違和感しかないわ+0
-0
-
154. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:27
僕は友達が少ない→はがない
最初「?」と思った。ひらがなの部分だけを抜き出して「はがない」だった。+1
-0
-
155. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:50
>>151
その略し方の是非は知らないけど発音は普通にできると思いますよ?
+0
-0
-
156. 匿名 2021/06/29(火) 01:31:43
ファイファン???
Fの発音は実は破裂音のPと仲良しだから置き換えたら、パイパンになっちゃう。
韓国人って確かHUAは言えるけどFAは言えなくて、PAになるんじゃなかったっけ。+0
-0
-
157. 匿名 2021/06/29(火) 02:30:53
>>11
せんちろ+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/29(火) 03:24:48
>>116
おい森はDSで開花したよね、ってツイート見た時びっくりしたよ…
64とキューブって…。+0
-0
-
159. 匿名 2021/06/29(火) 06:39:28
びじょや
美女と野獣+0
-0
-
160. 匿名 2021/06/29(火) 09:56:15
>>1
ドラゴボとジョジョキミョなんてリアルどころかネットでも変な略聞いたことないぞ、一体どこで使われてるの?本当に使われてる?+4
-0
-
161. 匿名 2021/06/29(火) 10:32:31
あつ森一択。
あの熱盛と混同してしまう…
+0
-0
-
162. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:40
スマブラと大乱闘+0
-0
-
163. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:54
>>24
最初文字見た時おにめつのじんって読んだわ+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:29
>>156
φファイとπパイはどうやって言い分けるんだ?+0
-0
-
165. 匿名 2021/06/29(火) 17:46:18
エフエフって、普通に言ってたと思うなぁ。
他のは聞いたことないかもしれん。
魔女宅とかも、言ってる人聞いたことないかな。+1
-0
-
166. 匿名 2021/06/30(水) 01:31:37
>>1
ドラゴボは5ちゃんでワンピ信者がドラゴンボールを蔑すむ時に使っていたのは見たことがある。+0
-0
-
167. 匿名 2021/06/30(水) 01:32:39
>>67
DM+0
-0
-
168. 匿名 2021/06/30(水) 01:44:45
>>138
S(エス)だとレズみたいになってしまう
(sisterの頭文字からきた隠語)+0
-0
-
169. 匿名 2021/06/30(水) 08:27:14
>>1
魔女宅も厳密に言うなら魔女タキュ。+0
-0
-
170. 匿名 2021/07/03(土) 21:02:48
約束のネバーランドの略し方は?
約ネバ +
ネバラン −+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『ドラゴンクエスト』は「ドラクエ」、『天空の城ラピュタ』は「ラピュタ」とアニメやゲームのタイトルは略されるもの。とはいえなかには「それはないだろ」という略称を用いる人がいるもので……そんな「ちょっとイラっとする」略称を5つご紹介します。