ガールズちゃんねる

高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

4201コメント2021/07/01(木) 08:39

  • 3001. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:27 

    >>267
    昔はずっと男尊女卑でセクハラ当たり前。ブルマだし、テレビもエグいの放送されてたよ。
    そういう時代。それでも羨ましい?
    いいとこ取りは無理だよ。

    +23

    -0

  • 3002. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:28 

    >>2607
    そうそう。
    「この人なんで結婚できたんだろう」って既婚者がいるのは確かだけど、「この人なんで独身なんだろう」って人、1人も見たことない。

    +17

    -9

  • 3003. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:34 

    >>2987
    違いますよ。40代で産むのキツイの位皆知ってるから。キツイ=悲惨だよ。私今35で乳児いるけどボロボロだからね。

    +7

    -3

  • 3004. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:35 

    >>2995
    いい人キャンペーンは草
    初心者はやっぱおもろいわ

    +1

    -2

  • 3005. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:57 

    >>2988
    だからって世の女性陣全員が同じ価値観、人生だと思ってるなら間違いだよ

    +6

    -1

  • 3006. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:01 

    >>1010
    ここアラサー以上の売れ残りおばさんだらけだから・・・

    +1

    -7

  • 3007. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:05 

    >>2989
    鬼滅のDVDの件、
    嘘ついたわね。
    白状しなさい。

    +0

    -0

  • 3008. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:17 

    >>2839
    丁寧なご返信ありがとうございます!

    そっか…他にも気を持たせてる相手がいたり、そういう癖があったりして、ガチで来られると逃げる…てことですね

    よくみんな、狙うっていうけれど、どうしたら相手に警戒されないで距離縮められるのか知りたいですo( ›_‹ )o

    +1

    -0

  • 3009. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:39 

    >>2984
    私が35歳(やや太い)で同じ年の早稲田卒大手企業の普通の性格の男(見た目はまあ普通~ちょいブサ)
    と結婚出来たからあなたのスペックならいける

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:54 

    >>3004
    いい人キャンペーンはおもしろい!!ガルちゃん面白いですね!煽ったらすぐムキになって顔真っ赤にして即レスしてくれる人ばっかり!いいストレス発散になります(^^)

    +1

    -3

  • 3011. 匿名 2021/06/20(日) 22:32:56 

    >>1682
    44歳は楽しみは終わって終活を考える年齢だよ。

    +1

    -3

  • 3012. 匿名 2021/06/20(日) 22:33:15 

    ある意味では、年頃になったら親がセッティングしたお見合いや、同じ村の男と何となく結婚していた時代のほうが女は幸せだったのかもしれないね
    旦那がDV男だったとか義実家が基地外とかの問題は、現代の恋愛結婚でも十分起こりうることだし
    何でも自由になったかわりに何でも自己責任
    結婚しない選択ができたかわりに、結婚したことによって生じた問題や失敗も全部自己責任だと責められるようになってしまった

    +2

    -2

  • 3013. 匿名 2021/06/20(日) 22:33:17 

    >>1
    結婚だと若いと見る目養ってないからカスも掴みがちだよね。産むだけなら若いに越したことは無いんだろうけど妊娠した時点で制約のある生活になるから向かない人いそう。

    +6

    -0

  • 3014. 匿名 2021/06/20(日) 22:33:31 

    >>3002
    どちらもいる

    +11

    -2

  • 3015. 匿名 2021/06/20(日) 22:33:47 

    意地悪な言い方だけど、20代で行動起こさないでいてくれる人がいるから少しはライバルも減るのかなって。ありがとうね。

    +4

    -2

  • 3016. 匿名 2021/06/20(日) 22:34:16 

    >>2904
    自分はみんなが奪い合う椅子側の人だって言う方がよっぽど反感買うでしょ

    +0

    -0

  • 3017. 匿名 2021/06/20(日) 22:34:28 

    >>3011
    そう言う貴方は65歳!

    +4

    -0

  • 3018. 匿名 2021/06/20(日) 22:34:54 

    >>2971
    そりゃ、あの椅子は嫌、この椅子じゃないとダメなんて言い続けてきたからね
    36になったら昔は見下してたダサい椅子すらも拒否されて座らせてくれないでしょ

    +1

    -1

  • 3019. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:00 

    >>2971
    あら同い年♡
    椅子取りゲームどこで開催してたんだろうねぇ?

    +3

    -1

  • 3020. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:04 

    >>48
    ガル民の9割は価値観違うだろうね。
    どっちが上とかでなく、生き方、考え方だから。
    それぞれを尊重して一緒に生活できないと思う。

    +2

    -0

  • 3021. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:05 

    >>267
    飲み会で当然のように太ももさわられて膝に乗せられたりしてたんだよ オエ

    +4

    -0

  • 3022. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:15 

    >>3012
    そもそも人生自体が自己責任だからなぁ
    クズ親から産まれてもグレたら本人が悪いになるし同情はするけど関わりたくない人になる

    +0

    -0

  • 3023. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:21 

    >>3011
    終活⁉︎え、もう死ぬの?

    +1

    -0

  • 3024. 匿名 2021/06/20(日) 22:36:01 

    >>729
    友達が高畑充希のお父さんと知り合いで、織田裕二に似てるって言ってたけど、確かにこの写真も、織田裕二に似てる!父親似なのかな。

    +5

    -2

  • 3025. 匿名 2021/06/20(日) 22:36:04 

    >>2999
    女性の胸は男性の身長に値するってのは賛成。
    男らしさ、女らしさの象徴だからね。
    個人的には以下のような感じ。

    160 cm 未満 = Aカップ
    160-164 cm = Bカップ
    165-169 cm = Cカップ
    170-174 cm = Dカップ
    175-179 cm = Eカップ
    180-184 cm = Fカップ
    185-189 cm = Gカップ

    +4

    -3

  • 3026. 匿名 2021/06/20(日) 22:36:35 

    >>2908
    初めてみたら、ちょっとたじろぐよね
    うーん…今、どんな状態の時なんだろう…とかね
    確かに、口でする時は楽だったかも
    別れたけど

    +0

    -0

  • 3027. 匿名 2021/06/20(日) 22:36:45 

    >>3018
    よこ
    嫌味なババ発見 !

    +0

    -0

  • 3028. 匿名 2021/06/20(日) 22:36:55 

    >>3015
    ちょっと分かる
    もし、女性全員が大学在学中や新卒就職後すぐに婚活や恋活に励むんだったら、彼氏作れる自信ないわ
    30過ぎてからようやくどっこいしょと重い腰を上げる女性がいてくれるからこそ、20代の若さの価値が上がるのだしね

    +4

    -2

  • 3029. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:04 

    >>3012
    いつのお話しているの?

    +0

    -0

  • 3030. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:09 

    >>3010
    横ですが、あなたガル向いてないわよ…
    悪いことは言わない、一旦離れな
    スルースキルのない人が来ちゃいけないよ
    おかしくなるわよ

    +2

    -1

  • 3031. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:25 

    なんで皆そんなに結婚したいの?

    結婚した人はなんでそんなに誇らしげなの?

    +3

    -1

  • 3032. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:27 

    若いうちにって気持ちは自分にもあったけど
    いわゆる青田買いとは違うんだよなぁ〜

    20代後半で女性はみんな焦りだすっていう知識だけは漠然とあって、足元を相手に見られたくないからフェアなうちにお付き合いして上手く行く人じゃないと!っていう思いが強かったかも。

    +0

    -0

  • 3033. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:47 

    >>2951
    >>2961
    ありがとうございます
    子ども3人いるから別れられないのでぼちぼちですね励ましてくれてありがとう
    好きで結婚したので後悔は無いけど愛想は尽きそうです

    +7

    -0

  • 3034. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:51 

    >>3029
    見合い結婚が主流だった時代
    まあ1960年代くらいまでかな?

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2021/06/20(日) 22:38:59 

    >>1

    国や人類の存続なんてたいそうな使命感持ってるわけでもないから結婚なんてそもそもしないといけない!なんて思ってない。
    もっと気楽に生きようぜ!

    +4

    -0

  • 3036. 匿名 2021/06/20(日) 22:39:18 

    >>3027
    今良い人キャンペーン中だから
    あらゆる立ち位置でコメント書いていますよ。
    要注意!です。

    +0

    -0

  • 3037. 匿名 2021/06/20(日) 22:39:34 

    >>3006
    自己紹介か

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2021/06/20(日) 22:39:43 

    22で探した男と32で探した男のスペックが私の場合あんまり変わらなかったよ
    結果33で結婚したけど
    若ければ選び放題な訳でもない
    20代前半に手を出そうとする男って遊び目的もありそうだし
    敢えてアラサーを相手にしてくれる男って若さ見た目だけじゃない価値を見出したうえで選んでくれるから
    こっちのが安心感あるっちゃある

    +6

    -0

  • 3039. 匿名 2021/06/20(日) 22:40:22 

    若い頃は無名だったけどある程度の歳になってから大ブレイクする人とかいるじゃない?
    人によって「最高値の時期」も違うんじゃないかな
    若くて結婚して幸せ!という人は、その時が最高値だったんだろうしそれでいいと思う
    でもまだ最高値の時期が来てない人をどうこう言う必要はないよね

    10代でブレイクしたアイドルが後々40代で大ブレイクする俳優を嘲笑うみたいな感じ

    +6

    -0

  • 3040. 匿名 2021/06/20(日) 22:40:28 

    >>3022
    最近は特にその傾向強いと思う
    大成功できるという保証がないなら、挑戦自体したくないみたいな
    まあ個人の自由なのでそれを責めるつもりは全くありませんが

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2021/06/20(日) 22:40:39 

    >>2562
    ピンとくる人がいたら、デートと称して実家に連れていき、強引に両親に会わせて結婚に持ち込んじゃえ!

    +1

    -0

  • 3042. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:07 

    >>3034
    若い子のフリが出来なくなったのね。😂
    無理して書くからよ。😊

    +0

    -0

  • 3043. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:25 

    >>3005
    独身貫きたいなら本気で貫けばいいのに
    30過ぎて婚活し始めたら変な奴しか残ってないって後悔してる人をよく見かける
    そりゃそうでしょ
    やってる事中途半端すぎる

    +5

    -3

  • 3044. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:43 

    >>1100
    え、田中圭もめっちゃBTSの事褒めてたよ、司会だから当然かと
    あれ見てそう取るなんておかしいと思う

    +16

    -0

  • 3045. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:45 

    >>2975
    そうそう、クッション置くとか自分で何か工夫や改良するのが必要。

    だけど、婚活で碌な男がいないって人は、最初から男になんでもかんでもやってもらって当たり前って考えだからね。

    +3

    -0

  • 3046. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:51 

    >>3001
    ブルマだったからはみぱんしてたわ、、
    体操着今のが本当いいわ

    +2

    -0

  • 3047. 匿名 2021/06/20(日) 22:42:10 

    >>1
    なんかこの言い方、優生学っぽくてやだな…
    いい人を取り合うって遺伝子として優れてる人こそ価値があるってことだよね?
    あなたにとってのいい人が世間一般のいい人とも限らないし、恋人を品定めする人ってなんか性格悪い。

    +5

    -2

  • 3048. 匿名 2021/06/20(日) 22:42:19 

    >>3015
    そうそう、本当に馬鹿だなって思う
    将来性抜群の、婚活じゃ大人気の男って若いうちは大多数が格安物件だしね
    だから若いうちの婚活は本当に楽
    3割の子は男に興味なし、6割の子はヤンキーみたいなのやイケメン追いかけてる
    1割の女でダイヤの原石を分け合える

    そりゃ55点の子が将来85点(その時は40点の喪男)になる男と結婚するんだから
    出遅れて20代後半で婚活始める子が「いい男が居ない!」って騒ぐのは当然

    +5

    -1

  • 3049. 匿名 2021/06/20(日) 22:42:29 

    >>3038
    なんともいえない
    すぐやらせてくれるからってアラサーアラフォー人妻をナンパする男子大学生も存在するくらいだし
    まあ、おおむね男女ともに30前後の人が一番ちゃんと婚活してる印象はある

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2021/06/20(日) 22:42:34 

    >>2525
    顔で結婚する人はいるだろうけど、自分の子どもが連れて来たらってシチュエーションでその感想はでてこないわ
    お互いに思いやりながら末永く幸せでいて欲しいと願うなら中身は大事だわ
    外側は付き合う段階でもうクリアしてるようなもんだし

    +3

    -0

  • 3051. 匿名 2021/06/20(日) 22:42:47 

    >>2580
    ま、結婚する定めだったら来るべき時期に焦るようになったり、そういう人に巡り合って結婚するよ。

    +3

    -0

  • 3052. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:05 

    そうかな…

    早く結婚した人は早くに出戻ってくるし(男女問わず)、そうは思わないんだよね。若いとお互いに持ってる結婚感の押しつけでケンカ多そうだし…。

    自分が晩婚だからなせいか、30過ぎの方がお互いの事思いやれたり、いいことも多いよ。出来上がった結婚感に左右されず、お互いの歩みに合わせて結婚生活を送る心の余裕がもてる。

    椅子取りゲームの例えに関しては全く共感できない。いわゆるいい椅子、が自分に合うかは別問題だもんね。私は自分に合う椅子を作るか、アンティークを修理する道を選ぶな。

    +10

    -7

  • 3053. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:11 

    >>3043
    その後悔も本音かどうかわからないよ
    その時はそう思ってるかもしれないけど、1ヶ月後にはやっぱり結婚いいや〜って思ってるかもしれない

    +2

    -0

  • 3054. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:18 

    >>3039
    木村多江さんとかデビュー遅かったけ?
    あの人好き

    +1

    -0

  • 3055. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:25 

    >>3047
    そもそも、これって男をモノ扱いだし、男に拒否権が無いかのような発言だしさ
    男が同じこといったら炎上する案件だよ

    +7

    -1

  • 3056. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:26 

    いい人ほど彼女もいるし、結婚も早いですよね。
    今年26だけど結婚相手見つかるかなー

    +8

    -3

  • 3057. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:43 

    >>3039
    大半がブレイク出来なくて俳優やめていくけどね、、

    +1

    -0

  • 3058. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:47 

    >>2637
    不倫ばかりする人ってこういうマジックにかかりやすい人なのかな?

    +2

    -0

  • 3059. 匿名 2021/06/20(日) 22:43:58 

    >>47
    理由はあるけど人には相性があるからね。
    イケメン高スペックと結婚してもダメになる人だっているし。

    +7

    -0

  • 3060. 匿名 2021/06/20(日) 22:44:10 

    いい人じゃなくて合う人と結婚したい。合う人が誰かと20代で結婚、30代で離婚して私と出会うかもしれない

    +4

    -1

  • 3061. 匿名 2021/06/20(日) 22:44:18 

    >>197
    長文ありがとう。なんか励まされました

    +1

    -0

  • 3062. 匿名 2021/06/20(日) 22:44:25 

    >>197
    やりたい事があったけど、若くして産んだから愚痴愚痴言う?
    ごめんだけど違うよ。お母様はそういう性格。
    友達でもいるけど、常に満足出来ないの。
    向上心がまだある人が高みを目指し、常に満足出来ないのとは勿論別。
    他人からすれば幸せそうな状況でも誰かのせいにして常に不平不満を言う。
    これはねぇ2人くらいしかまだ見たことないけど、2人とも育てられ方だったなぁ。

    +4

    -0

  • 3063. 匿名 2021/06/20(日) 22:44:34 

    >>3052
    素敵
    私も椅子作る

    +2

    -0

  • 3064. 匿名 2021/06/20(日) 22:44:49 

    >>3042
    えーと、特に悪意はなかったんだけど、あなたの気に触ること書いちゃったかな?そうだったらごめんね。
    書き方には気をつけます。

    +0

    -0

  • 3065. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:03 

    >>3015
    中身がない人ほど若さを裏にしなきゃいけないから大変だなぁと。
    昔の奉公みたい!

    +4

    -0

  • 3066. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:06 

    >>3043
    こう言う書き込み、なんかしら今の生活に不満ないと言わないと思うんだけど違うのかな? アラサーが既婚者に泣きつく相談トピならまだしも

    +3

    -2

  • 3067. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:20 

    >>3057
    俳優やめても他の道で幸せにやってるかもしれないじゃん?俳優やるより稼げてたりさ

    +0

    -0

  • 3068. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:28 

    >>3056
    26なら大丈夫だよ
    ガルじゃ若い若い言われるけど、いい男捕まえたいならちょっと遅いぐらいだから
    そこら辺はしっかりと計算して理想を追いかけるか、相応で手を打つかは考えないとダメだけど

    +5

    -2

  • 3069. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:41 

    29歳を迎えて焦燥しきってます。
    アプリでとりあえず年収400万くらいの2個上の彼氏が出来たけど結婚となるときついかも、、と思い、もっと婚活を意識したアプリを登録しました。ツヴァイも登録しようかな、、

    +1

    -1

  • 3070. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:42 

    >>2965
    婚活でも年齢差はどんどん縮まってるという記事をバイラでよんだ
    なぜなら、今は共働きが主流だから
    共働きで女性側が年下を希望する傾向が高く昔と変わってきたという

    +4

    -1

  • 3071. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:25 

    >>3069
    ちゃんとした結婚相談所に行ったら?

    +0

    -1

  • 3072. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:43 

    >>3003
    これね、産んだ人が悲惨と言うのと他人からその歳の出産は悲惨と言われるのは話が違うからね。あと35歳でもボロボロなのは凄く個人差がある。母体だけでなく赤ちゃんによっても育てやすさは違うから一概に言えない。それを他人に悲惨と言われたら嫌な気持ちになるってこと。

    +4

    -2

  • 3073. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:44 

    >>2971
    いい椅子だと思って座ったら実は欠陥品なんてこともあるわの?座なくてよかったかも??

    +3

    -0

  • 3074. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:49 

    >>2984
    周りに知らせておくと、きっと出会えるよ

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2021/06/20(日) 22:47:00 

    >>3038
    私の場合は31で病気しちゃったから、22と32で同じスペックの男性と出会うのは無理だったと思う

    +2

    -0

  • 3076. 匿名 2021/06/20(日) 22:47:39 

    >>596
    何言ってるの?
    もてる男性は動かない椅子じゃないよ笑
    椅子が座る人を選ぶし誰も座らせないかもしれないのに
    発想の貧困さよ

    +1

    -1

  • 3077. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:04 

    >>810
    何でも待ってるだけじゃ駄目だよ。自分から動かなきゃ、時間は待ってくれない。後悔のないようにね。

    +2

    -0

  • 3078. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:11 

    結婚しやすい年齢って男性は45歳くらいまで、女性は35くらいまでだよね。
    男性も不妊や精子の劣化あるけどそこまで認知されてないし、男性は10年も長く構えてられるのいいな、、

    +2

    -3

  • 3079. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:32 

    >>3060
    ほー。
    私20代と30代じゃ性格全然違うから今出会う人が1番あう。

    +1

    -0

  • 3080. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:43 

    ガル民に支持されそうな発言だけど
    女優だから
    普通の人がゆっくり相手が見つかるまでなんで構えてたら、あっという間に婚活難民になる
    いい相手が見つかっても対象外
    これが現実

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:53 

    >>2587
    横だけど、この人の究極の理想論だと思うよ。
    身体が若いうちに子ども産んでおきたいし、子育てもしたいじゃん。
    その後から勉強しても就職すればブランクもなく会社に迷惑かけないし。
    世の中みんなそうなればいいなっていう願望だよ。

    +6

    -0

  • 3082. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:55 

    こんなとこでヒステリックにケンカしてる人は、何をやってもダメ
    恋愛や結婚に限らず、仕事もあんまりできなさそう

    +3

    -0

  • 3083. 匿名 2021/06/20(日) 22:49:07 

    >>3011
    それ、40過ぎても婚活してる呆けお爺ちゃん👴に言ってあげて😂
    いい加減、終活しないと

    親世代なのに20代にも平気で声かけてくる

    +6

    -1

  • 3084. 匿名 2021/06/20(日) 22:49:15 

    メンタルが弱っている時は
    SNSから離れよう。😊

    +2

    -0

  • 3085. 匿名 2021/06/20(日) 22:49:32 

    >>3039
    その10代で大ブレイクした人は40代になったら
    40代でブレイクした人より確実に輝いてないから悔しくて笑うの?

    +0

    -0

  • 3086. 匿名 2021/06/20(日) 22:49:46 

    >>31

    あなたにとってのいい夫は世間にとってゴミクズかもしれない

    +8

    -1

  • 3087. 匿名 2021/06/20(日) 22:50:03 

    >>5
    賢いって言うか、いつも一言多い人だなって印象
    我がすごく強そうなタイプって感じ

    +5

    -2

  • 3088. 匿名 2021/06/20(日) 22:50:14 

    >>1425
    大正か昭和の方?
    令和にもなって、まさか女は結婚!なんて思ってらっしゃらないわよね?

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2021/06/20(日) 22:50:31 

    >>3043
    そりゃ計画性無いなーって気持ちは分かるけど、これは女の本能なんだって
    下のグラフが正しいか分からないけど
    女は閉経に向けて30代半ばが最も性欲が強くなるってさ
    本能が「産めなくなるぞー早く産めー」って指令を脳に向けて出しまくるって
    だから30歳から30代半ばまでは結婚したいって気持ちのピーク
    だから強がってた人は30代で本当に辛い思いをする

    逆に男は30半ばで性欲が落ち着くから結婚?よほどいい女がいたら^^ってなる
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +4

    -0

  • 3090. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:03 

    結婚出産は24、5がいいとかおっさんとかに言われたなぁ…
    でも24歳なんて自分でいっぱいいっぱいだったよ
    付き合ってる人とも両方仕事で悩みが多くて責任負える余裕なかった(^^;
    38になって余裕ができる頃には子供出来にくいと言われるしなんだかな〜と思うよ

    +2

    -0

  • 3091. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:14 

    >>3003
    悲惨とは悲しく痛ましい気持を起こさせるような、みじめなありさまと出てきたよ!キツイとは違うような。。笑
    キツイのほうが話し言葉でマイルドじゃない?まあ、人の出産に対してキツイとか悲惨とか普通に言わないけどさ笑

    +3

    -1

  • 3092. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:22 

    ていうか、結婚願望ない人や結婚に興味がない人はどういう意図でこのトピに書き込んでるの?
    完全に部外者じゃん
    野次馬かな

    +1

    -0

  • 3093. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:27 

    >>3072
    普通は未経験者より経験者の話の方が信憑性あると思いますが。100%悲惨と言う訳ではないので、頑張って下さい。

    +1

    -1

  • 3094. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:40 

    29で年齢的に今婚活始めないとやばいのはわかる。
    でも結婚したいのかも分からないし
    子供が欲しいのかも分からない、、

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2021/06/20(日) 22:51:56 

    >>3038
    今思えば若い時の恋愛なんてほぼ男の性欲
    これは認めたくないけど絶対にそう
    だから愛だのなんだのは年取ってからの方が「まだ」あるかもね

    +4

    -0

  • 3096. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:03 

    >>2602
    文章うまい

    +0

    -0

  • 3097. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:03 

    >>572
    一度遊ばれて反省した後目利きになる人がやはり多いよ。最初から全て失敗無しの人もいるだろうかかなり頭良い方だね

    +0

    -0

  • 3098. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:10 

    結婚に必死でもナンパは嫌なんでしょw
    そこは食いついていかないとw

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:32 

    椅子取りゲーム。狙ってる椅子に座れるとは限らない、狙ってた椅子にこだわりすぎると座り損ねるし、早く余ってた椅子に目を向けて座れたらラッキー。座れた人はほっとする・・・うまいなぁw

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:37 

    >>3085
    どういう意図なのかよくわからないけど、他人を笑わず、自分の人生楽しいなって笑うだけで良いじゃない?

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2021/06/20(日) 22:52:51 

    >>3078
    男はぎり38、39歳までじゃない?
    男は40過ぎると検索すらされなくなるというから
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +5

    -0

  • 3102. 匿名 2021/06/20(日) 22:53:20 

    高畑充希ちゃんと同い年だけど、社会人になる頃に、結婚するのが当たり前じゃないという風潮がなんとなく出てきて、企業も女性の活躍を促進してて、それに乗っかってバリバリ働いてたら、気づけば地元の友達はみんな結婚して子供産んでママになってたなぁ。

    +16

    -2

  • 3103. 匿名 2021/06/20(日) 22:53:30 

    >>18
    チャリティーやるタイプじゃないけど、竹野内豊ばりにイケメンで高収入40代半ば。
    モテてきたゆえ女の扱いも完璧な人いる。
    自分でも、もてていると自覚していて、ひとりの女に落ち着きそうもない。

    すごくいい子の彼女がいるんだけどフェラしてくれなくて、会社に結構相性のいい子がいて、って私に相談しながら、
    私との結婚もアリだと思っていると言った。

    2年ごとに違う女と同棲して、無料の風俗嬢扱い。
    マンション更新のタイミングで若い子に乗り換えてる。

    相変わらずとっかえひっかえ遊んでいると思う。
    はたから見たら、優良物件だと思う。

    +12

    -9

  • 3104. 匿名 2021/06/20(日) 22:54:05 

    >>3091
    悲惨だけど子供は可愛いから頑張れるよ。大丈夫。

    +0

    -4

  • 3105. 匿名 2021/06/20(日) 22:54:22 

    >>3098
    私ナンパ結婚💒
    鷹が鷹を産みました。😊

    +4

    -2

  • 3106. 匿名 2021/06/20(日) 22:54:46 

    >>2186
    それ、私、19歳の時に考えた。当時、女性の平均寿命が84歳で、楽しい時期が18歳、せいぜい早くて16歳から始まると考えて、人生で1割や2割しかない本当に僅かな貴重な時間なんだって思ったから、結婚は最低でも26歳以降と決めてた。

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2021/06/20(日) 22:55:33 

    >>3102
    分かる分かる
    もう日本は色んな意味で体力ないから
    なんか、とりあえず今いる労働人口を使い潰したら、あとの少子化なんか知らん・移民奴隷を安くこき使えばいいみたいな感じになってるよね

    +6

    -0

  • 3108. 匿名 2021/06/20(日) 22:55:53 

    >>69
    この言い回し…なんだか不倫(男が既婚女は独身)の臭いがする

    +6

    -0

  • 3109. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:05 

    >>3003
    それならキツイって分かっていて、それでも産み育てる覚悟を持った人に対して悲惨と言う人はなかなかじゃない?

    +5

    -2

  • 3110. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:07 

    >>2824
    あーそれダメだよ

    向こうからご飯誘ってきてあなたとの時間が楽しくてもっと仲良くなりたい、って思ったなら必ず、たとえどんなに草食だろうが向こうから連絡聞いてくるもん
    何度も飲みに行ってた仲で向こうにその気があるなら告白してくるし

    多分向こうからしたら最初誘ったけど、話してみたら「意識せずにいられる女友達」止まりなんだと思う
    男女の距離感掴むの下手なんだと思うよ
    きつくてごめん

    +9

    -0

  • 3111. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:13 

    >>3078
    40すぎの爺さんなんか終わってるよ

    婚活で40過ぎの男の成婚率なんて0.1%以下

    あと、40すぎの男を希望するのは37歳以上
    それも41歳過ぎると30代女にも希望されなくなる
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +4

    -1

  • 3112. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:17 

    >>3043
    誰に向かって切れてるのか謎なんだけど。
    見えない敵に噛み付くより己の人生磨き続ければいいじゃん。

    +5

    -1

  • 3113. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:37 

    >>3068
    26は若いでしょー
    社会人数年目やん

    +0

    -0

  • 3114. 匿名 2021/06/20(日) 22:56:42 

    >>32
    エコノミークラスにいる女性を乗せてくれるファーストクラス席なんてあれば、大混雑の椅子取りゲームなのよね。だいたいすでにファーストクラスにいる女性に声かけるのよね。

    +6

    -0

  • 3115. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:10 

    >>2050
    うちの兄は早稲田卒で今ニートだよ

    +5

    -0

  • 3116. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:13 

    実感としては
    大学で青田買いというよりは
    社会に出た瞬間に市場見渡して
    見極めて狩るって感じがする。
    大学生のうちは狩場が狭過ぎて、
    間違えた椅子を選びがちじゃない?
    社会市場に出たてのやつを片っ端から見て
    チャッと判断して刈りとる心の準備がいる。
    ような、気がする。

    +2

    -0

  • 3117. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:18 

    >>3102
    女性の輝く社会やら、女性活躍推進やらは結局のところ、この国の女性を幸せにしたのだろうか?と疑問

    +6

    -0

  • 3118. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:41 

    >>267
    >>607
    専業主婦が過半数を占めたのは短い間だけだよ。
    ※Wikipediaより「日本で専業主婦の割合が一番高いのは1975年であったが60%程度であり、海外と比較してさほど普及しなかった」

    私の母は50代だけど、私たち子供が小学校に入学した時点でフルタイムで働いていたし、80代の祖母もフツーに定年退職するまで働いてた。別に貧しかったわけでもなく、祖父母は定年退職後は年金だけで生活していたけど年間300万円前後貯金して現金一括払いで家を買ってたし、よく海外旅行に行っていたし、ほんとに働き者で倹約家だったんだと思う。いつも質素で地味だった。

    昔の人は良いなぁ~っていう言うのは簡単だよね。昔の人の苦労を知らないんだから。

    +4

    -6

  • 3119. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:43 

    >>3105
    えらいね~w
    やっぱりこういう立ち回りが上手な人がどんどん結婚していく

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:43 

    >>3093
    何を頑張れなの?私も経験者ですよ。
    あなたも頑張りなさい。

    +1

    -2

  • 3121. 匿名 2021/06/20(日) 22:57:58 

    >>3009
    私が早稲田だから早稲田の男はいやだ笑

    +0

    -0

  • 3122. 匿名 2021/06/20(日) 22:58:05 

    >>3041
    逃げられると思う😭

    +0

    -0

  • 3123. 匿名 2021/06/20(日) 22:58:43 

    >>3113
    相手のいない26なんてすぐにアラフォーやでw

    +1

    -0

  • 3124. 匿名 2021/06/20(日) 22:58:49 

    >>96
    高畑充希と坂口健太郎はこの夫婦達みたいに、しっくり感とか並んでもお似合いって感じ全然しなかったもんな
    高橋優とスクープみたいのされてたけど、それはお似合いって感じした
    俳優より、演出家とか裏方の人の方が合いそう

    +9

    -5

  • 3125. 匿名 2021/06/20(日) 22:58:52 

    >>3104
    あたおか

    +0

    -0

  • 3126. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:03 

    >>281
    そう言う意味もあるけど、そもそも椅子が、俺まだ30前半だから、座らせてあげれないわ。とか何とか言って、35過ぎるまで椅子にならないし、椅子になったと思ったら、20代の綺麗な人しか座らせないよ。とか言う。

    同級生カップルが結婚できなくて別れて、別れた女性が同世代の男に選ばれなくて嘆いてるパターンを、何度か見た。

    +11

    -0

  • 3127. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:17 

    >>3123
    いつの時代よ
    でもよほどの非モテならそうかも 若さでいくしかないみたいな

    +0

    -0

  • 3128. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:22 

    >>1958
    20代ならいけるんじゃない

    +0

    -0

  • 3129. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:51 

    >>2652
    この人はビジュアルで勝負してないの。
    演技と この人の持つ人間味(頭の良さや自己肯定感から出てる魅力等)で勝負してる。
    滝藤賢一や堺雅人等と同じジャンルだと思ってる。
    ビジュアルでの勝負ではなく、ビジュアルももちろん悪くないけど、プラスアルファの部分で唯一無二の存在となってる感じ。ビジュアルの良いヒロイン女優というよりは、脇でも主演でもなんでも出来るタイプの演技派女優。

    +8

    -1

  • 3130. 匿名 2021/06/20(日) 23:01:04 

    結婚適齢期に焦って結婚した子達、みんな何かに追い詰められたように彼氏に結婚迫って、妊娠にも必死になってて、話聞いてるだけで疲れた
    20代の男に結婚妊娠迫るのも酷だよね
    早く子供欲しいと思ったら同世代じゃなくて年上狙わないとね

    +0

    -5

  • 3131. 匿名 2021/06/20(日) 23:01:05 

    >>3103
    どこが優良?クズやん。

    +11

    -0

  • 3132. 匿名 2021/06/20(日) 23:01:08 

    >>3002
    分かる
    「こいつなんで結婚してるの?まー相方も同類だろうな」っていう既婚者は山ほどいる
    でも35すぎて「なんでこの人が独身なの?!」っていう例はマジで見たことがない
    芸能人くらいじゃね?ってぐらいいない

    +10

    -1

  • 3133. 匿名 2021/06/20(日) 23:02:09 

    >>3060
    いい人の方が断然良いよ。みんな違う人間なんだから、自分に完璧に合う人なんて居ない。
    合わない所もあるから、見解も広がる。穏やかで性格がいい、情がある男が結婚向き。

    +2

    -0

  • 3134. 匿名 2021/06/20(日) 23:02:55 

    >>3078
    女性35歳もちょっと遅いような…。妊娠望むなら少なくとも30歳前半じゃない?すぐに妊娠出来る訳でもないし。

    +3

    -2

  • 3135. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:03 

    >>651
    何があったのかはお母さんにしかわからないですよ。

    +4

    -1

  • 3136. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:12 

    >>3111
    40過ぎちゃうと独身で納得のおじさんが残ってるね。
    既婚者ですら凄いおじさんになってるし、独身ってなるともう察しがつく。

    +2

    -0

  • 3137. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:21 

    >>1248
    産地直送でお店や家庭で調理されるみたいな事かと。大学でつかまえておくのはそれでかな
    婚活市場に出てこないから
    地産地消だと地元から出ない人同士

    +13

    -0

  • 3138. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:33 

    >>3008
    たぶん「本当はやりたくないけどやってる努力」をやめることからだと思います!
    頑張れないな…と思うことがある時って、別のところで無駄にエネルギーを消耗してます
    本当はどうでもいい人に気を遣ってたりとか

    不本意な努力をやめたら、本当にやりたい努力ができるようになって、自分らしさが輝いて、人からも素敵と思われると思いますよ(*^^*)

    私もまだ道途中ですが、お互い頑張りましょう!

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:33 

    >>3108
    HOWEVERの歌詞だね

    +3

    -0

  • 3140. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:35 

    >>3131
    実態知らなきゃ、イケメン、コミュ力あり、仕事できる、高収入、高級車持ち。
    もてもてよ

    +8

    -4

  • 3141. 匿名 2021/06/20(日) 23:04:23 

    >>3131
    「はたから見たら」って書いてあるやん
    実情とギャップありますよってことやん

    +9

    -0

  • 3142. 匿名 2021/06/20(日) 23:04:25 

    >>2820
    いまいちな人で妥協して結婚なんかしちゃったら終わり!上がっては行けないステージですわ。

    +6

    -0

  • 3143. 匿名 2021/06/20(日) 23:04:39 

    結婚制度自体なくなったらこーいうトピもなくなるのかしら
    ちょっと気になる

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2021/06/20(日) 23:04:49 

    椅子取りゲームのたとえと、現代の結婚観がそもそも合っていないと思う
    椅子取りゲームって、ルール的には別に椅子の質は問わず、とりあえず座れたらOKじゃん
    そういう意味では皆婚社会だった(椅子に座れさえすればある程度どんな椅子でも良かった)昭和時代のほうが合ってると思う
    現代は、ものすごく良い人と結婚するor一生独身と二極化しているから、とりあえず結婚できたら(椅子に座れさえすれば)なんでもいいみたいな価値観ではなくなった
    だから椅子取りゲームはちょっと違う気がする

    +2

    -1

  • 3145. 匿名 2021/06/20(日) 23:05:25 

    >>3115
    私明治卒でニート。
    お仲間いてよかった。

    +2

    -0

  • 3146. 匿名 2021/06/20(日) 23:05:41 

    >>3109
    クサい言い方だけど。体は悲惨だけどそれ以上の喜びがある。自信もって進め。

    +0

    -2

  • 3147. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:18 

    >>12
    これマイナスだけどw

    正直自分好みのめちゃいい男と結婚出来るなら、もう何号でもいいわ

    と思うアラフォーの私 笑

    +6

    -3

  • 3148. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:24 

    >>45
    >>158
    45さんは、体力だけならって書いてるじゃない。
    私は、夜通し遊べる体力がある時に産んどけばよかったかもと、アラサーで夜中の授乳してる時に思ったよ。24歳の時点では母親になりたいとは思わなかったけどね。

    +2

    -1

  • 3149. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:24 

    >>1709
    上手い例え

    +9

    -1

  • 3150. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:49 

    そんな争奪戦乗り越えてもバチバチすごそうだし無理

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:59 

    >>76
    うーん、大学の時の彼氏より社会人になってからの彼氏の方が良かったけどな?
    自分の見る目が養われたと思う

    +7

    -9

  • 3152. 匿名 2021/06/20(日) 23:07:25 

    >>3014
    本当これ。
    ●何で結婚できたの?な既婚者
    ●素敵な奥さんなんだろうなって既婚者
    ●こんなに素敵なのに独身?な人
    ●あーだから独身なのね。な人

    まあ、こちらが勝手にそう思うこと自体失礼な感じだけど、素敵な35以上の独身もチラホラいるよ。

    +13

    -3

  • 3153. 匿名 2021/06/20(日) 23:07:25 

    >>3095
    けど性欲ありきじゃないと全く相手にされないって女の方が多数派だからね
    だから30超えてからの婚活は大変

    ガルの婚活トピとか見てもそうでしょ
    身長が〇〇㎝以上、年収が〇〇万以上、学歴は〇〇が最低ライン
    ってそんな話ばかりしてるじゃん
    あれと同じ類の話を男も男でしてるってこと、そりゃ30代の女性にはキツイ

    +8

    -1

  • 3154. 匿名 2021/06/20(日) 23:07:33 

    35超えると、大きめのエージェンシー入ってても「バツイチ子ありの50弱with養育費あと10年」みたいな犬も食わないようなきっついの紹介されて「会うだけでもー」とか言われるよ。本当悲しいかな女は年齢で見られるよ。

    +15

    -0

  • 3155. 匿名 2021/06/20(日) 23:07:56 

    >>3131
    まぁ30過ぎて結婚してない容姿が良い男性ってこんな感じよ
    奥手だからとかじゃなくて、変な人なんだよ

    +10

    -1

  • 3156. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:07 

    >>3132
    わかる
    35歳で自分のことよく知らない人からは結婚してると思ったって言われる方だけど、自分的には結婚できてないの納得だし、周りのわずかしかいなくなった独身の友達もみんな良い子達なんだけど独身なの納得なタイプな子だけ

    +7

    -1

  • 3157. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:36 

    >>2095
    そんな人いたよ
    ここまで(40代後半)待ったんだから妥協出来ないと言ってた
    夫に言ったらその気持ち分かると真顔で言われた

    +2

    -1

  • 3158. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:41 

    >>3105
    幸せで何より
    ナンパで幸せになる人もいるし
    あれこれ考えて空回りする人もいる

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:57 

    >>1274
    辻希美も19歳で結婚出産して
    似たよなこと言ってたよね
    今も長女に対してちょっと冷たい

    +6

    -0

  • 3160. 匿名 2021/06/20(日) 23:09:16 

    >>3078
    >>3111

    婚活の記事にあるが、男性は40過ぎると子供希望の女に選択されなくなるという。

    男性の場合、40過ぎると相当厳しいしほぼ無理。
    データをみても結婚できるのはバツイチぐらい。

    +6

    -0

  • 3161. 匿名 2021/06/20(日) 23:09:28 

    >>3095
    女もジャニーズレベルがいい王子様みたいな人がいいとか30超えても言ってる人いるし、おあいこだと思うわ

    +4

    -1

  • 3162. 匿名 2021/06/20(日) 23:09:45 

    >>3126
    まあ女性側はタイムリミットがあるからハンデはあるけど、男性だって家族を養うという責任と覚悟を持つことだからなー

    言ってもしょうがないことだけど、もし長年の付き合いの相手に30前後くらいまでに結婚決意させられなかったら、女側から早めの段階でお見切りしないとダメだよなーと個人的には思う

    +16

    -0

  • 3163. 匿名 2021/06/20(日) 23:09:57 

    >>3115
    私も早稲田卒ニートです
    家庭環境とそもそもの性質が重なって人間不信社会不信になって仕事も人間関係も断ちました
    今は毎日自分を見つめて、一人で認知行動療法みたいなことをしています
    お医者さんに行ったとしても結局自分でやらないと変われないし
    普通の人生は歩めないけど、幸せになるよう頑張ります
    自分語りすみませんでした

    +7

    -1

  • 3164. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:10 

    >>3110
    耳が痛いけど正論な気がします…そうですよね

    みんな、ある程度女子から積極的に行かないととか、狙いに行く、とかいうけれど、何もしないで待ってるのでもだし、どこでアクション起こすのがよいのか よかったらアドバイスくださいっm(._.)m

    +5

    -0

  • 3165. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:34 

    >>3155
    30過ぎて結婚してないのは男も女も訳アリ
    性格が訳アリなのか、スペックが訳アリなのかその両方か

    +9

    -11

  • 3166. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:44 

    >>3151
    でも自分の体はいろいろと劣化してるんやでw
    それは一生婚活続く人の典型例やでw

    +4

    -2

  • 3167. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:54 

    >>3159
    そうなんだ、辻ちゃん初デートで実家連れてって親に会わせたとか聞いたから結婚願望めちゃ強いと思ってた

    +2

    -0

  • 3168. 匿名 2021/06/20(日) 23:10:55 

    >>3153
    回りも口うるさい人ばっかりになるからね。

    +0

    -0

  • 3169. 匿名 2021/06/20(日) 23:11:04 

    椅子取りゲームの趣旨としては、単に椅子に座れたらいいというだけで、椅子の質については言及していないんですよね
    座れても椅子が壊れたら~変な椅子だったら~とかってコメント見ると、結婚に対する価値観の変容を感じる
    昔は少々変な椅子だろうと、とりあえず座れたら一人前の既婚者という価値観だったからね

    +5

    -1

  • 3170. 匿名 2021/06/20(日) 23:11:24 

    あげコメント多いね。

    私は大嫌い、この人の考え方。

    +20

    -10

  • 3171. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:09 

    >>31
    だれも狙ってなかったと思うよw

    +8

    -3

  • 3172. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:16 

    ヤフーニュースでこの記事見た時、ガルちゃんですごく盛り上がりそうな内容だなって思ったけど、案の定1位7になってる(笑)
    高畑さんガルちゃんトピの為の様な内容提供してんじゃんって思った(笑)

    +8

    -0

  • 3173. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:31 

    >>2676
    ATMの独占が出来ない共有はいや!あと、旦那から個々に主婦業を査定される。

    +7

    -0

  • 3174. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:41 

    30歳前に焦らないと手遅れになるよね。
    よっぽど男が途切れない女なら別だけど。

    +4

    -0

  • 3175. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:54 

    >>841
    昔は女子大が他大のインカレに男漁りに行って結婚までこぎつける人もいたけど、今は昔よりももっと女子大の偏差値レベル下がってきて、今は相手にされてないよ。
    ババーの過去の自慢を若い子が鵜呑みにしちゃったらかわいそう。

    +19

    -5

  • 3176. 匿名 2021/06/20(日) 23:12:56 

    >>3165
    DVやストーカーされたりして、トラウマになってる場合もあるよ。
    決めつけは良くない。

    きれいな人ほど、何かしらの被害に遭っていて、あんなに美人なのに結婚してないなんて
    中身に重大な問題があるに違いない!とか色眼鏡で見られて気の毒に思う。

    +12

    -0

  • 3177. 匿名 2021/06/20(日) 23:13:06 

    >>3162
    これを20代で意識出来ればいいけど、待っちゃう人が多くて痛い目みてるんだよね。
    彼氏に固執しなきゃ、もっと幸せな結婚を出来てそうな人はいた。
    ただ、最近、年下男性と結婚できたから、あの彼じゃなくて今の旦那で良かったねとなれば良いなと思ってる。
    子供は難しいかもしれない。

    +5

    -1

  • 3178. 匿名 2021/06/20(日) 23:13:12 

    >>3025
    「最高でG 最低でもG」は身長190cmの男に許される言葉なんだな

    +1

    -0

  • 3179. 匿名 2021/06/20(日) 23:13:41 

    >>3146
    良い男発見!
    こんな人探しましょう。😊

    +1

    -2

  • 3180. 匿名 2021/06/20(日) 23:13:59 

    >>3147
    一夫多妻制なんて
    普通以上の子はみんな反対するよ、底辺女以外のメリット皆無だから

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2021/06/20(日) 23:14:05 

    >>3165
    結婚しなきゃいけない法律でもあるの?

    +9

    -0

  • 3182. 匿名 2021/06/20(日) 23:14:06 

    >>3172
    私もヤフーニュース見た時思った!
    案の定だね!

    +6

    -0

  • 3183. 匿名 2021/06/20(日) 23:14:35 

    >>3180
    ほんそれ

    +1

    -0

  • 3184. 匿名 2021/06/20(日) 23:15:07 

    結婚願望ない人は、そもそもトピのテーマと無関係だよね

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2021/06/20(日) 23:15:54 

    >>270
    身分的にちょっとあの子いいな~とか気が合うな~くらいで近づこうと思う相手ではないという意味かと

    +1

    -0

  • 3186. 匿名 2021/06/20(日) 23:16:12 

    >>3164
    そうだろうなと思った
    不器用なんだろうね。きっとそこがあなたの良さでもあるんだけど、浅い付き合いの相手にはなかなか伝わらないだろうね。

    女子から積極的にってこっちから連絡先聞くとか告白するじゃないよ!!!
    積極的にって言うのは「ほらおいで、ここ開いてるよ、こわくないよ、拒絶しないよ、ほーらそうそうこっちだよ〜うふふ」って会話とか笑顔とかリアクションで示して、相手に「あ、この子ならこのままいっても断られないだろうな、じゃあ大丈夫だ もっと仲良くなってみよう」って思わせることだよ

    具体的なアクションとしては、褒める、ニコニコする、緊張するならかわいく「〇〇さんと話すと緊張しちゃうな」ってひとりごと言う、リアクションを大きくする、やってもらったこと(誘う、お店選びなど)に喜ぶ、おいしそうに食べる
    ネガティブなこと言わない、好き好きビームださない

    +15

    -1

  • 3187. 匿名 2021/06/20(日) 23:16:38 

    >>3174
    それ男の性欲処理に使われてるだけでは...

    +0

    -0

  • 3188. 匿名 2021/06/20(日) 23:17:05 

    >>83
    既婚者は9割はクズだったな。
    独身の20代30代の男子はまともなのが多いのに意味わからんわ。

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2021/06/20(日) 23:17:16 

    >>3184
    人と一緒に住める人って尊敬する
    昔から家族が家にいるとソワソワする性格だったから
    一人じゃないと落ちつかない

    +4

    -0

  • 3190. 匿名 2021/06/20(日) 23:17:47 

    私が行ってるスポーツジムに以前、素晴らしく美形のスタッフ同士で付き合ってるカップルが居ましたが、女の子の方は19歳で付き合い始めたみたいです。本当に芸能人のように美男美女のカップルで、雰囲気も似ていてすごくお似合いのカップルなのでこの人達は出会うべくして出会ったんだろうなと思いました。

    良い人と出逢いたければ10代後半から20代前半ですかさず探しておかないとあっという間に年取って良い人はサッパリ居なくなってしまうよと若い人に言いたいです。

    +3

    -0

  • 3191. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:12 

    >>608
    自分で選択した事を悲劇のヒロイン面で愚痴るマインドが駄目なんだなと思うわ
    結婚出産とか関係無く

    +1

    -0

  • 3192. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:23 

    >>1074
    個人的にだけど

    この人や岡村や草彅とか、若~い女選ぶ人て、なんかその後笑顔がうけつけられなくなるw

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:45 

    >>3025
    悲しいことだけど男性の160cm未満はAカップにさえ相当しないと思う…

    +0

    -3

  • 3194. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:46 

    >>3111
    >>3101
    年収が良ければチャンスがありそうですが、、
    年を取れば年収が上がる人ばかりではないですもんね。

    +0

    -0

  • 3195. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:53 

    この考え方を芸能人が口にするのは間違ってると思う。実際はそういう側面もあるけど自分と合わない相手と見た目だけで結婚すると失敗が多いし、この意見はどちらにせよ「結婚しないの?(出来ないの?笑)」に対する怒りから来た「負け犬の遠吠え」に近いと思う。そしてそのような女子ががるちゃんには多いから擁護意見満載。

    +0

    -4

  • 3196. 匿名 2021/06/20(日) 23:19:12 

    >>3186
    横ですが
    それって「やろう」と思ってするものじゃなく、そうなっちゃうのが恋じゃないですか?
    計算してやるとなんか違う気が…
    計算する女の子が好きな男性にはいいかもしれないけど

    +1

    -5

  • 3197. 匿名 2021/06/20(日) 23:19:13 

    >>3165
    30過ぎで結婚してる人周りには多かったからそんなふうに感じないけど
    ダサイヤンママには偏見はあるかな。

    +0

    -0

  • 3198. 匿名 2021/06/20(日) 23:19:25 

    貧乏だった若い男性が結婚し、成功を手に入れ高収入になると、
    略奪女と不倫し、糟糠の妻と子が捨てられる。よくある現実。

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2021/06/20(日) 23:19:27 

    >>3165
    知り合いの男で、婚約者が浮気相手の子供を身篭って別れたパターンの人がいて、トラウマで結婚できないみたい。
    女を見る目がないとか、繋ぎ止めれない事が欠点と言えばそれまでだけど、まさかの出来事でタイミング失う人だって普通にいて、ドラマみたいな事を経験してる人って結構いる。
    どんな人がどんな人生歩いてるかわからない世の中だから、枠に当てはめて人を決めつけるのは良くないよ。

    +7

    -1

  • 3200. 匿名 2021/06/20(日) 23:21:14 

    >>3151
    分かるよ
    大学の出会いって重要ではあるけど正解を掴めるとは限らない
    案外見極め難しいと思うわ。結局、男性は最終的には仕事ぶりがモノを言うところあるからね。
    就職先が良くても、その中で出世するタイプかそうじゃないかとかもあるし…。
    学生時代から付き合ってる彼と早く結婚して嬉しい&鼻高々なのは最初だけ、その子より後から結婚した子が、社会に出てからハイスペック捕まえて結婚してるの見て、歯噛みしてる友達とかも見てきたよ。

    +6

    -2

  • 3201. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:32 

    >>158
    体力的にはよくても精神的と経済的にしんどそう
    正直20代前半で子供いた子は羨ましいじゃなくて大変そうとかかわいそうって思ってた
    今は出産育児ばかりが女性の人生じゃないし
    難しいところではあるけど

    +15

    -1

  • 3202. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:42 

    >>1215
    それ、めっちゃヤリチンやん。

    +1

    -1

  • 3203. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:52 

    >>6
    コロナ前に大学の同級会があり参加して、なるほどと納得。
    社会で知り合うどの男性達よりハイスペックな会社や経営者などなど、学生時代はなんとも思わなかったルックスもよく見りゃみんななかなかな男前。気がつけば背も高く優しい。
    これだけの宝庫が目の前にたくさんあったのに、当時は気軽に馬鹿言って何も考えずに遊んでた。
    で、彼らはみんな素敵な奥様と可愛いお子様がいて幸せそう。
    やはり学生時代にちゃんとビジョン持っているべきだったと深く後悔でした。

    +15

    -6

  • 3204. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:54 

    >>3043
    ww
    こういう話に中途半端も完璧もないやろw
    今の生活がよっぽど不満なんやな。

    +4

    -1

  • 3205. 匿名 2021/06/20(日) 23:23:01 

    >>3180
    お金持ちならいいかな…いろいろあって男性が苦手だけど、夫がいた方が良いなって思う時は、自分以外の女を抱いて欲しいって思うから、こういう制度欲しい

    +1

    -2

  • 3206. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:22 

    >>1080
    何やっても成功するタイプじゃないかな。
    根性ありそうだし。

    +4

    -0

  • 3207. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:26 

    >>2446
    29で結婚、34で出産が晩婚高齢出産って30年前の価値観…

    +8

    -6

  • 3208. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:38 

    >>3187
    どっちが正解かは分からないけど売り惜しみしてる時でも無い

    いざ婚活の時になって途端に貞淑になる人いるけど
    男からしたらブチ切れ案件だよ
    過去の男には結婚前提じゃなくても体を許したけど、自分には許さない=お前は歴代彼氏の中で最も価値が無いと行動で示されてる状態だから
    処女ですって言うのなら、まだそう言う女なのかって思うだろうけどさ

    +1

    -2

  • 3209. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:46 

    >>3165
    偏見だと思う。私38歳初婚の人と結婚したけどなんでこんなに良い人が今まで残ってたんだろうと思うくらい良い人だよ。

    +10

    -3

  • 3210. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:49 

    >>3165
    >>3199
    うちのオカンは、同棲中に私を身ごもって、ある日彼が帰って来ないと心配していたら、
    事故で亡くなってしまっていたと。

    色んな人がいるんだよ。
    何でもかんでも性格に問題アリ発言はやめてほしい。

    +10

    -2

  • 3211. 匿名 2021/06/20(日) 23:25:11 

    >>3153
    そりゃ性欲わかない人とは付き合わないでしょ
    そうじゃなくて「ほとんど性欲」=「遊び」
    が若い時はほとんどだったって話。
    恋がしたくて恋してて、そのまま勢いで結婚しただけで愛があるかはわからないし。
    もうこれから人生をやり直すわけにもいかないし、惰性が多いでしょ。

    +1

    -1

  • 3212. 匿名 2021/06/20(日) 23:26:10 

    >>3031
    自分の遺伝子が残るか消滅するかだからじゃないの?

    +0

    -0

  • 3213. 匿名 2021/06/20(日) 23:26:16 

    >>833
    大手だと派遣社員(他社の人間)に手を出すと左遷があるからね。
    身内同士なら問題が起きても処理しやすいけど、社外の人間はトラブル起こすと訴訟もある。

    +9

    -0

  • 3214. 匿名 2021/06/20(日) 23:26:52 

    >>3016
    それは別の意味で言ったら笑ってしまう

    +0

    -0

  • 3215. 匿名 2021/06/20(日) 23:26:58 

    よく鼻毛が出てて困るけど優しくて座り心地よい好きな椅子に座れてて良かった!自分だけの椅子だもんねなんかいいね

    +0

    -1

  • 3216. 匿名 2021/06/20(日) 23:27:05 

    見てないけどいつもの
    30過ぎた婆は誰も相手にしないって
    テレビタックルの画像貼ってる
    婚活爺が張り切りそうなトピ

    +0

    -0

  • 3217. 匿名 2021/06/20(日) 23:27:25 

    >>592
    それなんだよね。
    ダンディーなイケメンオヤジは大抵バツのついた独身か、生活の中で自分自身の自由が一番大事で モテて女は寄ってくるから結婚したいとも寂しいとも思わないタイプか、ゲイかだよね。
    まぁ、女は賞味期限が明確にあるけど、イケメンだと年齢関係なく不自由しないもんね。

    +1

    -1

  • 3218. 匿名 2021/06/20(日) 23:27:33 

    >>2
    マイナスつくと思うけど、ほんとそう。
    二十代での子育てと、三十後半での子育て、全然違う。毎日疲れ果ててて、子供が病気になると必ずうつる。
    二十代での子育ての頃はこんなに疲れてなかったのに、病気もうつらなかったのに。
    出産したからの体の戻りも全然違うわ。これからの人、なるべく早めに産んだほうが良いです。

    +5

    -0

  • 3219. 匿名 2021/06/20(日) 23:27:51 

    >>3000
    足早かったの?
    膝の怪我が原因?

    +0

    -0

  • 3220. 匿名 2021/06/20(日) 23:27:54 

    やっぱ若さしか取り柄のない唯のまんこ持ちはアカンな😅
    余裕や包容力がほしいわ🥰
    ハイスペ巨乳おっとりたぬき顔女さんと結婚してー🤗

    +0

    -0

  • 3221. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:12 

    >>34
    そうかも。
    学校のイケメン先生は大学の時に捕まえられて若くして結婚してる人多い。

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:34 

    >>3220
    お黙り!ガルオ

    +0

    -0

  • 3223. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:55 

    >>3140
    少し付き合えばわかるじゃん。
    チャラチャラギラギラしてるし。

    +2

    -1

  • 3224. 匿名 2021/06/20(日) 23:29:11 

    >>648
    仰る通りで結婚は売り手市場の若いうちがいいです
    だけど、賢い充希ちゃんは好きな仕事を続けたくて女性の生き辛さを語っている記事のように読めました

    +2

    -0

  • 3225. 匿名 2021/06/20(日) 23:29:11 

    >>1
    小学生の頃は、椅子取りゲームに遠慮して負けてた子の方が、男子受けよかったよ。
    男は結構見てる。

    +1

    -1

  • 3226. 匿名 2021/06/20(日) 23:30:33 

    昔から椅子取りゲームは弱かった。
    強いお尻の圧に弾き飛ばされ、なんも言えない…
    だから未だにワタシ売れ残りなのかなーもうすぐ三十路だよぉ

    +0

    -1

  • 3227. 匿名 2021/06/20(日) 23:30:57 

    >>3220
    そもそもマザコンなのね!

    +0

    -0

  • 3228. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:22 

    >>3165
    30までに結婚して離婚したバツイチの独身も結構いるよ。

    +0

    -0

  • 3229. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:22 

    >>3165
    さすがに今の時代にそれはない
    だが女35男40過ぎて独身はそれなりなのは
    わかる
    実際には交際期間含めたら女33男37で
    相手いない時点で変なのばかりだよ
    え?なんでこんな良い人がこの年まで
    独身?って人は付き合ったり結婚したら
    理由わかる
    婚活経験者談

    +2

    -0

  • 3230. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:27 

    >>3186
    ありがとうございます!!!
    スクショしちゃいましたっ✧︎*

    ストイックでとくに男子のだめなとこ許せないとこがあって
    あと、白黒はっきりして!って思っちゃう性格で

    これからは、いいなと思う人が来てくれたら、なるべくそういう自分は封印して、媚びてるって思わせない程度に、ふわふわにこにこしてみます❗️


    自分語りですみません、むかしから勉強しかできない子で部活とかも馴染めず、体育も隅っこで…一部仲良くしてくれる子がいるので、ぼっちにはならずだけど、そんな感じです。会社でも話せるひととは話すけど、全体からはいつもやや浮いてる。

    体力ないけど仕事も、家もいつも綺麗に、自分なりにストイックにしているので、男性の甘えたところとか、許せなかったら、競争意識が働いちゃったりします。

    なので、おかしい時はおかしくないですか?とか言っちゃったり…。そういう考えは違うと思う、とか。
    そういったことでギクシャクとかはあった気がする

    +2

    -0

  • 3231. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:28 

    >>28
    誰も座らなさそうな椅子選んで、10年経って今「これは誰も座らんよなぁ」と思ってます笑

    +5

    -1

  • 3232. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:42 

    コロナで結婚式もできないし新婚旅行も行けないし、結婚に対する憧れが無くなったなー
    これからは事実婚が増えるのかな
    好きな人と一緒に暮らせたらそれでいいみたいな
    婚姻関係を結ぶのって面倒すぎる

    +6

    -0

  • 3233. 匿名 2021/06/20(日) 23:31:43 

    >>3227
    は?

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2021/06/20(日) 23:32:05 

    >>3210
    よく「そういう特殊なパターンはともかく」と付け足して結局批判したがる人がいるけど、特殊パターンの人も多いから、その人達を結局傷つける発言は考えてからして欲しいよね。
    身内のことなら余計に嫌な気分になるもんね。

    全人類に会ったこともないのに、身近な人のイメージで簡単に言っちゃうのはネットの悪いところだと思う。

    +2

    -0

  • 3235. 匿名 2021/06/20(日) 23:32:55 

    >>110
    青田買いされるレベルの、一見誠実そうにしか見えない男性でも、30代くらいになったら隠れて浮気しだすんだよね…。隠れてするくらいは許容範囲なのかな。

    +2

    -1

  • 3236. 匿名 2021/06/20(日) 23:33:07 

    >>3223
    相手にしてもらえればね。笑
    同時に何人と遊んでたとしても、向こうだって選んでるからね。
    周囲は実態を知りようもない人の方が多い。

    +4

    -1

  • 3237. 匿名 2021/06/20(日) 23:33:43 

    >>3234
    もう決めつけみたいなことを言われて傷つけられたら「自分とは合わない人なんだな。それがわかってよかった」と終わらせるようにしてる

    +2

    -0

  • 3238. 匿名 2021/06/20(日) 23:34:01 

    >>3230
    あのボティタオル黒いカビ生えてたよ。
    長文書いている暇があるのなら
    新しいタオル買いなさい。

    +0

    -1

  • 3239. 匿名 2021/06/20(日) 23:34:40 

    まあ結婚に限らずだけど、心配性すぎる人は何も出来ずに終わるよね
    もし入社した会社がブラック企業だったらどうしよう…って余計な心配ばかりして結局ずっとニートみたいな

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2021/06/20(日) 23:34:42 

    >>3233
    ん?

    +0

    -0

  • 3241. 匿名 2021/06/20(日) 23:34:50 

    >>3238
    ボディタオルはぜんぶ洗濯済みです!
    なんか怖い

    +0

    -0

  • 3242. 匿名 2021/06/20(日) 23:34:58 

    >>3217
    そのダンディー笑のイケメンでも
    歳を取れば付き合ったり結婚出来るのは
    ランク下がる事実
    松本人志在日嫁
    石田純一東尾理子
    草彅剛プロ彼女

    +0

    -0

  • 3243. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:07 

    >>3210
    なんでもないようなことが〜
    幸せだったと思う〜の
    逆パターンだね。
    オカン、頑張ったね。

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:13 

    どうせ変人ばかりなんだから割り切って交際すれば?
    悪いところばかり見てたらいつまでたっても結婚できないよw

    +2

    -0

  • 3245. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:18 

    >>3234
    匿名掲示板にいるならいちいち傷ついてたら身が持たんよ。

    +0

    -1

  • 3246. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:49 

    >>3166
    都会じゃ30前後で初婚なのに?
    社会に出て成長したら学生時代よりレベルは上がって結婚する人もいれば
    学生時代から落ちてくだけは人によるってだけかと

    +1

    -1

  • 3247. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:02 

    >>426
    私です。
    学生から付き合って長かったしちょっと早めの結婚ぐらいの年齢でしたけど完璧に間違った。今思えば地雷なの分かるのに好きだったのか執着なのか盲目すぎて見えなかった。。見ないふりもしてた。
    だから結婚早い人はみんないい人論は信じてないけど確かにいい人は早く売れるに違いはないと思う。

    +1

    -0

  • 3248. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:02 

    >>3105
    めっちゃモテなかった子が在日の15歳上のおっさんにナンパされてデキ婚してたw

    +1

    -0

  • 3249. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:10 

    >>1504
    あーなんとなくイライラさせられると思ったのはこう言うニュアンスを汲み取っちゃったからだわ

    +0

    -0

  • 3250. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:33 

    >>3241
    浴室にある体洗うタオルよ。
    カビ生えてる。
    汚い。

    +0

    -2

  • 3251. 匿名 2021/06/20(日) 23:37:17 

    >>2680
    そうじゃなくて、本当に好きな人と結ばれる確率こそ遅い程下がるからじゃない?
    性格も生活も安定していて一緒にいて楽しい異性から結婚していなくなるから

    +5

    -0

  • 3252. 匿名 2021/06/20(日) 23:37:21 

    >>3181
    そうだよね。
    若い体力のあるうちに出産するのは良い事だけど独身でずっと正社員で働いている人は、それだけ長く税金を収めてくれているのだからそれも偉いよ。

    +8

    -1

  • 3253. 匿名 2021/06/20(日) 23:38:13 

    >>3244
    自分だって気づいていないだけで、もしかしたら客観的に見たら変人の部類かもしれないしね
    相手の男性だけを変だ、おかしい、非常識だと断罪して女友達に愚痴ってスッキリみたいな人はうまくいかないよね

    +3

    -1

  • 3254. 匿名 2021/06/20(日) 23:38:19 

    >>2711
    あと空手の有段者(黒帯)。
    小杉似とはいえイケメンで、男らしく(空手)、字が綺麗で繊細さもあり、性格も穏やかそうだひ、普通にかなり素敵だと思うけどな。
    だけど、本業の歌が大して上手く無いのと、板野友美と付き合ってた(さらに板野友美らしきダサいタトゥー掘ってた)ので、二流感やダサいイメージがついてしまってたよね。
    武井咲ちゃんの方が格上感はあるよね。

    +9

    -0

  • 3255. 匿名 2021/06/20(日) 23:38:54 

    >>3172
    2ちゃんねるでも盛り上がってますよ
    スレ見てすぐに伸びるスレだなって
    思いました
    高畑充希はねらーかガル民でしょ

    +2

    -0

  • 3256. 匿名 2021/06/20(日) 23:39:23 

    >>716
    松さんお子さんいたっけ?

    +0

    -0

  • 3257. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:00 

    >>1682
    私は高齢出産だからまだまだ子育て終わらない。
    元気なうちに終わった人は羨ましいと思うけれど、
    自分が若い何でもできる時期に友達といろんな所に旅行したり、いろんな体験したことはとても有意義だったと思ってる。だから満足もしてるよ。
    どっちもメリットデメリットあるんじゃないかね。

    +14

    -0

  • 3258. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:02 

    >>919
    というか、1人を優遇したらその他に刺されそうな気さえする。

    +6

    -0

  • 3259. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:02 

    >>2181
    私の周りでもあったな〜中学時代から、のちの医学部生の彼氏を離さなかった子。女の子の親も多分一緒に家族絡みの付き合いに持ち込んでガッチリホールド、多分医学部卒業と同時に結婚予定。

    +8

    -0

  • 3260. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:02 

    >>3170
    同じ人いて良かった。
    いつもこの人のトピって結構さげコメがある感じしてたのに、今回あげコメ多いよね。
    私もこの人の考え方、すごく嫌い。
    結婚をゲームって言っちゃう感じが嫌い。
    自己主張は大事なことだけど、この人と逆の考え方の人を間接的に批難しているような発言の仕方をするな~といつも思う。
    ガッキーや綾瀬はるかみたいな好感度ランキングで上位になれるような性格ではないだろうなって思う。

    +11

    -10

  • 3261. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:06 

    >>337
    本当にそういう病気ある ググって

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:40 

    >>960
    足を引っ張る兄弟が居ないだけ、居ない方がマシだよ(T-T)

    +3

    -0

  • 3263. 匿名 2021/06/20(日) 23:40:40 

    >>343
    それはないなあ

    +1

    -0

  • 3264. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:18 

    椅子も座る相手を吟味してるんですよね…
    おかしなのが座ろうとしたら
    スタコラ姿を容易く隠してしまいます。

    +4

    -0

  • 3265. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:26 

    >>3242
    ちょっとちょっと!笑
    ダンディーなイケメン居ない!
    竹野内豊や佐々木蔵之介あたりを想像してたんだけど、
    まさかの松ちゃん・石田純一・草彅君 笑笑

    +4

    -0

  • 3266. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:33 

    >>3159
    >貴重な『若い時間』が家事育児で失われていく事がすごくストレスだったと兄と私にず〜っと聞かせてきた。


    お母さんは自覚して説明していただけマシだと思う
    絶対認めない方が厄介
    こういうトピで誰も聞いてないのに
    若く産んで良かった!って自ら言う人は
    裏に自分の若さが育児で失われたことへの鬱屈が透けて見える

    +4

    -1

  • 3267. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:35 

    >>12
    その内財産分与目的に複数に殺されそうで怖い。

    +2

    -0

  • 3268. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:37 

    >>109
    高学歴の男は自分の努力と同じ努力をしている女性が好きだからね。
    でも高学歴の女性の数を考えたら確実に溢れる。
    その代わり女優とかアイドルとか未成年とかそういう種族の人と結婚できる。

    +4

    -0

  • 3269. 匿名 2021/06/20(日) 23:41:49 

    >>1
    ホントそう思う。
    だからいいのは学生時代に売約済み。

    +6

    -0

  • 3270. 匿名 2021/06/20(日) 23:42:12 

    >>1010
    あなたも3行でみんなの気持ちバッチリ代弁できてて凄い。

    +2

    -0

  • 3271. 匿名 2021/06/20(日) 23:42:37 

    航空会社で働いてたんだけど、どうしても結婚して辞めたくて24、25歳の時にめちゃくちゃ商社とかゴールドマンサックスとか合コンしまくって頑張って婚活してたけど付き合っても誰も結婚なんて考えてなくて、結婚願望全然なくてマジで大変だったわ。
    結局1番落ちついてて高給な大手出版社の旦那と半ば強引に26で結婚できたけど、若い高スペはマジで遊んでるから椅子取りゲームだなと思った。

    +14

    -0

  • 3272. 匿名 2021/06/20(日) 23:42:54 

    >>3245
    今回は自分には当てはまらないから、あんまり傷ついてない(と思う)
    ただ、誰かが傷ついてるかもって思ってしまうかな。

    個人的には、匿名掲示板でそういう意見が増えて、リアルでそう考える人が増えるのが嫌だから、偏った意見が広まるのが嫌で意見してる。
    偏った意見を見てそちらに考えを寄せる人がいるなら、反対意見を書いて、こちらの考えに寄ってくれる人もいるかもと思って、違う視点の意見を述べてる。
    意味のない行動に見えるかもだけど、会社の先輩がまんまそのタイプで、反対意見で左右されるから、効果はあると思ってる。

    +0

    -0

  • 3273. 匿名 2021/06/20(日) 23:42:58 

    >>3256
    いる。

    +0

    -0

  • 3274. 匿名 2021/06/20(日) 23:43:28 

    >>529
    逆に男も打算的で少しでも若くて子供産めるか産めないかだけで探してるの結構いますからね
    不妊症の友人はそれで離婚を切り出されました
    本当に可哀想でしたよ

    +8

    -1

  • 3275. 匿名 2021/06/20(日) 23:43:54 

    >>3260
    ガッキーや綾瀬さんだったら高畑さんの立場になった時どんなこと言いそう?

    +2

    -0

  • 3276. 匿名 2021/06/20(日) 23:44:39 

    私大学生なんですけど、良い人どこで見つければいいんですか?行動の仕方がわかんないです

    +1

    -0

  • 3277. 匿名 2021/06/20(日) 23:44:41 

    高畑充希さんと同い年の者です。
    私は働きながら大学院に行っており、卒業したら婚活するか、と考えていたらコロナで動けず(職業も医療職でなおさら・・)。
    そうこうしていたら、あっという間に30歳・・。

    大学院に行ったことに後悔はなく、今も研究を続けています。
    なんで女は、いろいろとタイムリミットがあるんだろう。結婚、出産だってもちろん素敵なことだけど、それ以外に頑張りたいことや時間を使いたいことだってあるんだけどなあ・・。

    30過ぎたら女の価値は下がるのでしょうか?見た目の老化について言われ、中身もなにか問題がある売れ残りのように言われる..。でもなにかに取り組んでいたら、20代だけで、なんて時間が足りないです。
    結婚に関して未来が見えなくて、考えると鬱々とした気持ちになります。 

    +7

    -0

  • 3278. 匿名 2021/06/20(日) 23:45:07 

    >>128
    ナイナイの婚活番組は男の人はほとんど顔しか重視されてないからね。
    職業公務員の不細工なアラサーとか全く相手にされてなくてかわいそうだった。
    結局恋愛の延長線上だよ。

    +9

    -0

  • 3279. 匿名 2021/06/20(日) 23:45:25 

    >>3199
    結婚を考えていた美人の彼女にふられて、その後、誰とも交際しないで40代になった親戚がいる。
    外見は悪くない。仕事を頑張って出世することが目標だと。

    +5

    -0

  • 3280. 匿名 2021/06/20(日) 23:45:29 

    スペックばっか見られて虚しンゴねぇ…
    やっぱ愛が欲しい
    ガツガツまんさんはお断りやで✋😤

    +0

    -2

  • 3281. 匿名 2021/06/20(日) 23:45:49 

    >>3236
    そんなのともし結婚しても不倫されるの目に見えてるじゃん。
    何が優良物件なんだかw

    +3

    -0

  • 3282. 匿名 2021/06/20(日) 23:46:09 

    >>12
    本当に一夫多妻なら独身女性が減るかな?
    女選び放題な金持ち男が、並みの男からも選ばれないような女とあえて結婚しようとするんですかね

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2021/06/20(日) 23:46:11 

    婚活って騒いでるけど実は結婚の半分は学生時代からずっと付き合った相手と結婚してるんだよね
    童貞処女婚が多いと思われるw

    +1

    -1

  • 3284. 匿名 2021/06/20(日) 23:46:20 

    >>3280
    低収入ガルオはおよびでないよw

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2021/06/20(日) 23:46:48 

    >>1974
    婚活イスとりゲームアラサーからやってたけどもう止めどきかな

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2021/06/20(日) 23:47:10 

    >>861
    >>2108に同意、一般人だったらもっとやばく写ってると思う。この暗さで撮られて一般人(昼撮影)の写りって凄いよ。
    ホンモノの一般人は大事故になると思う。
    芸能人やモデルの免許証写真でもそうだけど、一般の人たちと機材同じはずなのに(写真を持ち込んでなければ)めちゃくちゃ綺麗だもん。
    自分より3歳位上なのに法令線全然ないとか。自分の免許写真の鼻から下ヤバ過ぎる。裸眼で見るより陰影クッキリでショック通り越して笑えてくる。

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2021/06/20(日) 23:47:12 

    >>3276
    バイト先か大学のサークルかなあとボランティアとか(適当)

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2021/06/20(日) 23:47:42 

    >>3264
    おかしいまま座れてしまってそのまま勘違いした人生を歩むより、椅子にも選んでもらえた方が自分を見つめ直せるから、椅子にも選ぶ権利はあるというのは大事だなぁと思います

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2021/06/20(日) 23:47:51 

    >>2082
    学歴ない人が根性論で頑張れば出来るって言ってるみたいでダサいよ

    +1

    -0

  • 3290. 匿名 2021/06/20(日) 23:48:34 

    >>3275
    ガッキーはもっと若い頃に付き合ってたアイドル俳優たちより
    星野源さんでいいよ
    ガッキー自身が成長した結果の結婚でいいと思う
    未熟な時に目の前にあわられた見た目がいいだけの魚に食いつくなんて良くない
    ただ頭や人間性に自信がない人は早ければ早い方がいいってのはそれも真理だと思う

    +2

    -2

  • 3291. 匿名 2021/06/20(日) 23:48:44 

    >>2551
    美人、ちょい美人って結局美人しか登場してないwブスが相手を選ぼうものなら、選べる立場じゃないでしょって言われるのがオチ。

    +0

    -1

  • 3292. 匿名 2021/06/20(日) 23:48:53 

    >>3276
    旧帝大早慶マーチ以上なら普通に大学にいればのちの高給優良物件がそこらじゅうにいるじゃん。
    あなたがFランならご愁傷様だけど。

    +2

    -0

  • 3293. 匿名 2021/06/20(日) 23:48:57 

    クリスマスケーキとはよく言ったもんだよね
    若いというだけでちやほやされるのは24歳まで
    25歳過ぎたら投げ売り

    +1

    -1

  • 3294. 匿名 2021/06/20(日) 23:49:04 

    イケてないキモい男はノーサンキューって思ってましたが
    いま思えばその男性たちは十分標準的で悪くない物件でした。
    やっとそれが理解できて改めて自分の価値を考え直し
    当時のその男性程度で構わないから探してますけど
    現在はそれ以下のどうしようもない男しか余ってません。
    早めに気が付いて確保しておくべきでした。
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +3

    -0

  • 3295. 匿名 2021/06/20(日) 23:49:33 

    >>3279
    やまとなでしこの欧介さんを思い出した(笑)
    欧介さんは貧乏だったけど

    +0

    -0

  • 3296. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:04 

    >>3277
    ほら、そうやって言われる前から効いてる
    マウント女子からしたらご馳走😊

    ガンガン狙い撃っちゃうよ

    +0

    -1

  • 3297. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:14 

    良い人より、合う人じゃない?
    どんなに好条件で良い人だとしても、公明正大な聖人君子みたいな人とは付き合っていて疲れそうだし

    +1

    -1

  • 3298. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:18 

    >>197
    20代前半で子供産むのは早いかもね!!
    今時は周りもまだ出産してない人が多いだろうし
    友達と自由に気楽に遊んだり、趣味したり、仕事に没頭できたり出来る大切な期間ではあるよね。

    結婚、出産は20代後半が理想かなと個人的には思う。
    が、相手との出会い、タイミングがあるからこれを逃したら!ってのもあるし理想通りにはいかない事もあるよね。



    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:48 

    椅子取りゲームというか
    同じ人を好きになっても1人しか一緒になれないもんね
    でも充希ちゃんはしあわせになるよ

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:57 

    >>3284
    金はあるんだよなぁ

    +0

    -1

  • 3301. 匿名 2021/06/20(日) 23:51:17 

    >>3170
    個人的にはこの考え方は嫌いだけど、婚活で苦しんだ事があると、この意見もなんかわかってしまう。
    自分も相手も商品みたいになって、商品ラベルに表面的なスペック書かれてる気分になる。
    商品じゃなくて互いに人間を好きになりたいのに、婚活系の何かを利用するとこの気分になる。
    まぁ、商品のように紹介された旦那と人間関係を築いてるから、商品化や椅子取りゲームに思えるのは付き合うまでかな…。

    +14

    -0

  • 3302. 匿名 2021/06/20(日) 23:51:34 

    >>3298
    ほんと、一番良いタイミングなんて人それぞれでしかないよ

    +1

    -0

  • 3303. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:13 

    90年代の女みたいなこと言ってるね
    時代が逆行してんのかな

    +8

    -4

  • 3304. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:20 

    平凡な女にとっては椅子取りゲームだよ。
    仕方ないじゃない。
    総じて女の方が能力高いし、総合力でも上なんだもの。
    まともじゃない男/総男性人口はまともじゃない女/総女性人口より比率が高い。

    学年で1番のモテモテさん以外には椅子取りゲーム。
    しかも1番のモテモテさんが結婚に失敗して、再婚したいと思った時には椅子取りゲームに参加してくるんだぜ?
    余計椅子取りゲームだよ。

    +14

    -4

  • 3305. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:20 

    >>3278
    女の方も人気男性とくっつく女性は若さと顔で選ばれてるよ。
    あとは残りもの同士。

    +9

    -0

  • 3306. 匿名 2021/06/20(日) 23:53:19 

    >>906
    なんでそんなに嫌味な性格になっちゃったの?

    +2

    -0

  • 3307. 匿名 2021/06/20(日) 23:53:39 

    >>3300
    じゃあジジイでブサいんじゃない?

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2021/06/20(日) 23:53:59 

    >>3303
    誰もバブル期なんかリアル体験してないのに
    頭の中身は現在も泡だらけなんだよね。
    それを見透かしてる男性たち。
    ほんと恐ろしい。

    +1

    -2

  • 3309. 匿名 2021/06/20(日) 23:54:19 

    >>3275
    ガッキー(独身の頃)や綾瀬さんなら、
    「結婚ですか?したいですね。今はお仕事ですぐとかは考えられないけど、子供も欲しいので、いずれ結婚はしたいとは思ってます。憧れますよね、家族でバーベキューやピクニックとか」
    という無難なことしか言わないと思うよ。ガッキーや綾瀬さんは顔が可愛いから頭の良さを感じさせる言い回しとかは特に必要ないし、誰が聞いても不快に感じない記憶にも残らない無難な答えが正解だから。

    +13

    -0

  • 3310. 匿名 2021/06/20(日) 23:55:53 

    良い人は大体既婚とか、良い人は早くに結婚してるとかいう言葉をいまだに言う人がいるからそういう風にいつのまにか思い込んでしまってるのもあるのかも

    +9

    -1

  • 3311. 匿名 2021/06/20(日) 23:56:04 

    >>3281
    内情知ってりゃ、優良物件な訳ないじゃん。
    はたから見たら言うてるのが理解できんのかね?

    +3

    -2

  • 3312. 匿名 2021/06/20(日) 23:56:05 

    >>1
    マッチングアプリは誰にも相手されないようなカス男が多くを占めてると会社の先輩が言ってた

    +3

    -1

  • 3313. 匿名 2021/06/20(日) 23:56:19 

    高畑充希と言えば、昔インタビューで好きなタイプ聞かれて塩顔!って即答してたな。
    自分のパーツが濃いから相手は薄い顔がいいんだって。
    で、その後すぐ噂になったのが坂口健太郎だったから、ど真ん中いったねーと清々しかったw

    +8

    -0

  • 3314. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:26 

    >>1507
    おっしゃ空いてる!ってすぐ行動する人と
    あんまりガツガツしてるの恥ずかしい〜誰か譲って!って他力本願なのと
    また座れる確率が違ってくると思う。

    +4

    -0

  • 3315. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:45 

    >>3276
    良い人が集まっている所に遊びに行く。
    運命の出会いがあるよ。😊

    +1

    -0

  • 3316. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:50 

    >>3304
    椅子とりゲームは止むことはないんでしょうか。
    どうやったら止まるのか知りたい。

    +5

    -0

  • 3317. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:58 

    >>3271
    そこまで必死に結婚したかったのなら35歳とかの結婚に前向きの男性を選べばよかったんじゃないですか?やっぱり年上は嫌だったのかな。

    +1

    -2

  • 3318. 匿名 2021/06/20(日) 23:58:14 

    >>1218
    20前後で2人子供産んだ地元の同級生いたけど、
    子供が可愛いのはあったみたいだけど、
    やっぱり自分の遊びたい欲、ストレスで
    うちら独身ばかりだった夜の飲み会に参加したりしてたよ!
    外飲み歩いて旦那に怒られて連れ戻されてとかあったみたいで何やかんや離婚したみたい。

    やっぱり周りがキラキラ遊んでる時期に子供産んじゃ駄目だなと思ったなぁ、、、。
    子供がかわいそう。

    +2

    -3

  • 3319. 匿名 2021/06/20(日) 23:58:45 

    >>3103
    40代半ばの独身男なんか高収入でも大概性格か容姿に問題あるからな

    年齢的にも50に向かってるし結婚の意味では終わってる

    +5

    -0

  • 3320. 匿名 2021/06/20(日) 23:59:16 

    >>2181
    浮気する人は嫌だなと思うけど条件さえ良ければ浮気なんてどうでもいいことなのか

    +4

    -0

  • 3321. 匿名 2021/06/20(日) 23:59:21 

    >>3311
    結局優良物件じゃない男なら何でわざわざ話を出すのか意味不明。
    30代で高収入で女とっかえ引っ換えはあるけど、
    40過ぎては流石に痛いわ。
    結婚せずずっと金目的の女と同棲が1番お似合いよ。

    +0

    -0

  • 3322. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:04 

    >>2743
    >明らかに用事ないのに話しかけてきたり、体寄せてきたり、〜さん素敵なひとだよね等々
    >最初は全然興味なかったのに徐々に気になって

    相手の男によってはそういう風に好きにさせるのを目的にしてるやつも居るからね!コメ主さんがそうなったように。そうやって気にさせてコレクションを増やすやつも居るから。どっちにしろ(向こうからアピールがあったとしても)女性から行かなくていいと思うな。男は手に入れないといけないと思ったら絶対来るし、自分で手に入れたものの方が大切にするから。

    +6

    -0

  • 3323. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:29 

    結婚しても離婚も多い時代だから
    結婚すれば子供いればずっと幸せみたいなこともなくなってる
    不安定な時代

    +2

    -0

  • 3324. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:33 

    アラサー女優たちがバタバタと結婚していったらから
    この人も思うところがあるんだろうけど
    普通の人には何の参考にもならない話
    むしろ真に受けるな

    +0

    -1

  • 3325. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:36 

    >>128
    一部の男性しかもてないね
    いい男の奪い合い
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +10

    -0

  • 3326. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:50 

    >>3317
    男もいい男なら30歳までに売れてるよ。

    +9

    -0

  • 3327. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:50 

    >>3229
    言いたい事は判る。
    あえて、婚活してる人(何らかに登録している人)は、実際そうだと思う。
    特に男。

    でも、あえて婚活してなくて残っている人は、色々な意味で余裕があるってだけの場合もある。
    恋人作ろうと思えばすぐにつくれて、結婚するメリットより独身でいるメリットの方が大きいと考えてるタイプね。

    +4

    -0

  • 3328. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:53 

    >>1
    〝素敵に見える人〟と〝素敵な人〟は違うと思うから、取り合ったその人が一生家族を大切にする人かわからない。
    〝皆にとって素敵な人〟と〝自分にとって素敵な人〟も違うから、お互いに自分らしく生きれるような相手も人それぞれだと思う。

    苦労してるからこそ結婚が遅くなった友人の旦那さんは、苦労してる分だけ友人を理解して包んでくれる人だった。(友人もタイミング悪くて結婚が遅くなってる)

    人の恋人・旦那はよく見えるけど、座れなかったその椅子が本当に良かったかなんて永遠に分からない事だと思う。

    +4

    -0

  • 3329. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:56 

    >>3314
    おっしゃ!空いてる!って人たち、怖いよね。

    +3

    -2

  • 3330. 匿名 2021/06/21(月) 00:01:02 

    >>3309
    綾瀬はるかは
    堤真一に俺と結婚するか?と言われて
    嫌だよ介護じゃんって言ってたけど
    当時男から叩かれてたわ

    +6

    -0

  • 3331. 匿名 2021/06/21(月) 00:01:17 

    >>3176
    私の友人、女優かモデルにしか見えないすごい美人でスタイルも良くて性格も優しくていい子なのに中絶をしたせいで、そのことに傷ついて十字架を背負って40歳まで結婚しませんでした。ずっと鬱病にも苦しんでて可哀想でしたよ。

    +3

    -0

  • 3332. 匿名 2021/06/21(月) 00:01:34 

    >>3277
    タイムリミットがあるというのは、裏を返せば「諦められる」ということでもあります
    タイムリミットがないと60歳とかで子供を産んでしまうかもしれないけど、そこから育児やお金稼ぎなんて大変でしょう?
    タイムリミットを過ぎちゃえば、その後結婚しても子供が欲しい欲しくないで喧嘩することもありません
    どうしても次世代に貢献したいなら養子縁組も良いでしょう

    あなたにはあなたの生き方と幸せがあります
    頑張って!

    +1

    -0

  • 3333. 匿名 2021/06/21(月) 00:02:01 

    >>15
    27で産んだけど普通にきつい
    元々の体力の問題もあると思う

    +1

    -0

  • 3334. 匿名 2021/06/21(月) 00:02:47 

    女はセックスの許容範囲も狭いし、いい男性は上から売れていくから
    そりゃ35、40過ぎると普通の男すら残ってない事態に陥りやすいね
    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +3

    -0

  • 3335. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:07 

    >>3170
    椅子取りゲームに勝ったわよっていうなら反感買うけど、主役クラスの女優でもそう感じるんだな〜って共感する人が多いんじゃない??
    結婚に向いてる男ほど早く結婚していくのはよくあることだし。

    +5

    -0

  • 3336. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:30 

    ていうか、婚活とか結婚とかってこのトピみたいにそんなにイライラピリピリしながらやるものなの?他人を罵ったり罵られたり
    婚活したことあるけど、普通に暖かい場だったけどな

    +3

    -0

  • 3337. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:45 

    >>3011
    60くらいで死ぬ時代のライフプランね
    子供は20代 40代から先は余生と言い張ってる人は
    それがもう時代に合ってないことに本当はわかってて不安なんでしょ

    今は80代へたしたら90まで生きるのにどうするの?
    60超えても現役でいられる仕事や役割がないとそこまでもたない

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:47 

    割れ鍋に綴じ蓋

    +0

    -0

  • 3339. 匿名 2021/06/21(月) 00:04:26 

    >>3276
    どんなに周りに勧められてもマッチングアプリには手を出さないで。ろくなのいないから。告白して来てHしたら逃げる男いっぱいだから。
    匿名や横繋がりのないアカの他人は危険です。

    学生時代に良い人とたくさん繋がりを持つことや職場、知り合いの紹介などを大事にしてくださいね。
    まだ若いからステキな人と出会えますよ。

    +4

    -1

  • 3340. 匿名 2021/06/21(月) 00:04:51 

    モテる男にヤリ捨てられて
    全ての男性に対してだから男は~
    って攻撃的になるのも間違いだよね。
    モテない男性は相当過酷な人生だと思うよ。
    実際ガル民もチー牛なんか人間とすら思ってない訳だし。

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2021/06/21(月) 00:05:51 

    >>3310
    まさにそれ。
    「会社の先輩は独身だけど美人で良い人だよ」って言うと、結構な確率で「プライベートまで知らないでしょ?プライベートに問題あるんじゃない」と、プライベートはおろか、先輩の事を知らない人がそんな事を言う。
    プライベートは知らんが、社会人としてはめっちゃ良い人なのに、イメージでディスられる世の中が嫌だわ。

    +4

    -0

  • 3342. 匿名 2021/06/21(月) 00:05:54 

    >>2719
    結婚はつくづく縁だなと思ってるから椅子取りはちょっと違和感あるなぁ。椅子取りならとにかく早い者が勝てるけど結婚はそうじゃないもん。完全に相性だし早けりゃいいもんじゃないよね。

    +2

    -0

  • 3343. 匿名 2021/06/21(月) 00:06:23 

    >>3307
    まだ20代だもん😡

    +0

    -1

  • 3344. 匿名 2021/06/21(月) 00:06:32 

    >>3336
    そういうピリピリした空気を高畑さんが感じたという話だよね?
    椅子取りゲームだと思ってる人は高畑さんじゃなくて

    +4

    -0

  • 3345. 匿名 2021/06/21(月) 00:06:47 

    >>2933
    なんJのスレのまとめ見たけどむしろ好感触の意見がまとめられてたけどな
    別に男女問わず当たり前の意見なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3346. 匿名 2021/06/21(月) 00:07:23 

    >>3340
    そんなぁ😭酷いンゴねぇ…

    +1

    -0

  • 3347. 匿名 2021/06/21(月) 00:07:24 

    >>3344
    高畑さんじゃなくて、このトピ全体の雰囲気のこと

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2021/06/21(月) 00:07:56 

    >>3343
    またお猿🐵ちゃん?

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2021/06/21(月) 00:07:59 

    >>3320
    いろんな人がいるからね

    +1

    -0

  • 3350. 匿名 2021/06/21(月) 00:08:01 

    >>3259
    いるよね。卑しいとしか思わない。
    そんな寄生虫家族の娘なんかに大事な息子をあげたくないわ。

    同僚にもおなじような計画立ててる女の子がいるんだけど、10年くらい付き合ってるけどプロポーズされないって。同棲に持ち込んだらしいけど、相手の親からも結婚の話でないし、たぶん卑しい下心がバレてるんだと思う。

    +5

    -2

  • 3351. 匿名 2021/06/21(月) 00:08:14 

    >>3329
    おっしゃ空いてる!いや、違う!離婚だ!
    おっしゃ空いてる!→繰り返し
    でモテなさそうな見た目なのにバツ3知り合いがいる
    空いてる椅子が問題なのか、離婚への行動力まで高いのか…

    +5

    -0

  • 3352. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:09 

    >>3277
    タイムリミットでもないのに
    タイムリミットだぞ!期限切れだぞ!と嫌がらせや嫉妬で脅してくるウソに騙されないことだよ
    身体的なリミットは病院に行き医者ソースのデータを確認すること
    社会的には人により違うからなんとも言えない




    +1

    -0

  • 3353. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:11 

    >>3341
    そういう人は地雷だと思うから、ご縁ができなくて正解だよ

    +1

    -0

  • 3354. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:31 

    >>3330
    綾瀬はるかまた好きになったわ😂

    +10

    -2

  • 3355. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:34 

    何歳で結婚しても良いけど、若い時に付き合って結婚した方が、脳から恋愛物質がドバドバ出て、「好き」とか浮かれた気持ちを味わえる、男はその時の感情や思考が残って、妻を若い頃に補正して見れるらしいよ。
    まぁ、出会った時既におじさんだと若い頃イケメンだったと言われてもイマイチたけど、
    若い頃好きだった同級生がおじさんになってても、まぁ若い頃の記憶で補正される。
    みたいな感覚かな??

    +9

    -0

  • 3356. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:37 

    >>3347
    もちろんこのトピの事を言ってるのはわかったよ

    +0

    -1

  • 3357. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:41 

    >>3305
    ナイナイのお見合いもほとんど何だかんだ同世代でくっついてるからね。
    爺相手には若さが通用しても女性が狙うのは同世代男だし、
    同世代に若さは通用しないから、あの番組に出てる女性も必死にアピールしてるね。

    +3

    -1

  • 3358. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:46 

    昨今の婚活とかいうのを見ていると
    昔ながらの見合い婚って優れた制度だったんだなとつくづく思う
    親類縁者や近所の世話焼きや職場の上司の信用信頼に根付いた出会い

    終身雇用が崩れて家族のような付き合いをしなくなった職場の上司に信用信頼もクソもねえし
    親の代くらいから都会に出てき地元に根ざしたちゃんとした近所付き合いもしなくなって
    親類縁者との付き合いも薄い
    もはや昔ながらのお見合いなんて田舎にしか残ってないか幻想なんだろうが…

    ここで繰り広げられている話が地獄すぎる

    +7

    -0

  • 3359. 匿名 2021/06/21(月) 00:09:55 

    >>3356
    ありがとう

    +0

    -0

  • 3360. 匿名 2021/06/21(月) 00:10:08 

    >>3348
    は?

    +0

    -0

  • 3361. 匿名 2021/06/21(月) 00:10:51 

    >>3317
    同年代がよかったんですよね。
    離れても2個くらいがギリ。
    24歳の頃は35歳のおじさんとか絶対嫌で考えられませんでした。
    高収入の中でも一番落ちついてる1つ年下の人と結婚したいと毎日いいまくって半ば無理矢理結婚しました。

    +5

    -1

  • 3362. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:22 

    >>3360
    ん?

    +0

    -0

  • 3363. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:26 

    結婚ってもっと純粋なものだと思ってたけど今は条件婚がほとんどだよね。
    年取れば取るほど条件でしか相手を測れなくなる。
    悲しいなあ。

    +4

    -1

  • 3364. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:29 

    >>319
    学生時代全く出会いがない人もいるよね?
    私は社会人になってからの方が今までは何だったんだ?ってくらい断然出会いあったよ。

    +4

    -0

  • 3365. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:45 

    >>3341
    逆になにも知らないのに悪く捉える方もなんだかなだよね

    +1

    -0

  • 3366. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:45 

    >>3269
    そう、学生時代ね、社会に出てからじゃない
    インカレで捕まえるもん、要するに18歳、19歳で婚活してる
    20代後半で焦って婚活始める子より10年も早く婚活してる
    18で婚活してガルちゃんで結婚してやってもいいと言われてるような男と結婚してる
    ガルはそういう男を30から婚活始めて捕まえようとしてる

    +6

    -1

  • 3367. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:53 

    >>3325
    でもテレビに追いかけられてない、1対1で成立してるカップルいるよね。
    どちらも別にモテモテとかじゃなく、でも、そこまで酷くない雰囲気の人達いるよね。
    ナイナイの番組も、日本のメディアも、そういう人達にはスポットライト当ててないから、コッソリとうまくいく例もあるんだよね。

    +7

    -0

  • 3368. 匿名 2021/06/21(月) 00:12:14 

    >>3358
    だよね
    まさに無縁社会
    完全実力主義の世界だよね
    自由になったといえばいいけど、時を見極められずいつまでもグズグズしている人は本当に置いていかれちゃうよね
    世話焼いてくれる人もいないし
    親でさえ、「そろそろ結婚しないの?」「お見合いしない?」と言い出すのが許されなくなってきている空気を感じる

    +3

    -0

  • 3369. 匿名 2021/06/21(月) 00:12:26 

    >>3322
    ありがとうございます

    似たようなアドバイス、あまり本気にせず、他にもこな掛けてる場合あるし…ってもいただきました!のめり込まないようにします!

    ただ、こちらから好きになった番号のアクション、『女からも狙っていかないと』がむつかしいですよね

    なるべくニコニコして対応するとかで、それで向こうから来るのか見極め、こっちから連絡先聞いたりご飯誘ったり告ったり、やめておこうと思います(>人<;)

    +3

    -0

  • 3370. 匿名 2021/06/21(月) 00:13:09 

    椅子取りゲームって…、選ぶって考えがなんかやだな。
    現実はその通りなんだろうけど…。

    +0

    -0

  • 3371. 匿名 2021/06/21(月) 00:13:14 

    >>3304
    学生の頃から成長してないんだね
    社会に出て自分がレベルアップして活動領域を広げれば
    学生時代には無かった選択肢が広がるのに

    +0

    -1

  • 3372. 匿名 2021/06/21(月) 00:13:37 

    >>833

    社員×派遣
    社員×契約

    夫婦何人かいたよ。

    ゴールまでいってないカップル止まり、もしくは不倫パターンもいた。

    なんだかんだみんな身近に手出してるよね

    +7

    -0

  • 3373. 匿名 2021/06/21(月) 00:14:13 

    >>197
    すごい同感。
    生まれる時期も家も選べない子供身にもなってほしいよね。

    私はあなたよりもっとひどくて、父21、母19でデキ婚。私が3歳の時に離婚して母子家庭。
    母は22、23歳。
    自分でもびっくりするんだけどこの頃の記憶が所々残ってて母は私を1人家に置いて毎週末遊び盛りの友人達と飲み歩いてた。夜中目が覚めると家に誰もいない。泣きながら朝帰りの母の帰りを一人で待ってた。

    のくせに私は成人式も出られなかった。若い頃子育てで全然楽しめなかった。若くしてガル子を生んだから老けるのが早い。など文句を言ってました。
    育ててくれたのは感謝してるけど、19で避妊せず勝手にデキ婚したのはお前だろって言いたくなる。

    そして今アラサーの私。結婚して数年経ちましたが中々子供を作る勇気が出ない。いずれかはほしいと思ってるんだけど。子供が出来ると苦労するって話ばかり聞いていたのでトラウマなのかも。
    辛い

    +6

    -0

  • 3374. 匿名 2021/06/21(月) 00:14:31 

    >>3358
    上流階級やお金持ちは今もそうだよ

    貧乏人や庶民も上流に割って入れるチャンスがあるだけマシだよ

    +3

    -1

  • 3375. 匿名 2021/06/21(月) 00:15:21 

    でも結婚に限らず何でもそうじゃない?
    学校の勉強だって落ちこぼれは冷たい目で見られるし、受験戦争に破れたら惨め、就活や出世だって椅子取りゲーム
    それらを否定する人はほぼいないのに、なぜ結婚だけヒステリックになる人がたくさんいるんだろう

    +6

    -0

  • 3376. 匿名 2021/06/21(月) 00:15:39 

    >>76
    大学の時の彼女と結婚したハイスペ男性、だいたい浮気してるよ。知り合いの不倫相手がそんな感じの人ばかりだった。

    +1

    -3

  • 3377. 匿名 2021/06/21(月) 00:16:06 

    >>3275
    二人とも、結婚って椅子取りゲームみたいとは絶対に言わないだろうなと思う、高畑さんみたいに自己主張強い意見は言ってるイメージないね。
    それが無難でつまんないから高畑さんみたいなはっきり言う人がいいって思う人もいるかもしれないけど。
    私も自分の意見を主張する人でも嫌な気にならない人もいるんだけど、高畑さんの場合はなんか逆の意見も受け入れる余裕がない感じというか自分の意見だけをすごく押し付けてるような言い方に聞こえちゃうんだよね。ニュアンス難しいんだけど。

    +4

    -2

  • 3378. 匿名 2021/06/21(月) 00:16:14 

    >>51
    今年44歳になる知り合いの女性が先日出産したと報告を受けました。

    初産だし、ご主人も41か42歳だし、
    これ見て心配になった。

    +1

    -1

  • 3379. 匿名 2021/06/21(月) 00:16:27 

    >>3196
    モテる人は自然とやってる
    恋愛偏差値低い人は好きな人の前ではなかなかこういう行動取れないよ
    緊張してしゃべりすぎたり黙りこんだり変な事口走ったり

    計算高いっていうのを毛嫌いしてるっぽいけど、恋愛においては好きな気持ちが大きければ感情に振り回されやすくなるし、多少自分がどうみられるか、相手がどういう反応するか計算するのは別に悪い事じゃない
    大人としてある程度理性を保つのは大事

    +8

    -1

  • 3380. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:18 

    >>3315
    運命の出会いしたいです😂
    コロナだしリモート授業だし彼氏もいないし色がないのでどっか出かけます!笑

    +1

    -0

  • 3381. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:21 

    >>3375
    人と人との付き合いだからだと思うよ。
    それが椅子取りゲームって本当に人が商品みたい。
    受験や出世、就活はポジションの話じゃない?

    +0

    -2

  • 3382. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:31 

    >>608
    悲惨って?
    体力ないわーとかは
    ヤンママ貧乏とか娘の若さに嫉妬する母に比べたら
    ネタみたいなもんだと思うわ

    +2

    -0

  • 3383. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:48 

    >>2796
    ゲミュートローゼ

    +1

    -0

  • 3384. 匿名 2021/06/21(月) 00:17:59 

    椅子取りゲームに勝っても離婚する人も多い

    +0

    -2

  • 3385. 匿名 2021/06/21(月) 00:18:05 

    >>3317
    ヨコだけど24や25歳なんてまだまだ若いのに、わざわざおっさん行く理由ないでしょ。
    同年代の高スペ狙うよ普通に。
    結婚願望ある人も中にはいるし、転勤きっかけに結婚とかもあるしね。

    +7

    -0

  • 3386. 匿名 2021/06/21(月) 00:18:11 

    >>3330
    その発言は綾瀬はるかと堤真一のなんでも言い合える関係性があるから成り立ってる(笑)

    +11

    -1

  • 3387. 匿名 2021/06/21(月) 00:18:20 

    >>12
    いや、ならないと思うね。
    妻を沢山囲える経済力と体力・精神力のある男性なんて全体の数%。
    そしてその男性が抱えられる妻の数にも限界がある。
    だから金持ちも妻に囲う女性を厳選する=多分いまよりもっと選ばれる女性が減る

    残りの男性は裕福な男性にいい女性をとられ、「ならもう結婚できなくていいや」
    →多数の男女が独身のまま・・・

    +3

    -0

  • 3388. 匿名 2021/06/21(月) 00:19:39 

    >>3339
    周りでマッチングアプリで彼氏できてる子もいるのでやってみたいんですが、ダメですか?たぶん見極めが重要ですよね…

    +0

    -0

  • 3389. 匿名 2021/06/21(月) 00:19:44 

    結婚していてもしていなくても子供がいてもいなくても魅力的な人はいるからね
    人の事を貶す人は魅力的じゃない

    +2

    -1

  • 3390. 匿名 2021/06/21(月) 00:20:01 

    イヤな奴でも積極的なら結婚できるんだから椅子取りゲームに参加してる連中もたかが知れてるわ

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2021/06/21(月) 00:20:26 

    条件婚でも全然いいけどそこに愛はあってほしいものですね。
    結婚してから芽生えるのもあり。
    でも愛がない結婚は子供が可哀想すぎる。

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2021/06/21(月) 00:20:30 

    >>2007
    いや、それはまだ分からないよ。予想外のことが起こるのが人生だからね。全て自分の思惑通りに生きられていたら、人間だから結局調子乗るしそれが予想外を生み出す。

    +4

    -1

  • 3393. 匿名 2021/06/21(月) 00:20:41 

    >>3271
    勝ち組はやっぱり25までに婚活完了してるんすね‥

    +4

    -0

  • 3394. 匿名 2021/06/21(月) 00:20:45 

    >>3366
    勉強したいことが何もなかったり
    やりたいことが何もない女性ってそんなに多いの?
    自分の身の回りや世の中を見てもそうは思えない

    +5

    -1

  • 3395. 匿名 2021/06/21(月) 00:21:01 

    >>3305
    そうそう、逆に男が女の顔以外(年収とか学歴)に拘り始めたら大半の子は嫌でしょ

    ただ、あの番組見てて思ったのはやっぱり女の方が高望みだなってさ
    お宅訪問でも逆告白バージョンでもそうだけどさ
    私の見てる限りは毎回毎回必ず一度の例外もなく、1~3番人気ぐらいの男に女が群がり過ぎ
    お宅訪問で田舎の広い居間から溢れて廊下に座る子が出てくるぐらいに1番人気の男の家に何十人と押し掛ける
    逆告白でも1~3番人気ぐらいで30人超える子が集まって告白大会になるし
    8割強の男が余りまくって悲惨なことになる
    男からの告白の場合は1番人気の子でも争う男は多くて4~5人で
    告白もばらけて3~4割ぐらいのカップルが出来るのに
    逆告白の場合は成立するカップルは2割以下

    +8

    -0

  • 3396. 匿名 2021/06/21(月) 00:21:01 

    >>3342
    私は29の時に、相手がいなくて
    早くに結婚して子供がいる友人(性格が良いので旦那の悪口は言わないし、子供を凄く愛してる)は幸せそうで、自分は昔ほどモテなくなってたから、早く結婚なきゃダメだったんだ!と思ってしまって、椅子取りゲームみたいな気持ちになったよ。
    でも、旦那に会ったら、縁なんだ。タイミングだ。って感じた。
    出会ってない独身の女性は椅子取りゲームに感じるんだと思う。

    +6

    -0

  • 3397. 匿名 2021/06/21(月) 00:22:15 

    大豆田とわこの娘みたいな感じなんだね。医学部進学予定の子狙ったり。浮気されても我慢するのかな。なんか、惨めじゃない?そんな世の中になってしまったの?

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2021/06/21(月) 00:22:29 

    >>3389
    私もそう思う
    でも「あなたも人を貶してるじゃん!ブーメランだよ」とか言ってくる人最近多い
    うまく言えないけど、それはなんか違うでしょって思うんだよね

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2021/06/21(月) 00:22:42 

    >>3381
    私もそういうことかな?と思うけど
    人と人との付き合いだの愛だの言うわりに、スペックが~条件が~とうるさい婚活女性が多いよね
    人間性重視なら、それこそ、多少条件的に落ちる相手でも素敵な男性と恋愛して、最悪自分が養うくらいの覚悟で結婚すればいいんだよ
    スペック高い男じゃないと愛せないとかいうのは論外として
    愛情と男のスペック、どっちも手に入れるのは、正直、婚活の場では難しいと思うんだわ
    よほど素敵な女性ならまだしも、ガルチャンで婚活の愚痴言ってる人には無理だよね

    +4

    -0

  • 3400. 匿名 2021/06/21(月) 00:23:03 

    >>3343
    何の仕事してるの?

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2021/06/21(月) 00:23:28 

    椅子取りゲームって…
    人を蹴落として、欲しいものを自分のものにする執着心。それって、劣等感。マイナスのエネルギーがマイナスを引き寄せる。
    残り物には福がある。
    執着心がなくなると、幸福を呼び寄せる。
    結婚しなくてもいいと思ったら、結婚相手があらわれたとかよく聞く。

    +3

    -3

  • 3402. 匿名 2021/06/21(月) 00:24:07 

    よく当たると噂の占い師さんに33歳で結婚すると言われたから信じることにしますw
    25歳の時にそれを聞いて「遅い!」と思ったけど、今31歳なのでのんびり待ちます(笑)

    +3

    -1

  • 3403. 匿名 2021/06/21(月) 00:24:14 

    >>3336
    場所によるかな。
    利用するものとか、上手くいったかどうかでも印象違ってくる。
    長く利用してると負の連鎖に入ったり、結婚相談所とかだと、成立させたい運営側が、これが現実とか何とか言って利用者の自尊心をガリガリ削る相談所もある。
    勿論、親身になる相談所もある。

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2021/06/21(月) 00:24:22 

    >>3369
    でもそーやって待っていてばかりいても歳とるばかりだし
    三十代もじもじしてるうちに終わるよ?ってコメもあったね

    むつかしいね

    +4

    -0

  • 3405. 匿名 2021/06/21(月) 00:25:05 

    >>3380
    3周回っていなかったので
    これで今日は最後の一周!
    で私達のグループと出会ったらしいです。😊

    出会いは運ですよ。
    頑張りましょう♪〜

    念の為、貴方はお猿🐵ちゃんではないですよね?😂

    +0

    -1

  • 3406. 匿名 2021/06/21(月) 00:25:29 

    >>3291
    この人読解力ないな。そしてどんだけ卑屈なんだよ。

    +0

    -0

  • 3407. 匿名 2021/06/21(月) 00:25:35 

    >>3301
    だから今回高畑充希トピにしては、あげコメント多いんだ、納得した
    婚活とか結婚に関して苦しんでるガル民と、坂口健太郎と別れた結婚適齢期の高畑充希の心情がリンクしたんだな

    +4

    -1

  • 3408. 匿名 2021/06/21(月) 00:25:35 

    女性の場合は付き合うだけなら若さで実力以上の相手と付き合えたりするから
    どうしても高望みになるよね
    それで本来十分釣り合ってる悪くない男性を
    バカにしたりする

    +7

    -0

  • 3409. 匿名 2021/06/21(月) 00:27:13 

    >>3375
    子供のころから結婚に対してロマンチックだとか夢という印象を刷り込まれているから。
    それが実際に大人になってもっと現実的な生存競争だということを知り、
    希望をこわされたと思う人や受け入れたくない人、ショックを受ける人が多いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 3410. 匿名 2021/06/21(月) 00:27:17 

    >>3230
    返信ありがとう
    そっかー
    ちょっと周りと馴染みづらい性格なのかもね
    決して悪いわけじゃないんだけどね

    でもなんでもそうだけど、人付き合いって深くなればなるほど、自分と違う他人をどれだけ許容するか、また相手に不完全な自分をどれだけ受け入れてもらえるか なんだよね。
    あなたはきっと今まで男性に誘われてちょっと仲良くなって、だらしないところとかありえない!白黒はっきりして!って突っぱねたかもしれないけど、同じように相手からもこんな細かい事いちいち言う相手は無理そうだな、って思われたりするからね。

    おかしいことをおかしいっていう事自体は問題じゃないと思う。言い方、伝え方次第で相手がどう受け取るかが変わるからね。コミュニケーションの本とか男女の脳の違いの本とか読んでみるといいかも。

    +5

    -0

  • 3411. 匿名 2021/06/21(月) 00:27:24 

    >>1151

    歌でも演技でも代表作あるのはすごいと思うけど、星野源とキス出来るかって言われると無理かも。ファンの人すいません。。
    なんならガッキーとの方がキスしてみたい笑

    +4

    -3

  • 3412. 匿名 2021/06/21(月) 00:27:55 

    >>3358
    結婚の制度自体が、そういった昔の家同士で決めた結婚やお見合いシステムに則してるよね
    昔も恋愛結婚しかなかったら、相当婚姻率低いと思う

    +0

    -1

  • 3413. 匿名 2021/06/21(月) 00:28:40 

    >>3381
    金もいらない、貧乏でも好きな人と結婚して幸せっていう人もいるんだから、そういう人は婚活なんかせずに、普通に恋愛結婚しろよって話なんじゃない?

    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2021/06/21(月) 00:28:40 

    >>197
    うちの親もそうでした
    ガルちゃんでは子供は早く早くと聞くけど実際早ければいいってものでもないですよね
    若くして結婚出産して母親とは遊んでもらったって記憶があまりない。いつも夜遅くまで友達と電話してたり、週末は他人の家に預けられて夜中まで遊んでたり…
    結局両親共に不倫もしてました
    今は60近くの優しいお母さんになったけど今思えば若すぎたんだと思う
    歳いってても落ち着いてるきちんとしたお母さんに憧れてた。自分が31で母親になって21なんてそりゃまだ若いもんなー遊びたかったんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 3415. 匿名 2021/06/21(月) 00:29:24 

    >>3402
    待ってたらだめだとおもう
    今から行動して、何人かと出会ってお付き合いして、この人だと思う人と結婚するのが33
    今すぐ動いたほうがいい

    +3

    -1

  • 3416. 匿名 2021/06/21(月) 00:29:27 

    >>3388
    その人たぶん年配の人か田舎の人だよ
    同世代で自分に近い経歴で出会って付き合ってる人も多いよ

    +0

    -0

  • 3417. 匿名 2021/06/21(月) 00:29:50 

    >>3393
    結婚したら勝ち組って考え方のままだと、結婚しても幸せを感じれなさそう

    +4

    -1

  • 3418. 匿名 2021/06/21(月) 00:29:55 

    >>3358
    まるで何も分かってないね。

    あなたの言う理想的な昔の習慣でそうやって半ば無理くり結婚して子供を作った人達がいた結果の世の中がこの現状なんだよ。分かる?

    本来なら恋愛したり結婚したり出来ないようなスペックなのに、*引用『親類縁者や近所の世話焼きや職場の上司の信用信頼に根付いた出会い』によってほぼ強引に結婚した男女が子供を作った結果が今の日本なの。

    +0

    -4

  • 3419. 匿名 2021/06/21(月) 00:30:37 

    >>3415
    別に結婚できなくてもいいんで大丈夫です♪

    +2

    -2

  • 3420. 匿名 2021/06/21(月) 00:30:53 

    >>3374
    いやいや前後がつながってねえぞw

    上流階級やお金持ちが今でも見合い婚(政略結婚とも言う)である限り
    貧乏人や庶民は割って入れないってことだよ!

    上流階級に仲間入りしたい成り上がり志向のひとには恋愛結婚はチャンスかもしれんが
    (わかりやすい例で秋篠宮妃紀子さまとか小室圭とかw)
    そんなの一握りでそうじゃない人間が圧倒的多数だからこの有様なんだろう
    どう考えてもマシじゃない

    ましてや婚活サイトだのマッチングアプリ?だのに頼るくらいなら
    昔ながらのお見合いが万倍もマシで健全だ
    自分のスペックだけでなく誰それの紹介という信用信頼があるからな

    上流階級にあって現代の都会に住む多くの庶民にないもの
    それは後ろ盾ってことだな
    頼れるひとがいない
    多くの人間にとって事実上孤立無援ということだ

    +2

    -0

  • 3421. 匿名 2021/06/21(月) 00:30:58 

    >>3304
    マウントしてるうちは椅子取りゲームに参加すらできないけどねw

    +0

    -0

  • 3422. 匿名 2021/06/21(月) 00:31:08 

    >>19
    早いもの勝ちではないな

    +2

    -0

  • 3423. 匿名 2021/06/21(月) 00:31:12 

    >>3412
    財産も家も無い人間には必要ないってこと
    財産もない人間まで良家みたいに
    家柄とか年収とか気にし出したらこうなる

    +1

    -1

  • 3424. 匿名 2021/06/21(月) 00:31:38 

    >>3408
    仕方ないよ、女はそう言う性なんだから
    そのツケをしっかり30歳以降に支払うんだから

    男の本能って浮気だけど、女の本能って高望みなんだよね
    やっぱり妊娠する性だからさ本能は浮気じゃなくて高望み
    本能剥き出しのまま好き放題に生きていける人達が男女に一定するいるけど
    大抵の人は男女共に悲惨なことになる

    +4

    -0

  • 3425. 匿名 2021/06/21(月) 00:31:54 

    本当にたまたまいい人と巡り合って30歳で結婚したけどそれでも子供持つ覚悟するの時間かかって33で産みました
    だから若くして結婚出産ってした人すごいなと思う。
    そして自分は大した女でもないくせに結婚相手にあれは嫌これは嫌と自惚れてたとも思う

    +6

    -0

  • 3426. 匿名 2021/06/21(月) 00:32:07 

    >>3395
    相談所経営してる義姉がいるけど、テレビに出るタイプの女性だから、一般の婚活と違う気もする。
    一般はそもそも一番人気紹介されないから、そこいかないし。(でもお似合いと思って提案しても、20代じゃないからーとか男性が言うらしい。男性の方が渋るパターン多いらしいよ)

    それに、お宅訪問と告白はまた違うと思う。お宅訪問はまだまだ逆転出来るけど、告白は手応えなきゃ出来ないって。

    +0

    -0

  • 3427. 匿名 2021/06/21(月) 00:32:26 

    >>3366
    馬鹿女子大に多いよね。でも就職したら捨てられたりしてる人結構いるから卒業してからもずっとつかまえてられるかが勝負なんじゃない?
    高スペを大学在学中に捕まえて19で付き合ったとして25歳に結婚するとしたら6年くらいあるよ。
    若いから色々誘惑あるしね〜

    +4

    -1

  • 3428. 匿名 2021/06/21(月) 00:32:45 

    >>3420
    主任みーつけた!

    +0

    -1

  • 3429. 匿名 2021/06/21(月) 00:33:08 

    >>637

    玉木宏と木南晴夏とかも似たもの夫婦なのかな

    +0

    -0

  • 3430. 匿名 2021/06/21(月) 00:33:24 

    お見合い結婚と恋愛結婚の差なんて意外と曖昧じゃない?
    例えば合コン街コンとかアプリなんて集団見合いみたいなものだし、学校や職場だって考え方によっては、同じ場にいた適齢期の男女がなんとなくくっついたってだけだよね
    お見合いだって結婚するまでラブラブな恋人期間はあるだろうし
    出会い方なんてそんなこだわらなくていいと思うけど

    +2

    -3

  • 3431. 匿名 2021/06/21(月) 00:33:51 

    >>2181
    怖いなぁ。色々計画してそう。浮気させて離婚に持ち込んで慰謝料と養育費毎月いくら請求できるかまで考えてそう。紗栄子みたいで怖いわ。
    しかも中学生から?
    狂気を感じる。

    +5

    -1

  • 3432. 匿名 2021/06/21(月) 00:34:10 

    >>1363
    本当にね。同窓会行ったら、そういう男子は皆んな26.27歳でさっさと結婚してるよね〜。やっぱりなーって思う。

    +4

    -0

  • 3433. 匿名 2021/06/21(月) 00:35:42 

    坂口健太郎が、高畑充希にとって、そんなにいい男なのかわからない。
    高畑充希とは全然合わないと思う。
    偏差値的にも合ってない。
    若い内は、顔で選びがちだけど、それは失敗の元。
    もっとたくさん恋愛経験を積んで40くらいまでに結婚すればいい。
    もっと自分に見合った知性派が、高畑充希にはお似合いだと思うの。
    焦っても、何もいいことないわ。周りなんて気にしなくていい。

    +0

    -5

  • 3434. 匿名 2021/06/21(月) 00:35:43 

    >>3420
    モテない人の言い訳ね
    婚活やマッチングサービスは使いようによっては実力以上の成果を上げられるよ
    出会える人数が100倍以上とかになるわけで
    家同士のお見合いは家の力以上の相手とは結びつかない

    +1

    -1

  • 3435. 匿名 2021/06/21(月) 00:36:06 

    >>3398
    たしかにそういう返しありますね
    同じく説明が難しいですけど仰られてる事よくわかります

    +0

    -0

  • 3436. 匿名 2021/06/21(月) 00:36:32 

    >>3429
    総合的には釣り合ってると思う
    玉木宏顔はいいけど中身はすごく変わってるから、懐の深い女じゃないと相手できない

    +2

    -0

  • 3437. 匿名 2021/06/21(月) 00:36:43 

    >>3427
    そうそう!
    社会人になって捨てられた時に詰むんだよね。
    だから自分も最低GMARCHレベルには行っとかないと。
    そのレベルならまあまあいいレベルのところに就職できるからね。
    学生時代の相手と別れても会社で見つけられるしね。

    +3

    -1

  • 3438. 匿名 2021/06/21(月) 00:37:01 

    >>1
    確かに良い人から結婚していくけどその良い人が結婚して一緒に暮らし始めてから永遠に良い人とは限らない。じゃなかったら世の中離婚する人いないだろうし。

    +3

    -0

  • 3439. 匿名 2021/06/21(月) 00:37:16 

    >>3393
    >>3271
    アラフォーで5つ下の旦那と結婚したけど
    CAと合コンしても金しか見られてないみたいでキモかったと言ってたな
    お陰で私みたいなのの価値が上がって結婚してもらえた

    +2

    -4

  • 3440. 匿名 2021/06/21(月) 00:37:24 

    >>3427
    学力は低くても地頭は良いでしょ
    若い時期に変な男と遊ぶよりは、少しでも可能性を上げるのは賢い方法だって
    高学歴でも30歳から焦って婚活始めるような人が本当の意味でバカだしさ

    +6

    -2

  • 3441. 匿名 2021/06/21(月) 00:37:29 

    充希ちゃんお尻おっきいから有利だよね( 〃▽〃)

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2021/06/21(月) 00:37:55 

    >>3410
    横です
    そう考えると、結婚しない人も一定数必要だなぁと思いました
    周りの目や声を気にせずズバッと言う人も中には必要だから

    相談された方はきっと調和する人にシフトする時期だったのでしょうね(頑張ってください!)

    結婚してる人が結婚してない人をヤバい人と思うのも、ただただ価値観が違うからだなぁ〜と
    宗教や文化が違うのに近い

    なんかいろいろ自分の中の疑問が晴れました!

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2021/06/21(月) 00:38:18 

    >>7
    確かに!
    素敵な男性芸能人の結婚相手 一般の女性とか報道されるけど、だいたい元モデルやらの芸能人だったりらしいですよね、、凄い綺麗でも売れなかった元芸能人って沢山いるから、椅子取り合戦実は大変そう。。 売れてる人ほど出会いも活動もスクープされずにとなって限られるし相応しい相手も選ぶだろうし大変ですよね、、

    +2

    -0

  • 3444. 匿名 2021/06/21(月) 00:38:25 

    >>3370
    考え方嫌だよね。
    私はその通りだとも別に思わないよ。考え方は人それぞれだから、マイナスな考え方はしなくていいと思う。

    +2

    -1

  • 3445. 匿名 2021/06/21(月) 00:38:38 

    >>3440
    まさにそれ
    バカ女子大の人も、アラサーとかになってようやく焦り始めた更にバカな女にだけはバカにされたくないだろうね

    +3

    -1

  • 3446. 匿名 2021/06/21(月) 00:39:06 

    がる民は イス取りゲームに 負けたのね

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2021/06/21(月) 00:39:10 

    >>3393
    そりゃね、28歳で結婚するとして27歳で相手探すようじゃ遅いし
    結婚相手との交際開始年齢で25歳ぐらいだからね

    +2

    -0

  • 3448. 匿名 2021/06/21(月) 00:39:25 

    どっかの総理夫人は専門卒で子無しとかいいとこなし

    +0

    -0

  • 3449. 匿名 2021/06/21(月) 00:39:34 

    >>3430
    お見合い結婚は高スペ狙ってる人のイメージだけど。
    別に高収入じゃない男性でいいならその辺にいるだろうからどんな出会いでもいいと思う!

    +2

    -0

  • 3450. 匿名 2021/06/21(月) 00:39:59 

    >>3448
    実家が物凄いよ。

    +3

    -0

  • 3451. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:05 

    >>3310
    掘り出し物もたくさんいると思うし自分も相手にとってそうなれたらいいのにね

    +8

    -0

  • 3452. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:25 

    仮に自分もいい女なら椅子取りゲームされてるはずで
    結局自分に甘いだけでは

    +5

    -0

  • 3453. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:31 

    そういえば、東大の食堂のチケット売場や、構内のスタバだったり、なぜこんなとこに若くて可愛い女の子がバイトしてるの?という風景がよくあった。
    しかも、めちゃくちゃサービスがよい。
    客観的に見て、あからさますぎて、引くけど。
    あの子たち、あそこでちゃんと彼氏できたのかなぁ…
    みんながんばるね。

    +8

    -0

  • 3454. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:43 

    ○◯だから勝ちという他人と比較する価値観は良いときは良いけど、悪くなったときがつらいと思う

    +2

    -0

  • 3455. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:43 

    >>3449
    高スペ狙いなのと、結婚前の恋愛楽しむのとは両立するんじゃないの?
    なんで二択なの?

    +0

    -3

  • 3456. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:54 

    >>1507

    ふ、布団があるから平気だもん!
    寝っころがるのが好きだから、いいもん!涙目

    +4

    -0

  • 3457. 匿名 2021/06/21(月) 00:41:14 

    >>3440
    地頭がいい女子大なんか今なくない?w
    御茶ノ水くらいだよね。
    御茶ノ水も大分下がってるけど。

    +1

    -2

  • 3458. 匿名 2021/06/21(月) 00:41:29 

    >>3419
    それくらいの感じで居る方が結婚出来そうですよね、結婚なんて相手があってのことだし、力入れて探しててもしかたない。運!

    +0

    -0

  • 3459. 匿名 2021/06/21(月) 00:42:18 

    >>3445
    結婚する気満々で捨てられて詰んだ馬鹿女子大よりはマシだと思うw

    +2

    -1

  • 3460. 匿名 2021/06/21(月) 00:42:30 

    なんか女子大の学生にキィィィ!ってなってる高齢独身者がいるね
    自分も若いときに頑張ったらよかったのにね
    プライドが邪魔して出来なかったのかな

    +8

    -2

  • 3461. 匿名 2021/06/21(月) 00:43:02 

    >>3445
    ヨコだけど、それアラサーで婚活してる女性全員敵にまわしてるね。

    +4

    -1

  • 3462. 匿名 2021/06/21(月) 00:43:27 

    高畑さんとは全く違うけど
    私はアラサー事情ありみたいな感じ。
    兄弟もまだ独身。見てる限り結婚には不向き。

    +0

    -0

  • 3463. 匿名 2021/06/21(月) 00:43:57 

    >>3459
    でもそういう子って良くも悪くも計算高いから、またすぐ立ち直って婚活して結婚しそう
    むしろ、ずーっと彼氏なしのアラサー以降の人のほうが腰重いわ男性とのコミュニケーションに慣れていないわで大変そうだよ

    +6

    -0

  • 3464. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:00 

    >>96
    本当これだわ!同レベルじゃないと無理だと思う。自分より高レベルな人選んで最初無理してレベル合わせたとしても結婚って生活一緒にするから段々ボロでるだろうし疲れてストレスたまるもんね😌

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:42 

    >>3229
    人間、自分がまともだと思っててもどっかしら他人からみると変なとこあるんだし、
    独身と聞くとその理由(粗)を探して理由づけしてるだけだと思う。

    既婚も独身も年取ると前頭葉が老化してだんだん頑固になっていく傾向があるんだけど、
    母数を独身に限定してみていっちゃうから、高齢独身の特徴みたいにおもわれるんだよな。

    +5

    -2

  • 3466. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:48 

    25の時に周りがどんどん結婚したな
    その頃から自分はあまり他人に興味がないんだなと思い始めた

    +3

    -0

  • 3467. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:53 

    女性のほうが高望みって言うのは
    女性のほうが自己評価が甘いってことかもね

    +3

    -0

  • 3468. 匿名 2021/06/21(月) 00:44:57 

    >>3461
    文章ちゃんと読めてる?
    若いうちから婚活してる女子大の人を「バカにしている」アラサー以降の独身女性だよ
    バカにしていなければ何の問題もない

    +3

    -0

  • 3469. 匿名 2021/06/21(月) 00:45:06 

    まぁ、若いうちだね
    ただでさえ年とると気持ち悪いおじさんが多いし、イケメンも年とるとみられなくなる

    最初から右を愛してと言われても無理だ

    高畑充希「結婚って、いい人を取り合う“椅子取りゲーム”みたい」

    +4

    -2

  • 3470. 匿名 2021/06/21(月) 00:45:21 

    結婚なんてどーでもいいやん。
    ほっておいてもするときはするし。
    がんばっても出来ないときは出来ないよ。
    出来てもまたいろいろ苦労もあるかもだし、一人で居て案外気楽で幸せというのもある。

    +6

    -0

  • 3471. 匿名 2021/06/21(月) 00:45:27 

    >>28
    私も、いま座らないと取られる!って思って座ったけど5年経った今、誰も取りに来てなかったなって気づいたよ笑

    自分の年齢が上がると取りに行く体力もなくなるし、早めに取りに行ったことだけはよかった。笑

    +0

    -0

  • 3472. 匿名 2021/06/21(月) 00:45:42 

    >>1
    わかる!
    でも個人的には、結婚も妊娠も、早ければ早いほど良いって単純な話じゃないと思う
    私、20歳の頃付き合ってた彼氏と結婚してたら、今の幸せはないもん!私にはなかったけど、なんか時々サイコパスっぽいと思ってたら、私の後に付き合ってた子に暴力振るってた
    恋愛経験や人を見る目を、然るべき年齢で養って、良いと思える人も逃さないタイミングを掴む…
    でも20歳の時の彼氏の経験なければ今の旦那にもたどりついてないかもしれないし、とにかく経験&学習だよね
    それって、1人で出来ることではないのが難しいよね
    あと子供に関しては、地元の高卒で子沢山のかつての同級生、羨ましいと思わないしなぁ…
    20代は自分たちのためだけにお金を使ってなんでもやりたいって気持ちも正直ある!だって子ども産まれたら、もう戻れないし

    +4

    -0

  • 3473. 匿名 2021/06/21(月) 00:46:29 

    >>1544
    いやさすがに日東駒専くらいの人から見れば早稲田すごいね!って反応になると思う
    勉強なんて意味ないレベルのこと言ってくるのって高卒かガチFランくらいだし、早稲田出てたらそんなのと関わる機会なくない?

    +4

    -0

  • 3474. 匿名 2021/06/21(月) 00:46:36 

    20代が選ばれやすいのは分かるけど選ぶ側も男見てるから選ばれる男、選ばれない男が存在する
    この選ばれない男が20代以外あり得ない、と偉そうに言ってるイメージ。

    +0

    -0

  • 3475. 匿名 2021/06/21(月) 00:46:45 

    勇気出して書くけど
    だんだんと見た目の雰囲気が怖くなるよ。

    男性にもその怖さがわかると思う。
    だから愛嬌と素直さがある
    若い子を選ぶと思う。

    +8

    -3

  • 3476. 匿名 2021/06/21(月) 00:46:47 

    >>3453
    東大の男って7割、少なく見積もっても6割は彼女いないよ。
    ていうか容姿でほとんど嫌がられるし、普通に話合わないからね…

    +3

    -1

  • 3477. 匿名 2021/06/21(月) 00:47:32 

    >>76

    付き合って女性がその行為が初めてだった場合、真面目な男性はその女性に対して責任を感じるから、最後まで幸せにしないとって思うんじゃないかな。
    男性がそういう誠実なタイプで愛されてたら女性もまだ年収多くない20代前半とかでも結婚を決意出来る。
    知らんけど。

    +3

    -2

  • 3478. 匿名 2021/06/21(月) 00:48:07 

    自分がタイプの異性と結婚してる女性には嫉妬するけど、ハイスペと結婚した女性見ても何にも思わないわ
    みんなちがうのかな?

    +5

    -3

  • 3479. 匿名 2021/06/21(月) 00:48:11 

    >>575
    これだ!なんか結婚は椅子取りゲーム発言にめっちゃ嫌悪感あると思ったら、575さんのコメントですごくしっくりきた!
    高畑充希もスペックで人を選ぶのが染みついてるから、そういう考えになるってことだよね。
    スペック関係なきゃ、今、on SALEの椅子の中から自分が座りやすい一脚を選ぶだけだもんってコメントがしっくりくる。
    自分が座りやすい一脚を選びたい。

    +2

    -2

  • 3480. 匿名 2021/06/21(月) 00:48:32 

    忘れやすいけど他人の芝生は青く見える

    +1

    -0

  • 3481. 匿名 2021/06/21(月) 00:48:38 

    >>4
    勢いよく座ったら、底が抜けて怪我する椅子もあるから慎重に成らざるを得ない。

    +0

    -0

  • 3482. 匿名 2021/06/21(月) 00:49:02 

    >>3455
    自分も同じ大学だったり、会社だったり、CAやアナウンサーみたいな高スペックじゃなきゃ高スペックと自然に出会えないじゃん。
    その辺に出会いが転がってると思ってんの?30代で1000万以上稼ぐ男と。

    +4

    -0

  • 3483. 匿名 2021/06/21(月) 00:49:04 

    >>3477
    なんか色々価値観が古いね

    +1

    -0

  • 3484. 匿名 2021/06/21(月) 00:49:21 

    >>888
    なにその考察w浅はか過ぎてウケる

    +2

    -0

  • 3485. 匿名 2021/06/21(月) 00:49:38 

    >>3003
    同じくらいだけど元気だし人それぞれじゃないかな

    +1

    -1

  • 3486. 匿名 2021/06/21(月) 00:50:03 

    素はガードが硬くて今は恋愛する気がない感じなのかな

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2021/06/21(月) 00:50:46 

    >>3474
    それここの趣旨考えたら完全にブーメランだよ
    選ばれない女が偉そうに高望みしてるんだから

    +2

    -0

  • 3488. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:05 

    >>3473
    ていうか、東京でバイトすると普通に東大早慶マーチ日東駒専大東亜帝国なんかゴロゴロ出会うけどね。御茶ノ水や神田あたり
    お互いすごいとか思ってなく普通の同級生扱いだよ…

    +6

    -2

  • 3489. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:15 

    >>1325
    高卒ならまぁ5年くらい働いてるし妥当かもね
    大卒なら絶対嫌だわw
    もっと仕事したり社会人としての経験積んでから母親になったほうがいいと思うし、なにより自分のお給料貯めて海外旅行とか楽しんでから出産したい!
    と思って30歳で結婚出産したけど、まだそんなに体力ないって歳でもないし、満足。

    +2

    -1

  • 3490. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:47 

    >>3478
    私は知り合いが超高収入のキーエンスの人と結婚して嫉妬したわ。
    別に40なったらみんなおじさんだし、顔はブサくなきゃどうでもいいかな。

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2021/06/21(月) 00:52:11 

    >>3476
    一部のさわやかスポーツマン東大生を狙ってるんでしょ

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2021/06/21(月) 00:52:23 

    >>3476
    私将棋の棋士みたいなタイプの人結構好きで、自分はファッションとか好きだけど男性はチェックのシャツにチノパンと眼鏡とかでも全然構わない
    むしろ可愛いかもしれない
    みんなイケメンがいいって言うけど、そんなに気になる?
    シンプルな格好してちゃんと散髪してればみんなフツメンだよね?
    でも、ハゲは嫌(笑)

    +3

    -0

  • 3493. 匿名 2021/06/21(月) 00:52:34 

    >>19
    そんなことは無い。焦っても仕方ないよ。

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2021/06/21(月) 00:52:46 

    なんかここ見てると、なんで椅子取りゲームで負けたか、よくわかる気がする

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2021/06/21(月) 00:52:47 

    >>3477
    私の旦那、真面目だし尽くしてくれるタイプだしどんなに携帯こっそり見ても浮気の要素も全くない誠実な人だけど、処女めんどくさいって言ってたよ
    あと絶対に好奇心で他の男に興味出てくるはずだから信用できないって言ってた

    +2

    -2

  • 3496. 匿名 2021/06/21(月) 00:53:02 

    イケメンは彼女か奥さんが必ずいるんだけど
    イケメンでフリーなタイミングのときってある??
    やっぱり略奪してんのかな

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2021/06/21(月) 00:53:15 

    >>3490
    キーエンスすごいらしいね

    +2

    -0

  • 3498. 匿名 2021/06/21(月) 00:53:24 

    >>3490
    キーエンスがそんなにいいのw
    5年働けば墓が立つといわれているけどw

    +1

    -1

  • 3499. 匿名 2021/06/21(月) 00:54:06 

    >>3469
    自分は見た目だけじゃ好き!とかならないんだよね
    色々関わってその人の良さにいいなって思う

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2021/06/21(月) 00:54:17 

    >>3229
    何でこの人結婚てきたの?って人もたくさんいますけどね
    正直私なんて田舎出身高卒の年収300万前後
    ガルちゃんではバカにされるようなタイプだし親も離婚してて家庭環境がいいとは言えない底辺の女
    特別性格も顔もいい訳じゃないですが世間ではハイスペックと言われる男性で家事育児もする温厚な旦那と何故か結婚出来ました
    婚活とかもしたことないです。私より全然まともで独身彼氏無しの子もいるから本当縁とかタイミングもあるかと

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。