ガールズちゃんねる

日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題

169コメント2021/06/28(月) 04:13

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 09:54:50 

    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題(高堀 冬彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題(高堀 冬彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp

    4月に始まった民放各局の新バラエティー番組のほとんどが大苦戦する中、一人勝ちを収めている番組がある。説明するまでもないだろう。日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(制作・中京テレビ、火曜午後7時)である。


    別の用件で会った民放制作幹部が自ら切り出し、嘆いた。

    「普通の人にプロが負けてしまっている」

    どういうことかというと、『オモウマい店』はウマくて安い料理も紹介するが、主役は店主。市井の人だ。その番組にプロの制作者とお笑い芸人たちによってつくられている番組が負けていることをボヤいたのである。

    その店主とは料理を激安で提供したり、大盛りにしたりしている人。見る側はまず仰天するような値段、量を面白がれる。また、常識では考えられない経営をするくらいだから、店主は個性派ぞろい。その人間性を堪能できるわけだ。

    客による料理への感想も「うまい」「最高」程度。よく食レポに登場する「ふわふわ」「もちもち」といった言葉は出てこない。この番組は既存のグルメ番組へのアンチテーゼとも言える。


    では、プロによるバラエティー番組の不振の理由は何か。テレビ界の内側からも聞こえてくるのは「企画不足」。その具体例として、50年も前に日本テレビが考えた『どっきりカメラ』が、いまだ一部内容を変えただけで続いていることが挙げられている。

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 09:55:58 

    見た事ないな
    全国でやってる?

    +143

    -14

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 09:56:39 

    TVerで観れるかな?

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 09:56:59 

    名古屋の中京テレビ制作

    +175

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 09:57:05 

    狙ってる人より天然の方が面白いのと同じかな

    +243

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 09:57:08 

    騒ぐんじゃねぇのお母さん面白かったなw

    +504

    -3

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 09:57:16 

    >>1
    モニタリングとかね

    「えぇー、勘弁してよぉ~」

    落とし穴のリアクションが寒い

    +166

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 09:57:31 

    何となく見てたら思わず面白くて引き込まれた。
    久しぶりにじっくりと見たよ。 いろんなお店があって、皆楽しそうに仕事をしてて
    MCの、方の突っ込みも絶妙で好き。

    +329

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 09:58:19 

    ドッキリは正直もうかけられ慣れてる皆さんのプロの演技を見せられてるんだなと言う気持ちになる。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 09:58:44 

    この番組、たまたま見たんだけどめちゃくちゃ面白かった。

    +286

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 09:58:44 

    ひそかに楽しみにしてる。本編はもちろんだけどスタジオのワイプも面白いという珍しい番組

    +234

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 09:58:55 

    ドッキリ、歌ってるターゲットの後ろから猿を飛び付かせてそのリアクションを見るっていうやつ、なーんか気分悪いんだよね。台本通りなのかもしれなくても。

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:17 

    記事中に何回も
    ※ミンは「王」に「民」が正式表記
    が出てきてワロタ

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:23 

    >>2
    火曜サプライズの枠でやってる

    +113

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:27 

    近所の店が出てきてビビったw
    でも、良い感じで取り上げられてたから安心した

    +132

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:31 

    ドッキリが50年前からあるってのが驚き。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:32 

    面白いよね!
    オトラクションの裏

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:46 

    >>8
    大盛りモリモリに盛ってるのに
    これじゃ少ないよね?足りなくない?
    って言ってる店主の皆さん見てるの
    不思議と面白いですよねw

    +177

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:52 

    >>8
    小峠笑いすぎだよねw

    +128

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 10:00:42 

    食べに行きたいなって思う店もあるけど、量が半端じゃないぐらい盛モリだから大食いの人じゃないと食べ切れないじゃんって毎回思う。

    +111

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 10:00:49 

    東海地方の視聴者だけど、週に2回『PS黄金』を観てる感じよw
    どっちも面白いし、好きで観てる

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 10:00:56 

    >>17
    オトラクションの裏だったのかw
    そういえばあれ初回一度見たっきりで
    全然見てないやw

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:13 

    テメェの歯に自信があるなら食ってみなって言ってたおじさん面白かったな
    客にテメェってw

    +156

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:22 

    利益無視の過剰サービスの店をやってるのは大体年寄り
    人に必要とされたい感謝されたいという欲求か

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:35 

    ノリがまんま東海地区で放送されてるPS純金だよね
    引っ越してしまったから懐かしいノリだなと思って見ているわ

    +85

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:54 

    唯一、楽しみな番組

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:59 

    この前の店主。
    近所のお得意さんに玉子やレタス、子ども用のオモチャ(面白メガネ等)を配って回ってたね。
    自分だけ儲けても仕方ないからって。
    感動しちゃったよ。
    この番組に出てくる店は基本儲け度外視だよね。

    +284

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:21 

    「お客さんを喜ばせたい」という気持ちでやってる店がほとんどで、いつもそれに感心してる。こぎれいじゃなくても、あんまり美味しそうじゃなくても(笑)、嫌な気持ちにならない。

    +175

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:24 

    >>6
    ラインのスタンプになったら絶対買う!!

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:24 

    >>1
    自分のお店はパートさんに任せて

    店長はウーバイーツでバイトしてる

    「店長が頑張ってるから私も頑張ってるんですよ」と言いながらマンボウとかさばいてた!

    +222

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:26 

    >>23
    客いるのに昼寝しちゃううなぎ屋

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:49 

    ヒロミ&小峠が好き

    +83

    -5

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 10:03:06 

    プロって言うけど今のテレビ業界なんて高学歴の素人かただの素人しかいないじゃん。日本ってまともな映像系の大学無いし。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 10:03:32 

    魚が食べられない人用の天丼
    (頼んだら怒られる)

    +134

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 10:03:43 

    >>21
    同じく
    のり子さんがとうとう全国に行ってしまったのかと思うと胸熱

    +81

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 10:03:59 

    >>30
    店内にフードパンダの配達リュックも無かった?!

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 10:04:02 

    >>32
    この2人の組み合わせが意外といい

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 10:04:14 

    >>6
    久々に腹抱えて笑ったわwwwwww
    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題

    +240

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 10:05:36 

    >>33
    企画力ないなとは思う
    一度当たれば同じような番組並ぶから自然とみなくなった

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 10:06:03 

    >>3
    あったと思うよー

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 10:06:14 

    騒ぐんじゃねぇ!のおばちゃんを超える人って芸能人でもいないんじゃない?って思うくらい、いいキャラだよね。
    ミニ天丼の盛りが良すぎる元ヤンキーの和食屋さんとか、前回放送した赤字はUberの配達バイトで補填している横浜の和食屋さんとか、鰻屋のおじさんとか、どこで見つけてきたの?って思う人ばかりで見ていて楽しい。グルメ番組って言うけどザ・ノンフィクション系のドキュメンタリーだなって思う。

    +183

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 10:06:16 

    >>36
    あったw

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 10:06:23 

    >>6
    鈴子ちゃんだっけ?
    明るくていいよね

    +112

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 10:06:26 

    火サプつまんなかったから、これに変わってよかった

    +123

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 10:07:39 

    火事になっちゃった店、せつなかった

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 10:07:40 

    >>35
    え!のりこさんこの番組にも出てるの!?

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 10:08:28 

    >>42
    働きすぎだよw
    パートさん達のお給料の為にバイトしてるんだよね。
    あと食事代無料の日があった。

    +114

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 10:08:38 

    本田望結、トリンドルとかたまにゲスト出すけどほんと面白くないし全然食べなさそうなの見てて腹立つからゲスト出さないでほしい

    +127

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 10:08:48 

    >>6
    あんなに安くしてくれたら騒ぎたくもなるわ
    あの人好き

    +110

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:02 

    帰りにお菓子やおもちゃまでくれる

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:22 

    >>18
    面白いですよね。
    次々にこれ食べる?とかあれ食べる?とか。
    昔に行ったお婆ちゃん家を思い出す。

    皆が人間の暖かさを求めてるのかなって思う。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:28 

    >>46
    出てますよ!レクサスで岐阜から関東まで遠征してます。
    関東でもブロンコビリーに寄るのが笑えますw

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:29 

    ガリガリの大食いの人見たくない

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:45 

    サービス過多の韓国料理屋も悪くなかった

    +74

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 10:10:50 

    スタッフがお手伝いし始めたの面白かった

    +90

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 10:10:58 

    >>50
    サービス過剰な店に共通してるのはヤクルト風の乳酸飲料をそっとくれる

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 10:11:07 

    TVerで見られるよ!
    385円のおじさんは家賃と人件費を捻出するためにUber eatsでバイトをしているんだって。
    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 10:11:42 

    >>46
    出てますよ
    ちゃんと菓子折りを持参して挨拶してるところまで映ってましたよ

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 10:12:21 

    リズミカルな喫茶店のマグロマスター

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 10:12:31 

    >>32
    次のお店に行くのが早くて「余韻がねーんだよな」って二人で笑ってるのに、私もつられて笑ってしまう

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 10:13:09 

    >>6
    何か高校生の客に帰りがけお小遣い渡してた(笑)

    +106

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 10:13:13 

    楽しみにしてる番組。
    最終的に店の手伝いしてるADさんや、別れを惜しんでる姿を見るとジーンとしちゃう。
    お店の人の人柄も良すぎて感動するし、私もこんな人になりたいと思いながらみてる。

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 10:15:11 

    >>62
    お店の人に結婚式に呼んでねってよく言われてるよね
    あれ何でだろうね
    愛着がわいちゃうのかな

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 10:15:14 

    素人いじり番組って後から週刊誌に暴露されがち

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 10:15:36 

    この番組おもしろくて好き!
    近くのお店が出るとテンション上がるし、店主さんのキャラがみんな凄くて毎回楽しみwww
    だけど安いのにそんなにサービスして売り上げ大丈夫…?って心配になる事も多いけどね。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 10:15:55 

    >>55
    お手伝いレベルじゃなかったよね
    本気でバイトww

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:00 

    この前のウーバー配達してる店主めちゃくちゃいい人だった
    無料弁当日があってお客さんから「せめて100円くらいとったら?って言われるけど100円でも払えない人だっているから」って無料でいいって、お客さんに出させるじゃなく自分がウーバーして稼げばいいって考え普通できないよ、すごいなぁって感動した。

    +120

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:02 

    この前藤森出てたけど、コメントがそうそうこれこれ!この煽り方!って嬉しかったけど、お客さんな感じがムズムズした。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:09 

    ポツンと一軒家だってそうでしょ。芸能人が過去を話すより面白いからね。家族総出で農業したり、道のない所に道が出来て、白黒の集合写真の中には嘘は無いからね。住んで無い人は素直に今は通ってるだけと言ってくれるし。素人の方が信憑性がある。だから制作者はその人達のリアルを伝えることに専念して、変に盛らなくていいよ。

    +59

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:53 

    大盛のり子さんが良い感じ

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:54 

    >>47
    横浜市の保土ヶ谷にあるお店だよね。家賃だってそれなりにするのに無料弁当には驚いた。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/25(金) 10:16:59 

    騒ぐんじゃねぇ、の鈴子さんの回からはまって毎週観ている。

    今時では珍しくスタッフさんが一生懸命取材していてすごく丁寧に作られた番組で今回はどんなお店が出るんだろうとワクワクして観ている。

    これが人気が出るとインスタ映えに特化した安くもないお店が宣伝目的で登場してきたりするのでそういった流れにならないでほしい。
    あとテレビを観て県外から客が押し寄せて常連さんが行きづらいお店になって欲しくないなと思う。

    毎週やっているとネタ切れになると思うからたまにスペシャルで鈴子さんを観たい。

    +102

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/25(金) 10:17:08 

    >>21
    この前のゲストが藤森慎吾でまさにPS純金だったよね〜。

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/25(金) 10:17:30 

    回を重ねるごとに超大盛り激安料理の値段をヒロミがだんだん当てられるようになってきちゃってる

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/25(金) 10:18:05 

    >>27
    道端にいたおじいさんにも
    おもちゃのメガネ配ってて笑ったw

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/25(金) 10:18:52 

    >>4
    中京テレビのPSゴールドの全国版みたいな感じだよね
    PSゴールドは面白いから毎回見てる

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/25(金) 10:18:56 

    お客さんもキャラ立ってる人多くて面白い

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/25(金) 10:22:06 

    >>4

    藤森慎吾なんてPSでずっと同じ感じのを見てきたのにヒロミが「コレ◯◯なんだよ~」って如何にも俺詳しいよみたいな空気出してきてるのを初見かのようなリアクションとっててお疲れ様と思っちゃうわ

    +74

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/25(金) 10:22:23 

    これめっちゃ面白い。毎週リアタイしてる。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/25(金) 10:23:53 

    >>78
    PSゴールドしか見たことないけど、このコメントだけで藤森がんばれーって思っちゃうわ笑

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/25(金) 10:26:39 

    >>40
    ありがとうございます(^-^)

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/25(金) 10:29:56 

    スペシャルで地元のお店が出ててそれから見てる。特におっちゃんおばちゃんは面白いよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/25(金) 10:30:41 

    意外と面白いので、裏の家事ヤロウは録画してこっちをリアルタイムで見てます
    今週の船橋の食堂のおじさん、あんなに色々配り歩いていて大丈夫か?って心配になった
    断られるケースもだろうけど、地道に面白いお店を探し続けて欲しいな

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/25(金) 10:31:31 

    >>6
    地元だからそのうち行ってみたいと思ってる。水戸のいらっしゃいの蕎麦屋さんも。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/25(金) 10:37:35 

    ヒロミさんのコメントがおもしろいし、お店の人に対して優しいところがいいです。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/25(金) 10:39:22 

    Twitterも一般の面白い人のツイートのほうが面白い

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/25(金) 10:41:27 

    これ面白いよねー!旦那が好きで仕事で帰れないときは録画するくらいだよ笑
    この間の放送でニコルだったか「これをみんな観れば争いがなくなると思う」って言っててその通りだと思ったよ。出てくるお店の人みんなニコニコしてて世話焼き(いい意味)でこっちまで穏やかになる。

    +64

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/25(金) 10:41:35 

    こういう番組興味なかったけど、これは見てみたら他の食堂巡る番組と違って面白いから毎週見るようになった!
    何が違うんだかよくわかんないけど、とりあえず食べにきたお客さんの反応も癖のある店主も編集も面白い。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 10:44:51 

    何県のお店だったか忘れたけど、無くなったご主人のお店をそのまま受け継いでる一見は無愛想に見えるけど優しいおばさんの回が良かったなぁ。
    ケチんぼ嫌いだもんって言ってた人。

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/25(金) 10:49:06 

    あとこの番組は出演してるタレントが出しゃばらないのもいい。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/25(金) 10:49:24 

    >>47
    良い魚だろうにほとんどの魚メニューが385円で、「均一にするな!」ってワイプのツッコミに笑ったww

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/25(金) 10:50:56 

    >>32
    店主のキャラとこの二人のツッコミの相乗効果でめっちゃ面白くなってるよね

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/25(金) 10:53:13 

    >>57
    私この番組TVerのマイリストに登録してるww

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/25(金) 10:53:25 

    これ毎週楽しみ!
    お店の方々がみんな良い人だよね
    飛び込みで探してる時もあるみたいだから、スタッフさん達も大変だろうけど、そのおかげで店主さんに気に入られて取材うけてもらえてるからやりがいもありそう
    取材終わりには泣いてる店主さんもいたり、結婚式に呼んでねって言ってもらえたり、義理人情が見れるいい番組

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/25(金) 10:53:41 

    始まる前は正直MCヒロミなのかよって文句言ってたけど、観たらめっちゃ面白くて毎週観ちゃう
    自分家の近場の気になってたお店出てきたりして、テンション上がったw

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/25(金) 10:53:52 

    >>54
    絶対にサービスしたい時の目の鋭さに笑ったw

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/25(金) 10:54:01 

    >>87
    私も同じように思ったよ
    特に政治家はこの番組見た方がいい
    メガネ配るおじちゃんや鈴子ちゃんの爪の垢を煎じて飲ませたいわ

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/25(金) 10:54:51 

    >>27
    あの店主さん、凄いよね。心がキレイ。
    奥様も。
    世の中、店主さんのような人ばかりだと
    平和になるんだろうなと思った

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/25(金) 10:56:31 

    >>55
    帰り際に泣けるほど別れを惜しんでて可愛いご夫婦だった笑

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/25(金) 10:57:26 

    >>67
    早朝から仕入れいって夜遅くまでウーバーやって大変だろいに、しかもいつも笑顔で明るくて素敵な方だよね本当に!
    お店任されてるパートさんもすごいし、店主さんもパートさんも信頼し合ってるから出来る事だよなーと思った。

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/25(金) 10:57:44 

    単純でわかりやすいし、途中からでも楽しめるのは強みかな。警察の事件の番組と同じ。バラエティー好きだけど、最初から観てないといまいちのめり込めない番組けっこうある。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/25(金) 10:57:53 

    最近は一般人を小馬鹿にして弄ってる番組が多かったけど、自然体で面白いゆるいかんじが良いのかもね

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/25(金) 10:57:59 

    別トピでのりこさんめっちゃ叩かれてて悲しかったから、びっくりや4兄弟は絶対に全国版に出さないで欲しい

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/25(金) 10:57:59 

    そして話は変わり

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/25(金) 11:02:22 

    それより今のテレビは食い物の番組ばっかりで企画力がない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/25(金) 11:02:38 

    最初流し見してたらPSだと思ったwでも曜日も違うし高田純次と藤森じゃない?しかもエリアが東海3県じゃない!?となった。でも雰囲気で中京テレビ制作だなってわかるね

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/25(金) 11:08:29 

    おもしろいけどネタ切れ早そう。
    長く続くかな?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/25(金) 11:11:24 

    毎回楽しくみてます
    あの量でその値段は儲けないなとか、この値段ならギリギリ儲けあるかもとか考えてしまう

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/25(金) 11:11:34 

    >>103
    叩かれてたの⁈なんで⁈
    四兄弟はまだ出てないんだね〜

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/25(金) 11:12:55 

    >>107
    これの元になってる中京テレビの番組は、ずーーーーっと長くやってるよ笑
    まあでもそれはゆるゆるのままやってるからかもね。全国版だからっていろんな操作が入ったり違う方向に行きだしたら、先は短くなるかもね〜

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/25(金) 11:14:33 

    >>110
    そんなにネタがあるの😳驚き

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/25(金) 11:15:06 

    >>109
    暗いとか怖いとか食べてても美味しそうに見えないとか

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/25(金) 11:16:33 

    >>69
    ポツンと一軒家の番組やってた人が今このおもウマのスタッフだよね。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 11:18:52 

    >>2
    ローカル番組だったが今年から全国放送だけど一部地域は遅れネット
    日本テレビ系中京テレビ制作
    火曜日の7時から放送中

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/25(金) 11:22:04 

    スタッフがバイトしてるの面白い

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/25(金) 11:24:34 

    この番組好きー!
    店主の人たちが、本当にお客さんの喜ぶ顔を見たくてお店を何やっているんだなーということが、ものすごく伝わるし、利益とか考えずに、純粋に楽しんで食事を提供していたり、驚くようなサービスが本当に凄いなと思う!
    最近の放送では、「家ついていっていいですか?」のパロディーみたいで、そういう編集も面白かった笑

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/25(金) 11:32:29 

    >>103
    えーそうだったんですか、、、。毎週PS見てるので、のりこさんも大好きだからショック。すごく良い人で腰も低くて見てて楽しいのに。

    びっくりや4兄弟も、のりこさんもだけど、PSの人気な人達が全国デビューは複雑ですね

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/25(金) 11:32:56 

    >>107
    本家?のPSゴールドの方は正直ネタ切れ感あって別の企画もやってる。
    川の源流を求めて辿ってコーヒー淹れてそのお供を見つける企画は正直そこまで面白くない。

    個性強い素人を上手に引き出せるかどうかの番組だと思うから飽きられるとやっぱりローカルだなとか言われて馬鹿にされて即終了パターンかも。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/25(金) 11:33:22 

    >>112
    そうなんだーそれが面白いのにね笑
    あの見かけとはかけ離れたスピードでたくさん食べるのすごい
    毎回ロケの前にブロンコビリーでガッツリ食べてくるのも面白い笑

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/25(金) 11:33:38 

    最近テレビ見なくなったけど、これは初回から面白くて毎回見てるよ!結構感動する場面も多い。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/25(金) 11:35:24 

    >>1
    これだいたい大盛りの店取り上げてるだけなのに、亭主がとにかくいい人ばっかり。
    言葉使い悪くてもスタッフのことも気にかけてる。
    芸能人は、プロとしてしてるのはわかるけど、スタッフを物としてしか扱えないんじゃないかと冷たさ感じるから、この番組のいい人素人の人見たくなる

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/25(金) 11:35:32 

    しおりさんも全国区になったら叩かれるんかな。
    嫌だね。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/25(金) 11:39:31 

    ワイプの芸能人多すぎてもっとコストカットすればいいのに。
    映像と編集が面白い。深夜番組というかテレ東っぽい緩くてみれる番組だし、飲食店の魅力伝わっていい。どこの局も大食いや、チェーン店企画ばっか壁癖よ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/25(金) 11:41:12 

    >>20
    お持ち帰りさせてくれるお店も割とある様なので、もし近くに美味しそうな所があれば行ってみて欲しいです!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/25(金) 12:05:31 

    >>113
    そうなんだ!
    ポツンと一軒家のスタッフさん、礼儀正しくて好きだった
    たしかにおもうまい店もスタッフさんが礼儀正しいよね

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/25(金) 12:09:45 

    >>117
    しおりさんは東海地方だけのものにしておきたい!って思うけど、めちゃくちゃ素敵な人だから全国の人に知ってほしいっていう気持ちもある

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/25(金) 12:15:31 

    >>15
    愛のある編集でいいよね😊
    取材先の店主と一緒にオンエアを見る企画でもみんな楽しんで見てくれてるからこちらも嬉しい

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/25(金) 12:24:44 

    どの店主さんも
    生き方が顔に表れているなぁと思う。
    良い番組だね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/25(金) 12:31:01 

    >>15
    そう、毒がなく、店主の人の良さに観てるこちらも気持ちが良くなる。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/25(金) 12:31:30 

    >>61
    それ別のおばちゃんじゃなかった?
    言葉遣いに厳しかったおばちゃんだった気がする
    ビニール袋に小銭入ってたやつ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/25(金) 12:32:48 

    >>23
    小峠英二さんにそっくり。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/25(金) 12:49:51 

    来週は2時間スペシャル!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/25(金) 12:53:57 

    >>3
    あるある

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/25(金) 12:55:54 

    >>11
    火曜サプライズ終わってから毎週楽しみに見てるんだけど、藤田ニコルはやっぱりつまらなかった。
    ヒロミと小峠がわちゃわちゃ笑いながら突っ込んでるのに笑ってても楽しそうに見えない

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/25(金) 12:58:00 

    >>121
    Uberやってる店主さんもすごくいい人だった。
    お店守ってるバイトさんも店主さんも過労で倒れないか心配だけど、無料カレーとかすごい

    船橋の永楽のチャーハン食べたい

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/25(金) 12:59:19 

    >>6
    あの人も最初は面白かったけど2回目は狙ってる感あった

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2021/06/25(金) 13:01:34 

    >>30
    マンボウじゃなくて、アンコウじゃなかった?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/25(金) 13:05:42 

    番組スタッフの言葉遣いを直してたお店あったよね
    店主さんにいちばん好きな食べ物訊かれて「ない」って答えてた人
    注意されたら正直面白くないんだけど、あんなふうに言ってくれる人がいないと自分でも気付かないんだよね

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/25(金) 13:12:08 

    この間 オモウマに出て来たお店に行って来たよ!
    確かに美味しくて安かった!
    大盛りとかじゃ無かったから
    デカ盛りでは無かったけど
    定食のご飯が沢山入っていた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/25(金) 13:17:24 

    この番組の小峠がすごく楽しそう。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/25(金) 13:25:58 

    先週?の店はパートさんに任せて自分は稼ぐためにウーバーイーツやってる店主さんわらったw

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/25(金) 13:52:01 

    めずらしく最近のバラエティにしては面白い

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/25(金) 14:07:56 

    >>48
    お店の取材だけでいいよね。
    トリンドルちゃんに3kg越えのカレー食べさせてたけど、彼女モデルさんだから小さい小皿にちょっとだけ移してカレー食べてたよ。
    そもそもトリンドルさんは3kgもカレー食べられないと思うし…
    残ったカレーは、後から来た謎の女性が平らげて行ってたけど

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/25(金) 14:19:11 

    ここ、行ってみたい
    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/25(金) 14:26:43 

    ワイプの出演者もみんな好き勝手に気さくな感想言ってる感じで好き

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/25(金) 14:36:34 

    >>6
    地元です。10年以上前に配達で伺ったことあるけど、夏だったから「暑い中お疲れさん」って冷たいウーロン茶の缶くれたよ。
    今でもお元気そうで良かった。

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/25(金) 15:35:00 

    >>6
    日テレ系「オモウマい店」好調の裏でテレビ業界が嘆く「普通の人にプロが負けてしまっている」問題

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/25(金) 15:47:07 

    ウエンツ出してあげればいいのに

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2021/06/25(金) 16:55:24 

    あんなおばあちゃん家みたいにおもてなしてくれる店近くにあったらいいなー

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/25(金) 17:01:18 

    この番組スタジオのコメンテーター?芸能人達が珍しくいい感じじゃない?
    なんというか視聴者と同じ意見というか!安すぎー!いい人すぎー!もう原価じゃん!みたいなこっちが思ってることほぼ同じこと言っててそうそう!ってなる。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/25(金) 17:01:51 

    >>116
    そうそう!お店の人(確かゆうぜんやって言う給料を現金で手渡しする)からツッコまれてたら、家ついてって~のスタッフしてましたって言ってたよね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/25(金) 17:04:52 

    >>51
    お婆ちゃんがやってるお店で、お客さんが可愛くてしかたないのって、カウンター席のおじちゃん達にみかんやらヤクルト出す姿が。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/25(金) 18:04:40 

    >>6
    メイクが寺山修司の天井桟敷に出られそうなレベルで笑ってしまった(^^)

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/25(金) 18:13:20 

    >>11
    ヒロミや小峠のコメントが上手なんだといつも思う。毎週楽しみに観てる!

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/25(金) 18:43:53 

    名古屋在住です。
    PS黄金の流れかな。こんな感じでおもしろかった。オモウマイ店も必ず観てる。コロナ禍だから名古屋のお店をやらないね、最近。やっても来れないからかな?でも関東のお店、コロナが落ち着いたら絶対行きたい‼︎皆んな良い方達だし、美味しそう。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/25(金) 18:52:04 

    >>113
    ポツンと一軒家って中京テレビの制作なの?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/25(金) 20:58:20 

    PSゴールドと一緒だよね。毎週観てる
    びっくりや、しおりさん、のりこさん

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:49 

    今、楽しみな番組がこれしかない。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/25(金) 23:04:12 

    >>6
    文字だけ見たら、強盗のセリフだと思うよね。
    実際は会計でめちゃくちゃまけてくれたので、スタッフが「いやいや正規の値段を払います」に対しての一言ね。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/26(土) 02:05:26 

    早々にネタ切れしそうな気がするんだけど、

    そんなことはないのかな? 今何回目? 5回ぐらい見たかな?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/26(土) 02:16:53 

    >>1この番組素人馬鹿にしてて嫌い
    水ダウ、夜更かし、この番組…
    素人馬鹿にすることでしか番組作れないなら辞めてしまえ

    +0

    -13

  • 162. 匿名 2021/06/26(土) 02:45:56 

    >>17
    おトラクションは、つまらない!

    この番組は面白いから好きだわ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/26(土) 03:10:44 

    コロナ禍でピリピリした雰囲気を、温かく包んで癒してくれるような番組で大好き!

    スタッフさんが突撃で一生懸命お店探してるよね。
    タクシー乗ってグルグル回って下さいって運転手さんに言ってて面白かった笑

    小峠さんが本当に楽しそうに笑ってるのを観て嬉しくなって一緒に笑っちゃう。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/26(土) 11:13:05 

    >>126
    わかる!
    しおりさんは全国でも絶対ウケるだろうなーって思うけど全国区になったら本人がのぞまない過去とか出てきそうな気もして、、、

    全国区版はまたそっちで面白い人を発掘してくれたらいいかな

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/26(土) 11:30:58 

    >>78
    そうなんだ
    その時は観られなかったけど、元ネタというか元のPSは、高田純次さんが長年続けてるし、途中加入だけど藤森さんとで上手く成り立ってるなと思う
    個性派さんや変わってたりしてそうな素人の方を、高田さんもだけど、特に藤森さんのイジりがあって、でも丁寧な扱いされてるから、変な風になったてないのにって思う
    私が特に好きなのは、ハイスペック過ぎて少し謎な面もあるけど優しいしおりさんと、細くて品良くて綺麗だけど良く食べるキャラののりこさん
    のりこさん、全国版の方にも先日出ていらしたの観たけど、その後にPSで実は密着してましたっていうのがローカル版だけどオリジナル感あって面白かったな

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/26(土) 18:10:26 

    >>9
    特に某ドッキリGPの番組なんて、オンエアされたであろう日の後にも同じドッキリを仕掛けていると思うから、絶対ヤラセだって思っちゃいますし、
    テレビ慣れしていない一般人だからこそ、あの番組は面白いんですよね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/26(土) 19:01:48 

    >>161
    え?どこら辺がバカにしているの?
    私は一般市民の底力を知ることができる番組だと思うよ。MCのヒロミさんも小峠さんも店主さんへのリスペクトが感じられる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/26(土) 21:10:28 

    >>167
    映さなくていい所を映したり、揚げ足を取ったり。
    民衆を舐め腐り切ってる。
    あんなものを喜んで見てるのは低知能な奴だけ。
    視聴率から見てもわかる通り今のテレビは馬鹿しか見てない。

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2021/06/28(月) 04:13:17 

    >>126
    わたしもしおりさん、好き
    お店とか意外と近そうで行けそうだけど、予約かなり埋まってるんだよね
    しかも、コロナ禍だから更に大変そう
    でも本当にお人柄も何もかも凄く素敵だし、謎な面もあるもののめちゃくちゃハイスペ、でもひけらかさないし品もある
    お会いしてみたいなあ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。