-
1. 匿名 2021/06/20(日) 10:59:53
家族でマックのポテトを食べる時は、ポテトを袋に入れたまま食べますか?それとも、ポテトをお皿にのせて食べますか?
主人は全てのポテトをお皿に乗せて、みんなで食べたがります。小学生の娘はすぐ食べたがり、高校生の息子は「もう少ししてから」と言います。食べる時間は家族バラバラの時があります。+20
-103
-
2. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:26
そのまま+522
-1
-
3. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:30
お皿に移すとか上級市民ね+399
-18
-
4. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:38
そのまんま+147
-4
-
5. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:50
子供が大好きでたくさん食べたがるけど、あんまりたくさん食べて欲しくないから子供の分はお皿に分ける+119
-9
-
6. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:50
そのままです。
洗い物出したくない+274
-5
-
7. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:51
そのままで食べるよ+96
-2
-
8. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:53
家族でマックのポテト食べたことないわ+108
-24
-
9. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:59
1人一個買わないの?+279
-12
-
10. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:04
1人一つあるなら自分の前に置いてお皿に出したりしない
シェアする前提の数ならお皿とかに広げる+119
-1
-
11. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:11
嫌だ
自分のポテトを自分一人で食べたい+264
-2
-
12. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:15
店が入れてくれたナプキンに乗せるかな+341
-3
-
13. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:21
私もお皿に移し替える。
シェアしやすいから。+11
-8
-
14. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:29
袋のままだよ
誰がどれくらい食べたかわかりやすいし
お皿に盛りたがるのは多く食べたいからじゃないかな+117
-2
-
15. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:39
中に入ってる紙の上にバーっと出して食べるよ+116
-2
-
16. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:39
そのままです。洗い物出したくない+57
-1
-
17. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:42
+81
-14
-
18. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:59
温め直すからお皿だなぁ+2
-11
-
19. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:03
最後全部捨てて食器洗う手間省きたいからたまにマックにすんのにそんな事しない+157
-0
-
20. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:10
わざわざ洗い物増やすとか何のためのテイクアウトだよー
シェアするときはペーパー使用するわ+140
-2
-
21. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:13
旦那さんはなんで全部出して食べたがるの?
なんかそういう人って自分の分だけじゃ足りないからそれらしい理由つけて人の分まで食べてる気がする+185
-1
-
22. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:17
食べやすいように半分くらいナフキンにザァーって出しちゃう
お皿に乗せる発想がなかった…+39
-0
-
23. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:17
紙ナプキンの上に箱を横にして乗せる。
でもみんなで食べるならお皿に出しちゃった方が取りやすいかも。+8
-3
-
24. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:53
みんな一斉に食べさせてます。
食事の時に家族の誰が欠けてはならない家訓があります。
マクドナルドはあまり食べる事はありませんが、お皿の上にキッチンペーパーを敷いてポテトを広げますね。+1
-17
-
25. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:55
>>21
いわゆる食べ尽くし系だよね+119
-0
-
26. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:21
コロナ前だけど
隣席の家族が
店内で食べるとき、トレーを空にして
敷いてある紙の上に家族全員分のポテトを🍟ざーって
開けてるのを見た+25
-0
-
27. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:23
家族でマック食べたことないな。+10
-1
-
28. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:35
>>1
高校生にもなってファストフードのポテトを皿盛りでシェアとかは嫌なんじゃないの?せいぜい小学生ぐらいまでかと。+103
-1
-
29. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:40
皿に出したら冷めない?+81
-0
-
30. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:59
子供の頃は母が紙袋を破いてお皿みたいにして、そこにみんなのポテトを入れてた。
大人になってからはそれぞれ。+46
-0
-
31. 匿名 2021/06/20(日) 11:04:15
お皿に入れて箸で食べたりする
ポテチも
子供たちは手掴み+0
-3
-
32. 匿名 2021/06/20(日) 11:04:23
出したら冷えるの早いしそのままだよ+28
-0
-
33. 匿名 2021/06/20(日) 11:04:59
>>17
別物になっとる!!+159
-0
-
34. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:07
紙の容器に風情があるからそのまま食べたい+39
-1
-
35. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:25
>>1
知恵袋でやれ+17
-3
-
36. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:28
>>1
皿に移して箸で食べてます+4
-8
-
37. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:40
家族だけで食べる時は、手がベタベタになるからポテトはそのままだけどお箸で食べる+1
-4
-
38. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:44
>>2
そのままが醍醐味だよね笑+23
-0
-
39. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:05
え、家族で…?
マックって中高生の時に友達とかと食べたの以来ないけど。
大学ではもうなかったな+2
-17
-
40. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:09
皿に移したら美味しさ半減しそう+17
-0
-
41. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:23
めんどくせー家族
ポテトぐらい好きに食わせたれや+52
-1
-
42. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:29
カートンのまま食べる。
カートンにポテトを入れるのが上手な店員さんだと、たくさんポテトを入れてくれる。
下手な店員だと、ポテトが少ない。+26
-2
-
43. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:32
+2
-13
-
44. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:33
何だこのトピ
聞いてどうする
よく採用したな+28
-0
-
45. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:38
>>39
人それぞれなんやで。+23
-0
-
46. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:11
自分の分は自分の物スタイルなのでそのまま+6
-0
-
47. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:19
>>43
朝マックぅぅぅわっ。+8
-0
-
48. 匿名 2021/06/20(日) 11:08:48
みんなで食べるならお皿にだすよ
箱だと早食いの人が食べちゃうから+0
-7
-
49. 匿名 2021/06/20(日) 11:08:49
>>17
まじか…まじか…
これは今度やってみる価値ありそうだわ+83
-0
-
50. 匿名 2021/06/20(日) 11:08:59
左の様にして食べる+46
-0
-
51. 匿名 2021/06/20(日) 11:09:10
>>1
めちゃめちゃどうでもいいけど、袋のまま。
でも取り皿は出す。
その時に食べられなかったら美味しくなくなるから別に残しておかない。+3
-2
-
52. 匿名 2021/06/20(日) 11:09:59
左手はそえるだけ+3
-0
-
53. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:17
>>2
あれはそのままの方がおいしいと思うけど。
皿に乗せるほどの物でもないし。
ファーストフードだよ。+28
-0
-
54. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:32
1個しかないポテトをシェアするならそのままって事はないかな。
ペーパーか皿に出すけど、皿に出すと冷める気がしてほとんどペーパー。
1人1個あるのに全員分を皿に出すってのは意味分からない。自分の分は自分1人で自分の好きなタイミングで食べたい。+30
-0
-
55. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:34
>>42
そういうことなの?
お持ち帰りすると、いっぱい入ってるときと少ないときがあるから少ないときは今日は仕事できない人がポテト担当だったんだね😌って家族で話してるよ。
+7
-2
-
56. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:35
>>3
単に旦那が一人分以上食べたいからじゃないの?+58
-0
-
57. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:40
>>1
ただでさえ皿でシェアなんて嫌なのに洗い物増えるじゃん。
その皿もちろん旦那が洗えよ…と思う。+50
-1
-
58. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:40
>>39
子ども大きいけど、土日の昼とか頼んじゃう。もちろん、紙に広げたりせずに各自で食べるけど。+12
-0
-
59. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:43
>>9
1人1つあってもお皿に出したがるみたいよ。
+41
-0
-
60. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:49
そのままお皿に乗せる+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/20(日) 11:10:56
>>3
上級国民はマック食べないから+22
-3
-
62. 匿名 2021/06/20(日) 11:11:12
>>1
バーガー包まれてる紙からバーガー外して、その紙を広げ、そこにバーガーとポテトのせる(ポテトにケチャップつけるからケチャップもちょっとそこに出す)
お皿は洗うの面倒だから使わない
+6
-0
-
63. 匿名 2021/06/20(日) 11:11:46
>>56
これしか考えられない+41
-0
-
64. 匿名 2021/06/20(日) 11:11:51
>>1
湿気でしおしおになるのいやだから皿に出すよ+3
-4
-
65. 匿名 2021/06/20(日) 11:11:52
>>56
だとしたら意地汚い男だな…+51
-0
-
66. 匿名 2021/06/20(日) 11:11:57
>>17
真剣に見ちゃったじゃんw+93
-0
-
67. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:11
>>56
がめつい旦那だな。+37
-0
-
68. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:27
>>1
夫はいっぱい食べたいだけなんじゃないの…?+61
-0
-
69. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:45
それって旦那が自分の分+αで食べたいだけなんじゃない?
全部お皿に盛っちゃえば誰がどれだけ食べたかなんてわからないしね。+26
-0
-
70. 匿名 2021/06/20(日) 11:13:07
うちは各々食べる。
娘さんやら息子さんやらバラバラなら、その分はそのままとっといてあげれば?
ダンナが勝手に皿に出して食べればいいじゃん+7
-0
-
71. 匿名 2021/06/20(日) 11:13:41
子供達にはお皿に出してる
自分たちはそのまま+0
-0
-
72. 匿名 2021/06/20(日) 11:13:59
>>9
ひとり1つとか関係なく皿に出す人は出すんだよ+35
-0
-
73. 匿名 2021/06/20(日) 11:14:09
>>12
私もナプキンにザザーッと入れて、ポテトの袋にケチャップ。+7
-5
-
74. 匿名 2021/06/20(日) 11:14:28
>>1
平和だなあ。幸せだなあ。+2
-6
-
75. 匿名 2021/06/20(日) 11:15:02
>>35
本当それw
他の家がどうとか、どーでもいいよね+4
-1
-
76. 匿名 2021/06/20(日) 11:15:20
>>1
えっ、1つに全員が食べるんですか?私は全員分買います。汚い。+5
-9
-
77. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:17
>>21
絶対これだと思う
旦那だけポテトLとかにしてあげたら?+55
-2
-
78. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:20
>>42
カートンのサイズによって入れるポテトの量は決まってるからいっぱい入れてくれる店員さんはお客にとってはいい店員だけど実際は規定量通りできない店側としてはダメな店員だよね。
少ないポテトのほうが実は規定だったりするよ。+7
-1
-
79. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:27
>>69
お子さんの為にも皿に出すのは旦那の一人分だけにしてあげてほしいね。
自分の欲のために子供を犠牲にするなよ…
+9
-2
-
80. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:29
皿に出すと覚めるの早くない?+5
-1
-
81. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:50
>>61
このコメント出ると思った
下級国民は上流の物は手にできないけど、上級国民は下流の物を手にできるんだよ
by 下流の人間+10
-1
-
82. 匿名 2021/06/20(日) 11:18:01
>>56
旦那さん酷い言われようw
うちは皿じゃなくて店でくれるナプキンや、袋ビリっと開いてポテト出すけど、別にいっぱい食べたいからじゃなくて単にシェア前提で買うからだよ。主さんの旦那さんもそういうことじゃないの?+8
-12
-
83. 匿名 2021/06/20(日) 11:18:24
>>1
皿に出すにしても旦那の分だけにしてもらったら?
食べるタイミングもそれぞれ違うみたいだしお子さんが可哀想。+53
-1
-
84. 匿名 2021/06/20(日) 11:18:54
お皿に移したら冷めるの早いからやらない。
袋に入ったまま、手前から食べるよ。+8
-0
-
85. 匿名 2021/06/20(日) 11:19:43
なんで食べ方を旦那に決められなアカンの?
うぜーーーーよ
主も子供の味方したれや+30
-1
-
86. 匿名 2021/06/20(日) 11:20:25
せめて高校生の息子の分はそのままにしておいてあげたら?
後で食べるつもりなのに皿に出したら冷めるし家族が食べ散らかした残飯感もあってかわいそうじゃん。+29
-0
-
87. 匿名 2021/06/20(日) 11:20:56
>>11
私も絶対これ。でも夫は自分の分のポテトも私にくれる。+20
-0
-
88. 匿名 2021/06/20(日) 11:20:59
家ではマック食べないな。冷めるとね。+2
-0
-
89. 匿名 2021/06/20(日) 11:21:23
>>3
一人一個別々でがいい
「みんなで」を強要してくる人本当に苦手+57
-1
-
90. 匿名 2021/06/20(日) 11:21:38
紙袋をパーティー開けみたいにしてそこに全部出すよ。
子供はハッピーセットのポテトだけじゃ足りなくて私はポテトあんまり食べないから。
あと袋の中に入れっぱなしだと早くしけっちゃうかなと思って。
主さんはお兄ちゃんのはお兄ちゃんのだけで袋入れたままとっとけば?+2
-1
-
91. 匿名 2021/06/20(日) 11:21:48
>>17
ヘアアレンジのfin..みたいになっとる😂3から4の間に何が起きたのか分からないやつw+70
-0
-
92. 匿名 2021/06/20(日) 11:22:16
>>1
旦那がそれをやる理由は何故なの?
個人の領域超えてんじゃん。
もしどさくさに紛れて子供の分も食べたいって理由だとしたら愛情冷めるんだけど。笑+71
-0
-
93. 匿名 2021/06/20(日) 11:22:33
>>77
旦那だけLサイズにしても食べ終わった後他の家族が食べてるの見ると羨ましくなるんだよ
何やっても無駄+30
-1
-
94. 匿名 2021/06/20(日) 11:24:10
奥(主)様、それ食い尽くし系じゃなくって??
1人分全部食べたいよ。
お子さんもそうなんじゃない??
家族でもシェアしたくないな〜(絶対損しそうだから)
+8
-0
-
95. 匿名 2021/06/20(日) 11:24:34
>>43
鼻育ち過ぎ+4
-1
-
96. 匿名 2021/06/20(日) 11:24:41
もし自分の父がこれやったら「いや、私の分にまで手出さないでよw」って普通に言うけど。
個人に割り振られた食べ物に手を付けるって行儀悪いよね。+22
-0
-
97. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:17
>>17
手品(笑)+52
-0
-
98. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:31
>>82
その、シェア前提と言うのが謎なのよ、なんで個々に入ってるものわざわざ一緒にするのか、しかも冷めやすくしてしまう謎+50
-0
-
99. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:41
>>1
自分がLサイズ分食べたいからL選んでるのに大皿からオヤジにM以上食われたら嫌なんだよ!って私が息子なら言う+48
-0
-
100. 匿名 2021/06/20(日) 11:26:07
>>1
全部一緒にしちゃったら均等に食べられないじゃん+20
-0
-
101. 匿名 2021/06/20(日) 11:26:40
そのままお皿に乗せる。
容器から出したら冷めるから出さない。+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/20(日) 11:27:10
>>98
そうそう。
単に皿で食べたいのなら自分の分だけ皿で食べるならわかるんだけどね。+31
-0
-
103. 匿名 2021/06/20(日) 11:27:20
付けてくれてるナプキンの上にポテトの箱ごと置く
+5
-0
-
104. 匿名 2021/06/20(日) 11:27:22
>>9
1人一個だと多くて食べきれない
+10
-10
-
105. 匿名 2021/06/20(日) 11:28:56
>>98
少食アピール+4
-3
-
106. 匿名 2021/06/20(日) 11:29:02
コロナの前までは紙袋の上で食べてたけど、今は子供の分はお皿に出してる。大人は紙袋破ってその上で食べてる。なんか敷かないとテーブルが油で汚れちゃうからさ。+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/20(日) 11:29:53
>>58
紙じゃなかった、皿!+0
-0
-
108. 匿名 2021/06/20(日) 11:30:43
>>98
うーん、なんでだろうね笑笑
そう言われてみると私もわからないけど、実家も今も料理は大皿から取り分ける派だし(大家族ではない)、同じもの食べるなら出しちゃえ!って感覚です。冷める件については袋に入ったままだと蒸れてシナッとするのがイヤ。+5
-1
-
109. 匿名 2021/06/20(日) 11:32:02
全員ぶんまとめたら大人のほうがたくさん食べることになったりあとで食べたい人が損するやん。自分のぶんは自分で食べるよ。個人個人で皿に移すときはあるけど。+20
-0
-
110. 匿名 2021/06/20(日) 11:32:29
>>81
手にできるけど普通の上級は食べないってことじゃないの?横だけど+2
-0
-
111. 匿名 2021/06/20(日) 11:32:42
なんでこんなトピがいちいち立つんだ+4
-0
-
112. 匿名 2021/06/20(日) 11:32:44
>>82
息子はもうちょっと後で食べるって言ってるのに、何で息子の分まで大皿に出して放置する必要があるのよ
残飯みたいになるじゃん+41
-0
-
113. 匿名 2021/06/20(日) 11:33:44
>>93
私と旦那はポテトLにして、私の分旦那に分けてあげてるよ
+0
-7
-
114. 匿名 2021/06/20(日) 11:33:56
家族でマック食べたことない
母とかマック嫌いだから自分ひとりか、若いときは友達としか食べたことない
テイクアウトで家に持ち帰ってもポテト一人で全部食っちゃう+1
-1
-
115. 匿名 2021/06/20(日) 11:34:04
食べる時間がバラバラの時があるって書いてあるから
旦那さんは家族みんなで食べたい(ポテトをという事じゃなく)から
お皿に出せば嫌でも皆一緒の食卓についてくれるかもしれないと思っているとか?
うちは家族がみんな家にいるのに
食べる時間がバラバラになることって、めったにないから
旦那さん寂しいのかと思った
+1
-12
-
116. 匿名 2021/06/20(日) 11:34:06
>>17
ポテトとわさび茶漬けは合うのかな?+19
-0
-
117. 匿名 2021/06/20(日) 11:34:46
>>56
これだと思う。自分のだけ皿に出すならまだしも全員分一緒にする意味がわからん。子どもや妻のぶんも自分が食べたいだけでしょ。+43
-0
-
118. 匿名 2021/06/20(日) 11:35:10
>>90
私もコレ!うちはダンナと2人だけど、ポテトは袋をバリっと開けてサザっと出す。店で1人で食べる時もナプキンの上にポテトをザラザラ出しつつ食べる。袋に入ったままだとシケるから一刻も早く出したいw+3
-0
-
119. 匿名 2021/06/20(日) 11:35:28
>>1
一人ずつ食べられる大きさのポテトを注文するからそれぞれ食べるよ。
大盛のポテトをシェアしたことあるけど、夫が我先にと子ども達と競ってがっついて子ども達が自分のペースで食べらないし、ハンバーガーそっちのけでポテト食べなきゃならなくなって可哀想だった。もちろん私の口には入らず。
旦那さんがそんなにお皿に乗せたいなら、自分の分だけ乗せればいいよ。
お子さん幼児じゃないなら好きにさせてあげたら。+41
-0
-
120. 匿名 2021/06/20(日) 11:35:39
そんなことしたくないからマックなのに。+5
-0
-
121. 匿名 2021/06/20(日) 11:35:46
🍟から直に食べないと美味しくない+6
-0
-
122. 匿名 2021/06/20(日) 11:36:07
>>3
上級市民と上級国民の違いとは?+5
-2
-
123. 匿名 2021/06/20(日) 11:37:13
>>1
みんなで分ける、が前提なら袋を広げて(パーティー開けみたいに)そのまま。お皿には移さないよ、面倒だから。+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/20(日) 11:37:35
>>76
全員分買いますってなんの話なん+5
-1
-
125. 匿名 2021/06/20(日) 11:37:57
>>115
そんな事考えてない。自分が食べたいだけ+11
-2
-
126. 匿名 2021/06/20(日) 11:38:26
そのまま食べます。+3
-0
-
127. 匿名 2021/06/20(日) 11:38:34
小腹がすいてポテトL2個を3人でとかの時はお皿に出すけど、後は個々かなぁ。
お子さんは食べたいように食べたらいいと思う。+3
-0
-
128. 匿名 2021/06/20(日) 11:39:56
>>24 面倒な家訓だなww+8
-0
-
129. 匿名 2021/06/20(日) 11:39:58
ハッピーセットの子供達はそのまま。
私はポテトセットだけど、旦那はナゲット派だから、ポテトもどうぞって感じで私のポテトは紙ナプキンの上に出してる。
まとめたい理由があわよくば人の分も食べたいからなんだったら卑しくて嫌だね。+10
-0
-
130. 匿名 2021/06/20(日) 11:39:58
お皿にだしたら洗い物は増えるわ冷めるの早いわデメリットしかない
人の分まで貪り食いたい旦那って感じで不快+13
-1
-
131. 匿名 2021/06/20(日) 11:40:11
>>108
大皿料理はまた別の話じゃない?
最初から大皿で食べる為に出すわけだから。
ポテトに関しては個々で食べられるよう提供された物をわざわざ一緒くたにして冷める手段になる皿へ出すという謎行為。+25
-0
-
132. 匿名 2021/06/20(日) 11:42:04
>>108
うちもおかずは大皿に出したりするけど、ポテトはイマイチ意味が分からないな笑
冷めるvsシナっとなるのが嫌なのは分かったけど、そしたら、じぶんの分のポテトだけお皿にあければいいのにね!+18
-0
-
133. 匿名 2021/06/20(日) 11:42:49
主の旦那にこのトピを見てもらって是非どんな心境でそのような行為をするのか聞いてみたい。+11
-0
-
134. 匿名 2021/06/20(日) 11:44:32
>>9
察してあげなよバーガーも切って分けてるんだから+13
-4
-
135. 匿名 2021/06/20(日) 11:45:36
>>113
食いつくし系は足りないわけじゃないからそういうことじゃない+12
-0
-
136. 匿名 2021/06/20(日) 11:45:54
面倒だからそのままだよ
L買って自分が食べたいだけ食べてる+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/20(日) 11:47:01
>>1 一人一皿、お皿に出して食べます!あ~なんか食べたくなってきちゃった。+4
-2
-
138. 匿名 2021/06/20(日) 11:47:17
>>1
主さんからちゃんと旦那さんに注意した方がいいよ。
意地汚い事しないで!って。
+36
-0
-
139. 匿名 2021/06/20(日) 11:47:52
>>1
主さん一緒ですね!
ポテトだけでなくハンバーガーも皿に乗せてナイフとフォークで食べますよ!
せっかくお皿を出すならハンバーガーもお皿に乗せるべきです。ご主人にもそう言っては?+2
-13
-
140. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:38
>>113
知らんがな+8
-0
-
141. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:44
これはお子さんの意見も聞いた方がいいね。
嫌なんだとしたらやめさせないと。+8
-0
-
142. 匿名 2021/06/20(日) 11:51:54
>>25
この食べ尽くし系って人種をガルではじめて知ったんだけど
食い尽くし系人間のエピソード聞いたら存在が卑しすぎてすごい嫌悪感だった+29
-0
-
143. 匿名 2021/06/20(日) 11:52:34
>>43
グレイヘアになったん?!+3
-0
-
144. 匿名 2021/06/20(日) 11:53:49
全てのポテトをお皿に乗せて、ってのがよくわからない
紙の容器に小分けにしてあるのわざわざ皿に全部まとめるのはなぜ?
一人ずつSやMでサイズ分けしてあるのに+11
-0
-
145. 匿名 2021/06/20(日) 11:54:09
入ってた紙袋を破いてお皿代わりにしてる。+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/20(日) 11:56:12
>>17
何味の今川焼きになるんだろう?+39
-0
-
147. 匿名 2021/06/20(日) 11:59:19
>>1
旦那さん人の分まで食べたいからじゃないの?
後から食べたい息子さんのポテトは食べカスみたいなのしか残らなくない?
+32
-0
-
148. 匿名 2021/06/20(日) 12:01:25
>>1
旦那さん、高速で手を動かしてポテトを人の分まで食べてそう
+35
-0
-
149. 匿名 2021/06/20(日) 12:05:11
ティッシュにのせておはしで食べます+0
-1
-
150. 匿名 2021/06/20(日) 12:07:03
>>115
皿に出して旦那がほぼ食べた後息子が食べようと思ったらほとんど残ってなくてそれ見て旦那は「一緒に食べないから悪いんだ」って言ってるのが想像できる+26
-0
-
151. 匿名 2021/06/20(日) 12:09:32
そのままだな
洗いもの増えてめんどくさい+2
-0
-
152. 匿名 2021/06/20(日) 12:10:42
>>150
だとしたら最低すぎるwww
主さんがちゃんとお子さんを守ってあげて!+17
-0
-
153. 匿名 2021/06/20(日) 12:11:24
ポテトやナゲットもお皿に乗せてた
ハンバーグもお皿に乗せてた
全部乗せてるかも+2
-4
-
154. 匿名 2021/06/20(日) 12:15:33
お皿に出す派の人はお店に皿持ち込むの?+1
-6
-
155. 匿名 2021/06/20(日) 12:17:28
家族みんなでわざわざマック食べない+3
-2
-
156. 匿名 2021/06/20(日) 12:17:52
個人が皿に出して食べるのは何ら問題無いんだよね。
問題なのは子供のポテトにまで手を出してるという事実。
食べたいタイミングがバラバラなのにそれを強行するって事が自己中。
+25
-0
-
157. 匿名 2021/06/20(日) 12:22:23
私が見てきたトピの中で1番くっそどうでもいいトピだな。+4
-0
-
158. 匿名 2021/06/20(日) 12:26:25
>>124
ごめんwよく読んでなかった。寝ぼけ眼だったわ。布団から入れてた。全てのポテトって書いてあったわごめん。そのまま袋から取って食べる。さらに移すとおいしくなくなる。熱々の状態がうまい+5
-1
-
159. 匿名 2021/06/20(日) 12:27:04
>>19
洗い物とかなしにらくしたいからマックにするのよ+8
-0
-
160. 匿名 2021/06/20(日) 12:32:50
>>17
ちがうトピで見た画像が速攻で引用されてるー+11
-0
-
161. 匿名 2021/06/20(日) 12:37:44
そのままで食べる
お皿に広げたら冷めちゃうし+4
-0
-
162. 匿名 2021/06/20(日) 12:46:36
>>122
町民、村民、島民は含まれないんじゃない?
わたし町民だけど確かに
市まで行かないとマックないわw+0
-0
-
163. 匿名 2021/06/20(日) 12:48:36
ファーストフードなんて楽して腹を満たすためのもんに過ぎないのにわざわざ手間かけて皿出して使用後洗い物なんてやってられるか!!+15
-0
-
164. 匿名 2021/06/20(日) 12:55:50
数年前義実家でみんなで集まってる時にマック食べたいねという話からマック食べる事になった。
義姉家族、私達夫婦、義両親のポテトをテーブルの上に新聞紙引いて全部まとめて出されたよ
自分の分はそのまま食べたいって言ったら
食い意地張ってる(笑)
卑しいね(笑)とか言われた。
普通1人1つだろ!みんなが指ペロしながら食べてるポテトは食べられなかった…+31
-0
-
165. 匿名 2021/06/20(日) 13:06:01
>>34
私はマックのポテト🍟ってこの←赤いのに入ってなきゃポテトじゃないと思ってるけど。
+17
-0
-
166. 匿名 2021/06/20(日) 13:11:06
>>21
自分のだけじゃなくてみんなのをお皿に出したいらしいからそうだよね
なんかいやだね
奥さんや子供が残すなら、それを食べればいいのにね+29
-0
-
167. 匿名 2021/06/20(日) 13:11:59
紙袋破いて広げて全部バーッと出してみんなでバーッと食べるよ!+2
-0
-
168. 匿名 2021/06/20(日) 13:15:20
>>1
夫に名にも言えないの?
食べる量は同じ?
子供はどんなポテトを食べてますか?
短いポテトは少し固いですよね
大皿は誰が洗ってるの?
一つ一つ考えてね
夫に強く言えるのは妻だけです+15
-0
-
169. 匿名 2021/06/20(日) 13:24:43
>>134
ん?どこに書いてある…?+8
-0
-
170. 匿名 2021/06/20(日) 13:27:16
主さん質問しっぱなしで現れないね。
旦那にどんな思惑があって人の分までかっさらって皿に出すのか知りたいんだけど。+20
-0
-
171. 匿名 2021/06/20(日) 13:39:48
>>1
あの紙の箱で食べないのなら、最初から冷凍のポテトでいいかな。+10
-0
-
172. 匿名 2021/06/20(日) 13:46:52
>>24
釣るのはいいけど、今、令和だよ。設定はもう少し考えた方がいい。+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/20(日) 14:00:07
>>1
そんな人いるんだね。それぞれが各自注文したものをそのまま食べる。自分のポテトが余れば食べたい人にあげる、くらいだな。なぜ分けてあるものをまた集めてさらにシェアするのか意味がわかりません。+18
-0
-
174. 匿名 2021/06/20(日) 14:00:37
旦那さん、食い尽くし系?+9
-0
-
175. 匿名 2021/06/20(日) 14:15:44
>>12
うちもこれです。
たぶん子供らが食べやすいようにやってるんだろなと思って、今だに何でそうするか聞いてないw+6
-0
-
176. 匿名 2021/06/20(日) 14:23:46
意地汚い旦那って思っちゃう
食い散らかし系とか本当無理+14
-0
-
177. 匿名 2021/06/20(日) 14:28:05
紙袋を破いて開いたところに出して食べる。
でも1人1人セットだし、個人のポテトはそれぞれ、クーポン出ていたら余分にポテトを買う時があるので、そのときだけ上記のやり方。+3
-0
-
178. 匿名 2021/06/20(日) 14:44:50
うちは紙じゃぁ+2
-0
-
179. 匿名 2021/06/20(日) 14:46:43
>>164
想像しただけで地獄絵図過ぎる。新聞紙っていうのがこれまたなんとも言えない…
そもそも指で取って直接口に運ぶものをシェアって無理だ。+29
-0
-
180. 匿名 2021/06/20(日) 14:49:06
>>164
義実家頭悪すぎない?+20
-0
-
181. 匿名 2021/06/20(日) 14:56:15
>>5
えー、かわいそ
たまのポテトぐらい好きに食べさせてあげなよ+30
-9
-
182. 匿名 2021/06/20(日) 15:09:34
うちはお皿にだすよー
そして皿の端にケチャップ用の容器おく!
+0
-0
-
183. 匿名 2021/06/20(日) 15:41:26
>>17
中身クリーム?
だったらやりたいわ!+2
-0
-
184. 匿名 2021/06/20(日) 15:45:38
+0
-0
-
185. 匿名 2021/06/20(日) 16:09:41
>>5
うちもそうしてるよ!
まだ1人1個は多いから3つを家族全員で分けるとか。
上の子は少し多めでこのくらい、下の子はこのくらいって感じで調整出来る。+4
-3
-
186. 匿名 2021/06/20(日) 16:28:20
>>154
主は省いてるけど持ち帰りか宅配の時のことじゃないかな
家で家族で食べるケース+1
-0
-
187. 匿名 2021/06/20(日) 16:31:28
帰ったらトースターで焼き直すから
アルミホイル+0
-2
-
188. 匿名 2021/06/20(日) 17:19:40
そのまま食べます。
お皿出すの面倒だから紙袋裂いて広げてお皿代わりにするのだめ?+0
-1
-
189. 匿名 2021/06/20(日) 18:19:08
うちは5人家族でセットを5つ買うけど
3つはポテト、2つはナゲットにしてお皿でシェアします。どっちも楽しめるので文句出たことないです。+2
-0
-
190. 匿名 2021/06/20(日) 19:22:51
>>1
個別で食べたい
自分の分だけお皿にしてほしいわ+5
-0
-
191. 匿名 2021/06/20(日) 21:22:38
家で食べるときは揚げなおしているので、お皿に入れている。+0
-0
-
192. 匿名 2021/06/20(日) 22:12:17
>>1
家族マックあんまり好きじゃないから私しか食べないけど、ハンバーガーもポテトもお皿に乗せてワンプレートにする。+0
-0
-
193. 匿名 2021/06/20(日) 22:25:55
コロナ流行り出してから移してる
めんどくさい+0
-1
-
194. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:25
>>1
倒れたらいけないと思い毎回皿に出します。+0
-0
-
195. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:22
>>134
何を察する?
ポテトは一人一つは食べきれないです。+0
-3
-
196. 匿名 2021/06/20(日) 23:23:50
紙ナプキンをお皿代わり?に敷いて
その上に少しずつポテト出して食べてる。+0
-0
-
197. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:39
皿に出す家族と出さない家族が居て我が家はそれぞれお好きにどうぞスタイル
平たい皿に出した方が食べやすいけど冷めるの早くなるから私は出さない派+1
-0
-
198. 匿名 2021/06/20(日) 23:55:33
>>61
いえ食べますよ
私の父はニューヨークの帽子銀行商社に
働いてましたが社長さんもトランプ元大統領も
マックやケンタッキー大好きでしたよ。+0
-0
-
199. 匿名 2021/06/21(月) 00:02:22
え、ポテト家族でシェアするの?一人ずつセットで買ってそのまま食べてるからシェアするって考えなかった+4
-0
-
200. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:15
袋を破いてお皿代わりにする~+0
-0
-
201. 匿名 2021/06/21(月) 01:04:12
マックポテトを皿でシェア?いやいや無理無理、意味が分からない
だってあれは、一人分の量がちゃんと決まっているからこそ、誰にも侵害されずに食べられる喜びがある筈なのに、それを家族分全てをお皿に出してしまうともう個々の自由裁量になってしまうから早い者勝ちの競争原理が生まれてしまい、平等ではなくなってしまうよね。誰がどれだけ食べたなんて分からなくなるし、多い少ないを指摘したら喧嘩にもなりかねない
てか、そもそもケチ臭くない?戦時中とかならまだしも、平時に食べ物をシェアしたがる人って何かちょっと意地汚いなと思ってしまう。そういう人とは一緒に食事したくないな・・・+7
-0
-
202. 匿名 2021/06/21(月) 03:08:06
>>29
お皿に出して温める。+1
-0
-
203. 匿名 2021/06/21(月) 04:07:04
子どもがポテトが好きでハンバーガー食べなくなるから子どものは半分ずつお皿にうつしてる
大人のはそのままかな
家族分のポテトを大皿に出してシェアするとか意味が分からないわ
それきっと1人分より多く食べたい人の都合じゃんww+6
-0
-
204. 匿名 2021/06/21(月) 12:26:40
>>1
一人一つ袋のまま。それぞれ食べるタイミング違うし、食べる量も違うからね。
しなしなになる前にあらかた食べたい子とまずはバーガーからの子と。皿に入れたら年上の子のペースに下の子がついていけない。+2
-0
-
205. 匿名 2021/07/08(木) 16:44:00
一人でも大きいお皿にポテトとかナゲット広げる。なんとなくそのまま食べるのは気持ち悪い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する