-
1. 匿名 2021/06/23(水) 17:34:45
+62
-1
-
2. 匿名 2021/06/23(水) 17:35:52
キックボード、ダセェ😵+45
-25
-
3. 匿名 2021/06/23(水) 17:35:54
車道を走ってるの見るとこっちがヒヤヒヤするもん+137
-3
-
4. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:05
いいね、危ない乗り方してたら嫌だもの+125
-1
-
5. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:15
電動じゃないやつもスケボーも取り締まってくれ。+137
-4
-
6. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:30
本当に見ててやばいもんね。
東京も早く取り締まってほしい!+59
-1
-
7. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:56
これ?+65
-2
-
8. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:59
こういうのって、大抵イキった男が大量に増えて調子のって危ない運転して、法整備されるって感じだわ。
自転車が流行ったときもそう。
男はもう二輪の乗り物乗るのやめてくれ+15
-16
-
9. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:22
>>1
原付車であることから運転免許が必要な上、ナンバープレートやミラーなどの整備も必須
初耳アワーでした+50
-0
-
10. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:25
軽自動車税も払わないといけないんだってね+59
-0
-
11. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:35
これ見たけどちょっとした段差とか砂利道とかでコケないのかな?って思う。+4
-0
-
12. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:48
電動なのに歩道走ったりして怖い。+64
-0
-
13. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:50
最近見たんだよなー こういう乗り物の公道走れますってやつ
もうやめてよー+23
-2
-
14. 匿名 2021/06/23(水) 17:39:04
>>1
フルフェイスかぶってこれ乗ってるの、めっちゃダサかった
まぁちゃんとヘルメットつけてて偉いんだけどさ+5
-12
-
15. 匿名 2021/06/23(水) 17:39:28
>>12
それはただの違法+10
-1
-
16. 匿名 2021/06/23(水) 17:39:52
ほんとにさ、こういうの色々便利なおもちゃなのに、おもちゃ以上の使い方をするヤツがいるから害悪なものに変わって取り締まり対象になっちゃうんだよ。+6
-4
-
17. 匿名 2021/06/23(水) 17:39:57
コナンくんどうすりゃいいの?+5
-4
-
18. 匿名 2021/06/23(水) 17:40:00
歩道歩いてたらこれに追い抜かれてビックリしたことある
やっぱり歩道禁止だよね
+28
-0
-
19. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:06
無免許で乗れると思ってる無知が多い。
販売する側も免許のない奴には売るな!+63
-1
-
20. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:07
昨日の夜、西大橋の交差点でキックボードと自転車の接触事故あって警察来てたの見たわ。+8
-0
-
21. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:20
危険な運転をしてるなら車やバイクに限らず自転車でもキックボードでもスケボでも三輪車であろうとも取り締まるべきだと思う。
どんな乗り物でも危ない乗り方をするのはダメ+38
-0
-
22. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:24
懐かしいなぁ。まだあったの?これ。+0
-0
-
23. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:32
歩道・こういうやつ・車道って分けれるくらい広い国なら、めっちゃ便利な乗り物だろうね+5
-0
-
24. 匿名 2021/06/23(水) 17:41:48
スケボーに乗ってる人も取り締まってよ+7
-1
-
25. 匿名 2021/06/23(水) 17:42:02
これ本当に危ないよね
海外で流行ってたりするけど日本の道路事情を考えたらどう考えても普及させるのは無理なのになんでこんな手軽に買えたり推進してるのか不思議電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円girlschannel.net電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円 またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、...
+20
-1
-
26. 匿名 2021/06/23(水) 17:43:07
道路族の子供がよく乗ってるよね
電動じゃないやつだろうけど+8
-0
-
27. 匿名 2021/06/23(水) 17:43:17
取り締まらないといけないのはウーバーイーツだろ+5
-2
-
28. 匿名 2021/06/23(水) 17:43:42
>>14
いや、まともにエクストリームスポーツやってたら、フルでは無いけど、ハーフヘルメットとプロテクターするよ。DQNじゃないんだし。
カッコつけの馬鹿とDQNがノーガード。+8
-0
-
29. 匿名 2021/06/23(水) 17:43:47
昨今の車道も歩道も自由に乗り回る自転車だけでも危なくてヒヤヒヤしてるのに
キックボードも増えたら本当に危険すぎる
日本の道路の作り方では無理だよね
+3
-0
-
30. 匿名 2021/06/23(水) 17:45:23
うちの地元、駅前に置いて乗れるようになってるわ+8
-1
-
31. 匿名 2021/06/23(水) 17:45:31
>>26
子供用のなら道路族関係なく普通にみんな遊んでない?+1
-7
-
32. 匿名 2021/06/23(水) 17:46:09
田舎だからか未だにこれ乗っている人見かけた事ない。+2
-0
-
33. 匿名 2021/06/23(水) 17:46:24
>>30
最近取り締まり多くて、この実験も微妙になってきたらしいね+4
-0
-
34. 匿名 2021/06/23(水) 17:46:40
電動じゃない普通のキックボードにもなにか罰則つければ良いのに+1
-0
-
35. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:05
>>8
自転車って流行ったときあるの?って思ったけどロードバイクの事だと納得した。すごいスピードで怖いよね。+11
-0
-
36. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:10
自転車のスマホもやるべき。
+4
-0
-
37. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:25
>>27
これ乗ったウーバー増えそうだけど、最悪のコンビだよね+5
-0
-
38. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:31
いいと思う。海外では〜って意見でるかもだけど、ここは日本。海外とは道路事情が違う。+9
-0
-
39. 匿名 2021/06/23(水) 17:48:49
大阪はこの前ひき逃げ事件あったしね電動キックボードで重傷、ひき逃げ容疑で男逮捕girlschannel.net電動キックボードで重傷、ひき逃げ容疑で男逮捕電動キックボードで重傷、ひき逃げ容疑で男逮捕 - 産経ニュース大阪・ミナミの路上で、モーターで走行する「電動キックボード」に乗って歩行者に衝突し、けがをさせたにもかかわらず逃走したとして、大阪府警が自動車運...
+8
-0
-
40. 匿名 2021/06/23(水) 17:50:04
このキックボード乗ってウーバーイーツ配達している男いたよ。
もちろんノーヘル、ナンバープレートなし。
+2
-0
-
41. 匿名 2021/06/23(水) 17:50:14
簡単に買えちゃうのも問題だよね。
売る側を罰したらいいと思う。+3
-0
-
42. 匿名 2021/06/23(水) 17:50:44
>>35
あ、そうかロードバイクでしたね。
ロードバイクが流行ったときも、デザインがいいからとかでブレーキがついてないものを乗り回してたり、いきなり種痘に飛び出したり歩道に突っ込んできたりと、本当に怖い思い沢山しました。+2
-0
-
43. 匿名 2021/06/23(水) 17:51:27
これ乗るくらいなら普通に歩けばいいのにといつも思ってる+2
-0
-
44. 匿名 2021/06/23(水) 17:53:28
大きい公園で、子供と二人乗りしてるお父さんよく見るけど、原付なら公園はダメだし他の子に危ないから、そっちもちゃんと取り締まりしてほしい…+10
-0
-
45. 匿名 2021/06/23(水) 17:53:56
>>7
残念ながら電動では有りません+2
-0
-
46. 匿名 2021/06/23(水) 17:56:09
>>20
徒歩にしろ自転車にしろキックボードにしろ、
相手に避けてもらう事を前提に動いてる奴全員自滅して欲しい。
+10
-0
-
47. 匿名 2021/06/23(水) 17:56:18
まるこちゃんでこんなん見たわ
なんだっけ?ローラーするゴーゴーみたいな名前+1
-0
-
48. 匿名 2021/06/23(水) 17:59:09
>>33
実証実験って許可取ってやってるんじゃないの?
うちの近くでも実証実験やってるから乗ってみたいなと思ってたけど、捕まる可能性があるならやめようかな+5
-0
-
49. 匿名 2021/06/23(水) 17:59:13
バンバン取り締まってください!+3
-0
-
50. 匿名 2021/06/23(水) 18:00:22
+2
-0
-
51. 匿名 2021/06/23(水) 18:03:55
>>9
ちなみに原付免許だから二段階右折+10
-0
-
52. 匿名 2021/06/23(水) 18:04:25
>>14
こういう人が、ブレーキのついてる自転車はダサいとか言ってブレーキなしの自転車乗ってたの?
+5
-0
-
53. 匿名 2021/06/23(水) 18:04:44
>>10
え!そうなの?
どこからでも税金取るなー+19
-1
-
54. 匿名 2021/06/23(水) 18:07:24
>>48
原付免許持ちでヘルメット着用で交通規則を守って使えばつかまらないでしょ。
扱いが原動付き自転車と同じだったと思う。
免許制でナンバープレート付きでマナーが守られるようになれば便利そうだなって思う。
これ持って新幹線で遠くまで行って散策したい。+1
-3
-
55. 匿名 2021/06/23(水) 18:10:56
>>3
歩道の方が怖いよ
段差も多いし原付くらいのスピードで歩行者とすれ違うとか危なすぎる+7
-0
-
56. 匿名 2021/06/23(水) 18:12:09
>>10
税金ってなんだっけ…………
そのうち自転車も税金かけ始めんのか?+8
-2
-
57. 匿名 2021/06/23(水) 18:13:40
>>21
危ない歩き方する歩行者も取り締まって+4
-0
-
58. 匿名 2021/06/23(水) 18:13:45
昨日歩道歩いてたら向こうから突進して来たわ。
あれって歩道に人がいたら押して歩かなきゃならないんじゃなかったっけ。+3
-0
-
59. 匿名 2021/06/23(水) 18:16:05
>>19
本当ここだよね
簡単に売れる買える事が間違い+8
-0
-
60. 匿名 2021/06/23(水) 18:16:13
電動キックボードで転んだ奴を車が轢いてしまった場合、車がかわいそう…+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/23(水) 18:17:30
電動キックボードって原付き扱いなのに自賠責保険すら入ってないって怖すぎる!+6
-0
-
62. 匿名 2021/06/23(水) 18:17:42
>>19
まぁバイクや車も免許なくても買えるしね。+6
-1
-
63. 匿名 2021/06/23(水) 18:21:14
>>5
ほんとそれ。
近所の小学生が遊んでいて、宅配便の車が気を使って徐行運転してた。+12
-0
-
64. 匿名 2021/06/23(水) 18:27:59
>>3
というか、車道しか走ったらダメ+6
-0
-
65. 匿名 2021/06/23(水) 18:31:55
>>19
車で来た客に酒を提供すると店側も罪に問われるのと同じように、無免許の奴に売ったら店側が罪に問われるとか営業停止になるとかしたほうがいい。
それが嫌なら販売時に免許証の提示を店が徹底して無免許の人間には絶対に売らないようにする。+9
-0
-
66. 匿名 2021/06/23(水) 18:32:01
>>51
という事は普通に車道を走るわけか…
あんなのに車道をチョロチョロされたら車の運転手は怖いよね。
バランス崩してパタンと倒れたら終わりだもの。+8
-0
-
67. 匿名 2021/06/23(水) 18:33:05
なんでこれを合法化したのかが、本当に疑問。
危なくて仕方がない。+2
-0
-
68. 匿名 2021/06/23(水) 18:41:00
>>25
細かい道の多い首都圏では
むしろ車やバイクが細い道を通るより安全に見えるけど、
海外の方が適してる理由は何ですか?
単純に知りたくて。+2
-7
-
69. 匿名 2021/06/23(水) 18:44:20
>>9
ということは青切符で運転免許の違反点数も加点されるわけだよね。+1
-0
-
70. 匿名 2021/06/23(水) 18:44:45
>>1
これ今日商店街で子供2人が乗っていて、電動だったから無免許では乗れないってニュースで見たけど、後ろから親御さんも堂々と乗って来ていたから、私の勘違いだったのかなって思っちゃった。やっぱり違反だったのね。+3
-0
-
71. 匿名 2021/06/23(水) 18:45:55
>>51
えーーー
あんなので右折待ちでスタンバっとくなんてめちゃめちゃダサいよね…+3
-0
-
72. 匿名 2021/06/23(水) 18:49:54
>>63
子どもの場合は遊べる広い公園がどんどん減っていってるし、たとえあったとしても老害がゲートボールのために独占したり、なんだかんだ子どもにクレームつけて遊べなくしたりしてるから、子どもも被害者だと思う+1
-5
-
73. 匿名 2021/06/23(水) 19:01:24
自転車ももっと取り締まって!+2
-0
-
74. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:47
ゆりやんがウーバーイーツでレオタードきてやってるやつ?えなりかずきも出てるコマーシャル+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/23(水) 19:18:29
アホ御用達+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/23(水) 19:24:26
>>19
購入前に必ず説明される。
使ってる人間が悪いだけで販売側が悪いっていうのは違う。
ちなみに車も免許なくても買えるんだよ。
+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/23(水) 19:25:51
>>42
ピストのことじゃないの?+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/23(水) 19:46:14
>>1
これじゃないんだけど、折りたたみ自転車みたいなやつでこがなくてもすごいスピードで走る自転車ありますよね。あれは免許いらないんでしょうか?
なぜこがなくても走るんでしょか?
よく歩道を走ってるのですごく気になります。+2
-0
-
79. 匿名 2021/06/23(水) 19:46:34
>>8
ちょっと思想が極端すぎない?+2
-1
-
80. 匿名 2021/06/23(水) 19:58:39
>>56
原付扱いなら課税されて当然だと思うが。+8
-0
-
81. 匿名 2021/06/23(水) 20:00:07
>>1
コナンも+0
-0
-
82. 匿名 2021/06/23(水) 20:42:30
傘さし自転車と自転車スマホももっと取り締まってほしい。+2
-0
-
83. 匿名 2021/06/23(水) 22:46:26
>>5
大人も乗ってたりするけど危ないんだよね+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/24(木) 00:04:37
群馬の田舎でもノーヘルで歩道を悠々と走ってる人いたよ。違反なんだねー。
違反してる電動キックボードと事故したら車の方が悪くなるのかな?+0
-0
-
85. 匿名 2021/06/24(木) 00:29:04
>>68
横だけどあなたが言うように細かい道が多いからだよ!+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/24(木) 02:47:00
>>17
道路での撮影は車両通行止内されてますので私有地扱いです。
つまり自動車教習所で無免許の方が運転してる状態です。+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/24(木) 06:39:56
まさに昨日、ロング丈ワンピにサンダルのママが足元に小さい子載せてるの見て、危ないなぁって思ったばっかりだよ!
座ってる子どもが動いたら落ちちゃいそうで怖くてさ、横断歩道無事に渡り切るの勝手に見守っちゃった
+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/24(木) 09:07:28
>>85
ご返信ありがとう。
細い道をエンジンで走るバイクや車より
キックボードに変わった方がむしろ安全な気がして不思議だよ。+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/24(木) 09:09:43
>>88
(自己レス)私も電動持ってますがエンジン系と違い
加速に時間かかるので安全だと考えています。
新しい物を頭ごなしに否定のではなく、
法整備後も歩道では押して歩くなどのマナーをきちんと今後守る事が大切だと思う。+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/24(木) 10:42:56
>>88
電動キックボード単体で考えるとそうかもだけど、歩行者や他の車両がいる事を考えたら危ない+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/24(木) 11:09:29
ノーヘル・ナンバー無しで代々木公園を走って通勤してる人結構いる。
そりゃその状態なら楽で便利なんだろうけどさ。
車両登録とかどうなってんだろ。+1
-0
-
92. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:41
取り締まっても最初だけですぐにやらなくなる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
道交法上「原動機付き自転車」に分類される電動キックボードの公道走行を巡り、大阪府警が14日から、整備不良などの軽微な違反を繰り返した運転手に対しても、現場で交通違反切符(青切符)を交付する取り締まり強化を始めたことが23日、分かった。21日までに既に4件の実績があり、違反者は反則金を支払う。府警によると、全国初の取り組みとみられる。