-
1. 匿名 2021/06/20(日) 00:58:26
もちろん、家族をつくることには憧れます。
でも、今焦って無理に結婚するんだったら、年齢を重ねた後でも、しっくりくる人と結婚したほうが幸せだろうと思ってるからかな。ただ、素敵な人はどんどん結婚していっちゃうから、そこは難しい問題ですね(笑)。表現が難しいですが、結婚って「いい人を取り合う“椅子取りゲーム”」みたいな殺伐とした空気を感じる瞬間があって。時々少し怖くなります。そういうふうに相手を選ぶのは不思議な感じがするし、自分が幸せを感じられる選択ができたらいいと思います。
ただ、「子どもを産むなら体力的に早い方が良いよ」と周りのお母さん達に言われるので、そこは少し心配。でも仕事も面白いんだよなぁ……女性って、難しいですよね。
+4571
-170
-
2. 匿名 2021/06/20(日) 00:59:43
ほんと出産は早い方がいい+5202
-331
-
3. 匿名 2021/06/20(日) 00:59:45
30歳独身だけどこれは感じる+4197
-43
-
4. 匿名 2021/06/20(日) 00:59:52
椅子取りゲーム……
その椅子が座らせてくれないとね。+3502
-40
-
5. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:03
言ってることいつも正論だね
賢そう+4424
-256
-
6. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:12
男も女も良い人は産地直送だから市場に出回らないって昔先輩が言ってたな〜+3688
-51
-
7. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:35
うーん。私にはその感覚よくわからない+214
-301
-
8. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:43
しっかりしてて素晴らしい+1263
-138
-
9. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:45
坂口健太郎は取られちゃうよ+2106
-51
-
10. 匿名 2021/06/20(日) 01:00:53
菅野美穂みたいな結婚したいのかな?
なんとなく。+418
-104
-
11. 匿名 2021/06/20(日) 01:01:06
>>3
同じく+276
-15
-
12. 匿名 2021/06/20(日) 01:01:11
いい人も限られてるから一夫多妻制にしてほしい
独身女性も減るし少子化対策にもなる+141
-335
-
13. 匿名 2021/06/20(日) 01:01:27
ほんとにね
溢れちゃったし狙われることもなかった+1043
-11
-
14. 匿名 2021/06/20(日) 01:01:34
>>5
賢いよ+1202
-62
-
15. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:00
>>2
28で1人目31、32で2人目くらいが理想+211
-348
-
16. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:05
高畑充希は焦らないで良い結婚しそうだね。
ステータス云々より自分に合う人を見つけそう。+2382
-55
-
17. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:19
坂口くん逃げろー!!+81
-277
-
18. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:23
何でこんなやつ結婚できたんだろうっていうオジサンもいれば、ダンディーで格好良くて仕事も出来る独身オジサンもいるけどなぁ+2022
-82
-
19. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:25
本当結婚は早いもん勝ちだよ。+1287
-105
-
20. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:33
>>12
一夫多妻の厳しいルールを知らなさそう+392
-21
-
21. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:36
自分の年齢考えて、正直ほんとはもっと色んな男性吟味したかったけど、妥協して結婚しました…っていう夫婦どれぐらいいるんだろう?
(男性側も同じく)+1274
-21
-
22. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:45
もうバツあり狙うことにしたよ
+42
-68
-
23. 匿名 2021/06/20(日) 01:02:46
30くらいじゃなかった?
あっという間に40になるよ+451
-32
-
24. 匿名 2021/06/20(日) 01:03:19
>>1
おめーだって椅子取りゲームに参加してんだろうがwww+86
-302
-
25. 匿名 2021/06/20(日) 01:03:21
坂口健太郎が彼氏だよね?
めっちゃモテそうだからそろそろ結婚しないとマジで取られると思う+787
-148
-
26. 匿名 2021/06/20(日) 01:03:51
席を立つまで時間も気力もお金も奪われる大ハズレのイスも混じってるけどね。+634
-14
-
27. 匿名 2021/06/20(日) 01:03:58
自分がこの人みたいに実家太かったら余程好きな人とじゃなければ結婚しないなあ+1016
-19
-
28. 匿名 2021/06/20(日) 01:04:13
あんまり座りたい人はいないだろうけど、実はなかなかいい椅子を取りました+687
-35
-
29. 匿名 2021/06/20(日) 01:04:23
>>12
女性のメリットが減って、結婚する人が減りそう+427
-17
-
30. 匿名 2021/06/20(日) 01:05:07
まず子供産む側と産んでもらう側が発生する時点でフェアじゃないよねっていつも思う
子供欲しいならタイムリミットあるもん+937
-17
-
31. 匿名 2021/06/20(日) 01:05:07
そうだよ
いい男はすぐ売り切れる
だから夫と早めに結婚したw+397
-226
-
32. 匿名 2021/06/20(日) 01:05:34
高畑さんはファーストクラスの別席が用意されてるけど
エコノミーの椅子取りゲームは過酷なのよ+1558
-18
-
33. 匿名 2021/06/20(日) 01:05:42
>>12結婚できない男は更に増えるかもね
+288
-5
-
34. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:06
いい男女は学校の時か新入社員の時にもう捕まってるもんね+912
-15
-
35. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:06
その人にとってのいい人は、他の人にとっていい人なのかどうかはわからないよね+585
-6
-
36. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:14
結局坂口健太郎とは別れたんだっけ?+308
-4
-
37. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:26
誰かにとっていい人が自分にとっていい人かは分からないけどね。+567
-4
-
38. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:38
高畑充希ってまだ24くらいかと思ってたけど、もうこんな事を言う年齢になったんだね。
今年30になるなんてびっくりだ。
+962
-16
-
39. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:39
>>31貴方しかそう思ってないかもよ
+243
-47
-
40. 匿名 2021/06/20(日) 01:07:14
>>7
芸能人は周りにスペックの高い人と、それを狙ってる男女が多そうだから、よりそう感じるんじゃないかな+412
-9
-
41. 匿名 2021/06/20(日) 01:07:34
>>31
早く結婚しなくても売れてないと思うから安心して笑+238
-53
-
42. 匿名 2021/06/20(日) 01:07:46
悩ましい年頃だよね+184
-7
-
43. 匿名 2021/06/20(日) 01:07:56
>>7
私も分からない。
椅子取りゲームのように、参加者>椅子の数 というわけでもないし、結婚相手に望む条件は人により違う。
少なくとも私は今の旦那を
「勝ち取った」とも「焦って座った椅子」とも思わない。+404
-68
-
44. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:12
>>25
別れてるよ+595
-5
-
45. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:12
>>15
30で産んだけどなかなかしんどい、体力だけなら1人目は24くらいがいいな+735
-63
-
46. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:20
>>16
でも一般人はほんとそんな悠長なこと言ってられないよね。+272
-16
-
47. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:27
>>31
女も一緒だよ。
アラサーになっても売れ残ってるのは理由があるから。+146
-134
-
48. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:43
>>37
ぶっちゃけ、絵に描いたような高学歴、高収入、高身長、イケメンエリートが一番人気かというとそうでもないよね。+586
-12
-
49. 匿名 2021/06/20(日) 01:09:16
あなたの良い人がわたしの良い人とは限らないしなぁ+284
-4
-
50. 匿名 2021/06/20(日) 01:09:45
なんだかんだいい感じの人とサクッと結婚しそう+234
-21
-
51. 匿名 2021/06/20(日) 01:09:56
>>2
+175
-48
-
52. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:07
>>3
同じく30歳独身。
これに気づいたのが最近で、焦る気持ち半分諦め半分+440
-2
-
53. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:14
上手いこと言うね。
椅子取りゲームに勝っても離婚する人が多いのも事実だけどね。
私は40歳の時に43歳の旦那と結婚したけど、結果的に周りも羨むほど素敵な男性ですよ。
稼ぎも普通にあって何よりめちゃくちゃ優しい。自分より私をって感じだから家事も率先してやってくれるし本当に思いやりのある人。若くないけど清潔にしてるから異臭もない。
こんな単純な条件だけど実際は中々いないなって周りから言われるし、今までの彼氏振り返ったら思います。
遅くに出会ったとしても素敵な男性ていると思うし、遅い(色々見てきた)からこそ見極められる部分あるからね。+65
-81
-
54. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:17
>>46
いやいや、このトピ高畑充希の発言のトピだから笑+131
-4
-
55. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:18
+256
-8
-
56. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:42
>>43
自然な出会いで結婚するならともかく、婚活なら椅子取りゲームと同じで、座れる席は限られてくるよね。子供欲しいなら高収入で安定してて、親と同居せずに、優しい人がいいとか言い出したらきりがないけどそういう人がいいって人は一定数いる。でもそんな男性は少ないから取り合うしかないんだよ+267
-5
-
57. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:12
>>55
ケンタッキーwwwwww+498
-2
-
58. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:26
>>1
椅子取りゲームヤッてるタイプか〜引くわ+49
-151
-
59. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:38
>>5
家柄良いし教養あるよね
+955
-29
-
60. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:50
>>5
社長令嬢のお嬢様だからね+822
-21
-
61. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:51
なんか、しっくりきた、、。
イスに座れなくてもいいや。+136
-8
-
62. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:59
はいそうですよ+8
-2
-
63. 匿名 2021/06/20(日) 01:12:13
椅子取りゲームとか引くわ+20
-42
-
64. 匿名 2021/06/20(日) 01:12:23
荒れそうなトピだな。
既婚者がマウント取って、私は早くに結婚できたアピールとかしそう。+271
-12
-
65. 匿名 2021/06/20(日) 01:12:28
椅子取りゲームで勝っても、ババ抜きやるとジョーカー引いちゃうパターンもあるし、結婚って難しい+237
-3
-
66. 匿名 2021/06/20(日) 01:12:28
>>55
好感度上がるw
プライベートでケンタッキーw+545
-8
-
67. 匿名 2021/06/20(日) 01:13:03
>>43
あなたが知らないだけで『勝ち取った』のかも知れませんよ。
密かに旦那さんを想っていた方がいた可能性もあります。
私は彼氏ができた時に
『どこかで誰かが悲しい思いをしてるかも…』って思います。
私が悲しい思いをする側によくなっていたから。+45
-55
-
68. 匿名 2021/06/20(日) 01:13:16
>>43
椅子取りゲームに参加せずに済んだ人もいると思う
それは本人はわからないけど、幸せなことなんだよ+206
-2
-
69. 匿名 2021/06/20(日) 01:13:19
出会うのが遅すぎたね と泣き出した夜もある+52
-12
-
70. 匿名 2021/06/20(日) 01:13:20
>>53
子供欲しくないならそれでもいいかもしれないけど、子供欲しいなら多少焦ってでも結婚するんじゃない?男の人なら晩婚でもじっくり見極めて子供産んでもらうとかできるけど、女の人はそれが難しいからね。+191
-6
-
71. 匿名 2021/06/20(日) 01:13:38
>>6
先輩上手いこと言うねw+1291
-9
-
72. 匿名 2021/06/20(日) 01:14:01
>>16
一般人もそうやって自分に合う人をじっくり探した方がいいのかな?+20
-9
-
73. 匿名 2021/06/20(日) 01:14:15
>>39
>>41
もぉー、妬まないで笑笑+35
-72
-
74. 匿名 2021/06/20(日) 01:14:55
>>18
分かる。早くに結婚してるクズもいっぱいいるからなぁ。
椅子取りゲームで言ったら椅子にもなってないと思うけど。+541
-9
-
75. 匿名 2021/06/20(日) 01:14:58
昔行ったお見合いパーティーも条件がいい人の周りはそんな感じだったな+37
-3
-
76. 匿名 2021/06/20(日) 01:15:09
>>6
大学で青田買いされてほとんど売り切れる+1293
-14
-
77. 匿名 2021/06/20(日) 01:15:16
この人は品のない人なのね+14
-27
-
78. 匿名 2021/06/20(日) 01:15:38
>>73
気持ち悪いね。さすが、人気ない底辺同士の結婚だ。+60
-25
-
79. 匿名 2021/06/20(日) 01:15:49
>>48
外面だけ見れば理想的なのかも知れないけど、釣り書きと生活するわけじゃないしね。+124
-1
-
80. 匿名 2021/06/20(日) 01:16:01
椅子取りゲームか…
なんか住んでる環境が違いすぎるんだろうな。ぜんぜん共感できない。+20
-14
-
81. 匿名 2021/06/20(日) 01:16:04
>>37
逆もあるよね。なんであんな人と結婚したの?って思う人でも本人にとっては最高の相手かもしれないし+182
-0
-
82. 匿名 2021/06/20(日) 01:16:30
>>81
結局は似たもの同士だよね+48
-2
-
83. 匿名 2021/06/20(日) 01:16:36
その割に仕事してるとクソみたいな既婚男がゴロゴロいるんだけど。+285
-7
-
84. 匿名 2021/06/20(日) 01:16:47
早く結婚すれば良いって問題でもないし、周りの友人見ていてもスペックが高い人は30過ぎても良い結婚している+121
-5
-
85. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:00
高畑充希ですらそう思って生きてるなら私はもうどうしようもないわ…
とりあえずケンタッキー食べとくね+325
-6
-
86. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:15
>>21
女の場合は8〜9割は打算と妥協。
お金持ってる人が30までに見つかれば、ほぼゴールインしてる。+387
-29
-
87. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:30
>>73
このコメントで、しょーもないやつとの結婚ってのがよくわかるね。+67
-9
-
88. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:32
>>78
嫉妬乙ですw+13
-28
-
89. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:42
>>67
これって恋敵の話とはちょっと違う気がするけどな...+30
-1
-
90. 匿名 2021/06/20(日) 01:17:44
これは男もみんな言うよね
美人で性格いい子は22くらいまでには大体売約済みで彼氏が厳重ガードで市場に一切放出されないと
あとは容姿残念だけど愛嬌ある子か、経験だけ豊富な美人だけど精神不安定のメンヘラが残ると
さぁいつの世も競争ですぞ+300
-20
-
91. 匿名 2021/06/20(日) 01:18:02
>>87
はいはい、嫉妬しないw+7
-24
-
92. 匿名 2021/06/20(日) 01:18:43
>>72
焦ってするものではないよね
一切妥協しないのもしんどいと思うけど+69
-2
-
93. 匿名 2021/06/20(日) 01:18:44
>>88
語彙力がない人が頭をフル回転させた言葉、「嫉妬」+87
-9
-
94. 匿名 2021/06/20(日) 01:18:44
なかなかの本音言っててびっくり!
毒舌女芸人みたいだわ。
若いキレイな女優さんだから何言っても大丈夫だろうけど。+17
-8
-
95. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:03
>>52
いま33歳。30歳のときにがめつく動くことを勧めます。パイの数が減るのよ。いい子ぶりっ子してたらだめよ。+264
-4
-
96. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:09
>>1
じゃなくて自分とトータルで同じレベルの人としか結婚できないなと思う
いくらいい人を狙っても自分より相手のレベルが高いと結婚までいかない
+451
-17
-
97. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:35
椅子にもいろいろある+45
-3
-
98. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:37
>>93
そんなにムカつくの?w+7
-22
-
99. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:47
意外と大事なのに下品だからと言及されないのは
PBだったりする人ね。イケメンでも!
そのあたりブツがしっかりした人で優しいイケメンは彼女が手放さない+87
-4
-
100. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:51
>>88
底辺同士なのは合ってるんだ。
じゃあ婚活市場じゃ人気ないよ。+25
-13
-
101. 匿名 2021/06/20(日) 01:20:18
>>98
頭悪そうだな〜って思ってるだけだよ+28
-4
-
102. 匿名 2021/06/20(日) 01:20:22
椅子取りゲーム
世代違っても、思うことは同じなのよね+66
-3
-
103. 匿名 2021/06/20(日) 01:20:43
>>100
あなたより人気だよん+8
-23
-
104. 匿名 2021/06/20(日) 01:20:47
>>83
ボロい椅子でも疲れてたら座っちゃうこともあるんじゃね
+228
-3
-
105. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:07
>>103
ヤンキーに人気か。底辺乙ですwww+9
-10
-
106. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:12
>>9
この人にとっては焦って座る椅子じゃないんでしょう。+966
-13
-
107. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:14
>>90
22の時に付き合ってる人と結婚する人って、そんなに多くないと思うけどな...+262
-19
-
108. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:20
>>5
言葉選びも上手いよね
嫌味がない+1042
-58
-
109. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:24
>>37
結局は似たようなスペックとしかくっつかないよね。こう言うと高学歴と結婚した高卒が現れるけど、同レベル女性に見向きもされない高学歴男ってかなりアレな人だろうし。+83
-12
-
110. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:37
>>90
男もねw
真面目で誠実で175cm以上あるフツメン以上のハイスペ男子は大学卒業までには青田買いされてる
新規採用の誠実そうなハイスペイケメンは入社時ほぼ彼女がいてそのまま結婚してしまうわ、、、
残るは難ありばかり
+188
-8
-
111. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:45
>>96
デキ婚はまた別な気がする+160
-11
-
112. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:50
芸能人なら一般人とは違う気がするけど
周りの素敵な人は皆既婚者なのかな+5
-2
-
113. 匿名 2021/06/20(日) 01:21:57
自分のレベルが低すぎるから同じようなレベルとしか結婚できないなら一人の方が幸せ状態なんだよなあ+168
-4
-
114. 匿名 2021/06/20(日) 01:22:27
>>31
男って、残り物には福なしだものね
女だと、既婚や彼ありとフリーと全く変わりないのに+17
-42
-
115. 匿名 2021/06/20(日) 01:22:34
>>104
あー、そういうのも聞くね。。+86
-4
-
116. 匿名 2021/06/20(日) 01:22:55
>>107
周りやっぱりモテて結婚願望あった子は22歳辺りまでに結婚相手と付き合ってたよ
でも高卒が多かったかも
+74
-25
-
117. 匿名 2021/06/20(日) 01:23:28
>>103
こういうコメントで煽る人って学歴ない貧困だと思うよ。
どうせ誰も相手にしないような奴だよ。+49
-6
-
118. 匿名 2021/06/20(日) 01:23:43
>>1
そう思えるのは
きっといい家庭で育ったからなんだと思う
私はまっとうな感覚だと思う
綺麗ごとって批判する人はいるだろうけど
その感覚はまっとうだと思う+427
-10
-
119. 匿名 2021/06/20(日) 01:23:47
椅子取りゲームわかるなぁ。
スペック高い男性の席は空いた途端大勢押しかけてすぐ埋まるよね。+126
-2
-
120. 匿名 2021/06/20(日) 01:24:31
アナタは選び放題でしょうが+7
-2
-
121. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:04
>>93
頭悪い人ってすぐ嫉妬って言い出すよね。
ほんとに言葉の引き出し少ない。+75
-11
-
122. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:18
>>99
コレ何気にすごい大事!
後々響く+57
-5
-
123. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:21
>>96
同じレベルってもある程度幅はあるし、その手の届く範囲で出来るだけハイスペックな人が良いんだよ、誰しも+171
-4
-
124. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:25
>>18
前者はいるけど、後者はなかなかお見かけしないなぁ〜😭
居たら紹介してほしいぐらい!だいぶレアキャラ!😂+446
-6
-
125. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:57
>>73
ガル男参上+13
-2
-
126. 匿名 2021/06/20(日) 01:26:22
結婚って恋愛市場からの引退だからね
ある意味椅子取りゲームかも+25
-0
-
127. 匿名 2021/06/20(日) 01:26:23
>>90
嘘?
マジでw?
22歳までに結婚するのって、DQNか超地味な子がオジサンと結婚するイメージ+45
-27
-
128. 匿名 2021/06/20(日) 01:26:42
>>1
婚活がわかりやすい例だよね+325
-3
-
129. 匿名 2021/06/20(日) 01:26:49
>>55
so good!+198
-1
-
130. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:06
>>70
男も子作りには若い方が良いよ。+107
-3
-
131. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:10
>>18
逆に仕事出来るダンディーおじさんは結婚しなくても生きていけるからかもね。
もしくはモテ過ぎて、結婚したくないとか。+478
-5
-
132. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:20
>>107
そうなんだけど、たまにいるもの凄い美人は
彼氏が死んでも手放さないんだよ。だから女もまぁこんなもんかな、特に問題ないしと結婚してく。彼氏は別にハイスペってわけでもない。+97
-6
-
133. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:30
>>76
わかる!わかりすぎる!娘が大きくなったら教えたい+364
-8
-
134. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:33
>>99
パーソナルベスト?+6
-3
-
135. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:40
>>2
ただ老老介護問題もあるので、30歳くらい離れてた方がいいかもってこの間どこかのトピで見た。
義実家は義祖母90歳、義母70歳、旦那50歳で祖母は100まで生きそう。ヤバい。+332
-21
-
136. 匿名 2021/06/20(日) 01:27:43
>>1
どうでもいいけど昔からしたらかなり可愛くなったよね
今本当に可愛い!
+107
-55
-
137. 匿名 2021/06/20(日) 01:28:05
>>126
でも、早くに結婚しちゃって不倫に走る人いない?
恋愛市場から離れるって理解してない人多いよ。+89
-3
-
138. 匿名 2021/06/20(日) 01:28:22
>>25
余計なお世話すぎww+355
-6
-
139. 匿名 2021/06/20(日) 01:28:25
>>127
売約済みだよ
結婚してるとは違う+48
-3
-
140. 匿名 2021/06/20(日) 01:28:45
>>137
あれは恋愛じゃなくて、性愛+10
-1
-
141. 匿名 2021/06/20(日) 01:28:57
>>124
後者なんか聞いたことすらないわ
+100
-6
-
142. 匿名 2021/06/20(日) 01:29:13
>>110
男でイケメンってやはり少ないしさらに
早慶レベルでスタイルいいみたいな要素が加わると超貴重だからぶんどり合戦になって、キャンセル待ち女がズラーっているよね+139
-3
-
143. 匿名 2021/06/20(日) 01:30:04
>>140
いや、モテないおじさんが不倫して純愛とか言ってる事もあるよ。+17
-1
-
144. 匿名 2021/06/20(日) 01:30:35
>>107
友達半分くらいはそうだったかも+32
-2
-
145. 匿名 2021/06/20(日) 01:31:50
>>127
確かに22歳だとそうだよね。
田舎のヤンキーとか、恋愛市場に出てこない地味目な人か。
華やかな人って22歳とかではなかなか結婚しないね。
しかも大卒だったらここから働くし。+40
-10
-
146. 匿名 2021/06/20(日) 01:31:59
>>64
早いのは低学歴だよ
大卒美人は30歳くらいまでにが1番多い
でもやっぱり大学からの彼氏と結婚が多い
1番悲惨なのは田舎の女子大卒
周りのアラフォー独身の女子大卒率の高さ異常
+144
-17
-
147. 匿名 2021/06/20(日) 01:32:23
>>127
お互いが大学時代の18〜22くらいまでに出会ってるって話であって、結婚は人それぞれ、むしろ30近くになってからって人も沢山。+79
-4
-
148. 匿名 2021/06/20(日) 01:32:56
>>107
いるっちゃいるけど、まぁだいたいは社会人になって出会う人かな。
価値観も変わるし。+98
-4
-
149. 匿名 2021/06/20(日) 01:33:23
>>127
>>145
横だけど22歳までには彼氏がいて離さないってことでは??
男性もそうだもん
22歳で結婚とは書いてない
+52
-2
-
150. 匿名 2021/06/20(日) 01:33:38
>>146
確かにさっきから嫉妬乙とか言ってた人低学歴っぽいもんな...+52
-3
-
151. 匿名 2021/06/20(日) 01:34:10
>>110
誠実がまた貴重なんだよね
イケメン、稼ぐ、身長180でも不倫浮気三昧ではアウトだし+174
-2
-
152. 匿名 2021/06/20(日) 01:34:21
>>107
学校とか地域によって全然違うのかもね
私の友達もバリバリ働いてるタイプの子が多いから結婚も20代後半以降で大学時代とは違う彼氏の子が多い+113
-1
-
153. 匿名 2021/06/20(日) 01:34:57
>>90
でも芸能人とかだと美人でも25過ぎて年上の芸能人とか一般人とかと結婚とかゴロゴロあるよね。やっぱり芸能人って商品だからそんなに早くから結婚しないのが普通なのかな+57
-0
-
154. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:02
>>110
ハイスペイケメンで何で彼女いないのか?って人は遊び人だったわ
やっぱりなって感じだった
誠実でハイスペなイケメンは彼女が絶対に離さないから意外に結婚も早い
+126
-3
-
155. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:06
>>30
あまり知られてないけど男性も35超えると精子の状態が悪くなるらしい
だから女性だけじゃないよ+174
-5
-
156. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:08
かなり言い方悪いけど、まともな男の人ってsold outするの早いよね。大学ですでにメンヘラ女に捕まってる率がかなり高かった…残り物には福があるって言うけど、自分も周りの年上の男の人たちも果たしてそうかと言うと…焦る28歳+37
-11
-
157. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:20
>>15
そんなに都合よく子供は授からない
私の友達は25で結婚して直ぐに妊活初めて最初の子が5年目で2人目が9年目で34歳だよ+174
-39
-
158. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:32
>>45
24で母親なんて嫌だ+254
-104
-
159. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:51
>>128
お宅訪問は人気が如実に表れて可哀想
両親の前で0人でしたとか虚しすぎるわ…+249
-0
-
160. 匿名 2021/06/20(日) 01:35:55
一回行った街コンでも露骨にハイスペ男に参加者の女達が態度変えてたの思い出した。マジで露骨すぎて笑った。
他の男とわかりやす態度変えるし、場の空気悪くしてるじゃん。どーなのよそれって思った記憶。
でもその女達、選ばれてなかったなぁ。ハイスペ男もガッツかれるときっと怖いのよね。その意味では椅子取りゲームは違和感がある。必然的に体格に合った椅子にしか座れないが正しいのでは。+76
-0
-
161. 匿名 2021/06/20(日) 01:36:04
>>149
そうだよね、私もそう理解した。+18
-1
-
162. 匿名 2021/06/20(日) 01:36:24
本当は、結婚の前の、恋愛相手を見つける所から始まってるんだけどな。+37
-0
-
163. 匿名 2021/06/20(日) 01:36:43
>>72
もちろんだよ。
じっくりじゃ無くても良いけど、焦って結婚してやっぱり離婚なんて時間の無駄じゃん。
合う人を見つけた方が良い。+66
-0
-
164. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:22
>>131
子供欲しくないなら結婚する理由はないしね。一人なら家事もそんなにしなくていいし、お金あるなら外注すればいいし。誰にも縛られず、恋愛したいときにして自由気ままな独身生活に満足してるんじゃない?+144
-3
-
165. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:29
初めからそんなゲームなんぞに参加しない者もいることを忘れられては困る。
私からすれば、そのゲームに群がる雌雄など、いつでも狩れる家畜に過ぎない。
野性的な種族とは、何とも卑しくお粗末な生き物だろうか。+9
-6
-
166. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:37
>>2
経済力あればね!
お金ない低学歴の低収入がバカスカ産むのは止めて欲しい
+454
-24
-
167. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:47
>>109
似たようなスペックというよりは全体の総合点じゃないかな
外見や性格の得点がかなり高い人とか魅力的に思う人もいるし+33
-1
-
168. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:53
>>162
彼氏にするための奪い合いの方がエグい+8
-0
-
169. 匿名 2021/06/20(日) 01:37:54
>>1
いい男性から結婚しちゃうから女性は30歳過ぎてからいい男性探そうとすると容姿は妥協しなきゃいけなくなるんだよね
+236
-7
-
170. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:04
ちょっとトピズレで申し訳ないんだけど、メンヘラの人ってどうして彼氏いたり結婚早かったりするんだろうって思っちゃう。彼女がメンヘラだってわかって付き合ってる男の人、心めっちゃ広いのかな。そういう男性たちもこの記事でいう椅子取りゲームで早々に取られていく側の、良い側の男性たちなんだろうな+43
-4
-
171. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:09
>>134
13cm以上ってこと+1
-2
-
172. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:11
>>43
あなたはモテていたんじゃないのかな?
選ぶ側の女性はピンとこないのかもしれない…+51
-4
-
173. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:35
>>64
既に高畑充希さんがマウントされてるよね
仕事が充実してる女優に『子供産みたいなら早い方がいいよ』って言えるのすごいと思う+191
-7
-
174. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:43
>>153
芸能人だと、旬な時期にしか仕事出来ないってのもあるからなかなか結婚できないんだろうな。
でも自分で実力つけた後って、かなりハイスペックな男捕まえてるよね。+36
-0
-
175. 匿名 2021/06/20(日) 01:39:05
>>108
嫌味だよ、これ。
高畑さんの周囲の既婚者は椅子取りゲームだと言われて不愉快だと思うけど。+77
-128
-
176. 匿名 2021/06/20(日) 01:39:41
>>173
売れっ子で今からって時なのにね。+80
-3
-
177. 匿名 2021/06/20(日) 01:39:49
>>156
いい男はメンヘラ女性には捕まらないと思うけどなぁ
似た者同士しか続かないからね
いい男にはいい女がくっつくものだよ
+46
-2
-
178. 匿名 2021/06/20(日) 01:39:59
>>99
女ばかりスリーサイズとか失礼だし
男もチンサイズ記入欄いるよね+87
-5
-
179. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:05
出産は早い方が良いけど
稼ぎがあるなら未婚でも全然良い。+10
-2
-
180. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:21
>>157
そうなんだよね
私もお友達と一緒で25歳から妊活してたけど産んだの33歳のとき。理想通りにいかないよね、まさか自分が不妊治療するとは思わなかったもん。+129
-0
-
181. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:35
>>157
確かにそういう人もいるだろうけど、わたしの周りはみんな結婚して半年以内に妊娠してるわ+28
-25
-
182. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:37
>>170
DV、モラハラ男と別れない女みたいに共依存になっちゃうんじゃない?+30
-1
-
183. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:50
>>130
まぁ、精子の状態云々はあるだろうけど女性よりリミットは遅いよね。40過ぎても奥さん若いなら種無し以外は可能性は無きにしもあらずだし。でも逆だとちょっと厳しい+31
-7
-
184. 匿名 2021/06/20(日) 01:40:54
>>173
高畑充希は仕事の椅子取りゲームに既に勝ってるよね+162
-6
-
185. 匿名 2021/06/20(日) 01:41:10
>>5
物事の本質をわかっている感じがするし、それを表現するのも上手だよね。
これを感じていても嫌味なく批判されず公で話すのって結構難しいと思う。+835
-31
-
186. 匿名 2021/06/20(日) 01:41:21
>>7
言葉そのものではなくて雰囲気としてね+9
-2
-
187. 匿名 2021/06/20(日) 01:42:09
>>175
まぁ既婚者側も子供生むなら早い方が!ってマウントしてるからな 事実だとは思うけどちょっと、、+95
-9
-
188. 匿名 2021/06/20(日) 01:42:20
>>28
幸せそうでいいですね👍+271
-1
-
189. 匿名 2021/06/20(日) 01:42:42
>>175
彼女が素敵だなって思った人が既婚者だったのかね
裏を返せば結婚してない人は余り物とも言えちゃうね…+94
-8
-
190. 匿名 2021/06/20(日) 01:42:49
>>6
すごく上手な表現
先輩いくつの時にそれを思ったんだろう+738
-7
-
191. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:05
>>170
男は頼られると嬉しいから。迷惑かけない軽いメンヘラ程度だったら可愛いとなる。+78
-0
-
192. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:16
充希、俺は待ってるぜ。+1
-6
-
193. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:25
>>184
だよね
女優だしお家も太いし子供云々のことを抜けば人の何倍も色んな椅子取り合戦勝ち抜いてる+73
-4
-
194. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:26
>>170
俺がいてあげなきゃダメだって思わせるのがうまいのかもしれない。若くて顔が可愛かったら結婚まで持ち込めるのかも+60
-4
-
195. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:31
>>21
周りの友だち見てて、そういう人多い。
大好きで大好きでたまらないって人と結婚した人はなかなかいないかも。+294
-9
-
196. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:34
>>177
なんかで見たけど、どんなにいい男でも正常な判断出来るのは30歳以降みたいだよ。だから高スペックだからって20代で結婚すると失敗したりする。
人間的に成熟した30歳以降で結婚すると、長く続くみたい。+59
-6
-
197. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:46
>>2
確かに、母体の安全とか子育ての体力…とか色々考えたら若い方がいいのは理解できる。
ただ、これは私が被害を受けてきたから言えることだけど、
『まだ遊びたい』
『やりたいことがある』
みたいな人は逆に早くには子供を産まず、その『やりたいこと』なるべく済ませてから出産して欲しい。
うちの両親はお互いに高卒で銀行員になって、そこで出会ってお互いに20歳の時に結婚して(デキ婚じゃなく順序を守った結婚)、結婚して数ヶ月で妊娠して21で兄を産んで22で私を産んで…と他人から見たらかなり順調に進んでる。
でも実際、結婚は父が強く望んだもので、母はプロポーズされた時に
『え…まだ早くない?まだ自由に買い物したり旅行に行ったり楽しみたい。』
って思ったらしい。
ただ、母は父の事を好きだったから、『あと数年あとで結婚しよう』と言ったら多分シラけて破局になるなと思って、別れるぐらいならここで結婚しておこうと思ったと言っていた。
でも実際に20前半で子供を産んで育てたら何もできなくなって、貴重な『若い時間』が家事育児で失われていく事がすごくストレスだったと兄と私にず〜っと聞かせてきた。
口を開けば
『やっぱりもっと遅くに子供を産むんだった』
『若い時間を育児に費やした事が人生で最大の後悔だ』
とか何十年も言ってた。
こんなふうにタラレバでグチグチ言うぐらいなら、もっと遅く出産するか子なしになれば良かったのにと思う。
出来なかった事の後悔、選ばなかった道の後悔をグダグダ考える癖があるタイプの人は、子供に迷惑をかけないように『自分のことをやり終えてから』出産して欲しい。
私は若い親の愚痴や後悔をずっと聞かされてきたから、手放しで『若い出産』をいいとは思えない。
+936
-33
-
198. 匿名 2021/06/20(日) 01:43:59
>>25
捨てられたよ+36
-94
-
199. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:04
>>181
でもそれを当たり前だと思わない方がいいよってことじゃない?妊娠しても無事に産めるかも分からないし計画通りにはいかないよ。+47
-0
-
200. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:12
>>15
私が27.30.32で産んだけど、それでもきつかった。もう2年早く25.28.30で産んだら良かったなと思った。+192
-26
-
201. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:15
>>170
俺がいないとダメだ、と思いたいんじゃないかな。男の承認欲求が満たされるんだと思う。+49
-2
-
202. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:42
>>173
高畑充希に勝てることはそれくらいしかないと思ってるんじゃないかな。
仕事で成功収めてるし。+93
-3
-
203. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:46
>>1
ほんと、出産にはタイムリミットがあるし
いまだに独身への偏見もあるし、仕事と人生との兼ね合いもあるし、女性特有の病気や生理で悩まされる人もいるし、友達同士での環境の変化やマウンティングに耐えていかなきゃいけないし、妊娠出産で職場にかかる迷惑やブランクも考慮しないといけないし
女ってかなり計画的に生きるか、顔良く運良く生きるか、難しいよね。+262
-5
-
204. 匿名 2021/06/20(日) 01:44:58
>>193
生まれた時点で勝ち組+35
-2
-
205. 匿名 2021/06/20(日) 01:45:00
椅子取りゲームとはまさにそうかも!いい人、まともな人はどんどん他の人とくっついて抜けていき、最後は選べないか座れないというエンド。
まあ無理に選んでもろくなことないと思うから、願わくば独身のまま生きる人もわりといるよね、ぐらいの世の中になってほしいもんだ。今はずっと独身だとまだ問題ある人なんだと見られがちだから+37
-2
-
206. 匿名 2021/06/20(日) 01:45:09
>>55今日 ケンタッキーにしたんだね+350
-0
-
207. 匿名 2021/06/20(日) 01:46:24
忘却のサチコと植物図鑑を見てからイメージ変わった
演技が上手いし可愛い+10
-1
-
208. 匿名 2021/06/20(日) 01:47:16
>>175
分かります。独身女子同士で話すならいいんだろうけど。「いい男性から〜」とか言うと、周りの男性もスペックでランク付けされてるみたいでイヤじゃないかな?+68
-2
-
209. 匿名 2021/06/20(日) 01:48:35
>>1
高畑充希でさえそうなんだから、容姿もスキルも低レベルな自分なんてますます不利なゲームだよなと諦めモードよ。+272
-4
-
210. 匿名 2021/06/20(日) 01:48:36
>>208
高畑充希にアプローチした男は涙目だね+7
-4
-
211. 匿名 2021/06/20(日) 01:48:38
>>12
大昔まで遡ると少数の男がたくさんの女を妊娠させてて、残りの大多数の男は遺伝子すら残せなかったみたいね+121
-4
-
212. 匿名 2021/06/20(日) 01:48:59
人の椅子を奪う人も結構いるから…+24
-0
-
213. 匿名 2021/06/20(日) 01:49:27
>>1
真空先生で再生された〜+4
-6
-
214. 匿名 2021/06/20(日) 01:49:28
>>99
イケメンで性格よくても彼女と続かない男性はこの可能性があるってことか+54
-0
-
215. 匿名 2021/06/20(日) 01:49:43
>>184
というか、わざわざ椅子取りゲームに参加しなくても、自分が仕事で上にあがっていけばそれに見合う人と出会うよ。+54
-0
-
216. 匿名 2021/06/20(日) 01:50:22
別れた直後のアラサー女性が言いそうな内容だが。
別れたんじゃない?+16
-1
-
217. 匿名 2021/06/20(日) 01:50:27
>>124
付き合ったりとか、関係を持たないと分からない癖があったりする人居るよね。
スペックとかは凄い良いのに!それは無理!みたいな。+117
-1
-
218. 匿名 2021/06/20(日) 01:50:40
>>18
仕事出来て、お金に余裕あって、チャリティー活動なんかに興味ある、結婚してない落ち着いたダンディーな人(40代後半)居たけど、、
女は30歳以下言ってた、30歳以上はオバサンって言ってた
年収上がればハイレベル(若い)と付き合えると思い続けた末路の独身だと思う+454
-5
-
219. 匿名 2021/06/20(日) 01:51:10
>>99
まじか。みんなブツのサイズ気にしてるの?
私全然気にならないかも。
男で言ったら、貧乳でも気にしないタイプかな。+43
-1
-
220. 匿名 2021/06/20(日) 01:51:51
>>218
今田現象じゃん笑+158
-0
-
221. 匿名 2021/06/20(日) 01:52:25
>>197
貴方のお母さんを悪く言うのは申し訳ないけど、嫌な母親だね。
結婚も出産も自分で選んだ道なのに後悔。それを我が子に言うだなんて親としてのプライドのカケラも感じられないわ。
+557
-11
-
222. 匿名 2021/06/20(日) 01:52:31
>>32
リアルな感覚だわ。でも、エコノミーなら売るために手段選ばない分どうとでもなりそうな感じもある+199
-0
-
223. 匿名 2021/06/20(日) 01:52:49
>>170
メンヘラのブスでいつも彼氏いるのにお金取られてお終いになる女もいるよ。最終的に未婚のシンママになってた。メンヘラ哀れw+6
-10
-
224. 匿名 2021/06/20(日) 01:53:06
>>1
世の中全てが椅子取りゲーム
大学入試、就活、結婚…
遡れば受精するときから始まってる+270
-2
-
225. 匿名 2021/06/20(日) 01:53:27
>>184
高畑充希は椅子取りゲームじゃなくて、お家柄とか自分のキャリアを含めると一本釣りタイプだろうな。+53
-1
-
226. 匿名 2021/06/20(日) 01:53:46
>>110
優しそうないいご主人だなぁとか、へ~あそこにお勤めなんだ(安定の有名企業)とか、うらやましくなるようなご主人とその奥さんって、馴れ初め話になると大抵大学の時から知り合い
私調べだけど+124
-2
-
227. 匿名 2021/06/20(日) 01:53:52
>>219
小指サイズでもいいの?+8
-0
-
228. 匿名 2021/06/20(日) 01:54:12
>>19
結婚して本当に幸せ、来世も同じ人と結婚したいって思ってる人ってどのぐらいいるんだろ。+163
-3
-
229. 匿名 2021/06/20(日) 01:54:24
>>227
そうだね、気にならない+3
-0
-
230. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:15
>>197
読んでいて悲しい気持ちになった。
そんな言われ方したら、自分自身の存在を否定されているような気持ちになるはず。
幸せに生きていけますように。+522
-3
-
231. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:16
>>1
椅子取りゲーム?てかご縁でしょ。+38
-28
-
232. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:25
>>195
わたしそうだけどなぁ
貯金ないのも結婚する時知ったし
それまでの彼氏とは雲泥の差で大好きでした+102
-2
-
233. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:34
>>6
先輩の言語チョイス凄い!
確かに良い男も良い女も大学時代にツバつけられているわ+724
-10
-
234. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:49
>>228
まぁ半分もいないだろうな。
だいたいは早くに結婚して良かった〜って言いつつ、後から結婚した友人が玉の輿だったらはらわた煮え繰り返るだろうね。+85
-13
-
235. 匿名 2021/06/20(日) 01:55:53
よっぽどスペック高い女子以外は30歳までにガツガツ椅子取りゲームに参加して空いてる席にすかさず座っていった方がいいよ。
その時しれっと、あんな下品な争いに参加したくないわ、と斜め上から見てると、気づいたら、これは流石にないわ、っていう本当にとんでもない席しか空いてなくなるからね。+31
-7
-
236. 匿名 2021/06/20(日) 01:56:49
>>48
エリート家庭はね、家柄良くても付き合うの大変だから私は選ばなかった。おすすめは国立か公立出身で、親が真面目か勤勉家。公立出身って庶民感覚強いからか、あまり横柄な人いない。私大ボンボンは浮気者と自己愛強めな人多いし、ブランド嗜好はお金かかるから、恋愛はともかく結婚するなら大変よ。割と無茶なローン組んでる。親いるからだろうけどね+189
-9
-
237. 匿名 2021/06/20(日) 01:56:51
>>226
結婚式行ってなれそめ話出ると、良い感じの人はほぼ学生時代ゼミで一緒だった(当時は友人関係)とかそんなのばっかよね+73
-2
-
238. 匿名 2021/06/20(日) 01:57:47
若いのに考えが老成してるねと思ったけど
この女優さんももう29歳なのか+17
-0
-
239. 匿名 2021/06/20(日) 01:58:02
>>235
高畑さんって自力で十分稼げるハイスペ女子だし、それこそガツガツ参加する必要ないタイプだと思うけど、こういう人の方が冷静で早めに良い方と出会っていたりするんだよね+28
-0
-
240. 匿名 2021/06/20(日) 01:58:14
>>45
一人目24二人目28だったけど体力面は余裕だったよ
ただ回りが遊んでる時に自分は全然遊べないのは辛いからなあ
20年前の時代でも24で出産は早い方で回りはみんな遊んでたよ
体力面の衰えさえや出産リミットなければいいのにね+222
-3
-
241. 匿名 2021/06/20(日) 01:58:26
>>217
うちの義理兄それだわ。
42で年収1600あるし見た目は大東俊介似のそこそこハンサムで177あるんだけど、拘りが強すぎて若い彼女作っては半年以内の破局を繰り返してるよ+55
-0
-
242. 匿名 2021/06/20(日) 01:58:31
>>235
てか独身でよくない?
+12
-0
-
243. 匿名 2021/06/20(日) 01:58:49
>>18
うちの独身の従兄がいわゆる3高。
子どもの頃からモテてて学生時代はファンクラブまであったよ。
歴代彼女は私が知る限り高学歴美女ばかり。
40代半ばになってもモテてる様子だけど、結婚する気はないみたい。+285
-7
-
244. 匿名 2021/06/20(日) 01:59:15
>>47
間違いない笑笑+38
-34
-
245. 匿名 2021/06/20(日) 01:59:40
同期にイケメンで性格も良くて仕事ができて高身長の男性がいたけど、配属されて間もなく職場に彼女ができてた。凄まじい争奪戦の末だったと思う
確かにあれは椅子取りゲーム+16
-0
-
246. 匿名 2021/06/20(日) 01:59:46
>>235
結婚でいい男必死に捕まえて、自分を底上げするより、学生時代から努力して自分がハイスペックになった方が早そう。+28
-1
-
247. 匿名 2021/06/20(日) 02:00:26
椅子取りゲーム
凄くいい表現ですね
良い椅子と言う物が人によって違うというところも同じだしね
重視するのが座り心地なのか見た目なのか
どんなテーブルに合わせてどんな生活したいのか
しかも自分の年齢や経験で座りたい椅子も変わってくるんだよね
+15
-3
-
248. 匿名 2021/06/20(日) 02:00:29
>>205
アラフィフ独身
いま残っている椅子は再婚者(子供は成人済)なので、私はもういいやって思う
独身の割合が増えているので楽
むかしは大変だっただろうなと思う+48
-1
-
249. 匿名 2021/06/20(日) 02:00:43
>>37
見た目良くても座りごごちが良いとは限らないしね+54
-0
-
250. 匿名 2021/06/20(日) 02:01:00
>>241
大東俊介似ってのがまた、、、笑
女が好きな顔だよね。+56
-0
-
251. 匿名 2021/06/20(日) 02:01:31
>>235
でも、椅子取りゲームしたらそのあともずっと旦那や子どものスペックでマウンティングしたり競争したりしていく戦争に巻き込まれるわけだから椅子取りゲームの参加自体やめとくわ+54
-1
-
252. 匿名 2021/06/20(日) 02:01:56
同じ事思ってた
高畑充希がこう言う事イメージなかったからびっくり+25
-1
-
253. 匿名 2021/06/20(日) 02:01:59
小室圭は椅子取りゲームに勝ち抜いたの?+1
-8
-
254. 匿名 2021/06/20(日) 02:02:35
>>219
貧乳でも美人なら全然問題ないが PB5cmなら重大な支障あるよね。+34
-0
-
255. 匿名 2021/06/20(日) 02:02:48
>>235
そーかな?ガツガツしてると逆にモテなくない?+3
-3
-
256. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:00
>>15
31.32じゃおそい+93
-55
-
257. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:01
>>252
そもそも女優で言いそうな人いる?+3
-0
-
258. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:03
>>251
それだね、あなた頭良いわ。
見栄でした結婚てその後の椅子取りゲームに一生参加し続けなきゃいけない気がする。+41
-1
-
259. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:08
>>106
わたしならしがみつくのに+228
-19
-
260. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:19
言ってることは分かりやすくて正論、子どもの話もそうだし他のことも間違ったこと1つもない!でも、なんとなく椅子取りゲームって言葉のチョイスがもったいない+4
-2
-
261. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:23
>>99
付き合う前にさりげなく質問すると答え返ってくるよ。+4
-0
-
262. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:46
33歳独身
168cm47㎏細身で顔はそこそこ
中高私立育ちの国立大卒
コンサル事務に転職したばかりで契約社員3ヶ月目
(家庭の事情で正社員で働いた時期が短い)
子どもはあまり欲しくないのだけど、市場価値はどのくらいかな?+7
-16
-
263. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:58
>>193
逆に言えば高畑光希にマウンティングしたい人は結婚と子どもしか勝てる要素がないのね+51
-3
-
264. 匿名 2021/06/20(日) 02:04:32
>>253
ライバルはいたのかね
高嶺の花すぎて普通はいけない気がするけど+11
-2
-
265. 匿名 2021/06/20(日) 02:05:13
坂口さんは素敵だし・・人気だし・・・って思うけど
他にも素敵な人は顔も中身もそれぞれな分野でたくさんいて、とくに芸能界、業界には多いよ。
坂口さんみたいなのが学校のクラスや会社の同僚には少なくても
まだ付き合ってるか分からないけどこの人はクリエーターとか映画監督とかと結婚しそう
+55
-1
-
266. 匿名 2021/06/20(日) 02:05:16
>>219
そもそもPBを見たことがない
デカすぎて痛い人と付き合ったことはある+16
-0
-
267. 匿名 2021/06/20(日) 02:05:26
>>197
いいなあ昔の人は
楽々な仕事に楽々就職できて、すぐ辞めて専業で愚痴愚痴言っても許される+409
-7
-
268. 匿名 2021/06/20(日) 02:05:48
>>96
そしたら武井咲は❓私はちょっと残念だった+94
-17
-
269. 匿名 2021/06/20(日) 02:06:03
>>251
スペックとか条件で選ぶタイプはそうなっちゃうだろうね。椅子取りゲームで競争してる時点で闘争心ある人なわけだし笑+9
-1
-
270. 匿名 2021/06/20(日) 02:06:11
>>264
高嶺の花っていうと美人のイメージだけど…+9
-1
-
271. 匿名 2021/06/20(日) 02:06:24
>>262
これだけじゃなんとも。
後は雰囲気とか性格とかも。
年齢とか身長、体型はいうほど影響ないと思うよ。
結局は中身見られるし。+37
-1
-
272. 匿名 2021/06/20(日) 02:06:41
>>259
そりゃスペックが違いすぎるから。。+94
-2
-
273. 匿名 2021/06/20(日) 02:06:50
>>257
いないねw+2
-0
-
274. 匿名 2021/06/20(日) 02:07:09
>>266
マイクロペニスって病気はある+0
-0
-
275. 匿名 2021/06/20(日) 02:07:23
1番恐ろしいのは椅子取りゲームなのを知らない事、または適切な椅子取りゲーム会場に行かないか送れて参加したので全部売約済みになってるパターン
やはり親も学校も、不純異性交友禁止とかやってないでボヤボヤしてると貴女が淘汰されますよと教えないとね。
ヤンキーとか馬鹿にしてたような人が
アラフォーで未婚だったりする。
むしろ馬鹿にしないでその仲間にいたら
色々学べたかもしれないよね+19
-5
-
276. 匿名 2021/06/20(日) 02:08:18
>>255
横でごめん
前に婚活のトピにも書いたことあるけど、私の遠い友人(小学校と中学校が一緒)が医者と結婚したのよ
大学生になってから数回飲んでて、なので招待状も来たのね
「おめでとう!凄いじゃん!」って言ったら「絶対引かれると思うけど、私ね、医者だけ来ている婚活パーティに100回以上行ったの。20代ならどうにかなるし絶対どうかするしって必死で。こういう話って結局漏れるから、最初に言っとく」って
私は「女の売り物としての価値は若さ。20代が最強」って割り切って努力し続けたのが凄いと思ったよ+110
-1
-
277. 匿名 2021/06/20(日) 02:08:44
椅子取りゲームってまさにバチェラーだよね。
あれは演出とかあるから別に良いけど、確率低い1人に行く時間あるなら、冴えなくても優しい人にした方がいいよーって思う。+18
-0
-
278. 匿名 2021/06/20(日) 02:09:59
>>223
そんな残酷だぁ+5
-1
-
279. 匿名 2021/06/20(日) 02:10:06
>>271
婚活は年齢で切られるんじゃない?
確か24〜27、28〜30とか希望の年齢の区分け、グループ分けがあるらしい
27が大きな分け目ってガル民が言ってたような
数字は間違ってるかもしれないけどとりあえず年齢が重要なのは確か+14
-2
-
280. 匿名 2021/06/20(日) 02:10:22
>>253
椅子自体がおバカだったのかなー超高級品なんだけどねって思いますね+7
-0
-
281. 匿名 2021/06/20(日) 02:10:32
>>4
このゲームは椅子が座る人選ぶからね。
良い椅子はお試しで座ること(付き合う)はできても弾かれる。
お試しで座れたから、同じくらいの椅子にちゃんと座れると勘違いするんだよね。
ちゃんと座れるレベルの椅子は初めから決まってる。+352
-12
-
282. 匿名 2021/06/20(日) 02:10:50
高畑充希いつも発言がしっかりしてる
バラエティでも面白い
格付けのチキンのくだりは流石だった+11
-3
-
283. 匿名 2021/06/20(日) 02:11:04
>>178
合コンで、今回は上のスペック175以上、下のスペック15以上の男性を揃えましたみたいにやるのかな+6
-0
-
284. 匿名 2021/06/20(日) 02:11:11
>>22
バツアリで狙い目は失業したから離婚を突きつけられた子なしだね。レアだがイケメンはいる。+10
-4
-
285. 匿名 2021/06/20(日) 02:11:18
>>275
別に知らないで過ごしてたんなら余計なお世話じゃない?笑
争いなく平穏に過ごしてきてアラフォーなら仕事して生きていけば良いし。
ヤンキー馬鹿にする、って底辺同士で結婚してる方が独身より悲惨だよ。+17
-2
-
286. 匿名 2021/06/20(日) 02:11:42
>>262
婚活すると一発で分かるよ
一般論だけど、女は若さ最強よ+35
-4
-
287. 匿名 2021/06/20(日) 02:11:50
>>211
今は時間差一夫多妻らしいからね。形式変わっただけじゃないかな?+30
-1
-
288. 匿名 2021/06/20(日) 02:12:09
>>157
そう考えると子供2人以上欲しい場合は高卒か短大出て結婚したほうが確立的に授かりやすいんだろうな。。+24
-3
-
289. 匿名 2021/06/20(日) 02:12:42
>>151
分かる分かる
友達の旦那さんが実家が大金持ちの顔はフツメンなんだけど誠実で絶対浮気はしないだろうなって人
経済面も羨ましいけど誠実なところが1番羨ましい
ちなみにその夫婦も大学生の頃から付き合ってるわ+67
-0
-
290. 匿名 2021/06/20(日) 02:12:54
>>255
なにもしなくてもモテる人はいいんだけどね、モテない人はガツガツいかないと出会いすらない。+10
-0
-
291. 匿名 2021/06/20(日) 02:13:11
>>279
それはガルちゃんだからじゃない?
煽ってる人多いけど、別にそこまで切られないよ。+3
-3
-
292. 匿名 2021/06/20(日) 02:14:08
>>291
婚活はないかもしれないけど、結婚相談だと希望年齢に丸をつけたりしないの?+4
-0
-
293. 匿名 2021/06/20(日) 02:15:23
>>262
33で子ども欲しくないか…ギリ産めるのにもったいない気もするけど、欲しくないなら相手とも共有できるといいね。同世代より年上の方がよさそうだけど、果たしてそこそこ学のある262さんと釣り合う人が余ってるかな…?+18
-3
-
294. 匿名 2021/06/20(日) 02:15:43
>>2
私は35で出産したんだけど本当に良かったと思ってるよ。やりたい事やったし、余裕を持って子育て出来た気がする
+447
-24
-
295. 匿名 2021/06/20(日) 02:15:56
>>292
年齢下げしたいのか知らんけど、誰でも相談所使ってるわけじゃないから笑+3
-3
-
296. 匿名 2021/06/20(日) 02:15:57
>>262
一般論だけど、女性の3高ってモテないイメージなんだよね‥。もちろん好きな人もいるけど、そんなに重要視されてないっていうか。婚活するなら学歴そこそこでも、きちんと働いていて若くて子供欲しい人のほうが需要があると思う。
+44
-5
-
297. 匿名 2021/06/20(日) 02:17:18
>>18
後者のダンディー独身おじさんは遊んでるんだよ…+339
-4
-
298. 匿名 2021/06/20(日) 02:17:31
>>295
今後婚活するかもしれないので年齢はどれくらい大切なのか知りたくて…
失礼しました…+5
-0
-
299. 匿名 2021/06/20(日) 02:17:41
>>224
確かに。経済も何もかもそうだね+72
-1
-
300. 匿名 2021/06/20(日) 02:18:24
結婚はご縁って言ってる人の方が幸せになりそう+18
-2
-
301. 匿名 2021/06/20(日) 02:18:41
いい人はすぐ結婚するってよく言うけど、そのいい人が惚れるほどの相手に出会わなければ結婚にならなくない?
惚れやすい人は機会が多いから結婚早そうだけど、惚れにくい人は、縁がなければどんなにいい人でも残るよね
そういうパターンは稀って事であまり話にあがらないだけ?+50
-5
-
302. 匿名 2021/06/20(日) 02:19:44
>>266
同じく
PBって膨張しても小さいってことかな+8
-0
-
303. 匿名 2021/06/20(日) 02:19:55
>>48
私はそれが良かった
とにかく高収入は外せなかった
私の中ではお金が一番、お金があることが幸せだと思ってる
あと絶対働きたくなかった
チビデブブサイク、オタク隠キャは嫌いなので除外
共働きで、容姿も良くない旦那さん選んでる人は中身で選んでて本当に心が綺麗というか、スレてない良い人なんだろうなって思う+64
-44
-
304. 匿名 2021/06/20(日) 02:20:12
>>296
国立大も色々あるよ
地方なら割と入りやすい+15
-0
-
305. 匿名 2021/06/20(日) 02:20:22
>>251
あなたみたいな人が増えることはライバルが減ること。
どうぞどうぞ~+11
-8
-
306. 匿名 2021/06/20(日) 02:20:33
>>18
そのダンディーなおっさん、
ほぼ間違いなく超絶クズです。+404
-33
-
307. 匿名 2021/06/20(日) 02:20:35
>>285
まぁそうなんだけど、バリキャリは楽しいし稼げても40越えてハタっと色々思う人はいるみたい。積み上がる資産を結局最後は寄付するかや自分の老後等。
まぁ結婚して子がいれば幸せみたいなステレオタイプな時代じゃないけどね。
あとヤンキーも内装業や土建屋でかなり高給取りになってたりして、結構化けたりするよ。+21
-1
-
308. 匿名 2021/06/20(日) 02:22:03
>>262
発想転換で年下ヒモを主夫にするなら余裕かと。+9
-0
-
309. 匿名 2021/06/20(日) 02:22:03
>>301
確かに惚れやすい人が結婚早いイメージ。
結婚の早い、遅いと男の誠実さはあまり比例してないかな。
むしろ早くに結婚すると浮気ガツガツしてる。+44
-2
-
310. 匿名 2021/06/20(日) 02:22:40
>>262
細すぎね?
付き合うことはできてもなかなか結婚できないタイプ、
友達もそう。+6
-1
-
311. 匿名 2021/06/20(日) 02:23:07
>>307
ヤンキーが化けるのってほぼ無くない?
希望的観測レベル。
それだったら普通の人選ぶわw+27
-1
-
312. 匿名 2021/06/20(日) 02:24:18
>>262
子供がほしくない男性はそもそも結婚したいと思わないから婚活しないらしい
私も子供いらないからどうしようかと思ってる+35
-1
-
313. 匿名 2021/06/20(日) 02:24:49
年収は外せなかった。
イケメンが好きだった
身長にこだわった
学歴はマーチ以上
見つかって幸せライフ
しかし、浮気された。
みたいなパターンが凄く多い。人様をパソコンのCPUやメモリみたいにスペックばかりで選んだため人柄を考慮に入れなかった。 なんてことに要注意+86
-2
-
314. 匿名 2021/06/20(日) 02:25:07
>>48
スペックよりも相性とか思いやりだなぁ。+108
-1
-
315. 匿名 2021/06/20(日) 02:25:41
>>310
ハリセンボンはるかよりも遥かにガリガリ+0
-0
-
316. 匿名 2021/06/20(日) 02:27:44
>>313
男は嫁より年下で美人から言い寄られたら我慢するのは難しいみたい。ましてや稼いだりする人は欲望も高い。+36
-1
-
317. 匿名 2021/06/20(日) 02:27:47
>>313
自分を選んでくれた男は
いろんな女性を受け入れる可能性が高いから、不倫されるのかなと思った+20
-0
-
318. 匿名 2021/06/20(日) 02:29:04
>>313
まぁ高望みしてるとそうなるよ。
エリート旦那と上手くやれるのは同じくエリート妻。
高畑充希みたいなタイプだったら仕事頑張ってらうちに見つかると思う。+58
-0
-
319. 匿名 2021/06/20(日) 02:29:38
>>6
これ名言すぎてしばらく脳裏に残るわw
世に出てから相手探すと晩婚になりがち(または機会を逃す)
親戚も言ってたわ、結婚相手は学生時代に見つけておくのがいいって
社会に出ると意外と出会いないんだよね
+939
-14
-
320. 匿名 2021/06/20(日) 02:29:40
椅子とりゲームみたいな急かされて座らなきゃって雰囲気が苦手だわ
自然と座る気になれる人がうらやましい
ゲームに不参加したら気が楽になったわ+17
-0
-
321. 匿名 2021/06/20(日) 02:30:05
>>313
人をスペックで選ぶような心が綺麗でない妻なのだから、同じ土俵に立ち浮気させてもらいますよ、ってことかも。因果応報みたいな感じ+9
-5
-
322. 匿名 2021/06/20(日) 02:30:07
プラスいっぱいついてるんだね
この人みたいな立場の人がこういうこと言ってても最初から良いイスいっぱい選べる立場だしうすら寒いなとしか思わん
+5
-5
-
323. 匿名 2021/06/20(日) 02:30:53
>>268
見た目レベルや元ヤンキー同士お似合いすぎるカップルじゃない??
+124
-2
-
324. 匿名 2021/06/20(日) 02:31:03
>>320
案外、ゲーム不参加組の方が幸せな結婚してるよね+16
-2
-
325. 匿名 2021/06/20(日) 02:31:57
>>48
私の友達、見た目もいいし優しそうな弁護士さんにアプローチされてたけど断ってた
旦那としては申し分ないスペックなのに
やっぱそれよりも相性なんだなって思った
デートつまんなかったんだって+169
-0
-
326. 匿名 2021/06/20(日) 02:32:39
>>309
ストライクゾーンの狭い素敵な人の場合は、いい人と出会うか出会わないかに懸かってるよね
妥協とかできないだろうから、この人って思う人に出会わない限り結婚しなさそうだし
+20
-0
-
327. 匿名 2021/06/20(日) 02:33:25
>>313
だからこそスペックうんぬんが決まる前の学生時代に見つけるべきなんだよ
社会人になってまあまあなスペックなのにフリーな人は浮気したり不誠実だからリリースされているんだよ
+23
-4
-
328. 匿名 2021/06/20(日) 02:33:41
大体高嶺の花で18〜22には売り切れる性格いい美人でさえ、中高時代に一回くらいはヤンチャなヤリチンに捕まって遊ばれてたりするから、まともな人で無傷な人は国宝級だよ+8
-13
-
329. 匿名 2021/06/20(日) 02:34:31
>>313
低スペでも浮気するからスペック関係ないよ
世の中の確率的に浮気してるのはほとんど低スペでしょ
むしろ低スペに浮気される方がムカつくよ+12
-4
-
330. 匿名 2021/06/20(日) 02:35:00
>>5
この人中学同じだったけどすごい目立つ人だった。
頭良くてクールでイケメンで歌うまくてかっこよかった。+815
-24
-
331. 匿名 2021/06/20(日) 02:35:01
>>301
確かに。いい人が残ってたとして、その人があなたを選ぶかどうかはまた別問題だよ、って話ですもんね。てか、そもそもいい人ってなんだよって感じですが。+19
-0
-
332. 匿名 2021/06/20(日) 02:35:20
>>324
そのまま未婚コースの方が多い気がする…+3
-2
-
333. 匿名 2021/06/20(日) 02:36:19
>>19
早い者勝ちではないね
早く結婚してクズ男掴む女も多いよ+246
-1
-
334. 匿名 2021/06/20(日) 02:36:51
>>326
リコカツのコウイチさんとかまさにそうだね。+6
-0
-
335. 匿名 2021/06/20(日) 02:36:58
>>113
きっとあなたは精神的に自立してるんだろうな
私はそう思えなかった+27
-0
-
336. 匿名 2021/06/20(日) 02:37:14
美人ほどストライクゾーン広くない?
あれこれ異性にスペック要求できる立場なのに、学生時代から付き合うハイスペではないけど優しい男性と特に問題ないから結婚した!みたいな謙虚な人が多い。
逆に色々要求しない方が、、みたいな人ほど
年収は500が最低ランクとか身長は170ないとダメとか
やたらゾーンを狭めてたりする。
なんでこうなるんだろうね?+25
-0
-
337. 匿名 2021/06/20(日) 02:37:29
>>274
病気の人をバカにするの良くないね+2
-2
-
338. 匿名 2021/06/20(日) 02:37:50
>>1
>>231
本当ならそのはずなのに、
椅子取りゲームみたいに殺伐としてて、なんだか苦しいな、って話をしてるんだと思う。
私はこの感覚凄く分かる。
高畑充希さん、最初出てきた時はあまり好きじゃなかったけど、考え方や発言聞いててだんだん好きになってきた。
+275
-12
-
339. 匿名 2021/06/20(日) 02:38:37
>>331
まさにそれよ
いい男は早く売れるといっても、そのいい男に群がる女どもの中から絶対に選ぶのかと言ったらそんな事はないわけで+22
-0
-
340. 匿名 2021/06/20(日) 02:38:57
>>327
それね!大学のゼミ時代から
あーこの人はコンサルや外銀行きそうだなとか読んで先物買いするんだよね。実際にBCGです、キリっみたいな身分になってからだとなかなかフリーでいない+5
-0
-
341. 匿名 2021/06/20(日) 02:39:33
>>328
高嶺の花は22歳には売り切れないわ。
高スペック女子ならここから社会に出て働き出すから、18から22での結婚はない。+16
-1
-
342. 匿名 2021/06/20(日) 02:39:41
>>104
名言来ました+109
-2
-
343. 匿名 2021/06/20(日) 02:39:42
>>154
誠実なハイスペイケメンは遊ぶ気がないから結婚も早いし、浮気したり難がないから彼女とも別れないという、、、、
リリースされないんだよなぁ
30歳過ぎて彼女いない、結婚していない男性は何かしら難がある
+74
-2
-
344. 匿名 2021/06/20(日) 02:40:14
男性も大事だけど、やっぱり相手の親って思う。わたしの旦那は男の子3人兄弟だけど、義母が小学生の頃から一定の料理教えたり、教育だけじゃ無くて旅行や文化に触れさせたりでみんな優しくて、良き旦那&父親してる。どんなハイスペでも親が変だと怪しい人いた。モラハラぽい人や浮気性の人は親に難を感じた+39
-0
-
345. 匿名 2021/06/20(日) 02:40:47
てか、いい人も悪い人も大抵20代で結婚してるよね
がるでめっちゃ愚痴られてる旦那もそのくらいで結婚してると思うし+11
-0
-
346. 匿名 2021/06/20(日) 02:41:26
>>336
そうかな??
美人ほど学生時代からのモテモテイケメンと普通に付き合ってそのまま結婚してるけどw
+8
-1
-
347. 匿名 2021/06/20(日) 02:42:11
>>253
あの椅子は、みんなにどうぞどうぞと薦められて、
俺座っていいの?
って厚顔無恥な人が座った。
皇族はなかなか結婚難しいよ。
誰でも結婚していいわけではないけど、
そのできる誰かは皇族と結婚しなくても、
もっと良い相手がいる。
皇族は、良い結婚相手ではない。+28
-1
-
348. 匿名 2021/06/20(日) 02:42:18
>>345
そうだね、あんまりいい人とか関係ない笑
ボリュームゾーンはやっぱり20,30代かな。+6
-0
-
349. 匿名 2021/06/20(日) 02:42:30
>>312
普通に恋愛してても子供欲しくない男性って結構少ない。選択子なしとかでも、男性の年齢がたつにつれてやっぱり欲しくなったりとかすることもあるらしいしね。+20
-0
-
350. 匿名 2021/06/20(日) 02:42:35
>>313
スペックがいいからちょっと性格に難ありなのは眼をつぶると言ってた子は結婚してしばらくすると旦那のモラハラや浮気を愚痴る+17
-0
-
351. 匿名 2021/06/20(日) 02:43:23
>>301
だから難がないモテる男女は一度付き合ったら別れないからだよ
学生時代にモテの頂点同士くっつき、難がないからそのまま結婚
+57
-6
-
352. 匿名 2021/06/20(日) 02:43:27
>>5
大阪の女子校1番の出身だからね+444
-9
-
353. 匿名 2021/06/20(日) 02:44:09
>>346
ヨコだけど学生時代のモテモテイケメンは今たいした事無いって人多くない?+12
-1
-
354. 匿名 2021/06/20(日) 02:44:17
>>350
スペックで選んじゃうとどうしてもそうなるね。+1
-0
-
355. 匿名 2021/06/20(日) 02:44:54
>>327
学生時代も将来性をみて青田買いする女が殆どだよ。ずっとモテなかった男が大企業に就職決めた途端に女の子が群がってきたとかあるから。+27
-0
-
356. 匿名 2021/06/20(日) 02:44:56
>>262
女性はスペックよりも年齢が全てなんだよね…
市場価値としてはギリギリかと…+28
-0
-
357. 匿名 2021/06/20(日) 02:46:01
だから男は未公開株の時に買うに限る。ベンチャーキャピタルだね。もちろん公開に失敗したりIPOしたら初値天井かもしれない。
やはり目利きになるのが大事+7
-0
-
358. 匿名 2021/06/20(日) 02:46:21
>>336
美人で選びたい放題でも男選びに失敗してる人もいれば、結局見る目が一番大切なんだよね‥。夫で苦労しても美人なら引く手あまただからそんなに気にしないのかな?
+8
-0
-
359. 匿名 2021/06/20(日) 02:46:23
>>351
そもそも難がある、ないって何って感じ。
お互い合うからそのまま結婚じゃないの?
性格悪いもの同士でも結婚してるように。+26
-4
-
360. 匿名 2021/06/20(日) 02:46:58
>>355
でも、大手理系メーカーとなると、
イメージ的にか女の子から見向きもされないんだよなー可哀想
私の周りの男性みんなスペック高くて本当に普通の見た目なのに独身多い
まぁ本人たちもそこそこ高望みなせいもあるけど…+15
-0
-
361. 匿名 2021/06/20(日) 02:48:00
>>197
だから最近は28歳が平均結婚年齢何じゃないかな?わたしも19歳の時に30歳の御曹司からプロポーズされたけどまだ社会にも出てないし海外旅行やらもっと楽しみたかったから断ったよ。
毎年海外旅行して同い年の長身イケメンの彼氏とデート沢山して29歳で結婚したから悔いがない。
+12
-53
-
362. 匿名 2021/06/20(日) 02:48:23
>>309
分かる。会社で不倫してるおっさん達、学生時代の彼女と就職3年目くらいで結婚した人多い。
まあまあの見た目で、ガツガツしてる性格だからそうなるわな。+23
-0
-
363. 匿名 2021/06/20(日) 02:49:32
>>326
友人でさえかなり長く付き合わないと、心開けないから、異性と友人から恋人になるまで30年くらいかかりそう。たぶん寿命が先+20
-0
-
364. 匿名 2021/06/20(日) 02:49:48
>>359
難があるとはギャンブルしたり浮気したり、借金したり、趣味に大金使ったりって意味ね
真面目で誠実な男性は難がないから別れない+9
-1
-
365. 匿名 2021/06/20(日) 02:50:28
>>361
30歳で19歳と出会ったりプロポーズしたりする人、気持ち悪いんだけど....+88
-1
-
366. 匿名 2021/06/20(日) 02:50:48
>>363
ところが対男となると話は別なんだよなー
がるにも、人見知り、友達いないけど結婚はしてるって人沢山いるし+5
-0
-
367. 匿名 2021/06/20(日) 02:51:26
>>365
その歳から見た30なんておじさんだよねww+52
-2
-
368. 匿名 2021/06/20(日) 02:51:55
>>336
私が知ってる美人達は相手の年収には厳しい査定をしてたよ+5
-2
-
369. 匿名 2021/06/20(日) 02:52:16
>>333
クズ掴む女性はそれなりなんだよ
似た者同士+37
-16
-
370. 匿名 2021/06/20(日) 02:52:38
>>331
そうそう、いい人って何?って感じ。
だいたい、見てくれでみんなあの人いい人そう〜って事だよね。
実際一緒にいて自分にとって良いかどうかは別にしてさ。+9
-0
-
371. 匿名 2021/06/20(日) 02:52:53
>>366
それが不思議なんだよね
友人より好きじゃなきゃ年中一緒にいるなんて無理だわ
ひとりのが楽+8
-0
-
372. 匿名 2021/06/20(日) 02:53:45
>>329
低スペは無気力じゃない?
やはりコロナ関係なく疲れやすいからとかでさっさと帰宅して寝る男は浮気しないし
元気いっぱいな人はバイタリティと浮気は近いよね。
あれ?スペックの話と関係なくなってしまったわ。+14
-0
-
373. 匿名 2021/06/20(日) 02:53:50
>>301
好きになってくれる人が多ければ多いほど、その中から自分に合う人は見つかりやすいでしょう
その中からも自分が好きな人は見つからないって人は稀
結婚願望がないか理想が高過ぎるのか+9
-0
-
374. 匿名 2021/06/20(日) 02:54:03
>>367
そういえば、学生時代に30の男と同棲してるって言ってた子、ちょっとやばいなって思ったもん。
どうしてそんなおじさんと、、、って。+45
-0
-
375. 匿名 2021/06/20(日) 02:55:17
>>368
所属大学が早慶以上ならそうなんじゃないかな+0
-0
-
376. 匿名 2021/06/20(日) 02:55:46
>>197
うちの親は30超えて産んだけど、仕事辞めなきゃで手がかからなくなってきてパートしてたけど、私は本当は好きな仕事してたのに!こんなはずじゃなかった!みたいなこと言ってたから、若いだけが原因じゃないと思う。
思ってもそんなこと子どもに言われても、って感じだよね。悲しくなるしかないよ、こっちは。+332
-3
-
377. 匿名 2021/06/20(日) 02:56:43
ウチの母親はお見合いでたぶん父親とスペックだけ見て結婚したっぽいけど、見事に家庭崩壊して悲惨な青春時代を送ったよ
今は3組に1組は離婚してるらしいけど、スペックばかり見てるからじゃない+5
-0
-
378. 匿名 2021/06/20(日) 02:56:53
>>365
でも滝沢さんも19歳で一回り年上の旦那さんと知り合って結婚したんじゃなかった??
お金持ちや御曹司ならそれくらい珍しくないよ
私も大学の時のバイト先で一目惚れされて結婚前提に付き合って欲しいって親にまで会ったよ
私は無理だったけど+5
-28
-
379. 匿名 2021/06/20(日) 02:56:58
>>327
でも社会人になってモテだすと学生時代からの彼女捨てるのもよくあるケースだよ。
+27
-0
-
380. 匿名 2021/06/20(日) 02:57:25
>>336
うーん、美人でも狭めてる人いるけど、美醜関係なく、条件あげればあげるほど、自分の首絞めてるだけだよ。+9
-0
-
381. 匿名 2021/06/20(日) 02:57:41
>>12
みんな下位3割の男性と結婚したくないよね
自分が下位3割だとしても+86
-2
-
382. 匿名 2021/06/20(日) 02:58:33
>>378
でも、ってどこからのでもか知らんけど、それを世間では気持ち悪いって言ってるんだよ。+40
-1
-
383. 匿名 2021/06/20(日) 02:58:57
>>377
やはり数字じゃなくて直感や心の声みたいなある意味曖昧だけど大事な部分を信じるのも大事かもしれませんね+0
-0
-
384. 匿名 2021/06/20(日) 02:59:29
>>373
>その中からも自分が好きな人は見つからないって人は稀
じゃあ大谷翔平とかは稀って事ね、日本人男性の頂点のような存在だと思うけど
もうワールドワイドにモテてきてるからこれからどうすんだろう、誰を選ぶのか、お眼鏡に敵う人と出会えるのか…他人事ながら気になるw+7
-0
-
385. 匿名 2021/06/20(日) 03:01:52
>>234腹ワタ煮えくりかえるほど!?ww凄いね
+53
-1
-
386. 匿名 2021/06/20(日) 03:02:27
>>381
一夫一妻制で全員結婚しないといけなくなったら下位3割が遺伝子を残してしまうことになるね+3
-1
-
387. 匿名 2021/06/20(日) 03:03:07
>>379
あるある。すごい分かる。+20
-0
-
388. 匿名 2021/06/20(日) 03:03:11
なんならハイスペから種だけもらって出産した後、おじさんと結婚は?
進化心理学でいう、グッドジーン(生物学的ハイレベル)をもらう個体、
グッドインベストメント(金持っていて養育費を保証)は別の人でやる話
若い20代の高学歴スポーツマンの種で産んだら
ビルゲイツに育ててもらうみたいな戦略+3
-2
-
389. 匿名 2021/06/20(日) 03:03:26
>>240
私も24&28での出産。
同級生や後の保護者仲間でも同世代は割といたから、特別早かった気はしなかったけど、今娘達が当時の私を超えたり超えそうになってるのを見ると、今しか出来ない事を目一杯楽しんでねとも思う。
長女は既に既婚者だけどまだ子供いないから、子供が出来ると制約される事が増えるから今のうちに。
若い時間を子育てに〜 って勿体ない気もするけど、出産がピークではなく、夜泣きや授乳で寝られない時期、目が離せない時期、イヤイヤ期、やっと落ち着いたと思ったら怒涛の反抗期!
気力体力はいくらあっても足りなくなるのに、哀しい事に自分の更年期も来て自分じゃどうにもならなくなる現実もあるから難しいね。+68
-2
-
390. 匿名 2021/06/20(日) 03:03:28
>>378
金に物言わせて一回り以上年下の10代に声掛けるなんて、やばい以外の何者でもないよ。
それで御曹司でも金待ちでもなければ、犯罪者呼ばわりされるでしょうし。+51
-1
-
391. 匿名 2021/06/20(日) 03:03:36
>>262
33って年齢と子どもほしくないって点で大多数からは選ばれなさそう+15
-4
-
392. 匿名 2021/06/20(日) 03:04:03
>>386
そうか、負の遺伝子を残さないと言う意味では
下位同士結婚しないのはいいことなのか…w+14
-0
-
393. 匿名 2021/06/20(日) 03:04:42
>>391
好きな人1人に選ばれれば良くないか?+13
-4
-
394. 匿名 2021/06/20(日) 03:06:00
>>384
そう言う人に限って、周りから見て完璧にお似合いって人とは結婚しないんだよなぁ+0
-0
-
395. 匿名 2021/06/20(日) 03:06:08
男も女もそうだけどちゃんとした青春を送った人の方が良い結婚してる気がする
青春拗らせた人は男女ともに婚期逃す率高い気がする+14
-1
-
396. 匿名 2021/06/20(日) 03:06:47
座ってた椅子があったんだけど問題がある椅子だったから立たなきゃと思ってたら、突然目の前に新しい椅子が現れたけど座ろうとは思わなかった。
問題のある椅子から何とか立って、30だけど椅子なし生活始めるか、と思ってたら、その目の前に現れた新しい椅子にいつの間にか座ってた。
とても安定した椅子。+3
-4
-
397. 匿名 2021/06/20(日) 03:07:35
>>306
じゃあ美人で格好良くて仕事も出来る独身おばさんも超絶クズって事か+22
-27
-
398. 匿名 2021/06/20(日) 03:07:49
>>381
まぁ女性は妊娠出産命懸けだし、10ヶ月拘束されさらに育児は戦争。男は種まく人で最悪トンズラできる。
こうなると女はできるだけ上等な個体が欲しいから厳選するのも無理はなく、男は巻くだけだから容姿残念でもいいやみたいにストライクゾーンが広いって話でしょうね+53
-6
-
399. 匿名 2021/06/20(日) 03:08:06
>>379
わかる。+12
-0
-
400. 匿名 2021/06/20(日) 03:08:16
>>390
そもそも、10代の時からお金で選ばないよね…
その歳ならかっこいいとか面白いとかで同年代選ぶと思う+33
-0
-
401. 匿名 2021/06/20(日) 03:10:11
>>400
そうだよね、健全な10代なら同世代と楽しく恋愛してるよね。それこそこの時ってお金で選ばないよ。+31
-1
-
402. 匿名 2021/06/20(日) 03:10:11
>>397
仕事のできる独身おばさんは多分出産が仕事でネックな場合もあるからなんともなぁ+17
-9
-
403. 匿名 2021/06/20(日) 03:10:51
イスになりたがらない木材が多過ぎ+11
-1
-
404. 匿名 2021/06/20(日) 03:12:04
>>397
そこは男と女違うでしょ
女はいくら美人でもおばさんになるとよっぽどのことがなきゃ結婚できないし+32
-12
-
405. 匿名 2021/06/20(日) 03:12:51
一見デザインがいい北欧イスだから慌てて座ったかも知れないが、実はお尻や腰が痛くなるイスかもよ+10
-0
-
406. 匿名 2021/06/20(日) 03:12:56
>>404
でも結婚詐欺師は美人じゃないけど、できてるよ。+12
-4
-
407. 匿名 2021/06/20(日) 03:13:24
>>2
自分は22の時の子供
病気しない健康体
一番したの妹は
15歳下
かなり病気がち+17
-37
-
408. 匿名 2021/06/20(日) 03:13:34
>>405
みんなお尻の形が違うから、心地良い椅子も様々だよね。+11
-0
-
409. 匿名 2021/06/20(日) 03:15:19
>>407
お母さんは家畜腹?+4
-10
-
410. 匿名 2021/06/20(日) 03:15:24
>>408
とりあえず座らないと取られちゃうから選んだけど、フィットするかは別でしたみたいな感じですね。+8
-0
-
411. 匿名 2021/06/20(日) 03:15:28
>>402
いや女に甘すぎw
別に結婚=出産ではないし
仕事出来るイケメンなおじさんが超絶クズなら仕事出来る美人なおばさんも当然超絶クズだよ+7
-15
-
412. 匿名 2021/06/20(日) 03:16:53
>>403
男からみた椅子と女からみた椅子はだいぶ違うんだろうね+3
-1
-
413. 匿名 2021/06/20(日) 03:17:05
>>364
それを難ありって言うなら、ほとんど難なしじゃない?
独身の人がこんな難ありばっかじゃないよ笑
というか、そんな難ありの人って滅多に見ない。
そして、借金やDVって漏れなく早くに結婚したヤンキー男に多い。+13
-1
-
414. 匿名 2021/06/20(日) 03:17:30
>>405
見た目は良いのに実はトゲ付き椅子だったりね+6
-0
-
415. 匿名 2021/06/20(日) 03:18:33
>>410
人をダメにするソファとかも、人気かも知れないけど、私は逆に硬めソファの方が好きだからなぁ。+13
-0
-
416. 匿名 2021/06/20(日) 03:18:35
>>413
横だけど
難ありって結婚後わかるケース多くない?
座ってみたら数日で不良品でしたみたいな+7
-0
-
417. 匿名 2021/06/20(日) 03:18:46
>>413
若くして結婚→早くに離婚
実は離婚で一番多いパターンはこれ+17
-0
-
418. 匿名 2021/06/20(日) 03:19:10
>>306
ガルちゃん民にクズ認定された>>18のダンディおじさまお気の毒ーw
竹野内豊もあんなにダンディなのに結婚してないよね+137
-6
-
419. 匿名 2021/06/20(日) 03:20:09
>>2
うーん、出産は年齢で言われがちだけど、お金ない時に妊娠しても苦しいよ。
稼げるようになってからの方が良い。+243
-5
-
420. 匿名 2021/06/20(日) 03:20:29
>>417
20代でバツ3とかもいたね+4
-0
-
421. 匿名 2021/06/20(日) 03:20:43
>>411
これは男女同じに考えられることではないって
おじさんと若い子の結婚は聞くけど
おばさんと若い子の結婚は聞かないでしょ+11
-2
-
422. 匿名 2021/06/20(日) 03:21:16
私も >>15 さんに賛成。
>>45 さんは大卒じゃないのかな?
私も友人たちもみんな大卒で、卒業したら22,3歳。会社に入って1年かそこいらの24歳で結婚しないと25歳なんかで産めない。そのくらい早いのは、意思に反してデキ婚くらいしかいない。(デキ婚否定じゃなくて、普通に大卒で働き始めたらそんな早く産むことはないって意味ね)
5年くらい働いて、28歳くらいで一人目、復帰して30代前半で二人目とかが理想かな。それなら体力的にも、大卒の社会生活的にも現実的。でも意外とそれは理想で、そう思ってるとそれより少し遅くなっちゃうんだけどね😅 35歳で駆け込み出産した経験談です(笑)。+242
-61
-
423. 匿名 2021/06/20(日) 03:21:27
>>416
そうかな?ギャンブルとか浮気、金遣い荒いは結婚前でも分かるよ。+2
-2
-
424. 匿名 2021/06/20(日) 03:21:44
>>421
貴理子さんみたいな結婚はありそう
続くかわからないけど+2
-1
-
425. 匿名 2021/06/20(日) 03:21:58
>>45
私は32で産んだけどまあまあいけたよ!+43
-2
-
426. 匿名 2021/06/20(日) 03:22:21
>>333
人生経験がない、若いから現実的に物事を見られない、これで相手選び失敗する若者は多い+84
-0
-
427. 匿名 2021/06/20(日) 03:22:22
>>417
そう考えると、富裕層ってけっこう晩婚多いよね。+8
-0
-
428. 匿名 2021/06/20(日) 03:22:31
>>423
DV男は結婚後が多いみたい+7
-0
-
429. 匿名 2021/06/20(日) 03:23:04
>>425
30代前半でも良さそう+20
-1
-
430. 匿名 2021/06/20(日) 03:23:51
自分も周囲もモテる世界の人の言葉って感じだ
私は取り合いされたことなんて無いし、私が好きになる人も漏れなくモテないタイプ
夫もモテたこと無いと思うけど、私はとても幸せ
椅子取りゲームなのだとしたら、みんなが座りたがる椅子が自分にとってのベストな椅子かはわからないと思う
自分にフィットする椅子を見極めることが大事+42
-0
-
431. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:01
>>384
うん、稀
結婚願望無さそう
恋愛するなら野球やっていたいみたいな
これ普通の誠実タイプだったら高校時代の同級生と渡米時に結婚
遊びたいタイプだったら女子アナとかアイドルとか浮いた話ある+5
-0
-
432. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:04
>>108
ガルちゃん民が認めると、ある意味躊躇する+49
-3
-
433. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:08
>>333
先見の明がないと早くに結婚してもダメだよね。
自分が未熟だと、相手も似たような人だし。+107
-0
-
434. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:39
>>336
面白いなって思ったんだけど、人柄重視は謙虚なのかしら?
人柄が良ければ一緒に暮らしていて幸せよ
あと美人が選ぶ「ハイスペではない人」は社会人としてはそこそこ成功できるタイプ(部下に好かれ、上にも好かれ、みたいなね)
美人ほど本質が分かっているのかもです+15
-1
-
435. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:47
>>416
ヤンキーに関しては見れば分かる+3
-0
-
436. 匿名 2021/06/20(日) 03:25:20
>>175
親友の蒼井優さんや前田あっちゃんは、高畑さんの高みの見物からしたら勝者なのか敗者なのか?坂口健太郎さんは、高畑さんの椅子取りゲームの数多ある椅子の品質的には宜しくなかったとか?
+33
-2
-
437. 匿名 2021/06/20(日) 03:25:56
>>435
前歯がなかったりするね+2
-0
-
438. 匿名 2021/06/20(日) 03:26:13
椅子取りゲーム
嫌いだから参加しない派だったわ
必死に座る人見てる傍観者だったわ+2
-0
-
439. 匿名 2021/06/20(日) 03:26:36
>>431
もしかして栗山さんタイプになるかもって思うよ
ほどほどに遊んで独身を貫く系、最後は監督になって、その後は解説者になって最後まで仕事途切れず的な
栗山さんタイプは球界だと珍しいけど、案外大谷も同じコースかなみたいな+0
-0
-
440. 匿名 2021/06/20(日) 03:27:03
>>76
そうです私も青田買いしてやったクチでゲス+213
-23
-
441. 匿名 2021/06/20(日) 03:27:44
>>339
「いい男から先に売れる〜」と嘆いたところで、そのいい男はいい女と結婚しちゃうんだから、結局のところ残った男の中から自分に見合った人と結婚することになるってのが既定路線ってことですね。+21
-1
-
442. 匿名 2021/06/20(日) 03:28:02
>>436
でも芸能人同士なら勝ち負けもないんじゃない?
あっちゃんは10代でドカンと売れて、早くに結婚願望とか子供欲しいもあったみたいだし、高畑充希はこれからドラマに映画に忙しくなるし。+22
-5
-
443. 匿名 2021/06/20(日) 03:28:21
>>436
あっちゃんは何とも
蒼井優は、山ちゃんが仕事途切れないから今のところ良い椅子をゲットしたのかなって印象+40
-3
-
444. 匿名 2021/06/20(日) 03:28:35
>>439
栗山さんリアルに接したことあるけど、腰が低くて優しい人だったわ
難ありには全然みえない+5
-0
-
445. 匿名 2021/06/20(日) 03:30:15
>>155
自閉症とかのリスクも上がるみたいですよ+58
-2
-
446. 匿名 2021/06/20(日) 03:30:58
良いな。自分に自信が無きゃ言えない言葉だから。
お金があるとか仕事も実際大きな事して充実してて
何より、実力。歌が上手いとか演技がうまいって自分で分かってて
余裕があるんだろうな。羨ましい限り。坂口さんと別れたかは知らんけど
他にもっと素敵な人ともこの先出会うんだろうし+16
-0
-
447. 匿名 2021/06/20(日) 03:32:27
>>5
実際かなり賢いよ
偏差値70以上の学校+500
-7
-
448. 匿名 2021/06/20(日) 03:33:23
>>104
ガッキー+24
-14
-
449. 匿名 2021/06/20(日) 03:33:37
芸能人の中で出身校や実家とか挙げる人いるけど結果芸能界の道や相手も芸能人として芸能界で仕事するならご実家も関係なくスペックすら関係ないと思う。高校卒で高校がすごい良い高校だったとしても。評価ってそれでも作品や演技力、発言とか行動のチャラさがないか真面目かどうか喋るときの言葉の選択とかだし。+4
-0
-
450. 匿名 2021/06/20(日) 03:34:02
>>25
別れてるって報道あって、実際、同じマンションの別の部屋に住んでる芸能人あるあるだったけど、高畑さん側が引っ越してる。
あと、高畑さん側がフリーっぽい発言よくしてる。+346
-4
-
451. 匿名 2021/06/20(日) 03:34:06
>>444
若い頃はイチローの奥さんと付き合ってたり(婚約寸前まで話が進んだのに栗山さんから破談を言い渡された)、女性関係華やかだったのよ+7
-1
-
452. 匿名 2021/06/20(日) 03:34:40
>>447
偏差値良い高校大学でも芸能界でドラマとか舞台に出てればあまり関係ないよね、口にする言葉が大事なだけで。+144
-12
-
453. 匿名 2021/06/20(日) 03:35:20
>>95
そうは言っても気力がね…+64
-2
-
454. 匿名 2021/06/20(日) 03:35:23
>>451
同じ員で石原さとみもだよね。あとバレーボール選手も+2
-0
-
455. 匿名 2021/06/20(日) 03:36:43
>>136
しっかりしてるから年下と合いそう+49
-4
-
456. 匿名 2021/06/20(日) 03:36:57
>>404
そういう問題じゃない
美人でハイスペックで中身も良い女性は大抵若い頃に結婚するって事
おばさんになるまで売れ残らない+39
-5
-
457. 匿名 2021/06/20(日) 03:40:15
芸能界の凄いとこって職場が中卒でも高卒でも県トップでも大学も受験頑張った人、実家がお金あったりで赤ちゃんから習い事して幼稚園から大学までエスカレーター、語学ペラペラから一切喋るの無理だったり、犯罪者や、社会復帰した人、倫理に反した人、演技上手な人から下手な人までいっぱい人気者の中にいて、なかなか職場にこんな多種多様なひとがいるって珍しいよね、芸能界。東大卒でも美人でも挫折する世界で実力無くても成功もするし。だから芸能界にハイスペックも椅子取りゲームも存在してないって思ってます+7
-0
-
458. 匿名 2021/06/20(日) 03:40:28
>>430
素晴らしいお話+9
-0
-
459. 匿名 2021/06/20(日) 03:40:47
ブスなのに取り立てられたり一時的にでもイケメンと同棲出来たりこの人は謎+7
-7
-
460. 匿名 2021/06/20(日) 03:40:58
>>197
23歳で私を産んだ母はまさにそうで、同性だからかまだまだ私現役感やマウンティング感、育ててやった感がものすごい。愚痴も言い放題。感情の吐け口というか。妹みたいな扱いなのかな。離婚して10ほど離れた弟を育てるのには全く違う感じでちゃんと母親してる。
産む選択をしたのは自分なのにね。感謝しろが強くて本当絶縁したいっす。+269
-2
-
461. 匿名 2021/06/20(日) 03:41:03
>>96
左下の写真、山本美月と瀬戸康史だっけ?二人は顔似てるね。+176
-3
-
462. 匿名 2021/06/20(日) 03:42:06
>>456
綾瀬はるかや深田さんはまだ30代だし当てはまらないのかもですが、昔芸能界で一番モテたのは優香って言われてた時代があったけどわかんないもんだね。ハイスペって決して学歴だけじゃなく家柄でもないなって芸能界だと思う+10
-5
-
463. 匿名 2021/06/20(日) 03:43:40
>>459
イケメンかな?
韓流スターっぽくてかっこいいと思わない+4
-2
-
464. 匿名 2021/06/20(日) 03:44:17
人って不思議なものでハイスペックな人を嫌いだったり生涯のパートナーにしたくない女性もいるもんね。自分より下って言い方わるいけどさ。+7
-0
-
465. 匿名 2021/06/20(日) 03:46:05
高畑さんから同じマンション出たってコメントあって、だから別れてるってことみたいだけど、いい加減言われるのが嫌でマスコミ待機されてるのも嫌で引っ越しただけかもね。別れたとかではなく。3つもちの芸能人なんているし事務所が持ってたり。マンションいろいろあるだけかもね+6
-3
-
466. 匿名 2021/06/20(日) 03:47:22
椅子取りゲームなのは25~35だと思う!
私自身田舎の偏差値低い高校出身だから、田舎ほど結婚早いのは体感してる…高卒や学生時代にデキ婚多いもん。
難関大からの知り合いは全員大卒後3年は働いてから結婚がチラホラ増えて、一番多いのが30前後だから。
↑
女子の知り合いがみんなこれで、男子は司法試験や研修医からの一人立ち加味するともっと遅いから+五歳くらいかな?
だから都心で高学歴に囲まれてると、数年ぶりに田舎に帰省したとき結婚は?とか子どもは?とか聞いてくるおば様多くてビックリした。
私ギリギリアラサー既婚子持ちだけど、別に結婚や出産って人生に必須ではないと思うよ。老後のために子ども産んだわけでもないし。+9
-0
-
467. 匿名 2021/06/20(日) 03:47:27
高橋優が似合ってたんだけど。ダメかね。+4
-0
-
468. 匿名 2021/06/20(日) 03:47:31
>>268
タカヒロって一時期凄い人気あったよね
ガルちゃんは武井咲の方が人気だね
+73
-2
-
469. 匿名 2021/06/20(日) 03:48:26
坂口君って脇役女優だったりそこまで売れてない意識高い系のモデルとか似合うけど高畑さんみたいな感じが好きだったんだね+9
-1
-
470. 匿名 2021/06/20(日) 03:49:27
>>360
そして中国女に横取りされるのよね
周りの理系男子、中国人と結婚してる人多い、5組もいる+8
-1
-
471. 匿名 2021/06/20(日) 03:49:50
このサムネは可愛いと思った+2
-2
-
472. 匿名 2021/06/20(日) 03:51:06
千葉君との焼肉はデートではなく友人?この人って週刊誌に撮られても千葉君や坂口君との写真って本人や親友のSNSで出すのオッケーにしててアップされてるけど高橋優だけ無しなんだよね。+14
-0
-
473. 匿名 2021/06/20(日) 03:51:07
>>99
ほんとそれ大事。
あと包茎もできれば、避けたい。+21
-1
-
474. 匿名 2021/06/20(日) 03:52:27
>>462
芸能界でモテるって一般とは意味が違ってきそう+16
-1
-
475. 匿名 2021/06/20(日) 03:52:51
好きじゃないけど、頷いてしまう内容だった。
個人的には運だと思うけど策略的に椅子取りしてる人も多そうだもんね+4
-4
-
476. 匿名 2021/06/20(日) 03:54:34
>>468
昔は武井咲ってごり押し感が凄かったのもあるけど多分黒革の手帳で評価が変わり美しさもあってか人気で、さらに早めに結婚して母親になったら仕事セーブしてってのが意外性?があったか分からないけど人気出た要素かもね+56
-2
-
477. 匿名 2021/06/20(日) 03:54:36
>>470
どこで中国人と出会うんだろう+9
-1
-
478. 匿名 2021/06/20(日) 03:56:42
>>2
精神的に大人になってればいいけど、ただ若いだけなら子供が不憫+181
-3
-
479. 匿名 2021/06/20(日) 03:57:03
>>330
イケメン?誰の事?+29
-54
-
480. 匿名 2021/06/20(日) 03:57:09
15歳くらい上の人と結婚しそう精神年齢この人高い気がするので
+4
-1
-
481. 匿名 2021/06/20(日) 03:58:41
>>464
ほんとそう、ハイスペックが素晴らしいって価値観もいりゃ、そうでもない層っているよね。
私もハイスペック苦手な層なんだ。ハイスペックってなんやかんや努力家でしょ?なんかずっと競走してるみたいなイメージ。実際そういう人が大半。
上過ぎず下過ぎす、のんびり生きたいからそっちの世界の人らとは合わないって思ってる。向こうも当然こっちを選ばないだろうけど、こっちも、いいです。頑張ってくださいってなる。+11
-3
-
482. 匿名 2021/06/20(日) 03:59:29
>>106
そういえばお父さん椅子作ってるんだっけ。坂口健太郎と椅子好きって言ってたし部屋も椅子だらけとかなんかで見たしイスが好きだね。
ミスドのCMのソファ欲しい+130
-4
-
483. 匿名 2021/06/20(日) 04:00:29
>>464
普通に考えて世間でいうハイスペック男子、って女を見下してそうだもんね。
いくらお金持ってても、見下してくる相手と一緒にはいられない。+3
-1
-
484. 匿名 2021/06/20(日) 04:00:46
>>9
付き合ってる時、横やりすごかったんだろうね。って妄想する。+700
-5
-
485. 匿名 2021/06/20(日) 04:00:59
>>58
狙っていたいい人がどんどん結婚していっているから焦っているからこその言葉なんじゃない?
頭も良さそうだしお嬢様だしプライドも高いんだと思う
この人は芸能界では探さない方が良さそう
お眼鏡に叶う人は少ないと思う+57
-0
-
486. 匿名 2021/06/20(日) 04:01:52
どの生物もその競争しているかと思いますが+3
-0
-
487. 匿名 2021/06/20(日) 04:03:42
>>31
旦那さん大丈夫かな…目がしんでないといいけど+49
-12
-
488. 匿名 2021/06/20(日) 04:03:48
充希ちゃんは確かに仕事人間って感じがする。+2
-0
-
489. 匿名 2021/06/20(日) 04:04:05
>>422
こんな奴がいるから私はデキ婚だと思われて困った
薬学部が4年生の時代にちゃんと卒業して資格もとってから23歳で結婚して、24歳で出産
思いっきりデキ婚ではない
仕事もちゃんとしてるし、普通に1人で家族養えるぐらい稼いでる
結婚した時も「できたの?」と聞かれ、妊娠した時も若いからなんか思われた
偏見がすごくて気持ち悪いし、大卒じゃないの?とか失礼だと思うよ+38
-93
-
490. 匿名 2021/06/20(日) 04:06:10
>>6
しかもブサイクで何の取り柄もないならせめて身も心も清くあれば何とかなるものを、それさえ無くしてるから救いようがないんだよね
+347
-11
-
491. 匿名 2021/06/20(日) 04:06:59
>>359
わかる。難がない男女なんて、学校のクラスで振り返って考えても数人ずつしかいなくない?
大半の人がどこかしら欠けてるのが普通。それでもその人達だって殆どが結婚していく訳だし。
どうしても結婚=選ばれしまともな者しかできないもの って言いたい人が多いみたいだね。+34
-0
-
492. 匿名 2021/06/20(日) 04:07:54
>>481
わかる、無理せず楽に緩くがいい人たちもいますよね+7
-0
-
493. 匿名 2021/06/20(日) 04:07:57
>>470
それって横取りっていう?モテないコミュ障男を日本人女性が奪いあってるところを見たことないよ。+4
-0
-
494. 匿名 2021/06/20(日) 04:13:15
夫を椅子に見立てるなんてなんと贅沢な。だとしたらお金持ちとかじゃないけど毎日たのしいから相当ラッキーでイイ椅子に座らせてもらったな+0
-0
-
495. 匿名 2021/06/20(日) 04:13:45
>>141
いないいない+13
-0
-
496. 匿名 2021/06/20(日) 04:14:34
>>481
そこまで意固地にならなくても+3
-2
-
497. 匿名 2021/06/20(日) 04:17:01
>>333
特に田舎はそんな感じ。
可愛くて人気のあった女の子が、田舎に残って高校時代の彼氏と結婚とかあるけど、申し訳無いけど彼氏も学歴も無いし、収入もいまいち。
都会に出てれば、垢抜けてスペック高い人と結婚出来たんだろうなーって子数人いるよ。
まぁ本人が幸せなら、それでいいんだけど。
+86
-1
-
498. 匿名 2021/06/20(日) 04:18:46
>>468
小杉なのはおいといてEXILEのイメージがヤンキーとかチーマーとかなんとか連合とか
湘南乃風みたいなイメージだったからショックだった。+19
-1
-
499. 匿名 2021/06/20(日) 04:19:30
>>427
富裕層ということは基本恋愛より仕事や仕事関係の勉強で日々忙しくなりがちだし、その仕事に悪影響を及ぼすような恋愛・結婚はしたくないから相手を吟味するし、お金はあるから無理して焦る必要もないし。そうなると時間かかってどうしても晩婚化しやすいよね。
+0
-0
-
500. 匿名 2021/06/20(日) 04:26:41
>>496
意固地?
なーんにもなってないよ?
ハイスペックな人らの妻やるのも大変だよ〜医師の妻になってもさ、子供が出来悪かったら妻が集中攻撃くらうし(医師同士ならいいよ)。大企業の妻だって付き合い、パーティーだの、はい海外出張、妻同伴の世界とかハイスペックな女性はこなすやろう。(うちの母の友人さんが悩んでたから知ってる。お茶、生け花とか披露したりして交流するんだってよ。優しいおばちゃんだったから覚えてる)
こういう世界が私には無理なんだよな。
普通にのんびり過ごしたい。出世競走もない資格職とってのんびりしてる。旦那も資格職でのんびりしてる。そこそこ稼げたらもう後は家族でのんびりしてる。子供にも食べる為に資格はとりなって言うだけ。勉強もそこそこでいい。終身雇用性の日本でガツガツしてもね…多分ハイスペックの人らは負け組って言うね。こっちからしたら、負け組でいいっすよ。楽っすから。エリートほんと尊敬します。頑張ってください。しかない。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(2016年)でヒロインを演じてから5年。朝ドラ放送後のことや、年齢を重ねる中で感じている変化について聞きました。