ガールズちゃんねる

コロナ禍で「微妙におかしくなった」夫たちの行動

71コメント2021/06/28(月) 14:51

  • 1. 匿名 2021/06/26(土) 09:08:35 

    コロナ禍で「微妙におかしくなった」夫たちの行動 | CHANTO WEB
    コロナ禍で「微妙におかしくなった」夫たちの行動 | CHANTO WEBchanto.jp.net

    長く続くコロナ禍で、うつ状態になる人が増えているといわれています。行動制限され、自由に飲食もできない日常はたしかに息苦しいですよね。そんな中、「なんだか夫の様子がおかしい」と話す女性たちがいます。


    ■食事で納豆や味噌汁を欠かさなくなった夫
    「夫の会社は在宅、出社と勤務形態がいろいろ変わり、今年からはほぼ毎日、出社となりました。その頃から夫の様子がおかしいんです。隣の部署の人たちが飲み会をして数人が感染したのがきっかけ。以来、やたらと怖がるようになりました」

    「とにかく免疫力を高めるために、納豆、ねぎ、にんにくや味噌などの食品を三食必ずとりたい、と。ランチもお弁当にしたいと言われたので、『自分で作れば?』と言っておきました。私だってパートで週5日、働いていますからね、そこまではできません。夫は威張るタイプではないのでシュンとして『わかった』って。でも朝晩、納豆と味噌汁は欠かさい。以前はトーストだけでOKだったのに…」

    ■玄関を開けるや、その場で服を脱いで…
    「脱いだものはすぐ洗濯機へ。そのために洗えるスーツを何着か買ったみたい。私は玄関に毎日、ビニール袋を置いておくだけだから、手間はかかりません。衛生的になってくれるのは悪いことではないですし。でも、帰宅時の夫の様子を見ていると“大変だなぁ”と思うし、ちょっと笑っちゃうほどですね(笑)」

    ■“15分置き”にスマホを消毒する夫も

    皆さんの旦那さんや彼氏はコロナ以降どんな変化がありましたか?

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/26(土) 09:09:27 

    >>1
    コロナで私の家事全般にチェックが入るようになって太った

    デブで口うるさい夫ほどうざいものはない

    +181

    -5

  • 3. 匿名 2021/06/26(土) 09:09:46 

    帰宅後風呂に直行するようになったのは嬉しい。

    +168

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/26(土) 09:10:02 

    同じマスク数日使い回し

    +17

    -9

  • 5. 匿名 2021/06/26(土) 09:10:24 

    子供の離乳食作りをするようになった
    おいしそうに食べてくれるのが嬉しいみたい

    +76

    -8

  • 6. 匿名 2021/06/26(土) 09:10:32 

    たたのコロナヒス

    +12

    -12

  • 7. 匿名 2021/06/26(土) 09:10:41 

    頼んでもいないコロナ情報をお知らせしてくるようになった

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/26(土) 09:11:06 

    手も洗わず意気揚々と冷蔵庫を開けるのでイライラしています。

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/26(土) 09:11:57 

    夫というより家族が潔癖に近い感じになった

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/26(土) 09:12:21 

    うちは逆。
    コロナは風邪、まではいかないが過度な対策が気にいらず怒ってる。
    そのせいか帰宅後はお風呂に直行はするが、うがい等はしてない。
    ワクチン接種はする気満々なんだが正直頭が痛い。

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/26(土) 09:12:41 

    >>1
    >■玄関を開けるや、その場で服を脱いで…

    これは逆にめちゃくちゃ良い例だよ
    そのままお風呂に行けばもう完璧
    家族にうつさないよう最大限に気を使ってるのに、おかしい人扱いされる旦那さん気の毒

    +171

    -6

  • 12. 匿名 2021/06/26(土) 09:13:11 

    あまりにも潔癖なのはウザいけど、これまでトイレの後も手を洗わなかった人が洗うようになったのなら良い事だなと思う

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/26(土) 09:13:11 

    家にいる時間が増えて子供と遊んだり料理したりすることが増えた

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/26(土) 09:13:57 

    帰宅後ちゃんとすぐに手を洗うようになってよかった。でも子供が生まれても嫌々だったのに自分の方が大事なんだなとわかった。

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/26(土) 09:14:01 

    何も変わらずいまだに手洗い適当なうちの旦那がいる私としては少し羨ましい・・・。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/26(土) 09:14:02 

    マスク買いだめ
    しかもマスクのない時期に中国から取り寄せ
    今はホコリかぶってるわ
    いろいろとコロナで人間性が浮き彫りになってため息

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/26(土) 09:14:23 

    春休みに1年ぶりに子連れで実家のある神奈川県に帰った。もちろん緊急事態宣言が解除されてから。
    1週間ほど実家近辺でのんびり過ごして、現在の自宅がある田舎県に帰ったら夫が私達といる時に家の中でもずっとマスクしていた。
    感じわるいなーと思った。

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2021/06/26(土) 09:16:14 

    もともと洋服とかに無頓着なタイプだけど、コロナでほとんど買わなくなりただのおじさん化している。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/26(土) 09:16:44 

    おかしくなくない?人が予防しようとしてるのバカにするなよ。このライターがおかしいわ

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:00 

    うちも逆パターンで、トイレの後手を洗ってない事が分かった。注意したら「俺のち○○はキレイだ!」とキレてア然とした。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:41 

    一人目のジュンコさんが、夫に愛情が無いことはよくわかった

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:48 

    外食や、外でマスクを外して飲食するのを極端に嫌がるようになった。
    車の中はセーフらしい、変なマイルール。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/26(土) 09:18:22 

    やたら顔を洗う→洗面台がすぐびしょびしょに
    運動不足で近場をジョギングする→洗濯物が増えた
    リモート呑み会→つまみを要求される
    早寝早起きになった→爺さんと一緒に暮らしている気分

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/26(土) 09:19:47 

    スーパーのカゴとカートだけやたらと熱心に拭くようになったけどそれだけ
    それだけだから何の意味もないと思う

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/26(土) 09:20:05 

    >>1
    >帰宅時の夫の様子を見ていると“大変だなぁ”と思うし、ちょっと笑っちゃうほどですね(笑)

    どこが笑えるのかわからない
    帰宅時に色々やるって家庭に持ち込まないようにしてるんでしょうに

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/26(土) 09:21:00 

    でも思ったよりコロナ離婚少なかったよね

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/26(土) 09:21:35 

    旦那帰ってきてトイレ行って手洗ってる

    ???

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/26(土) 09:22:31 

    休日の外食ランチでお酒飲めなくなったからちょっと元気ないくらい。他は変わらない。
    検診で引っ掛かってるしこれを機会にお酒減らしてくれたらいいのに。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/26(土) 09:23:06 

    >>26
    コロナが落ち着いた頃に増えるんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/26(土) 09:24:55 

    >>1
    玄関で服を脱ぐ
    スマホの除菌

    良い事だよね。
    見習って欲しいくらい…。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/26(土) 09:30:14 

    職場にコロナかかってそれ原因で離婚された同僚がいるとかで、それからは消毒やら手洗いうがいをきちんとやるようになった
    私は散々それらを注意してきてそれでも改善されないから真剣に別れを考えていたのになんなんだよと思ったけどね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/26(土) 09:30:58 

    >>1
    何もしなきゃ怒るくせに、対策しようとうと頑張っても文句。何もかもちょうど良くなんていくかよ。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/26(土) 09:33:32 

    >>11
    うちも赤ちゃんがいるので旦那は帰宅後お風呂場へ直行します。有り難いと思っていたけど変人扱いされ可哀想

    あと、納豆もさすがに毎食はやりすぎだけど高いものでもないし別にいいんじゃ?と思うなぁ。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/26(土) 09:34:44 

    主の旦那さんを見習って欲しいくらい。まじで意識低いうちの旦那。私服を洗いたがらない。それなのに生後数ヶ月の子を抱きたがる…まじで勘弁。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/26(土) 09:39:09 

    zoomみたいなのでミーティングが増えて、日常会話中、なんだな理屈っぽくなってきて楽しくない。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/26(土) 09:39:15 

    いまだにトイレ後に手を洗わないスカポンタン男はいるよ…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/26(土) 09:41:09 

    在宅が増えて人と話す機会が減ったせいか、テレビに向かって文句を言うようになった。

    おじいさんみたい…。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/26(土) 09:42:12 

    >>1
    気にしないやつより良い
    うちのやつは手も洗わずに素手で食べ物持って食べる(パンとか)

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/26(土) 09:47:20 

    >>1
    >隣の部署の人たちが飲み会をして数人が感染したのがきっかけ。以来、やたらと怖がるようになりました

    これに関しては、それぐらいのほうがいいと思う。
    もう最近は気にせず行ったり誘ってきたりする人が増えてしまったし。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/26(土) 09:49:21 

    食生活に気を付けることは成人病予防にもなるし良い傾向。
    それで奥さんに弁当作れと言うのは困るけど、トピ例の人はちゃんと断ってるし旦那さんも引き下がってくれてるしね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/26(土) 09:50:16 

    汚いよりはいいかも。

    ここで時々何日も風呂に入らない、歯も磨かない旦那さんの話題は読んでるだけでツラいもん。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/26(土) 09:54:33 

    なぜか、家事全般を毎日やるようになった。料理、片付け、ゴミだし、軽い掃除…

    その内盛大な愚痴が、いつもありがとう❤️と浮かれている私に降りかかりそう(笑)

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/26(土) 10:01:40 

    >>8
    それはやばい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/26(土) 10:04:01 

    >>1
    ここまでしてくれるなんて、特に小さいお子さんがいるご家庭だと偉いなと思うけど、なんでおかしくなったって言われるの?コロナ禍なのに、全然気にせずに手も洗わなければそれはそれで文句言うくせにめんどくさいな

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/26(土) 10:04:53 

    ちゃんと対策してくれる旦那が羨ましい。
    うち、帰宅して手も洗わないし帰宅したその服装のまま布団に入って寝るような不潔さだから去年の早い段階でコロナ感染したよ。
    症状も重くて懲りたかと思ったけど結局手を洗うようにはなったけど水で指先3秒くらい濡らすだけ。
    家族が気を付けて暮らしていてもこういうバカが家に一人いると全ての努力が無駄になる。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/26(土) 10:05:11 

    >>20
    〇〇こは尻穴近くにあるからきたねえだろ!と言ってやりたい、パンツの中で密になってるし

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/26(土) 10:05:51 

    >>20
    そっちじゃねー、とか突っ込んでやりたい。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/26(土) 10:08:22 

    私の行動まで制限するようになった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/26(土) 10:09:31 

    >>17
    コメ主の両親からコメ主達がコロナうつされてるかもしれないから自衛のためってことかね?
    あー、夫は行ってないんだ、実家に

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/26(土) 10:10:32 

    >>20
    それ、洗わない男性の言い分を聞いてみると、あくまで外皮に過ぎず、腕とか足とかの皮膚と同じ感覚らしいよ。
    だから触っても汚くない扱いなんだって。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:17 

    外でマスクを外せなくなった
    真冬でメガネ完全に曇ってて前もろくに見えてなさそうなまま帰ってきた
    マスク警察が怖いらしい
    周りに人がいないなら外していいじゃん
    ど田舎

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/26(土) 10:22:59 

    >>17
    田舎で感染者が出てしまうと怖いイメージがある、職場にも居づらくなるだろうし

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/26(土) 10:29:45 

    コロナで飲みに行く機会が全く無くなったからイライラするようになった

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/26(土) 10:31:37 

    県外の実家に2年ぶりに帰ると言ったら、泊まるの止められる。家に業者も入れない。買ったものは直ぐに使わない。マスクしていない人がいたと報告がある。もう、嫌だ。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/26(土) 10:40:05 

    >>1
    無神経に気をつけない人より気をつけてくれる人の方が良くない?
    しかも、除菌したり免疫上げようとしたり風呂入ったりおかしい異常な内容でもないし。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/26(土) 10:40:54 

    出先のエレベーターやアルコールのポンプを肘で押す。見ててめんどくさい。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/26(土) 11:01:06 

    衛生観念が薄く、帰宅後に手洗いするように何度言ってもしなかった夫が、帰宅後すぐに手洗いうがいするようになった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/26(土) 11:01:25 

    >>1
    どれも良い例だと思うけど
    そんなに、やれやれ…┐(´д`)┌ って事かな?
    食事や除菌に気を配るのは有難いけどな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/26(土) 11:02:45 

    >>1
    マスク装着が日常化してるのをいいことに
    髭を蓄え不潔感を漂わせている

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/26(土) 11:27:21 

    あぁー
    私、帰っても手を洗わずに生活してるので、旦那に 手を洗いましょう って言う貼り紙貼られてる笑

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2021/06/26(土) 12:02:42 

    >>2
    太ったのは家事チェックとどういう関係で?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/26(土) 12:02:43 

    コロナ前から神経質と強迫性障害
    ほんとイライラする
    ゴミ箱を旦那のいる近くであけるだけでもダメ
    カーテン開けたらほこりが…とか言ってくる
    神経質すぎる奴と一緒に暮らすのは大変

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/26(土) 12:03:58 

    >>7
    頼んでもいないwww

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/26(土) 12:09:57 

    子供と私にワクチン打てって言ってくる。
    打ちたくないから断ってる。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/26(土) 12:26:16 

    >>1
    都内住んでます。コロナ禍で、夫の浮気に気付きました。夫の仕事がリモートワークになったことと、飲食店が20時までになったおかげです。不倫相手は専業の既婚女です。夫のLINEをこっそり見たら不倫女の配偶者もリモートになったようで昼間に外出できなくなったようで。どうしたものか…

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/26(土) 13:00:50 

    >>53
    元会社の上司も週の半分は飲みに行ってる人いたな
    そういう人って行き場なくてどうしてるのか疑問だった!
    真っ直ぐ家帰って、家で酒でも飲んでるのかな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/26(土) 13:04:56 

    >>45
    やはり手洗いは有効なんだね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/26(土) 14:02:02 

    前はお出かけ好きだったのに今は仕事もテレワークだし休みも引きこもって毎日am͜a͉zonで買い物しまくってる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/26(土) 16:56:17 

    コロナは風邪と言ったり平気で飲み歩くよりいいですよ。危機管理がきちんとしてる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/26(土) 17:31:16 

    >>23
    最後の二行
    ★爺さんと〜
    は秀一でがんす😙

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/28(月) 14:51:27 

    元々時間を余り共有して無かったから気付かなかった子ども達からの微妙な空気に気付いてスゴく威張り散らすようになりました。
    遊びに行けないストレスで子ども達のあらさがしとか。

    「ママが居ないとパパ本当1日中怒ってる。」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード