-
1. 匿名 2021/06/22(火) 11:48:42
ガルちゃんでご近所さんというと、道路族や挨拶をしないなど、どちらかというと悪い方の話題になりがちですが、逆にいい話はないですか?
主の近所のご老人たちは『身体にいいし、子どもたちから元気がもらえるから!』と言って、『見守り隊』を作り、小学生の登下校を見守ってくれています。子どもたちも自然と挨拶ができるようになるし、本当に助かっています。
『若い人たちは忙しいからね!』と、子どもたちのたくさん集まる公園の草むしりをして下さる方、花の世話をして下さる方もいます。ありがたい限りです。
こんな風に、素敵なご近所さんがいたら教えて下さい!
世知辛い世の中、いいお話をたくさん聞きたいです!+120
-10
-
2. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:05
無関心+7
-7
-
3. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:07
夜騒ぐお宅が無いだけでも有り難い。
ありがとうございます。+124
-1
-
4. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:08
顔を合わせたら挨拶できる間柄が本当に有り難い!
遠くに住む親族に会えない今だから余計に『何ヶ月になりましたか?』『大きくなりましたね!』と、子供の成長を喜んでくれるのが嬉しい。+29
-12
-
5. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:15
出典:stat.ameba.jp+8
-2
-
6. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:24
いつもごみステーションの周辺をきれいに手入れしてくれて、ネットに不具合があると修理してくれて、ごみステーション付近に花を植えてくれる人がいる。
きれいに保ってあるので、捨てる時間を守ってきれいに使おうと自然と思えます。+100
-4
-
7. 匿名 2021/06/22(火) 11:52:38
騒音が酷いマンションから引っ越してきたので、上の部屋の人も横の部屋の人もみんな静かで、それだけでありがたい+50
-6
-
8. 匿名 2021/06/22(火) 11:53:09
お隣さん、お子さんの仕事の関係でいろんな地方に知り合いがたくさんいて、フルーツとかお菓子とか沢山お裾分けしてくれる
+9
-7
-
9. 匿名 2021/06/22(火) 11:53:15
>>1
子供が小さいときに夕暮れ泣きが酷い時に隣のおばさんがピンポーンってならしてもう子供が1時間も泣いてるから心配で!って訪ねてきた。うるさくて迷惑かけたちゃって申し訳ないなとか虐待疑われたら嫌だなとかいろんなこと考えたけど、お母さん大変でしょ!って30分かわってあげるよ!って言ってくれた。本当に助けられたしありがたかった。+107
-11
-
10. 匿名 2021/06/22(火) 11:53:16
引越してしまった方ですが
お隣に一人暮らしのおばあさんが住んでいました
リッチで上品なのに気さくな方で
こども達が小さかった頃に遊びにいらっしゃいと
社交辞令でなく誘ってくださり何回かお邪魔しました
遠方に越されたのでさびしいです+79
-5
-
11. 匿名 2021/06/22(火) 11:53:59
被災した時トイレットペーパーを切らしてしまって困ってたら、ある朝玄関の取っ手に盗まれないよう新聞に包んでコンビニの袋に入ったロール3つがかけられてた
探して出歩いたりしてたのを見ててソッと助けてくれたらしい
どなたか結局わからずじまいだけど、本当に感謝してる+98
-3
-
12. 匿名 2021/06/22(火) 11:54:29
マイナスかもだけど、近所の美しき一族。
奥さん、旦那さん、お子さん見事にキラッキラの美形
公園やスーパーで会うと私の様なもっさりおばさんにもニッコリ挨拶してくれるし、大袈裟だけど近所に美しき人々が生息してると、街が華やぐから有り難い。+94
-9
-
13. 匿名 2021/06/22(火) 11:55:36
乗り物好きな息子に嫌な顔ひとつせずバイクや重機など見せてくださるご近所さんばかりで本当にありがたいです
普通に付き合ってれば自治体も全然悪ではないよね。コロナ禍で地区の行事(午前中で終わる緩い運動会やどんど焼きなど)がなくなってちょっと寂しいくらいです+21
-4
-
14. 匿名 2021/06/22(火) 11:55:39
小さい子供3人連れて毎日バタバタしてるんだけど、ご近所さん達は会うと優しい言葉をたくさんかけてくれるからありがたいです。
子供達も元気に挨拶を返すと褒めてもらえるし嬉しいみたい。+25
-7
-
15. 匿名 2021/06/22(火) 11:56:41
身なりは地味だけどお金持ってるタイプの年配の奥様。お土産や差し入れのお菓子もかなりリッチで嬉しい。こっちは毎回律儀にお返ししてないのにw+19
-3
-
16. 匿名 2021/06/22(火) 11:56:46
ご近所あるあるにも書いたけれど、いつも採れたての美味しいお野菜をくださったり子供達のことも気にかけてもらったり。
また他のご近所さんからはお庭の花や果物をおすそ分けしていただいたり。
ご近所さん達に恵まれているし本当にありがたいなと思ってる。
このご時世遠出が厳しいけれど、出先ではご近所さんを思いながらお土産を選ぶのが楽しい!
+30
-3
-
17. 匿名 2021/06/22(火) 11:57:54
>>12
うちそれ
半年ほど前にたった新築の家
ゴミ捨て場でご主人とはじめてあっておはようございます言われ顔あげたら三度見した
顔がもう何者なんだというくらい美しくってw
そんな顔でゴミまで出すんか?神かwと思いながら帰宅+63
-1
-
18. 匿名 2021/06/22(火) 11:58:00
お隣の赤ちゃんが夜泣き酷いんだけど、泣き始めると窓閉めて迷惑にならない様に配慮してくれてる。会えばいつもうるさくてすいませんと言ってくれる。 そんな気遣いができる方で良かったと思う。そんなお隣さんの赤ちゃんだからいくら泣いててもうるさく感じないんだよね+100
-1
-
19. 匿名 2021/06/22(火) 11:58:08
マイナスしてる人は何だ?そんなに他人が関わるのが迷惑なんか?+27
-4
-
20. 匿名 2021/06/22(火) 11:59:56
私の近所は誰も干渉しないからありがたい
空き家ばかりでもっと空いてくれると尚更ありがたい+20
-0
-
21. 匿名 2021/06/22(火) 12:00:12
>>19
ご近所トラブルが絶えなくて嫉妬しているんだろうね、可哀想に
ここ見なきゃ良いのに・・・+23
-2
-
22. 匿名 2021/06/22(火) 12:01:28
今はもう戸建てに引っ越してしまったんだけど、0歳児育児中はアパートに住んでて、よく泣く子供で私も参ってた
隣人問わずアパートの方と顔あわせればよく謝ってたんだけど、どの方も「全然聞こえてこないから泣かせてていいんだよ!無理しないでね!」と言ってくれて本当に救われたな…(だからって本当に泣かせっぱなしにはしないけど)
私ももらった親切を世間に返していきたい+52
-3
-
23. 匿名 2021/06/22(火) 12:02:27
>>20
ご近所に空き家があるけれど、生垣が歩道に飛び出したり雑草が生え放題で周りにも種が溢れるから空き家の隣家は大変そうだよ。
家も外構も古くなっても放置だから台風のときも物が飛んでこないか心配。+6
-0
-
24. 匿名 2021/06/22(火) 12:03:44
>>17
すごい!ちょっと見てみたい笑+24
-2
-
25. 匿名 2021/06/22(火) 12:06:32
60代より上の世代が7割くらいの町内に家を建てた。
幼稚園の近くということもあって、子どものことにすんごく寛容で庭で遊んでたら「○○くーん、トマト食べる」とか言って畑のお野菜たくさんくれる。
コロナで休園のときは野菜の収穫手伝わせてもらえたり、庭に来たクワガタやカブトムシ見せてくれたり、祖父母かな?って思うくらい良くしてくれる。
ゴミの日持っていったら何人か並んでて「仕事遅れるー!」って焦ってたら前にいたおばあちゃんが「若い人らはお仕事やから置いていき、出しとくから」って出しておいてくれた。
田舎だからってのもあるかもだけど、本当に子持ち家族に優しくて暮らしやすい。+53
-2
-
26. 匿名 2021/06/22(火) 12:07:26
近所に恵まれている人が本当に羨ましい+26
-1
-
27. 匿名 2021/06/22(火) 12:07:42
同時期に数軒建った戸建てだけど、皆んな良い人たちばかりで、良い関係でお付き合いできていることが本当に嬉しいし感謝です。
10年近くになるけど本当ずっと平和。ありがたいです。幼稚園から小学校、近所のことなどなんでも相談しあえて、安心できます。+33
-2
-
28. 匿名 2021/06/22(火) 12:08:43
うちの近所の電動シニアカーに乗った、しかもやっと歩いているようなおじいちゃんが道路脇の草や苔を抜いてくれてるのを見た時は、おじいちゃんありがとう。って心の中で思った。
でも抜いた草がそのままだったみたいで後日自治体からゴミは捨てるようにと色んな所に貼り紙が貼られてたw+23
-3
-
29. 匿名 2021/06/22(火) 12:11:04
中古で家買って我が家は絶賛子育て中だけど、周りのお宅は皆さん子育て終了世代の方達が多く、道で出会うとうるさくてすみませんと謝るけど皆さん子どもなんてそんなもんよー!と言ってくれてめちゃくちゃありがたい。なんなら子ども見ようか?まで言ってくれる。流石にそれは断ってるけど、いつでも見るよと言ってくれてありがとうございます。+14
-1
-
30. 匿名 2021/06/22(火) 12:17:32
夕方、外で遊ぶと言ってきかなかった娘に困っていたら、近所のお婆さんが「うちの庭で見ていてあげるから、はよご飯作っておいで」っと子供をみてくれていました。
娘も本当の祖母のように懐いてたし、私も助かりました。
「娘ちゃんと婆ちゃんは親友よ」と言って度々みて頂きました。
その方はもうお亡くなりになりましたが、あの時みてくれてた娘は今もお年寄り大好き。
お年寄りと触れあいたいからと、今は高齢者施設で働いてます。+75
-2
-
31. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:16
うちの周りの家はみんな干渉し合わなくてとても気楽。
会えば普通に挨拶や談笑もするけど、変わった人もいなくて平和です。+24
-0
-
32. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:03
3歳と0歳がいてうるせえなと思ってるだろうに、誰も文句言わず暖かく見守ってくれてること。
引っ越してきた時は近所迷惑だったらって気を張りまくっていつもビクビクしてたけど、子供ちゃんが好きかなと思って!ってお菓子やジュース持ってきてくれたり、その気持ちが有り難すぎて涙が出そう。+28
-1
-
33. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:09
特別仲良しエピソードはないけど、変な人が居ないだけでめちゃくちゃありがたい。
家買って近所にヤバい人がいたら詰む。人生終わり+35
-1
-
34. 匿名 2021/06/22(火) 12:24:41
>>12
すごいw
どんなんだろう+9
-0
-
35. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:13
両隣、向かい、真裏のご近所さん
我が子が自閉症でこだわり強く挨拶も返せないのにいつも温かく話しかけて下さり、パニックで大声出しても優しく心配して下さって、感謝しかないです
皆さん、高齢になってきてるので困った時は助けてあげたいです
+32
-1
-
36. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:42
私は古い住宅街に新しい家を建てて越して
来たんだけど周りはお年寄りばかりで
どうなるかと思ったんだけど娘が産まれたら
みんな可愛がってくれて自分達の所は孫も
大きいからって雛祭り、クリスマス、お正月
イベントごとにおじいちゃんやおばあちゃんが
プレゼントを持ってやって来てくれました。
うちの娘の成長を楽しみにしてくれて
うちの娘も懐いてお話したりと高学年に
なった今も交流をしています。+26
-0
-
37. 匿名 2021/06/22(火) 12:25:44
家庭菜園で採れた野菜をお裾分けですってくれます。嬉しい+13
-0
-
38. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:27
いつもお家で作ってる果物や野菜をわけてくれる。
すごく美味しい!ありがたくいただいてます。+11
-1
-
39. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:37
ピアノを練習してる隣の小学生のお嬢さん。弾ける人に憧れてる私としては羨ましい限り。
最初は辿々しく弾いてたけど、段々上達してる。今はまだ練習曲だけど、その内誰でも知ってる様な曲を弾いてくれないかと期待してます。+26
-0
-
40. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:57
朝取れお野菜玄関先に置いていってくれてありがとうございます😀
いつも旬のものが食べれる幸せ!+18
-0
-
41. 匿名 2021/06/22(火) 12:30:08
郵便局がお隣さんに我が家宛の郵便物を間違えてポストに入れるんだけど、毎回我家に文句も言わずにポストに入れてくれていたのを最近知りました。
お隣さんへ
ありがとうございます。+24
-0
-
42. 匿名 2021/06/22(火) 12:31:55
昔、つわりで苦しくてトマトばかり食べてるって話を近所の人に話したら、新鮮なトマトを届けてくれた事。買い物に行くのもしんどかったから、涙が出るくらい嬉しかったです。+25
-1
-
43. 匿名 2021/06/22(火) 12:37:04
>>15
多分、毎回律儀にお返しを期待して
いないと思う。
貴女とのつながりが楽しいのだと思う。
もらった菓子の傾向(甘い物が好き等)で、
貴女が美味しかった物をたまに渡せば
喜んでくれると思う。
+7
-1
-
44. 匿名 2021/06/22(火) 12:37:55
>>11
ホロリとした+24
-2
-
45. 匿名 2021/06/22(火) 12:40:57
高級住宅地に隣接する新しい低層マンションに住んでいるが、高級住宅地の何百坪のお屋敷を売って老後をコンパクトに暮らすために引っ越してきてる老夫婦が多い。
近くのおばあさんもとても上品な言い方で、ちょっと下に降りるだけでも、きちんと身だしなみをしているのは感心する。私はいい加減な部屋着にノーメイクひっつめ頭。おばあさんはちょっとおしゃれ着薄化粧髪もまとめて、にこやかに挨拶される。+15
-0
-
46. 匿名 2021/06/22(火) 12:41:30
>>39
あなたが素敵なご近所さんだよ…+20
-2
-
47. 匿名 2021/06/22(火) 12:50:49
昔祖母の家に住んでた時、近所に○さんのおばあちゃんと呼んでた 方がいてよく外で草むらで遊んでもらってたらしいです
もう亡くなられてますが写真では優しそうなおばあさんでした
もう1度会いたいな、ありがとう+15
-0
-
48. 匿名 2021/06/22(火) 12:54:10
庭の草むしりしたり玄関周りを掃除したりしてたりすると綺麗にしてえらいね~!って褒めてくれる
旦那は何も言ってくれないから褒めてくれる人がいるとやって良かったと思う
大人になっても褒められると嬉しくてやる気出る+21
-1
-
49. 匿名 2021/06/22(火) 12:58:50
>>17
そんな顔でゴミまで出すんか?にウケたwww
何か有難う+30
-1
-
50. 匿名 2021/06/22(火) 12:59:09
>>43
ありがとう。旅行のお土産とか渡してるんだけど、貰うペースの方が早過ぎてw+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/22(火) 13:01:41
>>19
いい話ししてると必ず居るよね
+7
-1
-
52. 匿名 2021/06/22(火) 13:02:26
ここ読んで思ったのは年配のご近所さんが多いのね。
私は新興住宅地だから同じ世代で上っ面だけって感じだから羨ましい。+4
-0
-
53. 匿名 2021/06/22(火) 13:07:42
>>33
実際住んでみないと解らないから周りが平和だと幸せだよね〜持ち家だと特にそう思うわ+9
-0
-
54. 匿名 2021/06/22(火) 13:09:58
>>41
配達員さんしっかりしてw+9
-0
-
55. 匿名 2021/06/22(火) 13:19:11
うちの近所も恵まれてる。常識的で干渉もないし、たまに世間話する程度で、子供の年齢も年代も微妙に違うから、生活しやすい(比べたりとか、変に遊んだりしない)
スピーカーなおばあちゃんがいるけど、ちょっと離れてるからそこまで気にならない。
親族も友達も近所にいなくて、私が突然の寒気腹痛と吐き気で救急車呼ぼうか迷ってる時に子供の面倒見て頂いたときは本当にありがたかった…+8
-0
-
56. 匿名 2021/06/22(火) 13:55:37
超田舎の戸建て賃貸で、お向かいに大家さんが住んでるんだけど、素敵に距離を保ってくれてます。家庭菜園の野菜を下さるのも、ゴミ捨て時、たまたま顔を会わせた時とか『玄関前に置いておいたからね』とショートメールをくれたり。近所付き合いがめんどうの元になりがちな田舎なのに、ありがたい。+8
-0
-
57. 匿名 2021/06/22(火) 13:59:40
>>9
素敵なご近所さんですね✨+13
-0
-
58. 匿名 2021/06/22(火) 14:20:58
道路族が酷すぎて結局引っ越ししました
トラウマはまだあるけど
引っ越し先は道路族がいないだけ、だけど毎日凄く楽しいです
子供も笑顔が増えて本当に良かったです
道路族がいる毎日が異常だったんだな~と思います
+7
-1
-
59. 匿名 2021/06/22(火) 14:28:27
>>1
うちの町内会も、複数のご老人が通学の見守りや公園清掃などを無償でやってくださっています
あと、建物は古くても花の手入れの行き届いたお宅が多く、散歩していて清々しい気持ちになります
いつもご近所さんには感謝しています
+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/22(火) 14:29:38
良いトピだ 皆さんのを読んでほっこりしてますw+5
-0
-
61. 匿名 2021/06/22(火) 14:38:10
2歳の息子がトラクターとかフォークリフトとかの重機系が大好きで、ちょくちょく家の前の田舎道を海まで走るショベルカーを「かっこいい!」と言って後ろについてお散歩したり、手を振ったりしてたら、ある日おじさんが乗せてくれた。道路交通法的にはどうなのかわかりませんが……
膝の上に乗せて、ちゃんと息子をホールドしてくれて、ゆっくりゆっくり走ってくれました。「この道を走るのは今日までだから、特別だよ」と言い聞かせてもくれたので、息子もその後ぐずることもなく、「特別だったよー」と大満足!
おじさんありがとう!!
+12
-0
-
62. 匿名 2021/06/22(火) 14:39:19
犬を飼ってる人が多くて話すようになったよ。うちの犬が死んでしまった時、花を持ってきてくれたり、庭のお野菜貰ったり、ご近所さんには恵まれてる。ありがたい。+7
-0
-
63. 匿名 2021/06/22(火) 14:46:30
>>12
めっちゃ分かる〜!
近所の20代半ばくらいの美人、髪の毛ツルツルお肌は綺麗で、おしゃれなカッコして爽快に自転車乗ってるけど
この間少し話した時なんかいい香りまでしたぜ…
コロナなければ、スカウトで芸能界行きだろうな〜とか思った(笑)+7
-0
-
64. 匿名 2021/06/22(火) 14:50:33
息子が3才位の時、マンションのエレベーターに先に乗ってしまい行き違いになり、大泣きしていたところ、同じマンションのおばさんが確保してくれていて本当に助かった。お礼にお菓子を渡しに行き、少しお話したらとても良い人で、こんなに素敵な人が同じマンションに住んでいたんだと嬉しくなった。何年かして同じマンションの小1の子が鍵を家に忘れて外で泣いていたから、親が帰ってくるまで一緒に待っていてあげた。
親切、優しさってこうやって巡っていけばいいのにな~って思った。+14
-0
-
65. 匿名 2021/06/22(火) 14:53:45
>>2
うん、無関心がありがたいの分かるよ
+4
-0
-
66. 匿名 2021/06/22(火) 14:54:47
>>20
空き家怖いよー。
老夫婦がホームへ入られて無人化した古いお家がシロアリの巣に!
隣近所(実家)へシロアリが飛んで来るようになったよ。
解体すると固定資産税が6倍&解体費用出せません、と。+3
-3
-
67. 匿名 2021/06/22(火) 15:00:34
>>52
私も新興住宅地だけど上っ面というかほどよい距離を保ってくれるご近所さんに今は感謝してる
幼稚園で仲良くなったママ友は家の行き来とか勧誘とか、派閥とかで本当に疲れた。
ご近所さんは違う幼稚園だったし、ずっと付かず離れずでゆっくり親しくなってきた
子どもの年齢も近いし子ども同士は学校や公園で遊ぶけど母親同士にそれを求めてこなくて助かってる
家を行き来もしないでも何年も普通に過ごしやすくしてもらえてるのは有難い
+9
-2
-
68. 匿名 2021/06/22(火) 15:17:03
良く頂き物をするしこちらもする。子どもが小さい時から良く声をかけて頂いていて、一緒に成長を見守って下さっている。本当に有難い。+4
-0
-
69. 匿名 2021/06/22(火) 15:21:56
自治会いらない解散したら
ありがとう言ってやる+2
-6
-
70. 匿名 2021/06/22(火) 15:23:01
目の前の一人暮らしのおばあちゃんの家に咲いてる紫陽花をくれた。家の中にお花が飾ってあると気持ちが良い。
いつも挨拶したりちょこちょこ話したり、ちょうどいい距離感で有り難いです。+6
-0
-
71. 匿名 2021/06/22(火) 16:25:25
周りは年配の方が多いのですが、子供の通学時に必ず声をかけてくれたり、時には自分の子供の様に褒めたり叱ってくれたり、子育てで悩んでいるときも親身になって相談にのってくれます。
うちの子供たちは地域の皆さんに育てていただけてとても恵まれた環境だといつも感謝しています。+5
-0
-
72. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:16
近所のおばちゃん達、ゴミ出しの時とか道で会った時いつも仲良くしてくれてありがとう。
〇〇ちゃーーん!ってめっちゃ大きい声で名前呼びながら手振るのかわいいけど、名前知れ渡って恥ずかしいからやめてww+4
-0
-
73. 匿名 2021/06/22(火) 17:32:16
お隣さん、温厚で物静かで優しい。令和のこの時代にお裾分けしあってます。+5
-0
-
74. 匿名 2021/06/22(火) 17:49:06
我が家と低い壁を隔てたご家族で住んでるお隣のおじいちゃん。
頂き物をしたり、こちらも渡したり。植木愛好家で色々な事も教えてくれるから、ありがたい。昔の事も教えてくれるし長生きしてくださいね!+3
-0
-
75. 匿名 2021/06/22(火) 18:32:53
燕に軒下貸し出してあげてるお家。
糞の始末とか大変だろうに、優しいお家だなぁって思ってます。
毎年、可愛い雛の顔に癒やされてます。ありがとうございます。+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/22(火) 19:30:50
田舎の一軒家で一人暮らし。隣組??みたいなのが未だにあってお金を払って回覧板回して面倒だと思ってたけど周りの家はみんな定年迎えた人ばかりで何かあると「あんたはお仕事頑張ってるんだから」って何でも面倒を見てくれる。会えば挨拶してたお向かいさんが亡くなって、お通夜に行った方がいいのかどうしようか悩んでたら同じ組の人が訪ねて来てくれて、コロナ禍だし、代表して行ってくるから大丈夫よって言ってくれて。昼間留守の時も変な人がうちを訪ねてきたら女の一人暮らしだとバレないよう追い払ってくれてるらしくて本当にありがたい。+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/22(火) 19:41:56
>>34
北川景子と岡田健史が小さいダルビッシュを連れてる様な感じです。
キラッキラです。+4
-0
-
78. 匿名 2021/06/22(火) 20:43:36
>>33
それだ!
うちの裏に暴走族が越してきた
詰んでる+2
-0
-
79. 匿名 2021/06/22(火) 20:48:16
>>58
良かったですね
道路族で苦悩した3倍5倍10倍の幸福が貴方様に
これからも訪れますように!
+4
-1
-
80. 匿名 2021/06/23(水) 01:27:16
数か月に一度、大きな声で夫婦喧嘩するのに
誰にも苦情言われない
たまに、騒々しかったんだって?
噂回ってくるけど
それはうちが出張とか帰省中でいないときなんだけど
まあ、お互いさまで皆、大きな声出したいんだなっておもう+1
-2
-
81. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:16
登下校時バタバタ走るマーマー開けてー!、家族で出かける帰ってきたアピール、夜中夫婦で外タバコ、旦那電話相手と大きな声でのやり取り(ケンカしてるのかぐらいの大きな声)、小学生の娘とその友達で駐車場で遊ぶ、2歳のチビピッピッ鳴るサンダル履いて行ったり来たり、換気で窓開ければそのお宅からの賑やか声(嫌み)
そんなうるさい一家が引っ越してくれてありがとう。本当にありがとう。
言わないだけで他住民みんな迷惑してたのよ
+0
-0
-
82. 匿名 2021/06/26(土) 12:11:11
ちょいちょい悪口混ざるw+1
-0
-
83. 匿名 2021/07/02(金) 18:32:34
>>79
ごめんなさい🙏💦💦
リプ来てたの今気づきました
ありがとうございます+0
-0
-
84. 匿名 2021/07/05(月) 15:32:22
>>2
いーな🥺+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:stat.ameba.jp