ガールズちゃんねる

悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

484コメント2021/06/27(日) 00:02

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:13 

    すごくハマった漫画でした。コミックの2巻と11巻の表紙絵が好きです。

    +277

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:34 

    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +145

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:47 

    ヴィーナスが不憫

    +443

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:55 

    デイモスだっけ

    +189

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:17 

    デーモン!!!!

    +2

    -38

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:27 

    繰り返し読んだよ
    美奈子って安易に男性と仲良くなりすぎ 大概その相手は破滅するんだもんなー

    +493

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:43 

    伯母から小学生の時借りた記憶!ディモス?とヴィーナスというキャラがいて後は覚えてない36歳です。

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:45 

    子供の頃歯医者さんで読んだけど内容が思い出せない

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:51 

    大好きでした 続編クソじゃないですか?終わる気あるのかな

    +181

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:12 

    部屋を片付けてて、何故か勢いで全巻捨ててしまったのよ~😭
    大好きだったのに😢

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:40 

    はいはいはーい。

    デジタルマンガでつい読み直してます。

    +33

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:47 

    足先をナイフで刺してそこに虫の卵埋め込むのが超トラウマで
    夏でも素足でサンダルとかずっと無理…
    これからも無理…

    +346

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:52 

    爪を赤く染める話を何となく覚えてる

    +153

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:10 

    LINEマンガにあるよね?途中まで読んでやめちゃったけど。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:26 

    恋愛の勝ち組は美形。
    やっぱり顔が命。

    +177

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:07 

    >>6
    そうそう!関わったら最後だよね

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:12 

    大好きな漫画でKindleで全巻買いました!この表紙が好きです。
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +174

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:34 

    ヴィーナス、美奈子からすると酷い事する嫌な女なんだけど、美しくて大好きだったなぁ。
    デイモスもカッコ良くて憧れたよ。
    良い人が幸せになるとは限らない話もあって、子供ながらに切ない気持ちになった。
    蘭の花を育てる姉弟の話とか好きでした。

    +230

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:52 

    小学校低学年くらいの時に読んですごく怖かったのだけ覚えてる。
    あと目から虫が羽化?して出てきたシーンあったよね?

    +171

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:00 

    確か美奈子ってヴィーナスの生まれ変わりって設定だよね?
    生まれ変わりなのに当時に存在して個別の意識があって、もうそこからして、なんかよくわからん。

    +159

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:27 

    >>10
    ありがち。急にハイになってバンバン捨てちゃうよね!

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:35 

    >>12
    わかる!子供の頃に読んでかなりのトラウマになった

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:40 

    >>13
    鳳仙花だよね⁈
    子供の頃真似してやってみたよ!
    全然染まらなかったけどね!笑

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:01 

    うちにあるよ。
    結婚したとき実家からの嫁入り道具だよ。

    美奈子モテるよね。
    でも美奈子の周囲、たくさん人が亡くなりすぎるけど。デイモスなんだかんだと優しいよね。

    +208

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:08 

    顔が醜くなっても愛してると言って一緒にいれば良いのに、他の女とイチャイチャするから、ややこしくなるのよ。

    +224

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:34 

    美奈子=ビーナス
    でやたらハッとさせられた

    +109

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:51 

    あの頃の秋田書店を読んで闇属性が好きになったw
    悪魔とか冥府の王とか

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:16 

    >>9
    続編の方は絵柄がダメですぐ挫折しました
    少し読んだけど内容覚えてない
    昔の方が何度も読んだし面白かった

    +120

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:49 

    当時から全部読んでます。最終章に凄く期待したんだけど、結局いつもの感じで話が全く進まないのでがっかり。デイモスは魅力的だけど今まで散々人を罠にかけたり殺して来たので、ビーナスと共に滅ぶしか無いかなぁと。

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:04 

    今日歩いている時にカラスの羽を発見
    とっさに自分は美奈子でディモス!て脳内で再生される
    それほど自分に染み付いた漫画

    +126

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:10 

    彼女?をミイラに作り上げる話が怖かった

    +167

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:02 

    >>1
    昔、レコードが家にあった
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:04 

    >>12
    その卵を産み付けるヤツは蜂の化身なんだよね?
    孵化した幼虫は周りの肉を食べながら成長して最後は目の部分から出てくる 怖かったなあ

    +180

    -4

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:37 

    太った女性が、痩せる本を読んで実行して痩せて…そんな内容の話がありましたよね?

    +155

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:45 

    大好きだった!
    連載がカラーのときは切り取って、透明なクリアファイルみたいな下敷きに入れてたな
    結局最後はどうなったのでしょうか?

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:11 

    初期のキラキラな絵が好き。
    絵画から出てきたイケメンの目をブスが園芸バサミでブッ刺す話や振袖火事の話、オオカミ女の話を覚えてる。
    親指姫が色んな人生を繰り返す話のオチはなんだったかな…。
    悪気のない悪天使が好きw

    +170

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:22 

    おぉ~懐かしいな
    すっかり忘れてたわ
    6巻くらいまで読んだけど完結したのかな
    で、どうなったんだろう
    デイモスと美奈子はくっついたの?!

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:41 

    >>16
    クラスメートの幸江だったかな?おさげの子、あの子だけは無事だよね

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:53 

    男が裏切る話しが多くて男性不信になりました…

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:57 

    もう夢中になって読んでたよ。
    うろ覚えだけど、浮気した奥さんが逆上した夫に監禁されて、灯油?、のようなもの飲まされる話なかった?
    当時そのシーンが衝撃的で怖かったの覚えている。

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:10 

    >>20
    あ、今気づいたけど、
    美奈子って、
    美→ビー 奈→ナ 子→ス
    で、ビーナス!なのね!

    +140

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:31 

    >>19
    それたぶん>>12のコメの話じゃない?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:32 

    美奈子、高校生なのに交友範囲が広すぎだし生活感まるでなかった。悪魔の花嫁と有閑倶楽部のせいで
    子供の頃東京の高校生はこんななんだーって思った。

    +204

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:55 

    娘が通う大学の図書館にあってビックリ。
    時代は変わった…
    娘が「アクマのはなよめ」と読んだので「デイモスだよ」と訂正しておきました。

    +127

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:59 

    >>13
    花壇から手が出てるー!

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:27 

    >>26
    苗字は伊布=if

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:33 

    ブスな女の子がイケメンと恋をして、イケメンが今日初めて外に出るから、他の女の子はどんな顔してるか興味あるって言った
    ブスな子は、他人を見えないようにイケメンの目を刺してしまう話

    子供心にもいくらなんでも設定に無理がある
    テレビや雑誌で他人の顔なんて見るでしょと思った
    小学生の頃の記憶です

    +129

    -7

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:48 

    今でも大好き!
    マリー・アントワネットの入れ替わりの話しが印象深い

    +107

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:52 

    日記に書いたことが本当になる話はオチも良くて好きだなぁ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:55 

    大好きな漫画です
    可愛くてモテモテの美奈子に憧れたなぁ

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:57 

    >>40
    ミイラにされるんじゃなかった? 飲まされたのは香油みたいなのでさ 
    美貌の奥さんが生きたまま骨と皮になっていくのが恐ろしかった そこまでするダンナの心が怖かった

    +140

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:34 

    美人のいじめっ子が事故にあって、カバンに入ってた写真(いじめてたブスな子)通りに整形される話し憶えてる

    +156

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:36 

    ユリの花は血の匂い

    +102

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:49 

    嘘つきな女の子が自分が元貴族の娘だって嘘を重ねて、最後に家を焼いちゃう話
    あれそこの家の人は旅行から帰って、家が焼けててビックリするだろうなと馬鹿な心配をした

    +117

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:14 

    このマンガのおかげで文楽に興味持った

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:18 

    >>4
    またあなたなのね!出ていらっしゃいよ!デイモス!!

    +87

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:19 

    ドガの絵に入ってしまう話が今でも忘れられない

    +143

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:40 

    >>57
    メトロポリタンミュージアムと被るんだよね。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:46 

    >>36
    美子だね
    デイモスは賭けに勝って美奈子を手に入れたら後のことはどうでもいいと思ってそうな気もするけど、律儀に約束を守るのだとしたら、あのままパーティーに行っても譲二は美子のことを好きでいてくれたのかもしれない
    あの後、絵を見に行って全てを知った美子の末路は天人唐草かな

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:52 

    昔でうろ覚えだけど、いろいろ好きな話があったな
    八百屋お七とか、欲を出して手に握りしめた砂の数だけ長生きしたいと願ったら、体は老いてほぼ骨なのに生きている老婆の話を思い出した。

    +133

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:03 

    >>41
    気づくのが遅すぎるよ〜

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:31 

    >>53
    ザクロは血の味

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:50 

    >>32
    この頃の絵が最高潮かも 

    +75

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:13 

    >>28
    ですよね〜何か絵がスカスカみたいな感じ

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:24 

    ちょっと読んできます!!

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:37 

    >>43
    美奈子って高校生に見えるけど
    1巻読んだら中学生と書いてあったよ、、、

    +85

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:56 

    >>32
    もし夜色のベールに
    深紅の薔薇その胸に〜
    って言う歌を覚えてる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:17 

    今ライン漫画で読んでます。
    美奈子の周り人亡くなりすぎ

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:35 

    >>43
    孤児院のボランティアしてたり梨園の御曹司と仲良かったり 謎だよね

    +126

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:59 

    美奈子とデイモスがくっつくことを願ってました

    +17

    -7

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 21:58:14 

    >>20
    デイモスが神様だった頃って時間軸が物凄く昔らしいよ。
    ヴィーナスは実はもう死んでて腐乱したまま吊るされてる状態みたい。
    化身として怨念が残ってるだけみたいよ。

    +86

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 21:58:53 

    記憶がこんがらかっているんだけど、
    事故かなんかで足をなくしたバレリーナが、その足を無くす原因になった女に復讐するのってこの漫画だっけ。

    主人公がたまたま見つけた足のないバレリーナの写真か絵に、思いつきで足を描き足しちゃうの。
    で、その足を得たバレリーナが復讐しにいくの。
    全然違ってたらゴメン。

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:09 

    >>70
    それみんなが思ってると思う。
    ただ、大人になって考えてみると、ヴィーナスが切ないんだよね。

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:16 

    >>10
    あ、まさに先日捨てようと袋に入れてまだ棚に戻しました。もう茶色く焼けてて見てるだけで顔が痒いんだけどまだ捨てられなかった。

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:22 

    >>34
    あれわざと太ったんじゃなかった?それでお手伝いとして潜り込んで誰か殺して痩せて別人のようになった話しの記憶。誰かとグルだったような。

    +87

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:33 

    美奈子に逆恨みしてる整形こじらせ女が美奈子を見て
    「綺麗な魂は美しい器に宿る」とか言った言葉がずっと心に残ってる。今となれば深い言葉だけど子供心には「ブスは踏んだり蹴ったりだな!」と悲しくなった思い出が笑

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:49 

    >>72
    この漫画よ。
    錆びた釘のせいで足を切断したんだよね。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:35 

    ドラマ化してほしい

    +8

    -12

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:12 

    >>32
     昔は今ほどアニメ化ってなかったから、イメージアルバム?とかよくありましたよね?
     曲、いいのありましたか?
     朗読とかもあるのかな?

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:30 

    >>72
    足のないバレリーナの写真は足を切断した本人の写真。
    自分でこの頃には戻れないって破ったものを美奈子が見つけて、スケッチブックに写真貼って、足を継ぎ足すの。

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:55 

    ビクビクねずみってあだ名でいじめられてたブスな子が病死して、いじめてた綺麗な子がお葬式に向かう途中で事故にあって、顔がぐちゃぐちゃになったけど鞄の中に写真が入ってたからその通りに顔を治してあげたら、写真はいじめられた子だったからブスな顔にされちゃったみたいな話を覚えてる

    +106

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:29 

    >>48
    アントワネットの身代わりになる代わりにフェルゼンに抱いてもらうんだよね そして堂々とギロチン台に登っていく
    時々出てくる意志の強い悪女たちがけっこう魅力的で、いいバッドエンドだった

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 22:05:15 

    >>47
     今でいう、ルッキズム丸出しの話でしたよね。
     あの人、チューリップだか、絵画の妖精じゃなかったっけ?
     子どもの時は?な話でしたが、大人になったら、よく分かるというか、気になる人が派手な女の子と話してると(´・_・`)になる青春時代だったので切ない感じです。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 22:05:41 

    >>26
    セーラームーンのセーラービーナスも美奈子なんだよね?
    すぐにデイモス思い出したわ

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:41 

    家にあります!ビーナスがかわいそう。
    美奈子良い子なんだけど、ビーナスの事考えると何かイライラする存在。

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:44 

    >>12
    同じく〜!!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:51 

    >>48
    あたいは王妃だ!ってセリフが忘れられない

    +89

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 22:07:12 

    ボランティアと新聞部という設定で美奈子の交友関係を広げてるのよね

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 22:07:47 

    双子の話、ずっと覚えてる。
    人を呪あば穴二つってやつ。

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:20 

    >>75
    そこのわがままな夫人を殺して成り代わったんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:25 

    >>6
    美奈子、わりと無邪気に残酷なことする。
    顔を怪我した友達のお見舞いに可愛い西洋人形持って行ったり。
    ブスな女の子に「一緒に帰りましょう。」なんて声かけたり。
    この彼女は帰る道すがら、通行人からの視線に耐えられず
    「比べられてる!」と逃げるように走ってた記憶。

    +148

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:49 

    >>9
    原作者と作画の方がもめて、もう続きは描けないと聞きました。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:54 

    ときどき出てくる古代の話がおもしろい。願いを叶えてくれる竪琴に不死を願うんだけど、失敗して老婆のまま生きなきゃいけない奴隷の話とか

    +71

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:10 

     ナチュラルにトラウマ製造機な漫画でしだよね。
     ひとつひとつのエピソードがパンチがきいてるから、ちょっとあらすじ聞いただけでもすぐ思い浮かぶ。
     足の裏に虫の卵、イケメンの目を刺す、いじめられっ子の顔に意地悪娘が整形される…あたりが印象深い話かな?

    +86

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:16 

    >>75
    そこの夫と愛人がグルで、愛人がお手伝いとして来たんだっけ?

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:04 

    >>72
    >>77
    脚は切断しないんだよ ライバルがそう思い込ませて、本人は絶望して飛び降り自殺してしまうの
    自分の踊る姿の写真の脚の部分を破りながら『こんな姿になって生きるのは嫌』みたいなことを叫んだと思う
    なんか妙に覚えてる

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:26 

    輪廻転生の話も覚えてるわ
    猫や鳥に生まれ変わったのがアザでわかったやつ

    +106

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:27 

     この人の作品でもう一つ、クリスタルドラゴンというのもあるのだけれど、どうなったんだろ。
     ドラマティックな作品でバトルと魔法があって、ゲームオブスローンズの先をいってたのに。

     テディベアという作品も途中で終わっちゃった気がするけど、悪魔の花嫁だけはちゃんと終わるかな…
     もう、ヴィーナスを選んでも美奈子を選んでも、どっちでも良くなってきた…
     美奈子の歳上になっちゃった。

    +51

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:41 

    >>71
    ゼウスとヘラの時代だからね。神話の世界。フランス革命の時にアポロン像に皮肉言ってたもんね。デイモスは悪魔になったせいでずっとそのままなんだろうけど。しかしなんで毎回ビーナスの生まれ変わりを取り逃がすんだろう。お美和さんとか。ビーナスの生まれ変わりだから寿命が短いらしいけど。そうなるとデイモスが連れて行かなくても寿命で死んでしまうよね。

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:45 

    >>95
    元々はデイモスの入れ知恵なんだよね。お手伝いになる前に貧乏絵描きだった女がデイモスの似顔絵を描いてあげてその御礼として。あくどい入れ知恵しておいて最後に芸術の才能を奪っちゃうっていうオチ。

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:20 

    >>34
    殺人痩身術だったかな
    実は最初はやせてて、恋人がいたけど貧乏で、その恋人が金持ちのマダムに取り入って結婚し、その人は太ってお手伝いさんになって入り込み、まあいろいろあって最終的にはやせて富も恋人も手に入れるけど芸術的才能は失ってしまってるという話
    でもこれって結局デイモスと取引した人たちの中ではマシな結末だよね
    だってこいつら罪悪感もなさそうだし、悪魔が絶対成功するって太鼓判押してるんだからバレずに死ぬまで贅沢三昧、それともお金使い果たして悲惨な老後?

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:46 

    >>6
    自分が容姿端麗な美人て自覚が皆無で、周りが勝手に振り回されてるけども、元凶になってること多いよねwww

    +87

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 22:17:10 

    >>33
    被害者は蟻の化身なんだよね。
    片目が無い絵がすごく怖かった。

    +65

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:06 

    人形にされちゃうやつなかったっけ
    プラスチックで固められて鼻から脳みそ掻き出す説明されて金具突っ込まれる所で
    場面変わって人形になって踊ってるの。で美奈子が気付いてひぃぃってなってた記憶

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:48 

    >>70
    自分はヴィーナスが好きすぎて美奈子大嫌いだった

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 22:19:07 

    あしべ先生の描く神話系の衣装に憧れました。この細い腰とベルトが素敵。
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +107

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 22:20:24 

    マガタマ蛇
    狼1「月子先生バージョン」
    狼2「美奈ちゃん耳ちょうだい」
    白い鹿
    化け猫
    オウム
    動物シリーズが好きだったな

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 22:20:37 

    >>54
    嘘つきで貧乏な子は、なんで美奈子が行くようなお嬢さん女子校に行ってるんだろう?
    公立高校でバイトすればいいのにと思った

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 22:21:40 

    ウェディングドレスをずーっと着ている女の人の話しはかわいそうだったな。ヴィーナスの妬みのせいで幸せになれるはずだったのにドン底に突き落とされて。

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:18 

    死神(デス)もちょっとカッコいいんだよな

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:28 

    かなり後半のお話だったと思うんだけど、元暴走族だった男の人がバイクで女の子の顔を怪我をさせちゃうんだけど責任とって同棲し始めて、暫くしたら男の人はハンサムだったから芸能界に入って大御所の女の人に気に入られるみたいな話がありましたよね?
    捨てられると思った女の子が食事に毒を混ぜたんだけどう本当はその子とちゃんと一緒になるつもりだったっていうのがすごく切なかった思い出。

    +104

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:05 

    >>78
    デイモス誰だろうな~😊
    ビジュアルはGACKTさんやHYDEさんやBUCK-TICKの桜井さん?

    +4

    -18

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:15 

    痩せてる人が太って家政婦になって?また痩せて完全犯罪みたいなヤツで太ってるときの食べっぷりが美奈子にすらドン引きされてたの面白かった

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:52 

    男の人がドガのバレリーナの絵の中に入ったやつありましたね。

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:46 

    >>32
    懐かしいーー
    カセットで持ってたw
    伊藤かずえが美奈子役でデイモス役が旧ブリブリざえもんの声優だった。
    歌も覚えてる!

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:56 

    女の人が趣味の狩で白い鹿殺して呪われる話なかったっけ
    最期心臓病で移植手術受けるんだけどドナーの心臓がおがクズだったって結末。
    勿論女の人死亡。

    +105

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:02 

    >>107
    蛇のお話、覚えてますー!
    婚約者だった蛇を剥製にされて気が狂っちゃってましたよね、可哀想だった…。

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:16 

    >>110
    えっ?あのオカッパ頭が??

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:55 

    >>110
    ロリコンですよ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:56 

    濡れ鼠みたいな言われ方してた醜い女の人がなんか哀れだった

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:59 

    ルルドの泉のお話が
    印象的でした。
    確か美しい女優さんが
    出てくるの。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:13 

    >>111
    最後彼女が描いた蝶の絵が本物になって助けを求めて海に入って行った彼の所に飛んで行くんですよね。あの頃の絵が一番好きでした。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:25 

    >>109
    新聞の記事を書き換えられたんだっけ?

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:51 

    >>82
    クリスタル☆ドラゴンのヨールン思い出しちゃうな

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:52 

    なつかしい

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:53 

    >>33
    その時に〆の言葉でデイモスが、奴ら(虫)の生存本能を前にしては恐怖など入り込む隙もない。やはり私は人間の世にしか存在しえないというセリフがあって、自然界の掟の前にはデイモスさえもなす術がないのかと感慨深く思いました

    +56

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:58 

    >>72
    >>80
    >>96
    ありがとう!
    錆びた釘とかスケッチブックとか...記憶がだんだん蘇ってきた。
    また読み返したくなってきたよ。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:09 

    何年か前にガルちゃんでトピがあって読んでたら無性にマンガ読みたくなってAmazonで大人買いした
    ビーナスで美奈子....
    覚えてるのがみんなでキャンプか別荘に行って嵐?にあって泊めてもらった豪邸で手だけが動いて...って話しとか
    猫の生まれ変わりで手にあざがある金食い虫の女の子の話とか
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +70

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:54 

    同棲してる設計士の彼氏が逆玉に乗って自分を捨てようとしたから
    わざと部屋に火を放って顔の半分を焼いて彼氏の設計図を抱きしめて守って
    彼氏は責任取って社長令嬢をふって結婚する事にした
    ビーナスは蝶の化身になってそれを見ていた話が印象に残ってる

    +59

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:23 

    >>111
    デイモスが珍しく、蝶の葬列眺めて憂いた顔してたやつかな…あの二人には幸せになって欲しかった。

    +55

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:31 

    >>121
    あれ自分だったら泉の水で顔を洗って若返ったんだから独り占めしないでさっさと帰るけどな。強欲だから最後にあんな目にあうんだよ。

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:40 

    読んでた
    子どもの頃から大学生くらいまで
    あとバイトやら結婚やらで忙しくなって、たまに新刊出てるか本屋に立ち寄れば見てたけどなかなか出ないしそのうち毎日の慌ただしさで忘れてしまってた
    あれ、終わったの?
    終わってるなら読みたいから大人買いするんだけど

    同じ理由で最後まで読めてないのに“マジシャン”“王家の紋章”“ガラスの仮面”などがあるね

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 22:32:48 

    牡丹の精の話が好きでした。身分違いの恋で、二人とも処刑されちゃうんだけど、女性が牡丹になり、男性が絵を書き上げたあと鳥になるの。デイモスがその絵と牡丹を一緒に供養(?)してあげてやっとその二人がいっしょになれた、と言う話。

    +85

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 22:33:01 

    >>115
    私も持ってました
    伊藤かずえさんのヴィーナスと美奈子の心情を歌ったアイドルっぽい歌の他に、デイモスの心情を歌った坂井紀雄さんという方の歌も素敵でした

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 22:34:15 

    メスオオカミが人間男性に恋をして
    人間になり、己れの耳を犠牲にしてまで
    その男を手に入れる話し、女の情念が怖いと思いました。
    男の婚約者からイヤリングを盗すんだ濡れ衣を着せられるように仕向けて
    自ら耳を削ぎ落とし、これでイヤリングなんて出来ないんだから、私が盗むわけないでしょ?!みたいな…

    +76

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:22 

    >>91
    恵まれすぎている人が持つ無邪気な残酷さが、リアリティあるなあと思って当時読んでいたわ。

    +85

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:54 

    >>112
    オダギリジョーどうでしょうか
    雰囲気は出ると思うのよね

    +20

    -7

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 22:36:28 

    >>123
    そう。デイモスが新聞記事の殺人犯の顔を結婚相手の顔にして、ヴィーナスが彼女の家に届いたシャンパンをその新聞で包んだの。ひどい兄妹だなと思ったよ。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 22:36:48 

    兄に死刑判決出した裁判官に復讐するため、デイモスを儀式で呼び出し、最後、かけらも後悔することなく殺されていった女の子の話が今までの登場人物と違ってて印象に残ってる。

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 22:37:27 

    チヤさま

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/22(火) 22:38:13 

    ビバタツロー!

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/22(火) 22:38:19 

    >>111
    誰も悪い人が出て来ないんですよね…それが切なかった

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:14 

    美奈子が学芸会か何かの劇でヒロイン役になって
    妬んだ子が開けたら肌色に見えて中は黒いドーランを仕込んでた
    美奈子に渡す時に紙袋の中から美奈子に取らせて
    発覚した時は「私の指紋が付いてるというの!?」としらばっくれてた

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:02 

    >>59
    なんつーかもう、ブスの描写に容赦なくてねw少女漫画なのに。
    キラキラ少女漫画なんだけど老人は思いっり老人だし、その他いろいろな「人間」の書き分けが上手い漫画家さんなんだなと今となっては思う。

    +72

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:06 

    >>46
    伊布で、イブだと思ってた

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:34 

    心中を持ちかけられて自分だけ殺されかけて、手錠をかけて復讐する話とか。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:01 

    >>140
    チヤ様、美しかったねー!ロシア系なんだっけか。
    婆さんが怖い。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:05 

    >>108
    その貧乏な子は美奈子の中学での同級生で、区立桜ヶ丘中学校と第1話に出てくるよ。何故お金持ちの美奈子が公立中学なのかは不明だけど。
    美奈子が行った中学は制服だったけど、高校は私服校だったみたい。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:20 

    >>104
    永遠の美しさを願った美少女がからくり時計の人形にされちゃうみたいな話かな

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:30 

    >>141
    アニタだっけw

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:56 

    >>31
    妻をミイラにしちゃう話ね
    スカラベの指輪をしたミイラに美奈子が奥様だと気付いてしまう

    マイバースデイの読者であった私はスカラベのペンダントを持っていたわ
    私がミイラになったらこのペンダントが私の目印だわ、って思いながら読んだ
    ペンダントはいつの間にかどこかへ行っちゃったけどね

    美奈子はフラグをたくさん踏んでいるのに、生き残っちゃうのよね
    運が良いのか悪いのか
    デイモスも美奈子を助けたと思えば、放って置いたり。よくわからん男…悪魔だ

    +68

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:08 

    >>141
    タツローとんでもない男でしたね。目が見えなくなっちゃって弟が気の毒。

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:13 

    >>62
    ザクロは人間の味、じゃなかったっけ。
    以外にサッパリしてるんだな。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/22(火) 22:46:12 

    >>101
    何年も経った後、殺人計画にかまけていて、男は絵描きとしての情熱もし才能も失ったということに気づくだろう。というオチだったかな。

    欲や恨みに我を忘れて、デイモスの甘言に惑わされ、才能や大切な物を失った話多いよね。

    お金を奪ったけど、相手の持病まで奪ったことになり、生き甲斐だったダンスを踊れなくなったり、自分が編んだ膝掛け奪われた挙句、それを使いパトロンに擦り寄ったライバルを不幸にする為若さを失ったバレリーナとか。

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/22(火) 22:47:06 

    脳腫瘍が出来た画家が美奈子に惹かれ、美奈子も画家に惹かれた
    でも画家を好きな女が美奈子を妬んで
    美奈子が描かれたキャンバスを切り刻もうとした
    でも暗闇で切ろうとしていたから画家はデイモスだと思い刺し殺した
    女の遺族は画家の脳腫瘍を治してから死刑台に送った

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/22(火) 22:47:18 

    >>12
    地上だ!(逃げ切れた)って振り返ったらすでに事切れていて目から...だったような記憶が

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/22(火) 22:47:45 

    >>147
    黒魔術師なのよねw

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/22(火) 22:48:30 

    >>112
    演技派の人がいいな

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/22(火) 22:49:15 

    >>48
    あの後本物のアントワネットはどうしたんだろうとか妄想が捗る

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:08 

    >>114
    第1話ですね。その男の子は美奈子とはいとこ同士で同じ中学だったんですよね。
    美奈子と同じ学校だった人や関わった人は何人亡くなったんだろう?警察が捜査したら、重要参考人として美奈子の名前が挙がりそう。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:16 

    >>155
    勿忘草をあなたに だっけ

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:39 

    大好きです!文庫版持ってますよー。
    文庫版は最初の方だけ連載順だけど、途中からお話も絵柄もバラバラだよね。美奈子がいくつなのかわからなくなる。
    何とも後味悪い話が好きだけど、愛人の子がデイモスに噛み付いて悪知恵つけてのし上がるヤツが好きだな。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:46 

    >>144
    少女漫画だけど、その辺りは容赦なく残酷で現実的だったよね。
    ブスな私はたまに読んでいて胸が締め付けられることがあったわw

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:15 

    砂漠で水を求めて死んだ考古学者の話。水筒にぎっしり砂が詰められてて、読んでた私まで絶望した

    +78

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:08 

    研究室の男性に恋したメス狼が人間に姿を変えて、男性の婚約者を陥れて男性と逃避行って話ありましたよね

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:12 

    >>67
    黒い翼に抱かれた少女を見たらそれが・・・

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:30 

    魔女狩りの話も怖かったなー。木靴…

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/22(火) 22:54:18 

    >>160
    コナンとか金田一に匹敵するよね。
    かなり美奈子の身辺で人が亡くなってる。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/22(火) 22:54:43 

    ルルドの泉のお話が
    印象的でした。
    確か美しい女優さんが
    出てくるの。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/22(火) 22:56:24 

    >>162
    着物姿のお嬢様が池に落ちたり、上の人みんな死んで、いじめられてたその子が跡取りで顔つきも変わって坊主頭のじいさん(執事的な人なのかな?)が頭下げる、みたいなやつかな

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/22(火) 22:57:55 

    >>164
    占い師に水難に会うって予言されてた話?

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/22(火) 22:57:59 

    >>15
    そこをハッキリ描いてるよね
    ただイケメン・美人でも道を踏み外すと悲惨だが

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/22(火) 22:58:49 

    よく覚えてないけど、読んだ記憶あるー
    また読み返してみようかな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/22(火) 22:59:21 

    >>164
    水難の相が出てると占い師に言われて水の無い砂漠に行ったのにね
    砂漠の案内人の女に惚れられて指輪をねだられ、
    男はそれが結婚を意味するとは知らなくてあげて、
    結婚してくれないと知った女が男を砂漠に放置して
    男は水を飲めなくて死んだ

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/22(火) 23:00:46 

    今ちょうどU-NETで読んでるよ
    美奈子とヴィーナスがそっくりというのがいまいちピンとこない

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/22(火) 23:03:03 

    >>170
    そうそれ!あれってあの親子の雛人形に呪いをかけたんだよね。本妻は首がちぎれて転落、娘は川に流したから水難事故。最後は気に食わない教師に‥‥。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/22(火) 23:04:18 

    >>47
    あのイケメン、何か浮世離れした格好していたから、他の人に会わせない上に、テレビや雑誌なんて俗っぽい物も与えられていなかったんだろうな~(軽く軟禁状態?)
    なんて勝手に思ってた。

    +27

    -4

  • 178. 匿名 2021/06/22(火) 23:04:26 

    たまに出てくる無邪気で残酷な天使が何気に怖かった(笑)融通きかなすぎて善人を不幸にしちゃう話とか、悪魔側のデイモスが呆れてたのが面白かった。

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/22(火) 23:05:05 

    砂の数の命を願うも永遠の若さを願う時間がなかった元奴隷のお婆さんは現代も生き続けており、通訳をしたりお医者さんの代わりのようなことをしたりしながらけっこう幸せに生きています

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/22(火) 23:05:12 

    >>6
    唯一2話分生きてた人もいたよね。ラストの狂言師?だったか。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/22(火) 23:05:48 

    >>178
    現代だったらギャルになってる性格だよね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/22(火) 23:06:03 

    >>6
    SATHUGAIされる事もあります

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:08 

    >>91
    ブスなのに美子さんだったよね

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:50 

    ヘビの一族の話
    唯一の♂が剥製されて絶滅不可避

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/22(火) 23:08:23 

    >>9
    やっぱりですよね?
    期待して読んでがっかりした…。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/22(火) 23:08:30 

    >>13
    ちゃっかりビーナスになりきる美奈子

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/22(火) 23:09:51 

    >>24
    人形をヴィーナスと重ねて弔うとか、忘却には忘却をとおばあさんの契約に粋なセリフで命は奪わないとかね。

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/22(火) 23:10:46 

    >>13
    ヘラ様を美しいとは思えなかった。。。

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/22(火) 23:11:57 

    >>36
    オオカミ女は2つあるよね
    月子先生と、耳を切り落とすメイドのやつ


    +42

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/22(火) 23:13:16 

    タイトルは「悪魔(ディモス)の花嫁」なのにキャラクターの名前は「デイモス」という謎(長い間気づかなかった)

    最終章は他の漫画家さんが描いてもよかったのになあ…。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/22(火) 23:13:27  ID:ZxtxYk3QAd 

    ヴィーナスがかわいそうだなと思う事が多々あった

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/22(火) 23:13:39 

    弥勒菩薩の話が好きだった。
    余命いくばくもない子が自暴自棄で美奈子とかに意地悪するんだけど、川下りで船が転覆した時に助けてくれた船頭さんが実は弥勒菩薩でってやつ。

    残された命を大事に生きようって最後は心を入れ替えるとこで終わる話で、切ないけど希望を感じる印象深い話だったな。

    +81

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/22(火) 23:15:08 

    >>151
    また、スカラベを売りつけたのがヴィーナス…。
    愛を試してばかり。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/22(火) 23:15:35 

    >>165
    メス狼に陥れられた女性が気の毒だった。婚約者も奪われるし。
    そして精神的におかしくなって
    「美奈ちゃん、あなたの耳もちょうだい」

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/22(火) 23:15:56 

    >>192
    その話と、クリスマスの話は珍しく良い話なんだよね。

    +40

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/22(火) 23:17:43 

    >>169
    神と悪魔のせめぎあいみたいな話で、奇跡を奪った女をあんな殺しかたする神様側も結局悪魔のように思えた。
    悪魔の花嫁って天使も悪者にするし、正義を皮肉るというかエゴとか色んなものひっくるめてすべて奈落へ落とすようなブラック感が好きでした。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/22(火) 23:18:16 

    >>92
    それなんてキャンディ・キャンディ!

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/22(火) 23:18:35 

    >>24
    美奈子のばあい、美奈子を愛した男の人は例外なくお亡くなりになられるから…

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/22(火) 23:19:37 

    >>169
    若返ったらそれは美しい姿だったよね。誰も気づいてくれないから自ら名乗る。イザベル・ローダー?だっけ。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/22(火) 23:19:41 

    人を好きになるとその人が死ぬって、しかも、基本的にはデイモスのせい。
    私なら何度も愛する人を殺されたらデイモスを愛さないかも…。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/22(火) 23:20:16 

    >>146
    お母さんの手術代が無いって言ってた貧乏な女の子助けるんだよね、この鍵持ってって、って。あの男は自業自得だし、女性は満足げに事を終えたからハッピーエンドなのかな?

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/22(火) 23:24:03 

    >>146
    水も無いのに錠剤をあんなに飲み込めるかと思ったよ。今度は致死量よ、って。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/22(火) 23:24:24 

    百一物語だったかな。
    お姉さんを殺してしまったの っていう怪談話始める話。

    あれ、土曜ワイド劇場で実写化されてびっくりした(勿論デイモスとかは出てこない、現実の男女の話として)。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/22(火) 23:28:23 

    地下室にセールスマンたちの腐乱死体が沢山ある話が目茶苦茶怖かった。
    そして、その腐乱死体の上に突き落とされる美奈子…

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/22(火) 23:30:20 

    ほほほ、良いイブを!
    これでわかる人いるかな?
    ヒント:孤児院、火事で坊主頭、悪い執事

    この話は後味が良くて好きなんだよね

    +57

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/22(火) 23:31:06 

    >>43
    外国からのお客様にはいつもここの扇子?なの☺️
    とかね笑
    めちゃくちゃお嬢様だよね

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/22(火) 23:32:46 

    >>204
    連載中断最終話だったよね
    その家の女主人の昔の恋人がやってきて、美奈子も助かりそうだったのに
    女に後頭部殴られて男と美奈子が地下室に落ちちゃって。
    最後、海岸で捕らわれ胸があらわになった美奈子が美しかった!

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/22(火) 23:33:46 

    ゼウスの美しい双子の隠し子の話とか、絵もすごくきれいで好きだった
    デイモスの策略でビーナスの宝冠をめぐって争い2人とも命を落とすんだけど、ヘラはひそかに喜んだと思う

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/22(火) 23:36:09 

    >>203
    美奈子が岡田奈々さんでしたね。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/22(火) 23:36:17 

    >>106
    わかる、、!
    憧れちゃうよね

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:16 

    >>109
    お兄様私を軽蔑して!!!🥺

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/22(火) 23:38:01 

    小学生の時読んでました
    確か毎回人が死んでたような
    面白いけどなんとも後味の悪い感じの漫画だなあと思ってた記憶

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/22(火) 23:38:07 

    >>113
    ん…生クリームをもう少し…

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/22(火) 23:38:15 

    サーカスでデイモスそっくりの美形のブランコ乗りがいて、
    サーカスの団長の娘がブランコ乗りに片思いしていて父親は反対してる
    娘は思いを打ち明けて駆け落ちを持ちかけるけど
    それを父親が聞いていて、ブランコのバーにグリースを塗る
    ネットを張っていなかったので墜落して亡くなる寸前にデイモスにあんたの顔を返すよと
    顔をベリッと剥がして川に流してた
    実は男は整形していた
    過去にブランコ乗りの相方をわざと殺したんだったかな?
    デイモスは男の過去や整形には一切関係無かったけど、男に頼まれて
    女との待ち合わせ場所に行って素通りした(つまりふった)

    +45

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/22(火) 23:39:19 

    ビスクドールを見ると、イボンヌ!!と思ってしまいます

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/22(火) 23:39:40 

    天使が関わる話が好きだった。天使って無邪気だけど残酷。子どもながらに納得した。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/22(火) 23:40:03 

    >>194
    パサッと落ちた巾着から耳耳耳耳耳

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/22(火) 23:41:38 

    >>197
    揉めるなよ(泣)(泣)

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/22(火) 23:43:37 

    富豪の寝たきり老婦人が遺産狙いの住み込み看護婦に虐待される話があったよね。
    遺産を手に入れたけれど、最後は自分が寝たきりになり虐待される…



    +37

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/22(火) 23:45:19 

    ハメルーンの笛吹きみたいな話あったよね?
    ピエロに扮したデイモスがサーカスの団長の娘(美人)にキスされてて、結局その美人と恋人はネズミに咬み殺されるの
    美奈子よりも美人だったから、ネズミにかじらせるより取り急ぎビーナスに持ってってあげたら良かったのに

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/22(火) 23:45:30 

    >>63
    私は16巻の表紙が好き

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/22(火) 23:46:30 

    >>205
    チュッ♡って投げキッスする美奈子かわいかったよね

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/22(火) 23:47:14 

    >>219
    っていうか、警察にはあの骨についてなんて言い訳したんだろうと思ったw

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/22(火) 23:47:50 

    >>214
    僕モッテモテのドンファン!ってやつですね。整形前の顔がなかなかいない程のブ…でしたよね

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/22(火) 23:48:17 

    ブスな少女が盲目の美少年に恋してその少年の目を刺しちゃう話なかったかしら?

    美奈子って名前の人、美人多くない?
    私の知ってる美奈子さん3人みんな美人。

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2021/06/22(火) 23:48:37 

    貧しい女の子がお金持ちぶって豪邸見せびらかせる

    豪邸が火事になるんだけど見栄を張って逃げないで死んじゃうような話

    嘘は怖いなあ

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/22(火) 23:48:44 

    またみたい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/22(火) 23:49:37 

    >>60
    長生きだけお願いして永遠の若さっていうのを言わなかったからじゃなかったですか

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/22(火) 23:49:40 

    >>209
    おお!まさにその通り。
    今調べてきたら、デイモスに相当する男性は産業スパイという設定で、原田大二郎さんが演じていたと...

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/22(火) 23:52:18 

    >>205
    孤児から良家の養子になったお嬢様のカツラの秘密をゆすろうとして、穴に落ちて死んだ執事がいたよね

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/22(火) 23:53:31 

    >>198
    ①ピアニストの母を閉じ込めた外交官息子
    →命はあるがトラウマを思い出す
    ②勿忘草の画家の卵→死刑判決
    ③ジュン(アイドル)→手首を切って自殺
    ④考古学者→砂漠で脱水死
    ⑤能楽師→転落死

    美奈子と両思いになった人このくらいかな?
    ほかにもいる?

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:22 

    >>225
    その話してる人いたよ〜

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:52 

    >>62
    ユリの花は血の匂い
    っていうのもあったよね。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/22(火) 23:57:40 

    カエルの王子様の物語に飽きた主人公の女の子の話も面白かったわ
    最後しわくちゃになって私はヒロインなのよーって泣き叫んで終わった気がする

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2021/06/22(火) 23:57:46 

    友達の家にあったから遊びに行った時よく読んでた
    最後どうなったのかな?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/22(火) 23:57:56 

    >>43
    そもそもお嬢な設定よね、両親出て来ないけど。お琴習ってたり。美奈子の部屋も昭和のお嬢さまっぽくて憧れたよ。

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/22(火) 23:58:19 

    >>233
    百合の香りの香水に麻薬を混ぜるんだっけ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/22(火) 23:59:14 

    第一話だったかな?
    アイドル淳の舞台を見に行った美奈子にスポットライトがあたるハプニング
    ベタに照らされる美奈子に笑った

    +28

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/22(火) 23:59:19 

    >>209
    あー、それは見てないんですけど、当時の岡田奈々さんなら少なくとも見た目は美奈子のイメージに合ってますね

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/23(水) 00:01:56 

    >>231
    美奈子とデートしたくて大人になった人もバイク事故で亡くなってたような。

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/23(水) 00:05:22 

    >>240
    横だけどあれは子供の片思いじゃなかったかな

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/23(水) 00:07:27 

    男が売れっ子アイドルになって、幼馴染みの女の子が会いに行ったけど
    男は女の子の事を忘れていて女の子のバッグに無理矢理サインをした
    女の子は失意のまま亡くなって(この辺覚えてない)
    女の子のおばあさんがデイモスに復讐を頼んだ
    美奈子が向こうから来る車のライトが眩しくて思わず狐のお面(女の子の形見?)を被ったら
    運転していたアイドルの男は美奈子を狐だと勘違いして
    運転を誤って事故り記憶喪失に
    その後男は肉体労働者になって食堂でご飯を食べていて
    居合わせた女性客にアイドルの○○君?気のせいか〜昔好きだったんだよね〜と言われる
    実は男の記憶は戻っていたが、アイドル時代の男は人々に忘れ去られていった
    亡くなった女の子のおばあさんはデイモスに
    「もう思い残す事は無い、いつでも命を持って行って下さい」と言うが
    デイモスは「いつかそうしよう、私が忘れなければな」と言う
    「忘れる」がキーワードの話だった

    +46

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/23(水) 00:07:46 

    >>19
    この話が1番怖かったー
    この間またマンガアプリで読んでしまった💦

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/23(水) 00:08:25 

    デイモス、どっちを選ぶんだろう?って思ってた。小学生の時は美奈子ちゃんよりビーナスが好きだった。単純にきれいだったから。何巻かの表紙で銀髪だったし。銀髪って子供心をくすぐった。可哀想な感じだったし。

    今はどっちも選べずビーナスは腐り落ちて消滅して生まれ変わりの美奈子ちゃんも短命・不幸になっちゃって失っちゃうのかな。一人孤独に生き続けるのがデイモスに課せられた罰なのかしら〜と思う。もうデウスなどのオリュンポスNo神々もいないし。
    知り合いは死神や天使だけ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/23(水) 00:11:59 

    初めて読んだのが小学生の時だったので
    「褥に連れて行く」の意味がよく分からなかったわ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/23(水) 00:14:44 

    たまに見るディモスの洋服姿は正直キモかった

    +8

    -5

  • 247. 匿名 2021/06/23(水) 00:15:08 

    兄妹で愛し合った罪なのに、ヴィーナスの方が受ける罰が重いのはなぜなのか
    美形の魔女になったっていいじゃないか

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:45 

    >>213
    絶妙です😂

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:52 

    木の冷蔵庫が怖い人➕
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +51

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/23(水) 00:17:49 

    >>144
    美子さんとか、幽霊のネズミの女の子とか。ブスと言うより、theモブ顔のサッカー部のマネージャーね。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/23(水) 00:18:20 

    >>236
    6巻の第1話(無料サンプルでも見られるよ)に出てくる美奈子の部屋は、広くてバルコニーの感じもお金持ちっぽいよね
    ときどきお母さんらしき声がするけど、お母さんなのかな、お父さんの話は出ない気がするし存在感もないけど、もしかしたらお父さんは外国人なのかも
    でないと美奈子とヴィーナスが瓜二つの説明がつかない気がする

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/23(水) 00:18:45 

    男って新しい女性が好き。悪魔でもね😒

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:32 

    >>62
    それは高階良子の漫画じゃない?

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:52 

    >>249
    オークションで10万円だっけ
    中身が…😱

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/23(水) 00:21:37 

    >>1
    横だけど、クリスタル・ドラゴンってどうなったのなったのー?

    風呂敷広げすぎて、話がややこしくなって新刊出なくなったけど、、

    最新刊まで一気読みする位面白いですかー?

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/23(水) 00:22:46 

    >>234
    さようなら親指姫かな

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/23(水) 00:27:02 

    >>226
    虚言のはての松方さん
    読み終えて子供心にも意味なくない?って思った

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/23(水) 00:27:06 

    >>253
    私も思った 笑
    赤い池だかのカゴメだかのやつ
    成毛厚子の漫画にもザクロは人肉に近い味だかの場面あった
    かっこつけてフェンスに座ってザクロかじってた私 笑

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/23(水) 00:28:48 

    >>132
    マジシャンは完結したよ
    でもあのラストは鬱になった
    あれだったら完結しないでうだうだ続けてほしかったぐらい

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2021/06/23(水) 00:31:53 

    >>249
    小銭溜め込んだおじいさんが!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/23(水) 00:32:03 

    親指姫の話で話の内容は平凡な進行なんだけど最後に親指姫がデイモスに老婆にされるやつ。
    デイモスお仲間にも容赦ねえなって思った。

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/23(水) 00:32:08 

    >>257
    嘘の波紋 じゃなかったっけ

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2021/06/23(水) 00:33:54 

    >>236
    自分の部屋の中に机とは別に椅子2脚とテーブルの応接セットみたいのがあって憧れたわ

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/23(水) 00:34:31 

    勿忘草の画家は一人しか殺してないし、
    刃物は相手がキャンバスを切り裂いていて
    暗闇での格闘なので計画殺人ではないのに死刑なんだ…と不思議だった
    脳腫瘍の手術で髪の毛を剃られたのに
    死刑執行の時は髪の毛元通りになってたから
    執行まで時間がかなりあったんだよね
    その間美奈子はどうしてたんだろう

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/23(水) 00:36:15 

    >>259
    教えてくれてありがとう
    でも鬱になるようなラストって何?
    ネタバレ可なんで面倒でなければ時間あるときにでも教えて~

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/23(水) 00:36:37 

    中学生の時ハマって読んでました
    また読みたいです

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/23(水) 00:38:03 

    >>148
    たしかに1巻では中学になってる
    どこで高校生になったんだろう
    最後の方は大学生っぽかったし

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/23(水) 00:39:05 

    >>194
    あの終わり方、子供心にゾクゾクしたわ。
    出来の良い回の、世にも奇妙な物語みたいで。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/23(水) 00:39:27 

    >>111
    その男の名前が好きで「結婚して子供生まれたらその名前にしよう」と思ってたけど
    名前忘れた…

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/23(水) 00:40:25 

    >>43
    ひな祭りの話で小学生女子に招待されてて「お琴を弾くから是非聴いてほしい」と言われ、その母にも「美奈子さんは耳が肥えてるから」とか話しかけられてたけど小学生とその母と気さくに喋って自宅ひなまつりパーティーに招かれるって美奈子どんな交遊関係だよ、と思った。

    +36

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/23(水) 00:40:27 

    デイモスもエンジェルにはいつもしてやられてるよね。
    事故を起こす飛行機にお気に入りの男性を乗せない様にお願いする話とか。

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2021/06/23(水) 00:41:04 

    >>251
    そうだ、出てこないだけでお母さんは家に居た!同級生が雨に濡れて美奈子の家に来た時にママータオル!って言ってたわ。
    美人でお嬢で運が良くて、デイモスの差し金もあるとは言えそりゃ嫉妬もされるよね。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/23(水) 00:47:42 

    今日ちょうどカラスの羽が一枚落ちてて「デイモス…!」と思った。
    池田悦子原作で池田理代子の『妖子』も好きなんだけどよくこんな話思いつくなぁと驚く。特に上流階級の話で暖炉やら射撃・猟銃やら出てくると「こういう文化に触れてた人なのかなぁ」と思う。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/23(水) 00:50:09 

    お母さんって美奈子ほどではないかもしれないけどきっと美人よね
    お父さんもお母さんも祖父母やきょうだいがいたらその人たち皆も今までに巻き込まれててもおかしくないんだけど、不思議とデイモスそこらへんには手を出さない
    デイモスのせいで身内がどうにかなったら美奈子に愛されることは絶対なくなるからってことかなぁ

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/23(水) 00:51:23 

    >>273
    妖子、朝比奈マリアっぽかった

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/23(水) 00:52:51 

    >>231
    心臓が悪いカメラマン。
    不良の元カノを心中と見せかけて殺害。
    あの世から元カノが迎えに来たという話があったと思う。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/23(水) 01:02:39 

    >>269
    那智じゃなかった?

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/23(水) 01:14:06 

    >>271
    結局飛行機に乗り遅れた男がクサってバーで酔っ払ってて、揉めた相手が出したナイフに向かってドンッて背中を押すのよね。
    で、ニュースで男が搭乗するはずだった飛行機が墜落したって出て、どの道タヒんじゃう運命だったのかなぁ〜って思ったら、この事故で死亡者はいませんでしたって…
    大火傷で寝たきりになるより、キレイなままでっていうエンジェルの理論がデイモスより怖かった。

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/23(水) 01:17:53 

    どうでもいいけど関連トピックにローソン悪魔のおにぎりが出てるw

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/23(水) 01:20:06 

    >>273
    射撃、猟銃で思い出した!
    お父様に虐待されて男の子みたいな格好をさせられていた女の子が、お父様を猟銃で撃って壊れていた塀垣に埋めて、その塀垣からボコボコって虫が出てきて、人の形に穴だらけになるやつあったよね?

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/23(水) 01:25:52 

    >>164
    男のひいおじいさんが隣村の女の子騙して村の田んぼの水路を変えたんだよね。その女の子が蛇神様に力を借りて男を呪って自害した。代々男は長生き出来ず水難事故、悲しいな。

    +31

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/23(水) 01:29:52 

    >>277
    あ!それだ!

    ありがとう
    30年ぶりに解決しました

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/23(水) 01:34:55 

    >>224
    ブ…といえば、腹話術師の方もなかなかでしたよね。

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/23(水) 01:42:58 

    山篭りして陶芸をしてる雪女みたいな女性が、山にやってきた男性を好きになる話を思い出した
    最後男性を殺して焼窯で骨にして撒いちゃうやつ
    あの男性は婚約者が別にいたんだっけ

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/23(水) 01:53:05 

    >>41
    セーラービーナスもそうだよね ^_^
    美奈子ちゃん

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/23(水) 02:00:54 

    >>111
    女の子が蝶子。芸名だから本名は出てこなかったね。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/23(水) 02:10:17 

    このマンガで、ダサいという言葉がカッコ悪いという意味だと知った人、いますか?

    +0

    -7

  • 288. 匿名 2021/06/23(水) 02:14:01 

    >>284
    そうそう。婚約者いるのに助けてもらって住み着いて婚約者迎えに来たのを雪女が追い返したから我に返り下山しようとするも‥‥。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/23(水) 02:17:41 

    >>280
    シデ虫だっけ?
    愛する妻の娘にそこまでしなくてもとは思うけど、木に引っ掛かったリボンを取ってと駄々をこねる幼少期はちょっとだけイラッとはする。譲らないとこは父と似てたのかな。
    デイモスが額にキスしてくれるのがなんか好き。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/23(水) 02:18:07 

    小学生の時から大好きで読んでましたー!

    浄瑠璃のお人形さんが恋するやつ
    これで奈落って覚えたし、口針も知った

    都に行った夫を姑にいじめられながらも待って
    姑殺して井戸に投げ込み、姑のふりして夫を待ったけど、夫は都の女性を連れてきたやつ

    化け猫が油舐めるやつ

    ユーカリのねっこがからみつくやつ

    藤の花の簪職人

    都に行った男性を追って着物ずるずるしながら歩くやつ
    殿様になってた男性に斬られちゃうんだよね
    燃えた着物が城まで飛んでいくやつ

    初期に、シューベルトの魔王のやつもあったよね
    これ、手首が動くやつだっけ?



    +25

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/23(水) 02:30:25 

    >>267
    違ったらごめんなさい🙏7巻かな
    チューリップ🌷と🛷そりの話❗️

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/23(水) 02:36:09 

    病気で自暴自棄になった女の子を船で助けた船頭さん
    腕の傷がある仏様だったんだよね
    いい話だった

    おさげのクリーニングやさんの御用聞き
    かわいそうだった

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/23(水) 02:55:35 

    >>57
    私も!いまだにドガの絵が怖くて見れない、、、

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/23(水) 02:58:45 

    狩が好きな女の子が、剥製にされる話なかったっけ?
    うろ覚えでごめん

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/23(水) 03:06:17 

    持ってた!どこいったんだろう。また読みたい。兄弟とか双子で殺し合う話があったんだよ。施設育ちで養子に行くのに殺し合うからどっちもパァになるの。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/23(水) 03:10:36 

    木製の冷蔵庫
    手の形の文鎮?(中に本物の手首入り)
    の記憶があるけど話は全く思い出せない

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/23(水) 03:15:59 

    デイモスがいい人だった
    絵描きの恋人の命乞いをした罰で皇帝に目を潰された美人があの世でまた恋人と再会できるようにしてあげた話

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/23(水) 03:16:05 

    手首は4巻の呪いの館💀

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/23(水) 03:18:22 

    🌻🐿

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2021/06/23(水) 03:30:21 

    >>236
    物語のゲスト的な人達は、話に必要だから家族構成しっかり出てくるけど、そういえば美奈子の家は自分の部屋だけだし、両親の容姿も何してるかも、兄弟いるかもわからないよね。
    あれだけロング連載で主人公の生活シーンが皆無って凄いな。お部屋や洋服、華やかな交友関係に憧れたなぁ。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/23(水) 03:41:44 

    >>253
    >>62
    柘榴は血の味 人の味 だったかな。

    佐和って名の兄と近親相姦してた娘が確か井戸で亡くなってて。一年後、お客に来た美奈子に柘榴を食べさせる事で、佐和の魂を呼び戻して美奈子に乗り移らせようとするんじゃなかった?
    黒魔術に長けた召使いが居るんだよね。

    総じて住み込みの家政婦の居るケースの多い漫画だよね。

    +22

    -5

  • 302. 匿名 2021/06/23(水) 03:45:24 

    🦌🦌🦌

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/23(水) 03:47:38 

    >>2
    この巻に入ってる中国のお話も好きだな。高秀英が牡丹になって、張令厳が鳥に変わる変わる奴。

    他にフランスの片田舎で、魔女裁判で殺されたお母さんに、生まれ変わってた娘が呼ばれる話も雰囲気が幻想的だった。

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/23(水) 03:49:18 

    >>57
    「私 プリマに選ばれたのよ」
    「それは心配で見ていられないよ」

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/23(水) 03:56:18 

    美奈子「そうです。わたしが桃子です」

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/23(水) 04:00:54 

    >>78
    2時間ドラマであったよ。

    演劇部で余興に百物語やって、「実は私人を殺してるの」と部長が言い出す。画家の姉と恋人を取りあって、姉を殺して庭に埋めたの。恋人の持ち物の蛇のキーホルダーを見せて「ほら 尻尾にキズがあるでしょ」と。

    実は全くの作り話なのに、その蛇キーホルダーの男の本当の恋人が、裏切られたと思い自殺してしまう話。

    物語ラストの愛の夢の演奏が切なかったなぁ。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/23(水) 04:17:26 

    >>162
    雛(ひいな)の宵に

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/23(水) 04:19:08 

    >>164
    「水神様 かよに力を」って言って鎌で首を。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/23(水) 04:21:25 

    >>164
    ストーリーと同じ蛇の指輪持ってる。
    親の宝石箱に入ってたの。
    以来、うちは雨乞いと関係あるのかな?と、神泉苑とかちゃんと祈りしてる。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/23(水) 04:26:50 

    >>164
    砂漠で水難なんて、天変地異でも無い限り…

    +17

    -1

  • 311. 匿名 2021/06/23(水) 04:42:02 

    >>284
    ベンガラの代わりに彼の骨を焼いて すり潰して 風にまくんだよね。
    それで雪になって帰ったきたって。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/23(水) 04:46:00 

    >>292
    衣装の可愛いドレスに袖をととして楽しんでたら、お金持ちと間違われて誘拐されて殺されちゃうんだよね。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/23(水) 05:00:24 

    >>6
    小学生の頃から好きで、大きくなっても集めてた。
    一つ一つの話が印象的で、ほとんど記憶に残ってるし、ある意味自分という人間の人間形成に関わるほどパンチのある作品だったな.
    タロットや生まれ変わりの話にも惹かれたなぁ。
    でも今にして思うと、若いうちからドロッドロの業とか執念とか恨み嫉みの話を読んでたものね。

    +44

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/23(水) 05:14:01 

    タペストリーを逆に飾ってしまう話もあったね
    目のみえないお嬢様のやつ

    +38

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/23(水) 05:22:24 

    >>301
    ロシア貴族の血を引くチヤ様の話だよね。
    兄と近親相関はしてないよ。チヤ様は兄を自分のものにしたかったけど拒否され、兄は他の女性と結婚。

    佐和は黒魔術に長けた召し使いの名前だったかな?

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/23(水) 06:04:34 

    >>278
    どんぐり天使は確信犯なんだよね
    寝たきりで生きるよりこの方が彼にとっていいはず!って決めつけて、当の本人や遺族の気持ちなど考えもしない
    とっても独善的

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/23(水) 06:19:01 

    >>290
    奈落は浄瑠璃にも出てたっけ?
    八百屋お七をモチーフにした、羽子板に住む女に出てきたのは覚えてる
    美奈子もサチエも未成年なのに和装で歌舞伎観劇とか、すごい家だよね

    シューベルトの魔王は、ピアニストの母を閉じ込めた転校生の話でかなり初期の方

    手首が動くのは雨で避難した洋館で、美奈子の担任の先生が死霊に魅入られて井戸に飛び込む話

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/23(水) 06:31:08 

    >>231
    転校生でお母様がピアニスト(地下に閉じ込めてあったから既になくなってる人、『魔王』を弾いた)

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/23(水) 07:14:21 

    >>318
    それが①だと思う

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/23(水) 07:18:46 

    >>55
    わかります!文楽を見に行きました。

    文楽の人形が恋をする話ですよね。
    口に針があるか確認しましたw

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/23(水) 07:28:43 

    >>316
    天使の話で、積みすぎたドングリのが衝撃的だった。
    嘘つきの女の子が嘘つき続けた理由が…
    デイモスがおせっかいで片付けてたけど、そんな事言うとる場合じゃないよ!って読みながら突っ込んだよ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/23(水) 07:30:21 

    >>192
    腕に怪我ができるんだよね。
    それから菩薩様の腕に怪我があるのが刷り込まれてるw

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/23(水) 07:50:54 

    >>23

    このお話を読んで、鳳仙花の種がはじけ飛ぶというのを初めて知りました。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/23(水) 07:51:22 

    >>6
    超美人だから、どうしても男が寄ってくる。

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/23(水) 08:00:47 

    >>113
    あの女性は大金と引き換えに絵の才能が無くなるんだよね。
    子供の頃はお金持ちになれたから不幸になってないよなーって思ってたけど、
    大人になってからは節約しながらも働いてその合間に好きな絵を描き続ける方が豊かな気持ちになれたんじゃないかと思ったりする。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/23(水) 08:02:01 

    >>315
    正解です!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/23(水) 08:03:15 

    洒落た洋館に住む編み物の得意な年上の女性を男の子が好きになったら
    アラクネ(蜘蛛の化身?)だったという話があったような

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/23(水) 08:29:04 

    >>300
    お母さんの後ろ姿が一回だけ出て来たよね。たしか一番最初の話。デイモスが現れて黒い羽根を置いて行くんだけど美奈子が家の暖炉(←凄い!)で羽根を燃やしていたら「遅刻するわよ!」って声かけるの。黒髪ショートヘアだったはず。実家にあるから確認したい!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/23(水) 08:32:07 

    >>294
    手に入れる為には手段を選ばないお嬢様ね。神の使いの心臓を取ってしまったからバチが当たったんだよね。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/23(水) 08:39:47 

    男が裏切る話し多いよね。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/23(水) 08:50:47 

    >>71
    今のビーナスは元のビーナスの心の一部(怨念)てことね。
    美奈子+今のビーナス=元のビーナス
    この魂が分割する設定もよくあるけど、感覚として掴みにくいのよねえ。。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/23(水) 08:56:00 

    >>314
    それって騙した男と女は、何事もなく無事なんだっけ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/23(水) 09:04:06 

    美奈子ってデイモスを拒絶してるけど、元々はビーナスで、デイモスを受け入れたらビーナスと統合されるだけだからよくない?
    たぶん、怨念が浄化されてビーナスの記憶を持つ美奈子になるんじゃないかな。

    +2

    -5

  • 334. 匿名 2021/06/23(水) 09:06:54 

    中学生の頃に夢中になって読んでいました。

    懐かしくなって1年前中古本を全巻買いなおしました。
    大人になって読んでみたら残酷すぎてゾッとして少ししか読むことが出来ませんでした。

    その日の夜から悪夢ばかり見るようになり、怖くなってすぐに漫画を処分しました。
    それからは不思議と変な夢は見ていません。

    ファンの方ごめんなさい。

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2021/06/23(水) 09:20:50 

    >>46
    私は「畏怖」なんだと思ってた!でも「if」も意味深くていいですね。

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/23(水) 09:22:00 

    >>2
    どんな最終回になったの?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/23(水) 09:28:52 

    本田美奈子ちゃんがデビューした時、
    この子はマンガの美奈子なんだわ、
    本田ビーナスよきっとまちがいないわ

    と、自分で自分に言い聞かせていました。

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2021/06/23(水) 09:31:10 

    >>283
    これ好きだったわ。事件の目撃者として証言をしてほしいって殺人の疑いをかけられた女性が頼むんだけど、窓から見てたのは人形だったっていうね。ラストがせつない

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2021/06/23(水) 09:33:00 

    >>327
    あったあった。その織物を見たいって美奈子を連れてったら嫉妬で追い出されるっていう。
    美奈子はなんでも首を突っ込むw

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/23(水) 09:37:42 

    仲の良い夫婦がいた。

    妻が失明しても夫は
    妻を支えて愛し合っていた。

    美奈子もそんな二人に感銘を
    受けていた。

    夫のロケットペンダントを
    美奈子が見る。「キレイな人」
    妻『どんな人』
    「ショートヘアの女性」

    妻は一度もショートヘアに
    したことがなく、夫を疑う。

    ロケットの写真を
    デイモスがすり替えていた。
    裏切られたと思った妻が
    火を付けて夫が焼死。

    デイモス 永遠の愛なんて
    あるものかって話を覚えてる。

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/23(水) 10:07:48 

    >>335
    日本語の意味だとこの漢字かもしれないね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/23(水) 10:25:11 

    >>63
    最高潮の時にクリドラは続けていたけど華やかな美形があんまり出てこなかった

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/23(水) 10:33:57 

    >>1
    なんか知らんが、友達が急に二冊だけくれた

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/23(水) 10:36:29 

    海の泡より生まれし兄妹

    …じゃなかったかな
    うろ覚え

    小学生の時に読んでました

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/23(水) 10:47:36 

    兄妹で愛し合ったからジュピターの怒りに触れてオリンポスから追放されたけどジュピターってそんな倫理観ないんじゃって程悪いことしてるよねw
    大神だから自分だけは特別なのか?

    +17

    -1

  • 346. 匿名 2021/06/23(水) 10:48:21 

    最後の方の緻密な絵もいいけど、最初の頃のちょっと粗削りな絵と、いかにもホラーな内容が大好きでした。
    初出で中2だった美奈子ちゃん、私服の高校に進学したんだろうけど、段々彼女の立場や私生活が見えなくなり、単なる狂言回しの役割になったのが残念でした。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/23(水) 11:19:30 

    >>320
    星野之宣の「妖女伝説」の中の「日高川」もそういう話。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/23(水) 11:25:49 

    全巻持ってます!
    絵が3回変わりましたよね?
    2回目の絵が一番好き。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/23(水) 11:42:13 

    >>131
    あれは若さと美貌を手に入れた代償としてデイモスにあの百合を盗んで持っていく約束してたからね。
    持っていかなきゃ約束が成立しない。

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/23(水) 11:43:20 

    >>247
    でもビーナスは生まれ変わってるだよ。あの逆さ吊りの片方の目がないビーナスは腐乱死体に留まった残留思念みたいなもん。

    そう考えると新たな生を踏み出したビーナスに比べてデイモスは元妹の影にいつまでも縛られてる。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/23(水) 12:13:30 

    >>349
    そうだったんだ!ありがとう。女優さんと一緒の美容院にいた美奈子が「パンクスタイルもやってみたい」とか過激なこと言ってるシーンは覚えてるのに肝心な所忘れてたよ。ラストでデイモスの羽根が刺さった像みたいなのが崩れてくるんだよね。また読んでみたい。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/23(水) 12:32:34 

    読まなくなって何年も経つけど、結局どうなったんだろう。ガラスの仮面と王家の紋章と悪魔の花嫁は延々と続いているイメージがあって、作者さんがお元気なうちに完結してくれないかなとドキドキしているんだけど。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/23(水) 12:34:10 

    >>319
    あ、ごめんね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/23(水) 12:39:35 

    ディモスが煮え切らないのが、ヴィーナスを不幸にしてると思う。

    美奈子好きじゃないから、ヴィーナスのために美奈子を黄泉の国に連れていって、ヴィーナスを救ってほしい。

    そうすると漫画は終わっちゃうけど。

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/23(水) 12:43:06 

    >>345
    そもそもゼウスの妻ヘラはゼウスの姉

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/23(水) 12:44:33 

    父親から妻(母親)を殺したと疎まれてるお嬢さん
    デイモスを誕生パーティー可なんかに呼んでおでこにチューして貰ったよね

    ライフル撃てる女性もよく出てくるな

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/23(水) 12:45:40 

    >>353
    なんもなんもー
    こちらこそごめんね

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/23(水) 12:47:15 

    美奈子が沼の近くで猫の鈴拾う話も好きだったな
    数少ない誠実な男性が出てくるし

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:32 

    最後まで読んでない。どうなるのかなあ?(ネタバレになるから知りたいけど書かなくていいです)。そもそも終わってます?(こっちは知りたい)

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:02 

    紅子さん

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:32 

    余命わずかで自暴自棄になった女の子が、船頭(実は大仏)に助けてもらって心穏やかになる話がすき。
    数少ない後味の良い話。

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:01 

    >>355
    ええーっ!そうだったんだ。ギリシャ神話好きだけど初めて知った。すごいこと教えてくれてありがとう。デイモスとヴィーナスが不憫だわ。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:21 

    痩せた画家の女性が太って家政婦になり、主人と共謀して奥さんを殺害、ダイエットして普通体型に戻って奥さんになりすます、という話
    太った家政婦が美奈子に「クリームたっぷりのコーヒーをもう一杯いかが?」と勧めるのが、美味しそうに見えた

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:31 

    流し雛の女の子は例外的に幸せになったと思う

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:30 

    >>113
    細く戻るターンで風呂上り?のバスローブ姿で烏龍茶を飲んでるシーン記憶に残ってる
    当時ウーロン茶って珍しくて
    「これ飲むと痩せるんだ〜」と子供心に感心した

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:46 

    >>31
    私もそのお話が一番印象に残ってます!!美奈子がミイラがしているブレスレットを見てひょっとしてこのミイラは●●さんじゃ!!と気がつくって内容だった気がします。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:24 

    子供の頃、何度も読み返してたよ!
    怖いけど癖になるよね。なんだかんだでディモス嫌いになれない。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:43 

    付き添い看護婦が、大金持ちの寝たきりおばあさんの遺産が欲しくて、死なせないように点滴打ちながら、物は食べさせない話あったよね。最終的にはスッキリしたけど。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/23(水) 13:43:24 

    >>9
    悪魔の花嫁 検索したらこれが出てきてこっちも気になる!
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2021/06/23(水) 13:53:12 

    全巻持っていたんだけど、引越しの時に捨てたようで、愛蔵版書いました。でも、全部乗ってないんだと思う。。

    双子の片割れのモデルに、ランカシャのケーキ買ってきたよって言う言葉が載ってるんだけど、ランカシャって田無以外にあるの?もしないなら、あしべ先生田無の近くに住んでるのかも。。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/23(水) 13:53:18 

    >>12
    わかる!わかりすぎる!
    読んだ直後に足の指むき出し状態が怖くて…が今でも続いちゃってるw
    夏でも靴下はいてないとなんかソワソワするし、布団は足先までかぶってないとゾワゾワするし!
    もうめちゃくちゃいい年したおばちゃんなのにねw

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/23(水) 14:06:01 

    >>98
    クリスタルドラゴンもまだ未完ですよ〜。
    もうすぐ終わりそうな気配がすこ〜〜し、してきた感じです。
    新刊25巻が出たのが2007年、26巻が出たのは2015年!
    今は30巻で年に一冊出るか出ないかのペースですが、ここまできたら絶対最後まで見届けたいです!

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/23(水) 14:08:11 

    >>252
    そう言えば昔ダウンタウンの松っちゃんが、「理想の女性はまだ出会ってない女性。」って言ってた。言い得て妙。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/23(水) 14:14:03 

    >>115
    ブリブリさえもんて花形声優の役どころなの?笑

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2021/06/23(水) 14:33:19 

    >>365
    紅茶オイルのサラダ?ってのもあった気がする。どんなオイルなんだろう

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/23(水) 14:58:58 

    そういえばLPが家にあったよ。
    美奈子とディモスのイメージソングとかやり取りとか収録されてたね。懐かしいわ。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/23(水) 15:00:01 

    >>60
    最終章でもこのおばあさん出てくるよね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/23(水) 15:02:39 

    >>82
    あたいは今、王妃だ!
    だっけ?

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/23(水) 15:06:00 

    >>107 ネコマタの絵は本当に怖いけど見惚れてしまうほどきれい

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/23(水) 15:08:46 

    >>121
    ヴィーナスをルルドの泉に連れてけば良くないか、と思ったんだけど行けないのかな

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/23(水) 15:11:32 

    >>150
    のちに実際にあったあの事件の女の人と同じような名前でびっくりした

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:26 

    続編あんまり評判よくないけど
    自分は砂の寿命を待ってしまった巫女が
    それなりに頑張ってるの見て嬉しくなった
    ちゃんと長生きしながら知識は蓄えてたんだろうなあ
    ラミア共々ささやかに生きて欲しい

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/23(水) 15:36:11 

    >>256
    それそれ
    物語の名前が出てこなかったわ
    ありがとうスッキリした

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:25 

    >>261
    現代版親指姫が王子様(サラリーマン)と結婚した後の主婦生活がリアルでがっくり
    テレビ見ておせんべい食べたり

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/23(水) 15:56:29 

    >>242
    アイドルの柘植あきら

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/23(水) 16:08:58 

    >>380
    三聖人が守る神の奇跡の泉だから、神から追放されたビーナスには近づくことができないんだと思う

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/23(水) 16:09:09 

    足に虫の卵
    体を食って
    目からでるやつ
    知ってる?

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/23(水) 16:33:35 

    >>74
    もったいない!捨てないで〜

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:03 

    続編あんまり評判よくないけど
    自分は砂の寿命を待ってしまった巫女が
    それなりに頑張ってるの見て嬉しくなった
    ちゃんと長生きしながら知識は蓄えてたんだろうなあ
    ラミア共々ささやかに生きて欲しい

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:28 

    >>41
    あと苗字もいふみなこ
    If もしや
    ビーナスなんだって
    オヤジギャグみたいだよね

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/23(水) 17:02:33 

    OVAもあるよね 前はyoutube で視れた

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/23(水) 17:19:35 

    >>387
    蟻の卵じゃなかったっけ?
    私はそれが一番ゾクゾクしたの覚えてる。怖かった。目を食いつくして出てくるんだよね。
    それ以来わたしはサスペンス好きになりました。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/23(水) 17:20:26 

    >>387
    足の親指の裏に卵を植えつけるんだよね。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:02 

    >>57
    わかりますー!
    絵を見ると後ろに人いないかヒモ切れてないか確認してしまうww

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/23(水) 17:46:18 

    >>3
    学生のころ読んだ時は、ヴィーナスが悪いヤツに思えてた。

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/23(水) 17:46:48 

    叔母が持ってた

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:33 

    如何にも、、

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/23(水) 17:50:38 

    >>387
    作者もその話が一番好きなんだって
    何かで読んだ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/23(水) 18:27:44 

    美奈子のメンタルが鬼すぎるといつも思ってた。

    普通の人なら狂っちゃうよ。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/23(水) 18:34:27 

    >>60
    長生きの老婆が最初まだ若かったとき服をはがされて、王に「うむ。美しい、、」って言われるシーンが印象的で頭に残ってる。
    それまで漫画の美人といえば明るい髪で清らかな顔の美人が定番だったから、黒髪で目がキツいエキゾチック美人を初めて認識した回。

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/23(水) 18:44:46 

    >>333
    それだと今の美奈子の中身はどこへ?ってことになる。
    だからこそ美奈子はデイモスを拒絶して、デイモスも躊躇しているのよ。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/23(水) 18:53:41 

    人形の恋?だったかな
    最後にデイモスが人形を弔うって言ったんだよね
    美奈子にあなたが?!って驚かれてた

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/23(水) 18:55:51 

    何回かコメ出てくる巫女シュビレーが、ビーナスに恋の媚薬を渡す話が好き
    ビーナスの想像で美奈子がデイモスに抱きつくの
    子供の時きゃー♡ってドキドキしながら読んだな

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/23(水) 19:02:07 

    >>208
    ウェヌスとグラティア!
    髪の色が違う様に美しさも違うと。何であんなケンタウロスみたいなのにジャッジさせたんだっけ?
    このお話のヘラ様、かつてヴィーナスと美しさを競っただけあって鳳仙花の時より美しく描かれてたと思う。

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/23(水) 19:04:51 

    >>213
    美奈子がダメだこりゃ(・Д・)な顔してたwww

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/23(水) 19:06:50 

    >>215
    お兄ちゃまは素敵なのに奥様のヘアスタイルがパンク過ぎ笑

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:51 

    >>219
    同じように‥‥‥!ニヤッ
    まさに因果応報だ!

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/23(水) 19:35:09 

    お兄ちゃまといえば、異母兄妹で庭の丘をソリで滑って遊んでいたところ、兄が池にドボン。
    妹はお兄ちゃまが沈んじゃうと必死にソリを引っ張るが、引きずられて一緒に池に落ちそうになっていたのを妹の母親が発見して、ライフルでソリのヒモを切って(凄い腕前だ)兄は池の底へ。
    その忌わしい池を埋めてチューリップを植えると、別の色の球根を植えてもみんな兄が着ていた服と同じ赤色のチューリップになってしまうってのもあったよね。

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/23(水) 19:47:11 

    懐かしい~。小学生だったな、母親が買ってて、私も読んでた。絵がキレイだったのを覚えてる。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/23(水) 20:06:42 

    >>106
    美奈子がベルトの効能も判らずに勝手にヘラ様に貸してしまうから、ボルサミーナの恋人が誘惑されて裏切っちゃうんじゃん。
    美奈子はいい子ぶりっ子だし、竜崎ジュンも加賀誠も美奈子に関わってみんな死んじゃう諸悪の根源だから嫌いだった。

    +12

    -3

  • 411. 匿名 2021/06/23(水) 20:13:36 

    >>112
    京本政樹がいいかと

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2021/06/23(水) 20:13:39 

    >>404
    1番美しい花嫁を用意してあげるわなんて約束したもんだから、じゃあ1番美しいのはお前、だからお前はオレの嫁ね。って感じだったよね?

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/23(水) 20:29:58 

    >>408
    このお話も好き!
    連載時は初めのページってカラーなんだよね。お誕生日に招待された時の2人のドレスの色が気になる‥‥。ついでに美奈子のドレスミニ過ぎ笑
    あの庭の池でいくら溺れたとはいえ、銃で手綱を切るよりさっさと助けに行った方が良くない?とか思ったけど、お屋敷も庭も広すぎるから間に合わないのかな。
    ラストは一応ハッピーエンドと言っていいのかしら。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/23(水) 20:38:55 

    めちゃくちゃ好きだった!現在46歳です。
    小学生にはなんか刺激的だったんだよね。

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/23(水) 20:49:59 

    >>402
    足の指に卵を埋めるのと並ぶ私のトラウマ、イボンヌ!
    譲られた先の美奈子の家からトコトコトコトコ歩いて帰るビスクドールを想像するだけでゾッとする
    デイモスは嫉妬のあまり、恋人(新妻だったかも)もろとも愛する兄を焼き殺した妹の念をヴィーナスと重ね合わせてるんだよね

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/23(水) 20:53:28 

    懐かしい!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/23(水) 21:38:00 

    ピッコマで見つけて、懐かし過ぎて、思わず読んでしまった。
    そして今、毎日無料分だけ読んでる

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/23(水) 21:46:28 

    八百屋お七の話とかドガのバレリーナの絵の話とか好きだったけど
    不条理というか理不尽な話も多かった気がする
    ビィーナスは気の毒すぎるわ
    ディモスが浮気者なだけなのに
    最初の頃とは絵柄も全く違ってきてるね

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/23(水) 21:47:17 

    >>371
    可愛い笑笑
    私もその話うぎゃあーってなったけど今思い出したレベルだわ。いや幼少期のトラウマ侮れんね

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/23(水) 21:47:27 

    生きたままミイラみたいにさせられる話も怖かったわ

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/23(水) 21:47:42 

    美奈子ってモテモテすぎる

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/23(水) 21:49:30 

    腹話術の人形の回よく覚えてる!
    どぶっさいくな人形の方が実は小さな人間だったやつ。あーまた読みたくなってきた。あのコミックで読みたい。

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/23(水) 21:50:09 

    >>369
    丘けい子さん隙です。
    これは読んだことないけど、「カリブの女海賊」は面白かった。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/23(水) 21:50:22 

    >>384
    私はそのシーン大好き!今でも覚えてる!
    細くて可愛い親指姫が主婦になって、寝っ転がってボリボリおせんべい食べて、テレビつまらんとかなんとか言ってるの。面白かった!
    親指姫はスリルを求めて浮気しちゃうんだったかな、忘れた。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/23(水) 21:52:25 

    >>340
    子供の頃に読んだっきりでうろ覚えだけど、1巻あたり?
    確かその奥さんは美奈子のいとこだったかな
    夫(まだその時は結婚してなかった頃かな?)は
    レーサーで事故を起こしてしまい、顔に大やけどで醜いので別れようってなったんだけど、
    妻の方は目を針で刺して見えなくなって・・って話でしたね

    結局妻は夫を信じられなくなって焼死させて最後逮捕されてしまった・・

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/23(水) 21:53:39 

    >>252
    大人になって読み返すと、デイモスの気持ちがヴィーナスに戻ることはないんだろうなあって思う

    +21

    -1

  • 427. 匿名 2021/06/23(水) 21:56:22 

    >>92
    地味にショック。
    どう終わるんだろうって思ってたのに。
    半世紀掛けた結果がこれかい。
    もう世にも奇妙な物語として読むしかないねえ。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/23(水) 22:02:00 

    昔の二人
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/23(水) 22:06:12 

    >>289
    虫キライ!
    シデムシと、赤いクビ吊り模様の虫が遺体を隠した衣装ケースの中にびっしりがトラウマ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/23(水) 22:22:23 

    >>91
    ナチュラルに善人なんだろうけど、今なら「空気読まない女」だとわかる。
    やたらに関わった挙句、相手を地獄に突き落とすんだよね。

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/23(水) 22:32:05 

    >>424
    たしかデイモスがシワシワのばあちゃんにしたと記憶している。長く生きてきたからその姿が真実だみたいなこと言ってた。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/23(水) 22:42:36 

    >>357
    何かやりとりが平和だ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/23(水) 23:11:17 

    >>429
    赤い線の虫はプライドの高い先生が水銀入りのジュース飲ませて若い才能を潰す酷い話だよね。あの女の子の遺体と舞台の小道具の花にびっしりとあの虫が湧いててゾワっとしたよ。
    遺体をそのまま自宅に放置、しかも屋根裏って普通に考えても腐敗してヤバいのに💦

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/23(水) 23:16:12 

    >>329
    何十年も前の記憶だから自信なかったけど、やっぱり剥製の話あったよね
    衝撃的で、剥製が苦手になったよ
    あんなにインパクトあるストーリー作る漫画家って貴重だよね

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/23(水) 23:30:46 

    >>48
    あれ、覚えてる「えらい人と変わってしまった」ってセリフで両方かけてるのかな?と思ってた、
    偉いとエライこっちゃのえらい

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/23(水) 23:36:12 

    >>92
    電子書籍で最終話があったけど、あれはなんだろ?小野小町のやつなんだけど

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/23(水) 23:59:24 

    >>364
    その点は解釈が分かれるところで、以前のトピでも何度か話題になっていましたね。
    たしかに待遇は良くなったのだけど、金目当ての人間が近づいてきて甘言を弄し、親身になって忠告してくれるような人は疎ましく思って遠ざけ、嫌いな相手は身につけた呪力で排除し続けるうちにすっかり歪んだ人間になったら最終的には不幸かも

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/24(木) 00:13:50 

    看護学校で寮に入ってたんだけど、ミステリアスな友達が漫画好きで全巻気前よく貸してくれた。

    でも寮で一人で読んでたら怖くて気絶しそうになった思い出が…
    醜い人や醜くなってしまった人の妬みや恨みとかが怖かった。ビーナスもそういう一面があるから、恐ろしいんだけどかわいそうだったな。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2021/06/24(木) 00:58:23 

    区別つけるためなんだろうけど、ヴィーナスはメイクがケバくて美奈子は可愛らしいよね

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/24(木) 05:05:23 

    >>412
    双子が自分の方がより美しいとアピールするシーンで
    「わたしの瞳はスミレ色よ」とか
    「素敵でしょ、わたしのお尻!」って言うのがなんか忘れられない笑

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/24(木) 05:13:23 

    ロシア貴族の血を引くチヤ様に乗り移られた美奈子が妖艶な美女!って感じでドキドキした。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/24(木) 05:20:06 

    双子がちょいちょい出てくるのが印象的。

    孤児院の双子
    オリンポスの双子
    双子の美人モデル
    バイオリニストの桃子も双子だったかな?

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/24(木) 06:02:44 

    しょっちゅう出てくるもの

    女優 猟銃 洋館 吸血鬼 プリマ
    焼死 轢き逃げ 絞殺 撲殺…w

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/24(木) 09:58:28 

    男に裏切られる女性率高し。
    裏切られる人も普通に美人なんだけど、それを上回る美女が現れて男が心を奪われてしまうパターンが多いかな。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/24(木) 09:59:39 

    デイモスと美奈子、お友達でいいんじゃないかな
    ヴィーナスは…どうしよう

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/24(木) 10:02:08 

    腹話術師の話も好きだったな
    神父さんが十字架で女性を刺す話とか

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/24(木) 11:10:52 

    >>437
    彼女の人生が意地悪路線に変わった事はバッドエンドだと思いますが
    デイモスの血を舐めた事で悪運がマックスになったようですから他を蹴落とし続ける人生ではないでしょうか

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/24(木) 11:20:18 

    鬼のような姑と2人で暮らしながら夫の帰りを待つ女性の話が可哀想だった。
    (殺されそうになって逆に姑を殺害、後に夫は美人を連れて帰郷)

    男って勝手…。
    ところで女に裏切られて復讐に燃える男の話って無かったね。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/24(木) 12:26:58 

    >>32
    探したらYouTubeに伊藤かずえの曲がありました。他の曲ももう一度聴きたい

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/24(木) 12:36:49 

    >>446
    女性が「持病の発作が起きたら仮死状態になるけど私は生きています」と書いた紙を常に持っていたのに
    かっぱらい(デイモスの変装?)にぱくられたから持ってなかったんだっけ?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/24(木) 15:53:14 

    >>334
    残酷で読めないの分かります。
    子供の頃はそれにゾクゾクして夢中で読んだのに。
    自分自身が大人になって理不尽な体験をして、現実の残酷さを嫌というほど知ったからなのかなと勝手に思っています。

    あと作者が漫画を描くのがすごく上手いんだとも思います。だから心に刺さりすぎて読めないのかなと。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/24(木) 16:07:05 

    >>441
    ペットがニワトリk🐔

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/24(木) 16:07:20 

    >>450
    それです
    神 vs 悪魔 的な
    美奈子が「打ち明けなければ」正義感燃やしてた

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/24(木) 16:10:17 

    中国の昔の話で、牢屋に入れられた絵師が鳥になる話
    最後はハッピーエンド

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/24(木) 16:17:50 

    デイモスの変装シリーズ

    タロット占い師(美奈子の学園祭)
    レントゲン技師(きゃーエッチ)
    ロミオ(美奈子のジュリエットの代役がデスに連れて行かれるやつ)
    骨董品屋(エプロン着けて笑顔で接客)
    訪問販売(地下に美奈子が閉じ込められた時)
    金持ちの従兄弟(嘘つきのナメクジ長屋)
    外科医(時計の人形)
    外科医(RHマイナスの血のやつ)
    ドクター(ブラジルの双子で入れ代わりを試みたやつ)

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/24(木) 16:36:23 

    >>455
    450のゴロツ○

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/24(木) 17:29:41 

    双子の実子と真子って知ってますか?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/24(木) 17:30:05 

    ブラジルの双子?💦

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/24(木) 17:34:41 

    >>457
    スカーフをダースで買った人?(片方)

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/24(木) 18:54:56 

    >>458
    ブラジルじゃなかったっけ?
    双子姉妹、姉がお金持ちで婚約者あり
    船旅中、姉と入れ替わろうと計画たてた妹(髪を染め泣き黒子を書く)
    妹に見せかけた姉を殺す
    Dr.デイモス「妹は病気だった、発明した薬が不要になった」と言って薬を破棄
    姉に化けた妹が涙、書いた泣き黒子が消える
    フィアンセ「君はダレ?」
    書かれてるけどスカーフ1ダースの話

    ブラジルじゃ無かったっけ?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/24(木) 19:10:36 

    >>246
    DeimosだがDemonって書かれたTシャツ着てたのはどうかと思った

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/24(木) 19:12:28 

    >>313
    琴の糸が切れる直前に願いを口にすれば叶うっていうやつで、咄嗟に砂を一つかみして「この砂の数だけの命を!」って願ったんだんだけど若さを言うの忘れてて、朽ちながら生きていく、っていう回が印象的だった。
    バレリーナの話もだけど、全編に共通してるテーマは醜い人間のエゴ。まだ7歳くらいだったのでものすごい影響受けてる。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/24(木) 19:27:42 

    たしか、蝶の葬列かな?
    売れない俳優が命がけで彼女を幸せに
    したいのに彼女に毒飲まされて心中する話
    子供ながらに泣いた

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/24(木) 19:32:53 

    >>460
    お姉さんがブラジルの富豪の養女なんだよね。
    妹はあまり幸せではなくて日本にやって来て贅沢する姉を見てすり替われば自分が幸せになれると思い姉を殺害する。

    実は姉は妹もブラジルで一緒に暮らせるように手配をする為に日本に来ていたっていう悲しい結末。日本に来る前に妹に一言言っておけば…

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/24(木) 20:33:03 

    >>431
    そうそう、そのシワクチャ顔がまたドアップでねw
    これでもかーッていうくらいにシワシワw

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/24(木) 20:35:08 

    >>430
    でも美奈子が好っきゃねん!
    ヴィーナス気の毒だなと思いつつ、美奈子が好き。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/24(木) 20:42:59 

    >>452
    あのニワトリ、黒魔術の生贄用だっけ。
    それとも普通のペットだっけ。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/24(木) 22:00:01 

    交通事故で顔が滅茶苦茶になった女の人が医者(デイモスが化けている)に治してもらうんだけど、顔を綺麗に保つには1ヶ月に1回RH−AB型の血を輸血しないといけない、さもないと腐って死ぬみたいに言われたから該当者見つけて殺しまくる話あったよね。
    美奈子もRH−AB型だったから狙われたけどデイモスに助けられるんだっけ。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:56 

    >>464
    この話です
    喪黒福造だったかでもやってた様な気がする…

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:23 

    ヴィーナスも宝石販売、保険のセールスやってたよね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/24(木) 23:16:41 

    >>462
    忘れていたって言うより、思っていたより竪琴の糸が焼き切れるのが早くて永遠の若さを願う間がなかったんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/24(木) 23:27:03 

    >>471
    そうだった、ごめん(汗

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/24(木) 23:59:59 

    >>463
    毒を飲まされたんじゃないよ。
    大女優の引きで、ただのスタントマンから俳優への道が開けてきた那智に対して、自分は重荷なんじゃないか?と疑心暗鬼になった蝶子が、那智の生まれ故郷に2人で旅行して彼の思い出の小島?岩礁?で自殺しようとこっそり飲み物に毒を入れて飲んだのよ。
    そんな事とは知らない那智は蝶子にプロポーズ。
    だけど照れくさくて、蝶子の飲んでいたその毒入りの飲み物を奪って一口飲んでしまったの。
    毒を飲んで瀕死の蝶子を救おうと那智は子供の頃何度も泳いだ海を泳いで岸に向かうが、毒のせいで上手く泳げない、島に残った蝶子が息を引き取ると何故か蝶子がいつもスケッチブックに描いていたたくさんの蝶達が一斉に岸に向かって飛び立つ。
    それを眺めながら那智も力尽きて…
    って感じだったはず。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/25(金) 00:04:30 

    >>328

    出てた!ママ
    悪魔の花嫁 読んでいた人いますか?

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/25(金) 00:15:25 

    >>462
    >>179

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/25(金) 01:22:16 

    >>474
    スゲェな、美奈子。
    ヴィーナス譲りの美貌と、その上に金持ちとか最強じゃん。
    そりゃ嫉妬もされるわ。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/25(金) 07:55:43 

    パパの存在感なし

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/25(金) 10:47:41 

    普通の家とかみた記憶が無い
    お屋敷かボロ家か両極端

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/25(金) 10:50:07 

    生コンクリート製造会社の話も好きだったな
    社長の息子さんの亡霊に美奈子が助けられるやつ

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/25(金) 10:51:12 

    >>478
    多分親友の幸恵のお宅がそんな感じだと

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/25(金) 12:54:31 

    >>479
    コンクリート触った美奈子の手に島でしか咲かない花の痣が出来る話ですよね。コンクリート会社の息子さんが自分の身体を人体実験にしてコンクリートの発がん性物質かなんかを告発しようとしたのに父親に殺されて死んでも告発を続けようとしたっていう悲しいお話。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/25(金) 19:30:49 

    >>433
    今、思い出してもゾワゾワして、キモチ悪くてオェッて吐きそうになる…

    あと火垂るにえだっけ?
    肉食の蛍の幼虫のために若い女を生け贄にする風習がある村で、よそ者の美奈子に目を付けた男が腰にぶら下げてた鎖の装飾が蛍!
    アレもキモチ悪かった。
    とにかく虫が出てくる話は苦手…

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/25(金) 23:01:15 

    ユーカリのやつも

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/27(日) 00:02:44 

    >>190
    サンリオのシナモロールのキャラクターの名前がシナモンみたいなもんかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード