-
1. 匿名 2021/06/22(火) 00:25:50
ベタですが包帯男と津川館長とお城で追いかけっこするやつです笑
小学生の時見て衝撃を受けました笑
皆さんはどうですか??+131
-1
-
2. 匿名 2021/06/22(火) 00:26:20
蜘蛛の糸?のやつ結構怖かった+21
-0
-
3. 匿名 2021/06/22(火) 00:27:08
+199
-2
-
4. 匿名 2021/06/22(火) 00:27:45
青の古城。
次々消える探偵団、老婆に追いかけられる灰原さんと歩美ちゃん。
怖かった。+151
-1
-
5. 匿名 2021/06/22(火) 00:27:55
大奥様
怖すぎて夜寝られなくなった当時小2の私
+50
-0
-
6. 匿名 2021/06/22(火) 00:28:41
被るけど津川館長と青の古城は本当にトラウマ+104
-1
-
7. 匿名 2021/06/22(火) 00:28:44
黄昏の館のやつ
上手く言えないけどなんか怖かった+26
-0
-
8. 匿名 2021/06/22(火) 00:28:46
映画かもしれないけど巨乳の女の人の胸元に入ってたやつ知らないかな?
衝撃的に吹いたんだけど+15
-0
-
9. 匿名 2021/06/22(火) 00:28:58
ジェットコースターにピアノ線はられて、首が飛んでったやつ+169
-0
-
10. 匿名 2021/06/22(火) 00:29:00
小さくなって最初の事件で金属バット?でコナン君がボコボコにされてるとこ少し心配になった+28
-1
-
11. 匿名 2021/06/22(火) 00:29:15
+142
-1
-
12. 匿名 2021/06/22(火) 00:29:18
>>3
波平の声なのにめっちゃ怖かった
個人的にはここが一番怖かった+149
-0
-
13. 匿名 2021/06/22(火) 00:29:28
エレベーターの天井の上に実はずっと死体があった回+118
-0
-
14. 匿名 2021/06/22(火) 00:30:06
>>2
鳥取の蜘蛛屋敷だね+15
-2
-
15. 匿名 2021/06/22(火) 00:30:38
服の中に生首を隠した回+95
-1
-
16. 匿名 2021/06/22(火) 00:30:56
ダルマの様な体格のおじさんの背中に包丁が突き刺さったやつ。結構初期
うろ覚えでごめん伝わるかな+46
-0
-
17. 匿名 2021/06/22(火) 00:31:12
青の古城の婆さんと津川館長はホラーだった+45
-0
-
18. 匿名 2021/06/22(火) 00:31:32
初期は、怖い印象のやつ多かったわ。館長は今みると顔芸に見えなくもないけど+64
-1
-
19. 匿名 2021/06/22(火) 00:31:48
プロパンガスってえらいんだ♪のCMで和んだよね
幼少期は本当に怖くてビビりながら見てたなあ+6
-0
-
20. 匿名 2021/06/22(火) 00:31:56
映画の14番目の標的の犯人の豹変。
蘭の首もとにナイフを突きつけられて怖かった。+32
-2
-
21. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:05
そう、このエレベーターには最初から一人乗ってたんだよ…+110
-0
-
22. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:27
>>8
母親の工藤有希子の胸に入ってたのはあったよ
バイク乗ってる時ねコナンと+63
-0
-
23. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:28
>>9
第一話ァ+70
-0
-
24. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:39
テレビ放送の初回
初めてコナンを観て、舞台は遊園地なんだけど亡くなり方がちょっとショックで、謎解きを楽しむ娯楽作を期待していたから観なくなってしまった+9
-2
-
25. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:56
月と星と太陽の秘密のオモチャ箱開けたら中身ズタズタだったの地味に怖かった+52
-0
-
26. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:57
>>1
今のコナンってキャラ萌え路線に走ってるから、昔と比べてかなりマイルドになったよね
一話で首が飛んでた漫画と同じだとは思えないわ+108
-2
-
27. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:13
>>3
やっぱこれだよな+46
-1
-
28. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:28
昔の黒子マンは怖かった
今は犯沢さん+19
-0
-
29. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:28
優作がナイトバロンの変装をしてコナンを誘拐する話は初見のとき怖かった+75
-0
-
30. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:47
>>16
沖野ヨーコの元カレの自殺回かな?+28
-3
-
31. 匿名 2021/06/22(火) 00:34:59
>>26
キャラ萌え路線走るずっと前からマイルドにされてるよ+19
-1
-
32. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:00
>>1
まさに今その追いかけっこのやつ見てます+8
-0
-
33. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:09
偽札書かされてたかなんかで監禁されてた人の目!
+24
-0
-
34. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:25
>>8
漫画だと14巻
アニメだと「追いつめられた名探偵! 連続2大殺人事件」ってやつ+17
-0
-
35. 匿名 2021/06/22(火) 00:36:30
>>16
>>30
自己レスごめんだけど、それか雪山で大山先生が殺されるやつ
馬が欲しかったってやつ+32
-0
-
36. 匿名 2021/06/22(火) 00:37:56
雪山山荘殺人事件の死んでる状態が怖かった+15
-0
-
37. 匿名 2021/06/22(火) 00:38:00
>>1
少年探偵団と洞窟で冒険?か何かしてたら犯罪現場を目撃してしまって、口封じのために子供たちを殺そうとする犯人から皆を庇ってコナンが撃たれた回
重症のコナンを背負いつつ銃を持った犯人たちから逃げ、なおかつ洞窟を脱出するために暗号?をコナン抜き(元太・あゆみ・光彦の3人)で解かなければならないとかなりハードモード回だった
犯人がじわじわ迫ってくる様子がわりとトラウマ+80
-0
-
38. 匿名 2021/06/22(火) 00:42:44
昔のはグロかったよね、+13
-1
-
39. 匿名 2021/06/22(火) 00:44:36
赤い女とかいうやつなかったっけ?
怖かった覚えがある+12
-0
-
40. 匿名 2021/06/22(火) 00:44:44
>>4
あの婆さんの顔と頭にかぶってる帽子が怖かった+22
-0
-
41. 匿名 2021/06/22(火) 00:45:23
>>38
グロは金田一少年の印象が強いわ+27
-1
-
42. 匿名 2021/06/22(火) 00:47:04
ここまで霧天狗なし
あれめちゃくちゃ怖かったわ
+47
-1
-
43. 匿名 2021/06/22(火) 00:48:12
映画だと紺碧の棺で園子がトレジャーハンターに腕切られてボンベ取られて海に放り出されて囮でサメの餌にされかけるシーン怖すぎた
まあまあ大人になってから公開された映画だけどあのシーンはなかなかのトラウマ+23
-0
-
44. 匿名 2021/06/22(火) 00:48:31
>>9
私もこれトラウマです
めちゃくちゃ怖かった+20
-0
-
45. 匿名 2021/06/22(火) 00:49:03
初期はなんとなく雰囲気が怖いんだよね。
+19
-0
-
46. 匿名 2021/06/22(火) 00:53:41
>>41
金田一見てみようかな。
Huluでコナン一話目から見返してるんだけど、血吹雪ビシャァーとかあって、びっくりする笑+7
-0
-
47. 匿名 2021/06/22(火) 00:53:52
瞳の中の暗殺者かな?
佐藤刑事が撃たれた瞬間、幼い私は映画館で泣いた記憶がある。あんなの間近で見た蘭姉ちゃんは記憶喪失になるわな。あと犯人の意外な二面性。初対面で良い人だなって思ったら信用しない方がいいと勉強になる(笑)+47
-1
-
48. 匿名 2021/06/22(火) 00:55:44
>>9
初っ端からで草(笑)+49
-0
-
49. 匿名 2021/06/22(火) 00:59:43
名家連続変死事件
包帯男が不気味だったのと、人が串刺し状態の所とか結構キツイ。+18
-0
-
50. 匿名 2021/06/22(火) 01:00:04
コナンが地下鉄駅構内のロッカーに入ってるやつ。
ジンが一つ一つロッカー開けて、コナン探してるのあったよね。
怖いじゃないけど、ハラハラドキドキ。+63
-0
-
51. 匿名 2021/06/22(火) 01:01:02
アニメでやったか知らないんですけど、コミックのわりと新しい方の巻で、警察の話だったと思うんですけどわりとお偉い階級の(多分署長とか)男性の首が川で流れてきて普通に関係者?仲間の人が拾い上げて「こんな残酷なやり方して、よっぽど恨まれてたんかなぁ」みたいなことを冷静に言われてた回があったんでなんかそれが怖かったです
名前忘れましたが色黒のワイルド系の片眼が切りつけられた男キャラが出てくる話だったと思います
ほとんど曖昧ですみません!+8
-0
-
52. 匿名 2021/06/22(火) 01:01:22
古いけどゲームボーイのコナンは怖かったよ。プレイした人いるかな。
ゲームボーイ独特のBGMとか、巨大迷路で犯人に追いかけられるとか、今やっても怖い。+10
-0
-
53. 匿名 2021/06/22(火) 01:02:26
アニメオリジナルだと思うんだけど、ストーカー回みたいなやつ。
たぶんストーカーが社会問題になってた時期の問題提起みたいな、ちょっと珍しい終わり方で心にズーン…ときて印象に残ってる。+7
-0
-
54. 匿名 2021/06/22(火) 01:02:46
コナンの初期はグロ描写も緩かったし、狂気的な犯人が多くてゾッとする回が多かった。
個人的には美術館で鎧に串刺しにされるのと、殺人犯の息子を監禁する幽霊屋敷のやつ。+29
-2
-
55. 匿名 2021/06/22(火) 01:04:26
テニス
山の中
カレーライス
親父の歯が抜ける
意識があるのにいずれ首吊り状態になる
この回です+18
-1
-
56. 匿名 2021/06/22(火) 01:05:47
>>49
わかる。
ただ幸さんが最後叫びながら「どうしようもなく愛してしまったの」って言ってるシーン泣いた+14
-0
-
57. 匿名 2021/06/22(火) 01:09:12
漆黒の追跡者の振り向けばジンニキのシーンはそのシーンが来るってわかってるのにいまだにビクッとする+10
-0
-
58. 匿名 2021/06/22(火) 01:10:40
>>35
多分その雪山での話だ!ヨーコちゃんの話も確かに背中に包丁が突き刺さってたね
思い出した。ありがと!+12
-0
-
59. 匿名 2021/06/22(火) 01:11:26
90年代放送のコナンはトラウマ回のグロさに
クレームがすごかったらしいですね。
+14
-0
-
60. 匿名 2021/06/22(火) 01:16:10
「SHINE」+9
-0
-
61. 匿名 2021/06/22(火) 01:23:12
ちょっと違うトラウマでゴメン
ママ友(40代)が
家族全員コナン好きで漫画も収集し映画も家族で懸賞のママ友
アニメか映画か分からないけど
『犯人はあの人だ!』のシーンで
お爺ちゃんかお婆ちゃんの年が自分と同じ年!
家族にもいじられた、、と凹んで
コミックもしばらく読めなかったらしい
こんなトラウマもあるとは+10
-2
-
62. 匿名 2021/06/22(火) 01:29:42
集められた名探偵怖かった+26
-1
-
63. 匿名 2021/06/22(火) 01:32:15
>>13
文字見ただけでゾワッとしたwww怖すぎ+25
-0
-
64. 匿名 2021/06/22(火) 01:59:08
>>11 www+36
-0
-
65. 匿名 2021/06/22(火) 02:02:49
>>4
一人一人ジワジワ減ってく怖さと、
トイレのシーン、
灰原さん?→ドアバン→灰原さんじゃない!ってところからの緊迫感がやばかった+30
-0
-
66. 匿名 2021/06/22(火) 02:07:15
>>25
暗号系が好きなのとほのぼのから一転して空気変わる感じ好きだからあの回印象に残ってる
トラウマではないけど似たようなのだと時計の家の話も好き
オチもスッキリ+8
-0
-
67. 匿名 2021/06/22(火) 02:09:10
>>11
これはジワるw+51
-0
-
68. 匿名 2021/06/22(火) 02:17:37
>>38
よく挙がる包帯男とか、豪華客船の連続殺人、美術館オーナーの事件、骨董品コレクターの事件、雪山山荘の事件
絵柄も変わったし、↑みたいな惨殺系の事件は多分もうやらないのかなと思う
怖かったけど味があったよ+12
-0
-
69. 匿名 2021/06/22(火) 02:29:23
>>53
オロナミンCみたいな飲み物使って毒殺、のやつ?
あれストーカーが加害者の命狙ってた証拠も出てきたし、やらなきゃ加害者がやられてた可能性がって描写があるんだよね
殺人はダメなんだけども+12
-0
-
70. 匿名 2021/06/22(火) 02:32:31
山荘包帯男殺人事件
園子の姉の初登場と、園子が初めてコナンに麻酔針撃たれて推理披露する回。
寝てる蘭を斧で襲ったり、犯人の包帯姿、バラバラ殺人、首を服の中に隠して移動したり結構なトラウマになった。+20
-0
-
71. 匿名 2021/06/22(火) 02:36:39
>>51
85巻くらいの、黒田管理官が出てきた長野県のやつね。アニメやってるよ。県警の黒い闇ってタイトル
首切り死体とか久しぶりに見たなって思った
+9
-0
-
72. 匿名 2021/06/22(火) 02:38:10
アニオリだと、未亡人と探偵団が怖かった。
とにかくサイコすぎて…+6
-0
-
73. 匿名 2021/06/22(火) 03:27:38
>>69
そうそう、それー!ドリンクのやつ!+4
-0
-
74. 匿名 2021/06/22(火) 03:50:58
子供の頃読んで地味に怖かったシーンは、小五郎が尾行してた男(の本物)が櫓から燃えて出てきたやつ
あと10億円事件で灰原の姉さんが探してたお父さん(偽)と再会したコマから首吊られてるお父さん(偽)のコマになったところも怖かった+7
-0
-
75. 匿名 2021/06/22(火) 04:07:34
漆黒の悪夢(ナイトメア)は胸糞展開+0
-6
-
76. 匿名 2021/06/22(火) 04:17:49
ホテルの高層階から人を落として、剣を天に向けてる銅像にぶっ刺したやつ
漫画で見たけど絵面が衝撃的+13
-0
-
77. 匿名 2021/06/22(火) 04:18:59
>>13
津川館長の回ってこの時点でも十分怖いんだよね。
そこからの津川館長の登場の仕方がさらにえぐい怖さだからこんなにみんなのトラウマになったんだと思う+26
-0
-
78. 匿名 2021/06/22(火) 05:11:58
>>14
アレのイメージか「鳥取って物騒だよね笑」って他県の人に言われたことある笑+5
-0
-
79. 匿名 2021/06/22(火) 05:15:57
地味にキュラソーが死んだ展開がきつかった。大人になってる分ああなったらああいう負傷の仕方なんだろうなみたいな想像力がはたらいてだめだな。+8
-0
-
80. 匿名 2021/06/22(火) 05:31:29
カニアレルギー回+15
-0
-
81. 匿名 2021/06/22(火) 06:04:26
コナン達が海にあそびに行った時に知り合ったカップル
男の方が金持ちの息子で、親の決めた金持ちの娘と付き合うために庶民の彼女を洞窟に置き去りにして殺そうとする話
+15
-0
-
82. 匿名 2021/06/22(火) 06:07:19
人からみたら愛妻家の旦那が、実は車のエアコンフィルターに毒を仕込んで妻を殺害しようとする話
不倫していて妻が邪魔になったとかいう理由だったような
ひどい話だよな+21
-0
-
83. 匿名 2021/06/22(火) 06:10:14
小五郎が昔家庭教師をしていた女性と偶然再開したと思ったら、姉が妹を事故に見せかけて爆破して殺害
動機は姉の夫と不倫していたから
小さい頃に姉妹を知っているとキッツいよな…+15
-0
-
84. 匿名 2021/06/22(火) 06:14:46
初期にあった話
風呂場で姉が妹を、風呂の洗剤の混ぜるな危険を混ぜて自殺に見せかけて殺害した話
妹が姉の婚約者をとったからって理由だったけど、実は妹さんはお姉さんを大切に思っていたんですよってコナンがおっちゃんの声で言ったけど、いくら綺麗事言っても、姉の婚約者を寝とるような妹も、その婚約者もキモくて無理だと思った
+35
-0
-
85. 匿名 2021/06/22(火) 06:39:19
>>62
これアニメスペシャルになったのがさらに怖かったよね。
おぞましい昔の事件を語る声とか曲とかが怖さを増していた。+11
-0
-
86. 匿名 2021/06/22(火) 06:41:10
先週の放送も、なかなかだった。落とし物のブレスレット届ける話。犯人がズイッと顔近づけてくる所とか、探偵団が包丁持った犯人に追い詰められる所とか。最近では珍しくトラウマ臭のする回だったよ。+7
-0
-
87. 匿名 2021/06/22(火) 06:48:34
京極さん初登場回の
園子達が海水浴に行った付近で金髪の女性がお腹をめった刺しにされるってやつ。
小さい頃は大人になっても髪染めるのはやめようとトラウマになった。
今では髪染める時もあるし、京極さんがかっこいいから何度も見る好きな回になったけどね。笑+18
-0
-
88. 匿名 2021/06/22(火) 06:49:14
>>3
この回怖すぎて直視出来なかった
階段からゆっくり顔を出すシーンが特にやばい+34
-0
-
89. 匿名 2021/06/22(火) 06:58:06
>>3
初期のやつだよね、小学生だった
そんな私も今年35歳になった+35
-0
-
90. 匿名 2021/06/22(火) 07:09:45
>>9
わかるー!
小学生の時にコナンとかいうアニメ始まるからって見せてもらえて、ちょっとムリかもってなった。
+9
-0
-
91. 匿名 2021/06/22(火) 07:23:10
>>76
被害者、ナイトバロンの格好してたよね‥
私もあれトラウマ。おまけにナイトバロン怖すぎた‥+8
-0
-
92. 匿名 2021/06/22(火) 07:25:24
黒い人が1番こわい
ギョッとする+10
-0
-
93. 匿名 2021/06/22(火) 07:36:03
>>18
顔芸w+1
-0
-
94. 匿名 2021/06/22(火) 07:41:22
>>80
なにこれw
ツッコミどころが多すぎるw+6
-1
-
95. 匿名 2021/06/22(火) 07:53:23
>>3
これ見てからトイレ一人で行けなくなった。笑
今見ても恐怖。+13
-0
-
96. 匿名 2021/06/22(火) 07:56:13
>>35
血がなんか毒毒しかったよね+5
-0
-
97. 匿名 2021/06/22(火) 08:03:48
コナンだと、アラサー付近の登場人物がおっさんやおじさんっぽく描かれてて、私が出たらあぁなるのかって思ってるw+13
-0
-
98. 匿名 2021/06/22(火) 08:14:07
最近のだと赤い女の惨劇が怖かったような、、、+5
-0
-
99. 匿名 2021/06/22(火) 08:30:18
>>11
トラウマになったんかい笑+12
-0
-
100. 匿名 2021/06/22(火) 08:34:53
>>16
将棋のやつだよね。
氷に包丁突き立てて、そこに背中から飛び込んで他殺に見せてたやつ。+6
-5
-
101. 匿名 2021/06/22(火) 08:37:03
呪いの仮面は冷たく笑う
が小さい時に見て怖かった。+18
-0
-
102. 匿名 2021/06/22(火) 08:47:03
うる覚えだけど桐箪笥の引き出しを揃えたらダイイングメッセージ書かれてた回のやつ殺され方エグすぎ+14
-2
-
103. 匿名 2021/06/22(火) 08:56:43
>>11
パラパラみたいなやつねw
真顔がジワるw
+18
-0
-
104. 匿名 2021/06/22(火) 08:57:53
>>9
黒ずくめの奴がジェットコースターにしれっと乗ってたのが子供ながらに自分には突っ込みどころ満載で笑ってたよw+25
-0
-
105. 匿名 2021/06/22(火) 09:10:57
楠田陸道の遺体損壊
正義側が取り返しのつかない悪事を働いたのが衝撃で
それ以降のコナンを見られなくなった
傷つけた物は修理できるけど燃やした遺体は元に戻せない+3
-1
-
106. 匿名 2021/06/22(火) 09:31:07
>>94
これ関係者の3人がそれぞれ時間差で「自分が友だちを殺してしまった!」と思い込んで偽造工作するんだよ…。+5
-0
-
107. 匿名 2021/06/22(火) 09:31:27
>>3
この人がみんなが言ってる津川館長?+20
-0
-
108. 匿名 2021/06/22(火) 09:43:26
>>16
いやぁ〜!同じ方がいらっしゃるなんて!
私もあの雪山山荘?の3角頭みたいなおじさんが怖くて怖くて…初期の頃って被害者のカッ!と見開いた目が本当にトラウマ…+10
-0
-
109. 匿名 2021/06/22(火) 09:43:53
>>3
たまに目が赤く光るんだよね
バケモンだよ
+16
-0
-
110. 匿名 2021/06/22(火) 09:46:18
>>104
仕事で来てるはずなのに、ちゃっかり楽しんでんじゃねーよなw+13
-0
-
111. 匿名 2021/06/22(火) 09:47:26
「意味深なオルゴール」だったかな
障子にお婆さんの影ががサーって流れていくやつ!
怖くて今でも自宅の障子を見る度に思い出してしまう…+8
-0
-
112. 匿名 2021/06/22(火) 10:14:59
>>26
マイルドにしておかないとクレームが来るから。
仮面ライダーもクウガやアギトの頃と比べると描写はかなりマイルドになった+12
-0
-
113. 匿名 2021/06/22(火) 10:18:50
赤と黒のクラッシュまでしか原作読んでないけどむかしは怖いし緊張感が半端なかったんよね
途中から味方が増えて恐くなくなった+11
-0
-
114. 匿名 2021/06/22(火) 10:25:35
>>51
片目ない人は大和刑事じゃない?+4
-0
-
115. 匿名 2021/06/22(火) 10:41:42
+11
-0
-
116. 匿名 2021/06/22(火) 10:58:27
>>3
怖かったよ
エレベーターのシーン+32
-0
-
117. 匿名 2021/06/22(火) 11:16:17
>>62
一番好きだなぁ。カラスマレンヤ+5
-0
-
118. 匿名 2021/06/22(火) 11:17:35
レモンティーに毒盛った婚約者とまた結婚するやつ。理由はあれど、んなアホなと小学生ながら思った。+25
-0
-
119. 匿名 2021/06/22(火) 11:18:33
ジュゴンの回。shineで死ねって読んじゃったやつ。
あの双子が不気味だった。+5
-1
-
120. 匿名 2021/06/22(火) 11:38:06
動物好きトラウマ回+4
-0
-
121. 匿名 2021/06/22(火) 11:46:41
>>38
コナンってフレッシュな死体ばっかりだから、その点はいいなって思う+7
-0
-
122. 匿名 2021/06/22(火) 12:10:12
>>107
そうそう!+3
-0
-
123. 匿名 2021/06/22(火) 12:13:15
>>104
普通の一般客にまじって、全身黒ずくめの長髪銀髪兄ちゃんに、黒スーツのサングラス兄ちゃんが乗ってきたら、普通に怪しいよねw+17
-0
-
124. 匿名 2021/06/22(火) 12:13:57
>>121
フレッシュってw
でも確かに、殺されたばっかとか多いね。+10
-1
-
125. 匿名 2021/06/22(火) 12:16:34
>>3
元太が電気つけてしまった時に、あぁーバレるー、館長気づくよ!!!
ってめっちゃ思った😂+21
-0
-
126. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:08
昔のコナンって死体が目と口開いてて怖かった+12
-0
-
127. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:28
>>105
いくら悪の組織の一員だからと言っても、その人の存在自体無いものになっちゃたもんね。
+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/22(火) 14:02:38
骨董品コレクター殺人事件の死体が怖すぎた!←当時小1+3
-0
-
129. 匿名 2021/06/22(火) 14:36:45
トラウマは無いけど、殺害理由に呆れて印象に残っている回はある。
富士山を描くのが好きな画家が、お気に入りの絶景ポイントにビルを建てたオーナーを怨んで殺す回。+8
-0
-
130. 匿名 2021/06/22(火) 15:07:02
>>87
分かる!園子が犯人と2人になるとこ怖すぎた!
これ系だと厚底ギャルの連続暴行事件も怖かった
園子襲われるのはハラハラする+7
-0
-
131. 匿名 2021/06/22(火) 15:10:14
>>100
それ多分>>30と>>35が混ざってる
将棋が>>35で氷が>>30+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/22(火) 15:11:15
>>101
これは実際にできるかってどっかのユーチューバーがやっててゲラゲラ笑った+6
-0
-
133. 匿名 2021/06/22(火) 15:33:10
月光の麻生さんが燃えるシーンが本当に怖いし不気味。+7
-0
-
134. 匿名 2021/06/22(火) 15:52:31
+4
-0
-
135. 匿名 2021/06/22(火) 16:37:49
>>76
覚えてる
8巻か10巻だったと思う+2
-0
-
136. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:53
>>135 8巻の表紙がそれだった!+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/22(火) 17:37:02
この事件怖かった
あと母親が息子を地下に監禁してるやつ
昔のやつは表情が怖いですよね💦+6
-0
-
138. 匿名 2021/06/22(火) 18:49:11
1巻~18巻くらいまでが生々しかったり怖かったな。まだ小さかったからもあるかもだけどやっぱり今見ても違う。+7
-0
-
139. 匿名 2021/06/22(火) 18:58:24
>>12
声優の永井さんの追悼かなにかで期間限定再放送?とかネットでみて本当わかっててみてても怖かった!
しらずにエレベーターのってたのもゾワワッってしたよ😲 でもハラハラドキドキしてすごくおもしろかった+5
-0
-
140. 匿名 2021/06/22(火) 19:18:12
Shineを○ねって読んじゃった事件
何とも言えない気持ちになった+2
-1
-
141. 匿名 2021/06/22(火) 19:58:20
>>69
ガッツマン!
そうそう、加害者になってしまった女性がもう殺すか殺されるかの2択だったんだよね…+6
-0
-
142. 匿名 2021/06/22(火) 20:11:06
>>84
めちゃくちゃ同意!
正確には妹が姉の彼氏を寝取ったんじゃなくて、姉の彼氏が妹に惚れる→姉と別れて妹にプロポーズ→妹はプライドの高い姉がそのことを知ったら傷つくだろうと考えて「自分から言い寄ったことにするなら」と結婚を承諾
っていう流れだったんだけど、妹も元彼も倫理観どうなってんだとしか思えなかった笑
+16
-0
-
143. 匿名 2021/06/22(火) 20:49:44
>>82
アニメオリジナルだよね?
殺すために車で行かなきゃいけない遠方の職場を勧めたやつじゃない?
蘭姉ちゃんが旦那を怪しんで付き纏って解決したような。あれは確か借金で保険金だった気がする!うろ覚えだけど+6
-0
-
144. 匿名 2021/06/22(火) 20:49:56
>>82
自己レスです
久しぶりに見返したら、不倫ではなく保険金目当てでした
旦那が保険会社勤務で横領の穴埋めと2400万のスポーツカー欲しさの為に妻に一億円の保険金をかけてた
何がぞっとしたって、カーディーラーが、
『あの人(夫)もうすぐ買うな❗️』
って噂されてて、鬼みたいな顔で車のエアコンフィルターに毒をスプレーしてる場面です
未遂に終わってよかったけど、連行される夫を見送る妻がかわいそうだった
+8
-0
-
145. 匿名 2021/06/22(火) 20:56:06
>>142
そうそう!詳細間違えてましたね
男がクソなのは間違いないけど、なんでそんなクソ野郎との結婚を承諾するのか、妹に全く感情移入出来なかった
しかもプライドの高い姉とかディスってるし
そんなことされて笑って祝福する方がおかしいよね
+8
-0
-
146. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:41
>>137
自分もこれがトラウマ
女の人の顔とか…今ではリマスターしても放映できないと思う+6
-0
-
147. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:21
あたしゃ知ってんだよの事件もなんか怖い
旗本家だったかな+7
-0
-
148. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:27
婚約者(泳げない)の気持ちを確かめるために、わざと海で溺れる女性
婚約者のことが好きな女友達が溺れるふりに協力するのだけれど、実はウミヘビを使って殺そうとする事件
わざと溺れた女性は、人の気持ち(婚約者と女友達)を何だと思っているのか、と許せない気持ちになりました
怖さとは別の意味でトラウマ回です+4
-1
-
149. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:31
バラバラ死体。
実は太った男の人がお腹に生首隠してた話。+5
-0
-
150. 匿名 2021/06/22(火) 23:12:35
>>148
女性は女友達が婚約者のことを好きだと気付いてなかったみたいだよ
助かった後あやまってたし。気付いてたら彼女には頼まなかったと思う。
義理の兄妹だからまさかそんな気持ちを抱いてるとは思わなかったんじゃないかな
婚約者に対してはまあ溺れたフリして試すって行為はよくなくても、結婚前で少し不安な気持ちになって、自分に対しての気持ちがどうなのか気になったんじゃ?と思える+3
-0
-
151. 匿名 2021/06/22(火) 23:17:04
>>1
お城で追いかけっこってなんだっけ?
地下の牢屋に親子がいたやつか?+4
-0
-
152. 匿名 2021/06/22(火) 23:29:40
むかしマンガで読んだのがトラウマで今でも怖い!!
エレベーターの話わかる人いてる?
エレベーターの上に死体が乗ってるみたいな話!笑+2
-0
-
153. 匿名 2021/06/22(火) 23:40:07
>>115
これ皆現役の先生じゃなかったっけ+4
-0
-
154. 匿名 2021/06/23(水) 00:09:04
>>153
小学校の先生だよね+3
-0
-
155. 匿名 2021/06/23(水) 00:14:44
>>152
それが>>1さんから度々出てる津川館長ですよ
+3
-0
-
156. 匿名 2021/06/23(水) 05:22:28
>>151
それは幽霊屋敷探索するやつだと思う
お城の追いかけっこはたぶん車イスの老婆が出てくる話であゆみと灰原と光彦が頑張るやつ+3
-0
-
157. 匿名 2021/06/23(水) 08:33:58
>>156
あースッキリした!ありがとう+2
-0
-
158. 匿名 2021/06/23(水) 08:37:49
やっぱり初期の頃が怖かったよね
私はいつのまにか移動してた人体模型が一番怖かった。小林先生初登場時のやつ+7
-0
-
159. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:09
図書館殺人事件と古畑任三郎vsSMAPはどっちの方が先なんだろ?+0
-0
-
160. 匿名 2021/07/05(月) 00:30:39
最近はこういうのないね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する