-
1001. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:16
>>976
副反応なんてたいてい時間が経てば勝手に治る+2
-7
-
1002. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:17
>>970
5月14日にニュースになるまで、月経重度化や不正出血が副反応だと認識していない人が多く、報告していなかったので、実際ははるかに超えてると思う。+8
-1
-
1003. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:21
>>979
打った人のほうが打たない人よりうつしにくいんじゃない?+7
-3
-
1004. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:24
>>986
20代に忌避感や迷いが多い理由について、ネット上などのデマ情報にさらされやすいと推察する+4
-8
-
1005. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:28
>>865
遺伝子ワクチンはWHO、アメリカからも正式認可が下りていませんよ
今は緊急使用の許可が出ているだけです
長期毒性の検査が終わらない限り正式な認可は下りません
コロナワクチンは動物実験も長期毒性検査もすっ飛ばしています
試験管の中のみで実験されたということです
反ワクチンでも陰謀論者でもないです
治験について書いただけです+33
-1
-
1006. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:32
ワクチンでコロナ減ってるのは、暖かい季節になったのと、ワクチン打って体調不良や念のためで外出控えてるとかは関係ないのかな?
ワクチンで亡くなった人には「因果関係の証明は難しい、不明」で片付けるのに、感染者が減ったのはワクチンのおかげと断定出来るのが謎+11
-2
-
1007. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:34
打つ気はないけど、気が変わるかもしれないから接種券だけは早期発送してもらう手続きした。
まだ来ないけど。+2
-0
-
1008. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:45
>>982
症状が軽い若い人は自宅療養してるよ+11
-2
-
1009. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:50
ワクチン接種で集団免疫とかあり得るの?
インフルエンザと同じでワクチン効果は持続しないと思っているんだけど。+16
-0
-
1010. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:56
>>970
あなたは女性の方ですよね?
不正出血ってダメージを負ったからなるわけでもないでしょ
誰でも経験あると思うけど、体調崩したりホルモンバランスが崩れたときになるわけで、
もっと別の可能性があるのではないですか?
このワクチンは熱が出たりかなり激しい免疫反応が起きるわけですからそっちの影響じゃないの?+1
-11
-
1011. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:57
>>962
接種しないのは別にいいんだけどそういう人ほど遊び回りそう
+3
-4
-
1012. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:01
>>986
+2
-2
-
1013. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:09
>>986
また来たよ、これ系のやばい奴
ワクチントピ立つとワラワラ集まるんだなww+4
-0
-
1014. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:38
>>864
+16
-2
-
1015. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:45
それ、死因を発表してないからコロナが原因かどうかわからない。
全く別の死因だったとしても検査で少しでもウィルス持っていて陽性判定されれば全部コロナ死になってしまう。+3
-0
-
1016. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:48
>>982
入院治療が必要になった人数と書いてあったよ+5
-2
-
1017. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:53
>>3
無理だよ
政府が緊縮財政を堅持したいから、外国のように製薬会社に投資しないもん!
日本にもワクチンを作る能力があるのに愚かだよね
+80
-2
-
1018. 匿名 2021/06/23(水) 14:47:54
>>1005
FDA自体がどんどん許可を拡大させて今は12歳以上に接種可にしてるんだけどね+1
-2
-
1019. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:00
>>1002
別に不正出血くらいの副反応はいいわ。ストレスで不正出血したことあるし、痛くもない。不正出血がそんなに怖い人っているの?不正出血は子宮ガンの兆候の可能性があるから怖いけど、ガンじゃないことがはっきりしてるなら怖くない+2
-13
-
1020. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:02
>>982
指定感染5?+5
-1
-
1021. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:02
>>1005
これ何回も書いてる?+4
-5
-
1022. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:28
>>1021
コピペじゃね?
昨日だかなんか見た+4
-1
-
1023. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:33
不安だから打たない人は別にいいけど反ワクチンを煽るカスは滅べ+9
-1
-
1024. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:34
>>943
取り上げても陰謀論と同じレベル扱いにされて世間から嘲笑されて終わりそう。+0
-2
-
1025. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:42
>>1001
腕が上がらない程度で済むなら医者にかかる必要もないからね+2
-0
-
1026. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:45
>>1012+1
-3
-
1027. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:46
>>1009
今後は年1回打つ予定でしょ+6
-0
-
1028. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:59
>>666
そうだよね。ワクチン打ったらマスクなしで出歩いてもいいような雰囲気怖い。マスクとアルコール消毒の習慣はある程度続いて欲しい。インフルの予防にもなるみたいだし。+30
-1
-
1029. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:02
>>1009
もちろん持続はしないでしょうけど、医療従事者のコロナ陽性者は激減してますよ+4
-0
-
1030. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:04
>>537
ワクチン接種に行ったってことは風邪などひいていなかったはずだけどね+29
-2
-
1031. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:09
>>965
31歳だけど打ちたくないな。
女性の副反応強いって話聞くし、標準体型で持病もないので緊急事態最近まで出てた都会に住んでるけど今まで通りのマスク手洗いアルコール消毒と3人以上との飲み会、会食避ける事で感染対策できると思ってる。+15
-0
-
1032. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:21
>>983
不妊がデマだと言い切れるデータなんてまだあるわけ無いのに…よく言うなと思った。+30
-1
-
1033. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:23
>>1021
だからワクチントピ立つとワラワラ来るのよこれ系が。画像も多いし見づらいよね+3
-3
-
1034. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:41
+6
-9
-
1035. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:53
>>511
ドヤってるけど、
摂取してる人と摂取してない人の感染率が同じなわけなくない⁇
感染しないわけじゃないけど、摂取してる人のほうがかかりにくいでしょ。+31
-17
-
1036. 匿名 2021/06/23(水) 14:49:56
>>1024
そもそもこの人は無症状の人からは感染しないからワクチンは必要ないって言ってる
症状がある人からは感染するんだから結局打たないといけないと思うんだけど+1
-2
-
1037. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:10
オリンピック前に2回目まで ワクチン打てるんだったら打つ。
でも接種券もきてないし 市のネットをみたら7月上旬配布との事。
なかなか 打てそうにないなら急がなくてもいいかと思う。
煩わしい義理実家の集まりもなくなるし。
+4
-1
-
1038. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:17
>>1006
普通に夏だから減ってると思う。冬にまたこないだの大阪みたいなことになったら一気に接種が進むかもしれない。+4
-1
-
1039. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:18
私は、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応 検討部会
薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査
の資料を見て、打たないことにしました。
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784439.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784439.pdf
+10
-0
-
1040. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:24
>>951
接種人口が多くなれば、打ちたくない人は打たなくても済むよね。
余計な軋轢を起こさないで欲しいよね。
+7
-1
-
1041. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:27
>>569
父71が昨日2回目打って副反応出て入院した。打ってすぐに意識が遠のいていったって。会場が病院だったからよかったものの…+75
-0
-
1042. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:28
>>1004
単純に若いし重い持病がある割合も少なく世代だろうから不要だと考えるんじゃない?+0
-0
-
1043. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:30
+8
-1
-
1044. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:34
>>1023
ほんそれ
副反応を懸念する人はいいの、別に
任意だし
反ワクチンなのよ、鬱陶しいのは
打つなー!とかすごいじゃん
大きなお世話+11
-2
-
1045. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:38
とりあえず、3回目、4回目と打てる人だけ打ったら良いと思うよ。
変異種は次々出るし、今の段階では南アフリカ変異種には効果が低い。3回のブースターで南アフリカ変異種の対応ができる。
抗体増強体がワクチンに入っている以上、中和抗体が常に高い状態でなければ、重症化する。
これは京大でも発表されたよね。
だから、ワクチンを一度打ったならブースターを打っていくしかないんだよ。+6
-1
-
1046. 匿名 2021/06/23(水) 14:50:52
>>1023
同意。私は同じ持病の人が結構亡くなったり、副反応で苦しんでるので不安だけど、反ワクチンの主張はなんかズレてるんだよ。挙げ句の果てにはチップが埋め込まれてるとか、糖質かよ。+10
-1
-
1047. 匿名 2021/06/23(水) 14:51:42
>>991
mRNAワクチンの研究じゃないの+44
-0
-
1048. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:15
>>45
ファイザー?+0
-0
-
1049. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:22
他人が打つかどうかってのは割とどうでもいいなあ。自分と家族のことだけ考えるよ。私は打つ。
HPVワクチンの時もそうだったけど、納得してなくて副作用のことをずーっと考えて悩んでいる人が打っても、恐怖心から短期的なノイローゼっぽくなって身体の不調が出る人もいるだろうから、嫌な人は今は打たなくていいんじゃない?
将来的にはどういう位置付けのワクチンになるのかわからないけど。
私みたいに打ちたいって人は結構多いから、そういう人の反応を見たりとか、あとは日本人の摂取後反応の調査結果が出るのを待ってもいいと思う。+11
-0
-
1050. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:26
>>1029
だからそれも季節とか外出・感染リスクの高い仕事を休んでる人が少なからずいるからではなく?+3
-0
-
1051. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:38
+18
-6
-
1052. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:45
私も別に中学生ぐらいまでは様子見たほうがいいと思うけど、高校生以上はもういつまでもうつし合ってても仕方ないしこんなこと何年も続けてられないから一気に打って収束させたほうがいいと思う
うちは大学生の子がいるけど、順番来たら打ってもらうよ
モデルナやファイザーは不足してきてるみたいだし国産ワクチンがいいんだけどいつになるかも分からん+5
-3
-
1053. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:52
若者だと持病なくコロナになっても無症状か軽症が多いもんね
コロナになるかも分からないのにワクチン打って死にたくないよね+8
-1
-
1054. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:52
>>1035
接種
経口じゃないんだからさぁ+5
-8
-
1055. 匿名 2021/06/23(水) 14:52:53
>>1032
あなたは信じなくていいから、それを人に言って不安にさせるのやめてよ。
妊婦にとってはワクチンのメリットの方が大きい。あなたのせいで接種やめた人が危険な目にあってもいいの?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062000177&g=pol
+4
-10
-
1056. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:01
>>1011
横。
第二波の時もマスクもせずに県跨いで移動しまくってるバカいたもんね、今もいるけど。
あとコロナは風邪説のキチガイ。
反ワクチンも反マスクも似たようなもんだと思う。
かかったら自分の身も周りにも危険を及ぼすのにそれが理解できないんだろうから。
+6
-2
-
1057. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:30
>>1055
コロナワクチン 1千万人接種 死者 196名
インフルエンザワクチン 年間5千万人接種 死者3名 (平成30 年)
ワクチンリスク 高くないですか?+24
-0
-
1058. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:32
>>1001
治りゃいいよ
そうじゃないから怖いっての+5
-0
-
1059. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:34
>>1027
打たないとね、年一回。+6
-0
-
1060. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:36
>>1034
デマでもなんでもいいよ
時が経てば全てはハッキリするでしょ
ハッキリするまでは打たない+25
-0
-
1061. 匿名 2021/06/23(水) 14:53:57
>>7
シングルだから自分が打って死んだら子供ひとりぼっちになるからせめて二十歳まで打ちたくないのはわがままかな…+226
-9
-
1062. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:06
>>1004
若い人も馬鹿じゃない。そのあらゆる情報の中できちんと取捨選択しての判断だろ。
むしろよ?TVだけでどんだけの情報が入手できるかって話。
ネットでしか手に入らん情報の方が多いぞ。いや、ネットだからこそって考えも否定できない。+8
-0
-
1063. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:15
本来数年治験しなきゃいけないのを数ヶ月で接種だもんなー
+6
-0
-
1064. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:19
>>1001
失明って見たよ+8
-0
-
1065. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:21
.+0
-0
-
1066. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:24
>>1006
本当これ!
感染者が増える時期にどうなるかじゃないと効果が出てるのか分からない。
多分オリンピックのせいでワクチン打っても変異種が…って言い出すと思う。+8
-0
-
1067. 匿名 2021/06/23(水) 14:54:24
>>1004
て言っても記事の中にもあるけど接種しないは2割だよ。
多分上の世代より少ないよね。ネット慣れしてるから
おじさんおばさん慣れないネットでデマに晒されるとすぐ信じちゃう+1
-6
-
1068. 匿名 2021/06/23(水) 14:55:19
>>1032
そもそも不妊の根拠がない+3
-0
-
1069. 匿名 2021/06/23(水) 14:55:27
「あの時打たなければ…」って少しでも思いそうな人
例えば
・若い人(結婚、子供を持つかもしれない可能性がある)
・妊活中、不妊治療中の人
・妊娠中の人
・授乳中の人
・まだ手のかかる年齢のお子さんがいる人
…は、様子見でよいんじゃないですか。
せめて半年くらいでも。
女性だけじゃなく男性もね。
200人近い死亡者で、因果関係が認められた人、まだ一人もいませんし。
打ったら自己責任と言われる可能性が高いですよ。+36
-0
-
1070. 匿名 2021/06/23(水) 14:55:43
子宮頸がんワクチン接種率が低い日本。
今回もワクチン反対が沸いているね。
+2
-4
-
1071. 匿名 2021/06/23(水) 14:55:45
>>1052
アレルギーがなく体重も標準ならいいんじゃないの?
うちは高校生の娘がいるけど極度に痩せ型で40キロ程度の体重だから打たせないつもり
45キロ未満は副反応が出やすいとのことなので+8
-0
-
1072. 匿名 2021/06/23(水) 14:55:59
ワクチンが希望者に行き渡ったら自粛はやめよう
重症化しないなら大したことない感染症なんだから
ワクチン打っても自粛するなら打つ意味ない+5
-1
-
1073. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:10
+1
-0
-
1074. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:10
>>1066
去年のコロナの第2派のピークは8月だよ+1
-0
-
1075. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:11
>>1055
妊婦の話なんてしてないよね?+1
-2
-
1076. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:18
ワクチン打って、自殺しちゃった話見て怖い+1
-1
-
1077. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:18
>>1034
こんなペランペランな上辺だけの情報って…+8
-0
-
1078. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:25
実際に死者が出てしかも補償もないし
若い子を責めれ無いよ。普通の予防接種に
比べたら日本中だってあり得ない人数が
なくなってるんだし。
あまり報道されてないけれど死には
しないけど深刻な後遺症も出てるし
親なら自分の子供に打てとは言えないわ。
+7
-0
-
1079. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:27
mRNAの説明をいくつか読んだけど、なかなか頭にスッと入ってこなかったわー。こういう理系の説明文を読むの久しぶり!
プリントアウトして線を引きながら読んだ。
DNAの塩基配列の話とか、生物の授業を思い出して楽しかった。嫌いじゃなかったんだよね、生物は。
+5
-1
-
1080. 匿名 2021/06/23(水) 14:56:32
>>1061
なんで打つ前提なの?
メディアで騒がれるほど、コロナで死んでないから
ワクチン打つより、免疫力をつける生活を
子供の為にしなさいな+107
-5
-
1081. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:14
>>12
自分が重症化しないから打たないではなく、周りにうつすリスクを低くするために打つという考えもあると思います。+42
-45
-
1082. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:40
>>1
ベッドを埋めてるのは高齢者や年配者なんだから
とりあえずその方達がうてば医療も楽になるからね。
それから、ゆっくり考えてもいいとは個人的に思うよ。10代なんてまだコロナで亡くなった方いないし、20代も3人だもん。+127
-4
-
1083. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:44
>>488
なるほど!
接種したらずっと血栓ができやすいリスクがあるわけじゃなくて接種後数日間が危険で、その数日前と接種後数日がは良く水を飲んだ方がいいってことなのかな?+37
-0
-
1084. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:47
>>982
ベッドに余裕がある県はそうかもね+7
-0
-
1085. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:51
>>1006
統計的に有意差が出るとはそういうことなんですよ。
何も知らないね+0
-0
-
1086. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:57
>>66
効果は切れても成分は一生身体に残り続けるなんて恐ろしいわ。+100
-18
-
1087. 匿名 2021/06/23(水) 14:57:58
>>1056
反ワクチンじゃないけどコロナワクチンは躊躇してる+7
-0
-
1088. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:16
>>1030
勘違いしてる!
>>537さんのお祖母ちゃんはコロナも注射も関係なく風邪でお亡くなりになったの。
高齢者はちょっと何かあるだけで亡くなってしまうから因果関係はさほど無いってことを言いたかったんだと思う。
たぶん。+9
-4
-
1089. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:23
>>1072
賛成+2
-0
-
1090. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:23
>>1052
24歳までの男性に心筋炎
ファイザー予想を遥かに超えてとある。
厚労省とファイザーのウェブ説明会でファイザーの担当者が
「接種により逆に重症化する可能性があり、今後調査していく」とも。ADEの告知義務で。
毎年のブースターを打つ覚悟があるならワクチン接種はすべきだと思います。+11
-0
-
1091. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:26
まぁ短期間で開発されたワクチンだから今でてる副作用よりも5年10年後先の薬害が心配だよね+8
-0
-
1092. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:44
毎日のようにワクチントピにいるんだけど、最近の流行は中和抗体だね。
+1
-0
-
1093. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:50
>>5
私も迷ってる。
でもオリンピックで感染爆発しそうで怖いんだよなあ。+162
-11
-
1094. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:52
>>1010
それがワクチンの影響って言うんじゃないの?+2
-0
-
1095. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:56
>>621
1ヶ月半後にでてそれがワクチンなのか自然的なものなのかわからない。普通に生きてても1ヶ月半後なにもないと言いきれない。私はそれでいいと思ってる。+0
-0
-
1096. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:02
>>1064
失明絶対嫌だよね。
病気でならまだ諦めもつくけど、ワクチンでってなったら本当に悔やんでも悔やみきれないと思う。
その後の人生が180度変わってしまう。+8
-0
-
1097. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:02
>>1068
そう。
まだ数ヶ月、数年単位先の副反応の事なんて未知なんだから
不妊に限らず何にも根拠なんて無いと思ってる
+5
-1
-
1098. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:02
>>1
東北の話でしょ
そもそも若者が地元にあまりいないじゃないですか+3
-12
-
1099. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:04
>>1091
ファイザー、モデルナ両社からADEは起こるって。
+1
-0
-
1100. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:06
コロナ怖くないからワクチン打ちたくない
コロナ怖いからワクチン打つ
これらは理解できるけど、ガルちゃんにはコロナも怖いけどワクチンも怖いから打ちたくない
だから打たない人のために全体で自粛しようって流れだから困る+6
-0
-
1101. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:06
>>1038
夏だからとかあんまり関係なくない?
去年の第二波は夏だったよね?+0
-0
-
1102. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:09
>>1068
サリドマイドっていう薬のことについて調べてみなよー
当初は、安心安全で妊婦にも子供にもOKな薬として売られてたんだよーーーー+16
-0
-
1103. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:11
>>1057
インフルエンザワクチンの副反応での死亡者は因果関係が証明されてる人数。
コロナワクチンは接種後に亡くなっただけで本当に副反応のせいなのか不明な人もまとめてカウントしてる。
人数に差があるのは当たり前かと。+4
-7
-
1104. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:23
>>1005
いや試験管の中だけでは流石に嘘でしょ。
第3段階までで治験に協力した人たちに失礼。+4
-2
-
1105. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:29
6/23水曜日+0
-0
-
1106. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:44
>>1091
そこにこだわると10年後まで打てなくなるからなあ。+1
-0
-
1107. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:46
ワクチンうたないでも全然いいから、デマ流したり危険だからやめろ!とか煽らないで静かにして欲しい。+8
-0
-
1108. 匿名 2021/06/23(水) 14:59:53
>>189
こういう考えの人がたくさんいるので、政府は早く新型インフルエンザ感染症の枠から外して、季節性インフルエンザと同列にしてください。出口がありません。マスコミの思う壺になってしまいます。
+77
-9
-
1109. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:02
>>708
そんなドヤることじゃないし
リスクを負ってるとか嫌々やるならやらなきゃいいだけ+24
-5
-
1110. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:05
打たない人は打たなくていいと思うけど、打った人を馬鹿にしたりしないでほしいね、がるちゃんとかで見かけるけど+5
-2
-
1111. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:06
今回のワクチンは血栓リスクが高いそうじゃないですか。
ワクチンパスポート欲しさに打ったとしても、血栓リスクで飛行機に乗れない、ってことになったら…
留学などで足止め食らってる人も、焦らずにちょっと様子見ては。+8
-0
-
1112. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:09
>>1093
ロシアの変異種と南アフリカ変異種が怖いんだよー
ロシアのはまだ解析されてないよね。
南アフリカはワクチンがほぼ効かない。+40
-3
-
1113. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:19
>>1073
ランダムでゲノム解析して予測してるんでしょ+0
-0
-
1114. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:31
>>1027
集団免疫は獲得できてないってこと?+3
-0
-
1115. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:36
>>1038
今回はオリンピックがあるから、冬を待つまでもないかもね。ワクチン打って最強だと思ってる人達がノーマスクで酒を浴びるように飲みまくってあちこち移動。そのうち五輪株とか生まれてきそう。+4
-0
-
1116. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:54
>>1110
打たない人にもね。両者は自由選択だから。+6
-0
-
1117. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:55
>>8
打たないけど飲みにはいく+49
-52
-
1118. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:58
>>1110
現実で言えないからガルちゃんで発狂してるんだろうよ。
哀れ+4
-0
-
1119. 匿名 2021/06/23(水) 15:01:09
>>1117
ま、今と変わらないね+24
-1
-
1120. 匿名 2021/06/23(水) 15:01:18
21歳大学生です。
2回目の接種が終わりましたが、副反応は8.3度の発熱でした。
若くても副反応で亡くなる方もいましたし、打つまでは不安が大きかったです。+9
-0
-
1121. 匿名 2021/06/23(水) 15:01:45
>>1107
それだよね、ネットの情報鵜呑みにする人多いもんね+2
-0
-
1122. 匿名 2021/06/23(水) 15:01:47
>>1114
免疫が何年も持たないって話なんだけど
接種が行き渡ってる状態なら獲得できてるでしょ+0
-2
-
1123. 匿名 2021/06/23(水) 15:01:51
>>1115
これが嫌。
ワクチン打った人から馬鹿騒ぎしそうで。
+1
-0
-
1124. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:01
>>1071
うちの子13歳だけどさ
138の30キロしかないから
4年生並みの体だから打ちたくない+4
-0
-
1125. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:11
>>1081
それが感染予防効果でしょ
それは評価されてないし明らかになってませんってワクチンの接種説明書に書いてあるよ+47
-1
-
1126. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:15
>>1102
HPVワクチンについて調べてみなよーー
反ワクチンが騒いで公費接種が取りやめになり、その後重篤な副反応、副作用はないということが証明された今も、接種率は低いままで、ワクチンで防げる病気で亡くなる女性が後を断たないんだよーーー+6
-5
-
1127. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:28
>>16
中居くんのワイドショーで10年もつって言ってた人いた?洗い物しながらだから聞き違いかな?誰か見てない?+14
-57
-
1128. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:48
ワクチン打つ人にあれこれ言おうとは思わない
でも打たない私へのワクハラが心配
もう少ししたら仕事も始めたいけど、面接でうちはワクチン必須ですとか言われたらどうしよう+7
-1
-
1129. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:52
>>3
日本学術会議がコロナワクチン開発は軍事研究だって主張して妨害してるからいつまで待っても日本製はできないよ。OBの飯塚幸三をひたすら守ったり日本学術会議ってホントにロクでもない組織なのよ。+242
-3
-
1130. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:54
来月から予約始まるけどすぐには打ちたくないアラフォーです。出来ればシオノギ製を接種したい。いま無職なので、接種進めてる高齢家族からは日本製出るまで待てばいいんじゃない?と言われてるけど、こんな田舎でもインド型が拡大してくるんじゃないかと不安。+3
-0
-
1131. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:58
>>1122
変異種が次々に出てくるから既存のワクチンでは対応できず重症化する可能性がある。
+4
-0
-
1132. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:05
>>1115
マスクして静かに歩いてるけどノーワクチンって人よりは感染確率低いから大丈夫でしょ+1
-3
-
1133. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:12
>>970
この47歳の女性は、子宮腺筋症で投薬治療を受けていた人だよね?+1
-0
-
1134. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:15
>>1121
ほんとにそう+2
-1
-
1135. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:28
>>1069
資料では報告医が関連ありと明記していても
専門家が最終的に関連なしにしています。
対してコロナは厳密な死因を問わずコロナ死にカウントされています。
そもそもここがおかしいんですが、
ワクチンの是非に話題が逸れてしまっている状況です。+7
-0
-
1136. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:28
>>1103
不明って否定ではないからね!+2
-1
-
1137. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:31
>>117
そりゃ政府は打てって言うに決まってる。高いお買い物してしまったんだから。在庫処分しないといけないんだよ。+238
-11
-
1138. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:32
>>1027
この間加藤さんだかが否定していたよね
ワクチン打っても一年間効果が持つかどうかまだわかっていないって+5
-0
-
1139. 匿名 2021/06/23(水) 15:03:58
>>1081
うーん
でも医療従事者でもないしリスク背負ってまで他人のために打とうとは思わないかな
健康なら打つけどアレルギー疾患色々あって不安だし+49
-1
-
1140. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:01
>>959
どうした?+26
-2
-
1141. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:03
>>1070
同じワクチンという名前なだけで、実際は仕組みが全く異なるものだし、史上初の遺伝子ワクチン(しかも治験中)に不安を抱くのは当然だと思う。+3
-0
-
1142. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:06
>>1124
私大人だけど145㌢しかない
+0
-0
-
1143. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:06
>>1131
ワクチンが効かない変異株が出るのはファイザーもワクチンも予想してて
すぐに対応できる準備をしてるよ+3
-0
-
1144. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:35
>>1128
ワクチン必須はワクハラになるから言われないと思う。ただ、未接種だったら他の従業員が怖がるから不採用ってのはあると思う+2
-2
-
1145. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:35
最終的には子供以外は全員ワクチン接種券が届くの?+1
-0
-
1146. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:47
>>1138
そりゃ打った人がまだ1年経ってないからね
でも最初に打った人がまだ抗体残ってるから7ヶ月以上は確定してる+1
-0
-
1147. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:49
>>262
若い人もいるよ+25
-0
-
1148. 匿名 2021/06/23(水) 15:04:55
>>1065
あなたが信じちゃったのなら仕方ないけど、それをここに貼らないでもらっていいですか?有害なので。+1
-1
-
1149. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:11
会社勤めしてたら、打たない人の風当たり強そう
いくら差別は良くないって言っても仕事はずされたり、嫌み言われそう
いま働いてなくて良かった(笑)+4
-1
-
1150. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:25
>>1051
うーん。簡単に言って欲しくないよね。だって
10代1人も亡くなってないんだもん。+11
-1
-
1151. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:31
>>1090
でも感染で心筋炎になるリスクも高いのね…
難しいですね。
+6
-1
-
1152. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:46
治療薬を早く作ってほしい+7
-0
-
1153. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:49
>>659
打ったら感染しないとでも?打った人が感染を広げる可能性もあるのに。+6
-3
-
1154. 匿名 2021/06/23(水) 15:05:51
>>708
自分自身の為じゃなく、他者に対してそんなに攻撃的になるくらいなら打たない方がいいのでは?
まわりの為にと言っても万一何かあった時まわりは責任取ってくれませんよ。
自分自身の為に打つんだって思えないならあなたの精神衛生上の為にも無理に接種しない方がいいよ。+27
-5
-
1155. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:00
>>28
テレビと新聞の情報を鵜呑みにする層は、ワクチンの成分に対してなーんの疑問も持たず接種に行ってるね。
「mRNAワクチンは治験中」これ大事。
知りたいを自分で情報を集めに行って、自分の頭で考えた結果「打たない」洗濯機をしてるのでは?+260
-31
-
1156. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:15
>>756
発症しなくても人にうつすのはワクチン関係ないんじゃなくて?+46
-3
-
1157. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:20
ほとんど自宅にいて人とあまり接触しない人は打たないでいいと思う。
でも外に頻繁に出歩く人、会社で通勤する人とかは接種した方がいいと思うよ。
オリンピックで変異種持ち込まれるのも時間の問題だし、
家族いる人なら尚更危険度増す。+9
-4
-
1158. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:22
>>1115
イギリスでG7が開催されてたじゃん。開催地で新規感染者が増加しちゃってるらしいよ。G7で増えるならオリンピックなんて、新規感染者以外に見え酔っ払いの乱闘つばペッペゴミ散乱で、もう阿鼻叫喚になるんじゃない。+4
-1
-
1159. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:24
>>1117
やーめーてー
せめて、ワクチン完全接種率が7割超えてからにして+11
-20
-
1160. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:37
>>1122
集団免疫が獲得できればスペイン風邪のように終息するんじゃない?
今後は年に1回打つって言うから集団免疫が獲得できないのかと思ったわ。+2
-0
-
1161. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:38
うーん…ガルちゃんでたまに優しい中年女性が「私達で実験して若い子や子供達の代わりに安全性を確かめてあげたいー」って書いてくれてるけどさ、人間の体ってこう見えて個体差すごいあるし、年齢も中年と10、20代じゃ体の構造も違うだろうしほぼ無意味じゃない?
すぐ結果が出るわけじゃないし+8
-0
-
1162. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:54
打たない人がワクチン打っても自粛しろって言ってくるのが嫌
ワクチン打たない人のために自粛するとか無理
+14
-7
-
1163. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:02
>>1117
同じく、自由にやるわ
+22
-10
-
1164. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:04
>>1143
だから3回目のブースターになるんだよ。
今打つ人の何割が3回目を意識してると思う?
もっと政府は周知させるべきなんだよ。
南アフリカの次はまた新しい変異種が必ずできる。
4回目も打たなければならないのは明白。
国が主導で打たせてる以上、リスクもきちんと発表すべきなんだよ。
今みたいに調べたりしてる人だけ知ってるみたいなのは絶対ダメだと思う。+12
-0
-
1165. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:15
>>1092
中和抗体の研究しときゃいいのに、市長選出るっていうから困っちゃうね
横浜市大教授・山中氏擁立を軸に最終調整 立民神奈川県連 横浜市長選 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)で、立憲民主党神奈川県連が横浜市立大教授の山中竹春氏(48)の擁立を軸に最終調整に入ったことが15日、関係者への取材で分かった。山中氏は臨床統計学が専門で、最近は新型コロナウイルス感染…
【スクープ】横浜市長選候補の山中教授 あのイソジン会見に関与(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp8月に行われる横浜市長選で立憲民主党が擁立を調整している山中竹春・横浜市立大教授(48)が、昨年物議を醸した吉村洋文・大阪府知事の“イソジン会見“の根拠データの解析を担当していたことがわかった。臨
+4
-0
-
1166. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:27
>>1081
コロナワクチンについては30代以下は周囲にうつさない為に打ってるでしょ
だから医療関係者や介護関係者、高齢者と同居してる人はやむなく打つ
これらに当てはまらないのに赤の他人のために打つのは抵抗があるのが普通だよ
ましてや重大な副反応の可能性があるのに
集団免疫獲得のためにどうしても打たせたいならアメリカのように高額宝くじなどで釣るしかない+40
-1
-
1167. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:34
>>1159
来年の話だね+1
-1
-
1168. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:36
>>1156
ワクチン打てば人に移しづらくなる。当然
ただ、実証しにくいだけ+3
-19
-
1169. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:48
>>45
これがニュースにならないんだもんなー、日本は...+214
-0
-
1170. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:56
>>1160
もちろん終息したらワクチンは必要ないかもしれない
でも発展途上国まで行き渡るには数年かかると思うよ+1
-0
-
1171. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:00
>>1093
オリンピックで感染爆発とか悪魔変異とかしませんように。
祈るしかできないわ。+66
-0
-
1172. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:00
>>1162
本当それ。+8
-4
-
1173. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:05
>>1151
今3人だよね。コロナで亡くなった方は
ワクチンも3人。
この先どうなるか...+3
-0
-
1174. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:07
>>1115
重症化しないんならまあいいかな。+0
-0
-
1175. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:13
>>1108
心から賛同です!+35
-4
-
1176. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:14
私はうったけど、子どもにはまだ検討中。
10代であって大丈夫かは不安。
任意だから自分たちで決めれば良いと思う+1
-0
-
1177. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:44
>>1167
じゃ来年からにして+2
-1
-
1178. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:46
>>1154
別に攻撃しないよ、全然。
ただ無責任な人だなって思うだけ。+3
-10
-
1179. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:48
>>164
バカワード
経済回す+59
-55
-
1180. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:54
>>1162
打ったら自粛なんかするわけない。+7
-3
-
1181. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:03
若者がワクチンを打つメリットは何ですか?+3
-0
-
1182. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:06
>>52
こうなったら職を変えるのも選択の一つだよ!+88
-13
-
1183. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:25
>>1169
因果関係なんてないって言ってるのはイギリス政府と英国航空ね+32
-1
-
1184. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:33
>>957
河野太郎もかな+27
-0
-
1185. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:36
>>1179
1年くらい前にめっちゃ見た。でもあの頃より更にヤバい。+26
-1
-
1186. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:41
>>3
ワクチン打っても半年持てばいい方なんだよね+72
-7
-
1187. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:45
>>1170
だって途上国で使ってるのって大半が中国製でしょ。そりゃ効くわけないって。+3
-0
-
1188. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:02
>>1161
うちは若い看護師がなんともなくて、60代の看護師が頭痛が長期であったよ+0
-0
-
1189. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:04
>>708
リスク負わなくていいのに。
頼んだ覚えないの。
屁理屈言わないでよ〜+24
-5
-
1190. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:09
>>1181
リモート授業が解消されたり修学旅行に行けるかもしれない+1
-3
-
1191. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:11
マスク警察、自粛警察、帰省警察、ウレタン警察、ワクチン警察と。
日本人てヒマ過ぎない?+7
-0
-
1192. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:21
>>1169
この4人はアストラゼネカ社のワクチンだからじゃないの?
日本では認可されていないし。+28
-2
-
1193. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:24
ワクチン打ち終わってもマスクはするけど旅行には行きたい。同行者が家族だしもう行っても良いよね。+1
-0
-
1194. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:34
>>1108
無理だね
季節性インフルエンザはマスク手洗いうがい、ソーシャルディスタンスで年間1,000人くらいしかかからなくなった
同じ状況で新型コロナは?
無理だよね。+5
-17
-
1195. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:46
>>1168
なんでうつしづらくなるの?+21
-1
-
1196. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:48
>>1170
で、また変異種ができるんだね。
つまり、年一回のワクチン接種。+2
-0
-
1197. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:49
>>1142
体格小さいと不安ですよね。
成人男性で180センチ、75キロくらいある人と同じ量接種して問題ないのかな?と疑問に重います。
素人が心配するような事ではないのかもしれないけど。+4
-0
-
1198. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:55
>>1108
同列のわけない
こういうやつで実験できたらいいのになぁ+8
-16
-
1199. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:02
+8
-0
-
1200. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:02
>>1179
この言葉をドヤ顔で使ってる奴に限って
回せるほど経済力がないと言うw+50
-14
-
1201. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:05
>>1162
そもそもワクチン関係なく自粛なんかやめたら?+11
-4
-
1202. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:18
>>1153
打ってない人のほうが圧倒的に広げるでしょうよ・・・+5
-10
-
1203. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:28
>>1155
途中まで真面目なコメントだったので洗濯機に笑ってしまった。
意見が分かれるトピでたまにうち間違い見つけるとちょっと心が和らぐよね+165
-1
-
1204. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:35
>>1136
インフルエンザワクチンでも因果関係不明で亡くなってる人たくさんいると思うよ。
判断基準が違うのに人数だけ並べて危険危険と吹聴するのはどうなの?って思うよ。
+5
-0
-
1205. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:42
30代前半。コロナ従来型は罹りましたがほぼ無症状で後遺症もなし。
最近の変異株には絶対罹りたくないけど、ワクチン接種の方が正直怖い。+8
-2
-
1206. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:44
>>1188
副反応も有害現象もプラセボでもなるの。思い込み強い人はなりやすい。+1
-6
-
1207. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:48
>>1162
足引っ張る上に、自粛地獄に陥れようとするし最悪。
少なくとも打たないなら静かに黙ってろって感じ。+5
-6
-
1208. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:55
>>1191
全員警察官になればいいと思うわ+1
-0
-
1209. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:57
>>1181
海外に行ける+1
-3
-
1210. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:11
>>1199
高齢者だから寿命です。騒ぐ要素ゼロ。
若者のためにもこれで良かったんだよ。+2
-14
-
1211. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:17
>>1193
私いくよ
もう飛行機とったし+1
-0
-
1212. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:17
>>1117
それは別に構わんと思う。私は打つけど。+20
-4
-
1213. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:26
>>1057
死者196名の年齢・・・・
+2
-8
-
1214. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:36
>>1190
修学旅行は国内であれば打ってなくても行けると思う+1
-0
-
1215. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:38
>>1122
いや、集団免疫ってそんな簡単にワクチン打てば終わる話じゃないよ。特に今回のこのコロナは難儀だよ。+7
-0
-
1216. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:44
母親の職場にいるアルバイトの人がワクチン打ったらマイクロチップ埋め込まれる、ワクチン済みの人の近くにいるとコロナをうつされる、そもそもコロナは茶番っていうのを言いふらしてて、娘の私が医療機関勤務なのでワクチン済みだと言ったら娘さんと離れた方がいいですよ!とマジで言ってたらしい。
しかも若者バイトなのかなと思いきや40代半ばのおじさん…w+13
-0
-
1217. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:52
介護士ですが私は断りました。
でも妊婦を除いた私以外は全員接種して現場で私は変わり者扱い。
医療従事者は接種が当然みたいになっていますね。
+12
-1
-
1218. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:00
>>1199
こんな写真をSNSにあげるのもどうかと思うけど
転載もやめなよ+10
-1
-
1219. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:01
>>1181
ない
リスクだけ
全員がうち終わる頃変異種がまた増える。
70%接種してるイギリスは今ロックダウンしてるよ。+9
-0
-
1220. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:07
コロナワクチン、妊婦が受けても副反応とか、流産・死産・障害とかの報告はないこと聞いたし、その意味で大丈夫!は、分かるよ…打ちたい!飛びつきたい!
でも主治医に言われた
「接種した時胎児だった子への2・3年後の影響はまだ誰にも分からない」って言われたのが怖いから打てない😭+25
-0
-
1221. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:14
>>1191
今は他粛警察がメインだそうですよ。+1
-0
-
1222. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:18
>>1162
打ったからと言って感染しないわけではない
自粛は必要+9
-3
-
1223. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:21
>>1207
いやーほんとこれ+1
-2
-
1224. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:23
>>837
だよね
断れない+46
-0
-
1225. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:39
>>82
イベルメクチンがある、もう承認して保険適用もある+23
-0
-
1226. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:43
>>1194
コロナの陽性者に関しては、無症状者も沢山いるし、
ただの風邪程度の人も陽性だとカウントされてるよね。
+23
-0
-
1227. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:48
>>161
だがしかし、コロナが死因じゃないでしょ。+98
-2
-
1228. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:49
>>1214
行ける状況なのに中止するのが学校でしょ+2
-0
-
1229. 匿名 2021/06/23(水) 15:13:49
>>1217
仕方ないよ、生贄みたいなものだから。+0
-1
-
1230. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:07
>>1220
そう言う説明をきちんとしてくれるんだ。
良い先生だと思うよ。+16
-0
-
1231. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:16
ワクチンハラスメントが起きるとかどうとか言ってるけど、そんなのよっぽどの田舎じゃない限り気にもならんよね。
アレルギーで打てないから仕方ないよね、の一言で終わりでしょ。
実家がかなりの田舎で高齢者のワクチン接種進んでるけど、その田舎でさえあそこのご夫婦はアレルギーだから打たないみたい、でも仕方ないよね。って話で終わってたわ。
+4
-3
-
1232. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:23
>>1206
高熱は1パーセント以下だったけどね+0
-0
-
1233. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:25
>>1192
アストラゼネカ承認されるみたいよ。
60歳以上に打たせる予定らしい。+33
-0
-
1234. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:28
>>1213
実際に若い人も亡くなってるよね?
ニュースになっていたし+10
-0
-
1235. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:45
>>1051
マイナスで文字小さくなっても
画像なら小さくならないみたいな
最近画像貼る人増えたな+3
-1
-
1236. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:49
>>1178
子供がいるから死ねない、打てないと思う人もいるよ。
親としての責任があるからね。
+10
-1
-
1237. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:58
>>1053
20代でしんだ人いるよー 基礎疾患無し+0
-0
-
1238. 匿名 2021/06/23(水) 15:14:59
>>1160
その、何十年後かにインフルエンザがはやったとき、若者ばかり死んだんだよね。
その昔わくちんをうっていた年寄りの方が助かったとか+3
-1
-
1239. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:04
とにかく、打つ、打たない前に
もう少し様子を見る選択をした方がいいよ。+4
-0
-
1240. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:12
宮根誠司一回目打ったってさ
さっき言ってた+2
-0
-
1241. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:18
>>90
これは朝日、毎日のネガキャンのせいでしょ?+29
-5
-
1242. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:19
>>1195
なんかそうらしいよ。どっかに貼ってた。+1
-17
-
1243. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:24
>>1204
母数が違いすぎる+0
-0
-
1244. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:25
38歳の介護士です。職場で打ってくれるし親と同居だから、怖くて悩んだけど1回目の接種終えたところ。若い女の子が2人、打たない選択をしたみたいです。私の場合は患部の筋肉痛と、当日の夜から翌日にかけて38度近い熱が出た。ただ、風邪からくる高熱とは全然違って、ただ熱いだけ。だるくもないし頭痛も悪寒もないし、解熱剤飲まなくても仕事できたくらいでした。なんかそれもちょっと怖い…。2回目はどうなるのか不安です。+6
-0
-
1245. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:32
>>1181
ワクチンガチャに参加できる+2
-0
-
1246. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:32
>>572
マイナスつけるなら教えてあげれいいのに。
私も知りたい。+5
-1
-
1247. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:33
私自身はワクチン打つのを躊躇っているくせに、大切な両親には打ってほしいと思ってる(ていうかもう1回目打った)
だからワクチン不安だけど信じたいみたいな、よくわかんない矛盾した気持ちがあるのは確か。うまく言えないけど…
だからここでも打つ派の人、打たない派の人双方の意見あるけど、どっちにもプラスもマイナスも押せないようなどっちつかずな気持ちでいる…+5
-0
-
1248. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:33
>>1220
凄い良い先生!!
出産後にワクチン接種した時、胎児も抗体ができたのに勿体無いねーって言われたよ+8
-0
-
1249. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:37
立花孝志】党名を『あらし』に変更へ 「ウチは政界に“嵐”を巻き起こす。立候補者は“あらしのメンバー”に。これはええんちゃうか」+1
-1
-
1250. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:37
>>1112
南アフリカ株も50%位はワクチン効くよ
1番聴きにくいのはブラジル株じゃなかった?+5
-0
-
1251. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:37
ワクチンの危険性について書かれた本を昔読んだけど、たまたま無事だっただけで危険なものを打ってたんだなぁって思った
安全性を長年確かめたものでもこれなら急いで作ったコロナワクチンを怖いと思うのは普通だね+6
-0
-
1252. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:41
>>1231
大企業なんてそれこそハラスメントすごいよ+6
-0
-
1253. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:42
>>1205
コロナだって無症状でも将来不妊になる、血栓できやすくなる、呼吸器系の疾患を引き起こすと散々言われてたじゃん。
反日マスコミがコロナやコロナワクチンでどうしてこんなに大騒ぎするのか考えたらわかりそうなもの。
日本がずっとコロナ禍でどんどん衰退していくのを望んでる人たちが日本にはいっぱいいる。+9
-1
-
1254. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:48
>>1213
亡くなってるのは後期高齢者ですね。+3
-5
-
1255. 匿名 2021/06/23(水) 15:15:57
自分は打たないけど、高齢者はどんどん打って医療崩壊を防いでほしい。日本は超高齢化社会だから高齢者が打ってくれたら集団免疫が獲得しやすくなって終息も早まる。+6
-0
-
1256. 匿名 2021/06/23(水) 15:16:08
>>1220
妊婦がコロナになると母子ともに危険な状態になる可能性があるの。こっちは実例もあり確実。
その影響だって数年後どうなるかなんて誰にも分からない+2
-6
-
1257. 匿名 2021/06/23(水) 15:16:09
>>1233
ソースは?+2
-13
-
1258. 匿名 2021/06/23(水) 15:16:16
>>1236
そんなのみんなだよ。+1
-4
-
1259. 匿名 2021/06/23(水) 15:16:21
>>11
良い職場環境なんですね。羨ましいです+15
-0
-
1260. 匿名 2021/06/23(水) 15:16:36
夫の会社で希望者は打つことになったんだけど、打つとのこと。
希望者って言ったって、打たないと変な人みたいになるかもしれないから会社で接種なんて正直やめてほしい。安心するデータがまだ無いのにみんなが打つから打たなきゃみたいな方向に持っていくやり方に納得いかない。
営業職だし、コロナが収まってきたらお客様訪問があるだろうし、ワクチン打ってないと訪問できないとかなったら困りますよねとか、そんな話を会社の人や取引先の人としたとのこと。
正直夫には打ってほしくない。でも止められないよね…。万が一コロナ感染し、重症化したり死んだら責任取れないし…。決めるのは夫だとは思うけど、まだ安心するデータが無い段階では打ってほしくない…。
わたし自身は打たないと思う。
+15
-0
-
1261. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:03
>>1168
人にうつしにくくなるなんて聞いた事ない+29
-1
-
1262. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:05
>>236
何でそんな言い方強いん?ww+13
-3
-
1263. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:08
>>1236
子どもいるなら打ったほうが安心っていう人もいるし(自分が入院したら困るから)考え方はそれぞれだね。+11
-1
-
1264. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:10
>>1254
だけですか?
20〜40代10名いらっしゃいます+6
-0
-
1265. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:12
>>1231
ワクチンやってない人と接触したくないってありだと思うよ
なんでだめなんだか
罹患したら危険な人からしたら命がけなんだよ+4
-4
-
1266. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:12
>>1256
ファイザーの公式文書に書いてあるワクチン接種で、妊婦、胎児、授乳婦に対して危険性があるかもしれないことを隠さずしっかり伝えてほしいね+9
-0
-
1267. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:14
>>772
見たいものだけ見て学んだとか笑止+1
-1
-
1268. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:21
>>1222
重症化しないなら自粛する必要ある
コロナで自粛したり感染したくない理由は重症化が怖いからでしょ?
そこをワクチンで解決できるんだから希望者にワクチン行き渡ったら自粛する必要ないじゃん
+5
-2
-
1269. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:45
>>1250
ファイザーモデルナなら南アフリカ株にも90%効く
東大の調査ではブラジル株にもファイザーのワクチンは高い効果を示すって結果だよ+11
-0
-
1270. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:45
疫学の学者の間でも集団免疫に関する見解が変わりつつあるみたいだよ。
そこにはやっぱり変異株への問題が大きいみたい。+2
-0
-
1271. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:49
ちょっと前に18くらいの女の子がワクチン接種しましたってニコニコしながらインタビューに答えてたけど、親は止めなかったのかね+5
-4
-
1272. 匿名 2021/06/23(水) 15:17:55
>>1213
40代30代もいたでしょ。ちゃんとスクロールして全ページ読んで下さい。50代ももちろんいましたよ。+14
-0
-
1273. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:09
>>1222
自粛というより集団で飲み会とか料理をシェアしないとか
リスクのある行動を慎めばいいだけじゃない?
人手が増えても爆発的に感染者が増えてるわけじゃないんだし。+0
-0
-
1274. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:15
>>96
イギリスは接種率80%くらいだけどマスクは外せないし、何より7月中頃までロックダウン延長中。+4
-4
-
1275. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:17
>>1257アストラゼネカ製のワクチン接種容認へ 60歳以上対象、厚労省 海外では血栓症の副反応:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp厚生労働省は22日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて無料で打てる公費接種の対象とし、60歳以上に接種するのを認め...
+14
-0
-
1276. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:26
デマに惑わされないで。+5
-0
-
1277. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:32
>>1255
大丈夫、どんどん打ってる。うちの親も2回め終わった。+1
-0
-
1278. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:42
>>957
医療関係者と一般の国民が接種するワクチンは種類が違う?🤔
医療関係者が患者にオススメしやすいように?+20
-5
-
1279. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:46
>>1251
読書家なら反ワクチンの真実系の本もおすすめ。
たまに反対の主張も読んでみたら?+2
-2
-
1280. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:51
今週末打ちます+4
-0
-
1281. 匿名 2021/06/23(水) 15:18:53
>>1252
今までワクチンなしで一緒に仕事してたのに、馬鹿じゃないの。
+5
-1
-
1282. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:02
>>1236
責任のない独身の方でお願いしまーす!って感じかな+1
-2
-
1283. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:04
>>1257
ないと思ってソースは?と聞いてんの?+22
-0
-
1284. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:05
>>1246
すべて茶番ってことかな?わからんけど。+5
-0
-
1285. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:12
>>1274
接種率80%ってどこの話?
イギリスの接種率は47%だよ+3
-3
-
1286. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:19
>>1233
私40代だけどこっちのほうが打ちたいわ。+1
-1
-
1287. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:54
>>1277
うちもだよ。もうすぐ2回目も打ち終わる。
副反応は出てないから安心。+2
-0
-
1288. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:56
マスコミは受けに行かない人はネットの影響受けてるとか言うけど
受けに行く人はマスコミの影響受けてるってことの裏返しじゃないの+8
-0
-
1289. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:57
>>1216
それはないわー!
それより接種でできた抗体が症状を悪化させる抗体依存性感染増強現象(ADE)が怖いよ+4
-1
-
1290. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:00
>>1266
英国政府が発表した副反応に関する第15次報告書.ファイザー社のワクチンを接種した後に胎児・新生児を失った女性の数は、1月24日以降1,700%増加。流産の総数66件、早産1件、胎児死亡3件、死産2件。
+4
-0
-
1291. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:01
>>1281
>>566
+1
-0
-
1292. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:14
>>1266
妊婦さんに影響ありはデマです!って声が主流だけど、デマとも言い切れないんだね。でもまあ日本だったらデマって言っておけばガルちゃん民は納得するね。+7
-0
-
1293. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:25
>>1268
他人にうつすリスクは無視?+2
-3
-
1294. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:28
>>1265
そんな人とは二度と会わんでいいし、感染したら致命的な人が外に出ない方がいいよ。
ワクチン接種したからって感染しないわけじゃないんだし。+4
-0
-
1295. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:49
>>1216
まさにこれが反ワクチン
あたおか
一緒にされたくないわぁ+7
-1
-
1296. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:53
>>67
それはあなたではなくて旦那様が決めることですよ。+28
-2
-
1297. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:55
>>805
終息?
いやいや、いきなり完全終息まで期待している訳ではないよ
それは全員ワクチンを打つわけではないという時点で分かるでしょ
全体の6割?ほどに免疫が付けば低空飛行にできるし感染しても重症化の人数を抑える事が出来る
それが集団免疫であって今の目標だよ+5
-0
-
1298. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:56
>>1287
3回目は秋かな+0
-0
-
1299. 匿名 2021/06/23(水) 15:20:58
>>1282
独身たたきトピかと思ったわw+2
-0
-
1300. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:04
>>1283
厚労省のページとかだと公的接種のワクチンとしてAZ製は流通させないって出てるでしょ+0
-10
-
1301. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:09
>>1264
横だけどその10名だって副反応による死亡とは分かってないのよ、過労状態や基礎疾患があると若くても突然死は珍しくない。
危険だと言うなら科学的根拠があるデータでないと意味ないよ。+4
-4
-
1302. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:11
>>1166
そのアメリカでも18歳以上の65%しかまだ1回以上の接種終わってないらしい。
やはりどこの国も若い世代は重症化リスク低いし躊躇してる人が多いのかも。+18
-0
-
1303. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:23
>>1293
他人にうつされたーと喚くくらいならワクチン打てばいいじゃん
+9
-2
-
1304. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:29
>>25
現時点で長期的な影響は誰にも分からない。
なのにそれはメディアは言わない。
良い事しか言わない。
長期的以前に既にこのワクチン、ワクチンなのに死人が何人も出てる。
でもワクチンが影響したって認めてないよね。
なら数年後不妊に気づいた時、もし本当はワクチンの影響だったとしても、証明できないだろうし認められもしない。
今までコロナで若者が死んだり大変な事になってないよね。
打つ必要ある?
もしかしてオリンピックでコロナが日本で大発生するだろうから、打っといてって事?
オリンピックを開催する事しか考えてないんじゃないかと思う。
+83
-6
-
1305. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:30
>>1298
もう決まってるの?+0
-0
-
1306. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:40
>>662
若い人こそ先が長いんだから慎重に。
私40代だけど打たないよ
家族にも言ってるし
危なすぎるわ、このワクチン+81
-8
-
1307. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:50
>>1219
未接種間で増えてるんだよ…NHKのデータでは英国民の接種完了は46%だよ。70%じゃない。
二回目接種して二週間たたないとワクチンの効力はほぼないに等しい。感染するよ。
それにワクチン打っても1割は感染するしね。+5
-4
-
1308. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:53
>>1293
それを許容出来る社会にするためのワクチンじゃん
+4
-1
-
1309. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:54
南ア株はワクチンの効果薄いんでしょ
ワクチン効かないのなんかすぐ出てくるよ+3
-0
-
1310. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:56
>>1297
70%のイギリス、今ロックダウンしてるよ+5
-1
-
1311. 匿名 2021/06/23(水) 15:21:58
>>1300
承認はされたよ。ただまだ流通はさせないだけ。+6
-0
-
1312. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:14
>>601
既に何年も前に治験を行ってるってmRNAってことですか?新しいタイプの今までにないワクチンがいきなり短期間で緊急承認だから不安がるのは当然かと。
参考にしたいので何の治験で、どんな結果なのか教えてほしいです。
私は今までのワクチンで副反応がでたことないので、出て当たり前が分からないんです。
+74
-8
-
1313. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:17
>>1226
そういや、PCR検査って初期の頃、コロナ以外でも陽性でる云々って言ってなかったっけ?
PCR検査で陽性になった人全員がコロナというのは疑問だよね。+14
-0
-
1314. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:20
>>1293
私は無視するかな。+4
-2
-
1315. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:21
ワクチンをようやく日本でも打ち始めたとき、打てない、または要相談ですよ〜っていう項目がいくつかあった気がするんだけど、今はどんな持病があっても糖尿病でもメタボでも大丈夫です、打てます!になってますね
現在闘病中とか持病が大きく発症してる人は打てないということだけど。
何が何でも打たせたいのかなぁと思った
怖いわぁ。アレルギーでも喘息でもワクチンを打つことには問題ないらしいよ。でも何を根拠に、どんなデータを元にそんな大層なことを言ってるのかなぁ
ますます怖くなってきた。+10
-0
-
1316. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:26
>>27
やりたきゃ大統領になってから言え+29
-0
-
1317. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:26
>>1158
サミットで感染者が増えてるのは確実に大量投入してるマスコミだろうね+5
-1
-
1318. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:58
>>1309
だから年一回のブースターを打つ
でなければワクチンの中に入っている抗体が症状を悪化させる抗体依存性感染増強現象(ADE)を起こす
+1
-0
-
1319. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:59
>>566
流石大手ですね。
羨ましい。+13
-0
-
1320. 匿名 2021/06/23(水) 15:22:59
いいと思う
若い人はまだ未来があって生きなきゃいけないし、安易に打ちたくないよね
私も子供が小さいから怖いもん+8
-0
-
1321. 匿名 2021/06/23(水) 15:23:21
>>1266
それなら新型コロナ感染の危険性も説明しないとフェアじゃないよね。
COVID-19 が重症化した妊婦についての研究結果は以下の通りです。
・妊娠していない女性と比較すると、妊婦では人工呼吸器が必要になる確率が上昇し、死亡リスクも高まる(7 ~9)
・早産のリスクが高まる(7)
・胎児死亡例が報告されている(10、11)
新型コロナウイルス感染下で胎盤損傷が起きたという報告も出てきています。
・妊娠後期に新型コロナウイルスに感染した女性の胎盤に関する 2 件の最近の調査例では、急性感染を示 す証拠が何もなかったにもかかわらず、血栓性の胎児血管灌流障害を特徴とする胎盤損傷が広く見られた (12、13) ・また、顕著な炎症反応は母児境界面で目立ったため(14)、胎盤損傷は母体の全身性炎症または凝固亢進状態によって媒介されている可能性がある
+5
-1
-
1322. 匿名 2021/06/23(水) 15:23:22
>>1295
若い子以外で頑なに危険だから打たないと言い張ってると一緒にされそうだよね+5
-0
-
1323. 匿名 2021/06/23(水) 15:23:44
>>10
アスリートも分かんないよ
体に負荷かけすぎて突然死したりする人も結構いるよね+99
-0
-
1324. 匿名 2021/06/23(水) 15:23:52
>>28
悪いけど、そう言うあなたはテレビ情報ばかり見てるから頭がおかしいんじゃないの?
都合の良い事ばかりを、刷り込まれてるとも疑わずに。+229
-31
-
1325. 匿名 2021/06/23(水) 15:23:59
>>1303
打てない人もいるのに?+3
-1
-
1326. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:01
>>842
自分もお年玉貰って来たのにいざあげる側になったらケチってて草+2
-0
-
1327. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:05
>>1301
因果関係不明、調査中であり、因果関係なしではない
+8
-0
-
1328. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:12
>>1222
アメリカのコロナ患者の99%がワクチン未接種
ちなみにワクチン接種完了は44%
すでにマスク含めた感染対策やめてウェーイしまくりなアメリカでこれ
ワクチンの絶大な感染予防効果は証明されてる
なのに会食しないとか時短だのの感染対策を今まで通り続けろなんて馬鹿げてる+8
-0
-
1329. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:21
プレ更年期のおばちゃんはまだ射つつもりない。
厚生省のデータ見ると、若い子の副反応もだけど、
ホルモンバランスが崩れる中年女性も要注意だと思った。+10
-1
-
1330. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:26
>>106
モデルナだからやめたら?
1番怖いやつだよ+14
-63
-
1331. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:27
>>1306
危ないのはワクチンではなくコロナな+16
-22
-
1332. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:39
お年寄りは打つべきだと思うけど、基礎疾患のない若者は打つ必要あるの?無症状か軽症でしょ+7
-0
-
1333. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:45
不妊はデマだと言いきってるけどさ、数年か経ってみないとわからなくない?
ワクチンは実際は一年に三回打たなきゃいけないらしいけど、まだ三回打った人もまだいないんでしょ
一回目より二回目のほうが副反応がひどいんだからさらに三回目がヤバイとかさ
妊娠はできても生まれた子に影響がでるとか、将来難病になるとかそういう可能性もあるよね
+9
-0
-
1334. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:47
>>1257
ソースは?と自信満々に上からレスすると恥かくよ。
調べてからにしな。+24
-0
-
1335. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:53
ファーストフードで働いてて若い子が8割だけどみんな打たないって言ってた。
高熱出るのも嫌だし運悪く強い副反応出たら嫌だって。
人それぞれだし私は別に良いと思うけど一部のおばさんパートが打って欲しいとか言ってた。+5
-1
-
1336. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:56
>>1320
でも感染も怖くない?
これから未接種の人の間で広がるよね+1
-5
-
1337. 匿名 2021/06/23(水) 15:25:30
>>1303
こんな考えの人がワクチン打つのも逆に怖いんだが+2
-1
-
1338. 匿名 2021/06/23(水) 15:25:31
>>1307
あれだけ早く打ち始めたのにね
2回目をみんな躊躇してる
3回目なんてどれだけの人が打つんだろう
南アフリカ変異種に至っては今の時点で8%打った人の方が感染してるのに+1
-0
-
1339. 匿名 2021/06/23(水) 15:25:48
>>106
日本で製造した、と言うだけです。+86
-0
-
1340. 匿名 2021/06/23(水) 15:25:54
>>1310
イギリスは参考にならないよ。
ワクチンはアストラゼネガ製だし、1回目を優先しすぎて2回目との間隔が開きまくったり1回しか接種終わってなかったり。参考にすべきはきちんと2回接種がしかるべき間隔で打てた国。このペースでいけば日本が世界での良い見本となるかもね。+5
-0
-
1341. 匿名 2021/06/23(水) 15:25:58
>>24
生ゴミは冷凍庫にスペースを作って保管が一番良いよ。
臭いは無いしゴキもゼロ。+36
-17
-
1342. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:00
>>218
夫婦でもお互いの意思は尊重したいもの。
我が家は夫が一回目接種済み。私は打たないと言ってあるけど、それは自由にしたら良いよと言われた。+9
-0
-
1343. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:01
ガルってソースは?って言うババアいるよねw+4
-0
-
1344. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:10
年代別に「コロナで死亡した人、重症化した人の数」と「ワクチンで死亡した人、重症化した人」の割合出してくれないかな?
なんか情報があっちこっちでごちゃごちゃしすぎてさ。シンプルな統計が欲しいよね。+7
-0
-
1345. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:16
>>1325
そんなごく一部のために社会全体がずっと自粛とか出来ないでしょ
インフルエンザだって年間1万人死亡していたのにおかまいなしに生活してたじゃん
+3
-2
-
1346. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:19
>>1336
大丈夫だよ、今と同じくマスクして消毒してたら移らない。
+0
-0
-
1347. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:50
>>1343
最近減ったよね、スッキリした。+1
-1
-
1348. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:02
>>1329
若い子でも女性の場合、女性ホルモンのバランスが崩れている子は、副反応のリスク高いかもしれないね。+3
-0
-
1349. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:04
>>239
専門学校にFランクなんてあるの?+32
-2
-
1350. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:13
>>170
ワクチン接種して自由だで感染が広まったんなら何のためにワクチン打つんだろう+13
-2
-
1351. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:14
>>1344
政府が出すのをやめたみたいだよ+2
-0
-
1352. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:18
>>7
おいさき短いばばあが打たないでどうすんだよ。集団免疫に貢献するくらいしか生きてても役に立たないんだから真っ先に打ちにいけ+21
-73
-
1353. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:26
>>1347
減ってないよーーw+1
-0
-
1354. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:26
>>1304
そもそもオリンピックを開催するかどうかの決定権は日本政府にはないよ、IOCが決定したことに従うしかない。
今回IOCが開催を決めてしまったので、政府としては少しでも早くワクチン普及して感染拡大を防ぐしか手がない。
他に方法があるなら教えてほしいわ。+17
-0
-
1355. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:27
>>1203
分かるわ
文章読めば誤字って分かるから
その誤字がほっこりする時あるね。
レスバでピリピリしてる雰囲気の時とか読んでて和む
ワクチントピでワクチンをワクワクの誤字してる人を見た時は
なんか笑顔になれた笑+53
-1
-
1356. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:29
飛行機乗れないんじゃ打ちたくないわー+0
-0
-
1357. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:31
>>1307
一番危なかった時1月6日の感染者数約6万人に比べたら、6月22日の約1万人は少ない
12月中旬から1月にかけての急激な上昇がないことはイギリスにとっては幸いよね+1
-0
-
1358. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:37
>>1325ワクチン打てないでも打ちたくないのなら自粛するしかなくないか?+4
-1
-
1359. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:39
>>1333
全く同じことが新型コロナにも言える
結局どっちの方がリスクが高いかという話
ただ効果が半年で切れるワクチンの害が数年単位で続くとは考えづらい。
コロナで血管や肺が障害を受けてしまえば、長く患う可能性が高い+2
-0
-
1360. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:56
>>1292
妊婦に影響ないなんてデマですって言えばここにいる半分は納得するよ。+1
-0
-
1361. 匿名 2021/06/23(水) 15:27:59
若者は打たなくてもいいから、高齢者は打って
ワガママばかり言わず、少しは社会に貢献して+4
-0
-
1362. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:03
>>997
データの話じゃないよ
ワクチン打ってノーマスクでウロウロされたらワクチン接種やマスクすらできない赤ちゃんはウイルスに曝露しやすくなるよね?
ワクチン打ったら体に付着、体内に入ったワクチンは全て死滅すると思ってるの?
打った本人は重症化しにくいからいいかもしれないけどノーマスクの人達があちこちに撒き散らすウイルスのことは考えないの?+3
-2
-
1363. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:03
>>1343
ソースは?
エビデンスは?
自信満々なんだろうけどw+2
-1
-
1364. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:07
>>1311
流通しないのになにが心配なの?+1
-6
-
1365. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:10
>>113
ワクチン(偽コロナ)を打ち抗体を作るんだから、それがPCR検査にひっかかりコロナ陽性になるかもってのは前々から言われてたね。+12
-4
-
1366. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:14
>>1332
でも社会や家族に移すじゃん
ワクチン打ったからと言って感染しないわけではないんでしょ+3
-0
-
1367. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:16
>>917
いつの話だよ+8
-2
-
1368. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:20
>>1302
ヤバイね、ADEが起きたらどうなるんだろう…+1
-0
-
1369. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:42
抗体依存性感染増強についてまだ調べ中。
ツイッターで、イギリス政府の資料で、接種済みの人の死亡率の方が接種していない人の死亡率より6倍も高かったそうで、ワクチンのせいで重症化した症例では、と述べている専門家がいると。+18
-1
-
1370. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:48
>>295
1回目8割接種済み
2回目4割接種済み
これで感染者が9000人超えって明らかにおかしい+47
-2
-
1371. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:49
高齢者が打つだけで医療崩壊、逼迫は避けられるんじゃないかな
子供が打つより高齢者だと思う+3
-0
-
1372. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:52
>>1327
同じく因果関係不明なのに、死亡時にコロナ陽性だとカウントされるのおかしいよね。+2
-0
-
1373. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:58
>>1003
打ってマスクしないで出歩く人達と打たずにマスクして自粛続ける人達ではどうなんだろう+0
-0
-
1374. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:59
食物アレルギーある方打ちますか?
やめておきますか?+0
-1
-
1375. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:15
>>662
若い人ほど副反応が酷いって本当なのかな?
だとしたら若い人には慎重に考えてもらいたい+26
-1
-
1376. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:19
ここはソース、エビデンス、自粛、集団免疫って書くだけのトピ+1
-0
-
1377. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:26
>>870
打つ派に関してはそうかも。
打たない派に関しては打たないのも不安だからネット内で同じような仲間見つけて安心してるのかなって思ってる+2
-0
-
1378. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:27
>>73
そうだよ!+4
-1
-
1379. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:28
>>1268
ワクチンてそこまで有能なやつなのかな…+3
-2
-
1380. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:30
>>1301
こんなのがワクチン打つの怖くなるんだよね。
今日もテレビで河野さんは腕が痛いと熱が出るだけの副反応しか言わない。デマに惑わされるなだけ。
テレビも亡くなってる人や重症化してる人のことも聞けよと思った。+17
-0
-
1381. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:31
>>1347
さっきアストラゼネカでみたばっかり。+1
-0
-
1382. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:35
>>1356
打たないと飛行機乗れないの間違いでしょ+0
-0
-
1383. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:37
>>1367
時が止まってるよね+9
-1
-
1384. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:41
>>1343
ネットでは昔からソースのない情報はただの落書きとされて来たよ+4
-0
-
1385. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:43
>>1260
うちの旦那のとこは、旦那はしないと伝えたら「え?何で?」と聞かれたらしい。自由なのに何でか答えないといけないのかよと、これだから企業接種は怖い。+4
-0
-
1386. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:47
>>16
二回で一セットなんでしょ。年に四回も打つの?ありえないんだけど。+673
-7
-
1387. 匿名 2021/06/23(水) 15:29:56
>>12
この意見にこれだけプラスついててマイナスは少ないんだから、やっぱりワクチン推進派vs反ワクチン派は、あきらかに反ワクチン派のほうが声大きいよね。+25
-3
-
1388. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:02
>>1213
若い人もたくさん亡くなってるのに、どうしてそのページだけ抜き出すんですか?+24
-0
-
1389. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:03
>>872
極端な2択w+3
-9
-
1390. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:04
>>1353
まだいるんだ…
自分で調べて判断したらいいのにっていつも思ってた+2
-1
-
1391. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:09
今経過観察中だけどがんやってて健康とはいえないけど、ワクチン受けようと思ってる+0
-0
-
1392. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:14
>>1275
現状ではファイザー製とモデルナ製で供給量は足りており、すぐに使う予定はないが、予期せぬ事態に備えておく狙いがある。
問題ないんじゃないの?+1
-1
-
1393. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:16
ワクチン打ったら無敵!他の人にも感染させない!
って思ってる馬鹿な人がここにも多すぎて呆れる+6
-0
-
1394. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:16
>>673
あくまで予防、100%ではないから重症化する可能性あるよ
中等症や軽症で入院も有り得るので、気を付けてね+8
-0
-
1395. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:19
>>1003
初耳なんだけど+0
-0
-
1396. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:19
>>1351
隠したいのかな…+5
-0
-
1397. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:23
>>1372
死亡時にコロナ陽性だとカウントされる→正しくない。合理的にコロナが死因とされる場合だけ+1
-0
-
1398. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:26
>>1376
5Gも言い始めたらホンモノ+3
-0
-
1399. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:42
>>1379
事実はどうあれそういうことにするんじゃないの?+2
-0
-
1400. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:46
コロナに感染するより
ワクチンの副作用のが辛そう+1
-0
-
1401. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:52
>>295
フランスもマスク外して以前のように生活してるけど、これからまた増える予感しかないよ+32
-0
-
1402. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:53
>>1361高齢者はコロナに罹りたくない長生きしたいと欲張ってるし医者の言うことを聞いて打ってる人多いと思うよ。+2
-1
-
1403. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:55
>>1386
ファイザーの話だと半年から12ヶ月に一度+23
-4
-
1404. 匿名 2021/06/23(水) 15:30:59
>>1343
それなしの情報だと信じられないのが普通+5
-0
-
1405. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:08
20代です
打たないです。
将来子どもを産む時に子どもに影響があったら怖いからです。
+17
-0
-
1406. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:22
>>1388
こういうやり方得意なのよ+6
-0
-
1407. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:27
>>1317
オリンピック.....😨+1
-1
-
1408. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:38
>>1395
今日だけでもいくつか見たよ。さかのぼってみたら?+2
-2
-
1409. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:47
>>1293
移された所で、健康ならただの風邪+3
-2
-
1410. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:48
>>1330
なんでみんなアストロゼネカとモデルナを間違えるの?
ファイザー以外は聞き慣れないからか+81
-2
-
1411. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:55
>>1373
横だけど、打たずにマスクしないで出歩く人が一番迷惑なのは確実+5
-1
-
1412. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:10
>>1382
【スペイン・ロシアの航空会社】ワクチン接種者はフライト中に血栓症になるリスクが高まるとして搭乗しないよう警告 | RAPT理論のさらなる進化形【スペイン・ロシアの航空会社】ワクチン接種者はフライト中に血栓症になるリスクが高まるとして搭乗しないよう警告 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.comスペインとロシアの航空会社が、ワクチンを接種した人はフライト中に血栓症状が表れる危険性があるとして、飛行機に搭乗しないよう利用者に警告していることが分かりました。 https://twitter.com/cielbleumer/status/1405655421734440964?s=20 コロナワクチンを接種...
この先他の国もどうなるかわからないから、はっきりするまで打てない。+11
-0
-
1413. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:15
抗体依存性免疫増強や不妊の問題もあって、今治験中の状態。安全性や有効性が確認されるまで待つというのも選択肢のひとつだよね。
ワクチンの後死亡したり障害が残ったとしても因果関係認められた例がまだ無いからね。+6
-0
-
1414. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:25
>>1343
他はソースとかどうでもいいけど、これに関してはソースやデータを出して話をしたい+5
-1
-
1415. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:27
>>1408
どこで見ましたか?
ガルちゃん?ネットニュース?+0
-0
-
1416. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:32
>>10
まずやせろ。+14
-4
-
1417. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:32
>>1373
家から出なけりゃうつらんしうつさんやろ。+0
-1
-
1418. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:34
>>1303
普通にこれ+0
-0
-
1419. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:36
そもそも、本当にコロナで何人亡くなったのか分からないのもおかしいよね。
直接死と関連死分けられてないんだもん。
コロナ陽性なら、どんな亡くなり方でもコロナ死亡にカウントされてるって聞いたけど本当なのかな。
+17
-0
-
1420. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:37
>>1340
今現在多くの所が2回セットで予約する形になってるものね。+3
-0
-
1421. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:42
>>1401
そもそもフランスはワクチン接種完了が25%程度
日本と言うほど変わんない状況+18
-1
-
1422. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:43
>>1305
Twitterで高齢の両親が打ったあと、看護師にもしかしたら次があるかもしれないからと言われたって呟いてたのは見た。
ほんとかな。+1
-0
-
1423. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:51
>>1415
ここ+0
-1
-
1424. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:52
>>1165
この人はなんなの?目立ちたがり屋?
研究しときゃいいやん+1
-0
-
1425. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:53
>>1003
感染しないわけではないからね+5
-0
-
1426. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:56
>>1402
年寄りがキャンセルしまくってるって聞いたけど?+5
-2
-
1427. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:56
>>1010
こういう人ってTwitterでもいるけど大抵男だよね
キャッ注射怖ーい!副反応こわーい!なんてストレスだけで不正出血なんて出てたら女なんて8割はストレスで出血しとるわ
不正出血なんて滅多にないことだから大問題なのに
しかもワクチン後になんて因果関係しか疑わないから+7
-1
-
1428. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:00
>>1388
厚労省のリンクもないし
画像だけで印象操作してるつもりなのでしょ+7
-0
-
1429. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:02
>>1373
打った人の中で感染おさまれば打たない人も感染しなくなるんじゃないの?+0
-0
-
1430. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:05
>>1411
打ってもマスクはしてほしい+8
-2
-
1431. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:08
重症化>後遺症>知り合いに感染させる>副反応
だと思うよ+3
-0
-
1432. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:09
>>1414
いやほんとにそれ+3
-1
-
1433. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:32
>>167
本当、「打たないのは自由だけどコロナにかかったら病院に来ないでね?」とかどういうつもりって思うわ。+75
-4
-
1434. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:33
ずっと効果があるわけじゃないから、次は年末の2ヶ月前に打つ感じになるのかな?
+2
-0
-
1435. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:39
>>1419
それは本当+6
-0
-
1436. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:45
>>1431
いいねこれ。わかりやすい+2
-0
-
1437. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:45
>>1380
今後は亡くなった人の詳細(持病とか、服用しているお薬とか、接種後の時間経過とか)は発表しなくなるから、よほどまずいことがあるんだろうね。+6
-0
-
1438. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:46
皆さんはどれですか?
私はB1②です。
A:接種済
1:(自らの意思で)接種したかった
①自分自身の重症化リスクを下げたかったから
②集団免疫獲得の観点から
③職業上の信用を得るため
2:接種したくなかった
①職域で接種せざるを得なかったから
②人付き合いにおいて接種しないと肩身が狭かったから
B:未接種
1:今後接種したい
①治験が終われば接種したい
②行動範囲が広がるなら接種したい
2:今後も接種したくない
①ワクチン全般に懐疑的
②コロナウイルスそのものに懐疑的
③体質上接種不可+1
-0
-
1439. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:52
>>1285
ワクチン生産国のイギリスでも47%じゃあ…ね。
どこの国の人も躊躇してるって事だよね。
+7
-0
-
1440. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:00
>>1369
これはファイザーやモデルナも言及してるよね。
接種でできた抗体が症状を悪化させる抗体依存性感染増強現象(ADE)はあるって。+17
-1
-
1441. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:13
>>1407
イギリスはG7前から未接種間で感染し合って波が来ていたよ+1
-4
-
1442. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:21
>>1388
本当にね。なんの基礎疾患もなくワクチン打っただけで重篤な症状を引き起こしてしまった8人の10代もちゃんとスクショしてよ+10
-0
-
1443. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:27
>>926
ロイヤルビタミン剤かもしれないわよ+41
-1
-
1444. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:41
>>1419
コロナが直接的な死因の場合だけがコロナによる死亡+0
-5
-
1445. 匿名 2021/06/23(水) 15:34:50
>>1433
わかるわ。
ワクチン打った途端謎の上から目線。
ワクチン打ったら偉いのかね?
中には打てない事情の人もいるのにね。
こう言う人が差別を生み出すことを自覚してほしい。+45
-3
-
1446. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:06
>>1403
半年~毎年高熱出るの?
普通に嫌なんだけど。
+46
-0
-
1447. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:21
>>29
インド株感染した結果もこれくらいかそれ以上多そう+5
-17
-
1448. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:23
>>1425
1割は抗体できないらしいしね。
でも打ったら普通に生活するわ。今も大して変わらんけど。+2
-0
-
1449. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:34
>>1438
選択肢が網羅的でない、かつ漏れがあるので回答出来ません。+1
-0
-
1450. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:35
>>1438
こんなところで特定の人数相手にアンケートとって、
後日まるで国民の総意のように使うんですね。+1
-2
-
1451. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:40
これからオリンピックもあるし、もし感染者爆増して医療逼迫したらってことを
反ワクチン派の人は考えないのかな?
かかっても病院のお世話にはならないとか、一人暮らしでほとんど外にも出ないなら打たなくてもいいと思うけど。
+9
-14
-
1452. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:41
健康な人はだいたいが無症状か軽症でコロナで高熱出る可能性低いって聞いたけど、なんでコロナの熱は大騒ぎしてワクチンの熱は仕方ないで済ますの?
持病がある方がコロナで亡くなるのは国をあげて大騒ぎするのに、ワクチンで健康な若者が突然死するのは仕方ないこと扱い。
おかしくない?+27
-2
-
1453. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:44
>>18
打つのは悠仁さまだけでいいよ。ついでにあばずれ姉ふたりにも打っとけ+24
-70
-
1454. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:44
>>1423
おいおい+1
-0
-
1455. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:47
>>1369
これね。うまく中和抗体ができたらOK、できなければ悪玉の方。
感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp人の免疫が体内に入ってきた新型コロナウイルスに対処する際、細胞への侵入をブロックしてくれる善玉の中和抗体だけでなく、ウイルスの侵入を助けてしまう悪玉の「感染増強抗体」も作っていることを大阪大の荒瀬
+9
-1
-
1456. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:53
>>1406
こういうのって印象操作ですよね。
事実を捻じ曲げて伝えてるように思える。+3
-0
-
1457. 匿名 2021/06/23(水) 15:35:58
>>8
なんで君に指図されないといけないの。何様?+124
-31
-
1458. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:14
>>26
直前でも断れるから断ろう!+36
-0
-
1459. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:27
>>651
いるよね。ネットでは強く言う人
身近な人に同じこと言えますか?+43
-0
-
1460. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:27
>>61
職域接種あるけど、ハラスメントにあたるからワクチン打ったか、どこ製のものを打ったかなど話題に出さないようにと言われてる+34
-0
-
1461. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:30
>>1348
今のところアレルギーばかりにスポットを当ててるけど、
ホルモンも少なからず関係するんじゃないかと勝手に思ってる。
あと、接種量も性別や体重に関係するんじゃないかと。
そこの所をこの先もう少し調査して改善が必要なら改善して欲しい。+6
-0
-
1462. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:40
>>1419
本当に。因果関係わかってないから死亡者ちゃんと出しませーんなんて言ってるけど、都合悪いことに蓋してるだけ。韓国だって因果関係不明って言ってるけど毎日ワクチン後の副反応と見られる死者数出してる。毎日だよ。一日10人20人いる。+10
-0
-
1463. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:47
>>3
日本製=安全
バカ丸出しの考えですね+38
-50
-
1464. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:48
>>27
日本は独裁国家じゃないから+46
-0
-
1465. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:00
今更な質問ですが、大人で2回接種しますよね
子供も2回ということは、量が少ないのですか?
それとも大人も子供も同じ量で大丈夫ということでしょうか?+3
-0
-
1466. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:05
職域接種で家族も対象。
18歳の娘はファイザーじゃないから極力後回しにしたいと言う。
自治体を待っていたらアストラゼネカになりそう。
+1
-0
-
1467. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:22
>>168
どこの病院ですか?さすがに信じにくい。+37
-4
-
1468. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:32
>>1427
血管迷走神経反射は過度のストレスで起こるわけだけど普段なる人ってほぼいないよね
でも注射ではなる
ストレスのかかり方なんて人それぞれなんで
赤の他人の医学的な判断なんて素人がするものじゃないと思うよ+0
-0
-
1469. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:32
高校生の子供がいて、TikTokを見ていたらワクチンを打ったおじいさんの腕に磁石がくっつくのうちの子が見せて来たんだけど。。あれ何なのか気になって気持ち悪い。+2
-0
-
1470. 匿名 2021/06/23(水) 15:37:54
>>1439
若年層は打つ必要がないんじゃないかって考えはどこの国でもある
でも実際は重症化はしなくても接種率が上がらなくてそこで広がるから
接種年齢を引き下げようってやりだしたのがイスラエルやアメリカ+4
-3
-
1471. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:05
>>1455
ロシアンルーレットじゃん!+2
-0
-
1472. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:11
>>26
会場でも断れるよ
+35
-0
-
1473. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:13
>>1385
コメ主です。
え、何で?って怖い。でも絶対そうなるよね…
最終的に旦那さんの打たないという希望通りで会社的にも後はなにも言われなかったよね??
うちはわたしが何言っても打つだろうからやだ…夫が尊敬してる義両親も2回目接種終わってるし、それも謎の安心感を与えてるのかも…。+4
-1
-
1474. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:15
>>1369
それみたわ
たしかにワクチン打った方が罹りにくくなるんだけど、かかったら重症化する確率が非接種者に比べて6倍だってね。
それワクチンの意味ある?+23
-3
-
1475. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:19
>>1451
いや、ワクチン打ってもコロナにならないわけじゃないじゃん+16
-3
-
1476. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:44
>>51
打ちましたよー、安心しましたー、副作用ありませんでしたー、ってサイトに感想かくバイトがあるくらいだからね+43
-2
-
1477. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:45
>>18
菅じゃダメか?+134
-3
-
1478. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:50
>>1126
それは、当時マスコミが副作用についての報道を大々的に報道したからですよね??+0
-0
-
1479. 匿名 2021/06/23(水) 15:38:58
>>1466
2回目接種までは相当無駄に破棄されない限りはファイザーモデルナのどっちかでいける
来年どうなるかはわかんないけど+1
-0
-
1480. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:01
取り敢えず、純国産ワクチンが出来るまで待ちます!でいいよ。
(多分作れないと思うけど)+3
-0
-
1481. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:03
>>1346
今までは外出規制や人数制限や渡航制限の功績であって、これからはもう日常に戻していくんだよ?
+2
-3
-
1482. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:05
>>1451
重症化するのは高齢者だから、高齢者だけ自粛でいいよ+7
-0
-
1483. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:09
>>1127
みました!
10年って言ってましたよね。+24
-3
-
1484. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:28
>>1343
デマ拡散する人居るからね
ワクチンとかはデタラメな情報は不要
+6
-0
-
1485. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:28
>>1438
私は今後接種予定で理由は大人が打つことで感染を減らして子どもが打たなくてもすむようにしたいから。+2
-0
-
1486. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:32
>>52
うちも職域接種ってやつのお知らせが来た。
でも任意だから打たないよ。+177
-2
-
1487. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:40
>>1002
上がったはずの生理が来たって人もいた。+1
-0
-
1488. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:57
>>1474
死亡者の数とかアメリカでもワクチン接種してない人がほとんどなんだけど+2
-2
-
1489. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:06
>>27
日本は民主主義なんですけど+41
-0
-
1490. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:09
>>1369
ソースある?
検索しても出てこないんだけど+1
-0
-
1491. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:13
>>1412
菅さん2回も海外行ったのに、何もなくてよかったね
1回目はわりとすぐアメリカ行ったよね
+1
-0
-
1492. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:18
>>1467
横だけど、こういう人他にもいるよ
+3
-6
-
1493. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:44
>>1445
そうそうワクチンハラスメントが起きるよって煽るのも打った人。
打たないと行動が制限されるかもとかなんとか。
自分たちが差別する気満々だよね。
任意接種だってのに。+32
-1
-
1494. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:00
死なないのに打つ必要性を感じない
むしろ打ったほうが死にそう+6
-0
-
1495. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:07
>>556
不妊だの精子なくなるだの、根拠のないデマをあたかも真実の様に書いてるのはあなた。
「まともな思考回路なら」「国民の大半は打ちたくない」と煽動までしてるのはあなた。
国よりあなたの方がよっぽど恐い。
妄想もいいとこ。
+32
-13
-
1496. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:07
>>592
高齢者はワクチンに積極的だよね。
河野大臣の発言の日?翌日?に父の日だったのかな?
近くに住んでいるので実家に帰省したら、子供のこと言われた。今12歳だから。(「夏休みにワクチン打てるかもだぞ!よかったな」的なニュアンスで)
めちゃくちゃ不安なんだけど。修学旅行も多分中止(東京近郊なので、秋にどうなってるかわからない)だろうけど。秋にコロナが想像以上に収束していたら、ワクチン打ってる子だけで修学旅行とかあったら?!とか思うと(そんなことはないだろうけど)心が乱れまくる。+9
-0
-
1497. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:11
>>1451
反ワク反ワク好きねぇ+6
-1
-
1498. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:26
>>1469
昔、ロシアのびっくり人間の人がフライパンとかくっつけてたよね+3
-0
-
1499. 匿名 2021/06/23(水) 15:41:39
>>38
子供の予防接種も効果とかわからず打ってそう(笑)
でもコロナは最近だし怖いとか思ってるパターンね+10
-21
-
1500. 匿名 2021/06/23(水) 15:42:11
>>453
陰謀論のシナリオ通りやん。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する