ガールズちゃんねる

内職してる人〜

121コメント2021/06/27(日) 15:29

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 16:01:21 

    本業は育休中です。

    子供が寝ている間、少しでも時間を有意義に使うため内職をはじめることになりました。

    説明では時給換算で200円くらいらしく、ゆるく頑張りたいのでとりあえず月5000円を目標にしようと思っています。

    内職してる人、お話しましょう♬
    内職してる人〜

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 16:02:16 

    どんなのしてるんですか?

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 16:02:58 

    >>1
    内職求人って何で見つけたの?

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 16:03:19 

    単発でしてる〜
    姉と二人で海外ドラマ見ながら黙々とやってる。
    家も近くてお互い幼稚園の子供いるから空き時間に。
    一人だと辛いけど二人なら気がラクだよ〜

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 16:03:27 

    私は、目視の検品と、
    付録をセットするやつ

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 16:03:44 

    子供が寝たら自分も寝ちゃう…

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 16:03:54 

    ラインスタンプ制作も内職?

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 16:04:15 

    子供が手を出すから夜中に一人で作業して朝納品。
    昼夜逆転生活でホルモンバランス崩れて辞めたわ。

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 16:04:29 

    今の内職って自分で取りに行かないといけないんだよね?

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 16:04:54 

    >>7
    売れる?

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 16:05:01 

    水引編む内職してるよ〜手がカサカサ

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 16:06:16 

    >>3
    市のHPに内職の求人載ってたりするよ。

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 16:08:43 

    箱物は単価高いけど場所取りすぎる
    チラシ系は指先の水分油分全部持っていかれる
    なのにお給料見てガッカリ・・・
    単価と個数で分かってはいたつもりよ・・・

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 16:08:54 

    >>9
    会社によって違いますよ。
    近隣なら配達してくれる所もあります。
    単価低いのに車でガソリン使って取りに行くの嫌だから配達可のところで働いてます。

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 16:09:18 

    内職って言えるか分かんないけど、個人で作ったものを販売してます。
    最初は月に1000円もいかなかったけど、口コミで注文が増えて今では多いときには月に500万円稼いでます。
    まさか、初めて2ヶ月でここまでになるとは‥あせかせ

    +2

    -54

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 16:09:25 

    今の内職ってPCありきの在宅ワークじゃない?ライティングとか。

    +1

    -13

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 16:10:37 

    >>15
    凄いね。何を売ってるの?

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 16:10:46 

    >>15
    文章が嘘くさい

    +81

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 16:10:55 

    乳児期にやってたけど、子供が寝てから夜遅くまで電気付けて起きてこれをこなして数百円、どれだけ儲かってるんだろう…ってバカらしくてなって続かなかった。
    割りの良いものなら違うのかな。

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 16:11:43 

    >>1
    内職で産まれて初めて〇銭という単位を見た。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 16:11:55 

    昔、1個100円、私の場合は時給換算で2000円の内職してた。
    流行が去って売れなくなったから無くなったけどもう1回やりたいわ。

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 16:13:30 

    >>15
    私は月に10万くらい売れてる。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 16:13:47 

    >>15
    個人で月に500万も売れる物って何だろう?

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 16:14:00 

    >>16
    そういう系の内職始めようと思ってる人は詐欺が多いから気をつけた方がいいよ。

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 16:14:43 

    >>15
    ちゃんと税金払ってね〜

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 16:15:02 

    内職やるなら可愛い布で上履き袋とか沢山作ってネットで売るのがいいと思う。今から作ればかなりストックできる

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 16:15:09 

    >>18
    私も思ったw

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 16:16:22 

    市の内職相談で洋服のお直しの仕事紹介してもらった。
    洋服のお直しの仕事してたことがあるのと、家にミシンもある話をしたら、募集は出てないけど直接事業者に連絡して仕事あるか聞いてくれた。
    他の内職に比べたら割はいいと思う。一週間で4000円くらい。
    子供が寝てから夜中にやるから寝不足になるけど、仕事してる時間は週に4日、1日3時間程度だからそこまで無理せずできる。
    内職相談に行ったときはボールペン組み立てでもやるつもりだったから、いい仕事紹介してもらえて良かった!

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 16:16:22 

    >>16
    色々あるよ。
    100均の商品の袋詰めとか部品を本体に取り付けるとか、ガチャのカプセル詰めとか…

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 16:16:51 

    >>24
    いや、私やってるけど、詐欺に合う人は「簡単、たった10分の作業で月に10万円!」みたいなのにひっかかるからだよ。

    ちゃんとした相場の、そこそこ評価の高いクライアント選べば大丈夫だしちゃんと稼げるよ。

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 16:17:04 

    >>13
    紙を折る作業はメクリッコがおすすめです、、

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 16:17:44 

    >>25
    今の時代ってネット販売でお金の流れが明確だから、みんな確定申告してるでしょ。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 16:18:30 

    >>23
    車のカスタムとか?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 16:20:46 

    バイマとかの商品登録やってる人いますか?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 16:21:51 

    いま9ヶ月の乳児の子育てしてるんだけど、内職興味あります。主さんも子育て中とありましたが、お子さん何歳ですか?
    私も寝てる隙にやれたらと想像はしてますが、この頃昼寝が短くなって相手してるだけでこっちが疲れてしまいます。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 16:22:47 

    某通信教育の添削指導する予定。
    3次試験まであって今結果待ちなんだけど、未だに時給がわからない。
    どなたか経験者いますか?

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 16:23:36 

    私の勤めるパート先は内職さんもいるけど、単価が安すぎて時給換算しても300円にも満たない。ものによってはもっと少ないものもある。しかも相当な量をこなして。時給900円のパートでも同じ仕事することあるけど同じことやってるのにこの差にびっくりした。内職さんと話したことあるけど、1日8時間くらい内職やっても月に2万とかよくて3万くらいしか稼げないと知り私には到底無理だなと思った。8時間も内職で働くくらいなら短時間でも外に働きに出た方が楽だよね。

    +81

    -3

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 16:26:10 

    >>26
    そうだね。
    入園入学シーズンまでに沢山作っておけばいいんだね。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 16:27:40 

    >>9
    私のとこは自分で事務所に納品して違う場所にある倉庫まで取りに行ってるよ
    事務所から倉庫までは車で5分くらいの距離かな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 16:28:04 

    >>38
    そうそう、沢山作ったらショップっぽくなるからamazonで売れる。メルカリより強気価格でできる。

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 16:33:31 

    >>23
    🌱( '-' 🌿 )クサチャン

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 16:34:12 

    >>33
    車のカスタムで月1000円じゃ単価がおかしくない?
    年収を月割りしてってこと?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 16:37:42 

    子どもたちが幼稚園入るまでは昆布巻く内職してた。
    割に合わなかったけどお米代くらいは稼げてたから続けてたけど。
    何も考えないで済むから意外と楽しかったな

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 16:41:12 

    >>36
    Z会?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 16:43:15 

    >>44
    YES
    月いくら位になる?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 16:48:43 

    内職してます。

    子供たち保育園に入れられたから、そろそろしれっと内職辞めて転職予定。

    内職でも一応就労扱いだから、運良く保育園入れて本当にラッキーだった!
    割に合わないのが辛いけど、逆に言ったら労働時間は無駄に長いってことだもんねw

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 16:50:56 

    >>36
    Z会の添削をしたことがあります。
    私は一年生の担任制でしたが、時給ではなくて単価制です。
    数学、国語、総合(だったかな。作文みたいな教科)の3教科です。
    生徒は20人くらい担当しましたが、毎週決まった日に1週間分の提出された答案が送られてきます。その週によって枚数は様々なので、今週はゼロとか大量の時もあるので、仕事量は読めません。直前にネットで枚数は確認できますが。
    どの教科や学年によって給料は変わると思いますので、参考までに。
    主人に週末や夜に仕事をしていて、大変そうなので子供への負担にもなるので、辞めてくれと言われて2年くらいで辞めました。
    先生、いつも添削ありがとうございます。とか書いてもらうと嬉しいので、好きな仕事ではありました。慣れるまでは辛かったです。

    受かるといいですね!

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 16:51:04 

    しんどくてやめた。二時間違う外で働いた方が気が楽お金になるって思ってそっちにうつった。一生やりたくない。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 16:56:06 

    縫製の内職してます。
    子どもたちが大きくやなっても単価が結構いいので続けたいと思ってます

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 16:56:15 

    紅茶のティーバッグが内職だと知った
    普通にテーブルに直置きして作ってたので
    それ以降ティーバッグは飲めなくなった

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 16:56:38 

    まだ新聞配達の方がましじゃない?

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 16:58:55 

    手芸が好きなので、布や毛糸で色々作ってまとめてメルカリで売っています。
    赤ちゃん用品や、小学生が使うものがやはり1番売れます。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 16:59:18 

    2箇所やってて、時給換算1300円と1100円。
    私の住んでる地域は昼間のパート900円前後だからもう外に働きに出る気が起きない!
    ボールペンの組み立てみたいな細かい内容じゃないから、You Tube見ながら楽しくやってる。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 17:00:22 

    子どもが入らないように鍵がある内職道具を置くひろい部屋があって
    時間がたっぷりあるならいいけど
    普通に考えたらきついよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 17:00:56 

    53だけど、前も内職トピで聞かれたので先に言うと
    一つは市役所の内職紹介してくれる課、もう一つはインディードで見つけました!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 17:05:44 

    >>1
    給与所得があって、さらに他で給与所得を得ようって事だよね?
    所得税はいいけど、住民税は確定申告しないといけなくなるよ。よくある利益20万以下っていうのは所得税の話だからね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 17:07:22 

    >>47
    私が受けたのは教科制?ですかね。小学生〜大学受験までの数学をゴリゴリ解きました。負担の割にお給料は良くなさそうだなーとは思ってます。手書きなんですね、今どきはPC対応だと思ってました。
    コメントありがとうございます。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 17:07:45 

    犬を飼うことになってお金かかるから内職もしたいんだけど、毛が入り込みそうだから難しい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 17:09:42 

    >>19
    私も子供が寝てから徹夜で明け方までやっていて、電気代の事考えると外に働きに出た方がましと考えて数ヶ月で辞めました。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 17:10:35 

    シール貼りやってた。1つの物に2枚貼って1.5円。少しでもズレるとお金にならないから神経をめちゃくちゃ使った。子どもが幼稚園に行ってる間や寝た後にやっていたけど、納期に追われて自分の時間が全くない。車で取りに行ってたけど、ガソリン代かかるし1ヶ月頑張って働いても1万円ぐらいで馬鹿馬鹿しくて辞めた。でも、100円稼ぐって大変だと気付かせてくれたのはありがたかった。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 17:11:51 

    >>58
    内職はペット飼ってる人は不可って所がほとんどだよね。
    でもペットと別室で管理できるなら可の所もあるよ。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:46 

    九州地方ですが、タ○ンワークとかで見てみたら、アンケートやミステリーショッパーやら怪しげなのしか載ってなかった。手作業系のって今どきほんとにあるの?やってる人はどこで探してるんだろ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:23 

    データ入力の内職しています。
    1行3円。
    月に2万円前後です。
    子供が幼稚園に行っている時間に黙々と。
    まあノンストレスなので、それなりに満足しています。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:12 

    >>11
    水引、いいですね?
    因みに、どちらの県ですか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:49 

    >>12
    親切な行政だなぁ…

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:18 

    >>25
    所得税・住民税・健康保険・個人事業税・消費税 全部ねー

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 17:38:24 

    ネイルカラーサンプルのチップ作る内職が求人載ってて、気になったんだけどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 17:38:31 

    内職は割に合わないのでやらない。
    けどパートできないとかあるならいいのかもね。内職さんのお陰で成り立ってる会社、商品も多いよ。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 17:56:53 

    >>64
    愛媛県です

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 17:56:56 

    >>15
    分かった。YouTube?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/25(金) 17:59:47 

    >>45
    横だけど私も興味あり調べてみたら、業務委託なのでやればやった分だけもらえるけど月150枚くらいこなして30000円くらいらしいです。一枚1時間かかることもあるらしい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:32 

    内職よりモニターとかの方が稼げるよ。商品2週間使ってアンケートするとクオカード3000円とか。
    私は夜間つい子供と寝てしまうから内職は無理だった。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:49 

    >>60
    すごい共感。
    単純作業に思えて、10枚やって15円、100枚やっても150円って思うと気が遠くなりますよね。
    自転車で受け取れる距離ならいいけど、荷物もそこそこ大きいし、あれ?受け取り往復のガソリン代と成果報酬大して変わらなくない?って気づいたとき悲しくなる。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/25(金) 18:02:52 

    内職したいけど、猫がいるし旦那は家のなかでタバコ吸うし諦めた。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/25(金) 18:13:36 

    まさしく今やってます!
    説明書袋に入れるだけの内職です。
    1つ0.5円だけど、数こなせる内容なので、時給480円ぐらいになります!
    安いけど内職のわりにはいいほうだー!
    メインのパートがお休みのときとかにやってるけど、月1万ぐらいかなー。

    腰痛、腱鞘炎に気をつけてのんびりやりましょー( ´∀`)

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:36 

    >>1
    子どもが寝たあとにやって月5000円なら寝るわ。
    せめて翌日のご飯の下準備とか、なかなかできないところ掃除したりするほうが有効的に過ごせそう。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/25(金) 18:18:21 

    >>71
    やっぱそんなもんか…労力の割にお金は良くない。暇つぶしにくらいに思っておいた方が良さそう。
    お調べ頂いてありがとうございます。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/25(金) 18:18:38 

    時給200円は流石に厳しいなぁ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/25(金) 18:23:16 

    >>21
    なんですか?流行…想像つかない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/25(金) 18:24:07 

    >>21
    何作ってたの?

    私が今想像したのはボージョボー人形w

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/25(金) 18:25:43 

    >>51
    夏ならいいかなと思うけど冬は辛そう…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/25(金) 18:30:15 

    >>15
    間違いなく来年国税が来るから楽しみにしててね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/25(金) 19:10:17 

    うちの母親がしてた内職はネクタイを作る仕事
    母は手先が器用だったから高いシルクのネクタイ作ってて、月に5~6万とか稼いでた

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/25(金) 19:18:10 

    >>23
    儲かった分税金は払ってるの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/25(金) 19:34:34 

    >>1
    時給200円かぁ…
    この前別のトピに、在宅パートで時給2300円?とかいう人がいたよ…主の十倍…

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/25(金) 19:50:11 

    >>35
    横ですが、内職と言っても期限があります。バイトだと体の調子が悪いからとか子供に熱が出ましたで休めるけど、内職は関係ないので厳しいです。
    覚悟としては子供をおんぶしてやるくらいでないと出来ないですよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/25(金) 20:11:59 

    半田使う内職4年位やってるよ。
    月5万位。
    私はそんなに量やってないけど器用な人は70過ぎで月に20万弱稼ぐ人もいるよ。
    家で作業するからダラダラしちゃう事もあるけどテレビ見ながら好きな時にトイレや休憩出来るから気楽でいいよ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/25(金) 20:16:46 

    内容にもよるけど意外と場所をとりそしてゴミが出る
    わかってはいるけどお金もらってがっかりする

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 20:26:54 

    >>48
    私も一生やりたくない。最後の1ヶ月やった分の伝票出しに行くのと給料受け取りに行くのも面倒すぎて4000円分タダ働き

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/25(金) 20:39:39 

    >>86
    内職は期限に厳しいよね
    仕事があるかどうかもはっきりしないのに期限があるのはなんだかなあと思う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/25(金) 20:40:53 

    私も最近やり始めたよ〜!
    たしかに外で働いた方が短時間でいっぱい稼げるけど、人間関係とかの煩わしさとかないし一人で黙々とできるからいいかなぁ。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:49 

    内職とちょっと違うかもだけど
    業務委託でCADオペしてます❗️
    時給換算すると¥1000くらいかな?
    時間自由になるのと通勤時間も身支度の時間もいらない所が気に入ってます😊

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/25(金) 21:16:31 

    >>90
    土日できないと前もって伝えてるのに(平日6時間やってる)、イヤな顔されたりもする。○○日までに何個できる?とか急かされたり、 預かって作業してる間もアポなしで来て、できてる分取りに来たとか… この前なんて土曜日の9時半にアポなしで次の仕事持ってきたり。もう辞め時だな…グチしか出ない。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/25(金) 21:17:23 

    子供に軽度の障害があり、外で働けないので内職してます。1つ9円で車の部品を作ってます。
    週に2回納品に行きますが、子供を幼稚園へ送ったその足で行っているので特に負担ではないです。
    GW、お盆、年末年始休みで、少しですが交通費も出ます。納品数や納品日もできる範囲で調整してもらえるので長く続けられています
    だいたい月3万円くらいの稼ぎです

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/25(金) 21:18:38 

    内職でキーホルダー作ってるよ
    単価がわりと高くて月2万ちょっと
    稼げてる!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/25(金) 21:40:04 

    >>79
    スワロフスキーでデコった車のアクセサリーだよ。
    スワロのキラキラデコ電全盛期にやってた。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/25(金) 21:56:27 

    >>96
    懐かしくて泣きそう🥲

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/25(金) 22:07:23 

    洋菓子の箱作りしています。
    最初こそ楽しかったけど、長時間座りっぱなしなのでぎっくり腰になってしまい、肩こりも酷く内職代が接骨院の通院代に消えています。
    夜中まで作業する事もあるのに、月1万5千円前後にしかならず、辞める予定でいます。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/25(金) 22:16:23 

    >>72
    それはどこで募集してるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/25(金) 22:32:36 

    >>36
    添削などは時給にすると、人によっては低くなるかと思います。
    どうしても時間がかかってしまうので。
    私はより制作に近い仕事をしてますが、最初は時給千円割るくらいでした。
    慣れて、業務が合っていれば割は良くなるかもしれないですよ!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/25(金) 23:54:19 

    >>63
    そう言うのって、どこで探されました?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/26(土) 00:01:26 

    >>1
    叶わないのはわかってるけど、うちで働いてほしいな~笑
    完全在宅で通販の梱包、うちならもっと時給あげるのにー
    みんなどんな求人見てる?
    自分の会社なんだけど、なかなか条件に合った人が来てくれない😢
    フルで働きたいです!
    みたいな人にはうちは仕事が少なすぎるみたいで。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/26(土) 00:45:05 

    >>67
    もしかして広島ですか?
    私も気になったのですが、詳しい内容や金額が書かれておらず月にだいたいどのくらい稼げるのかも分からなくてんーて感じです

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/26(土) 06:50:57 

    >>103
    そうです^ ^
    きになりますよね!
    最低限のことしか書いてないから、大丈夫かな?って思ってしまって。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/26(土) 07:27:19 

    パート先で内職をもらってやってる。
    月に5000円から2万くらい稼いでるよ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/26(土) 09:47:27 

    ゴムのバリ取りしてた!
    単価は高くはなかったけどサクサク出来たから1日2時間くらいで2~3万はいったよー。
    場所取るし散らかるけどまたやりたいなー!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/26(土) 09:57:32 

    >>102
    シール貼りで懲りたけど、働かせてもらいたいよー!
    どこに求人出してるの?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/26(土) 12:03:14 

    もう20年やってる。
    特殊縫製なんで単価が高くて本業より稼げる。

    こっちを本業にしたいくらい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/26(土) 12:35:46 

    >>93
    それははひどいね。
    こっちの都合なんて全く考えてない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/26(土) 14:42:12 

    1日2400円(2、3時間)月約5、6万は内職としてはいい方ですか?子どもたちが幼稚園に行ったらもう少し増やす予定です。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/26(土) 15:22:11 

    >>91
    仕事内容教えるパートさんが厳しくて嫌になる時ある。なんであんなにパートさんって内職者を見下してるんだろう

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/26(土) 16:16:20 

    >>111
    内職だって同じ仕事なのにね。
    そーゆー人って、社長とかにはヘコヘコしてること多くない?
    小さくてずるい人だよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/26(土) 16:26:36 

    >>104
    内職と出勤の二通りあるのも謎ですよね…
    女だらけの職場で人間関係で悩むのも嫌だしとかいろいろ考えてしまいます
    せめて出来高制でいくらか知りたいです(> <)
    なんかいい仕事ないですかね~

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/26(土) 16:39:16 

    >>106
    バリ取りの内職に応募して採用されました!
    来週から仕事です。
    何かこーした方がいいよ!みたいなのありますか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/26(土) 18:18:41 

    3か月前にママ友に紹介してもらって内職始めた。
    機械部品の組み立てで月末部品が来たら2~3日で仕上げる。それで月1万円くらい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/27(日) 02:16:42 

    >>114
    張り付いてるバリを強力ガムテープでペタペタして取ってたんですが、手が負けてしまって手湿疹になったりしたし、指でバリをとる時も皮が分厚くなってタコみたいになったので作業用グローブなどの手袋するのオススメです!
    単純作業だし飽きるけど頑張ってくださいね!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/27(日) 10:47:47 

    >>101
    返信遅くてすみません。
    Webのタウンワークです。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:31 

    >>47
    亀レスだけど。
    答案添削って単価制なんだ!それは大変だ。
    うちの子Z会やってて、おたよりシート?は自由記述(笑)書いたり書かなかったりだけど、いつも担当の先生枠いっぱいにお返事書いてくれるよね。あれも単価決まってるの?
    人によって違うだろうけど夜中に書いてると知るとちょっと感慨深くなる。


    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:01 

    リモート事務も含む?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/27(日) 13:43:30 

    >>116
    返信ありがとうございます!
    早速グローブ買ってきます!
    音楽聴きながらなど、なるべく飽きないよう工夫してがんばります!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/27(日) 15:29:25 

    >>116
    返信ありがとうございます!
    早速グローブ買ってきます!
    音楽聴きながらなど、なるべく飽きないよう工夫してがんばります!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード