ガールズちゃんねる

「はるやま」創業家で姉が弟のパワハラ気質を指弾 「これ以上犠牲者が出るのは耐えられない」

93コメント2021/06/28(月) 14:58

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 08:28:18 

    「はるやま」創業家で姉が弟のパワハラ気質を指弾 「これ以上犠牲者が出るのは耐えられない」 | デイリー新潮
    「はるやま」創業家で姉が弟のパワハラ気質を指弾 「これ以上犠牲者が出るのは耐えられない」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    そういえば、ビジネス街を歩いていても「三つ揃い」のスーツ姿なんてあまり見なくなった。オフィスファッションのカジュアル化で、紳士服業界はどこも悪戦苦闘中だが、業界4位の「はるやまホールディングス」も例外ではない。


    5月半ば、オーナー家出身の治山正史社長(56)が会長に退き、ライバルのAOKIから新社長を迎え入れる人事を発表した。ところが、株主総会を目前にして、思わぬ相手が立ちふさがった。治山氏の実姉の岩渕典子氏である。

    〈弟は、自分の思う通りにいかないと社員にあたり、新規事業を始めても気に入らないと放り出し、自分に意見する社員は、左遷・退職に追い込む事を繰り返しております。弟のせいで、これ以上、社員から犠牲者が出るのは耐えられません〉


    +213

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 08:28:53 

    ワンマン経営

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 08:29:17 

    同族経営は相変わらずゴミだね
    入るもんじゃない

    +288

    -7

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 08:29:46 

    言うたれ言うたれー!

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 08:30:03 

    お家騒動ばっかりね。
    大塚家具、ミツカンに今度ははるやま?

    +229

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 08:30:06 

    で、どうするの。お姉さんは。

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 08:31:06 

    弟は、自分の思う通りにいかないと社員にあたり、新規事業を始めても気に入らないと放り出し、自分に意見する社員は、左遷・退職に追い込む事を繰り返しております。

    気に入らないと放り出しって子供か

    +254

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 08:31:24 

    ごめん、読解力低い私にわかりやすく説明を…
    記事読んだけどわからなかった

    +5

    -29

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 08:32:09 

    >自分に意見する社員は、左遷・退職に追い込む

    伸びない人の特徴
    松下幸之助はこれと真逆の経営者だった

    +255

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 08:32:17 

    ライバル社から社長とかあるんだー!

    +102

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 08:32:33 

    >>8
    私も分からない
    弟はAOKIにいたの?

    +1

    -33

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 08:32:58 

    >>8
    会長を退くんだからもう良いじゃんね

    +3

    -27

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 08:33:02 

    スーツもカジュアル化してきたし専門店でやっている業界は厳しいだろうね。ライバル社の手法が欲しかったのかな。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 08:34:22 

    うちの会社と一緒だ。
    同族企業は小さな北朝鮮。

    +196

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 08:34:49 

    今度はハルヤマ家ですか
    2代目で潰すって本当なんだね

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 08:36:09 

    大塚家具とかもそうだけどさ
    家族不仲なとこ多いよね
    お金があって資産があっても
    なんかあんまり幸せそうに見ない
    いつも何かと闘ってなきゃいけなそうだし
    窮屈そうだなと思う
    一般人の私には理解もできないくらい
    いろんな苦労があるんだろうね

    +90

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 08:37:13 

    >>12

    会長になったからって黙ると思えないから言ったんじゃない?
    結局口出して社長の邪魔しそうだもん。

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 08:38:32 

    取締役会から追い出したいんか?
    まぁ内容が本当なら仕方ないかもね

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 08:39:07 

    >>12
    会長退いても顧問とかで残るかもだし

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 08:39:45 

    はるやま?なんて入社しようとも思わない。
    ださそうだしw

    +13

    -20

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 08:39:51 

    >>12
    会長に、退き だよ
    会長になるの

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 08:40:25 

    >>12

    会長に退くのよ。

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 08:42:42 

    地方にいっぱいある創業一家の中小企業と同じだよね、変な朝礼、企業理念という家訓唱和、能力ナシの親族関係者の経営者陣…根拠のない高額な役員報酬

    グローバルワイドなこの世界、こんな日本企業が生き残るハズがないし勝てるワケがない

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 08:43:09 

    うちの会社も一族経営でごたついてる。
    創業者の社長(現在相談役)は厳しいところもあるけど良い人で人望もあるけど、弟がパワハラ気質でそのうち訴えられると思うわ。現在弟が実権を握ってるので、相談役を会議から外したり陰湿に嫌がらせしてて気分が悪い。

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 08:44:26 

    >>1
    気持ちは晴れない

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 08:44:31 

    はるやまってロゴがしまむらみたいでダサい
    ローマ字にすればいいのに
    都内にはあんまりないよね?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 08:45:17 

    >>20
    せめて自分の中でダサいかわかってからコメントしろや。ダッサw

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 08:45:42 

    意見する人を飛ばす人っているよね。
    言ってくれる内が華なのに。

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 08:46:16 

    >>9
    うちの会社の社長もだわ
    自分でものを考えられない信者ばかり残ってる

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 08:48:06 

    どくさいスイッチを使い続けた結果、のび太はどうなりましたか…?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 08:49:31 

    うちも2代目がやってる
    つぶれないかなぁ~と結構本気で願ってる

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 08:49:32 

    >>29
    概して無能だよねその連中
    自分でものを考えられないんだから仕方ないけど

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 08:50:26 

    >>1
    うちの2代目みたい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 08:50:57 

    同族だと親族じゃないと言えないし、聞く耳も持たないやつよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 08:52:26 

    大学のとき、この人の講義聞いたなあ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 08:53:24 

    ライバルから新社長招き入れるようなことになってるしね
    姉ちゃんも一言言いたくなったのかも

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 08:54:42 

    >>3
    家具屋の親子を思い出した。
    事実なのか誇張なのかはわからないけど、引っかき回すだけ回して会社の不利益にならないといいね。
    姉派と弟派で泥沼にならないことを陰ながら願っとこう。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 08:58:37 

    >>5
    一澤帆布も。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 09:02:42 

    飽きたら人任せって正に末っ子長男っぽいね。
    親はどんな育て方したのやら(笑)

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 09:05:32 

    >>20
    向こうもあなたを雇おうとは思わないだろうから。
    お客さんをイラつかせそうだし。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 09:06:02 

    前の会社が家族経営でした。
    その会社の場合娘が社員にモラハラしてるのに見て見ぬふり
    親である副社長は娘が怖くて何も言えない!
    今はほぼ家族だけでやってるらしい
    潰れてしまえばいいのにといつもおもってる!

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 09:08:44 

    >>1
    これを聞いて、よくぞ言ってくれたって喜んでる
    社員も多分居るだろうけど、
    指弾したからって何かが変わるのだろうか。

    もう引退させたほうがいいんじゃない?

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 09:11:08 

    ハルヤマが治山だと初めて知りました
    春山だと思ってた

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 09:11:49 

    がっちりマンデーでも言ってたけど、会社の寿命は30年、100年続く会社はよっぽど優れてないと不可能みたいな

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 09:12:38 

    姉の肩書が氏ってことは内部にはいないのかな

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 09:12:51 

    >>3
    でも大手ほど同族経営多いよ

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 09:15:33 

    本当ならひどいけど、実際どうなんだろう?
    他に社員で声上げてる人はいるの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 09:19:37 

    >>38
    吉田カバンは?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 09:20:32 

    ハルヤマ
    アオヤマ
    アオキ
    スーツのお店の名前似通ってていつも分からなくなる

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 09:20:42 

    お見合いしたことある人から聞いたけど
    見合い中もずっと不機嫌だったらしい。
    15年ぐらい前だけどそのときでももう40歳ぐらいか。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 09:21:21 

    > 〈治山正史の取締役選任反対のお願い〉
     そう書かれた文書が同社の株主に送り付けられたのは、5月下旬のこと。差出人は岩渕氏本人だ。はるやまの2・1%の株を持つ大株主でもある。
    〈正史と私は、仲の良い姉弟として育ち、今でも大切な弟である事に変わりありませんが、同時に、私にとって、はるやま、という会社も兄弟同様であり、社員・取引先様は家族です〉

    仲良いのに告発したのか
    裏でさんざん言っては来たんだろうけど
    よほど腹に据えかねたんだろうね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 09:21:25 

    >>31
    二代目はまだ大丈夫。三代目になると危ない。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 09:21:45 

    >>14
    うちの会社もそう。同素経営で各営業所に会長の写真が飾ってあった。
    で、息子である社長が騙されて会社が潰れたんだけど、その後買収された会社も北朝鮮みたいな会社だった。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 09:22:33 

    >>53
    同素ではなく同族でした。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 09:23:54 

    二世ってどうしてアホが多いんだろう。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 09:24:57 

    >>20
    バブルの終わりの頃は人気企業でした。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 09:26:05 

    >>19
    ちげーよ

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 09:31:11 

    会長に退くってあるけど会長のポジションがどんなものにあたるのかよく分からないや
    社長よりランク上なイメージだったなあ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 09:32:49 

    >>55
    苦労してなさそうだからね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 09:33:13 

    >>16
    大塚家具によってはお父様の判断や経営方針が妥当だった。
    一流家具の位置付けだと、顧客も信頼して購入する。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 09:35:12 

    >>58
    グループ全体の総裁みたいな??
    まだ現役だけども、あくまでその会社の舵取りの長は社長って感じだよね
    んで会長も退いたら顧問とか相談役

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 09:36:15 

    >>5
    価値観の違いによるいさかいなんて正直どこにでもあると思う。
    でも大衆が食いつくネタだからマスコミが煽りてててお金儲けしたいだけだよー

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 09:44:12 

    出来が悪いし経営者になる素質も無いのに、ただ息子というだけで跡取りにするからこうなる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 09:45:55 

    >>60
    そうだね
    でも息子はどうなのかな?
    揉めたのはそこが原因でしょ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 09:54:21 

    >>3
    ミツカンなんて結婚して一族に入った人にまで酷い事してたけどな

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 09:55:02 

    >>1
    弟さんに会った事無いけど、どんな人かめっちゃ想像つくわ。どこにでもいるよね。お山の大将になりたい奴。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 10:03:49 

    「はるやま」創業家で姉が弟のパワハラ気質を指弾 「これ以上犠牲者が出るのは耐えられない」

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 10:04:48 

    昔の大阪の商家とかは店を存続させるために出来の悪い息子には後を継がせず、娘に優秀な婿を取ったりしてたよね
    代々続けるって大変だな

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 10:07:49 

    >>55
    馬鹿でも我儘でも取引先の社長の子供なら、皆とりあえず褒めて機嫌取るもん
    特にこの二世社長はモロにバブル世代だし、子供時代から調子に乗りまくりだったんだろうな

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 10:08:08 

    はるやま、青山、アオキ

    どれがどれかわかんけど閉店セールしすぎやで

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 10:10:40 

    はるやまグループのトラコンがどんどん店舗が無くなり悲しい

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 10:26:11 

    >>61
    へー!物知り!
    お偉いさんの役職似たのありすぎて複雑だね
    間違って私もどっかに入れてくんないかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 10:31:02 

    >>3
    大きな組織をつがせるのに子供に帝王学学ばせないのかな。子供の頃からそれなりの事を家庭教師つけて学ばせてると思ってたけどそういったのってしないのかしらl

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 10:43:34 

    >>64
    大塚家具は娘だよ。
    低価格のニーズにして失敗

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 10:44:16 

    同族は三代目で潰れる。世間の常識。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 10:56:46 

    >>55
    おぼっちゃま育ちだから
    苦労を知らない、大事な後継ぎで育てられた。とりあえず大学は行けるわけだし。
    大学の偏差値もピンキリで。
    もちろん立派に後を継いでいる人もいるけど
    先祖代々のもの。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 11:28:20 

    >>40
    うん、私外資大手の製薬企業に勤めてるしw
    はるやまで買う人とは合わないかもw

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 11:33:23 

    >>77
    私はるやまで買ったことないけど、外資の製薬会社勤務か、嘘が下手だね。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 11:33:27 

    いっそのこと外資系ファンドに身売りすれば?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 11:57:04 

    >>1
    ミツカンにしても大塚家具にしても同族経営中身腐り果ててる
    はるやまも腐ってたのかー

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 12:41:08 

    >>78
    勝ち目がないと嘘つき扱いは草

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 12:45:15 

    >>29
    自分もやんけ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:06 

    >>16
    この間、グッチ家のお家騒動やってましたよね。
    社長のお父さんが息子を管理しすぎて、反動で強烈な女性に捕まってしまった。その結果、一族は女性に振り回されて、欲やプライドにまみれ、ついには殺人までおきてしまう。
    お金あると、よっぽど賢くないと生きていけないのね。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:40 

    >>5
    ミツカンはちょっと可哀想だったね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 14:00:05 

    >>5
    ミツカンが一番謎じゃない?娘婿さんいまどうしているんだろ。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 14:16:04 

    ここに元社員いないの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 16:55:58 

    >>74
    低価格のニーズはそれなりに成功してたけど
    揉めたことがダメージでたんでしょ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 16:58:36 

    平尾昌晃のところも揉めてたよね
    喧嘩すると家族ほど醜いことはない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 18:06:52 

    >>70
    その3つではないけど、
    うちの地元の紳士服店は私が幼稚園の頃(約20年前)から閉店セールしてますよ!笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 21:25:39 

    >>60
    そうかな。
    父親はネット販売の導入に否定的で、広告も今まで通り紙媒体で〜って方針だったけど、娘の言うように時代に合わせる必要があると思った

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 21:37:02 

    >>5
    半田市にいるのに、だしまろ酢買ったくらいよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 22:39:07 

    これ、名誉毀損にならないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/28(月) 14:58:06 

    >>5
    ミツカンが一番謎じゃない?娘婿さんいまどうしているんだろ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。