ガールズちゃんねる

「子連れ再婚」を目指すシングルマザーが陥りがちな5つの思考パターンとしあわせのヒント

3280コメント2021/07/14(水) 21:39

  • 501. 匿名 2021/06/25(金) 20:07:02 

    >>489
    新手のたかり

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:00 

    >>4
    この人色んな人の人生をつぶしてるよね。
    人気出る前にヌード写真出したりブラックカードひけらかしたりドン引きした記憶があるけどそれ以上にこの人を異様に持ち上げる世の中にも失望した覚えがある。

    +124

    -6

  • 503. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:10 

    シンママは再婚しないと死ぬの?
    どうせ再婚しても結局いつか旦那なんて鬱陶しくなるんだから、付き合うだけにすればいいのに
    金銭的に頼るためとかで再婚するのも論外

    +19

    -3

  • 504. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:45 

    >>425
    なんでこれにプラスがつくの?

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/25(金) 20:10:37 

    >>503
    どうして旦那が鬱陶しくなると思うの?
    私このトピでも書いたけど再婚して16年経つけど別に鬱陶しくないよ。
    貴女は旦那さんのことが鬱陶しいの?

    +5

    -10

  • 506. 匿名 2021/06/25(金) 20:10:37 

    >>18
    高校教員です。
    せめて大学受験終了、できれば大学を出るまでは…

    今まで明るくしっかりした子だったのに、お母さんに彼氏ができて表情が暗くなる子、勉強や部活が手につかなくなる子、体調を崩す子、何人も見てきました。
    男の子も女の子もです。
    思春期、受験を控えた大事な時期に母親が知らない男を家に連れてくる、こんなストレスになること無いですよ。

    +198

    -4

  • 507. 匿名 2021/06/25(金) 20:11:10 

    >>256
    それはあなたがまともなお母さんだから。
    まともじゃない女が、まともじゃない男を選び、娘に性的虐待をされるから、気づけない。もしくは自分の生活と、娘の苦しみを天秤にかけたとき自分の生活に比重が傾いて、見て見ぬ振りをしてしまう。

    信じられないことが正常👍

    +227

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/25(金) 20:13:36 

    >>393お金さえあれば子供もいるし再婚せず、のんびり暮らすシンママも多いだろうね
    男は別腹で彼氏は作っても再婚や同居はしない
    貧乏シンママは恋愛より貧乏アパートから脱出したくて、子連れ再婚のデメリットがあっても再婚するもいそうだ

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2021/06/25(金) 20:14:09 

    >>489
    すごい傲慢で強欲な感じだよね
    そのクセ婚活するくらい必死に男欲しがっちゃって……既に子供は苦労してそう

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/25(金) 20:14:21 

    うちの母は私たち姉妹が成人してから再婚したのってマトモだったと思った。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/06/25(金) 20:16:47 

    >>53
    本当これ!私シングルマザーだけど自覚してる!
    だから再婚はしないって決めてる。彼氏も居なくていい。あと子どもに依存しすぎないようにって心掛けてる。

    +90

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/25(金) 20:17:07 

    >>503お金目的の再婚もあるけど、世間体用の結婚もあると思う
    友達の大半は離婚してなくて、自分だけシンママなのが嫌とかね
    結婚に失敗した女というのが嫌なんじゃないかな

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/25(金) 20:17:11 

    >>122
    再婚親して姉と再婚パパ世帯ってどういうこと??息子3人家庭はわかるけど

    +28

    -0

  • 514. 匿名 2021/06/25(金) 20:19:31 

    >>1
    死別はともかく、
    離婚するようなことになる相性の相手と子蟻ってバカ丸出し。
    モラハラだろうがDVだろうが見抜けないなんて恥ずかしくないのか?
    子供が被害者、親は馬鹿!!

    +6

    -8

  • 515. 匿名 2021/06/25(金) 20:20:32 

    >>393
    正直で良いと思うよ。
    今って特にコロナのせいで女性のクビ切られるのが増えてるからね。
    そんな強く生きられないよ。

    ただもし相手を探すとしても
    無料アプリとかでなくお金払ってしっかりしたところで
    相手探した方が良いかもしれないけど。

    +11

    -2

  • 516. 匿名 2021/06/25(金) 20:22:54 

    女性の給料が少ないのも悪いよね

    +2

    -5

  • 517. 匿名 2021/06/25(金) 20:23:50 

    >>508
    >男は別腹で彼氏は作っても再婚や同居はしない

    それもそれで性欲処理や寂しい隙間の埋め合わせみたいな感じするけど。
    子どもいるにもかかわらず、結婚も考えらえない男とズルズル付き合うのもね。
    下手に妊娠したらどうするのよ?

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/25(金) 20:24:11 

    >>496
    そうそう。
    平等に愛する自信がないなら初めから子供のいない人と結婚すればいいのにわざわざ子持ちを選ぶのが意味不明。

    +13

    -1

  • 519. 匿名 2021/06/25(金) 20:25:14 

    >>216
    子供が生活する空間に男連れ込むシンママよりはかなりマシな気がする

    +0

    -10

  • 520. 匿名 2021/06/25(金) 20:26:29 

    >>7
    再婚したいから娘に彼氏合わせてたんでしょw
    パパって呼ばせて喜んでる結婚前の2人きっしよw

    +131

    -4

  • 521. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:01 

    >>32
    まあ、親が仕向けているんだろうね

    +69

    -1

  • 522. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:24 

    >>458
    離婚原因男かもしれないのに、女ばっかりそんな言い方されないといけないの?

    +22

    -3

  • 523. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:45 

    >>517
    横だけど、シンママって男いないと生きていけないタイプいるよね…
    思春期の子供までいて、まだ彼氏欲しいだの、セフレで充分だの遊んでんの引くわ

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/25(金) 20:31:56 

    再婚を考えている・彼氏や好きな人がいるシンママが立てる、トピの特徴
    「〜なシングルマザーの方いますか?」

    「子供の立場だった人どうですか?」というトピは立てない。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/25(金) 20:32:11 

    >>391
    だって連れ子は他人だからね。

    +45

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/25(金) 20:32:27 

    放っとけ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/25(金) 20:33:27 

    シングルだけど絶対に再婚しない
    離婚した自分にも責任がある

    友達に彼氏ができたとか妊娠したっていう報告に一喜一憂してしまう
    でも選択して離婚して今があるから子どもを成人させて後はどうするかを考えるのみ!
    寂しいからって私は男に依存しない

    一回失敗したらどうせまた失敗するっていうのが本音

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/25(金) 20:34:02 

    私は連れ子再婚。
    旦那も連れ子つき。
    お互い子供がいるので、うまくいってます。
    再婚後に子供はいません。

    それぞれだよ、みんなうまくいくわけないし、うまくいってる人もいる。

    +7

    -2

  • 529. 匿名 2021/06/25(金) 20:34:23 

    >>476
    で?
    空き時間のない人にも平等な社会を~って?
    そもそも子供いるってことは責任や義務が発生するってことなんだから、独身みたいには生活できないのは当たり前なんだけど。

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2021/06/25(金) 20:34:41 

    なんで再婚を目指すの?
    子供立派に1人で育てようっていう気骨あるシングルマザーなんて少数派なの?
    再婚前提でシングルマザーになってるとしか思えない。
    こういう女は子供が未就学児だろうが思春期だろうが恋愛するんだろうけどさ。
    しかも大体相手は子なしだよね。
    100歩譲って恋愛していいとして自分の立場分かってたら同じ子持ちしか選べないと思うんだけど。
    私相手家族側だけど兄弟と嫁含めて嫌いだわ、こういうシングルマザーとシングルマザーに手出す男。
    シングルマザーと結婚する男って二種類しかいないんだよ、後先考えない馬鹿か子供目当ての気持ち悪い男。
    上手くいった例なんて宝くじに当たるより難しいのに、子供にリスク背負わせてまで再婚や同棲するクズいつか痛いしっぺ返しきますように。


    +16

    -1

  • 531. 匿名 2021/06/25(金) 20:35:40 

    母親の事を好きだけど、嫌いみたいな複雑な感情抱く。再婚相手は100%糞親父で、私の部屋に勝手に入って電気コ―ド抜かれたり、郵便物勝手に見たりとかあって母親に相談したけど、結局うやむやになり家を出た。色々あって母親も気付いてようやく熟年離婚に移行した。私自身(相手もいないけど)結婚したくもないし、子供も持ちたくない。何故なら、否定した母親と正直同じになりたくないし、こんな私のような腐った感情を子供に抱かせたくないから。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/25(金) 20:36:27 

    シングルマザーなんかになった時点で女の人生の敗北者でしょ
    子供も可哀想だけどどうせ親に似たようなクズになるから同情しない

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2021/06/25(金) 20:36:36 

    なんか、男がシングルファザーしてると偉いだなんだって、言ってくれるのに、女だと文句ばっかりだね。

    あんたらだって、離婚したら子供つれてくよね。
    一生懸命働いてるだけなのに、ふしだらだなんだって、なんだか、かわいそーな生き物だね。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/25(金) 20:38:18 

    お金があったら再婚希望シンママかなり減るだろうし、子供が成人してから〜みたいな再婚くらいになるんじゃない?
    不幸な子供増やさないために、国よ補助しろ

    +2

    -8

  • 535. 匿名 2021/06/25(金) 20:38:43 

    >>380
    相手の男がめっちゃまともな奴ならありだけど、だいたいヤバいのしか来ないじゃん・・・

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2021/06/25(金) 20:38:48 

    >>523
    でも、世間的にはそれが「再婚しなくて子どものことを考える母親の鑑」みたいに言われるのよ。別に彼氏作っても良いけどさ「子供のために彼氏とは結婚する気ありません。再婚する母親が子供のことを考えてなくて信じられない。」とか結婚する気もない彼氏作ってるシンママに批判されるのがホント腑に落ちないわ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/25(金) 20:40:26 

    >>476
    そりゃちゃんと子育てしてフルで仕事してたら普通、男と遊んでる暇なんてないよね

    だから子供そっちのけで、アプリや出会い系使ってまで男欲しがるシンママはチョロい女って思われるんだよ

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/25(金) 20:41:16 

    >>512
    再婚したって結婚に失敗した女であることに変わりないけどねw

    +20

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/25(金) 20:41:27 

    寄生願望丸出しの奴チラホラいて笑える
    そんなだから忌み嫌われるんだよ

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2021/06/25(金) 20:42:21 

    >>535
    大体普通の子連れ再婚は表に出てこない。
    表に出てくるのはやっぱりヤバいのばかり。
    だから余計変な印象になる。
    大家族も変なイメージついてるところ多いけど
    やっぱりそういうのがあると思う。

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2021/06/25(金) 20:42:26 

    >>342
    辛い!通報してほしい。

    +270

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/25(金) 20:43:11 

    >>536
    目くそ鼻くそを笑うってやつね

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/25(金) 20:44:36 

    >>40
    私の友達と一緒!別れて速攻出会い系やりまくってどー考えてもヤリモクされてるのに、すぐ仕事で会えないらしくお別れになったって、いややったあとにそれって嘘に決まってんじゃんて。毎週子供預けて出会い系で男漁って、子供が可哀相だった。
    婚活だか何だか知らんがそんな事より、就活しろよって思ってた。
    離婚から出会い系して半年後、出会った人と一ヶ月で子供出来て再婚。何で結婚前に避妊しないの?一ヶ月で子供出来るって初対面で避妊なし??って聞いてて不快だった。
    この子誰でもいいから再婚したくて子供作ったのか?と思った。
    その子も、「この子が新しいパパが欲しいって言うから、今の旦那に子供も懐いてる」って。
    娘ちゃんが気の毒でならなかった。

    +107

    -1

  • 544. 匿名 2021/06/25(金) 20:45:05 

    >>524
    子供の立場なんてどーだっていいからね。
    それがシングルマザー。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/25(金) 20:45:23 

    子供たちに聞いてみたいね
    親の都合で離婚して母親の事どう思ってんのか
    建前は感謝してるだろうけど日頃の接し方で違うよね
    精一杯子供と向き合ってる人と、男作って遊び優先な人とではね
    子供に申し訳ないとか考えたことないんだろうなって
    ていうか元旦の子だから愛情ないんでしょ邪魔なんでしょ
    多分死んでも泣かないんじゃない

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2021/06/25(金) 20:46:02 

    保育士です

    職業柄、離婚、再婚する家庭をよく見聞きします

    母親が再婚して
    異母弟妹が出来た女の子が
    「新しいパパが怒る。怖い」
    と言うので
    「ママは助けてくれるの?」
    と聞くと
    「助けてくれない」
    と言ってた
     
    まだ3、4歳なのに家の中で毎日気を使って大変だなあと胸が苦しかった

    こういう子供を何人か見て来た
    子連れ再婚って本当に
    大変だと深く思ったわ

    再婚した相手の男性も
    連れ子は実子じゃないし 
    可愛がるのは本当に
    難しいと思うわ

    +20

    -0

  • 547. 匿名 2021/06/25(金) 20:47:55 

    >>7
    もし今の旦那と娘さんに何かあっても娘さん助けないで我慢させるんだろうな。
    そもそも他人の男と同居なんて子供からしてみたら苦痛で全然寛げないと思うんですけど?
    薄着もできない、風呂の時間も考えなくちゃいけなくなるなんて考えてみたら普通分かるよね。
    自分だったら他人の男と住むなんて絶っっっ対に嫌なくせに!

    +122

    -1

  • 548. 匿名 2021/06/25(金) 20:48:45 

    >>540
    じゃあ380さんに返事してあげてよ。その回答を望んでいるから喜ばれるよ。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/25(金) 20:50:30 

    本当に申し訳ないけど本音を言うと、

    娘さんがいて再婚する人は気持ち悪いと思ってしまう。

    息子だからって必ずしも安心だとはもちろん限らないけど、娘と他人の男を同居させるって…。

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2021/06/25(金) 20:51:16 

    >>543
    ひぇぇぇ………
    これがヤリマンシンママ界の希望の星…なケースなのか?
    出会い系なんかでデキ婚に全力とかサイコすぎる
    そんなんに引っ掛かる男もかなり底辺臭いけど

    +95

    -0

  • 551. 匿名 2021/06/25(金) 20:52:05 

    再婚希望だからってバツイチ子持ちを隠して男を探さないで下さい。

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/25(金) 20:52:19 

    >>452
    私も横から
    母親が再婚してる芸能人たちがさんまのバラエティに出てて
    別に父親欲しくなかったけど母親がその男性に惚れてるから受け入れた
    母親のために懐いてるフリしたけどあくまでもフリだった
    家の中に他人がいてキツかったと言ってた。

    子どもにしてみれば、知らないおじさんとある日を境に同居。
    家の中でも寛げないよね。かわいそう。

    +53

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/25(金) 20:53:53 

    >>311
    あなたにもおっちゃんにもひどいね…

    +111

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/25(金) 20:53:57 

    >>493
    やってることは姫様というより乞食だけどね
    老いては子に集るんだろうし

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2021/06/25(金) 20:53:58 

    うちは夫のギャンブル依存性が原因で離婚すると思うけど、再婚は考えていないなあ。親の私ですら子どもにイラっとすることが沢山あるから、新しい夫からしたらもっとだと思う。虐待が心配。私も連れ子を可愛がれない。
    けど1人で過ごす老後は寂しいから、子どもが成人したらパートナーがほしいな。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2021/06/25(金) 20:54:07 

    >>150
    子供が成人するの待ってたら年齢的に彼氏の子供産めなくなるって考えで早く結婚する人もいる。
    子供の立場になると辛いな。

    +32

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/25(金) 20:54:44 

    >>546
    「新しいパパが怒る。怖い」
    「ママは助けてくれない」

    こういうケースって、あざとか外傷がないと保育士さんから児相に通報とかできないのかな?

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/25(金) 20:55:12 

    >>15
    男が自分の稼ぎで養う覚悟がないけどヤリたいから籍入れないんだろうな。
    と思って見てしまう。

    +53

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/25(金) 20:57:02 

    >>7
    子連れ再婚には厳しい意見もあると思いますが
    この再婚が正解だったと思えるような生活を送ってほしいです。

    再婚生活とはいえ、結局普通の家庭となんら変わりません。
    さざえさんのような幸福な時期ばかりではありません。
    一般家庭でも大なり小なり問題は起こります。
    トラブルが起こってもそれを安易に
    再婚のせいと思い込まないでください。
    今後幸せな家庭を築かれることを願っています。

    +48

    -9

  • 560. 匿名 2021/06/25(金) 20:57:37 

    >>259
    家庭の居心地が悪くて勉強できる環境が整っていないから遊び呆けてしまったんだね。じゃああなたの責任だからあなたが返しなよ。息子からだって旦那には言ってさ。

    +22

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/25(金) 20:58:03 

    >>552
    坂口杏里も昔替え歌の番組でなんか言ってた気がする。母親と義父が仲良くしてる話とか。あんまり覚えてないけど、可哀想だなって見てた。

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/25(金) 20:58:14 

    わたしも娘がいるシンママ
    再婚してもまた失敗するだろうからしない
    もし相手に連れ子が居ても
    娘と同じように可愛がってあげる自信は全然ない

    娘にこれ以上迷惑かけないように元気なうちな仕事頑張って沢山思い出作る

    たまに一人は寂しいけどがんばろう…

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/25(金) 20:58:54 

    連れ子再婚はおめでたいけど、デキ再婚は引く。
    気持ち悪い。
    結局デキ婚かよとなるよね

    +10

    -1

  • 564. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:56 

    >>550
    勘がいいですね。
    再婚後その旦那さん職場の人と喧嘩して仕事辞めた。喧嘩が退職理由の男とかやべーだろって思った。
    仕事は、また知人に紹介してもらって始めたそうですがそれも続くか怪しい。

    +43

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/25(金) 21:00:07 

    >>556
    彼氏の子供は諦めて自分の今いる子供を大切にしたらいいのにね。子供の為に。

    +35

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/25(金) 21:01:04 

    >>556
    彼氏の子供欲しがる意味がわからないわ。今いる子が可哀想でしょ…今は可愛がってくれてても実子が産まれたら自分の血が入ってない子は疎ましくなるのが本能じゃないのかな。中には分け隔てなく育ててる菩薩のような人がいるのも知ってるけど、賭けすぎない?
    男性の方が連れ子を1番に考えてくれる人じゃないと再婚しても幸せになれないよね

    +34

    -0

  • 567. 匿名 2021/06/25(金) 21:01:04 

    >>329
    1年後ってすごいね。
    失礼だけど、なんにも考えてなさそう。

    329さん、大変でしたね。今は母子ともに幸せになっててほしい。

    +78

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/25(金) 21:01:49 

    >>556
    うわあ……絶対にその時その時の男との子を欲しがるって強欲だなあ
    最初の子供で満足しておけよと思うわ
    基本、学習能力ないんだろうね。次の夫もどうせどこかしら嫌になってまた離婚しそうだし

    +27

    -1

  • 569. 匿名 2021/06/25(金) 21:02:27 

    >>261
    婚活してまで女児持ちシンママを頑なに希望するようなヤバイ男と再婚しておきながら、いざその再婚相手が娘に手を出して逮捕されでもしたら「夫を信頼していたのに~」とか被害者面すんだろな……

    +75

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/25(金) 21:03:38 

    >>442
    再婚して、子供産んですぐ離婚するのは珍しくない
    種違いの子供抱えてバツ2になる

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/25(金) 21:03:39 

    >>558
    ただでヤれて母子手当あるから金銭的な面倒も見なくていいとか良いとこ取りだろうね、そういう男には

    +31

    -0

  • 572. 匿名 2021/06/25(金) 21:03:50 

    >>15
    以前、うちの会社にもいたわ
    シンママ&連れ子は美男美女(前ダンナも男前)
    今ダンナは‥でき婚で再婚したけど、今ダンナ似で兄妹なの?と驚かれる状態
    だから、連れ子ちゃんが大学進学の時も一切援助なし宣言
    彼女も仕事変えて、必死で仕送りしてた。
    そのせいか連れ子ちゃん達は、家には帰省せず彼女の実家に帰省してるらしい。
    私には、ケチだしDVありの今ダンナと再婚が不思議でしかない。

    +51

    -0

  • 573. 匿名 2021/06/25(金) 21:06:02 

    >>505
    はいはい、ラブラブすごいすごい

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/06/25(金) 21:06:36 

    >>11
    子供の幸せでしょう
    親の勝手で離婚したのだから

    +47

    -1

  • 575. 匿名 2021/06/25(金) 21:06:46 

    >>329
    そりゃきつい……😧
    「子供の担任に色目使うなんて…」とかママ友にヒソヒソ言われそう
    そういうのは子供にも伝わるやろうし……

    +105

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/25(金) 21:07:56 

    >>562
    私も全く同じ考えだよ。

    寂しくなったりもするけど、誰かどっぷり依存したい訳でもないし、依存されても困る。

    ガルちゃんでたまにコメントするのが丁度いい。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/25(金) 21:09:28 

    最近記事で見たけど、高学歴高収入の女性が自立してるからって離婚率高いわけじゃないんだってね
    低学歴低収入のほうが離婚している
    持ってない人がとことん失ってしまう…

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/25(金) 21:09:49 

    >>503
    まぁ色んな人がいるさー

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/25(金) 21:10:01 

    一番厄介なパターンが母親と他の兄弟が再婚にノリノリなパターンなんだよね
    私がそうで母親の不倫で離婚したんだけど(成人してからたまたま知った)母親が離婚原因の義父に私と姉と兄を会わせた時に姉と兄はすぐ仲良くなって打ち解けてて暫くしてから義父が家に遊びに来るようになった
    けど私は何となくその人のせいで離婚したんじゃないかと思うようになってどうしてもその人を受け付けなかった
    ある時に母親に再婚したいと言われ姉と兄は大喜びで結婚式の話や新しい家の話をして楽しそうだったんだけど私はどうしても自分の居場所が無くなることや前のお父さんの帰る場所がなくなること(当時はいつかは父が帰ってきてくれると信じてた)嫌で嫌だと言ったら母親に「お兄ちゃんとお姉ちゃんの幸せは考えられないのか!自分さえ良ければいいのか」「嫌なら施設に行け!」「家族皆で幸せになりたくないのか!」「再婚させないんなら前のお父さんには会わせない!」と責められ私は母や兄、姉の幸せを優先せざるを得ませんでした。兄や姉にも「お金のこともあるし家事で部活やクラブ、遊びにも行けないのは嫌だ」「新しいお父さんがいた方が将来的にもいいと思う」と言われ渋々承諾しましたが再婚してから私だけ懐かないからという理由で邪魔扱いされ私だけいつも仲間はずれでした。再婚承諾したら父に会わせてくれる約束も破られ成人してから離婚理由が父の不倫ではなく母の不倫でしかも不倫相手が義父で母と義父のせいで家族が壊れたこと、私の人生が狂った事を今でも許してません。こういうパターンもあることを知って欲しいです。

    +33

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/25(金) 21:11:18 

    >>519
    殴るより放置のがマシ、みたいな事言われても。

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/25(金) 21:12:01 

    色々なコメントに共感しながらみてるが、 
    死別で一生懸命シングルで育て上げたのに
    、一人で暮らすお母さんが重荷になったか押し付けあってる姉妹をしってるから、難しい気持ちになる。

    私はお母さん側の関係者でお母さんは良い人なんだけど、若いのにある病気で助けが必要になりつつあるのだけど。
    老後の為に良いタイミングで再婚して欲しかったって思われてるって。彼も作らず大切に娘育てて、はい、次は老後の為に再婚!って上手くいくはずがないのに。

    人生は難しい。



    +19

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/25(金) 21:12:07 

    求めすぎって…子供の事も自分と同じように愛してくれるというか大切にしてくれないと再婚しちゃだめだろう。
    仕方ないって元カレの子供だからって酷い扱いされても思わなきゃいけないの??

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/25(金) 21:13:31 

    再婚に関しては例え子供が成人してても子ども自身が再婚反対ならしてはいけないと思う
    もちろん子供が再婚に賛成なら子供が何歳だろうがいいとは思うけど子供が反対してるのに強要するのはよくないと思う

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2021/06/25(金) 21:14:20 

    シングルマザーの悪口ばっかりじゃん

    +5

    -5

  • 585. 匿名 2021/06/25(金) 21:14:42 

    >>180
    夫の子供じゃないのに学費出してもらうの?厚かましくない?

    +56

    -9

  • 586. 匿名 2021/06/25(金) 21:16:29 

    >>14
    優先しないと彼氏できないよね。
    結局親に子供預けたりして、デートするわけだし。

    +36

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/25(金) 21:16:52 

    >>193
    理性じゃなくて本能に従うって意味じゃない?

    +89

    -0

  • 588. 匿名 2021/06/25(金) 21:19:25 

    自分が男欲しいからって子供はずっと前のお父さんの帰り待ってるのに子供の承諾も得ずに再婚して「前のお父さんの事なんか忘れろ!」って言ってる母親はマジで屑だよね

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/25(金) 21:21:29 

    >>18
    ほんとそれ。
    子供に兄弟作ってあげたいから早く再婚したいって言う知り合いいたけど、余計に寂しい思いさせたりするんでない?って思った。
    再婚相手がどんなにかわいがってくれても、自分の子と連れ子じゃ可愛さレベルが全然違うっしょ。

    +89

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/25(金) 21:23:09 

    >>443
    「おじさんをパパって呼べばママが喜んでくれるから…」ならまだ健気(それでも気の毒)だけど
    逆に彼氏に反抗なんてしたら後で母親に叱責されるから愛想よくしなきゃ……とか子供ながらに恐れてるのかもしれないよね…

    +44

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/25(金) 21:25:14 

    >>528
    お互い子持ちならいいかもね。まあ子供同士の相性とかもあるけど。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/25(金) 21:25:22 

    一度失敗してるのに物怖じせず再婚にチャレンジする精神が理解不能。私もシングルで一度失敗してるからこそ思う。自分の男見る目の無さは自覚した方が良い。いくら経済的に余裕ができたとしても、夫婦関係がフェアじゃないから下手下手に暮らしちゃいそう。子供達に複雑な思いさせるし、再婚なんてメリットゼロだよ。自分で頑張るのが一番。

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/25(金) 21:25:28 

    >>30
    一人ででも育てていく覚悟してるって言ってた割に、離婚後実家に戻って、彼氏作って再婚するのに出たった友人。
    全然一人で育ててないやん。

    +73

    -1

  • 594. 匿名 2021/06/25(金) 21:26:21 

    >>585
    いや再婚して養子縁組したら法律上は現夫の子供でもあるよ。

    +26

    -6

  • 595. 匿名 2021/06/25(金) 21:26:48 

    >>168
    いや、内縁は完全にアウトだよ
    本来は彼氏がいて、定期的に家にくること自体ダメなんだから内縁なんてもっての外だよ

    +56

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/25(金) 21:27:02 

    >>37
    そうじゃなきゃ彼氏作る工程までいかないよね。
    子育てだけしてたら、男性といい感じにはなりませーん。

    +58

    -1

  • 597. 匿名 2021/06/25(金) 21:28:50 

    心の成長過程で、母親の一番は自分(達)ではないって悟るのって結構キツイよね。その前に父親は出て行く事を選んだってので一回めちゃくちゃ傷ついてるだろうに。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2021/06/25(金) 21:30:37 

    >>43
    そこまでハッキリは出来ないけど、心の中ではそうしたいって思うよね。
    自分の妻、自分の子供は愛せるけど、連れ子を愛せるとは限らない。

    +67

    -3

  • 599. 匿名 2021/06/25(金) 21:31:35 

    >>337
    うちも、離婚してわりとすぐに元夫が再婚した。
    子どもたちは何にも言わなかったけど、ショック受けてたみたい。
    何年後かに、お母さんは再婚もしないで一人で育ててくれてありがとうって言われたよ。

    +31

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/25(金) 21:31:39 

    >>560
    勉強できる環境が整ってないなら高校も第一志望のところ受からないよ。
    本人が燃え尽き症候群になってしまったのと学校の方針がスパルタ式であってなかったんだよ。ちなみに中学校の塾代も出してるし、成績落ちた際の高校の塾代も私のパート代で出してるよ。自動車学校のお金34万も出した。家から大学の通学費も年間20万以上するけど出してる。

    これで「私は連れ子だから親から大事にしてもらえなかった。」と言われたら激怒するわ。

    +3

    -6

  • 601. 匿名 2021/06/25(金) 21:32:19 

    どう見ても金目当ての再婚やろ

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/25(金) 21:32:28 

    シングルマザーの子供の貧困とかみると、何で夫に親権を渡さないんだろうっていつも思う
    司法が親権を夫側に渡せば解決するとは言わないまでも確実に改善するのに

    そりゃ子供にDVがある場合ならしょうがないけど、そうじゃない場合でも将来の期待稼得能力は夫の方が高い事が多いのに

    確かに金があれば幸せになれる訳ではないけど金がなければ子供のできる選択肢は狭まるのに

    +4

    -10

  • 603. 匿名 2021/06/25(金) 21:32:39 

    >>53
    よく、この「自分に男を見る目がないことを自覚しろ」という意見見るけど、一体どんな立場から偉そうに言っているんだろうといつも思う。

    離婚って、本当にいろんな事情があり、心が引きちぎられる思いでする人も多いと思います。なのに、外野から更に、結婚失敗した女だの言われて、、

    シンママ叩きも、一種のマウンティングなんだろうなとよく感じる。
    醜い。

    +65

    -46

  • 604. 匿名 2021/06/25(金) 21:33:46 

    ペアーズでで出逢った男と連れ子再婚して、新しい旦那との子供が生まれた2ヶ月後に旦那が失踪行方不明になった人知ってる

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/25(金) 21:33:57 

    >>502
    タッキーが手籠にされた噂もあるし
    魔裟斗の事も本気で気に入ってた

    +66

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/25(金) 21:34:51 

    連れ子再婚同士の子供側で育ったけど子供側として嫌だったよ。

    相手の子供は同性でしかも数人。私は一人っ子。

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/25(金) 21:36:25 

    >>602
    悲しいことに親権なんていらないし養育費も払いたくないって男親は一定数いるんですよね…

    +16

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/25(金) 21:37:00 

    >>607
    そしたら妻も同じことを言えばいい。
    無理なら施設に預ければいい。

    +0

    -6

  • 609. 匿名 2021/06/25(金) 21:37:52 

    >>585
    母親が当然だと思ってたら厚かましいよね。
    子供視点でみたら、一緒に過ごす保護者としての扶養義務があるから再婚とあれど、か弱き子供の為に出して欲しいかなと思います。

    +31

    -1

  • 610. 匿名 2021/06/25(金) 21:39:12 

    >>12
    これはさー爽やかに描いていたけど、家族関係の複雑さったらないよね⁉️

    +102

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/25(金) 21:39:54 

    >>478
    連れ子虐待死させた人も自分の子供には逆しなかったらしい

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/25(金) 21:41:14 

    >>610
    うんうん。絵柄はかわいくて、爽やかそうな感じなのにね。
    絶対自分はああいう環境になりたくない。

    +48

    -1

  • 613. 匿名 2021/06/25(金) 21:42:51 

    >>259
    あなたが先に返して子供からはあなたが返してもらいなよ。
    なんで蚊帳の外にいるのよ

    +29

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/25(金) 21:43:16 

    >>249
    同じ顔が浮かんだw

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/25(金) 21:43:49 

    >>13
    今時の子供はそういう点、解ってるから自分が賛成したら「皆が円満に」って考える子もいるんだろう。

    後押しも何も「うん」としか言えない環境もあるわな。

    +110

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/25(金) 21:44:25 

    >>595
    内縁旦那が虐待するシンママたちは、母子手当もらってないの?

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/25(金) 21:44:56 

    >>15
    ガルのトピでも内縁とか養父で検索すると色々事件あるけど、こういう子供への性犯罪は本当に許せない
    気づいてて見殺しにする母親も同罪でしょ
    内縁妻の娘2人に性行為、42歳に懲役9年判決 長崎
    内縁妻の娘2人に性行為、42歳に懲役9年判決 長崎girlschannel.net

    内縁妻の娘2人に性行為、42歳に懲役9年判決 長崎小松本裁判長は被害者の供述は信用できると判断。そのうえで、「被害者2人に対し数年にわたって監護者として影響力を及ぼしていた」と指摘。2人が「母親に助けを求めたら殺される」と考えていたことなどに触れ、「本...


    13歳養女と性的関係 養父に懲役6年の実刑判決
    13歳養女と性的関係 養父に懲役6年の実刑判決girlschannel.net

    13歳養女と性的関係 養父に懲役6年の実刑判決  判決によると、男は同居する養女が18歳未満で監護する立場でありながら、今年2月17~20日に香川県内の自宅で性交した。その後、養女は妊娠し、中絶を余儀なくされた。13歳養女と性的関係 養父に懲役6年の実刑判決:...


    +37

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/25(金) 21:45:23 

    何でシンママったダメ男ばかりひくの?

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2021/06/25(金) 21:45:38 

    私が男だったら、絶対子供いる女と結婚したくない。
    子供嫌いだし、自分の子ができたら絶対差別しちゃうし、連れ子に教育費とか払いたくない。
    だからシングルと結婚する男は神がかり的優しさを持ち合わせてるんだと思う。

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/25(金) 21:48:23 

    >>619
    問題は神がかり的優しさがいつまで持つかだよね~
    もしくは最初から子供目当てのロリコンやショタコンの可能性も高い

    +18

    -1

  • 621. 匿名 2021/06/25(金) 21:49:39 

    >>608
    施設なんて子連れ再婚よりも守られないよ。

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2021/06/25(金) 21:50:46 

    シンママになった時点で再婚という選択肢はない。そういう覚悟で離婚したよ自分は。

    +11

    -1

  • 623. 匿名 2021/06/25(金) 21:52:12 

    >>621
    性的虐待されるよりもマシ。
    というか、経済力がなく家に男連れ込むようなシンママと一緒にいて幸せにならるわけがない。

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:07 

    >>619
    子連れ再婚したとしたら、相手には引け目がある。自分の思い通りに事が進められるーただと思っているのかな。

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:14 

    >>329
    担任が不登校の生徒の母親と再婚して、その学年の担任降ろされてた。
    不登校の子の家に訪問に行ってて母親と交際が始まったらしいが、もちろん不登校は治らず。

    +73

    -1

  • 626. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:27 

    >>623
    男を連れ込むシンママは私も否定な意見を持っていますが、
    じゃあ施設に性的虐待がないとでも?

    +0

    -2

  • 627. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:29 

    >>150
    そんなの待ってたら、老けてしまって男が寄って来なくなる。

    +7

    -10

  • 628. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:32 

    >>621
    施設だと大学進学率が1割いるかいないかぐらいと聞いたよ。

    そして、私の周りでも施設預けられる子どもはわりといる。
    だからあまり施設に預けろなんて匿名であっても
    軽々しく言えない。

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:49 

    >>618
    血の繋がりのない子供を育てることは大変だし責任もあるのだけど、シンママは結婚=愛と考えるタイプだから再婚に慎重になる男を自分を愛してないと考えるんだよね
    だから軽々しく再婚するダメ男を引いてしまう

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:20 

    >>626
    まだ確率として少ないよ。
    それに死ぬまで殴られるとかもないわ。

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:20 

    >>43
    愛してる人が愛してる子供を受け入れないなんて器が小さいね。
    そもそも愛してないのか。
    連れ子と実子はきょうだいなのにね。
    親達に振り回されて子供本当に可哀想。

    +12

    -22

  • 632. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:23 

    >>618
    だめ男しか寄って来ないからだよ。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/25(金) 21:55:03 

    >>628
    経済力のないシンママの子供だってそうじゃない?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/25(金) 21:55:40 

    >>627
    子どもの幸せを奪ってまで、女としての幸せが欲しいなんて思えないわ。離婚した時点で申し訳ないのに、その上子連れ再婚なんて、どんだけ身勝手な母親だ、としか。

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/25(金) 21:56:14 

    従兄弟が子連れの人と結婚したいって言って
    相手の女性がかなり年上でこれから出産するのにはギリギリってのもあるし分け隔てなく出来るかとか色々考えて二人の間に子供は作らないと決めてて
    当時私は学生だったからへぇー思い切ったねぇくらいにしか思わなかったけど叔母が「突然誰の子か分からん孫出来て本当のあの子の子供の顔(孫)はもう見れんのかね」って話てたのを思い出したわ
    まぁ本人達は今もそこそこ上手く行ってるみたいだけど

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/25(金) 21:57:27 

    >>616
    男から毎月15万貰って一緒に暮らしてる。
    けど児童扶養手当も貰ってる人を知ってます。

    +26

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/25(金) 21:57:46 

    >>633
    案外経済力のないシンママでも
    お子さんが高校卒業後専門学校に通ってたりしてるんだよね。
    奨学金借りてるのかもしれないけど。
    施設だと奨学金借りれるのかな。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2021/06/25(金) 21:58:11 

    中学の時の友達は母親の再婚を望んでたよ。
    彼氏がしょっちゅう変わって次々と知らない男の人が家に来るよりは1人の人と落ち着いてくれた方がマシって理由だけど。
    すっごく美人のお母さんだった。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/25(金) 21:58:29 

    SNSにいいねしてくる見知らぬシンママやめて欲しい。アクセス稼ぎだろうけど汚料理見たくないし、何よりシンママの恋愛とかムリ。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2021/06/25(金) 21:58:59 

    離婚した事あるけど、
    子供が20歳までは再婚などしない覚悟で離婚した。
    誰かに依存したくて再婚するならうまくいかないと思うよ。

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/06/25(金) 21:59:02 

    >>7
    知らんおっさんにパパって呼んでも?
    だいたい娘いくつ?

    +53

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/25(金) 21:59:27 

    >>637
    借りられるよ。そうじゃないと施設上がりの子は大学行けないから。
    あと、あなたのいう経済力のないシンママってまともな感性を持ってる人だからじゃない?恋愛優先させちゃう人とかは無理だと思う。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/25(金) 22:00:15 

    >>630
    心が死んだら意味ないじゃない。
    守られてない子どもは心が死ぬよ。
    私は子連れ再婚の代替としての施設というのなら、その方がマシという考えが理解できない。

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2021/06/25(金) 22:00:26 

    >>150
    シングルは思ってる以上に大変ですからね…
    仕事に子育てに全て1人でしなくちゃいけないから
    子供が体調崩すとその分お給料も減り、自分も看護するのに体力使い、ガタガタです。

    旦那がいればなあ〜っていつも思います…
    娘が体調崩したとしても金銭面的には余裕出来るしね
    難しいですが…

    +8

    -15

  • 645. 匿名 2021/06/25(金) 22:01:07 

    携帯も自分は名義で待てない明らかにダメ男なのにいないよりはマシだってさ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/25(金) 22:01:12 

    >>627
    いやさ、そうなったらそうなったで仕方ないから諦めなよ。「老けたら男が寄ってこなくなる」からって、こどもに知らんオッサンに愛想笑いしなきゃならない苦痛を与えてでも急いで再婚したいと思うの?

    実際には中高年でも良いパートナーシップを築いているカップルは少なからずいるよ。男女が惹かれ合う要素は性的魅力や外見的魅力だけじゃないからね。中身のない女性は老けたら終わりなのかもしれないけどさ。


    +24

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/25(金) 22:01:28 

    >>643
    ロクでもない男に殴られたり性的虐待されたり、兄弟が生まれてネグレクトされたりするよりはいいでしょ。

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/06/25(金) 22:02:50 

    >>125
    親に気を使っているんじゃないの?
    訳アリの家庭に育った子供って男女関係の面では大人だからね!

    +20

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/25(金) 22:03:07 

    >>636 私だったら通報する

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/25(金) 22:03:19 

    >>636
    本当は、ダメなのにもらってるということ?

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/25(金) 22:03:24 

    >>5
    再婚男性は連れ子を攻撃するのは本能的なものだと聞いたことがある。

    子供は被害者

    +193

    -2

  • 652. 匿名 2021/06/25(金) 22:03:51 

    シンママのインスタの料理みてるの育ち悪そうな感じ。加工品使って子供も馬鹿舌に育ってる。

    +5

    -5

  • 653. 匿名 2021/06/25(金) 22:03:58 

    我が子からすると他人である男の人とまた生活するってお金だよね。あとシングルであること、子供が片親であることが許せない。ちゃっかりしてるなぁと思う子連れ再婚ある。なんで再婚してずっと新しい旦那さんと義実家の愚痴いってるのかわからん友達いる

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2021/06/25(金) 22:04:18 

    自分に置き換えたらいいよ
    知らんオッさんを父と慕え一緒に生活出来るのか?
    又は、
    彼の連れ子と我が子を分け隔てなく愛せるのか?
    私ならむーりー!!

    +14

    -1

  • 655. 匿名 2021/06/25(金) 22:04:46 

    施設は勉強できる環境じゃない、みんな就職する
    施設の人にも就職を勧められるらしい
    学校の先生に将来のために進学しなさいと説得されて大学に行った、と施設から進学した子がテレビで言ってた

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/06/25(金) 22:05:00 

    >>506
    せめて男性が「思春期の微妙な時期、まして受験前の今はちょっと」的な気配りができる人だったら将来、良い展開も期待できるとおもうんですけどね。

    母子家庭に臆面も無くづかづか出入りする様な男はダメですよ。というか子供にとっては怖い。

    +105

    -2

  • 657. 匿名 2021/06/25(金) 22:05:14 

    まあ自分の親が貧乏なシングルマザーなら金持ちと再婚してくれたら嬉しいかも。

    +3

    -8

  • 658. 匿名 2021/06/25(金) 22:05:27 

    >>13
    子供は母親の為に気を遣ってるんです。
    子供にとっては、実の両親が仲良しが一番良いでしょう。

    +168

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/25(金) 22:06:40 

    みんな人の気持ち考えながら書き込みなよ

    いつ旦那に離婚届突きつけられるか分からんねから

    明日は我が身よ

    +8

    -8

  • 660. 匿名 2021/06/25(金) 22:06:41 

    >>7
    自分の都合のいい事しか耳に入らない母親の典型だね

    +72

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/25(金) 22:08:29 

    >>652
    すべてのシンママがそんなんちゃうよ
    一括りにせんといて

    +4

    -4

  • 662. 匿名 2021/06/25(金) 22:09:00 

    >>11
    初婚の人と幸せになる事だよ。変な人と結婚しないのが1番。結婚するまではいい人だったって言う人いるけど、自分の都合のいいところしか見てなかった人がほとんど。

    +65

    -5

  • 663. 匿名 2021/06/25(金) 22:09:37 

    >>1
    離婚も再婚も自分のため。
    負は連鎖する

    +28

    -1

  • 664. 匿名 2021/06/25(金) 22:09:40 

    >>623
    それがね、施設内でも性的虐待があるらしいよ。
    昔読んだ中日新聞に年上の子から性的虐待受けてそれがトラウマになってるとの手記があった。やっぱり心に傷を抱えてる子が多いから色々問題が起こるんだと思う。

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/25(金) 22:10:13 

    >>599
    337です。
    一人では生きられない症候群なんでしょうね。
    子供は両親が離婚してただでさえ寂しい思いしてるのにさらに傷つけて平気な精神がわかりません。

    子育てお疲れさまでした(^ ^)
    きっと大変なことたくさんありましたよね…
    私も599さんのようにステキなお母さんになれるよう頑張ります!!

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/25(金) 22:11:18 

    小林礼奈って炎上ブロガーが離婚後すぐ彼氏作ってたけど娘をダシにして再婚狙ってたのが丸わかりだったわ

    娘から毎日
    「〇〇くんにパパになってほしい!」
    「弟か妹作ってよ!」
    「ママの幸せが私の幸せ!」
    って言われるー😅困ったもんだ🙌

    とか書いてたなぁ
    絶対嘘だろと思ってたわ

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2021/06/25(金) 22:11:38 

    >>661
    私のイメージはほぼそんな感じ。
    子供も汚らしいw

    +5

    -5

  • 668. 匿名 2021/06/25(金) 22:12:12 

    子連れ再婚して実子も生まれた場合、実子は無条件でかわいいし当たり前に愛せるけど連れ子も平等にってなるとね…。だから連れ子は義父に嫌われないように、好かれるように努力をしないといけない。実子はそんな努力しなくていいのに。私なら自分の子にそんな努力させたくないな。

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/25(金) 22:12:36 

    >>517結婚を目的としない男女の恋愛があってもいいじゃない
    シンママの恋愛相手がヒモやクズ男とは決まってないよ
    無料の売春婦扱いになるかどうかは、未婚の若い女かシンママかは問わないよ

    +3

    -3

  • 670. 匿名 2021/06/25(金) 22:14:10 

    >>150
    「子供がいるだけでは幸せじゃないんだろうか。」

    それって結局心に余裕持ってる人の意見だと思う。
    既婚や離婚経験者関係なくこういう言葉に苦しめられる母親は
    かなり多いと思う。
    子どもがいるだけで幸せでいられるほど単純じゃないよ。
    そんな言葉にプラスが多くつくから少子化がどんどん進むんだよ。

    +23

    -9

  • 671. 匿名 2021/06/25(金) 22:14:35 

    ここ見てたらやっぱ離婚するの我慢しよってなる

    お金無いし

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/25(金) 22:15:46 

    >>670
    最後の一文なんだけど、少子化が進むのはなぜ?

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2021/06/25(金) 22:16:18 

    高校卒業して大学行きたいけど、新しいパパに予備校費と学費出してもらうのが申し訳なくて頼めない、、

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/25(金) 22:16:43 

    >>668最初は上手くいっても実子が産まれると、連れ子がうざくなるのは自然の流れともいえる
    そこを理性で押さえて連れ子も実子も同等に接するのは、よほど出来た人じゃないと難しい
    連れ子の女の子が中学になり、うっかりお義父さん臭いと言ったら、怒って離婚した夫もいるよ

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/25(金) 22:16:50 

    離婚したなら結婚しなきゃいいと思うよ?
    向いてないってことだよ失敗から学のもいいよ

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2021/06/25(金) 22:16:50 

    >>180
    国立と私立理系の差が200万なんてことある…?

    +18

    -1

  • 677. 匿名 2021/06/25(金) 22:17:02 

    >>671
    やめなよ
    稼ぎないシンママは底辺の極み
    足元見てよってくるクソ男としか交際出来ないよ

    +12

    -2

  • 678. 匿名 2021/06/25(金) 22:18:35 

    知り合いのシンママが婚活してるけど、中学生と小学生の男の子2人だからまあなかなか相手見つからないだろうなと密かに思ってる

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/25(金) 22:18:58 

    >>306
    経済力があれば、再婚したいと思う女性はかなり減ると思う
    私ももう結婚は懲り懲り

    シンママだとバレると何故か上から目線の男が寄ってくるから、ずっと隠しておきたい

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/25(金) 22:19:13 

    しっかりした大好きなシンママもいるけど、実母に育児を頼りっきりの情けないシンママもいる。

    子供優先で考えられるかの違いだな。

    この前出会った痛々しいシンママは子供たちの前で彼氏に膝枕してもらってイチャイチャ、子供に対して口は悪いし、ガラ悪い。子供が可哀想で仕方なかった。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2021/06/25(金) 22:20:13 

    >>677
    肝に銘じとくわ

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/25(金) 22:21:45 

    うちは主人が、養子縁組したけど、
    娘だからって怒り方がわからないってパスされました。
    優しいパパでいたいみたい。
    娘はパパか名前で呼んでる。
    私が名前+さんで呼んでるからかな。

    +1

    -6

  • 683. 匿名 2021/06/25(金) 22:22:35 

    >>667
    こういう人がいるからシングルってバレたくないw

    +1

    -3

  • 684. 匿名 2021/06/25(金) 22:23:51 

    母子家庭でしたが、母親が当時高校生だった私を置いて男と蒸発しました。もう何年も前だけど、今でも夢に出てくるし人生を狂わされたと思ってます。もしも再婚して男と暮らすことになっていたとしても、犯されたり殺されたりする可能性もあるわけだし、何が正解だったかはわからないままだな、と思います。

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/25(金) 22:24:21 

    >>659

    自分の身に置き換えて考えてみて「いやいや、無いわ」と思うからこそ書き込んでますが?

    +9

    -1

  • 686. 匿名 2021/06/25(金) 22:24:44 

    恋愛するんだったら同じ子持ちにしてほしい。
    相手にも家族いてその家族も感情あるんだよ。
    シングルマザーと交際、最悪結婚なんて本当に最悪すぎる。
    ただの恋愛でもシングルマザーとなんて普通に嫌だよ。
    シングルマザーで再婚する人って人の気持ち理解できないし自分の欲求が最優先なんだと思う。

    +11

    -1

  • 687. 匿名 2021/06/25(金) 22:24:50 

    >>683
    隠した方がいいよ
    子供だって親がシンママなら問題ある子が多くて嫌

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2021/06/25(金) 22:25:05 

    >>667
    それは、かなり失礼な発言やね…

    1人のシンママがそんなだけであってね?
    私はシンママですがそんな事した事ない(笑)

    偏見すごいよ、これやからネット民は呆れます。
    世界観狭いし、決めつけ凄いし。

    言いたいこと言えるんこんなとこしかないんやろうけどさー。それなら直接その人に言いなよ(笑)

    +3

    -5

  • 689. 匿名 2021/06/25(金) 22:26:07 

    >>579
    私は再婚ではなくて両親の離婚の件で姉と揉めた経験があるんだけど本当に兄弟仲が悪くなるし何が正しいのか分からなくなる。中学生のとき父親が不倫したと家族会議になって両親は子供達の意思を尊重して離婚するか夫婦関係継続させるか決めると言ったの。私は父の事が好きだったし夫婦のことは子供達に関係ないし確かにショックだったけど不倫以外問題なしだったし父は反省してるし泣いて謝ってたから父の事を許してまた家族で頑張ろう、修復させようって言ったんだけど姉はお母さんを泣かせたお父さんなんか要らない、1度家族を裏切ったのに直るわけない、出て行けとキレて姉と意見や考え方が違うから話し合いはいつまでも終わらなかった。その後は何度話し合っても離婚反対の私と離婚賛成の姉で最後までどっちも折れなくて両親で話し合って結局私と姉が成人するまで離婚はしないけど父だけ別居という形になった。離婚しないだけ良かったとは思うし子供どちらの意見に合わせるために仕方なかったんだろうけど子供達の意見が割れると離婚や再婚問題は長引くし兄弟仲も悪くなるから子供を巻き込むのは駄目だよね。

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/25(金) 22:26:18 

    >>7
    なんか批判多いけど、娘さんはパパが欲しかったんだから、結果良ければオーライ。
    継父さんの人格は検証済みなんだよね?
    娘ちゃんとパパさんに絆が出来ますように。

    +10

    -60

  • 691. 匿名 2021/06/25(金) 22:26:46 

    >>685
    自分が突然離婚して

    今と同じような事言えるなら言えばいいよー。

    大変ですよ、シングルは。

    私は再婚してないですけどね。

    +3

    -6

  • 692. 匿名 2021/06/25(金) 22:26:54 

    >>672
    こんな意見みるとめちゃくちゃ重いと思うよ。
    明らかに子供のために全て我慢しろみたいな感じじゃないの?
    ガルちゃんの若いお母さんもが色々愚痴ってるのみるよ。
    もう子供のためにとにかく尽くせ!尽くせ!尽くせ!の世の中じゃん。
    大学行かせて当たり前とかさ。そりゃ経済的にも負担掛かって少子化になるだろうに。
    子ども側からみても「母親がいるだけで幸せじゃなかろうか」っていうくらい
    暴論だと思っている。

    ただ、ここまで子ども中心になってる世の中って最近だよね。
    昔はもっと子供の扱いも雑だった。
    わりと子どもを養子に出すとかあったよ。
    虐待あってもそこまで深刻にとらえられなかったからね。

    +19

    -3

  • 693. 匿名 2021/06/25(金) 22:27:05 

    >>607
    大抵はそうだよね

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/25(金) 22:27:37 

    >>37
    友達の再婚したい理由は子供まだほしいから〜だそうです
    上の子可哀想すぎる下に養父と母親の子供できたら自分だけ完全な部外者じゃん

    +46

    -3

  • 695. 匿名 2021/06/25(金) 22:27:51 

    >>17
    子供は旦那に押し付ければいいのに

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2021/06/25(金) 22:28:02 

    >>687
    偏見きっつー

    +2

    -4

  • 697. 匿名 2021/06/25(金) 22:28:08 

    >>659
    そんな事あるの?

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2021/06/25(金) 22:28:22 

    >>688
    でも世間はそんな目線でシンママを見る人は多いよ

    ガルでもシンママに迷惑行為された人聞くし
    私も人格障害のシンママに付き纏われて困ったことある。

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2021/06/25(金) 22:29:14 

    >>686
    自分の幸せと金しか考えてないイメージだよね

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/25(金) 22:29:21 

    >>108
    大学費用稼ぐために結婚とは
    まるで売春みたいだね

    +22

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/25(金) 22:29:52 

    >>687
    一生懸命育てても、そう言うこと言われるんだなー
    かなり傷つくよ。

    私は子供に対して、こんな事ゆう人居るから厳しく躾してます。

    +1

    -8

  • 702. 匿名 2021/06/25(金) 22:30:14 

    >>258
    キモ過ぎ。娘より再婚相手に気を遣ってるのか?
    再婚相手もまともな人間なら「無理強いは良くない。普通は恥ずかしいよね」位言えるはず。言わない時点であわよくばって思ってそう。とにかくその状況になった連れ子を救い出すシステムを求む。

    +31

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/25(金) 22:30:19 

    >>696
    みんな思っても口に出さないだけ
    実際、子供に可哀想な思いさせてるでしょ

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2021/06/25(金) 22:30:44 

    >>690
    バツイチは検証機能バグってる

    +30

    -4

  • 705. 匿名 2021/06/25(金) 22:30:54 

    何でシンママの作る料理ってきったないの?

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2021/06/25(金) 22:31:54 

    >>701
    そう言われるような環境下に置いたのはあなたでしょ?
    家庭を守りきれなかったから離婚せざるおえないバカ男と子供まで作ったんじゃん。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/25(金) 22:31:59 

    >>2
    子供が大きくなってから、恋人やら再婚やら考えよう…
    と思ってたけども。
    子供が大きくなっただけ自分もBBAになり、今更腫れた惚れたが面倒になって(笑)
    それよりも大人になった子供らと出かけたり、友達と自由に遊んだり、旅行したり…
    家事も自分のタイミングで出来るし、ご飯で文句言う人も居ないし、案外気楽になってしまいwww
    どうでも、ええわ〜になった。

    これから子供抱えて再婚考えてる人達
    ホント大変だろうな〜。
    とりあえず、頑張って!!

    +86

    -1

  • 708. 匿名 2021/06/25(金) 22:32:21 

    >>703
    させてませんよ

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2021/06/25(金) 22:32:46 

    >>698
    それはそれでしょ。

    それを一括りにして言うのは間違ってますよ。

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2021/06/25(金) 22:32:48 

    >>701
    親の都合で離婚して、必要以上に厳しい躾をするなんて虐待だね。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/25(金) 22:33:25 

    >>694
    こういう浅はかで自己中の人がシンママになるんだろうね

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/25(金) 22:33:37 

    >>692
    それは無い。いつの時代も子供は宝なんだよ。
    子供を雑に扱った時代は無いと思うよ。今のように過干渉ではなかったかもしれないけどね。

    いつの時代も同じなのは、簡単に離婚する親が悪いということなんだよね。

    暴力振るう旦那なら仕方ないのかも知れないけど、ではそもそもなんでそんな奴と結婚したのか?結婚するまで本当に分からないものなのか?

    旦那が腹立つときはそりゃああるけど、子供にとっては世界で一人の父親なんだから、子供の安定した未来を考えるなら、旦那との関係を修復することを何よりの最優先事項として、離婚を避けるべきだよね。

    男選び間違ってる、簡単に離婚する、子供を大学行かすお金ない、でも恋愛して再婚したい

    自分優先と言われても仕方ない気がする。

    +8

    -14

  • 713. 匿名 2021/06/25(金) 22:34:21 

    >>705
    今のネット社会、誹謗中傷したらヤバいんじゃない?

    やめときなよ。みっともない。

    +2

    -4

  • 714. 匿名 2021/06/25(金) 22:34:45 

    >>7
    再婚そのものは否定しない
    ただ自分が思春期のとき母親とその再婚相手の知らないおじさんと暮らせるか?
    娘さん今おいくつか知らないけど思春期が来ることはお忘れなく
    今のうちから母親である自分のために我慢してないかな?という視点で見てあげてね

    +87

    -0

  • 715. 匿名 2021/06/25(金) 22:35:12 

    >>709
    統計だしたら多そう
    少なくともそんなイメージ
    普通の家庭築いてる人より下にみられるのは仕方ないよ
    離婚して片親なんだから

    +6

    -4

  • 716. 匿名 2021/06/25(金) 22:35:54 

    >>707
    子どもが大きくなったら、せっかくフリーになったのに再婚はなーって思うよね
    自由最高です

    +59

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/25(金) 22:36:27 

    >>478
    でもそれ言ったら自分側の姪っ子甥っ子、旦那側の姪っ子甥っ子同じ気持ちであげれるかって話しも同じじゃない?
    旦那側の姪っ子甥っ子は嫌いってガル民ばっかりだし

    +2

    -4

  • 718. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:02 

    娘は彼氏のこと大好きなの!すごく懐いてるの!
    ○○も彼氏作りなよ!きっと娘ちゃん懐くよ!
    って…
    上から目線の助言。そしてデキ再婚。
    縁切りました。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:22 

    >>687
    わかる
    小中学校で問題起こしてたのは漏れなく母子家庭の子だった
    いじめ主犯だったり、中学生でパパ活して補導されたり………特にヤバかった子は成人式で3歳の子供連れてて、デキ婚すらせず未婚の母だとか噂で聞いた
    蛙の子は蛙だなと…

    +4

    -2

  • 720. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:24 

    >>708
    子供がそう言ってるの?
    本音で?
    だとしたら片親の子は可哀想。
    普通は両親揃った暖かな家庭が幸せと思うのに、
    欠けた家庭が居心地いいなんてね。

    +4

    -3

  • 721. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:27 

    >>676
    うちは入学金と前期納付金100万ぐらいでで後期が60~70万ほどだった。
    2年生以降は年間130万~140万ぐらいだと思う。
    国立は実際詳しいことはわからんけど年間50万~60万くらい。
    旦那のざっくりした試算だと200万になった。
    ちなみに交通費の差額(国立の方が圧倒的に自宅から近い)も含まれると思う。

    +1

    -3

  • 722. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:36 

    >>5
    浅はかに妊娠、浅はかに離婚、浅はかに子連れ再婚→あとは、ニュースで良く見るパターン
    犠牲になるのは、小さい子供達

    +146

    -2

  • 723. 匿名 2021/06/25(金) 22:38:09 

    >>710
    必要以上って私内容言いましたっけ?

    決めつけないで下さい…

    厳しくとは言いました。
    でも理不尽な事や手を挙げたりはしてません。

    学校で生活する上で、シングルだからって言われないように
    きちんと教えてるつもりです。

    シングルで余裕無くってもそこはちゃんと教えないとな、と思って。

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2021/06/25(金) 22:38:32 

    兄が高校生の娘がいるシングルマザーとできちゃった婚した。
    思春期の女の子がいるのに40過ぎてなにしてんだよ、とふたりに呆れた。
    数年後の今、高校生だった娘ができちゃった婚した。
    元シングルマザーの義姉が、逆さ事だとプリプリ怒ってるけれども、
    どの口でそれを言うのかと少し呆れる。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/25(金) 22:38:41 

    >>715
    ここで暴れなきゃ鬱憤はらせないなんて可哀想

    +2

    -4

  • 726. 匿名 2021/06/25(金) 22:39:28 

    >>686
    子持ち同士は他人が増える訳だからもっと難しいよ

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/25(金) 22:39:59 

    >>557

    546です

    そうですね。痣や暴行された跡が無いと通報出来にくいです

    私が見た子供は
    すごく酷い目に遇わされてる感じでは無く
    お母さんには
    かなり大切にされてる
    いつも母子一緒にいるという感じです
    それで助けてくれない
    というのは
    家庭内のことなので
    詳しいことは分かりません

    その子達、女の子が多く
    しっかりしてますね
    しっかりしてるから
    いつもお母さんにくっついて
    上手くやり過ごして
    早く大人になって
    飛んで行って欲しいと
    思います

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2021/06/25(金) 22:41:17 

    >>720
    単身赴任しなきゃいけない家庭だってあるのに

    +0

    -6

  • 729. 匿名 2021/06/25(金) 22:41:42 

    幼馴染はアプリで知り合った子連れシンママと結婚して搾取されてそっこー離婚してたわ。なかには経済的に頼りたいってだけでホイホイ再婚する人もいるみたいね。幼馴染が結婚した相手は3回目の再婚だったみたい。
    彼女を支えたい、子供ともいい関係を築けるように頑張ってて、懐いてたんどけどね。籍入れた途端、仕事辞めて理由付けて実家に戻って、生活費はヨロシクーって感じだったみたい。引っ掛かるとこあったから、結婚する時、周りでは止めたんだけど俺が支えたい!って聞かなかったからみんなで、ドンマイ!としか言えなかったわw

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/25(金) 22:42:45 

    >>725
    さっきから必死やな

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2021/06/25(金) 22:43:30 

    >>728
    なぜ単身赴任とシングルを同列にするの?ww

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/25(金) 22:44:45 

    子供いるのに離婚する理由はなんなの?

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/25(金) 22:45:03 

    >>603
    完全に元夫に原因あるケースも
    たくさんあると思います。
    それなのに
    男を見る目がないって言われて
    さらに傷つけられる女性…。
    既婚者だって、いつ何があるか
    わからないですよね。

    +28

    -22

  • 734. 匿名 2021/06/25(金) 22:45:35 

    >>728
    あなた大丈夫?
    単身赴任と離婚家庭を同様だと思ってるの?
    失礼だけどあなたのような人が離婚するのね。

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2021/06/25(金) 22:45:58 

    >>725
    片親の子は本当に可哀想

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:02 

    >>728
    頭悪すぎてお察しだわ

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:08 

    >>715
    統計だしたら多そうって…何もかも憶測でしょ。

    まあめんどくさいからゆうけど、決めつけは良くないよ。

    考え方狭い人って思われるし。

    +2

    -3

  • 738. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:15 

    >>720
    両親揃ってても父親がモラハラとか母親に教育虐待されるとか色々だからなあ。
    男連れ込むシンママには賛同できないけど、旦那さんと死別して1人で子育てしている経済力のあるシンママを知ってるからなんとも言えない。

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:22 

    >>711
    もし再婚するにしてもあなた子持ちだから子持ちのバツイチと結婚した方がいいのでは?と言ったら、バツイチは結婚失敗してるからヤダといってました。お前がいうな!と思いました笑

    +22

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:38 

    >>737
    まず日本語どうにかしろよ

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:38 

    >>736
    それな。
    元旦那もそんな感じだろうね。

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:45 

    ウィメンズパークっていう掲示板で再婚家庭のトピあって見てみたら胸糞悪かったーw
    連れ子2、3歳で初婚と再婚、今妊娠中❤️みたいな連中がいっぱいいたわ。
    色々おかしすぎるし気持ち悪すぎる。
    未就学児の子連れて初婚と再婚(初婚と再婚がまず信じられない)、兄弟の年齢差が普通だから一見再婚とは思われないけど子連れ再婚だからありえない差。子連れ再婚の歳の差兄弟でも気持ち悪いけどそこにいた連中自分の欲に正直すぎて本当に気持ち悪かった。
    こういう連中がマジで世の中に存在してるんだと思うと反吐が出る。
    母親じゃなくて女だよ。
    一番母親になっちゃいけないような人間。

    +7

    -3

  • 743. 匿名 2021/06/25(金) 22:47:02 

    >>715
    まあ、浮気男やDV男と離婚しない人もアレだけどね。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/25(金) 22:47:32 

    好きな番組の企画でシングルマザーが男性を怖がる娘に男性に対しての恐怖感をなくしてほしい、父親がほしいと素直に言えない娘に本音を言ってほしいって企画があって嫌悪感しかなかったよ。
    その母親にはその時付き合ってる男がいて、ただ単にその男と結婚したかっただけなのに、さも娘が父親がほしいと思ってるけど言えないっていう風に演出されてて。
    その企画のためにイケメンで優しいアイドルがその娘と1日過ごすんだけど、そりゃこのアイドルならお父さんになってくれたら嬉しいだろうけど現実は違うのに。
    数年後にあの時の家族は今みたいなのがあって、母親の思惑通り再婚してて、出てきた男はいかにも虐待とかやりそうなデブの清潔感のないチャラチャラしてる男で反吐が出そうだった。
    もしかしたらいい人なのかもしれないけど。
    自分が恋愛したいがために子どもに父親がいた方がいいからとか抜かす母親もたくさんいるんだろうな。
    子どもが20歳になるまでは再婚できないようにしてあげてほしい。

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/25(金) 22:48:39 

    >>723
    片親だって言われないような躾してるなら、
    それが必要以上の躾だよ。 
    両親揃った家庭の子はそんな躾は不要で愛情に包まれてのびのびと育つのに片親の子はだから歪む。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/25(金) 22:49:16 

    死別と離婚は、全く違うと思う

    子供の立場から一言で言うと、死別は仕方ない、離婚は仕方なくない

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2021/06/25(金) 22:49:56 

    >>713

    特定の個人ならまだしも主語がデカすぎて話にならんよ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/25(金) 22:49:56 

    >>602
    親権渡せるような父親なら、そもそも離婚しないと思う。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/25(金) 22:50:18 

    >>713
    相手しない方がいいよ。

    多分結婚とかもしてなくて一人ぼっちで可哀想な人間なのよ。

    だからネットでしかこんな事書けないのよ。

    ほっときな。

    +1

    -5

  • 750. 匿名 2021/06/25(金) 22:51:50 

    >>726
    再婚しなければいいと思います。
    一番大変な組み合わせですもんね、子連れ同士の再婚って。
    けど子なしとは再婚おろか、恋愛してほしくありません。
    自分の立場分かってたら普通手出せませんもん。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/25(金) 22:51:50 

    >>701
    ゆう人…w

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/25(金) 22:53:07 

    >>737
    考えた方広すぎてガバガバの女よりマシ

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2021/06/25(金) 22:53:44 

    >>745
    片親だって言ったら、躾がなってないだの、粗探しして批判するでしょ?

    今は両親居たって育て方が甘いんか問題起こしても謝らないし、躾なってないよ。

    結局親次第でしょ。

    ちゃんと躾してれば問題も起こさんよ。
    子供の気持ちもちゃんと聞くようにしてるしね。

    +6

    -3

  • 754. 匿名 2021/06/25(金) 22:54:12 

    >>752
    下品

    +0

    -2

  • 755. 匿名 2021/06/25(金) 22:54:27 

    >>752
    通報したよ

    +0

    -2

  • 756. 匿名 2021/06/25(金) 22:54:48 

    >>4
    子宮に従いすぎて振り回せれてる人もいるからかな?
    男性に自分の母性を見出すのも子宮だし、この人って直感も子宮かもね
    生活ってそれだけじゃないからねぇ

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2021/06/25(金) 22:55:08 

    >>393
    正直、弱ってる時に男性を選ぶと間違ってしまうかも知れないから、
    真面目な市の婚活紹介や、社会的に信用できる人から紹介を頂いたらどうかな?

    私は、入院してしまうまで、仕事を頑張りすぎた女性を知ってます。なかなか完治出来なくて大変ですよ。生活あるから鞭打って働くでしょ、市も誰も助けてくれないの。歯痒いよね。

    こうあるべき!と周りは好き勝手に言うけれど、皆んなだって誰だって理想通りには生きてゆけないものです。







    +0

    -0

  • 758. 匿名 2021/06/25(金) 22:55:51 

    >>745

    私の家庭は両親揃っているけどさ。
    それは流石に言い過ぎでは?うちの曽祖父母も離婚してるけど、祖父はちゃんとまともに育ってるよ。

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2021/06/25(金) 22:55:55 

    >>740
    他レスでもずっと「ゆう」だよねw
    在日か中卒シンママと予想w

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/25(金) 22:57:43 

    >>317
    娘が可哀想すぎる。毒親だね。

    +35

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/25(金) 22:58:04 

    >>738
    私は両親揃ってたけど日頃から出来のいい妹や弟と比較されてたし、私だけ大学にも行かせてもらえなかったわ。親によるね。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/25(金) 22:58:07 

    母より10歳も歳下の男連れてきて再婚するってなった時は心底気持ち悪かった。
    一回り歳下の男に熱上げてる母も、その男も。
    母は円満に家庭が回ってると思い込んでたみたいだけど
    その男は躾とか掃除って称して私の私物(趣味で集めてたもの)を
    勝手にゴミ袋に入れて捨てようとしてきたりして大っ嫌いだった。
    片付けてないのが悪いって、ちゃんと並べて飾ってたし何であんたに捨てられなきゃなんないんだよ。
    今は家出てるけどもう二度と戻りたくない。
    子供のためにも再婚出来て良かった〜とか言ってた母は馬鹿だと思う。

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/25(金) 22:58:26 

    もし再婚する場合、子供が何歳位になれば良いですか?

    +2

    -4

  • 764. 匿名 2021/06/25(金) 22:58:31 

    >>723
    答えでてるよね。
    子供からしたら片親の家庭で育ったことは拭えない事実なんだよ。
    あなたの余裕のないそぶりで片親だからって言われたくないとカリカリしたサマを当然ながら子供は感じ取り、片親だからと言われないようにプレッシャーを感じる。
    つまり子供が自由に育つ過程を奪ってるんだよ。
    安心した家庭と言う土台があってこそ、
    未発達の子は安心して成長してけるんです。

    なんでシンママって結婚に失敗してるのに、
    人の意見を素直に聞けない人が多いの。
    だからシンママはー、って言われる。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2021/06/25(金) 22:58:59 

    >>759
    うわー
    差別すご
    可哀想だね

    +1

    -4

  • 766. 匿名 2021/06/25(金) 22:59:10 

    >>754
    何で下品なの?
    変なこと想像してるのは下品な男タラシのシンママさんでは?

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/25(金) 22:59:31 

    >>765
    図星か笑

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2021/06/25(金) 23:00:07 

    >>662
    それに尽きるよね。
    いかに最初の見極めが大切か、という。

    +24

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/25(金) 23:00:14 

    >>753
    じゃあなんで片親の子は精神疾患が多いの?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/25(金) 23:01:14 

    763です。
    再婚する場合、事前に紹介すると思うのですが、子供に紹介して直ぐにという訳にはいきませんよね。子供の気持ちも有りますので。
    それでしたら、紹介は何歳位になれば良いでしょうか?

    +0

    -3

  • 771. 匿名 2021/06/25(金) 23:01:25 

    >>763
    社会人になればもういいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2021/06/25(金) 23:01:59 

    >>764
    偏った意見聞いても意味無いでしょ。
    そりゃ、まともな意見は聞くし、片親で再婚なんて…て思って見てるけどさあ

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2021/06/25(金) 23:02:05 

    >>453
    このトピ見てたらアプリだの婚活だの全力で次の男探してるシンママのコメあってビビった…
    ある意味イメージ通りすぎてw

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/25(金) 23:02:46 

    >>763
    子どもが成人になっても再婚問題は起こるよ。
    下手すると子どもが小さい頃より面倒らしい。

    ということで結局再婚もせず、彼氏も作らず、
    離婚という十字架を背負って
    子どもの幸せだけを願って孤独に一生を終えればいいと思う。
    ガルちゃん民としてはこれがシングルマザーの理想なのよ。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/25(金) 23:03:08 

    >>753
    ガルちゃんなんていい加減だから
    旦那の不満少しでも言えばすぐ、
    離婚しろ!
    でも
    離婚歴ありなんて、人間じゃないよね!
    犯罪者張りの扱いだからね(笑)

    +5

    -2

  • 776. 匿名 2021/06/25(金) 23:03:11 

    >>769
    両親の家庭でも精神疾患で引きこもりの子供居るわ。

    育て方でしょ。

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2021/06/25(金) 23:04:37 

    >>775
    ホンマにそう。見ててビックリする。
    てか書いてる人は女か男かも分からんしねw
    まともに相手しない方が良い。

    +3

    -2

  • 778. 匿名 2021/06/25(金) 23:05:00 

    >>774
    そうそう
    だって子供が大人になったって、
    結婚してたって、
    再婚は子供が嫌がるらしいからね。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/25(金) 23:05:01 

    わざわざ子どもいる私を好きになるかしら?落としと冷静になり考えてみた方が良いよね
    ロリコンショタコンの変態が世の中にはいるよ

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2021/06/25(金) 23:05:26 

    >>776
    そういうこと言っるんじゃない。
    両親揃ってる家庭より片親の子の方が多いのは何故ってこと?

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2021/06/25(金) 23:06:11 

    片親で育ってきて両親と普通にしてる人に憧れて、子供には自分と同じ思いは絶対にさせたくないって理想はあっても、今までを知ってるその子の気持ちとか考えたら簡単には干渉してはいけない気持ちの方が勝ってしまう。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/25(金) 23:06:14 

    >>767
    在日でも無いし、中卒でもないよ。
    残念でした。オタクさん。

    +0

    -6

  • 783. 匿名 2021/06/25(金) 23:06:24 

    >>769
    両親しても非行にはしってる子とか
    問題児いくらでもいるよ…

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/25(金) 23:07:09 

    両親揃った家庭の私からみると離婚って大ごとだし、
    片親って偏見持たれるのは仕方ない。
    離婚するときにその覚悟はなかったなかな。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/06/25(金) 23:07:11 

    >>780
    そんな事になった事ないから分からんわ。

    データあるなら貼って下さいよ。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/25(金) 23:07:22 

    >>780
    そういうデータでもあるんですか?

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/25(金) 23:07:58 

    >>780
    よこ
    片親家庭にも色々あるでしょ。さっきも書いたけど、親が離婚したうちの祖父はまともに育っているよ。
    さっきからしつこくシングルの人に絡んでいるけど、ストレスでもあるの?

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2021/06/25(金) 23:08:35 

    >>782
    ゆうなんて日本語使うのヤバすぎん?
    マジで

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/25(金) 23:08:49 

    >>779
    ガルで「うちは息子だから平気!」とか言って再婚自慢してた人を思い出した。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2021/06/25(金) 23:08:51 

    >>785
    多いというか研究はあるよ。
    離婚して子育てしてるのにそんなことも知らずにいるの?

    つまり片親の子はそれだけ酷使されるんだよ。
    可哀想なのは事実なのにそれを認めず更に親のプライドで厳しいう躾されるんだ。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2021/06/25(金) 23:10:02 

    >>790
    さっきから横で見てるけど、あなた病気?

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2021/06/25(金) 23:10:20 

    >>788
    そうなのかな?
    方言とかあるやろ。

    あなたは何卒なんですか?
    多分嘘書くだろうけど

    +0

    -4

  • 793. 匿名 2021/06/25(金) 23:10:53 

    >>780
    まあ、母親に内縁の夫とかいる場合は荒れるかもね。でも全ての片親がダメではないし、あなたがしつこくレスしている人がダメな親とも限らないよ。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:10 

    >>792
    自演やめなよ
    あたおかおばさんw

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:28 

    >>766
    ごもっともww
    すーぐ変な方向に考えるあたりさすがシンママだね

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:36 

    シンママ何でバカにされて当然。
    子供より自分をとったんだから。
    それなのに必死で「子供には寂しい思いさせてません」「片親だって言われないようにより厳しクソ躾けてる」って頑張ってるアピールウザw
    実際、子供出して本音聞いてみたいわ。

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:38 

    >>789
    男の子も危ないよね、、、。特に小学生くらいの子。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2021/06/25(金) 23:12:02 

    >>791
    あなたもシンママだね

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/25(金) 23:12:09 

    >>790
    今必死に検索して探してるんでしょ。
    適当にしか書いてないくせに。

    うざいわ。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/25(金) 23:12:29 

    >>790
    精神疾患持ちはマジ片親家庭多い
    だから近寄りたくない

    +1

    -2

  • 801. 匿名 2021/06/25(金) 23:12:31 

    >>792
    いくら方言であったとしても文章打つ時まで話し言葉で書くっていうのがもう頭悪いの丸出し
    カワイソ

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2021/06/25(金) 23:12:51 

    >>798
    いや違うわw両親揃っているし私は学生だから未婚。
    曽祖母がシングルマザーだったけど祖父はまともに育っているから不思議だなあと。

    +0

    -5

  • 803. 匿名 2021/06/25(金) 23:13:22 

    >>801
    そっかー
    わかりました。

    +0

    -4

  • 804. 匿名 2021/06/25(金) 23:13:55 

    >>25
    いや、再婚家庭の虐待や性的虐待は結構ガチで多いからなー…。
    そんなひどいことはなくとも、なんとなく家にいても落ち着かないとか、前ほど母親に甘えられなくなったとか、そういう寂しさや辛さを感じる生活を送ってたって子供は多い。
    大人になってからも親が再婚してるから正月も帰らないとか、里帰り出産しないって人もよくいるし。
    本当の幸せな家族になれる世帯は多くはないかもしれない。

    +48

    -0

  • 805. 匿名 2021/06/25(金) 23:14:00 

    >>795
    恋愛脳が発達し過ぎてんのか子供より男な奴らだもんね

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2021/06/25(金) 23:14:18 

    >>790
    仮に多くても、全てがそうじゃないのに決めつけようとしてるところが頭悪そう。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/25(金) 23:14:24 

    >>766
    何それ(笑)

    +0

    -1

  • 808. 匿名 2021/06/25(金) 23:14:51 

    二度と結婚なんかしたくない

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2021/06/25(金) 23:15:50 

    >>363
    それは再婚前に話し合うべきだよね。

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2021/06/25(金) 23:15:56 

    >>603
    言い方極端だけど自分には原因ない!旦那のせい!って思ってるバツイチ女はどうなの?って言いたいのかな?

    +50

    -0

  • 811. 匿名 2021/06/25(金) 23:16:09 

    >>658
    実の両親が仲良し

    ↑これに、勝るものはない

    +64

    -0

  • 812. 匿名 2021/06/25(金) 23:16:21 

    >>29
    虐待するおそれがあるなら子供をその父親に押しつけたらいいじゃない。
    経済的・精神的に育てるキャパないのになぜ引き取るのか不明。

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/25(金) 23:16:43 

    >>716
    そこまでなったら面倒ですよね。

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2021/06/25(金) 23:20:18 

    >>617
    養父に妊婦させられて13歳で中絶なんて………酷すぎる
    母親が再婚しなければ防げた被害じゃん

    +21

    -0

  • 815. 匿名 2021/06/25(金) 23:20:32 

    >>766
    そんなにここで言うなら
    下品なシンママに直接言いに行けよ。

    現実、そんな事も言いに行けないでしょうけど。
    ネットでばっかり偉そうにしてんな。
    ネット民

    +2

    -9

  • 816. 匿名 2021/06/25(金) 23:21:23 

    >>802
    離婚家系ってあるから気をつけてね

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/25(金) 23:22:03 

    >>802
    もう相手しなくていいですよ。
    こんな人とはまともに話し合い出来ないからw

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2021/06/25(金) 23:22:18 

    >>414
    『過労死寸前まで働け』は酷いんじゃない?

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2021/06/25(金) 23:22:32 

    >>806
    は?してねーよ。
    自分で調べろw

    +0

    -1

  • 820. 匿名 2021/06/25(金) 23:22:55 

    >>310
    友達で同じ子がいた
    その子は一番仲良い子でよく遊びに来て、うちの両親も幼い頃からよく知ってたから
    うちの母親は心配ならTELでお話をしてあげなさい
    って毎日よく飽きもせず長電話して私的には楽しい思い出

    その子は(虐待とか何かをされたとか云々)何も言わなかったけど、後ろから義父とやらの声がたまに聞こえてきた

    結果それが救いになってたら本望だなって思う

    +32

    -0

  • 821. 匿名 2021/06/25(金) 23:23:21 

    >>815
    なんかタッピーナと同じにおいがするわ貴方ww

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/25(金) 23:24:22 

    ブログ抜粋だけど

    「実の子供に虐待なんかするわけがない」という思い込みがあるからかも知れませんが、実際には虐待の加害者は9割近くが実親です。最も多いのが実の母親、次いで実父または両方、どこの統計かによって割合は微妙に違いますが、主たる加害者は血のつながった親であることはまずはおさえておきましょう。

    実父以外の父親の割合は虐待全体の5%ほどです。ないわけではありませんが、実親に比べたらはるかに少ない数字です。もしかしたら発生リスクは連れ子の方が高いのかもしれませんが、実際に起こっている件数では圧倒的に実親からが多いのですから、やはり対策すべきはこちらの方ではないかと思います。
    子供の虐待で圧倒的に多い加害者は実母 〜データでみる児童虐待のホント
    子供の虐待で圧倒的に多い加害者は実母 〜データでみる児童虐待のホントsumamon.jp

    児童虐待の中には、「そんな状況なら私だって同じことしたかも」という事例が含まれることが少なくありません。子育てしたことがある人なら想像できるのではないでしょうか。年間何人の子供が親に殺されているかご存じですか?虐待の加害者で一番多いのは?

    +1

    -4

  • 823. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:19 

    >>775
    自分より不幸じゃないと気が済まないんだろうね

    がるでストレス発散してるだけかもしれないけど、される方はたまったもんじゃないよ

    +5

    -2

  • 824. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:20 

    経済的に子供を育てられません→父親も親権を取る気はありません→施設コース
    ってパターンもありそう

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:37 

    >>776
    だからその育て方が片親家庭は悪い人が多いんだよ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:50 

    >>815
    >>754に対して言ったことなのに下品なシンママに直接言いに行けとか無茶苦茶すぎて草

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/06/25(金) 23:26:14 

    >>558
    自分の給料は自分で使えるし、あっちの家族の金銭的援助もしなくて良いし、性欲も満たせるし、籍入れないのは良いこと尽くしだもんね。

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2021/06/25(金) 23:26:30 

    離婚6年目だけど娘2人だし、心の底から男性を信用する事ができないから再婚なんて考えたことない。
    好意を伝えられてもいつかは裏切るクセにと思う。

    働きつつ子育てする中でもう1人大人の手があったらとは思うけど再婚はないし彼氏もいらん。
    子育て終わって暇なのよ〜って感じの性格の合う独り身おばちゃんいないかなとは思う。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2021/06/25(金) 23:27:19 

    >>815
    でた!シンママの本性!
    あー、こわい!

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2021/06/25(金) 23:27:45 

    >>30
    経済力ある方が子供優先的に引き取ることにすればいいよね
    それなら誰にも寄りかからないで生活できる

    +17

    -2

  • 831. 匿名 2021/06/25(金) 23:27:51 

    >>815
    漂うDQN臭

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/25(金) 23:28:16 

    >>804
    再婚じゃなくてもガチで親に近寄らない子ども多い気がする。
    私はあまり覗いたことないけど毒親トピとか盛況だよね。

    +19

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/25(金) 23:28:20 

    >>802
    あなたの文章見てるとまともじゃなさそうw

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2021/06/25(金) 23:28:47 

    私が高校生の時から母親は彼氏が居たけど、それなりに仲良くやってた。

    でも私が23位の時、母親の彼氏に無理矢理キスされかけました。阻止したら今度は頭掴まれて股の所までグッて押された。
    まだ残暑で暑かったのに、その後はガタガタ震えが止まらなくて辛かった。
    その後は彼氏はかなり酔ってたみたいで、謝られたけど…後戻りは出来なくて母親に相談して、破局してました。

    家族みたいに接してた人だったから、かなりショックでトラウマです。

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2021/06/25(金) 23:28:51 

    >>815
    偉そうにしてるシンママ
    ブーメラン刺さってるよ🤕

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2021/06/25(金) 23:29:06 

    >>819
    言葉遣い悪いね。

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2021/06/25(金) 23:29:27 

    >>836
    ありがとう😊

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2021/06/25(金) 23:30:15 

    >>831
    直接言えないでここに書くこと自体、哀れ

    一日中パソコンに張り付いてるんですか?
    お疲れ様です。

    +0

    -4

  • 839. 匿名 2021/06/25(金) 23:30:29 

    >>837
    頭も悪い事がわかった

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/06/25(金) 23:31:42 

    >>806
    子育てしてるのに片親世帯のリスクも考えずにいる方が頭悪そうだと思う。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/25(金) 23:31:52 

    >>775
    別トピでは吉瀬美智子のこと持ち上げるよねえwあの人も離婚したよな。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/25(金) 23:32:01 

    >>798
    文句言うと学生でもシンママ扱いw

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2021/06/25(金) 23:32:17 

    >>838
    実際会ったら地味な奴なんだろうなあ。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/25(金) 23:32:29 

    >>550
    バイオレンスの匂いがする…

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2021/06/25(金) 23:32:36 

    >>834
    キモいね
    娘のいるシンママと付き合う男なんてこんなのばっか

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/25(金) 23:33:00 

    >>797
    そうそう、男女共に小学生くらいが一番危ないと思うわ
    変態に狙われやすい。もう高学年だから安心とか絶対思わないでほしい。一番危ない

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/25(金) 23:33:11 

    結局のところ母親よりも女として生きることを選んだ人たちだもん
    子供より自分が大切なんだよね
    子供だけが被害者

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/25(金) 23:33:50 

    >>840
    そもそもガルでいう「低所得で男連れ込むシンママ」に子供の頃から会ったことないから知らない。
    実家の近所に旦那さんと離婚した人いたけど資格職で働いてて経済力ある人いるし、子供もまともに育っているから何とも言えない。

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2021/06/25(金) 23:33:55 

    >>839
    シンママ自体がバカです、下品です、男好きです、って言って生きてるようなもの。
    せいぜい子供を虐待しないでね。
    そういうシンママ沢山いるから。

    +7

    -7

  • 850. 匿名 2021/06/25(金) 23:34:30 

    >>822
    連れ子に対する虐待はなぜ起こるのか? 母が「簡単にSOSが出せない」事情とは | ニコニコニュース
    連れ子に対する虐待はなぜ起こるのか? 母が「簡単にSOSが出せない」事情とは | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    大きな社会問題となっている子どもへの虐待。この数年、目立つのがパートナーの連れ子に対する虐待だ。 度重なる虐待を受けて女児(船戸結愛ちゃん、当時5歳)が亡くなった「目黒女児虐待事件」(2018年3月)。2019年9月には、さいたま市の教…

    「子連れ再婚」を目指すシングルマザーが陥りがちな5つの思考パターンとしあわせのヒント

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2021/06/25(金) 23:34:39 

    >>849
    いつ私がシンママって言った?

    +0

    -6

  • 852. 匿名 2021/06/25(金) 23:35:42 

    ぶっちゃけシンママに寄ってくる男ってロクなのいない。それなのに交際するのが不思議なんだけど寂しいとかほざいて子供そっちのけで男とやりまくってる。

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2021/06/25(金) 23:36:29 

    >>1
    物心付く前で実父の顔を覚えてない子がいる家庭も再婚控えるべき?

    +3

    -3

  • 854. 匿名 2021/06/25(金) 23:36:30 

    >>247
    さんまさんは一般人じゃないだけあって、突き抜けたエピソードがまだある
    ある番組をきっかけに気功の才能があると言われ、ニチカ君の持病を治せるかもと思い
    見よう見まねで2時間たっぷり、大汗かきながら気を送ったら
    持病が本当に治って、一切症状出なくなった
    情の浅い、自分さえ良ければいい人には絶対できないことだと思った
    尚この話はとっくに離婚したはずの大竹しのぶさんとラジオで共演したとき自分で喋ってたw
    でもしのぶさんはずっと真剣に聞いてて
    彼のためだけに力を振り絞る様子が想像できる語り口で
    こっちも気がついたら真剣に聞いてた

    +50

    -0

  • 855. 匿名 2021/06/25(金) 23:36:33 

    >>828
    信用できない男の子供を生んだんですか?
    よく育てられてますね偉い偉い

    +2

    -5

  • 856. 匿名 2021/06/25(金) 23:36:50 

    >>826
    ネットでしか書けないから言ってるんでしょ?

    まあ、大体そんな奴ばっかだもんね。
    日頃のストレスをここで発散してるんだから。

    それがガルちゃん

    綺麗で余裕があって充実してる人はこんな掲示板見ないしそれよりも自分磨き頑張ってるよ。

    その逆の人間がこんな所で憂さ晴らししてるんでしょう。

    +2

    -3

  • 857. 匿名 2021/06/25(金) 23:37:31 

    >>18
    正直それは思う
    男の子は殴られ、女の子は犯されるってやつ
    ただ再婚したシンママの割合でいくと虐待されるのは少数ではあるよ

    +36

    -1

  • 858. 匿名 2021/06/25(金) 23:37:41 

    >>48
    子連れ再婚は難しいよ。
    子どもたちの気持ちより、大人の都合だしね。
    上手くいった場合でも、子どもたちの協力と努力で成り立つからね。

    +32

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/25(金) 23:38:17 

    連れ子の立場としては。
    まず、離婚せにゃならんくなる異性と子どもを作らないで欲しい。
    まず、実両親の離婚でシンドいし、親の配偶者が保護者になるのもシンドいし、異父弟妹異母弟妹が生まれるのもシンドい。
    結果自分が生まれなくてもいいから、もうちょっと見極めてから結婚出産して欲しかったです。

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2021/06/25(金) 23:38:51 

    >>849
    カタカタパソコン打つのご苦労さまです。
    なんか、こいつ男かな?って思った。
    かなりしつこいしウザイね。

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2021/06/25(金) 23:39:06 

    >>856
    あんたもなwwww

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/25(金) 23:39:22 

    >>822
    母数が全然違うでしょうよ
    実父家庭の数のほうが継父家庭の数より圧倒的に多い

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/25(金) 23:39:38 

    >>856
    あなた、ご自分のことよくわかってらっしゃるわあ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2021/06/25(金) 23:40:00 

    >>859
    生まれてくる子供の幸せを願って子作りするわけじゃないからね
    自分たちの幸せを実現するために生まれてくる
    だから子供は二の次三の次
    子供の立場としては逃げ場もなく辛いよね

    +9

    -1

  • 865. 匿名 2021/06/25(金) 23:40:17 

    >>162
    母よりまず女は子供は苦労するよね…
    うちのマンションの住人でその手の人いたから地味ーな娘さんが荒れた時あったわ

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/25(金) 23:40:38 

    >>851
    誰彼問わずシンママ扱いして、暴言吐いてる人がいるね
    通報してるけど、なかなか消えない

    +1

    -4

  • 867. 匿名 2021/06/25(金) 23:42:04 

    >>860
    旦那さんの浮気相手がシンママだったんじゃない?

    +0

    -3

  • 868. 匿名 2021/06/25(金) 23:43:01 

    >>856
    新しい男見つからなくてイライラしてるの?怖いよぉ

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2021/06/25(金) 23:43:34 

    >>860
    カタカナパソコンって何?
    中卒のシンママ?

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/25(金) 23:44:00 

    >>860
    精神病んでる女性だと思ったわ
    がるちゃんのリーダー格って自称してた人

    違うかな?

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2021/06/25(金) 23:44:06 

    何でシンママってダメ男とばかり交際するのかな?

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2021/06/25(金) 23:44:34 

    >>853
    てかそもそも、なんでそんな小さい子がいる状況でその子の父親ではない男性とまた恋愛したいと思うのかな…
    一番手がかかる時期だから、他のことに割くエネルギーなんか残ってないような状況のはずだけど。
    デートしてる間、こどもは誰かに預けてるの?

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2021/06/25(金) 23:44:35 

    >>871
    馬鹿だから

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/25(金) 23:44:37 

    >>867
    あ~シンママって不倫好きそうだしね

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/25(金) 23:46:09 

    >>871
    シングル狙いのクズが寄ってくる→即ひっかかる
    無限ループ

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/25(金) 23:46:57 

    >>875
    シングル狙いの男って何でシングル狙いなの?
    子供いる使い古しなんて普通は勘弁だけどね

    +12

    -0

  • 877. 匿名 2021/06/25(金) 23:47:49 

    えー再婚より金だわ

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/25(金) 23:48:22 

    >>12
    何だこのアホ面のキョトン顔は?
    誰?何?

    +24

    -6

  • 879. 匿名 2021/06/25(金) 23:48:43 

    >>861
    私は久々に見ました。

    普段は忙しいから見ないよ。
    僻み妬み、誹謗中傷凄いから(笑)見てて気分悪くなる。
    もっと規制厳しくしたらいいのに。

    +0

    -3

  • 880. 匿名 2021/06/25(金) 23:49:04 

    >>12
    だけど気になる、こんな気持ちはなぜっ♫

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/25(金) 23:49:17 

    >>876
    横だけど、普通コブ付きじゃハンデあって中々選ばれないから、男に依存したいシンママはシングルに理解あるふりしたら落としやすいし、扱いやすいからじゃない?

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2021/06/25(金) 23:49:35 

    >>848
    うーん
    私はバカなシンママ知ってるよ、沢山。
    やっぱり離婚するだけあるな、って人がほとんど。
    あと子育てはお金あればいいわけじゃないから。

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:04 

    >>851
    あなたにいったんじゃないよ。
    自意識過剰www

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:16 

    >>852
    酒好きなシンママ率が高い

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:23 

    >>869
    読み間違えてますよ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:23 

    再婚したくねーけど、子供が男の言うことだけは聞くんだわ。私が男になるしかないのか?

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:31 

    >>869
    カタカタってちゃんと書いてあるよ

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:47 

    >>167
    いい祖母さんですね!!

    +82

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:49 

    >>867
    自分の不倫が原因で離婚されたシンママですか?w

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/25(金) 23:50:50 

    手取り12万で賃貸暮らしのシンママとかどうやって生活してるの?
    それで田舎だから車持ちとか破綻だよね。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:02 

    >>852
    男はシンママが新しい父親(経済力)を求めてる弱みから簡単にHできるのを知ってるからね。
    結婚をチラつかせてHしたらやり捨てって人が寄ってくる

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:24 

    >>506
    横レスですが、私の母は私たち子供が(私15歳、妹13歳、弟11歳)思春期真っ只中に再婚したけど、あなたのコメントに心底同意します。子供が多感な時期に子供よりもまず自分の気分や感情を優先させる母には絶望しかなかった。

    しかも、実父と離婚後6カ月で再婚ですよ。実父母の離婚の直接的原因は父の浮気らしいけど、それは公正証書等に残されているわけでもないし、母の一方的主張でしかないし、離婚して半年で再婚するような女が不貞行為を働いていなかったと考える方が難しい。

    田舎だったから、ご近所さんの厳しい目もあって私たち兄弟は本当に辛かった。まだ弟が小学生なのに自宅に男を引き入れて喘ぎ声を轟かせる母親には憎悪すら抱いた。私は摂食障害になってガリガリ、妹は自殺未遂して入院、最悪な思春期だった。弟も小学生で母親の喘ぎ声を聞かされまくって病んでたし、地獄だった。

    私と妹が精神科の医師に言われた言葉で許せなかったのは『親には親の人生あるんだから再婚くらい許してやりなよ』というもの。

    +99

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:24 

    >>5
    子どもが被害に遭う事件が跡を絶たないから、もし旦那に何かあっても絶対再婚しないという強い気持ちで妊娠した。
    母にも義理母にもきちんとそう伝えてある。

    +86

    -7

  • 894. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:31 

    >>869
    恥ずかし

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:37 

    >>787
    よこって言いながら自演乙

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:52 

    未婚シングルの姉、まだ子ども産んだばっかりなのに「いつか〇〇(子どもの名前)も愛してくれる人と巡り会えたらいいなぁ…」とか言ってた。
    正直バッカじゃないの??と思った。
    これから必死で子ども育てていかなきゃいけないのに、もう男のことかよって。

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2021/06/25(金) 23:51:56 

    >>822
    アメリカの記事だけど、生物学的父親ではない男性が同居している家庭ではそうではない家庭と比べ虐待が起きるリスクが4倍高いそうだよ

    Child Abuse and Father Figures: Which Kind of Families Are Safest to Grow Up In? | National Center for Health Research
    Child Abuse and Father Figures: Which Kind of Families Are Safest to Grow Up In? | National Center for Health Researchwww.center4research.org

    Child Abuse and Father Figures: Which Kind of Families Are Safest to Grow Up In? | National Center for Health Research Skip to contentMenuAbout UsKey StaffBoard of Directors & Other BoardsJobs, Fellowships, Internships & VolunteersBienni...

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/25(金) 23:52:27 

    >>891
    男もクズだけど離婚なんて簡単にするもんじゃないね

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/25(金) 23:53:05 

    >>879
    このトピの誹謗中傷は酷い
    しあわせのヒントってトピタイなのにね

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2021/06/25(金) 23:53:11 

    >>874
    既婚男ってシンママによく行くよね。何で?

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/06/25(金) 23:53:20 

    >>876
    子供がいるって負い目があるから簡単にHさせるって知ってるんだよ。
    子なしシングルより落としやすい

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/25(金) 23:54:09 

    >>849
    これはかなり失礼ですね
    ここはいろんな立場の方がいます
    皆さん様々な理由でお子さんを一人で育てることになったと思いますよ
    そのお子さんの立場の方も見てます
    感情に任せて暴言失言をしないように注意してくださいね

    +5

    -3

  • 903. 匿名 2021/06/25(金) 23:54:17 

    >>543
    きもちわる!!

    +31

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/25(金) 23:54:25 

    >>89
    知らないババアとジジイ(義父母)から、今日からあなたのお父さんお母さんよ〜同居しましょって言われるのと同じだよねw

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2021/06/25(金) 23:54:27 

    >>876
    娘いたら娘狙いだね。

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/25(金) 23:55:36 

    >>869
    カラムネ〜

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/25(金) 23:55:37 

    >>10
    でも美人だとモテモテ。

    +7

    -29

  • 908. 匿名 2021/06/25(金) 23:56:04 

    >>193
    そうだろうね

    女性の性欲については語ってはいけない風潮があるよね
    一部では女性に性欲は無いとか言ってる輩もいるし
    でも性欲と向き合わず目を逸らすから
    性欲に振り回されて
    愚かな事をしてしまう人が多いんだろうね

    子宮で考えるな!
    名言だわ

    +27

    -10

  • 909. 匿名 2021/06/25(金) 23:56:07 

    >>659
    シンママ叩きする人って、結婚してることそのものがステータスだから、離婚した女の人を見下して満足感を得てるのかなー?

    なんで自分の人生に関係ない他人の人生ボロクソに否定して傷つけるのか意味不明

    +4

    -9

  • 910. 匿名 2021/06/25(金) 23:57:07 

    >>863
    シンママシンママ決めつけて誹謗中傷したりしてないよ。
    そんな人可哀想に思うわ。本当に。
    何言っても治らないしね。
    ネットでも嫌われ、現実でも嫌われてるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/25(金) 23:58:28 

    >>856
    ほら、客待ってんだろ
    早く酒つげよw

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2021/06/25(金) 23:58:32 

    恋愛引き寄せブロガーの西原愛○さんもヤバイよね…

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/25(金) 23:59:15 

    >>901
    いや子供が居たらそんな簡単にしたりしない。
    恋愛に対しても億劫になるし慎重になるよ。
    面倒臭いしね。

    +0

    -4

  • 914. 匿名 2021/06/25(金) 23:59:25 

    >>885
    一人で何役もするところがまたシンママらしい
    生きるためならこいつら何でもするよね

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2021/06/25(金) 23:59:35 

    女出しすぎで気持ち悪い人が多い
    出産したらもうそういう感情なくなればいいのに

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2021/06/25(金) 23:59:47 

    >>911
    何言ってるの???
    意味が分からんよ。

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2021/06/25(金) 23:59:57 

    >>900
    若い独身女より、子持ちのオバサンの方がチョロいんじゃない?
    すぐ靡きそう

    +12

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/26(土) 00:00:04 

    >>855
    横ですが
    いや最初は信じてたけど裏切られたから別れたんでしょ…?
    嫌味言うのに必死で読み取れなかった??
    落ち着いて!!何をそんなに攻撃的になってんの??

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/26(土) 00:00:43 

    >>871
    男を見る目がなさ過ぎるから。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/06/26(土) 00:00:52 

    >>909
    独身でいない歴=年齢とかもいるでしょう。

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2021/06/26(土) 00:01:12 

    >>900
    知り合いのシンママ。
    子供いる既婚男と交際して離婚の約束守ってくれないって別れた。
    自分の子ざ片親なのに人様の家の子にまで被害もたらすんだと思ったらゾッとしたの同時にやっぱりシンママって思ったよ。

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/26(土) 00:01:43 

    >>913
    横だが、それはあなたがまともなシンママだからだね
    とにかく働きたくなくて再婚を焦ってるヤリマンシンママはマジでヤバイ

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/26(土) 00:01:54 

    >>916
    シンマ=夜のお仕事

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2021/06/26(土) 00:02:08 

    >>662
    うーん…。夫以外の離婚理由も有るし(義両親が金たかりやとか、人の道に逸れてるとか)夫本人も一緒に居れないほど浮気、働かない、ギャンブル、アル中、暴力などなど、子供の為、自分の選んだ人なんだから自分の人生の為、我慢して我慢しての結果、離婚する人もいるんですよ。

    簡単な人もいるかも知れないけど、なかなか踏ん切りがつかなくて10年我慢しちゃって。 

    わたしは本当は旦那とやり直したい。でもきっと旦那は変わらない。何度も同じ轍を踏む、これからもずっと踏み続けるって思ったら、こんな人生消化試合じゃんって思ったの。

    で、今見切りを付けたら今よりマシかも知れない。
    って思って、何回か再修復の道を話し合って、それでも裏切られたから切りました。

    +4

    -5

  • 925. 匿名 2021/06/26(土) 00:02:14 

    >>918
    本当にそう。
    何をそんなに必死になってるの?
    愚痴なら聞くよ(笑)
    普段ストレス溜まってんだろうなあ

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2021/06/26(土) 00:02:37 

    何でみんなこんなシングルマザーに厳しいんだろ?
    何で自分がそうならないと思ってんだろ?
    明日、もしかしたら夫が事件事故に巻き込まれて自分もシングルにならないなんて断言できないのに
    不思議だわ

    +4

    -6

  • 927. 匿名 2021/06/26(土) 00:02:57 

    >>923
    だから言ってる意味が分からん。

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2021/06/26(土) 00:02:59 

    >>909
    独身なんじゃない?
    自分より下を作りたくて必死、って感じする

    +2

    -6

  • 929. 匿名 2021/06/26(土) 00:03:16 

    こういうトピは何を言っても再婚叩かれるだけだから、静観が一番!
    再婚して10年の私はそう思う!

    +6

    -2

  • 930. 匿名 2021/06/26(土) 00:03:31 

    >>927
    バカなんだね

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/26(土) 00:04:18 

    >>922
    自分で書いたやつ自分で+押してる?

    +0

    -5

  • 932. 匿名 2021/06/26(土) 00:04:29 

    >>925
    ねぇ
    よく話を聞き取らないで、マウントされたー!!キィィィー!!とか言ってそう。。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2021/06/26(土) 00:04:49 

    >>924
    以上、シンママの自分語りでした

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2021/06/26(土) 00:04:51 

    >>930
    あなたがバカだから、言ってる意味が分からないのよ。

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2021/06/26(土) 00:05:28 

    >>934
    あなたがバカだか理解できてない

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/26(土) 00:05:30 

    >>880
    そのCDいまだに持ってるのが私の数少ない自慢♬

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2021/06/26(土) 00:05:53 

    >>712
    離婚を避けるべきなんだよね。
    じゃないんだよ。

    もう、離婚しか選ぶことができない。避けられない。そんな地獄のような過程を経て、シングルという現状を噛み締めながら必死に生活してる人が沢山いる。

    旦那に腹立つ時もあるけど?
    腹立つとかそんな次元の話をしてるのではないんだよね。

    シングルで本当に頑張っている人は、とっくにそのフェーズは抜けてる。

    自分の周りの世界しか見えていない人が多いから、シンママ叩きがこれだけ盛り上がるんでしょうね、、、

    +19

    -3

  • 938. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:04 

    >>932
    ここでストレス発散って…友達居ないのか?
    可哀想〜

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:15 

    >>925
    精神病んでるんじゃないかな?
    カタカタをカタカナって読んだり、いちゃもんレベルの酷さだよ

    シンママ叩きじゃ、本当には救われないから自分のこと吐き出せたらいいのにね

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:31 

    ♨️

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:44 

    >>924
    924です。男見る目確かに。
    ちなみに、離婚理由は義両親です。本当、男見る目は無かった。自分ではあると思ってだけど。両親大事にする男はいい男じゃんって。付き合ってたときは思っちゃった(笑)

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:50 

    >>904
    西原愛○さん離婚して1ヶ月くらい?で彼氏作ってるよね
    息子3歳で発達っぽいけど、そっちのけ
    しかも男に貢いでるぽい

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2021/06/26(土) 00:06:56 

    >>662
    本当それ。
    シンママってよくよく聞いたら、焦ってデキ婚してたりとか上部しかみてなくて、なんでそもそもそんな男と結婚したの?ってヤツと結婚してる。まだ子どもいないなら分かるけど、結婚生活しても見抜けなくて子ども産まれてからヤバいのに、やっと気がついたパターンが多い。

    +15

    -1

  • 944. 匿名 2021/06/26(土) 00:07:04 

    >>882
    だからそういうバカなシングルマザーに会った事がないのよ。子供の部活のママ友にも最近離婚した人いるけどその人はお嬢様で経済力のある人だし。

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2021/06/26(土) 00:07:12 

    >>935
    ますます謎だわ。
    面白いね、あなた。
    必死ですねえ。

    +0

    -2

  • 946. 匿名 2021/06/26(土) 00:07:15 

    >>193
    どうやら
    「女は子宮で考える」「男性は頭で考える」がセットみたいよ。
    女性は生理とかの理由で感情的とか男性は理性的とかいう意味らしい。
    細木数子は結構男尊女卑が激しいところあるからね。
    令和の時代にはそぐわない言葉かも。
    個人的には「男性はチ〇コで考える」感じがしなくもないけど。

    +138

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/26(土) 00:07:42 

    どんなに考えても再婚したくないし、一度失敗してるから彼氏もほしくないな。
    所詮他人なのに他人の子供可愛いわけないし、子供が嫌だって思ったらこっちも嫌だし。
    ただ問題なのがさすがに2年もしてないと、性欲が溜まりすぎてキツイです。
    都合がいいセフレは作ったらダメなんですかね?

    +3

    -6

  • 948. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:26 

    >>871
    30代後半のシンママと20代後半のクズ喪男のカップルって多いよね

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:33 

    >>931
    私もそう思う

    +0

    -2

  • 950. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:39 

    >>909
    自分が幸せなら他人のことなんて気にならないし、わざわざ叩かないよねー
    どんな背景あるか知りもしないのに凄い勢いで喚いてる
    どんな表情してスマホしてんだろ?

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:40 

    これって性別逆でも同じこと言えんの?
    自分シングルファザーと交際しているけど連れ子だろうが彼の大切な子どもなんだから我が子のように愛せる自信あるよ。ちな園児二人。

    +1

    -11

  • 952. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:53 

    >>915
    分かる。
    飲み屋で酔っ払ってたたバツ2のシンママ。
    既婚男と交際してる。
    ぶっちゃけ頭禿げてるし、生活に疲れきってるし、
    酔った時のニヤけた顔がなんとも言えない気持ち悪さ。
    洋服もバックも安っぽさが出てるのに変な色気出しててなんとも言えないだよね。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:54 

    うまく行ったケースは、一ケースしか知らない。
    再婚後すぐに単身赴任し、その後20年単身赴任で生活して連れ後を大学まで出してあげた人知ってる。
    うまく行ったのは一緒に暮らしてないからだろね。
    いまは同居してるみたいだけど、子供も成人だし衝突はないみたい。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/26(土) 00:08:59 

    >>924
    > 夫以外の離婚理由も有るし(義両親が金たかりやとか、人の道に逸れてるとか)夫本人も一緒に居れないほど浮気、働かない、ギャンブル、アル中、暴力などなど、

    これ交際期間に見抜けないものなの?

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2021/06/26(土) 00:09:25 

    >>909
    シングルマザーを叩く気なんて毛頭ない。ここにはそういう人も一部いるけど、ほとんどの人は懸命に子育てしてるシンママに対しては敬意を持ってるし応援もしてると思うよ。
    ただ、シングルペアレントの再婚には懐疑的、否定的というだけだよ。社会全体の経験値として、子連れ再婚はこどもの心に多かれ少なかれ負の影響を与えるものだと世間は認識してるから。
    「うまくいってる再婚家庭『も』ある」と言ったところで、うまくいかなかった再婚により傷ついたこどもの心を元に戻すことはできないのよ。一人しかいない実親の愛情を独占したかった、「他人」のいないプライベートな空間で誰にも気を使うことなく過ごすことができる家で育ちたかった。それが叶わないまま過ごしたこども時代は後からはやり直せない。

    +18

    -2

  • 956. 匿名 2021/06/26(土) 00:09:27 

    258:番組の途中ですが (スフッ Sd32-NyOk):[sage]:2019/10/22(火) 20:52:21.55 ID:rgs951Yhd
    バツイチ子持ちと付き合ってて3才のガキと良くかくれんぼっつーか、俺がいきなり隠れてガキが探すっていうのやってた。
    俺はヒントにその頃吸ってたタバコを1本近くに置いて隠れるようにしてた。
    ガキは俺のことルーって呼んでて、見つけると嬉しそうに「ルー見っちけたぁ!」って言ってた。
    バツイチが浮気してたんで別に喧嘩もしないで別れたんだけどガキには何も言わないで消えた。
    ガキはしばらく俺と同じタバコの吸殻見つけては「ルーが近くにいるよ!隠れてるよ。探して来ていいって?」言ってたらしい。浮気相手がそれを嫌がってすぐ別れたんだと。俺もすぐ彼女できてたんでそんな話聞いても悲しいだけで何もできなかったな。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2021/06/26(土) 00:09:59 

    >>951
    育児してからいいな。

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2021/06/26(土) 00:10:09 

    >>945
    シンママ近寄らないで

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/06/26(土) 00:11:01 

    >>8
    こる

    結局自分優先だから離婚する
    そして再婚までしてしまう


    暴力、ギャンブル、虐待での離婚は別ね
    けどそういう人は1人で子供そだてるとおもう

    てか、子供を愛していたら無闇やたらに男とどうこうなろうとはおもわない

    あと子どもいるくせに夫の浮気態度で離婚したり
    価値観の違いとかで離婚する人をわたしは割と軽蔑する

    子供にとっての父親が完璧であるなら、自分などからして心から子供の父親としてすごすよ
    何より子供、なんでも子供。自分を優先することは子供を産んだら終わり

    +21

    -4

  • 960. 匿名 2021/06/26(土) 00:11:05 

    >>900
    既婚男についてく独身もなかなかいないとおもうよ。
    シンマなら落とせそうとか

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2021/06/26(土) 00:11:53 

    >>907
    がっつきすぎてよくふられてるじゃんw
    結局冴えないのとくっついてるのがほとんど。

    +34

    -0

  • 962. 匿名 2021/06/26(土) 00:11:56 

    >>947
    駄目です。子どものために我慢してください。
    子どもがいれば幸せですよね?
    一人エッチじゃダメですか?

    ってガルちゃんなら返ってくると思う。
    というか、シンママが売春しようとして
    殺される事件があったけどどうやってセフレ探すの?
    あと妊娠が怖いよね。

    +2

    -6

  • 963. 匿名 2021/06/26(土) 00:12:24 

    >>944
    それならそれでいいのでは?
    だからなんなの?
    私も含め周りも裕福で高額歴の人多いけど、
    そういう人も私は知ってるよ。
    それを話したところで周りは何?ってなるでしょ。
    シンママになるのにお嬢様とかは関係ないから。
    私の夫も医療従事者でお金持ちの人沢山いるけど離婚してる人も多い。

    +1

    -3

  • 964. 匿名 2021/06/26(土) 00:12:47 

    >>918
    読解力がないよね。
    信用して結婚して2人のお子さんがいたのに、何かしら裏切られて離婚したからもう信用できないって事でしょ。
    あのコメにプラスがつくのもなんだかね。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/26(土) 00:12:47 

    >>900
    一番すぐ簡単に落とせるんだと思う

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2021/06/26(土) 00:12:57 

    >>922
    働きたくないって…離婚した=これからは自分が養って行かなきゃいけないってなるはずだけどなあ?

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2021/06/26(土) 00:13:12 

    未婚の女性より、シングルマザーの方が元気。

    子育てに仕事に家事に毎日ぐったりだろうに、相手をすぐに見つけてくる。

    中には、シングルマザーなのを隠して交際して計画通り妊娠して、再婚した人もいる。

    何故、あんなに元気なんだろう。すごいエネルギッシュ。

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2021/06/26(土) 00:13:17 

    >>909
    そう思うよ。嫌いな旦那と離婚していないことだけがアイデンティティーなんでしょうね。
    私自身はシングルマザーじゃないけど、努力して立派に育てている人を知ってるから叩く気にはならない。

    +4

    -6

  • 969. 匿名 2021/06/26(土) 00:13:21 

    >>951
    アメブロとかの継母ブログ読んでみて。最初はあなたのような想いでシンパパと結婚した人がたっくさん、継子ウザイだの死ねだの生きる価値のないクソガキだの、それはそれは醜い気持ちを吐露してるよ。

    +12

    -1

  • 970. 匿名 2021/06/26(土) 00:15:03 

    >>21
    それまでに資金源が欲しいんちゃう?

    +23

    -0

  • 971. 匿名 2021/06/26(土) 00:15:20 

    >>951
    絶対無理〜

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2021/06/26(土) 00:15:30 

    >>960
    生活に必死だから略奪しても結婚したい、もしくは子持ちバツアリにひけめ感じてるから落としやすい

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2021/06/26(土) 00:16:02 

    >>947
    それは自己責任でしょう。
    でもアプリとかは本当に危ないよ。
    性欲溜まっても理性で制御してね。
    下手にクソ男に引っかからないよう気をつけてください。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/06/26(土) 00:16:38 

    >>951
    ちなって何?
    日本語使ってください。

    +1

    -2

  • 975. 匿名 2021/06/26(土) 00:16:42 

    >>951
    あなたはまだ独身?
    たまに会って遊ぶくらいだからじゃないの?
    もし自分の子どもが生まれても平等に愛せる?
    自分に酔ってるだけでは。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2021/06/26(土) 00:16:58 

    >>951
    あなたバツイチ?
    初婚でシングルファザーと付き合ってるなら相当もてないのね。

    +13

    -1

  • 977. 匿名 2021/06/26(土) 00:17:06 

    >>962
    一人エッチじゃちょっと限界って感じで最近もう苦しいです。
    そんなに好きではない方だと思ってたんですけど。
    でもセフレも作ったことない自分が風俗とかいけるわけないし貴女が言うように犯罪巻き込まれたり避妊はもちろんするつもりですけど色々と難しいなと思いますね。
    でも離婚してからは恋愛はしたくないですし。
    我慢なんですかねー
    もう葛藤が凄いです。


    +3

    -9

  • 978. 匿名 2021/06/26(土) 00:17:44 

    >>972
    実際、緩い人多いよね。
    遊ばれるだけ。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2021/06/26(土) 00:17:44 

    >>958
    まだ書いてるんか!もう終わったから出てって下さい。

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2021/06/26(土) 00:18:00 

    >>958
    自分からこのトピに来てこれですか

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2021/06/26(土) 00:18:40 

    子連れ再婚の何が難しいかを考えてみたんだけど、再婚する大人同士はあくまで(建前としては)成人して自立している他人だから、嫌になったら離婚できるけど。
    連れ子は親の再婚相手が嫌だからって自力では逃げ出せないってところなんだよね。
    子どもが嫌だと訴えて再婚相手と別れてくれる実親ならいいけど、そうじゃなければどんな目に遭うか分からない。
    なんていうか、そういう子向けの安心安全な家出先があればいいのだけど。

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2021/06/26(土) 00:19:43 

    >>712
    自分基準だなー
    簡単に離婚する、の簡単ってどの境界線があるの?
    あなた基準でしょ??
    女性側の誕生から生育背景、恋愛遍歴、出合いから結婚、離婚まで全部カウンセリングして判断してくれるの??
    正論言ってるようで自分以外の世界が見えてない知らなさすぎ

    +6

    -3

  • 983. 匿名 2021/06/26(土) 00:20:52 

    >>973
    アプリも危ないですよね。
    なんか既婚者が多いとか聞きますけど見分け付きませんもんね!
    となると無理ですねー

    +1

    -4

  • 984. 匿名 2021/06/26(土) 00:20:57 

    >>980
    ぶはっ
    笑える、ほんまそれな
    これの返しが見たい
    わくわく

    +0

    -2

  • 985. 匿名 2021/06/26(土) 00:20:59 

    >>977
    家庭に入ってこない都合の良い彼氏みたいなのを作ったら?
    安全な方法で。難しいけど…付き合ったから家庭に入れなきゃいけないとかは思ったら駄目ですよ。あくまで子供とは関わらせないで。

    +5

    -3

  • 986. 匿名 2021/06/26(土) 00:21:16 

    子連れ再婚なんてするもんじゃない。シングルの時より悩み増えるだけだし経済的に困らないようにスキルアップ目指した方が本当身のため

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2021/06/26(土) 00:22:08 

    >>926
    余裕あったら他人にも優しくできるし、今コロナで大変な人増えてるんだろうね

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/06/26(土) 00:22:19 

    >>966
    離婚した=これからは自分が養って行かなきゃ…………やっぱ無理だわ→男探そw

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2021/06/26(土) 00:22:28 

    別のトピで内縁の男が連れ子虐待したって内容でレスに連れ子は人生の通過点でも石ころでもないって書いてた方がいた。
    本当その通りだしシングルマザーで恋愛、再婚してる奴って子供いるのに人生は自分だけのものだと思ってる。
    自分が幸せだったら子供も幸せって考えだし子供いるのに全部自分中心で物事考えてんの。
    母親というより女で本能に忠実な動物みたい。

    +7

    -1

  • 990. 匿名 2021/06/26(土) 00:22:41 

    >>959

    へぇー軽蔑しちゃうんだ
    すごいね

    +3

    -11

  • 991. 匿名 2021/06/26(土) 00:22:52 

    >>983
    私もシングルだけど、それは難しい問題ですよね。
    あっさりした縛りのない関係って無いですかねー。

    +1

    -6

  • 992. 匿名 2021/06/26(土) 00:23:20 

    >>977
    性欲凄いんですね。
    ザシングルマザーって感じ。

    +12

    -2

  • 993. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:20 

    >>992
    がる男じゃない?

    +0

    -3

  • 994. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:24 

    >>8
    すごくわかる。
    私は、親が離婚した直後から強迫性障害になったし
    弟も鬱病気味になった。
    母親と言い合いになれば、すぐ気に食わなければ父親の方に行けば良いと言われ返す言葉もなくなる始末。
    ストレス溜まってたから18歳で高校卒業と共にすぐに彼氏と同棲したわ。

    +11

    -1

  • 995. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:26 

    >>988
    やっぱ無理だわ、男探そ の前に
    親に頼ろうでしょ。

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:31 

    >>978
    クソみたいな男と付き合ってる

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:39 

    >>947
    つうか
    2年くらいで何言ってるの?シンマの子持ちなんでしょ?
    仕事して子育てして、そんな暇ないと思うけど。
    まだ子ども小さいなら育児に専念するべき

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:41 

    >>991
    子供のこと一番に考えろや
    自分の性欲のことばっかり
    だから捨てらるんだろ!

    +6

    -3

  • 999. 匿名 2021/06/26(土) 00:25:02 

    私は元々息子とずーっと2人で
    良かった。
    むしろ恋愛する、
    再婚するシングルマザーを軽蔑してた

    でも、36歳の時東日本大震災を経験して
    生きるか死ぬかの時
    1番の味方は家族だと思い知った
    私が死んだら息子は1人になってしまう
    と思うと怖くなった
    息子に味方を、兄弟を作り
    親が死んでも1人にならない様にして
    あげたかった

    だから、息子にも正直にその気持ちを
    伝えた
    周りにもその意思を伝えたら
    お見合い話しがどんどんきた

    最初のお見合いで、
    家族をなくし、親族がいない男性を
    紹介された
    私には息子が居る、それでもいいのか?
    と伝えると、
    最初から父親にしてもらえるなんて
    自分にとっては嬉しい事でしかない。
    と言ってくれたのが、今の夫です

    息子が名前を変えたくないと言ったので、
    お婿さんに来てくれて
    それから8年楽しく暮らしています

    +5

    -15

  • 1000. 匿名 2021/06/26(土) 00:25:16 

    >>34
    子どもは別
    好きになった人に子どもが居ても可愛がれる

    実際めちゃめちゃ可愛かった

    +2

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。