ガールズちゃんねる

「青森ねぶた祭」の中止正式決定

127コメント2021/07/12(月) 13:44

  • 1. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:01 

    「青森ねぶた祭」の中止正式決定 - 産経ニュース
    「青森ねぶた祭」の中止正式決定 - 産経ニュースwww.sankei.com

    青森ねぶた祭実行委員会は18日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「青森ねぶた祭」(8月2~7日)の中止を正式に決定した。祭りの中止は2年連続。今秋にも代替イベントを開催する方針。


    奈良秀則実行委員長が「断腸の思い。2年間の苦しみと知恵を出し、来年こそは3年越しの祭りを開催したい」と理解を求め、賛同を得た。代替イベントについては、予算も含めて週明けに関係団体と協議を始める。

    +106

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:26 

    しゃーない

    +116

    -21

  • 3. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:41 

    やれよ!コロナなんかに負けんな!

    +16

    -73

  • 4. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:48 

    涙が止まりません

    +11

    -27

  • 5. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:56 

    危うくやるとこだったのが怖い

    青森市民より

    +230

    -20

  • 6. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:59 

    カラスはいいきみ

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:01 

    でも、五輪は開催。
    はぁー。

    +301

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:13 

    山形の花笠も中止だぞい!!

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:24 

    残念です

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:51 

    読売新聞が開催という記事を2月に出したのに、結局中止するわけか。当然の判断が下されてホッとしたよ
    【独自】「青森ねぶた祭」開催へ…2年連続中止による経済的打撃避ける
    【独自】「青森ねぶた祭」開催へ…2年連続中止による経済的打撃避けるgirlschannel.net

    【独自】「青森ねぶた祭」開催へ…2年連続中止による経済的打撃避ける【独自】「青森ねぶた祭」開催へ…2年連続中止による経済的打撃避ける : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン青森市などでつくる「青森ねぶた祭」の実行委員会は、今年8月の祭りについて開催す...


    +21

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:53 

    それなのにオリンピックときたら。

    +136

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:59 

    しょうがないね。やれば人は絶対集まる。
    来年こそはできるといいけど。

    +98

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:02 

    >>1
    祭用品店とか悔しいだろうなぁ

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:04 

    津軽魂見せてくれよ。 陸奥湾に轟く、津軽漢の雄叫びをよぉ!

    +6

    -25

  • 15. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:05 

    ここ2日感染者0だね

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:18 

    なんだかなーって感じ。地方のお祭りはどこも中止なのにオリンピックは開催するんだよね。

    +178

    -6

  • 17. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:37 

    ねぶたい事言うなよ

    +2

    -14

  • 18. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:39 

    ということは仙台七夕も中止の流れだろうね

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:40 

    でもオリンピックはやりますと

    +36

    -3

  • 20. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:41 

    隅田川花火大会に続き、ねぶた祭りもか...

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:41 

    つまらんなあ。
    祭りも花火もなしかいな。

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:53 

    子供の小さい時なんてあっとゆーまなのに、貴重な一年をコロナで無駄にされ、今年も大した思い出も作れない一年になりそうで悲しい。お祭りも旅行も行けない。オリンピックはやるってやっぱりおかしいでしょ。

    +114

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:55 

    オリンピックよりも、こういう伝統的なお祭りの方が見たいよ。

    +153

    -6

  • 24. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:08 

    >>17
    おやすみなさい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:15 

    高知のよさこい祭りも😭

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:37 

    英断だと思います。

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:56 

    >>14
    誰?笑

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/18(金) 22:38:15 

    オリンピックは・・・

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/18(金) 22:38:16 

    オリンピックはやるのにね。

    よほどまなのに

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/18(金) 22:38:25 

    遠いけど死ぬまでにいつか絶対見に行きたい!

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/18(金) 22:38:38 

    >>1
    札幌の熊が射殺されて
    神戸の少年Aが悠々自適に生活してるのは何故?

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/18(金) 22:39:41 

    >>30
    コロナが落ち着いたらぜひいらしてください。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/18(金) 22:40:01 

    今日桃鉄で青森一番乗りしてねぶたの物件探してたところでした

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/18(金) 22:40:13 

    五輪は中止しないのか~・・・
    学校の運動会も中止してるのに

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 22:40:16 

    >>23
    全くだ
    外国に媚びへつらうイベントより各地の伝統行事を守っていくことの方が大事そうなのに
    まあこんなこというと政府寄りのネトウヨからたたかれるだろうけど・・・

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/18(金) 22:40:34 

    >>7
    意味不明だよね

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/18(金) 22:41:03 

    >>3
    バイオテロリスト

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/18(金) 22:41:03 

    ということは弘前ねぷたも?

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 22:41:57 

    >>5
    ほんとだよね!弘前と五所川原はとっくに中止を決めてたのに粘ったね。

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2021/06/18(金) 22:43:12 

    早く祭りで食べ歩きできるような世の中になってほしいね

    来年こそはねぶた見に行きたい

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/18(金) 22:43:40 

    >>38
    とっくに中止が決まってる。
    でも個別にその辺運行するのはいいみたいよ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/18(金) 22:44:15 

    青森駅前の新町のあたりとか息してるの…?

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/18(金) 22:44:43 

    >>1
    マスクしてやりましょう

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/18(金) 22:44:47 

    都民です
    かわいそうだしマジメだしちゃんとしてるな青森は。
    こちとら、たかが年末っていうだけではしゃいで感染者1000人いっちゃう都市なのに
    五輪しようとしてるんだよ

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/18(金) 22:46:21 

    >>7
    五輪以外は中止って本当に理解出来ない。

    +79

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 22:46:23 

    なんで日本の生活者の声は無視で
    世界の貴族の言いなりなんだよ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/18(金) 22:47:22 

    今年も夏祭りは中止か〜
    一緒に行く人いないけど

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/18(金) 22:47:31 

    結局 政府は何にもしないどころか無茶苦茶するから 自分たちで決断するように仕向けられてるんだよね。

    凄いやり方
    国会議員とか政府のお偉いさんは時給880円くらいでいいね

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/18(金) 22:48:03 

    オリンピック以外は全部中止なんだね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/18(金) 22:49:48 

    >>48
    ボランティアでいいかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/18(金) 22:50:06 

    国民としては一番どうでも良い五輪が開催されると言うね

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/18(金) 22:50:44 

    大曲の花火(夏)はどうなるんだろう?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/18(金) 22:52:57 

    >>45
    五輪も中止ならまだ理解できるけど、五輪はやるんだもんなー。

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/18(金) 22:53:21 

    青森のラーメンは美味しい?

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/18(金) 22:53:58 

    >>8
    えー!日程決まってたよね!?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/18(金) 22:55:51 

    >>42
    コロナ前から息してないけど?

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/18(金) 22:56:48 

    >>44
    都民です
    そうですか

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2021/06/18(金) 22:56:54 

    >>56
    クソワロタw その通りだ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 22:59:04 

    今年も東北の祭りは全部中止なのかな
    仕方ないけど少し寂しい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/18(金) 23:01:00 

    仙台七夕祭りは今年中止発表された?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/18(金) 23:02:24 

    >>8
    岩手のさんさ祭はやるよ‼️

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/18(金) 23:03:40 

    >>7
    私の地域の大きい祭りも中止
    人が集まるから中止でも仕方ないけど
    なんだかなぁ‥

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/18(金) 23:04:08 

    >>54
    味噌カレー牛乳ラーメンがおすすめ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/18(金) 23:04:42 

    >>5
    夏の東北は各地で祭りが開かれ多くの観光客が訪れるが、荘銀総合研究所(山形市)が今年の東北6大祭りの経済効果を試算したところ、観光客の消費支出総額は1426億円、東北経済への波及効果は1718億円に上ることが分かった。東北地域域内総生産(GDP)33兆円を0.3%程度押し上げる効果があった。



    2回中止だから1718億×2で3436億円の経済効果がなくなったね。厳しい冬になりそうだ。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/18(金) 23:05:11 

    またまた経済が悪くね

    責任とってね、コロナ脳のひと

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/18(金) 23:05:15 

    え?五輪は開催するのに、何故?
    感染対策すれば、観客が1万人が集まって、感染爆発しても、誰も責任を取らないシステムなのになぁ

    よっぽど、祭の責任者が優秀で青森県民の事を考えてるんだろうなぁ
    偉いね

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 23:05:22 

    オリンピックだけなんでやるの?って人多いけど全て中止にしたらいいの?卑屈じゃない?皆んなで気をつけてやっていこうと思ったらいけないのかな。

    +3

    -11

  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 23:05:35 

    感染拡大防止のためには中止でいいと思うけど、地元経済は2年も続けて中止って大丈夫なんだろうか……

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/18(金) 23:06:51 

    >>50
    本当にそうだね。
    国を良くするために身を捧げるみたいな事言ってるんだから最初の数年は無償でもいいかもね。

    利益を得たいなら 事業始めればいいんだし

    国民からお金だけ巻き上げる吸引力がすごすぎ
    dysonか

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 23:10:13 

    >>14
    ラッセーラー!!

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/18(金) 23:10:54 

    青森のねぶたの山車、震災のあった熊本県で制作・展示して下さったりして、ありがとうございます。
    コロナが収まったら本場で是非見てみたいです。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/18(金) 23:11:32 

    >>35
    日本人による日本人の為の伝統的行事の方が大事だと思いますよ!

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/18(金) 23:12:41 

    >>66
    弘前桜祭りのこともあったし、
    ねぶたのせいで、って言われたくないんじゃないの

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/18(金) 23:12:52 

    >>5
    ほんとそれ!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:19 

    今回のねぶた祭や先日の花火大会もそうだけど、私はあと10年くらいはこの状況のせいでまともに祭とか開催できないんじゃないかなと。そのくらいの覚悟を持ってる。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:35 

    >>64
    東北に限った事ではないのでは…

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/18(金) 23:17:20 

    祭りも花火大会も中止

    でも五輪はやりまっせ〜

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/18(金) 23:17:28 

    青森市民だけど、本気でやりたいなら駅前の狭いとこでやらないで山側にあるアリーナ方面でやれば?と思うんだけど。いくらでも広い道路あるのに。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/18(金) 23:26:19 

    八戸市在住だけど三社大祭も中止になって良かったと思ってる。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/18(金) 23:26:39 

    青森の民だけど、

    毎年夏が近づくと、どこからともなくお囃子の練習の音が聞こえてきて、
    マエダとかユニバースとかで衣装売りはじめて、
    若い子達はタスキ何色にする?とか、どこで跳ねる?とかそわそわして、
    ねぶたの台上げとかのニュース見て、フェリーターミナルのところのキャンプ場にライダーさん達が集まってきて、
    あぁ、今年も夏が来るなぁ…ってなって、
    最終日の花火で、あぁ、夏が終わるなぁ…ってなるのがねぶたなんだよねぇ。

    中止は本当にさみしい。来年は開催して、みんなにねぶた見てほしい。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/18(金) 23:27:20 

    >>56
    笑っちゃったw
    的確すぎる!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/18(金) 23:32:06 

    >>30
    私も!一生のうち一度は行きたい!
    あわよくば飛び入りのハネト(っていう枠あるよね?)で参加してみたいわ。
    鈴と花つけてラッセーラーやりたい。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/18(金) 23:42:37 

    >>22
    本当だよね。年長の娘が幼稚園のお泊まり会楽しみにしてたのに中止に。遠足とかもないし、コロナだから仕方ないって納得してる姿が切ない…仕方ないけど幼稚園の行事とかの写真もマスク姿ばかり。
    大人もいろいろ辛いけど我慢ばかりの子供達を見てるのも辛い。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/18(金) 23:43:18 

    >>30
    じいちゃん連れていこうと思ってたけど、今年死んじゃったよ
    去年の夏ならまだ連れていけたのに年明けて急に倒れてそのまま…
    貴重な子ども時代に思い出が…とか言っても2年後も3年後も生きてる可能性の高い子どもが羨ましい
    年寄りだとコロナにならなくても命がない可能性が高いからイベントやお祭りが好きなのに退屈な一年を過ごしたのが最後の一年になる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/18(金) 23:52:30 

    >>84
    なんやこれ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/18(金) 23:57:04 

    賢明なご判断かと。
    今年はまだ仕方ないね…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/19(土) 00:09:37 

    >>73
    さくら祭りで何かあったの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/19(土) 00:10:11 

    >>66
    青森県の祭担当者の方がオリンピック担当大臣や都知事すればいいのに。

    なぁーにが都民ファーストだよ、IOCファーストだよ。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/19(土) 00:17:04 

    >>67
    駆り出される医療従事者の方を思うとそんな事言えない。
    もう今でさえ限界きてるって言ってんのに。

    そして私が住んでる街もオリンピックの会場だよ。
    日本人だけの日本人のみによる開催ならいざしらず、各国の報道記者はちゃんとルール守ってくれるかわからないし。
    スマホをホテルに置きっぱにするかもしれないし

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/19(土) 00:35:09 

    >>79
    ほんとそれ
    七夕もね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/19(土) 01:03:12 

    祇園祭もどうなるんだろう
    例年なら来月よね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/19(土) 01:06:51 

    >>87
    なんか保健所かどこかが「GW明けに県内(特に弘前エリア)でコロナの感染が増えたのは桜まつりなどに人が集中したからだ」と言ってしまったもんだから弘前市長が激おこで反論してた。
    ちらっと地元紙でしか読んでないけどそんな感じだったと思う。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/19(土) 01:11:35 

    迫力あってかっこいいんだろうな
    いつか見に行きたい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/19(土) 01:19:05 

    仙台七夕まだ決まってないんだよね
    7月に発表だったかな
    作る人もかわいそうだから早めに発表してあげてほしいわ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/19(土) 02:11:13 

    >>2
    来年こそは
    悪いのは中国とWHO

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/19(土) 02:30:11 

    >>54
    私は煮干しラーメンよりしじみラーメン派だな!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/19(土) 02:52:32 

    来年こそは
    「青森ねぶた祭」の中止正式決定

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/19(土) 05:49:41 

    >>1
    それもこれも中国のせい
    しゃーない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/19(土) 05:57:36 

    オリンピックやるな!
    地元の祭りさせろ!
    って署名運動あったら、署名します。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2021/06/19(土) 06:00:40 

    >>99
    地元やらんでもいいしクラスター起きたらどうすんのよ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/19(土) 06:02:46 

    >>100
    オリンピックやって感染者出るよりは対策しながら地元の祭りやった方が100倍マシだからです。
    バカは黙っててね。

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2021/06/19(土) 06:16:01 

    オリンピックバカはどっかいけ

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/19(土) 06:17:35 

    今年やるのかとヒヤヒヤしたわ
    来年もダメだろうね

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/19(土) 07:09:10 

    >>3
    おはようございます
    あなたはまだまだ
    でもあと3

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/19(土) 07:09:56 

    >>101

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/19(土) 07:40:22 

    >>14
    青森市は津軽ではないんじゃ…?

    +3

    -6

  • 107. 匿名 2021/06/19(土) 08:33:05 

    見たかったけどしょうがない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/19(土) 08:51:38 

    外国人が沢山来るオリンピックはするのにお祭り中止って違和感だよね
    ギリギリまで悩むのも分かる気する
    中止にしてくれてありがとう

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/19(土) 08:54:54 

    8月頭の祭だと盛岡さんさと北上みちのく芸能まつりはやるよ!!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/19(土) 08:55:26 

    >>106
    津軽です

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/19(土) 09:18:18 

    >>7
    国民のフラストレーションをそこへ全部ぶつけるような感じで盛り上げたいのかなって思う

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/19(土) 09:38:47 

    >>30
    ねぶたのハネトは誰でも参加できるので是非いらしてください。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/19(土) 09:41:15 

    仮にハネトをなしにしてお囃子とねぶた運行だけにしてもどうやっても密になる。中止はやむを得ないでしょう。来年のねぶたの時期にはみんなワクチン2回接種終わってるだろうから、来年はきっと…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/19(土) 10:28:44 

    >>80
    私は南部の青森県民です。一昨年高3だった娘が翌年から県外に行くので、青森での思い出作りに行きました。暑い夏、跳ね人と観客の一体感、山車の躍動感に感激しました。あの時は、こんな世の中になるなんて想像もしていなかった。
    来年は是非見に行きます。盛り上がるでしょうねー。楽しみにしています。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/19(土) 11:27:14 

    >>1
    青森県内自体は感染者は一桁台で、ゼロの日も珍しくないんだけどね。
    でも他県から大勢人来るだろうし、今年3月後半の宮城県みたいなことになりかねないから仕方ないのかな。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/19(土) 12:03:35 

    悲しいね
    うちの地元もない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/19(土) 12:23:50 

    >>42もはや死んだ街かも?新青森駅がある石江も全然発展しないで共倒れ状態

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/19(土) 12:52:22 

    >>110
    弘前と黒石かと思ってたよ

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/19(土) 13:10:01 

    >>6
    迷惑ではあるけど今のカラスはまだましだよね
    20年以上前のカラスは親子跳人の中に入って行って騒いだり、ロケッ花火も飛び交ってて本当に怖かった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/19(土) 13:12:46 

    >>30
    ぜひぜひ
    右右、左左、ってけんけんで跳ねるだけだからどなたでも楽しめるよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/19(土) 13:14:47 

    秋に代替イベント検討中だって

    子どもうまれるし、なるべく感染リスクが上がるようなイベントは避けてほしいなというのが本音。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/19(土) 13:17:57 

    >>56
    10年近く前、お盆に帰省して
    新町で「今日全然人いないね?」って言ったら母に「これかなりいる方だけど」って言われて二人で笑った
    私が小学生のころはもっといたのになー
    アウガでプリクラとったり、成本で文房具買ったり楽しかった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/19(土) 13:25:37 

    >>44
    青森に限らず田舎でコロナにかかったらご近所、職場に情報がまわり、家族の職場にも「あの人の身内で…」と情報がまわり
    どこに行っても誰かしらに目撃されてる
    ある意味繋がりが怖くて真面目にならざるを得ない

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/19(土) 14:07:04 

    ツアーを募集していた旅行会社ガッカリだろうね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/19(土) 18:23:51 

    オリンピックは1万人でもやるのに〜って人いるけどねぶた祭りの一昨年の観客285万人だよ?
    桁が違いすぎるわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 14:18:10 

    だが五輪はする

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/12(月) 13:44:38 

    オンラインで、今年も様子は見れるみたいだね
    爆サイで、そんな話してた

    リアルが一番だけど、気分だけでも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。