-
1. 匿名 2021/06/21(月) 12:59:42
+273
-17
-
2. 匿名 2021/06/21(月) 13:00:22
なんでこんな凶暴化してるの?+740
-6
-
3. 匿名 2021/06/21(月) 13:00:42
無人の離島に移してあげたらいいのに+44
-134
-
4. 匿名 2021/06/21(月) 13:00:56
なぜ、H群?+198
-4
-
5. 匿名 2021/06/21(月) 13:00:58
>>2
これが猿です+295
-5
-
6. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:38
こわ…新幹線通ってるのに小田原ってそんなに田舎だったんだ+5
-58
-
7. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:43
「駆除」ってどうなるの…?+24
-65
-
8. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:55
小田原城に猿いるよね?
昔行った時、びっくりしたわ+134
-2
-
9. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:59
日本猿って可愛くないよね。。+392
-120
-
10. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:06
これが猫だったら批判殺到するんだろうな+266
-46
-
11. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:13
>>5+44
-8
-
12. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:29
>>2
人間のいるところに食べ物があると学んだからだと思うよ+471
-2
-
13. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:35
本気で噛まれたら骨貫通するくらい強いんだよね
そりゃコワイ+485
-5
-
14. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:36
>>1
はい、また私達の勝利!+6
-48
-
15. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:38
>>7
皆殺しってことよ+264
-4
-
16. 匿名 2021/06/21(月) 13:02:42
餌がないから人里にきてるの?
山がなくなってきてるからとか…?+99
-4
-
17. 匿名 2021/06/21(月) 13:03:03
>>4
>同町の「広河原」の地名から「H群」と名付けられた。
だって+252
-2
-
18. 匿名 2021/06/21(月) 13:03:26
>>4
広河原の頭文字だって+119
-2
-
19. 匿名 2021/06/21(月) 13:03:36
人間の都合で酷いね
まだ人に被害が出た訳じゃないのに+20
-97
-
20. 匿名 2021/06/21(月) 13:03:41
お猿さん、可哀想と言う奴、一度被害に遭ってみろ
自分で保護してみろ+520
-50
-
21. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:05
>>7
駆除だからそのままの意味だと思うよ。
管理困難であるという認定なら、人里に降りてきた熊と同じ扱いって事だと思う。
可哀想かどうかっていうなら、猿の凶暴性と知性と感染症も含めて考えてから天秤にかけた方がいいかも。+487
-17
-
22. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:11
可哀想だ!酷すぎる!と苦情いれまくる無関係な暇な人達多そうだな。+263
-17
-
23. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:25
>>8
いないよww
檻にはいった猿ならいるけど+5
-27
-
24. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:28
>>1
県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが20日までに分かった。
これ、人間にもやって欲しいね。
逃げ出したベトナム人どもや在日とかに適用して欲しい。
+566
-46
-
25. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:35
小6の時、高尾山で猿に睨まれたから睨み返してやったら
目線外して数秒後に離れて言ったわ。勝ったって友達に自慢してたら
知らないおばさん達に叱られたわ+91
-41
-
26. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:42
>>10
猫は自ら人間を襲ったりしないからね+292
-44
-
27. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:04
二大派閥とか胸熱
決着付く前に片方の軍勢は人間によって殲滅か
口惜しいなぁ+9
-15
-
28. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:08
>>9
大人の猿は本気で怖い
常に牙剥き出してイライラしてる感じ
温泉に浸かってる猿も一見ほっこりするけど、あれもカースト上位のボス関連のやつしか入れないで下層の猿は雪のなかブルブル震えながらそれを見てるだけなんでしょ?
赤ちゃん猿は本当に可愛いからそれをみた無責任な人間が餌付けしちゃったのかな+401
-5
-
29. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:10
>>10
沖縄?の貴重種のウサギいるんだけど、猫が食べたりして減ってるから守る為にノネコを駆除するって言う記事に対してめちゃくちゃ批判コメあったよw
貴重種守る為なら仕方なくね?って思うけど許せない猫好き多いみたい。
+303
-20
-
30. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:11
人が安全安心に生きていくには仕方ない事なのかな。+13
-6
-
31. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:13
>>4
下品だけど性欲が強い猿軍団かと思った+14
-58
-
32. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:29
>>7
動物愛護団体が騒ぎそうだね
そしたらその愛護団体に引き取ってもらえばいいか+284
-11
-
33. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:32
+257
-4
-
34. 匿名 2021/06/21(月) 13:05:38
>>1
地域猫も駆除して欲しい‥‥
害でしかないもん+68
-77
-
35. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:09
>>19
人が被害に遭ってからでは遅いと判断したのでは+139
-3
-
36. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:10
観光資源として餌付けして増えたんだもんね。
餌足りなくて人里まで探しにくるわな。+74
-1
-
37. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:11
>>10
特にがる民は猫好き多いからね+65
-7
-
38. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:25
西湘地域個体群は、昭和30年代から40年代に、観光目的等の餌付けにより生息数が増大し、昭和50年代から農業被害や生活・人身被害が生じ、餌付けの中止や被害防除対策の実施により減少してきており、令和元年の生息調査では、S群を含み60頭となっています。
減ってきてはいるけど、もう無理ってところまで来てるってことなのかな。+88
-1
-
39. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:28
動物園で引き取るとか駆除以外の方法はないの?熊ほど危険な動物じゃないじゃん+12
-42
-
40. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:29
>>1
50年前からいるの?で今なの?+25
-1
-
41. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:37
>>11
ボディがフワフワやんけ+37
-0
-
42. 匿名 2021/06/21(月) 13:06:46
>>29
あなた猫嫌いなんだね+15
-74
-
43. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:00
>>10
襲うよ
トキソプラズマ持ってるし
そもそも猫は朝鮮半島からの外来生物だよ
「日本猫」なんていません
+89
-85
-
44. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:01
>>10
猫は人間を襲わない。
勝てないと思ってるし、少し歩み寄れば餌をもらえる事も知ってるから。
猿は人間に勝てると思ってるから怖い。+20
-37
-
45. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:08
>>20
被害にあったよ。だけど可哀想。面白がって餌やる観光客が悪いんだからそいつらから先に駆除すれば良いのにね。保護活動にはこれからも寄付する。+21
-59
-
46. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:21
+3
-0
-
47. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:34
>>2
他にも猿の群れがいてこのグループだけが凶暴化したってことだよね?+216
-4
-
48. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:42
仕方ないんだけど、猿からしたら人間が邪魔だろうにね
猿の方が知能が上の存在だったら、私達の方が駆除されるんだろうなと思うとなんとも言えない+36
-7
-
49. 匿名 2021/06/21(月) 13:07:57
>>26
するよ+44
-36
-
50. 匿名 2021/06/21(月) 13:08:31
>>10
人を襲わないじゃん!みたいな事言う人いそうw+42
-10
-
51. 匿名 2021/06/21(月) 13:08:33
>>19
トピ記事には4000件の被害とあります+77
-0
-
52. 匿名 2021/06/21(月) 13:08:40
これは仕方ないよ…怖くて歩けないし+29
-4
-
53. 匿名 2021/06/21(月) 13:08:52
野生の猿と飼い慣らされた猿の差って大きいね。
野生だと頭数の管理出来なくてどんどん増えていくから餌場も足りなくなるのかな+9
-0
-
54. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:10
>>25
それ猿が逃げていったからいいけど、猿にとって目を合わせることは喧嘩の合図だからダメだよ。
下手したらあなた猿に襲われてたよ。+173
-1
-
55. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:34
>>43
狂犬病にも罹るしね+14
-9
-
56. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:44
駆除か。よっぽど被害出てたんだね。
うちの辺りから車で50分位奥行った所も群れでよく歩いてるけど、おとなしいから全然そんな話出ないよ。
熊は民家の冷蔵庫開けたりしに来るから駆除されちゃうけど。+17
-1
-
57. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:45
>>31
H好きな猿って事?
下等人間の総称みたい+7
-17
-
58. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:51
>>2
人間が餌になるものを持っていて、丸腰では自分たちの方が強いと分かったから
ちょっと噛み付いたりしたらすぐ食糧を手に入れられるって楽よね。群れでそういう知識は共有されると思う
動物の基本行動だと思う+391
-1
-
59. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:56
>>39
動物園だって自分達の猿山の面倒見なきゃいけないし、その猿山に入れたら猿同士の抗争が起こるじゃん…しかも餌代めちゃくちゃかかるんだけど、あなたが出してくれるの?+22
-3
-
60. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:10
>>16
無責任にエサ与えて人もいたと思う。だからエサくれない人間襲うようになる。
+95
-0
-
61. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:25
>>39
野生の猿の凶暴性を見くびりすぎ+44
-3
-
62. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:32
>>14
猿にマウント取るとか、やべぇな。
達って一緒にすんなよ。+25
-0
-
63. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:57
観光のために野生の猿を餌付けしたり急に止めたり
農作物に被害が出たり住民に被害が出たら駆除って…結局、人間が悪い+8
-6
-
64. 匿名 2021/06/21(月) 13:11:08
>>2
神奈川だから猿までDQNなんだよきっと+23
-54
-
65. 匿名 2021/06/21(月) 13:11:16
>>1
保護されてる立場の怖さってこれよね
相手の都合で生活や生存すら左右されるって悲惨だわ
猿に限った話じゃないけど…+55
-0
-
66. 匿名 2021/06/21(月) 13:11:18
>>50
すでにコメント出てるよ
猫は人を襲わないって+23
-4
-
67. 匿名 2021/06/21(月) 13:11:46
>>2
人間が弱いってバレたから+227
-1
-
68. 匿名 2021/06/21(月) 13:11:48
>>10+3
-12
-
69. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:08
>>20
じゃあすぐ駆除駆除言う奴も自分で駆除すればいいんじゃないの。
熊駆除のトピでも思ったけど
「可哀そう」って言う奴も「駆除しろ」って言う奴も
何も手を汚さない一般人が騒いでるだけだよね。
(そんなに危険なら住み続けてないで安全な場所に
引っ越せばいいと思うんだけど。それはなぜか自己都合で
どうしてもどうしても無理らしいしw)
実際に駆除する関係者と猿が一番被害被ってるのは事実なんじゃないの。+21
-52
-
70. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:16
関係ないけど淡路島のニホンザルは、
賢いし人にも仲間にも優しいよ、無茶苦茶。
かなりの例外らしいけど。
淡路島のやつと交配させたらいいかも。+4
-20
-
71. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:20
>>3
野生の原住民が迷惑するじゃん+64
-0
-
72. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:27
>>29
でもそれは野性の本能だよね
たまたま貴重なウサギなんだろうけど
それで猫を駆除って変だと思うけど
+13
-61
-
73. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:28
>>33
猿って近くで見ると意外と体格が良くて本当に怖いよね。
うちは長野の実家でよく猿が出るけど、愛犬が襲われないように庭で遊ばせる時とか広い公園行く時とか結構気を張ってる。+57
-0
-
74. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:30
めっちゃ地元だー!(笑)
うちのガレージの屋根も猿にドスドスやられて壊れました。(トランポリンみたいで楽しかったらしい。屋根落ちて車に傷ついた涙)
小中高と朝、家を出ようとすると猿がいて学校に遅れて行くとか結構ありましたよ。
小学校の朝礼では「猿に会っても目を合わせない」が校長先生の口癖でした。
その地域以外の所だと同じ小田原でも猿が出ないから、高校の時に「猿が出たから遅刻しました」って言っても信じてもらえなかった(笑)+74
-0
-
75. 匿名 2021/06/21(月) 13:13:38
>>31
サル並の性欲w+15
-0
-
76. 匿名 2021/06/21(月) 13:14:17
昔、小田原城に行った時、猿舎?があったけど、まだあるのかな?+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/21(月) 13:14:28
>>7
文字通りでしょ
+15
-1
-
78. 匿名 2021/06/21(月) 13:14:28
>>37
ガル民じゃなくても猫好きは多いわ
ガルばっかやってるとこれだから…w+8
-18
-
79. 匿名 2021/06/21(月) 13:14:37
>>29
基本人間に被害がなければあとは”自然の摂理”とも言える事を
希少だからという理由で、命の天秤をかける事に抵抗を感じるのは
普通の感情だと思うけど。
+30
-23
-
80. 匿名 2021/06/21(月) 13:15:08
>>16
山がなくなってるっていうより、山でご飯取る必要なくなったって事だと思う。
人里には美味しい食べ物たくさんあるし、色々整備されてて居心地もいいからね。+95
-1
-
81. 匿名 2021/06/21(月) 13:15:15
>>39
動物園は飼育できる数が決まってると思う。予期せぬ妊娠で出産ってなったら飼育出来る施設にかけあったりするんじゃなかったっけ+10
-0
-
82. 匿名 2021/06/21(月) 13:15:50
>>13
しかも病気持ってそうだよね
噛まれるのもそうだけど、触れるだけで嫌だわ+142
-0
-
83. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:09
>>25
猿は目を合わせたらダメだよ
襲われるよ
+113
-1
-
84. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:11
>>68
ノブの娘、赤ちゃんの時から知育玩具(高額)与えたり、様々な習い事(高額英才教育)やらせて「将来何になりたい?」って聞いたら「猫」って答えたの思い出した+63
-0
-
85. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:14
>>10
何故か猫嫌いが集まってて怖いねこのトピ+16
-29
-
86. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:23
>>26
普通に凶暴な猫いるじゃんw
だけど、親ネコかテリトリーに敏感なネコなのか分からないけど守る為に必死なんだよね…みたいな事言う人いるよね。
襲われてるのには変わりないのに+64
-25
-
87. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:38
>>1
最初の頃に餌付けしたやつが悪い。
その事によって人間を恐れなくなりそれを代々引き継ぎ増え、なんの躊躇も無くそこかしこで被害を撒き散らす。
+62
-0
-
88. 匿名 2021/06/21(月) 13:17:00
犬猫は元々駆除されてきたんだよね+9
-2
-
89. 匿名 2021/06/21(月) 13:17:23
>>60
野生動物に餌あげるなって言われてますもんね…
それでもあげる人間のせいでこうなったと思うと申し訳なくなる。+32
-0
-
90. 匿名 2021/06/21(月) 13:18:09
>>70
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
そうするのが自分達の群れにとって有益と学んだのが受け継がれているのかな。
気候も温暖だろうから、そういうのもあるのかと想像した。+2
-0
-
91. 匿名 2021/06/21(月) 13:18:24
>>29
貴重種ならもう少ししっかり管理しなよ
そこを怠ってるくせに
猫のせいにするな+11
-37
-
92. 匿名 2021/06/21(月) 13:18:33
>>80
味覚えちゃったんでしょうね…
可哀想だから、可愛いからで野生動物に餌あげる人はやめてほしいですね。+38
-0
-
93. 匿名 2021/06/21(月) 13:18:38
>>3
頭数が増えすぎて新たな餌場を求めて海を泳いで脱出しそう+34
-0
-
94. 匿名 2021/06/21(月) 13:18:57
>>49
人間が驚かせたり、猫に対して何らかの刺激を与えない限りは
襲ってくる事は考えられないよ。+55
-15
-
95. 匿名 2021/06/21(月) 13:19:30
>>10
猫だって1年に何頭も駆除されてそうだけど+43
-1
-
96. 匿名 2021/06/21(月) 13:19:49
>>31
駆除www+7
-1
-
97. 匿名 2021/06/21(月) 13:19:59
最後まで責任を持って共存すべきでは?
猿と意思疏通が図れないから駆除とは短絡的すぎる+0
-10
-
98. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:06
猿ってボスとか上位が食べ物とか独占
するんでしょ、
でも淡路の猿って分けるんだよね、
仲間同志で。序列が薄いし仲間想い。
だからいじめも餓死も少ない。
凄く賢いと思うよ。何で同じニホンザル
なのにこんなに違うんだろ?+43
-0
-
99. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:18
最近、チンパンジーのブルーノの記事読んだばかり。危害加える恐れがあるなら本当に恐ろしい。+15
-0
-
100. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:19
>>42
どんな理由があろうとも猫が駆除だけは許さない猫好きが嫌いなだけ。+52
-3
-
101. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:51
猫か猿どれを飼いたい?っていわれたら
どっち飼う?+2
-5
-
102. 匿名 2021/06/21(月) 13:21:03
>>72
野生の本能だから猿があなたの家族を襲ってころしても許してね+42
-5
-
103. 匿名 2021/06/21(月) 13:21:33
>>2
コロナのせい+1
-14
-
104. 匿名 2021/06/21(月) 13:21:56
>>66
あ、出てましたねw
すみません!+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/21(月) 13:22:22
どうやって駆除するんだろう?手負いにしたら凶暴化しそうだし毒入りの餌かな。+8
-0
-
106. 匿名 2021/06/21(月) 13:22:30
>>100
猫好きは猫教に入信してるから逆らっちゃダメ!
街にいっぱい貼られてるでしょう?
ネコに逆らうな
ネコを信じよって。+20
-3
-
107. 匿名 2021/06/21(月) 13:22:50
猿のヤクザ+0
-1
-
108. 匿名 2021/06/21(月) 13:22:56
>>70
富山県の黒部ダムにいる猿も優しいし、大人しいよ。
観光で見に行った時、日本猿のイメージ変わったもん。+5
-2
-
109. 匿名 2021/06/21(月) 13:23:31
>>47
A群 B群 のH群じゃないみたいよ。
+29
-1
-
110. 匿名 2021/06/21(月) 13:23:35
>>98
すごいいい話聞いた。
というか猿いじめとか餓死とか怖い。
まあ野生ってそんなもんだろうけど。
+10
-0
-
111. 匿名 2021/06/21(月) 13:24:27
>>1
猿と鉢合わせしたら絶対に目を見ないこと
喧嘩売ったことになるから襲って来ます
姿を確認した時点で速やかにその場を離れてください+39
-0
-
112. 匿名 2021/06/21(月) 13:24:55
面白そう!私も参加したい!🙋+0
-5
-
113. 匿名 2021/06/21(月) 13:25:26
>>33
私がテレビで見た時は、
墓石の上で、人間が和式トイレで踏ん張るみたいな格好でうんちして、お線香やお花備えるところにボトボト落としてたよ。これはさすがに堪えられないと思った。+90
-0
-
114. 匿名 2021/06/21(月) 13:25:36
>>102
ウサギと猫の話しです
貴重な動物なら県なり市なりきちんと管理するべきでしょ。
そこは何も言わないの?
+1
-23
-
115. 匿名 2021/06/21(月) 13:25:37
どんどん駆除せえや!クソ人間よ
人間も地球災害でどんどん駆除されろっ!+3
-9
-
116. 匿名 2021/06/21(月) 13:25:40
>>42
すぐにネコ嫌いでしょって言ってくる人めんどい
猫が可愛くても許されない事ぐらいあるでしょ?
ないんですか?w+42
-5
-
117. 匿名 2021/06/21(月) 13:26:08
>>85
猫嫌いと言うより、猫好きを嫌っている人が多そう+24
-3
-
118. 匿名 2021/06/21(月) 13:26:21
>>102
猫のことだわw
日本語読めないんだね。ごめん+1
-18
-
119. 匿名 2021/06/21(月) 13:26:45
>>73
日本猿の体脂肪5%ってYouTubeで見たわ。
筋肉ムキムキってトレーナーさんが言ってた+10
-0
-
120. 匿名 2021/06/21(月) 13:26:46
市街地だけどたまーに川沿いに下ってきたと思われる猿が出没して注意が呼びかけられる
たった一匹でも子供が襲われることを考えると恐ろしいのに、大勢の猿が暴れる状況がずっと続いている住民は心身の負担が大きいだろうね
早く平穏な生活が戻ってほしい+8
-1
-
121. 匿名 2021/06/21(月) 13:26:54
>>97
強姦魔と最後まで責任を持って共存すべきでは?
強姦魔と意思疏通が図れないから駆除とは短絡的すぎる
これで理解できるかな?+3
-3
-
122. 匿名 2021/06/21(月) 13:27:49
>>104
66だけど、あなたの言ったとおりになってるよ、という意味でコメントしただけだから、謝らなくてもいいよ+4
-0
-
123. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:04
>>116
ないんですかw
って、なんで笑ってるの?変なのwww+3
-16
-
124. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:05
>>91
猫好きならもう少ししっかり管理しなよ
そこを怠ってるくせに
貴重種のせいにするな+38
-3
-
125. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:28
>>25
何のために書き込んだ?
サルに勝った自慢じゃないよね・・・?
+52
-3
-
126. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:49
>>105
他の野生動物やペットが食べない方法あるのかな+1
-0
-
127. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:59
クソ人間の為の残酷実験に使うらしい+0
-2
-
128. 匿名 2021/06/21(月) 13:29:06
このトピ、猫関係あるん?+31
-0
-
129. 匿名 2021/06/21(月) 13:29:06
>>29
そのノネコも一部の保護団体?が動いて
人間に慣れさせて里親に渡してるね
猿は貰い手少ないのと、根本的に知能が高いから駆除対象になったのかな
熊もそうだよね、賢いから‥+51
-1
-
130. 匿名 2021/06/21(月) 13:29:16
>>124
それを言ったら
貴重種のウサギも駆除ということになるよ+2
-16
-
131. 匿名 2021/06/21(月) 13:29:43
>>11
すげえ勃ってるようにみえる+4
-0
-
132. 匿名 2021/06/21(月) 13:29:48
>>38
元々共存してただろうに、人間のせいじゃないか。+13
-0
-
133. 匿名 2021/06/21(月) 13:30:15
>>4
浜田郡かなって思ってしまった。+10
-0
-
134. 匿名 2021/06/21(月) 13:30:47
>>26
横通っただけで足ホールドされて噛まれたことあるけど?+21
-13
-
135. 匿名 2021/06/21(月) 13:30:54
>>45
絶対被害あってないわ+20
-4
-
136. 匿名 2021/06/21(月) 13:31:29
>>29
他のSNSだけど、コメント欄猫をみんなで守ろう!!
人間せいなのになんで猫が。みたいなの多かった
日本は殺処分0目指してるのにって。
言ってる事は分かるけど、殺されてるウサギは可哀想じゃないんだって思った。
+80
-10
-
137. 匿名 2021/06/21(月) 13:31:35
>>124
面白く返したみたいだけどブーメランだよ
ウサギさんもサヨウナラってなるよ〜笑
だっさ!!笑+3
-14
-
138. 匿名 2021/06/21(月) 13:31:37
>>91
ただ存在してる野性動物まで管理しろとは傲慢だな。+4
-0
-
139. 匿名 2021/06/21(月) 13:31:53
>>131
そう言われて画像見たらそうとしか見えなくなった…
こんなお天道様が高い時から、やだよ、破廉恥な+0
-2
-
140. 匿名 2021/06/21(月) 13:32:03
無人島に島流しとかどうかな
駄目か+0
-2
-
141. 匿名 2021/06/21(月) 13:32:11
>>100
度を越した犬猫好きは引くよね
犬が人を噛み殺したトピで「ワンちゃんは悪くない!」「ワンちゃんの殺処分は許さない!」みたいなコメが溢れてた光景は寒気がした+29
-7
-
142. 匿名 2021/06/21(月) 13:32:13
>>10
西表島ではイリオモテヤマネコ守るために
外来種の野良猫は駆除して良いことになってるはず+62
-1
-
143. 匿名 2021/06/21(月) 13:32:20
ついでに人間のフリしてやりたい放題のヒトモドキ共も駆逐して+1
-2
-
144. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:09
>>25
そのおばさんは、危ないから叱ってくれたんだよ。まだわからない?+117
-10
-
145. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:10
記事だと1950年代は湯河原にいたのが小田原西部まで来たんだね
1980年代からその渦中の小田原西部住みだけど、餌付けをしている人はいないよ。
もうその頃には小学校の芋煮会用の芋畑も「今週末は芋煮会だね」ってなると芋全部掘り返されてたし、近所の駄菓子屋さんも商品にはネットかけて取られないようにしてた。(それでも取られて屋根の上で食べられてた)
家にも数回入ってきたことあったよ。テーブルの上にみかんが置いてあったのを見て取りに来た。外にみかん畑あってみかんなってるのに、わざわざ家の中のみかんを取りに来る。あいつら美味しいもの知ってる。+6
-0
-
146. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:16
駆除駆除駆除日本人は駆除が好きだな!ホントは人間もぶっ殺したいんじゃないか?
捕まるのが嫌だからかなり我慢してる?+1
-8
-
147. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:18
>>118
猫以外の動物なら駆除されても何も言わないでしょ?
だから例えの動物はなんでもいいと思うんだけど。
猫のときだけブチギレて猫キチが湧いてくるって話なんですが。+26
-2
-
148. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:33
>>1
野良なら猫も猿も駆除していいよ。
餌を与える奴が弊害生んでるんだから。+15
-12
-
149. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:40
>>69+8
-4
-
150. 匿名 2021/06/21(月) 13:33:58
猿と一緒に猿並みの理性しかない人間のオスも処分してほしい+5
-2
-
151. 匿名 2021/06/21(月) 13:34:45
>>112
頑張ってね。
トラウマにならないよう気を付けて。+0
-0
-
152. 匿名 2021/06/21(月) 13:34:58
>>33
猿って歯剥き出しにして吠えるよね。
力も強そうだし何かされても追い出すのも怖い。
庭にも侵入してくるとか、子供とか外遊びさせられないかも。+43
-0
-
153. 匿名 2021/06/21(月) 13:35:40
人間襲う動物は簡単に殺 処分するくせに強姦犯は女性襲いまくってるのになんで処分しないの?+15
-0
-
154. 匿名 2021/06/21(月) 13:35:51
>>46
餌付けしてた人間が悪いよね
今まで客寄せとして餌付けされてたのに餌がなくなって街に出て、食べ物豊富にあること知ったら街に出るし餌持ってそうな人襲うわ
でももうここまで来たら駆除するしかないと思うけど
これを反省して野生動物に餌付けしないことを徹底しないとだね+21
-0
-
155. 匿名 2021/06/21(月) 13:36:22
>>141
生き物に対して度を越したってなに?
虐待よりは遥かにいいんじゃない?+3
-2
-
156. 匿名 2021/06/21(月) 13:36:40
>>10
猫って愛玩動物だから仕方ないと思う
元々は人間が不幸な猫達を作り出してしまったから可哀想な生き物なんだよ
+6
-10
-
157. 匿名 2021/06/21(月) 13:37:26
>>58
日本人みたいだね+3
-39
-
158. 匿名 2021/06/21(月) 13:38:28
>>123
あなたも笑ってるじゃん。
変なの
同類ですねw+11
-1
-
159. 匿名 2021/06/21(月) 13:38:37
>>155
他の動物が処分されてもスルーなのに猫が処分ってなったらブチギレる人を度を越してるというのだよ+16
-1
-
160. 匿名 2021/06/21(月) 13:39:36
>>70
淡路島のメス猿は凶暴なオスを無視するらしい+3
-0
-
161. 匿名 2021/06/21(月) 13:39:44
>>11
ライオンみたい+2
-0
-
162. 匿名 2021/06/21(月) 13:40:35
毎日駆除のニュースを見ている気分。人間のせいでごめんね。+4
-0
-
163. 匿名 2021/06/21(月) 13:40:38
>>152
基本的に動物は牙が発達しているから、一見かわいらしく見えても、歯をむき出すと怖い
猫も犬も個人的にはカワウソも怖かった
動物は安全ではないと思って接しないと+4
-0
-
164. 匿名 2021/06/21(月) 13:40:56
>>153
日本人は卑劣、陰険チキン!
責任取りたくないから。
だから弱い動物は思いっきり
ぶっ殺す。
本心は人間もぶっ殺したいんだよ。+1
-5
-
165. 匿名 2021/06/21(月) 13:41:21
>>29
ただの食物連鎖
人間の基準でそれ変えてもいいんか
ま、猫が増えたのも人間のせいかもしれんが+7
-10
-
166. 匿名 2021/06/21(月) 13:41:46
>>159
それ誰!
+0
-0
-
167. 匿名 2021/06/21(月) 13:42:27
>>14
猿が書き込みするとか、猿の惑星化
待ったなしだな。+3
-1
-
168. 匿名 2021/06/21(月) 13:42:37
>>9
うん、全然可愛くない
リスザルとかキツネザルは可愛いけどニホンザルっておっさんみたいな顔の上に凶暴で悪賢くて全く可愛くない+153
-5
-
169. 匿名 2021/06/21(月) 13:42:48
>>9
管理されてる猿は可愛いよ+9
-13
-
170. 匿名 2021/06/21(月) 13:43:30
>>165
人間のせいかも、じゃなく人間のせいなの
捨て猫が野生化したものがノネコだよ+9
-0
-
171. 匿名 2021/06/21(月) 13:43:49
>>159
それな
イノシシや熊の処分は良くて、犬や猫だけ騒ぎ立てる愛誤は理解できない+10
-1
-
172. 匿名 2021/06/21(月) 13:44:12
>>49
しねーよ動物虐待のクソ野郎が
いちいち出てくんなよ
はよ死ね+15
-23
-
173. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:10
>>10
猫だって虚勢されてるじゃん
生きてても子孫残せない+10
-2
-
174. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:12
>>138
野猫を駆除は管理するという事になるから
駆除=傲慢で合ってる?+0
-1
-
175. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:25
神奈川じゃないところも山の方は最近猿増えてるね。市街地からちょっと山に入ったところの道を車で走ってたら猿の群れに威嚇された。+1
-0
-
176. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:31
>>9
可愛くない。
凶暴だし人間ナメてるし。+89
-3
-
177. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:36
>>10
態々猫を叩かせようとする意味+7
-4
-
178. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:51
>>144
分かってるんじゃないの?
今でも分かってない馬鹿だったら、怒られたって書くと思う+23
-1
-
179. 匿名 2021/06/21(月) 13:46:09
>>98
人間と同じです。グループの中で凶暴な遺伝子ばかり厳選されていったのでしょうね。+11
-0
-
180. 匿名 2021/06/21(月) 13:46:37
>>43
ガル民「猫の起源は韓国」+19
-14
-
181. 匿名 2021/06/21(月) 13:48:07
>>172
横だけど、〇ねとか暴言を吐く人こそ
出てこないでほしい
非常識だから消えてください+26
-6
-
182. 匿名 2021/06/21(月) 13:48:19
早川片浦って観光地にもなってる場所かぁ
被害が広がるよりは良いかもね+0
-1
-
183. 匿名 2021/06/21(月) 13:49:26
>>47
観光客いっぱいの広河原(H群)、食べ残しや餌付けする人が多く
サルが増えてしまった
群れが大きくなると観光客から定量貰っているわけじゃないから
農地の果実野菜をサルが食べに行く
エサ取りの邪魔をするなと人を威嚇する+112
-2
-
184. 匿名 2021/06/21(月) 13:50:15
>>160
ボノボは凶暴なオスはモテなかったはず
チンパンジーは凶暴で気に入ったメスに暴力をふるうオスほどモテる
これも生息域の環境の違いで発生した差と言われてるよね+2
-0
-
185. 匿名 2021/06/21(月) 13:50:15
>>172
こんな人が近くにいたら何されるか恐ろしい+16
-6
-
186. 匿名 2021/06/21(月) 13:50:59
何か持ってるとそれを狙ってくるから本当に怖いよ
山には絶対帰らないから駆除するしかない+1
-0
-
187. 匿名 2021/06/21(月) 13:51:10
猫好きに何を言っても通じないから。笑+3
-0
-
188. 匿名 2021/06/21(月) 13:51:15
>>171
見た目と生態の違いかしらね
パンダもあんな模様じゃなければこれほど保護されたか
カブトムシもゴキも同じ昆虫なのに、片や人工繁殖、片や新聞紙で叩かれまくり
なんだかんだ見た目は大きい
それは人間も同じ
しかたない
猿も絶滅しそうになったら大事にされる+2
-0
-
189. 匿名 2021/06/21(月) 13:51:50
>>29
奄美大島のアマミノクロウサギでしょ。
猫好きは下手したら知らない人間より猫が大事っていう病気みたいになってる人が多いからね。5ちゃんとかで愛誤と揶揄されるような。理性を失っていないまともな人もいるけどね。+61
-6
-
190. 匿名 2021/06/21(月) 13:52:34
>>172
あなた捕まるよ。通報しておくね。+16
-1
-
191. 匿名 2021/06/21(月) 13:52:46
>>72
トピずれなの分かってるけど、言いたい。
猫の事は本能って言って守ろうとするけど、猫が他の動物に殺されたりすると発狂するのはなんで?
猫だけ守ってんなって他のSNSで見てても思う。
+24
-1
-
192. 匿名 2021/06/21(月) 13:54:52
人間が誕生しなかったら動物みんな自然に生きられたと思うと申し訳ない。+0
-0
-
193. 匿名 2021/06/21(月) 13:54:53
てかなんで猫の話題でてんの?
猿の話じゃん
ネコ嫌いの話題作りも、それに返信する猫好きもうざい+4
-2
-
194. 匿名 2021/06/21(月) 13:55:01
>>180
韓国に乗っ取られてる+8
-1
-
195. 匿名 2021/06/21(月) 13:55:17
>>84 知能指数200越えの中からさらに選び抜かれた人しか猫にはなれないのだー
+5
-0
-
196. 匿名 2021/06/21(月) 13:56:32
>>13
子供の頃猿に噛まれたことあるよ。
骨は貫通しなかったけどメチャクチャ痛かったよ。
動物は好きだけど、それから猿だけは大嫌い。
凶暴すぎるよ。+52
-0
-
197. 匿名 2021/06/21(月) 13:57:18
>>172
猫も人間を襲いますよ。
野良で大きい公園に住み着いてる猫がいて、子供が近寄よったら襲いかかってきたよ。
すごい剣幕で、そんな猫初めてみました。
周りの子供達にも威嚇してたし。
種類や性格にもよると思いますが、人間を襲う猫もいます。+14
-10
-
198. 匿名 2021/06/21(月) 13:59:28
小猿とかも駆除かな。
駆除する側も心が痛むだろうね。+2
-0
-
199. 匿名 2021/06/21(月) 14:00:48
>>180
一括りにしないでよー。
多分同じ人だよ、昨日も見かけたわ。+8
-1
-
200. 匿名 2021/06/21(月) 14:01:18
>>197
発情期だったんじゃない?+1
-7
-
201. 匿名 2021/06/21(月) 14:01:48
>>174
野猫が大陸移動と共にやってきた元々そこに住んでた猫の子孫で、無駄な餌やりもされていない野性動物だとしたらそうなるね。+1
-0
-
202. 匿名 2021/06/21(月) 14:03:08
なんか不気味な猫嫌いが沸いてるね
トルコで子猫殺して食べて国外追放になったキチガイってこういう奴なんだろうな・・・+7
-12
-
203. 匿名 2021/06/21(月) 14:04:45
猿普通に怖いんだけど…
かわいいとかよく思えるなって思う
両腕使えて噛みつきもできるんだよ?+9
-0
-
204. 匿名 2021/06/21(月) 14:06:04
オランウータンとかゴリラって大人しいんだよね
狂暴なのはチンペンジーとかニホンザル、ヒヒの類+2
-0
-
205. 匿名 2021/06/21(月) 14:06:35
>>157
いやそれを言うならどちらかと言うと…+40
-1
-
206. 匿名 2021/06/21(月) 14:10:07
>>197
子供が近寄ったらでしょ?もちろん気性の荒い猫もいるし猫ならなんでもOKっていう考えは好きじゃ無いけど、縄張りに入ったり何もしてないのに強奪しに襲ってくる今回のような猿とは別じゃない?+14
-1
-
207. 匿名 2021/06/21(月) 14:10:19
猿は女子供襲うし狂暴だもんね。私は猿は大の苦手…+4
-0
-
208. 匿名 2021/06/21(月) 14:11:53
この前ペットショップから逃げ出した大きな鳥みたいに、人に危害加えなきゃ良いんだけどね
あの鳥、あの周辺では人に危害加えないし愛されマスコットになりつつあったんだよ
猿も人を襲わない様にならないかな
仕方ない事だけど悲しい結末だね+7
-0
-
209. 匿名 2021/06/21(月) 14:15:16
猿のトピなのに猫の話で盛り上がっとる…+8
-0
-
210. 匿名 2021/06/21(月) 14:15:46
>>153
性犯罪強姦魔は畜生以下の生物だからただちに駆除すべきだね。+7
-0
-
211. 匿名 2021/06/21(月) 14:17:08
>>202
不気味な猫嫌いも湧いてるけど、不気味な猫好きも湧いてる+8
-0
-
212. 匿名 2021/06/21(月) 14:17:38
獣害駆除の背景って
関係ない一般人「可哀そう!殺さないで!」
何もしない一般人「人命優先!駆除して当然!」
保護活動関係者「なんとか共存の道を・・・」
駆除担当「苦渋の選択で致し方なく・・・」
って感じする(実際はどうだか知らない)。+5
-0
-
213. 匿名 2021/06/21(月) 14:18:37
>>210
猛獣の餌でいいと思う+1
-0
-
214. 匿名 2021/06/21(月) 14:19:47
>>144
思い出語っただけでエラい言われ様w+31
-3
-
215. 匿名 2021/06/21(月) 14:21:55
>>8
そう、なんかミニ遊園地みたいな乗り物乗ってる時、猿を数匹見た。小田原市南西部っていうとちょうど小田原城とか城山あたりのことかな。+20
-0
-
216. 匿名 2021/06/21(月) 14:23:08
>>202
君は何かが嫌いだからって殺して食べるのか?
むしろ触れたくもないわ。+5
-1
-
217. 匿名 2021/06/21(月) 14:23:32
>>157
日本人に限らず、人間もそういう所はあるよね
だから猿を駆除するわけだし+7
-1
-
218. 匿名 2021/06/21(月) 14:23:59
>>32
あいつらは声高々に叫ぶだけで実際はなにもしない
駅の前とかで犬連れて座り込んで募金をお願いしてる人たちには何も言わない
真夏日だろうと長時間屋外に連れ出してるってのにね
ただただ動物愛護を叫んでることに快楽を覚えて自分の欲求を満たすためにしてるだけ
だから実際は動物愛護なんてどーだっていいのよ+51
-2
-
219. 匿名 2021/06/21(月) 14:26:44
>>202
トルコで子猫食べた人は少なくとも猫嫌いじゃなくて、むしろ好きだと思うよ。美味しい食材として。じゃなければわざわざ食べないよ。+2
-2
-
220. 匿名 2021/06/21(月) 14:27:06
>>169
あの子らはペットやから+3
-0
-
221. 匿名 2021/06/21(月) 14:29:48
>>171
勝手な話だけど基本的にルールは人間を軸におくものだからね。
猪・熊・鹿は、自然環境、人間、農作物等に甚大な被害を及ぼすから
適正な数に管理しないと人間社会への影響は大きすぎる。
それに対して、犬・猫は愛玩動物としての位置づけと、犬は他に仕事犬としての役割も担ってる。
人間との関係が近く、管理もしやすくて扱いやすい方が
大事にされるのは理不尽に見えようとも仕方がない事だよ。
+0
-0
-
222. 匿名 2021/06/21(月) 14:30:06
>>9
可愛くない。温泉に浸かる猿なんてジジイにしか見えない。猿と一緒に浸かりたがる輩も理解できない。+90
-2
-
223. 匿名 2021/06/21(月) 14:30:42
>>49
しねーよ笑
あんた、ネズミかよ+9
-10
-
224. 匿名 2021/06/21(月) 14:31:08
動物は全体的に好きだけどゴリラやオランウータンとかは興味深く見れるけどニホンザルはどうしても好きになれない
餌やり体験や色々見に行ったりしたんだけど…
やっぱり人間に似てるからかな+4
-1
-
225. 匿名 2021/06/21(月) 14:31:18
>>1
可哀想~とか言う奴らの気が知れない。あいつら子供の指なんて簡単に食いちぎるよ。+20
-3
-
226. 匿名 2021/06/21(月) 14:31:48
>>14
きもちわる+6
-0
-
227. 匿名 2021/06/21(月) 14:31:52
どこかの山に放してきても生態系壊れそうだし動物園で飼うには狂暴過ぎるのかな+0
-0
-
228. 匿名 2021/06/21(月) 14:33:40
>>1
法改正して餌付けしたやつへの罰則厳しくすべき。可愛いからー可哀想だからーって野生動物にエサやる奴らのせいでこうなった。エサだけやって動物に優しいアタシ(俺)に酔ってるオナニー野郎はくたばるべき。+14
-2
-
229. 匿名 2021/06/21(月) 14:36:30
>>183
ヒグマが街にでるのも観光客が近づいたり餌あげたりするから人間怖がらなくなってきたのもあるみたいだね+54
-0
-
230. 匿名 2021/06/21(月) 14:37:52
>>25
変な人達に絡まれて大変だね
小6の時に「目を合わせちゃ駄目」って学習済みなのにねw
+18
-3
-
231. 匿名 2021/06/21(月) 14:44:25
>>211
猫好きも猫嫌いも、いきすぎてるのはどちらも気持ち悪いよね。+2
-0
-
232. 匿名 2021/06/21(月) 14:46:22
>>46
なんだ元を辿れば人間が甘やかしたのね。
ヨセミテ国立公園も同じだけど、無知って怖いことだよ。+3
-0
-
233. 匿名 2021/06/21(月) 14:46:23
>>230
ん?+6
-1
-
234. 匿名 2021/06/21(月) 14:46:35
>>180
猫が朝鮮半島からの外来種なのは本当だよ。
平安時代でも猫は珍しい動物だったらしい。源氏物語でも女三宮の飼い猫が登場するけど、猫を飼えるのはそれくらいの大貴族だったんじゃないかな。+5
-3
-
235. 匿名 2021/06/21(月) 14:51:36
>>171
だからそれ何処の誰?
私の周りの犬猫に情を掛ける人は全ての動物に愛おしさを感じてるよ+1
-4
-
236. 匿名 2021/06/21(月) 14:52:05
>>5
思った
都会っ子とかって猿や熊の怖さを知らないから人間が駆除しようとしたもんならすぐ「可哀想」とか言い出すよな+53
-2
-
237. 匿名 2021/06/21(月) 14:54:11
人間様様様様様様様様様様様様
長所1つも無い生物様様様様様+1
-1
-
238. 匿名 2021/06/21(月) 14:55:54
>>10
危険度で言ったら、猫はだいぶ低いもんね。
体も口も小さいし、牙も細くて小さいし。
牙の長さや噛む力の強さでいうなら、中型~大型犬と同じ位のものだし、人を襲うようになったら、小さな子供なんて指を食いちぎられたりするだろうね。+10
-3
-
239. 匿名 2021/06/21(月) 14:57:05
>>202
嫌いな人は見たくもないと思う。
あなたは嫌いなものを食べたいと思いますか?+2
-0
-
240. 匿名 2021/06/21(月) 14:57:09
>>3
島の生態系壊すでしょうに
もう少し思慮できないの?+37
-1
-
241. 匿名 2021/06/21(月) 14:57:32
>>124
それを殺人、性犯罪者の親に言えよ+1
-3
-
242. 匿名 2021/06/21(月) 14:58:15
>>43
仏教と一緒に中国から輸入されたんじゃないの?+37
-0
-
243. 匿名 2021/06/21(月) 14:59:23
>>43
イリオモテヤマネコ「……」+54
-1
-
244. 匿名 2021/06/21(月) 15:00:53
>>208
あの鳥は人に飼われたことがあるか人間が危害を加えないこと知ってたからおとなしかったんだよ
同種の鳥でも違う個体なら近づく人間を威嚇ぐらいはしたと思う
+2
-0
-
245. 匿名 2021/06/21(月) 15:03:53
>>238
野良の子猫を守ろうとする母猫でもない限り普通にその辺を歩いていて猫のほうから人間にいきなり攻撃して来たなんてまず聞かないもんね+10
-0
-
246. 匿名 2021/06/21(月) 15:04:04
猿はお婆さんと子供ばっかり選んで攻撃してくるから、本当厄介
絶対駆除した方が良い
相葉君の動物ものでも、猿を可愛いと思ったこと一度もない。猫や犬の野良より全然厄介ですよ+5
-0
-
247. 匿名 2021/06/21(月) 15:04:52
>>238
猿は高齢女性と子供ばっかり選んで攻撃してくる。
だから本当ムカつく、猫とか逆に女性の方に慣れてくれるから可愛い。猫って逆に男性を嫌うらしい+14
-0
-
248. 匿名 2021/06/21(月) 15:05:49
>>237
どこが良いところがないの人間の、どの動物よりも知能が高いから人間が主導権握ってるんだよ。
ちなみに人間に恩恵受けてる動物いっぱいいるじゃん。
+1
-1
-
249. 匿名 2021/06/21(月) 15:06:17
猫はホントに可愛い♥💕
汚れた野良もホントに可愛い♥💕
猫はこの世の奇跡❇
(∂ヮ∂´ )+2
-5
-
250. 匿名 2021/06/21(月) 15:07:02
>>9
猿系全部可愛くない。女性と子供ばっかり選んで狙ってきて、いきがってる男にしか見えない。
本当こんなかわいくない生物珍しい。
志村動物園とかなんで猿とかの特集するんだか、まだ鳥やってくれた方が全然良い
+130
-8
-
251. 匿名 2021/06/21(月) 15:14:22
>>209
みんな猿にあんまり馴染みがないからね…+2
-0
-
252. 匿名 2021/06/21(月) 15:15:39
>>248
特に日本人は全てに"策"が無いバカ!
知能が有るなら先に策だよ
だてに科学者に金を払ってないんだよ。
見せ掛けと3日親切が得意な民族
策より手っ取り早く殺す民族
動物に愛情を感じる人はレベルが高い人間だよ
+0
-5
-
253. 匿名 2021/06/21(月) 15:18:18
>>20
札幌の熊騒動の時もクマさん可哀想って人が湧いてたわ+47
-1
-
254. 匿名 2021/06/21(月) 15:18:25
>>250
ん?+24
-0
-
255. 匿名 2021/06/21(月) 15:22:00
>>43
そんな大昔の話されても…
日本に入ってから長期間経って集団の特徴ができあがってるから「日本猫」と呼ばれているのに。+64
-5
-
256. 匿名 2021/06/21(月) 15:27:09
>>8
小田原のほうの高校に通っていましたが校庭にサル出ました☺笑+9
-0
-
257. 匿名 2021/06/21(月) 15:29:06
+8
-3
-
258. 匿名 2021/06/21(月) 15:29:32
>>10
猫は猿ほど賢くないから。
猿は悪知恵があるから民家に入って家の中を荒らす。
しかも一匹じゃなく数匹でやるからタチが悪い。
+19
-1
-
259. 匿名 2021/06/21(月) 15:32:49
>>105
鉄砲でバンッじゃない?+0
-0
-
260. 匿名 2021/06/21(月) 15:33:16
>>17
他にA〜G群までいるのかと思った+13
-0
-
261. 匿名 2021/06/21(月) 15:33:19
>>114
管理してても、誰かが猫を島に持ち込んで野良猫にして野放しにしてるから猫がアマミノクロウサギ襲ってくるんでしょ
生態系を崩してるんだから、駆除されても仕方ないと思う+19
-0
-
262. 匿名 2021/06/21(月) 15:37:23
>>238
野良猫は人間に脅威があるんじゃなくて野鳥とか
猫が原因で絶滅した鳥は沢山いる。
まぁ元は人間が悪いんだけど+11
-0
-
263. 匿名 2021/06/21(月) 15:39:00
>>29
マングースの時は誰も反対してなかったw+9
-0
-
264. 匿名 2021/06/21(月) 15:40:54
>>85
猫好きって勘違いしてるけど
猫が嫌いなんじゃなくて
猫の話になると盲目になる猫好きが嫌いなんだよね+17
-3
-
265. 匿名 2021/06/21(月) 15:43:54
>>20
>>253
殺されたら可哀想って感情を抱くのは当たり前では?
可哀想だから殺さないで!とか、猟友会や市にクレームの電話っていうのはおかしいし、所詮他人事で自分が危険じゃないから言えるんだよって思うけど。熊でも猿でもイノシシでも殺されれば可哀想って思うのは人間の感情を持ってる人ならば当然の気持ちだよ。可哀想って思うことは何も悪いことではなく当たり前のこと。+22
-14
-
266. 匿名 2021/06/21(月) 16:00:23
よく生態系がーって聞くけど
壊してるのは国と欲集り人間(σ•̀ᴗ•́)σ
それと分からないくせにに吹聴する困ったガル民
人間は生態系の為に人間を間引きしたら?
生み放題、動物陣地奪い放題なんだから。+2
-0
-
267. 匿名 2021/06/21(月) 16:01:09
>>264
誰がーっ!!!+0
-2
-
268. 匿名 2021/06/21(月) 16:02:04
>>33
幼少期(20年以上前)小田原に住んでたんだけど、住んでたマンションの門の上とか、近所の駐車場とかとにかく沢山猿いた!
幼稚園から帰宅するとエントランスに猿が何匹も待ち構えてたり、すっごく怖かった記憶がある。
でも襲ってきたりはなかったなぁ。+11
-0
-
269. 匿名 2021/06/21(月) 16:02:49
>>26
猿は自ら山から降りてきて、目が合っただけでこっち走ってきて攻撃してきたりするからね 猫が攻撃してくるのとは訳が違う。マジで怖いよ+54
-1
-
270. 匿名 2021/06/21(月) 16:02:56
>>13
ニホンザルをペットとして飼ってる方が前にテレビに出ていたが
両手の指を合計3本なくしてるそう+46
-0
-
271. 匿名 2021/06/21(月) 16:07:08
直ぐ殺せは動物と同等レベルだからだよ、進化がないんだね。
人間の証明は"思いやりと憐憫"が脳にあるかどうか。
地球上の生物にあるのは人間だけ。+2
-2
-
272. 匿名 2021/06/21(月) 16:21:40
>>2
ど田舎だと、畑作業してるじいちゃんばあちゃんみたいな人が、猿追い用の花火(運動会のピストルの10倍くらい大きな音が出るようなやつとか)を鳴らして威嚇するか、猿が畑のものを盗んだら、ブチ切れてコラ!みたいに追い払うけど、そこまで田舎じゃないところだと、そういう人がいない
だから、猿も人間を舐め腐って、人里に降りてくるんだと思う+210
-0
-
273. 匿名 2021/06/21(月) 16:29:12
>>1
ニホンザルは嫌いだから駆除となってもちっとも可哀想じゃない。
意地悪な親戚のバァにそっくりだから。+12
-7
-
274. 匿名 2021/06/21(月) 16:41:35
>>1
おせーよだろうね
増長させすぎだ+10
-0
-
275. 匿名 2021/06/21(月) 16:43:12
>>1
臨床試験などの実験用に使用するには遅すぎかな+7
-3
-
276. 匿名 2021/06/21(月) 16:48:06
>>47
半グレと同じ+14
-0
-
277. 匿名 2021/06/21(月) 16:53:03
人間が切り拓くからいけないんだろ。
人間の領域で謙虚にしとけ。+1
-3
-
278. 匿名 2021/06/21(月) 16:55:55
猿全般が全く可愛くない。
何が可愛いんだろ。
お尻の座りだことかグロいし汚い。
お尻に付いた💩触ってニオイ嗅いだりしてその手で餌食べてるんだよね。
子猿も親にペタッと引っ付いてるし癇癪みたいなの起こすし。
猿は全滅していいわ(^^)+8
-3
-
279. 匿名 2021/06/21(月) 16:57:10
>>165
植物連鎖じゃないよ
原因は大半が人間
アマミノクロウサギが絶滅危惧種にまで減ったのは伐採や植林、交通事故、ハブの駆除のために人間が放ったマングース
ノネコは最近だね
というか、人間の都合で野生のニホンザル駆除しようってトピで絶滅危惧種の為って
+1
-0
-
280. 匿名 2021/06/21(月) 17:00:22
人間を恐れなくなって凶暴化してしまったんだね。昔みたく人と野生動物の住み分けが出来なくなったのもあんのかな。+3
-1
-
281. 匿名 2021/06/21(月) 17:12:52
>>265
対岸の火事だから可哀想なんて感情が湧くんでしょ?
近隣住民からしたら安堵しかないわ+13
-4
-
282. 匿名 2021/06/21(月) 17:23:14
>>265
日常の生活が脅かされてるのに可哀想なんて思えないなぁ+11
-3
-
283. 匿名 2021/06/21(月) 18:11:39
>>169
どこも金持ちけんかせずよ
温室育ちにも派閥はあるがな+3
-0
-
284. 匿名 2021/06/21(月) 18:20:44
>>43
何いってんの。すぐ隣国絡める+24
-1
-
285. 匿名 2021/06/21(月) 18:34:52
>>22
小田原市民だけど
まじそれは困る(´;ω;`)
可哀想なのは感情としては分かるんだけど
被害被ってるから駆除していただけると助かります💦+14
-1
-
286. 匿名 2021/06/21(月) 18:38:19
>>4
は…は〜あばれん坊+4
-0
-
287. 匿名 2021/06/21(月) 18:40:56
地元民です
被害にあった人を何人か知ってるけど 畑を荒らされたり車を汚されたりは良くあること
出掛けるのに玄関ドアを開けたら 目の前にいて出られないなんてこともある
赤ちゃんや幼児のいる家なんてホントに恐怖
小田原城に猿舎があるけど 野生の猿もお城にたまにいたりする
とうとう駆除されると聞いて複雑ではある+8
-0
-
288. 匿名 2021/06/21(月) 19:03:34
うちの近くも猿出るんだけど、走行中の車に向かって空のペットボトル投げつけては拾ってまた投げつけてって繰り返してるよ
本人は遊んでるだけなんだけど石投げつけてる時もあるしめっちゃ怖い
歩いてる時に出くわしたら追いかけられそうだし
猿嫌い…+6
-0
-
289. 匿名 2021/06/21(月) 19:10:05
>>11
ここでゴーロン星人笑う+1
-0
-
290. 匿名 2021/06/21(月) 20:05:31
害獣て言うけどなぜそうなったかは報道しないし考えないよね 人間の目先の生活と被害ばかりで+2
-0
-
291. 匿名 2021/06/21(月) 20:14:17
>>230
いや、おばさんたちはいい人だったんだよ+9
-1
-
292. 匿名 2021/06/21(月) 20:25:26
>>233
>>291
もう少し文脈を読めるようになってね+3
-4
-
293. 匿名 2021/06/21(月) 20:39:47
>>2
大阪の箕面ってところの猿も恐ろしい。
車で通る時少しでも窓が空いてれば襲い掛かってくるし、
人間なんてなんとも思ってない。
何かを食べなくても人間は食べ物を持ってる!という認識でバッグごと取られるし、
そんな地域を毎回大阪で北摂エリアおすすめだよ☆とか言ってるガル民まじあたおか。
普通に大阪市の都会がいいよ暮らすなら。+31
-13
-
294. 匿名 2021/06/21(月) 21:22:31
半年で四千件は異常
さっさと駆逐しよう+0
-1
-
295. 匿名 2021/06/21(月) 21:30:02
>>189
知らない人間より猫が大事が
おかしいんですか?
人間優先の意味は?
私は猫が大事です。
なぜなら知らない人間でも人間であれば
誰かが、行政が手助けしますが、猫はあなたのように偏見持たれ放っとかれ命を落とす事もあります。
放っとけないんです。大事の意味です。+3
-4
-
296. 匿名 2021/06/21(月) 21:31:37
>>24
性犯罪者も管理困難に認定して欲しいな。+29
-0
-
297. 匿名 2021/06/21(月) 21:36:06
>>9
可愛いと保護されて可愛くないと抹殺かー
これじゃどんどん絶滅するわけだ
+12
-2
-
298. 匿名 2021/06/21(月) 21:37:26
>>278
最低だね+0
-0
-
299. 匿名 2021/06/21(月) 21:40:52
犬や猿や熊みたいな凶暴な動物はどんどん駆除していいよ
人間の友は猫だけだよ優雅や優美といった言葉は猫の為にあるようなもの平和の象徴だよ+0
-3
-
300. 匿名 2021/06/21(月) 22:02:24
殺すってこと?
仕方ないんだろうけどひどい話だね+2
-1
-
301. 匿名 2021/06/21(月) 22:06:16
>>144
叱られたというオチをつけてるんだから、叱られた意味は知ってると思う+16
-1
-
302. 匿名 2021/06/21(月) 22:19:18
>>281
可哀想という感情すら持てないなんて人間じゃないですね。嫌なら被害の無い地域に引っ越せばいいのでは?+4
-8
-
303. 匿名 2021/06/21(月) 22:24:42
害があるから殺す、可愛いし害が無いから殺さないって人間って勝手ですよね。
熊や猿が許されるなら、近所のうるさい犬や野良猫も殺しても良いってことだよね?
うるさい子供や老害、前科者も害があるから駆除してほしい。+2
-9
-
304. 匿名 2021/06/21(月) 22:27:25
>>67
本気で切れたら勝てるんでない?
なめられたくないw+3
-0
-
305. 匿名 2021/06/21(月) 22:29:19
>>9
凶暴だよね+6
-1
-
306. 匿名 2021/06/21(月) 22:30:41
>>16
クマはそうだろうけど猿は人間から奪うのが手っ取り早いからじゃない?+5
-0
-
307. 匿名 2021/06/21(月) 22:58:25
>>9
同族嫌悪もあるかな+9
-5
-
308. 匿名 2021/06/21(月) 23:12:08
>>1
猿嫌いだからどんどん駆除して。
日本猿は特に嫌い。
だいたい熊や猪は平気で駆除するのに猿は野放しっておかしいでしょ。
憎たらしい猿はよし、熊や猪は可哀想。+7
-9
-
309. 匿名 2021/06/21(月) 23:14:02
>>43
正倉院の宝物を守るためにネズミ取るため
大陸からわざわざ輸入されたのが記録に残っている。
官位をもらった人間より偉いネコもいたんだよ。+16
-1
-
310. 匿名 2021/06/21(月) 23:17:19
>>9
わ、同じ人いっぱいいるじゃん。
日本猿嫌い。
あの目をヒコヒコ上に動かす表情がむかつく。
チンパは餌を譲り合うけど日本猿はがめつく両手で抱え込んで独占して持ち去るからむかつく。
何から何まで可愛くない。
自分申年なのが何気に不服。+19
-8
-
311. 匿名 2021/06/21(月) 23:20:49
まあしゃーないな+1
-1
-
312. 匿名 2021/06/21(月) 23:22:07
>>4
ホカホカするんじゃない?+2
-0
-
313. 匿名 2021/06/21(月) 23:33:58
>>278
うわ〜〜脳みそあるの?
幼稚園児以下の見方だわ失笑+1
-1
-
314. 匿名 2021/06/21(月) 23:38:12
動物は皆必死に生きてるのに...
姿に酷いコメばかり
愛されて育ってないのね..そういう人って。+3
-3
-
315. 匿名 2021/06/21(月) 23:43:14
>>309
日本は外国から文化を頂いて国を成してきたのに某国や動物、鳩も叩き放題!
日本民族は図太いな..なんでも他国や他人のせいにして。+1
-1
-
316. 匿名 2021/06/21(月) 23:48:29
>>8
普通に檻で管理されてる
ミニ動物園みたいな猿山もあったよ。
何年も行ってないから今はどうなんだろう。
野生の猿は過去あったことは
ないなぁ。+6
-0
-
317. 匿名 2021/06/21(月) 23:50:07
>>72
じゃああんたみたいな人が引き取りなよ、その猫を。
そりゃ誰も動物を駆除したくない、でも元々居た兎は生態系の為に絶対守らなきゃ、でも猫を引き取る事は出来ない人ばかり..
なら猫を駆除するしかないよ。
猫を保護したら何年も生きるよ、その間保護できるキャパがある人間や施設がいくらあるか。こうやって何も変えられないのにただ反対して猫を引き取れないなら、せめて政府に野猫保護を訴えるべきだね。+8
-0
-
318. 匿名 2021/06/22(火) 00:02:43
>>20
でも被害って威嚇、車叩きでしょ?
それで殺処分は反対でるわ
命を軽く見過ぎ+3
-15
-
319. 匿名 2021/06/22(火) 00:03:57
>>16
山で苦労して餌探すより、人間脅した方がちょろいし確実だからじゃない?+10
-0
-
320. 匿名 2021/06/22(火) 00:08:54
>>8
お猿のカゴ屋だほいさっさ、小田原提灯ぶら下げて〜♪って童謡があるから猿は小田原の名物?的なもんだと思ってた。+6
-0
-
321. 匿名 2021/06/22(火) 00:12:23
>>297
可愛いって思えるってことはお互いに棲み分けして共存共栄出来てるってことだからね
加害してくる乱暴な生き物は可愛くない+3
-0
-
322. 匿名 2021/06/22(火) 00:18:19
>>304
道具無しでは最弱の動物だよ人間
+10
-0
-
323. 匿名 2021/06/22(火) 00:20:43
>>43
南方系と東アジア系の猫の系統が有るはずだよ
なにサラッとうそついてるの。
+16
-3
-
324. 匿名 2021/06/22(火) 00:23:28
>>9
車の前を猿が横断してて、声出して睨みながらだった。牙怖い。野生だし、かまれたら感染症でやられそう。+6
-1
-
325. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:47
>>48
猿の惑星?+1
-0
-
326. 匿名 2021/06/22(火) 00:36:59
>>2
元々、日本猿っていう生き物自体がそれなりに凶暴なんだよ。
雑食だし、縄張り争い、群れのボス争いあるし。
雑食の動物は凶暴なのが多い。
ボノボとか、群れで暮らしてないタイプの小型の昆虫食猿とかは
もう少し大人しいと思うけど。
その凶暴なタイプの猿が人間を恐れなくなって、人間にも攻撃する
ようになっただけ。+45
-0
-
327. 匿名 2021/06/22(火) 01:44:38
>>39 世の中あなたが思うほど単純じゃないのよ+3
-0
-
328. 匿名 2021/06/22(火) 03:09:30
>>302 ヨコ
猿について勉強してみたらいいですよ
生態・凶暴性
私はサルのいない地域に住んでますが、人間と共存できるとは思ってません。
サルが可哀想って思う人は動物園の猿山でしか見たことがないんでしょうね
そこのサルは可愛いですね。
そこのサルを駆除するとなると(架空)可哀想となりますね。
でも野生は怖いです。同じ命ですがね。+8
-1
-
329. 匿名 2021/06/22(火) 03:27:52
普通に可哀想と思ってしまった
クマは思わなかったんだけど…
でも仕方ないよね、生活してる人からしたら怖いよね
最近近所のカラスが増えて気になってたら、この数週間でほぼ見なくなった
駆除したんだろうなぁ
かわいそうだけど仕方ないんだろうね+2
-0
-
330. 匿名 2021/06/22(火) 03:29:24
動物園の猿山で飼えないのかなぁ
人を襲ったクマじゃないから、なんとかしてあげたいよ。+0
-0
-
331. 匿名 2021/06/22(火) 04:05:05
>>317
何様なんだー?
よく命を物のようにベラベラ言えるよ!明らかに嫌われ者だな+0
-4
-
332. 匿名 2021/06/22(火) 04:18:32
>>9
ガルちゃん見る限り、この前札幌に出没した熊と比べると可哀想って意見ないよね。
日本猿よりヒグマの方が遥かに危険なのに。
猿は人間に近い生き物だから同族嫌悪的なものを感じるの?+6
-1
-
333. 匿名 2021/06/22(火) 04:26:53
>>321
乱暴な生き物のはずの熊とかアライグマを可愛いとか可哀想という人もいるよね。あれは理解に苦しむ。+1
-0
-
334. 匿名 2021/06/22(火) 04:33:39
>>1
動物大好きなんだけど、猿、特に日本猿はほんっとにきらい。
狂暴凶悪だし、ギャーギャーうるさいし、ほんとにに苦手。無駄に悪知恵が働くのも嫌い。
人間にも似たようなのいるけど、ほんとに害でしかない。
オランウータンとかゴリラは嫌いではないです。
+3
-1
-
335. 匿名 2021/06/22(火) 04:36:43
>>333
日本猿だってのほほんと温泉に浸かってる映像だけ見たら、実情を知らない外国の人とかは可愛いって思うんじゃない?
アライグマだってラスカルの影響で可愛いと思う日本人がいても仕方ないよ。身近にいなくて実は狂暴ということ知らないんだから。+3
-0
-
336. 匿名 2021/06/22(火) 04:46:42
>>10
可愛さ=命の重さという潜在意識を持っている人って結構いるよね。
少なくもガル民は犬猫の命は人間と同等かそれ以上と捉えてる人の方が多いだろうね。+5
-1
-
337. 匿名 2021/06/22(火) 04:55:41
>>296
ほんとそれ。管理困難の人種で駆除してほしい。
再犯率高いし、まじで害でしかない。+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/22(火) 07:03:49
外廊下のアパートでドアの前にオス猿がいたから追い払おうと威嚇したらプライド傷ついたのか猿がブチ切れた、
思ったより怖いので部屋に入ったら猿がベランダに回り込んできてベランダで威嚇しまくり。
小さなお子さんがいる親は身近な猿は凄く怖いと思う、知恵が回るしキバもあるし顎の力もスチール缶噛み潰すくらいある。+2
-0
-
339. 匿名 2021/06/22(火) 07:16:44
>>84
自由が欲しいのかな笑+1
-0
-
340. 匿名 2021/06/22(火) 07:18:31
>>29
忘れがちなのは、猫も動物だけど日本固有種ではないってこと
家猫の祖先はリビアヤマネコで昔の日本には居なかった
凄く可愛いけど、雑食な犬と違って猫は完全に肉食動物なので
他の動物を捕食するのを彼らはやめられないということ
猫を大事に思うならちゃんとお家の中で飼わないとね+6
-0
-
341. 匿名 2021/06/22(火) 07:41:46
>>269
「目が合っただけ」って基本動物とは目合わせちゃダメなんだよ
目が合っても平気な愛玩動物が増えたから、人間に危機感無くなってるだけで、野生動物からしたら食うか食われるかだから、ガン飛ばしてるようなもんだよ+1
-2
-
342. 匿名 2021/06/22(火) 08:10:42
>>338
怖いですね…猿って記憶力いいのかな?
カラスみたいに覚えられていたら厄介+1
-0
-
343. 匿名 2021/06/22(火) 08:11:56
>>32
うーん。自然界の弱肉強食システムには噛み付かないのにね。例えばシマウマがかわいそうだからライオンを駆除しましょうとか言わないよね。+3
-0
-
344. 匿名 2021/06/22(火) 08:42:20
>>152
護身用にメリケンサック持ち歩いたらいいよ+0
-1
-
345. 匿名 2021/06/22(火) 09:24:29
>>332
身近にいない熊は可哀想だけど自分たちの周りにいる猿については駆除してほしんじゃない?+4
-0
-
346. 匿名 2021/06/22(火) 09:27:54
カラスもどうにかしてほしい。うちは猿被害とは無縁だけどカラスに悩まされている。
ゴミは荒らすわ、糞が酷いわ、人間に威嚇だけでは済まず攻撃したりする。
カラス多いし、賢いし…カラスよけ役に立ちません。+0
-0
-
347. 匿名 2021/06/22(火) 09:28:57
>>332
被害の深刻さはヒグマだけど頻度は圧倒的にサルが多いからかな?
あとヒグマって北海道だけだから、言い方大多数は悪いけど他人事なのかも+4
-0
-
348. 匿名 2021/06/22(火) 09:55:49
>>297
この世界の真理
猫が世界中で繁殖してるのは「可愛い」という強みで人間に保護させてるからだし
女が「可愛い」に執着するのも男に守り養ってもらうための戦略
+1
-0
-
349. 匿名 2021/06/22(火) 10:02:29
>>322
格闘家とかなら勝てるのでは+0
-0
-
350. 匿名 2021/06/22(火) 10:03:47
>>229
観光客があげる食べ物のせいで、地元の人達が危険にさらされるのはおかしい。
観光客はその場を去って我関せず。罪の意識もない。
高額な罰金にして対策したほうがいいよね。+3
-0
-
351. 匿名 2021/06/22(火) 10:13:15
>>295
ネコばかり優先してウサギを蔑ろにしてるのに?+1
-1
-
352. 匿名 2021/06/22(火) 10:20:57
>>36
観光資源として利用したか…。
それは完全に人間が悪いよ。
利用するだけ利用して、コントロールできなくなったら処分するはしないでほしいな。+3
-1
-
353. 匿名 2021/06/22(火) 10:38:09
ジェノサイドみたいで‥‥
これからの事象がただただ怖い+1
-0
-
354. 匿名 2021/06/22(火) 10:40:36
>>117
人間にもいるよね。
自分の子供だけは特別で、他の子供達はどうでもいいって考えの人。
度を超した犬好き猫好きや自分の子供好きは、他の動物や人への配慮や思いやりがないから。+3
-0
-
355. 匿名 2021/06/22(火) 10:42:55
>>10
お望み通り、猫は毎年数万匹は殺処分されていますよ!良かったですね!+1
-1
-
356. 匿名 2021/06/22(火) 10:48:44
>>147
猫以外の動物はどうでもいいって考えが怖がられてるのに。
それを理解できない猫好きな人が多い。
犬が好きな人達にもいる。
兎に角、考え方が偏っている人達は危ないよ。+6
-0
-
357. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:14
山奥に国立公園みたいなのを作ってそこで暮らすようになんて事はしてあげられないんだね
観光資源として利用したのに用無しになったら皆殺しにするなんて猿が不憫+4
-0
-
358. 匿名 2021/06/22(火) 10:58:17
>>247
それ思った!
いくら人間に近い動物とはいえ
猿まで人間の女や子供狙って攻撃してくるとこが
ほんとムカつく
こんなだったら弱いものに攻撃してしまうのは生き物なら本能だから仕方ないみたいに片付けられちゃうじゃん
怖いわ+5
-0
-
359. 匿名 2021/06/22(火) 11:05:27
>>293
箕面のどの辺で出やすいんですか?
+0
-0
-
360. 匿名 2021/06/22(火) 11:14:49
>>212
勝手な判断で餌付けした人達のせいで、ここまで猿の群れが大きくなって
人間と衝突することになってしまった。
本来は自然(森)には限られた食糧しかないから、ここまで群れは大きくなれない。
自然に群れを満足させられるだけの食糧がないから人里に下りてくる。
100万円ぐらいの高額罰金にしないと誰も餌付けをやめないよ。
+1
-0
-
361. 匿名 2021/06/22(火) 11:16:45
>>331
あんたが嫌いなだけなのに嫌われ者ってw
ものだと思ってたらこんなに野猫の行き先なんて考えないよ、私は猫が好きだよ。
だからこそ考えるし考えたい。+0
-1
-
362. 匿名 2021/06/22(火) 11:24:56
>>287
北海道に住んでます。
赤ちゃんは連れ去られる可能性があるから怖いよね。
猿に限らず、海外で公園で歩いていた赤ちゃんが大きな鳥に連れ去られたことだってある。
大きな鳥は野生のヤギ1頭を連れ去ることが出来るんだから簡単だよね。
兎に角、野生動物と距離が近い環境にない人達はこの危険性が分からないんだよね。
言葉で説明しても理解しない人達がいる。
+3
-0
-
363. 匿名 2021/06/22(火) 11:29:40
>>314
ただ野生動物と適度な距離を保てばいいだけの話なのに、
野生動物に対して攻撃的な人達がいて嫌だよね。+3
-1
-
364. 匿名 2021/06/22(火) 11:55:22
>>306
熊も猿も執着心の強い動物だからね。餌やりなどよって人間の食べ物の味を覚えてしまったり、人間から奪う事を覚えると何度も人間の生活圏へ入ってくる様になる。
だから捕らえても山には返さず、殺処分したり、施設で保護する事になるのはそれ。+1
-1
-
365. 匿名 2021/06/22(火) 12:02:32
>>43
純粋な日本の猫はイリオモテヤマネコとツシマヤマネコだけだもんね。+0
-0
-
366. 匿名 2021/06/22(火) 12:21:04
>>341
横だけど
あ、猿だ、と思ってふいにそっち見て目が合うこともあるでしょ
ましてや子供や知的障害者にはとっさの判断は難しいし+2
-0
-
367. 匿名 2021/06/22(火) 12:22:34
>>363
適度な距離ってwwww
猿や熊の方から人間に向かって襲いかかってくるんですが+1
-0
-
368. 匿名 2021/06/22(火) 12:26:04
>>303
コメントのレベルが低すぎるんだけど釣り?+3
-0
-
369. 匿名 2021/06/22(火) 12:29:04
>>302
ヨコだけど
人間だから可哀想だと思う人もいれば安心する人もいる
道徳感が私と違いますね、とでも言えば?
私は他人に対して「人間じゃない」っていうあなたの道徳感を疑うけどね+2
-1
-
370. 匿名 2021/06/22(火) 12:35:24
>>190
通報したことをいちいち書く人ってなに?+0
-0
-
371. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:07
>>328
日本で共存できる野生動物いなくなるじゃん
全部駆除対象になるね
観光目的で野生ではありえない温泉猿を作り出して利用しておいて別の場所では殺処分とはね+1
-2
-
372. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:28
>>371
すーぐ極論言う
そんなんで現実社会で生きていけてるの?+2
-1
-
373. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:40
>>19
だったらあんたの家の近所にこの猿の群れまとめて移送してもらいなよ
猿と共存できない酷い地域の人間と違って、あたたかい目で猿を見守り暮らせる知恵をお持ちなんでしょ?+5
-1
-
374. 匿名 2021/06/22(火) 12:49:24
>>9
可愛くないよ。ばあちゃんちの家の屋根からこっち睨んでてどったんばったん威嚇してた。
あいつら脳ミソ人間に近いしどういう行動に出るか分からないから怖いよね。+2
-0
-
375. 匿名 2021/06/22(火) 12:49:29
仕方ない。進化の過程や
2000年代の時代を生き残る為には人間に懐くしかないんやで。
環境に適用できないで攻撃してしまう種は滅ぶしかない
+0
-0
-
376. 匿名 2021/06/22(火) 12:50:53
>>323
でもそれはいわゆる日本猫って家猫の祖先ではないよ+0
-0
-
377. 匿名 2021/06/22(火) 12:51:39
動物が現代社会を生き抜くのに必須のスキルが
人間に懐く やからな。
チータとかそれクリアして多分種は残せるよね。
遺伝子で頑張って。+0
-0
-
378. 匿名 2021/06/22(火) 12:53:28
環境に適応できないのはいいけど、積極的に攻撃し始めたらそりゃ駆逐されるわ。
人間でもそうやから仕方ないやんで
猿さんサイドだけ差別してるんやないんなで+0
-0
-
379. 匿名 2021/06/22(火) 13:03:52
>>357
そのために山奥を開発するのは、そこにもともと住んでいた動物や植物が迷惑すると思う。+0
-0
-
380. 匿名 2021/06/22(火) 13:04:44
>>303
こういうときに声高に動物愛護を叫ぶ人達の思考回路ってまじでこんななの?
人間の子供を駆除したいとか本気で言ってるの?
頭おかしすぎる+4
-1
-
381. 匿名 2021/06/22(火) 13:12:36
>>359
箕面の滝にいく道中にいるよ+0
-0
-
382. 匿名 2021/06/22(火) 13:51:23
>>157
それ、日本人へのヘイトだね+5
-0
-
383. 匿名 2021/06/22(火) 14:24:22
>>7
胸クソ胸クソ胸クソ+0
-0
-
384. 匿名 2021/06/22(火) 14:26:34
人間の身勝手な行動が巡り巡ってお猿を大量殺処分することになりましたとさ。
こんな世の中嫌だわ+0
-0
-
385. 匿名 2021/06/22(火) 15:07:16
>>373
ハンター公園にしていいなら受け入れたいね
人と猿のガチンコ+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/22(火) 17:49:55
>>12
みかん山がたくさんあるからね
食べ放題も飽きて里に下りたみたい+1
-0
-
387. 匿名 2021/06/22(火) 19:08:21
>>380
では害のある人間や犬猫が駄目で、猿や熊は駆除して良い理由を教えていただきたい。あと別に人間の子供を駆除するとは言ってないですよ。+0
-1
-
388. 匿名 2021/06/23(水) 00:57:03
>>376
日本の家猫の祖先の話しだよ。
東アジアから入ってきたのも東南アジアから入ってきたのも日本で混在混血して今の一般的な日本猫になってる。
何も知らないのにいい加減なこと言ってないで本でもみてみなよ。
日本はペットの家畜(猫)血統とか保存とかする習慣がないからすきに交配してる。
日本猫の純血種的なのも存在しないし、東アジアや朝鮮から来た種類だけってのもない。
+0
-0
-
389. 匿名 2021/06/23(水) 15:19:40
サル嫌いだから早く駆除しろよ
って思ってたけど、本当に皆殺しになってしまうと
少し気の毒に思ってしまう
なんだろう…人間に近い生き物だからかな?
まぁ長年迷惑してたから仕方ないけどね+2
-0
-
390. 匿名 2021/06/25(金) 08:50:48
さっきテレビで全頭駆除のことやってた
お墓に供えてるワンカップ大関を飲んで酔っ払ったり、小学生や小さい子供を襲ったり、糞尿したり、農作物を盗んで食べたり、完璧に人間をバカにしてるし、これ以上被害が出る前に全頭駆除した方が良いよ
そこに住んでる人たちも長年苦しんできた訳だし、良い加減にその苦しみから解放されても良いと思う
まともな日常生活を送れないってしんどいよね+5
-0
-
391. 匿名 2021/06/25(金) 12:54:27
観光資源として餌やりした人間の責任
動物園も引き取ってくれないなら
この先何十年も駆除し続け費用を出し続けるなら
もう県で猿園を作って保護して下さい
+1
-0
-
392. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:26
全頭駆除について市役所へ苦情入れてくるのはほとんどが県外の人だってね。遠くから無責任な意見を言わないで欲しい。
実際に人間が襲われる被害が続出していたし、不安な思いで生活する市民の為には殺処分はやむを得ないと思う。
+0
-0
-
393. 匿名 2021/06/29(火) 19:40:33
小田原ではないけど山の地域に住んでいると野生動物の目撃情報はよく耳にする。
山間部の家が数十頭の猿に囲まれたとか、子供猿が庭の大木の上で遊んでいたとか、夜中に熊が敷地に入ってきたとか、リアルで聞くとやはり怖いよ。
民家に近づく理由が必ずしも山に食べ物が無いからとは限らない。山で探すよりも里の畑に下りたほうが楽に食べ物にありつけるのを学習してしまうと、簡単に習慣化するそうだ。
特にイノシシがこの傾向が強いとか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1970年代から神奈川県小田原市の南西部に住み着き、周辺住民を長年悩ませてきたニホンザルの群れ「H群」について、県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが20日までに分かった。市内で住民生活を脅かしてきたサルの“二大派閥”の一角で、被害は昨年半年で約4千件近くに上る。小学生の通学路にも出没し、市は「放置すればいずれ人間に危害を加えるようになる」と危機感を募らせる。