ガールズちゃんねる

料理上手の人に聞いてみたい!

275コメント2021/06/25(金) 19:19

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 12:17:07 

    料理はどうやって覚えたのですか?

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 12:17:31 

    からだで

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 12:17:45 

    おぼえない

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 12:17:48 

    いやおうなく

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:14 

    回数こなしてるうちに

    +136

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:28 

    慣れよ、慣れ。

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:31 

    すまん。わたし床上手だったわ。

    +16

    -25

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:37 

    料理上手の人に聞いてみたい!

    +6

    -120

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:38 

    レパートリーが少なすぎて困ってる
    みんな今日の献立はスマホで調べたりしてるの?

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:41 

    練習あるのみだと思います

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:41 

    料理はしたことありません。
    本当にできません。調理器具はクイーンクックが一式あります。20万円くらい。

    +8

    -15

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:53 

    料理教室とかパン教室ってどうなんだろ?今は兼業だけど、いつか専業主婦になったら通いたいと思ってる。

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:53 

    空腹に耐えかねて

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:16 

    >>8
    これほんと気持ち悪い

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:21 

    見様見真似ってやつかな?適当にやってたら出来る様になってたよ。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:28 

    必要に迫られたので

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:39 

    >>1

    本当に聞きたいならちゃんとプロとしてお店持ってるような人に聞いたほうがいい。

    もちろん料理上手もいると思うけど、『自称』の人もけっこう紛れてると思うから。

    クックパッドとか見てたら分かるよね?

    +19

    -40

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:47 

    親御さんも料理上手でしたか?

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:52 

    ちょうど今麻婆豆腐失敗した
    甜麺醤無くて味噌と醤油と豆板醤でどうにかしようとしたけど無理だった
    どうしましょ?

    +5

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:55 

    親の手伝い

    苦痛を楽しみに変える努力をした

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 12:19:58 

    >>1
    料理上手な母のレシピを子供の頃から見ていたら自然と。

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:02 

    最初はお母さんが持っていた料理本で今はアプリ参考にしてる

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:10 

    冷蔵庫にあるものでパパッと作れるようになるにはどんな訓練が良いんでしょうか

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:17 

    >>1
    実家で台所手伝ってました
    本や動画などを見てレシピを増やしましたよ

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:17 

    >>1
    調理学校に通った

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:19 

    旦那とお義母様から叱責されながら。

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:31 

    母親が子どもの頃から教えてくれた。幼稚園の頃から一緒にキッチンに立ってて、小学生には基本がある程度なんでも作れるようになり、中高生のうちに休日はご飯担当したりして、かなりレパートリー増やした。
    上手かどうかはわからないけど、家族や友達からはご飯美味しいとは言ってもらえるのと、作るの大好き。

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:39 

    >>19
    そこに、味見しながら「砂糖」を入れていってみては?

    テンメンジャンは、甘辛い味噌だから

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:41 

    何度も練習!海外の料理にも興味が湧いて、旅行がてら数日現地の教室通ったりもしました。いい思い出です。反復練習すれば、何でも少しづつ上達すると思います(^^)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:45 

    >>9
    冷蔵庫にあるものでアレにするか!って感じです。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:45 

    >>1
    大人になる頃には何でも作れてた。
    小さい頃から母の手伝いしてたからかな

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:46 

    野菜炒めからスタートした。
    初めは野菜炒めがべちょべちょ炒め過ぎになってしまってたけどカットの仕方、入れる順番、火の通し方、下処理、味付けのタイミングなどを失敗しながら理解した。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 12:20:49 

    冷蔵庫の余り物でちゃっちゃと作れる人がどんなもん作るのか知りたい。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:19 

    母親が作ってる所を横で見て覚えた。
    最近はキッチリ作るの面倒だから、動画で簡単手抜き料理を見て、レンジの時短料理をしてる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:23 

    >>11
    クイーンクックってアムウェイのやつだっけ?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:48 

    >>1
    栗原はるみさんに憧れて
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +38

    -6

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:51 

    >>19
    そのままネギをかけてご飯にかけても美味しそうだけど。肉みそ豆腐でいいじゃないの?

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:51 

    >>1
    うちの夫は調理師免許持ってるから、学校通ったんだと思う。その時じゃないかな?

    主さんも本気で上手くなりたいなら学校通ってみたら?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:01 

    >>8
    これソーセージの中のパスタも柔らかくなるのかな?

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:08 

    >>19
    家事ヤロウでやってたけど焼肉のタレで作ると簡単だし美味しいよ

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:18 

    おい!みんな本当にうまいのかよっ!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:23 

    晩御飯は、おかず何品作りますか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:31 

    >>30
    それもすごい
    私は食材の名前 レシピで検索しないと何作ったらいいかわからなくなる

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:41 

    料理が上手って人は頭いいって聞いたことありますが皆さん勉強はできましたか?
    失礼なこと聞いてすみません

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:43 

    出汁ってどうやってとるの?

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:56 

    >>18
    家はそう。
    なんでもちゃちゃっと作れるのに美味しいし、お菓子も作れる。
    でも母も私もお好み焼きだけうまく出来ない笑

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:04 

    親が調理師、管理栄養士で、実家に住んでた独身時代に10年はみっちり教わった。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:15 

    >>1
    おばあちゃんが旅館の娘だから料理上手で、お手伝いで覚えた。両親共働きだったから、おばあちゃんのお手伝いを小学生の頃からしてた。
    高校生くらいになると、一人で夕飯つくる曜日があり、段々一人でもつくれるようになった。

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:27 

    >>9
    回し者じゃないけどきのう何食べたって漫画が良かった…副菜って何作ったらいいのか困るし
    材料も安価なものだしパパッと作れるからあの漫画なかったら手慣れてないかも

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:34 

    手の込んだ料理が難しいだけで
    半額の塩鮭の切り身をフライパンで焼くだけとか
    色々ある
    鮭、干物、餃子、牛ステーキみたいなフライパンで焼くだけで美味しく食えるものを半額で買うのがコツ
    鶏肉は安いけど焼くだけだとそんな美味しくないから手間ひまがかかる

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:36 

    滝沢カレンの料理番組で
    ゲストが言った食材でレシピ思いつくのは本当にすごいなって思った

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:47 

    料理上手な人って頭いいなと思う
    おなじ料理歴でも遥か遠くまで行ってしまう
    マルチタスク能力と想像力があるからなにさせても習得が早いんだろうな

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:49 

    >>9
    何回も作ってるうち、冷蔵庫の在庫見ただけで閃くようになりますよ(笑)
    慣れです(^-^)

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:55 

    昔から食べるのが好きだったから、料理番組とかも「おいしそう」って見ているうちにレパートリーとか調味料の配合とか食材の処理の仕方とかを覚えてた。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:56 

    お昼ご飯に親子丼作ったけど超しょっぱかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:59 

    >>38
    調理師や栄養士免許=料理上手でもないと思う。
    技術や知識だけではなく、センス。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:59 

    >>33
    炒めるか煮込めばいいよ
    好きな味付けで

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:15 

    安い食材で味変させるために調味料の組み合わせを覚えました
    なので名のある料理は作りません、常に研究
    食材から出るコクや水分を計算に入れて作るようにしてます

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:40 

    味付けがマンネリです。
    よくやる調味料の組み合わせは何ですか?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:47 

    >>9
    軸の食材を適当に3つピックアップして、メインとサイドに適当に分けてざっくり味付け考えて検索。

    鮭、キャベツ、モロヘイヤ

    →鮭+ハーブソルト
    →キャベツ+コンソメ
    →モロヘイヤ+オリーブオイル

    みたいに。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:47 

    数こなすしかない
    私は親が料 家事あまりしない人で親から全く教えて貰わなかったから100%料理番組見たり失敗繰り返して身体で覚えた。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:58 

    >>19
    豆腐入れる前ならいけそうだけど…ネギとニンニク生姜入れてるなら和風の麻婆でいけない?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:10 

    >>42
    料理の写真はほぼ撮らないからないけどお菓子の写真ならある。
    この程度なら作れるレベルだから料理人レベルではないけど家庭では十分だと思ってる笑
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:13 

    >>47
    返信ありがとう!
    うらやましいですー
    お好み焼きはむずかしいんですかね
    私、料理下手なのでわからないですけど😃

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:20 

    >>9
    スーパーでお買い得な食材や冷蔵庫にあるもので作るからレシピは調べないよ。
    誰の誕生日とかにめったに作らないメニューを作る時にレシピ調べる程度。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:12 

    電子レンジ何使ってますか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:17 

    >>64
    シュークリームお上手ですね
    めっちゃ十分ですよ
    美味しそうです

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:25 

    >>52
    彼女のインスタの料理見ると美味しそうだしあの番組一応調理スタッフも相談してるみたいだけど凄いよね
    味の予想がつくんだと思う

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:26 

    >>45
    数学系はからっきしダメでした。
    他のは並み程度でした汗

    ただ、掃除はめちゃくちゃ好きです。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:27 

    料理上手さんは料理好きですか?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:38 

    >>11
    したことないなら、出来ないの当たり前じゃないんですか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 12:27:47 

    母親が調理免許ありの料理好きで
    様々な料理や盛り付けなどは
    子供の頃から見てきたのと
    気になるものは母親に教わったり
    自分でもレシピを調べたり
    まあ、そんな感じです

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 12:27:51 

    >>12
    パン教室は行ってみたい!独学だとどうしても限界あって…。料理教室で習うお料理は庶民な我が家ではあまり活かせそうにないからネットレシピ見ながら自己流で早10年…😅

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 12:28:15 

    >>70
    お答えくださりありがとうございます!
    そうでしたか、一度聞いてみたかったので…

    料理も掃除も得意なんでうらやましい限りです

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 12:28:22 

    >>45
    頭使うけど勉強はまぁ普通の大学
    でもマルチタスクは得意だったかも

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 12:28:26 

    >>45
    認知症の予防にはなるけれど。
    これまでの文を読んで人それぞれと
    思いながら見ていた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 12:28:42 

    センスだと思うよ~

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 12:28:43 

    調味料はどのくらいで使いきりますか?
    醤油とか味噌とかではなく、豆板醤とか黒酢とかあまり使わなさそうなやつ。
    作ってみたい料理があって、調味料買っても使いきれません。
    同じ味の料理頻繁に出しても飽きられそうだし…。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:00 

    うちの母はパチンカスで料理なんか教えてくれなかったよ。でも美味しいもの食べたいし外食するほどお金もないしオレンジページとか見ながら作った。今は動画で手順まで覚えられるし料理しやすい環境になったよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:17 

    >>67
    うちはパナソニックのビストロ使ってます。
    スチーム便利。でもなくてもいいかも(笑)

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:41 

    >>64
    お菓子うまく作れる人って仕事きっちりやるイメージ。
    お菓子作れる=料理できる は大概成り立ってると思うけど
    料理できる≠お菓子作れる だな。
    私はお菓子作りは苦手っていうかめんどくさって思ってしまう。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:42 

    ぶっちゃけ男ウケ良いですか?

    実際会社にお弁当を持ってくる女子社員に対して、男性社員が一目を置いているように感じます!
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:43 

    >>45
    子供の頃から勉強というよりも段取りや要領がいいとは言われてた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:56 

    ぶっちゃけ、料理の腕前で旦那さんを射止めた方いますか?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 12:30:12 

    >>11
    料理したことないなら、安い深型のフライパン一個あれば充分だと思う。
    レトルトのミートソース買ってきて、そこにみじん切りの玉ねぎと挽き肉をちょい足しするとこから始めてみたら?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 12:30:27 

    慣れだね。
    結婚するまで実家暮らしでほとんど料理したことなかったけど、結婚15年何でもそこそこ美味しく作れる。子供産まれてから特に上手くなった気がする。美味しくないと容赦なくまずいって言うしね。
    スマホ、テレビ色々調べるけど、NHKのきょうの料理って雑誌は美味しいから毎月買っちゃう。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 12:30:35 

    >>1
    母親の手伝いかなー
    小学生くらいの時はサラダ用のレタスちぎったりしてた
    中高で刃物や火使ってもよくなったから自分でお弁当とか作ってたよ、食べるの大好きだから自然に覚えたかも

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:04 

    >>8
    刺すの上手だよねコレ。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:26 

    >>33
    だいたいは野菜炒め か 天ぷら とかそんな感じです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:26 

    >>83
    そもそも美味しいものを作って食べたいだけで男ウケなんぞ気にしてない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:47 

    >>45
    自分で言うのもなんだけど、学生時代はそこそこ頭良かったと思う笑
    マルチタスクも得意な方かも。料理が出来上がった時にキッチンも片付いてたり、複数品を同時に出せたりすると内心ガッツポーズ!!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:53 

    >>82
    料理は目分量でも、センスあり・味音痴じゃなければなんとかなる部分あり。
    お菓子作りは分量や割合をちゃんとしないと失敗するからキッチリできる人じゃないと向いてない。とは思う。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:03 

    >>86

    もこみちのyoutubeで市販のレトルトハンバーグ使ってミートソース作ってたけど初心者ならああいうのから初めて好きな味とか調整していくのかなと思った
    私の時代はクックパッド(パソコン)だったから何品か作る時めんどくさかったなー

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:04 

    素人のレシピや作り方は真似しない
    プロのレシピや技を学ぶ
    大金をかけて教室に通わなくても料理番組でも調理師学校の先生などプロの先生が教えているものを見てました
    そうすると手を抜いていいところと抜いちゃいけない行程など学べますし確かです
    そして回数をこなしていけば家族や自分好みの味にアレンジしてもおかしくなりませんでしたよ~

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:09 

    >>79
    たまにしか作らない場合は、使い切りのを買うか、使い捨て感覚で勿体ないけど捨てる。調味料メーカーのサイトにいろいろ載ってる場合は、参考にさせてもらってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:30 

    >>85
    ギャップ萌えされました

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:32 

    魚は切り身しか実家ではかったことなかったけど主人の実家が港町で釣りにいくので大量のあじとか捌かなくちゃならなくて、ぐちゃぐちゃになっても惜しくないと何びきも捌いてたら上手く為りました。いまでは開きにして干物やぶりやヒラメも刺身にできます。まあ最初の頃はたべれたもんじゃなかったですがなめろうにしたと言って出してました

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:37 

    >>1
    回数をこなして。子供時代の手伝いから一人暮らしの自炊まで。社会人になって一時期実家に戻ったタイミングで母からしっかり教わったらさらに腕が上がった気がする。人に振る舞うものは丁寧にやりつつ手抜きするポイントが掴める。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 12:32:49 

    >>5毎日作ってるけど、家族が美味しいと言ってくれても、自分の料理が本当に美味しいのかどうかわからない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 12:33:00 

    >>67
    東芝石窯ドームERPD7000ってオーブンレンジ
    買った当時一番良いランクのだった
    パン焼き目的で買ったけど料理もガンガン使ってる
    温め機能もカラッと温め、ふっくら温めとか料理に合わせて数種類ある
    ピーマンの肉詰めはフライパンより断然オーブン調理だと感じた

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 12:33:02 

    >>71
    大好きです
    一人暮らしだから、その日によって作らない気ままな日もあるから、業務的になってないのも大きな要因かな?

    作業が大好きで、作った後の盛り付けやお皿を選ぶのも込みで作品を作り上げた気になってます♪(大げさ)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 12:33:03 

    >>19
    少量の塩を。あと次回から豆チジャンも加えると塩気でますよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 12:33:56 

    >>76
    マルチタスクは料理上手の重要な要素だと思います!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:04 

    >>75
    無心でチョキチョキ、トントン…
    材料切るのが一種のストレス発散かもです(笑)

    音楽かけながらやるとはかどりますよ(笑)
    私も日替わりで聞いています。
    ちなみに今日は60年代ロック。
    昨日はボンジョビでした。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:16 

    >>83
    そりゃ下手よりは上手な方が良いと思う男性側の気持ちも否定は出来ないけどね…男ウケのために作ったことはないw
    自分が食べたいものしか作らない!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:28 

    >>83
    この画像だと女性ウケはするけど男性ウケはしない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:41 

    >>64
    焼き色もムラなく綺麗だしおいしそーう

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:49 

    マルチタスク苦手だけど料理は好きです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 12:34:52 

    >>97
    うわぁ~いいですね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 12:35:02 

    >>45
    勉強は…からっきし出来ません。
    何故か料理や裁縫だけは出来ます。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 12:35:20 

    美味しくない物は食べたくないから、美味しさを求めるうちに上手になるよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 12:35:37 

    母も祖母も料理好きでしたが手際がよすぎて手伝う気にもなれず、私自身は料理番組とレシピ本で料理を学びました。
    オススメなのは上沼恵美子さんの料理番組。講師が辻調の人だから基本から学べると思う。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 12:35:42 

    >>8
    刺してる時間もったいないと思っちゃう

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 12:36:02 

    >>85
    それだけが理由じゃないし旦那も作りはするけどやっぱ美味しい美味しいって言ってくれる人がいるとこっちも張り切るし、母にこの時代でも男の人があまり作らないような煮魚は歳とったら欲するからできた方がいいよって言われて魚系は特訓した。
    自分も好きだから苦ではなかったけども…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 12:36:09 

    >>8
    食べたくないけど見てる分には好き

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 12:36:50 

    >>1
    物心ついた時からとても家事や料理に興味のある子供だったから、母親の手伝いや家庭科で習った物を、家でもまた作ったり、そんな感じでレパートリーを増やして行った。
    覚えている感覚もないかな。好きだからやっていたら覚えていた!?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 12:37:08 

    >>1
    母から学ぶ
    あとはいろんな美味しいものを食べて味を知った。
    市販の調味料だったり素をつかったアレンジから始めたよ。そういうのは、ホームページに公式レシピがある。簡単だけど一気に料理のレパートリーが増やせるよ☺️

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 12:38:15 

    >>12
    料理教室とパン教室通ってます!
    やっぱりプロが教えてくれるから美味しくできますよ!
    こんな料理あるんだ〜とか、こういう風に作ると美味しくできるんだ〜とか色んな発見があります!
    どうしてもネットとかだと限界があると思うから、ほんとにオススメ!
    気分転換にもなるし!

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 12:38:35 

    >>74
    お試しの単発レッスンに一度行くだけでも
    ああそうなんだーってコツが解って違うよ
    お勧めです

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 12:38:51 

    料理上手の定義ってなんだろ。
    私そこそこ色んなジャンルのもの作りはするけど、上手ですとはなかなか言えないわ。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 12:39:18 

    おすすめのフライパンはありますか?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 12:39:19 

    昔から食いしん坊だったから、味への追究が半端なかった。父が調理学校の教師だったので、口が肥えてた。
    でも特別教えてもらったことはないかな。
    レストランで頂いて、美味しかったメニューの再現など得意。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 12:39:22 

    >>36
    この人のレシピは味濃いめ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 12:39:50 

    >>1
    持って生まれたセンスの要素が大きいと思う。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 12:39:55 

    お料理得意な方はみんな自然に覚えていくんだね
    いまだにスマホでほぼ毎日レシピ検索してるようだから上手にならないのかな
    おふくろの味とか憧れるけど…人のレシピだからなぁ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 12:40:38 

    >>45
    母は料理上手だが秀才ではない
    私は料理は母ほどは上手くないが成績は良かった

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 12:40:43 

    親が共働きで帰りが遅いから中学生くらいから夕飯作ってたからかな〜
    料理雑誌で基本はなんとなく頭に入れて、味見しながら足りないもの足してく。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 12:41:24 

    >>122
    私はスーパーで売ってる普通のやつ。
    自分の手に馴染むなら何でもいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:10 

    トマト缶で煮込み料理を作るのですが(ラタトゥイユとかチキン煮込み)
    味が酸っぱくて尖ってる時があります。
    何を足したらまろやかにコクがでますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:41 

    やっぱ本より動画や料理番組の方が分かりやすい
    本だと少々とか切り方とか専門用語が理解できない事も多いし分量以上に作業のタイミングも大切だけど半だとその辺が解らない
    目で見て学ぶ事は大切だわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:43 

    >>18
    両親ともプロの料理人とスイーツ職人だったから家で作ってくれるご飯は全部美味しかった。
    ただ、the家庭料理!みたいなご飯は出たことないかも。
    友達の家で、大皿に唐揚げ!ハンバーグ!みたいなのが羨ましかった。
    友達はウチを羨ましがってたからお互い隣の芝は青く見える状態だったんだけどね。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:52 

    衛生についてどう勉強しましたか?あと料理のときの事故防ぐ方法とか…
    食中毒、揚げ物などなど怖いです

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 12:43:24 

    >>130
    ちょっとハチミツ足すといいよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 12:43:33 

    >>107
    横からですが。
    作った人が若い子だったら余計に、きんぴらごぼうとかひじき炒めとか作りおきしてたら
    男性も女性も「おっ!」と思うよ、これは。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 12:44:06 

    こだわってる調理器具ありますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 12:45:11 

    >>1
    両親が共働きで、必要に迫られてやってた。
    でも、もともと好きなのも有って、高校生の頃には家族全員分の夕食作ったりしてた。

    自分の分を作るなら、不味くても人に迷惑はかけないし、どうせなら美味しい方がいいと思えば上達もするし。難しく考えなくても、人間毎日ご飯食べるんだし、作るたびにちょっとずつ意識して作ればそのうち上手になるよ!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 12:45:45 

    >>130
    砂糖やケチャップ、コンソメ、中濃ソース、お味噌なんかをその時の感じで味見ながら足してる

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 12:46:09 

    >>133
    何も勉強はしていない。そりゃ家庭科の授業で食品衛生は多少習ったけど。
    私が綺麗好きだから、調理器具はしっかり洗うのが普通になってるし、料理しながらちょっとした合間で適宜片付けてるくらいかな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 12:46:45 

    >>46
    昆布を水出ししてる 瓶に入れて冷蔵庫に置いてる。
    鰹節足すときはわいてから、煮干しは水から沸かす

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/22(火) 12:46:51 

    >>50
    箸休めにある小鉢レシピありがたい…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/22(火) 12:47:05 

    >>130
    お砂糖を入れたり、煮込み時間をちょいと長くする

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/22(火) 12:47:14 

    >>45
    マルチタクスで仕事をするのが得意です。
    料理も、はじめと片付けまでが数品同時に進むよう頭で順番を組み立てながら作ります。
    勉強は嫌いだったけど出来ました。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/22(火) 12:47:18 

    >>136
    包丁かな。
    といっても銘柄にこだわるのではなく、切れ味重視。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/22(火) 12:47:53 

    >>137
    うちもそれ、両親共働きで小さい頃はばぁちゃんが作ってたけどだんだん自分が夕飯作るようになった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:21 

    >>130
    煮込み具合が足りないとか

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:30 

    >>130
    オイスターソースをほんの少々隠しあじに使うと
    コクとまろみが出る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:36 

    >>9
    飲み屋やレストランで覚えたメニュー多数。
    簡単そうだったら、家で再現。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:59 

    現代っ子なのでクックパッドとかクラシルとかの丁寧に工程を載せてくれてるレシピでゆっくりと。
    レシピ本は逆に難しい手技があったりしたから。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/22(火) 12:50:33 

    >>12
    基礎から学べる料理教室に通ったけど野菜の皮むきを包丁でやるようなちゃんとしたところで、そんなのピーラー使えばいいのに…とモヤモヤしてすぐに辞めた。
    パンはレシピ本を見ながら何度も作ったことがあって自分ではそこそこできるつもりで体験教室に行ったら、捏ね方から生地の持ち方からすべてダメ出しされて凹み、そこから10年通いました。
    プロの料理人が教えてくれる料理教室とかは、すべて吸収してやる!と気合いが入るし、結局本人のやる気次第だと実感しています。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/22(火) 12:51:07 

    >>61
    なるほど!
    私だったら鮭とキャベツとモロヘイヤの炒め物にしかならない…
    勉強になりました

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/22(火) 12:52:25 

    >>122
    頂き物のティファールの取っ手の取れるフライパンがすごく使える
    ピザやパンがオーブンでそのまま焼けるし、パエリアなど食卓にそのまま出せるし。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/22(火) 12:53:08 

    >>132
    本当にうらやましいー
    私からしたら夢みたいな話しだよ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/22(火) 12:53:40 

    >>85
    胃腸炎になった当時の彼氏が可哀想で
    出汁きいた優しい卵うどんを作ってあげたら真面目にプロポーズされました。
    男受けがどうのとか考えず、人が弱ってる時に必要な栄養素や飲み込める食べ物を作れるっていうのは人生において大きなスキルにはなると思います。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/22(火) 12:53:58 

    >>143
    持って生まれた才能だね!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/22(火) 12:58:38 

    >>64
    手作りお菓子作ってくれるママなんていいなー

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/22(火) 12:59:05 

    >>27
    いいね。私は母にしてもらわなかったんだけど、最近自分の娘に教え始めたよ。教えるのっていろいろ余裕ないとできないんだよね。お母さん素敵だね。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/22(火) 13:01:08 

    >>60
    炒め物も煮物も醤油+みりんが多いかな。後は砂糖を黒糖にしたらけっこうこくが出て自分には合ってました。

    肉を塩こうじにつけとくとそれだけで何となくいい感じの下味が付きます。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/22(火) 13:02:19 

    >>19
    いつも豆板醤、醤油、酒、中華だし、味噌で作ってるけど普通に美味しいよ

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/22(火) 13:02:28 

    >>23
    冷蔵庫と家にある物だけで作る機会を増やせば出来る様になるよー。私は若い頃、給料日前で全然お金ない時とか、後3日これで生きなきゃって事が何度も有って、調味料も含めて家にある物のリストを作っては、組み合わせで、最大何食作れるか、とかよくやってました。人には見せられない様な貧乏くさい料理の事も多かったけど、考えて、考えて、考えぬくとポンとアイデアが浮かぶ事があるんだよー。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/22(火) 13:02:46 

    >>1
    両親共働きで幼少期は祖母と日中家にいた
    祖母も祖母なりにいろいろ工夫してくれてたけど、甘い玉子焼き食べたくて、4歳くらいで焼けるようになった
    小学校になったらお米炊いたり、ちょっとした煮物、揚げ物、炒め物は作れるようになったし、餃子作るのとか楽しかった
    とりあえず、祖母も母も料理は上手だったし、父も魚捌いて刺身とかカレーとか作ってくれる人だった

    家庭科習い始めて、授業でやったやつは家でも作るようになったし、家庭科クラブとか入って、料理と裁縫は人並みには覚えた
    小学校高学年になると好きな人に手作りお菓子渡すとか流行ったからお菓子作りも覚えたなー

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/22(火) 13:04:44 

    >>1
    信頼のおける料理本を見ながら実践あるのみ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/22(火) 13:06:38 

    >>23
    とりあえず食材一つだけで出来る料理のレパートリー増やしてみては?
    例えば人参なら
    ・人参しりしり
    ・人参のグラッセ
    他色々。
    とかね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/22(火) 13:06:42 

    味より見た目?盛り方?をどうにかしたいんだけど、どうすれば?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/22(火) 13:07:11 

    お料理したくない時はありますか?
    そんな時はどうするんですか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/22(火) 13:10:37 

    >>165
    料理は好きだけど、なぜかすごく面倒に感じる時あります。そういう時はお惣菜買ってきます。
    それでそのお惣菜が美味しかったら「こういう組み合わせもアリか!」とか参考にしてます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/22(火) 13:10:43 

    >>164
    私も
    自分でいうのもなんだけど味はそこそこ
    でも盛り付けがセンスない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/22(火) 13:11:54 

    >>4
    私も
    高校生の頃に母親が家出して女は私だけだから、しょうがなくやってた
    朝から私と弟の弁当作って夕飯も毎日作ってたな
    偉いな、私

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/22(火) 13:12:22 

    >>27
    作るの大好きっていうことが羨ましいし無限の可能性秘めてると思う
    私は料理が本当に嫌いな母親だったし私も嫌いでレパートリーが全然増えない

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/22(火) 13:12:26 

    中学の頃から母の手伝いしてて覚えた。大好きだからクッキングノートとか作って大人になってからは調理師の免許も取った

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/22(火) 13:15:06 

    一人暮らし始めたけどお金に余裕なくて、
    でもおいしいもの食べるために頑張ってたらそれなりにできるようになった。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/22(火) 13:16:45 

    >>61
    ベタベタのモロヘイヤにオリーブオイルを組み合わせるセンスが苦手。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2021/06/22(火) 13:20:24 

    >>23
    味付けの割合を頭に入れておくと楽だよ。
    最近のお気に入りは醤油:みりん:焼肉のたれ(1:1:1)
    普通の照り焼きより美味しくて食材に絡んで最高

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/22(火) 13:22:13 

    >>1
    調理方法や段取りなどは、やっていくうちに上手くなっていった。
    味付けは想像で大体イメージつくので、ほとんど失敗したことない。
    多分、母親が料理上手だったのと、若い頃にいいお店で外食しまくって舌が肥えたお陰。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/22(火) 13:23:45 

    >>133
    何もわざわざ勉強はしたわけではないけど、母に子どもの頃教わった調理前の手の洗い方、アルコールや熱湯、塩素消毒、キッチン掃除、火を使う調理は袖まくるバンドを使う
    ぐらいは今もきちんとやってるよ。あとはおばあちゃんの知恵みたいになるけど、お弁当を作る時はワサビやスパイスといった香辛料、酢、梅干、大葉などの殺菌作用を生かしたおかずを入れたり。
    揚げ物は目を離さないようにするのと、すぐ手に取れる場所に消火の布と消火器は置いていて、家族全員にその存在は教えてる。
    今まで食中毒や火災などは起こさずにきてるよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/22(火) 13:31:54 

    >>27
    素敵。

    私は食べる事が大好きだけど、なかなか上達しない。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/22(火) 13:39:20 

    >>17
    お局っぽい口調

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/22(火) 13:42:17 

    >>18
    母は目分量でパパっと美味しい物を作ってくれる人で、父は釣りが趣味なので魚料理全般が得意でした。わたしも小さい頃から手伝いをよくしてました。
    そして大人になり結婚したら、自然と私が目分量でパパっと何かを作り、夫が魚料理全般をやってくれるようになりました。息子もよく手伝ってくれます。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/22(火) 13:42:54 

    >>50
    横だけどありがとう

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/22(火) 13:45:59 

    >>18
    母はとても器用でどの料理も美味しかったし、お皿もメルヘンで可愛かった。
    その時代ならではの専業って感じ。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/22(火) 13:46:08 

    回数こなしていてもレシピ見ないと美味しく作れない。
    いちいちレシピ見て作るのめんどくさい。
    私はなにかの病気かなとさえ思う。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/22(火) 13:46:22 

    ハンバーグだけどう頑張ってもうまくいきません。料理上手な人はどうやってハンバーグ作ってますか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/22(火) 13:46:25 

    最初は3分クッキングとおしゃべりクッキングをよく見てた。そのうち動画見なくても出来る様になった。プロの料理で慣れていった方が料理上手になると思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/22(火) 13:47:35 

    >>50
    ドラマ見てたけど、よく参考にしてました。
    麺つゆとかをうまく使って気負わずに作れる物が多かったですよね。
    ホットケーキミックスで作るバナナパウンドケーキは我が家の定番になりました。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/22(火) 13:56:27 

    やっぱり母親や家族が上手で小さい頃から当たり前に触れてたって人が圧倒的に多いね

    私は逆に母親が下手でサボりがちな上に、ある時から韓流にドはまりしちゃって作るのは韓国料理が7割になってしまって、父親は男だからそんなもん一切やらんって決め込んでて自分の好きなものは自分で覚えるしかなかったんだけど
    未だに料理は好きではない。一応味を誉められるレベルまでにはなったが。腹を好きなもので満たす為の作業って感じ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/22(火) 14:02:00 

    >>130
    トマト缶を入れる前の段階で
    野菜を油とお塩をケチって炒めると野菜の甘みがしっかり出ないです

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/22(火) 14:04:31 

    >>19
    そのお味噌が赤だしだとイイ感じになりそうだけど
    普通の合わせ味噌だとしょっぱ過ぎちゃうね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/22(火) 14:05:38 

    >>50
    ほんと、あれで食卓が変わったよ。
    手順もわかりやすいし、文字で読むよりマンガの方が頭に入りやすいしイメージしやすい。
    献立の決め方も参考になる。
    何より特別な食材や調味料を使っていない。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/22(火) 14:07:20 

    >>9
    自分の料理に飽きたなって思ったら食材名でググったりしてます。
    あとは副菜に悩むことがあるので、自分なりに「もし定食屋さんだったら…」「もしバルだったら…」「居酒屋だったら…」ってテーマ決めて、夫が頼みそうなものを妄想してから作ります笑
    お通しとか一般料理は簡単でコスパいいものが多いので、外食したときは真似できないかチェックしてます。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/22(火) 14:08:21 

    >>185
    私の母親は料理殆どしなかったよ
    大雑把で面倒で仕方なかったんだと思う
    だけど私は料理大好きになった
    作らなくちゃお腹空くし食べる物が無かったからね
    幼稚園児の頃は自分で作ったインスタントラーメンで育ったけど小3位から料理する様になった
    今じゃ考えられない環境だなー

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/22(火) 14:09:48 

    キューピー3分クッキングを毎日録画してる

    家にある食材や調味料だけで作れそうなメニューだった場合はその日の晩御飯に採用する

    それ繰り返してたら料理が楽しくなって来て新しい調味料買ったり自分でアレンジしたりで今ではレパートリー100位はあるかな

    因みに22歳で独り暮らし始めるまでは自炊どころか米の炊き方すら知らなかった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/22(火) 14:11:35 

    料理好きだけど家庭の味お袋の味を知らないから郷土料理が上手く作れないです
    全て料理番組で覚えた料理ばかりです

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/22(火) 14:12:19 

    >>181
    私もー。目分量で作れる人ってすごいと思う。
    私の場合レシピを見ながらでも、昔よりは手際よく出来るようになってるから良いかなって思ってる。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/22(火) 14:16:01 

    >>19
    甘味かなあ。味醂か砂糖か。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/22(火) 14:16:39 

    食べるの好きなので、
    家で沢山コレを食べたい!って食いしん坊意欲から作るようになったよ。
    あとは美味しいって言ってくれるとアレもこれも作ったげたい!って頑張れる

    最初はネットがなかったので本当に大変で、
    お母さんも居なかったので料理本。
    おおさじ?ナンプラー?少々ってどの位?のレベルから
    料理上手だよねーって言われるまでになりました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/22(火) 14:19:06 

    >>85
    多分、私がその手だと思う
    学生時代から一人暮らししてて20歳には圧力鍋で角煮やシチュー作ってたから胃袋掴んだと思ってる
    だけど料理って言うより家事全般が好き

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/22(火) 14:20:20 

    >>132
    そういうご家庭ってやっぱり夜ご飯とかも凝っててオシャレなの?
    高校生の娘の友達が今度遊びに来るからお昼にちょっとオシャレなランチでも作りたいんだけど、どういうの作ったらいいのか全然分からない…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/22(火) 14:20:38 

    >>193
    お仲間いた🙂✨
    たしかに手際は格段に良くなっていますね。
    速炊きセットして炊きあがるまでに余裕でおかずを作れるようにはなりました!
    いちいちスマホの画面にレシピ出して見ながらッテしなければ最も早くできるようになるのにと思っていましたが、193さんみたいにわたしも前向きにとらえますね。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/22(火) 14:21:11 

    >>130

    >>134 >>138
    >>142 >>146
    >>147 >>186

    アドバイスありがとうございます!
    試してみたいと思います(^o^)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/22(火) 14:23:26 

    >>18
    母親は下手だった
    慣れとかじゃないのかもしれない
    料理はセンスとか感性なんて言うけど母親見てるとそう思う

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/22(火) 14:24:25 

    >>12
    本には載ってない、本当に細かいポイントを教えてくれます。本は文字数、動画なら的確に短く分かりやすくが重要なので教室ならではの良さが分かる。あと、粉と湿度とかの関係の違いも。動画や文字記載するとき湿度なんたらかんたら書くと面倒くさいとなり、次見てくれなくなるから書かない人ばかり。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/22(火) 14:26:00 

    >>164
    余白を残す、真ん中を高くする。

    煮物とかは具材でまとめる。ランダムにオシャレに盛り付けるのも良いけど野菜別に分けてみるのも良い感じになるよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/22(火) 14:30:24 

    >>42
    外食する気にならない
    家のご飯が美味しい

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/22(火) 14:35:34 

    >>194
    横・大悟の手法!笑

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/22(火) 14:41:49 

    フライパンにホイル敷いて魚焼くんだけど、いつも加減がわからなくて焼きすぎちゃう…
    切り身はまだ平たんだから焼きやすいんだけど、ししゃもとかまるまるの魚って浮く場所あるから生焼け心配になる。

    かといってグリルは使いたくない…

    みんなどうしてる?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/22(火) 14:43:42 

    からあげが生焼けなことが多くていつも切って確認してる

    箸で持って震る感覚があったら火が通ってるって聞いたことあってやってみたけど生焼けだった…

    みんなどう判断してるの?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/22(火) 15:03:10 

    >>172
    そんな事言わなくても(;_;)
    きっと上手な人がやると美味しく作れるんだよ(;_;)

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/22(火) 15:04:30 

    >>206
    油の温度が高すぎると表面にだけイイ感じに揚がった様に見えてしまう
    私は大抵、2分くらい休ませて二度揚げしてる

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/22(火) 15:04:39 

    食への探究心がある。
    ご飯を食べることが何よりもすきなので、
    お店で出てきた美味しい料理の味付けを真似する!
    あとは我が家は小さい頃から
    母が食育熱心だったこともあって
    この味はこの調味料みたいな感覚が自然と身についた。
    (母は栄養士とか調理師の資格もってる)
    食わず嫌いなく、色々食べられるのは小さいころから
    色んなものを食べさせてくれたおかげと思ってます。
    料理するときはいつも目分量でテキトーにつくってます。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/22(火) 15:13:32 

    自分で「上手」だと思っているのですか?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/22(火) 15:15:00 

    >>197

    オシャレかどうかは分かりませんが、フレンチ系が多かったです。スープからデザートまでコースディナーのようなものをほぼ毎日食べていました。

    高校生の娘さんやそのお友達のランチでしたら、アフタヌーンティーのお店にあるようなケーキスタンドを購入して、そこに並べるのはいかがでしょうか?
    Amazonとかで割と安く売っていて、使い回しもできます。

    サンドイッチやスコーンやキッシュや小さなデザートを並べたりすると可愛く見えるしインスタ映えにもなります。

    あとはカフェで出るようなワンプレートランチとか。
    洗い物が少なくて済みますし、彩りを意識すると綺麗にオシャレに見えますよ!

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2021/06/22(火) 15:15:05 

    >>8
    どーしても、これ見ると笑ってしまう

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2021/06/22(火) 15:24:24 

    >>81
    価格帯はどのくらいのやつでしょうか?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/22(火) 15:25:14 

    >>101
    使いこなしてますね!
    パンが焼けるのいいなあ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/22(火) 15:27:44 

    世に出てるレシピを何度か真似してたら
    美味しくなるパターンが分かってくる。

    あとちゃんと分量測ること。これ大事

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/22(火) 15:43:23 

    >>64
    美味しそう!食べたい。
    お茶入れてきますね🍵

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/22(火) 15:46:51 

    簡単な夏バテ対策料理ありませんか??
    疲れててあまりご飯が食べられません。
    クエン酸取ろうかとレモン汁をとりあえず買ってきました。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/22(火) 15:56:51 

    >>9
    子供いなかったらスムーズに献立決まる。けど子供2人いて好きなものそれぞれだから毎回栄養面考えつつ食べるもので献立組み立てると頭痛くなってくる。結果2人の好物で一致してる毎回同じパターンになる感じ。
    子供産まれる前によく作ってた○○作ってってよく旦那に言われるけど子供が食べないからほぼ作らないで封印してるレシピ多い。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/22(火) 17:10:10 

    >>83
    歴代彼氏は私の料理をうまいよ!と驚いてた
    反応を見て相手の好みに微調整してあげるのもあり、別れた後もがるちゃんの○○料理が忘れられないと何度か言われた
    ただしできたての温かい/冷たいものを食べたいし、外食で美味しいものを食べて覚えたいので節約目的以外で自分のお弁当はあまり作らない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/22(火) 17:13:31 

    >>182
    まず挽肉の鮮度が良いものを買う。
    挽肉は鮮度が落ちるのがウサインボルトより早いので。

    で、パン粉とか玉ねぎとか入れる前に肉だけを練る
    練る 練る 白い脂が浮くまで練る
    その後成形する時に割れ目がないようにツルッとさせる。
    フライパンで蒸し焼きする。
    肉汁でソース作る。 
    以上は各家庭の好みだからこれが正解ではないけど。
    牛肉100%で練らないように焼く方法もあるらしいです。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/22(火) 17:14:34 

    >>181
    同じく。腕は上がったけどレシピ見ないと作れないよ。携帯見てるからWi-Fiの調子悪いと終わる

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/22(火) 17:55:20 

    >>11
    さらりとアムウェイ商品を入れてくる人って、いろんな意味すごい笑笑

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/22(火) 18:04:06 

    料理が趣味って子が何人かいたけどみんな味はお粗末だった
    そんな事言わない子の料理のほうが美味しかったし手際もよかった
    だから自分から言う人はあまり信じない

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/22(火) 18:11:53 

    >>60
    醤油、お酒、オイスターソース、にんにく→炒め物
    醤油、きび砂糖、みりん、お酒→煮物
    醤油、ごま油、酢→酢の物

    が定番です(^-^)

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/22(火) 18:18:38 

    >>85
    夜勤明けに牛丼食べて帰ったり、昼御飯は菓子パンとコーヒーって生活だった旦那が交際中にたまたま持たせたお弁当に感動してたのを覚えてるよ。

    んで夜勤明けに遊びにきた時に、味噌汁とご飯と玉子焼き…お漬け物あたりを出したらめちゃくちゃ喜んでた。

    実際に結婚後の生活を想像したって言ってたな。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/22(火) 18:25:29 

    >>9
    私は飽き性だし、生まれた時から食卓が品数豊富だったせいかそれが当たり前だと思って生きてきたから毎日似たようなものは逆に無理。
    和食→中華→フランス料理→メキシカン系という風に日替わりで作ってる。
    だから作り置きとかもできない。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/22(火) 18:43:52 

    >>1
    クックパッド見ながらやってました!
    自分の好みの味付けはブックマーク

    今はネット社会だから使いたい材料で検索すればなんでもレシピでてくる時代だし、そうやって少しずつ覚えていけばいいよー

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/22(火) 19:04:29 

    >>220
    詳しく丁寧にありがとうございます!やってみます!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/22(火) 19:36:41 

    >>1
    保育園の頃からお手伝いしていたからかな。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/22(火) 19:58:15 

    結婚してまぁまぁなんでも作れるようになったんだけど、
    子供産まれて余裕なくなってヨシケイのキット宅配に変えてから料理の勘忘れてしまった…
    忘れないように努力すればいいだけなんだけど。
    また取り戻せるかな…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/22(火) 20:10:55 

    家族のご飯はほぼ電子レンジとオーブンで作ってます。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/22(火) 20:23:37 

    >>1
    小3から家族のご飯作ってた

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/22(火) 20:37:26 

    必要にかられてやりだしたら
    ある程度は作れるようになった。
    今日の晩ごはんはナスとズッキーニ、ジャガイモのミートソースグラタンとサーモンのオーブン焼きとサラダ!
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2021/06/22(火) 20:39:49 

    メイン貼れてなかった
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2021/06/22(火) 20:40:58 

    段取り良くして「この手間があるから論外」を減らすとレパートリーが段違いに増えると思ってる。
    広げるけど片付けも早いみたいな、密度濃いけど台所立ってる時間は変わらない人こそ尊敬する。
    あと下拵えと火を通す段取り。
    食感や綺麗な焼き目は味付けと同じ位大事。
    経験とセンスもあるけど、そこで引き算もできるのは頭良い人だよなーと思う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/22(火) 21:04:22 

    >>36
    栗原はるみ教の人いますよね。うちの母とか出版物全部持ってるんじゃないかなってくらい持ってる。お陰様で栗原さんのレシピ使うと母の味になります(笑)

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:07 

    仕事して家に帰ってから、どうやって何品も作れるようになりますか?作り置きとかですか?
    まだ独身ですか仕事してくたくたの状態で献立で何品もドーン!と出すのは難しいなと、、

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:25 

    >>1
    共働きの両親に代わって夕食作ってたから。
    そもそも小学生になると、日曜の朝ごはんは兄妹で当番制だった。

    今は調理師してます

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:06 

    >>205
    フライパンで魚焼く時は蓋してるよ。
    最後に蓋開けてカリッと焼けばいいので。ちなみにホイルじゃ無くてクッキングシート使ってたな。
    あと私も(お手入れ面倒で)グリル5年くらい使ってなかったけど、グリルパン使ったらすごく楽だし美味しく焼けるよ!
    料理上手の人に聞いてみたい!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/22(火) 21:32:55 

    まな板や包丁は分けてますか?

    生用、通常用、肉用など。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:23 

    料理本で出汁が出てきたら、ほんだしで代用すると思うのですが、分量が分からない…
    どうやったら分かりますか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:06 

    >>182
    煮込みハンバーグはどうですかね。今日の料理でハンバーグ調べると土井先生の煮込みハンバーグトップに出てくる。手間はかかるけど失敗なしリピートする美味しさです

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:40 

    >>242
    ありがとうございます、土井先生のレシピ好きなのでしてみますね!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/22(火) 23:05:29 

    >>11
    可哀想に。簡単とか言われてアムウェイに騙されて買わされたんだね。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/22(火) 23:28:25 

    >>1
    母をも祖母も叔母も食べる事に豆な家で育って
    中学位から食べたいものを自分で調理しだして
    高校生の頃に料理の基礎的な本を買って
    順番に作っていったら高校卒業する頃には大抵の家庭料理なら作れるようになってた

    だし巻き玉子とプレーンオムレツは練習しました

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/22(火) 23:35:56 

    >>209
    私かと思うくらい、環境と考え方が同じです!
    食への探究心と好奇心がものすごいです。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:18 

    好きこそ物の上手なれ!夜中だろうが早朝だろうが好きな事は苦にならない、、イライラしたら夜中にパン捏ねてます!
    探究心が上達のカギかな?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:25 

    >>241
    だしの素に書いてありませんか?水どれくらいに対して…とか。それを目安にしつつ、自分で加減します。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:37 

    >>1
    野菜は同じ大きさに切りそろえるとか
    火加減や湯切り 等
    小さい工程を意識してきっちりやると
    格段に変わると思います

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/22(火) 23:40:18 

    >>143
    順番を組み立てるコツはありますか?
    料理を作るのは好きなのですが、要領が悪くて時間がかかります。作り終わる頃には洗い物もたくさん…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/22(火) 23:44:16 

    >>237
    くたくたに疲れた時は、何品も作りません。私も独身だけど、余裕ある時に作り置きした常備菜的なものを組み合わせたり、適当にどんぶりにだけ作ったりします。親子丼とか楽でいい。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/22(火) 23:45:58 

    >>36
    いろんな料理人がいるし、ブログやインスタ流行りだしてからは素人で料理家ぶってる人も多いけど、なんだかんだお手本にするのは栗原さんと土井先生。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/23(水) 00:45:28 

    >>27
    それは、すごくお幸せな環境でお育ちですね。
    料理上手は家族も幸せ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/23(水) 01:36:26 

    >>206
    油の温度は、衣を垂らして数秒で浮いてくるぐらい。
    一度目の揚げ時間は1分半。バットにあげて4分、余熱で中まで火を通す。
    二度揚げで40秒、表面の水分が飛んでカラッと揚がる。
    これで失敗なしです。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/23(水) 01:38:33 

    >>210
    そうだよ。だって上手だもの。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/23(水) 02:24:56 

    美味しいものの味を覚える

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/23(水) 07:59:29 

    本当に料理できなくて、社会人で仕事辞めて、一回り年下の子達がいる調理師専門学校に通ったけれど…
    好きでもない料理なので、やる気も起きず。
    ペーパーテストはかなり良かったけれど実技は最下位レベル。
    親からは、普通は料理教室にかようんじゃないのか!とあきれられた。
    料理に関しては年齢関係ない。好きであれば上手になるんだろうと思う。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/23(水) 08:47:54 

    使っているさしすせそ調味料が聞きたい!
    特に砂糖!!

    我が家は砂糖だけラカントs だかにして、スーパーで適当に安いの買っていますが、醤油かみりんも少し良いものが買いたくなってきました。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/23(水) 08:50:24 

    子沢山貧乏で仕事を理由に家事をたがらない母だったから、小1からガスを使って簡単な物は作ってた。小5から土曜授業後、午後クラブがあったから、毎週自分でお弁当作って持って行ってた。中学の土日の部活も私が作ってたし、高校3年間も自分で。母が作る普通の日のお弁当食べた記憶がない。高校卒業後すぐに実家を出てからは自炊生活。その後結婚、料理はそこそこ出来る方だった。

    ただ料理が出来ることで困ることができた。義実家へ行くたびに親族全員分の食事の準備から片付けまで私一人だけに押し付けられる。新生児連れてても、乳幼児二人連れてても容赦なし。赤ちゃんが泣いてたら「泣いてるぞ」って親族は言うだけ。料理しながら子供の世話して、時間がかかれば「まだ作るのに時間かかるの?」だって。義実家へ行くのが大嫌いになった。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/23(水) 08:52:36 

    新婚3年目。
    献立は冷蔵庫にあるものでパパッと立てられるようになってきましたが、調味料を目分量ではかれません。
    今日はアレ作ろうかな、と決めたらスマホのブクマから美味しかったレシピを検索して、調味料をその通り加えていく作り方をしています。
    ↑この段階でボケーっとはかっているから頭に入らないのでしょうが、皆さまは覚えるよう意識したりとかはされましたか?

    このままだと20年後も同じようにレシピを見て作っていそうな気がします…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/23(水) 08:58:16 

    >>33
    メインの肉野菜は蒸すか焼く
    副菜に日持ちする系の常備食材に野菜足して煮る
    副菜そのニは茹でる系和える系のお浸しなど
    残り被らない食材で汁物

    で献立回してます

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/23(水) 09:01:49 

    >>1
    料理上手な姉の手伝いをして覚えた。

    母は毒なので、たまに機嫌が悪いと「遊んでるなら手伝え!」と怒鳴って、言われた作業してると「遅い!」「違う!」「下手くそ!」と理由をつけては殴ったり髪を引っ張ったりするので、ほとんどまともに教えてもらえる状況じゃなかったし、料理も大嫌いだった。

    でも同じことされてた姉は何故か料理好きで、高校で料理部に入って色々覚えつつ、自分でも本を買って良くお料理してた。大学に入ると料理教室にも通い始めて更に上達。
    優しい姉のことは大好きだったので、そのうち少しずつ手伝うようになり、基本的な素材の処理の仕方とか、手順とかを覚えていった。姉との料理は本当に楽しかった。
    あれが無ければ料理出来ないまま結婚してたと思う。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/23(水) 09:10:38 

    >>1
    プロが監修してるレシピを分量通り忠実に繰り返し作ったら自然と身に付いた。
    合わせ調味料はノートにメモして味にブレが無いようにしてる。
    目分量で作ると味は調整出来ても全体量が変わるので、作り慣れていても必ずレシピを見て作ってる。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/23(水) 09:43:52 

    同じ料理なのに、豆板醤と砂糖を入れるのってなんでですか?
    ~レシピ~
    豆板醤小さじ1、砂糖小さじ2分の1みたいなの

    砂糖を入れるなら豆板醤を減らしたらダメなの?豆板醤の意味が半減されると思うのですが

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/23(水) 09:44:52 

    酒って何のために入れるんですか?
    レシピに書いてるから入れてるけど効果がよく分からない…

    そして砂糖とみりんはどう使い分けしてるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/23(水) 10:09:41 

    2年くらいきょうの料理の本毎月買って作ってたら上手くなった
    その前はクックパッド見てたけどやっぱプロのレシピは味がちゃんとキマる

    下ごしらえの仕方の特集とかもあってすごく良かった
    2年目からはメニューが重複してくるから1年間分だけでもいいと思うけどきょうの料理はおすすめ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/23(水) 10:28:02 

    >>1
    子供の頃から母親の見よう見まねでやってできるようになった。
    たぶん親が料理できない人だったら私もできない人になってたと思う。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/23(水) 10:33:22 

    >>124
    栗原はるみさんに限らずレシピ通りって濃いよね。私は本やアプリを参考にする時は薄めに作る。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/23(水) 10:44:42 

    >>158
    砂糖は上白糖なので黒糖試してみます!

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/23(水) 10:45:25 

    >>224
    やっぱり醤油がベースになりますよね!
    詳しくありがとうございます。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/23(水) 10:48:20 

    >>14
    ゾッとするよね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/23(水) 11:45:10 

    >>250
    時間にロスが出ないようできることを考える。
    火にかけながら(もちろん火の様子を見ながら)使った器具を洗うとか
    数品に使う同じ材料を一度に切り分けるとか(玉ねぎならみじん切りと薄切りのように)
    馴れてくるといろいろできるようになると思うよ。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/06/23(水) 12:31:35 

    うちは幼い時から両親がいなくて祖母家で暮らしてたけど祖母が病気がちになり、小学生からもう遠足弁当を作ってた。結婚した今、料理は全く苦じゃ無いし試しに挑戦した資格に合格して友達に振る舞ってと頼まれたら振る舞う時もある。
    当時は小さくて失敗ばかりだし、怪我もやけどもかなりしたけど酒のつまみを秒で考えて作り飲む時「料理の経験値悪くないなあ」としみじみ思う

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:57 

    自分で言うのもなんだけど、嗅覚と味覚が敏感だから味付けは美味しいと思う。どこかで食べたものの味の再現も得意。
    でも盛り付けは壊滅的にセンスないし、生理前後はホルモンバランスの変化からか味がよく分からなくなる。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/25(金) 19:19:58 

    >>14
    ソーセージが刺さっている部分まだ硬そうね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード