ガールズちゃんねる

メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

648コメント2021/06/28(月) 11:52

  • 1. 匿名 2021/06/18(金) 18:36:49 

    (みんなで語りたくて申請してみました)

    メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる!
    だけど!!!自分語りしたい時だってある!ガル民だもの!!!
    旦那・子供・彼氏・過去の思い出・その他色々!
    誰でもいいから私の話を聞いてくれーーーーーーー!!!
    そんな自分語りを言い逃げしていきましょう🎐

    まずは主から。
    診断済みpc夏、でもオレンジが使いたい!
    youtubeでもsnsでもオレンジメイクをみてしまう!
    でも実際塗るとやっぱり似合わない…どこかに似合うオレンジがあるのでは?と探す日々です!

    前↓
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.6
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.6girlschannel.net

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.6(以前のトピが楽しかったのでpart.6立ててみました) メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる! だけど!!!自分語りしたい時だってある!ガル民だも...

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +278

    -20

  • 2. 匿名 2021/06/18(金) 18:37:52 

    韓国製、中国製は絶対に使わない!!!流行ってるのも理解できない!!!!

    +1015

    -85

  • 4. 匿名 2021/06/18(金) 18:38:37 

    ブスな私のメイク方法を探し中。
    美人ちゃんと同じメイクは恥ずかしい…

    +170

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:00 

    最近ブラウン系のリップをようやくつけ始めたけどオシャレっぽくてかわいいね

    +203

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:33 

    美容雑誌の写真みたいな肌を目指してます!

    +54

    -6

  • 7. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:42 

    ベージュ色のチーク、血色感出るの?と思ってたけど、全然出るしかわいい。涙袋の影にも使える。
    影描いたら時間たってくすんでくることがあったけど、チークならくすまない。

    +252

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:51 

    コロナでもう一年以上眉毛描くのみ
    ファンデーション腐らないか心配

    +222

    -10

  • 9. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:52 

    おババ様は塗れば塗る程に老けて見えるぞな、見苦しいから悪あがきは辞めれ。

    +10

    -56

  • 10. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:54 

    最近アイライン無い方がいい気がしてきた

    +215

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:19 

    >>1
    このメイク可愛い!
    自分的にカナリヤメイク(勝手に命名)が流行ったときがあって、それ思い出した
    黄色オレンジ緑には引き寄せられるー、夏だし!

    +182

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:25 

    目がもっとぱっちりしてたら、もっとメイク映えるのにな。

    +136

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:30 

    頬の毛穴と闘ってます

    +221

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:46 

    コロナになってからメイクちゃんとした日って数えるほどしかない。

    +124

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:48 

    フーミーのアイシャドウが薄づきで失敗したと思ったけど、使ってるうちに自然な感じがすごく好きになって今ではリピートしたいと思ってます!
    しかも似合わないと思ってたブラウンピンクが使いやすくて大好き!

    +176

    -5

  • 16. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:26 

    おすすめのフェイスパウダーおしえてー
    コロナになってから適当にマシュマロフィニッシュパウダー使ってて、悪くはないけどやっぱりパサつく。

    +85

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:37 

    若い頃はメイク道具ばかりに意識がいってたけど年齢を重ねていくうちにスキンケア用品に重きを置くようになった。
    肌が整ってないとどんな化粧品も上手くのらない事が分かったから。

    +232

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:47 

    古いけど指原シャドウって言われてたクリオのキラキラ、好き〜

    +89

    -23

  • 19. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:49 

    もうファンデじゃなく、CCとパウダーだけでいいんじゃないか?と思えてきた

    +191

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:52 

    こちらのトピのpart5が見つからない…

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/18(金) 18:42:15 

    下手なマスカラや、マツエクで盛るよりも
    まつ毛を育てたほうが私にはしっくりくると気付きました。エグータムとマジョマジョの美容液で育成中‼︎

    +124

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/18(金) 18:42:29 

    >>1
    えりかちゃんかわいすぎる
    この子、似合わない色がないのがすごいなー

    +377

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 18:42:31 

    ランコムのピンクと白の下地好き。
    ポール&ジョー人気だけど私はあんまり良さわからなかった。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/18(金) 18:42:58 

    コスメは使うより見る方が好き
    コスメはたくさんあるけど、ほとんど使ってない

    +41

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:02 

    >>4
    わりと思い切ってやるとそれなりに見えるっぽい。○りょうさんの手下?のオッさんが同じメイクする動画あって大笑いしましたがそれなりに見えましたよ。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:49 

    鼻と頬はボコボコな毛穴だらけ、大きなシミもある、乾燥して軽く皮剥けてるのに脂も出る
    隠したくてファンデーションを塗るがファンデが浮いて汚くなる
    塗らなくても汚肌、塗っても汚肌、地獄

    +211

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:55 

    >>25
    ありがとうございます🙇‍♀️

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:57 

    >>7
    へー使ってみようかな
    年齢のせいなのか、ずっと使ってたコーラル系のチークがなんとなく似合わなく感じてきた。。

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/18(金) 18:44:01 

    ほしい化粧品をリストにして試しに全部買ったらいくらになるか計算したら3万円だった笑
    頑張れば買えなくもない…いやでも、うーん

    +231

    -4

  • 30. 匿名 2021/06/18(金) 18:44:03 

    まつ毛パーマしてたけど、この前昔のエビちゃんや押切もえちゃんを見て、あの頃のようにまたマスカラでグイッとあげたいと思っていいマスカラ探し中。

    まつ毛が上がらないと気分も上がらなかったOL時代、懐かしい〜

    +140

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/18(金) 18:44:19 

    流行りの眉毛より、似合う眉毛。

    +189

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/18(金) 18:44:44 

    >>20
    荒れてトピごと消された?

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/18(金) 18:45:04 

    >>17
    メイク道具っていうとブラシとか?ビューラー?

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2021/06/18(金) 18:45:08 

    >>28
    私はクリニークのお花型のチーク使ってるよ!
    他のカラフルなやつに比べてベージュが地味に見えるけど、肌に乗せるとすごく馴染むからオススメ!

    +108

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 18:46:07 

    >>2
    でもクリオとか、韓国って知らずに使ってる人もいそう。

    +199

    -10

  • 36. 匿名 2021/06/18(金) 18:46:33 

    >>20
    6の下、3だよね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/18(金) 18:46:42 

    衛生面がって言われるけどクッションファンデ好き。
    肌に摩擦かけないから安心なのと、使い切るのが早いから新しいし逆に衛生的によかったり?と思い込むようにしてる笑
    NARSが好きです!

    +123

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/18(金) 18:46:48 

    アイシャドウはチップやブラシより指で塗ったほうが馴染むしキレイにぼかせる気がするのよ

    +128

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 18:47:05 

    最近アイラインは薄ーく、マスカラなしにかえました。逆に目が大きくみえるような?

    +44

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/18(金) 18:47:37 

    >>20
    これじゃない?
    5.4はコスメが抜けてる

    メイクにまつわる自分語りを存分にしていけ!part5
    メイクにまつわる自分語りを存分にしていけ!part5girlschannel.net

    メイクにまつわる自分語りを存分にしていけ!part5メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる! だけど自分語りしたい時だってある!ガル民だもの! コスメトピでは大体マイナスされる旦那・子供・彼氏の話もOK! メ...

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/18(金) 18:48:17 

    キャンメイクのクリーミータッチライナーが好き
    安いのに私的にはどのアイライナーよりまつ毛とまつ毛の間埋めやすい。芯がすごく柔らかい。

    +95

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:47 

    イエベ秋って分かってから迷走してる
    ブラウンやゴールドが似合うと分かってても、ピンク、オレンジとか可愛い色とラメシャドウがやめられない

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:56 

    海外女優のような強めの眉毛とリップに憧れてる

    いまはガル・ガドット目指してる
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/18(金) 18:50:38 

    ADDICTIONのアイシャドウを心の底から愛してる❤
    粉質もぶっちゃけトムフォードとかもっといいのあるけど、しっくり来て似合うのはADDICTION。
    これからも末永くよろしくお願いします🙇‍♀️❤

    +122

    -5

  • 45. 匿名 2021/06/18(金) 18:51:32 

    最近仕舞い込んでいたコスメや、飽きて中途半端にしていたボディケア用品、スキンケアヘアケア全部、色々新商品欲しくなるけど我慢して、使い切って少しずつ無くして行くのにハマってる。

    +183

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 18:51:49 

    >>42
    PC診断は迷ったら参考にすればよろし
    好きな色があるならそれ使うのがいちばんよ
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +139

    -7

  • 47. 匿名 2021/06/18(金) 18:52:57 

    セザンヌのチーク使ってたけどどうも色持ちが悪くて、クリニークのメロンポップ買いました。実物は結構強い色に見えるけど、付けるとふんわりコーラルで可愛い。色持ち向上するといいなー。基本はプチプラで、ご褒美にデパコスがわたしにはちょうど良い。

    +62

    -4

  • 48. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:06 

    イエベ秋の色っぽいお姉さん感が羨ましくて仕方ない
    でも自分のブルベ冬もそこそこ気に入ってる

    +133

    -9

  • 49. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:06 

    30過ぎてからメイクの楽しさを知った。
    もっと若い時に気付けば良かった。

    アイシャドウの色んな色試したいけど、アイシャドウって中々減らないから購入のタイミングが分からない。

    秋になったらボルドー系買おうかな。今はゴールド系!

    +134

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:10 

    >>35
    だから怖いのよね

    +83

    -5

  • 51. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:18 

    知り合いの子に「お姉ちゃんなんでお鼻が光ってるの〜?」って真剣に言われるくらい、何使ってもテカリが酷いです…。

    +76

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/18(金) 18:54:00 

    効果あるのかはわからないけど下地を塗った後とクッションファンデを叩いた後は、水に濡らしたスポンジで肌をポンポンしてる。なんとなく余分に厚めに塗りすぎた部分があったら取れるかな?と。
    その後にフェイスパウダーつけてます。

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/18(金) 18:54:06 

    メイクが好きでフルメイクしてるのにまわりからナチュラルメイクだね!と言われます…
    幅狭二重で目が小さいし薄い顔だからかな
    確かにiPhone無加工で写真撮ってみるとアイシャドウの色とか出ていません泣
    塗り方が薄いのかな?

    +99

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/18(金) 18:54:12 

    アーバンディケイのアイシャドウが好きだ!!!!
    発色がいいんだ!!大好きだ!!

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/18(金) 18:55:32 

    もう結構前だけどクボメイクって流行ったの覚えてる?
    クリニークのメロン色のリップ・チークとか、AddictionのMiss you moreっていうピンク色の単色シャドウとか。

    +61

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/18(金) 18:56:23 

    河北さんのメイク上品で好きだけど、元が綺麗な女優さん向けのメイクだな〜!と思ってしまう笑

    +151

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/18(金) 18:56:37 

    好きなメイクアップアーティストいたら教えて!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/18(金) 18:56:55 

    このプチプラコスメ優秀!あのデパコスに遜色なし!もはやプチプラコスメの方が優秀かも!っていう感じのインスタ投稿とかツイート見るけどそんなわけないだろって思う。
    そりゃ中には優秀なプチプラコスメもあるにはあるんだろうけどデパコスには勝てない。
    ほんとの美人はコスメなんかこだわらないっていうのもたまに見るけど、そんなのはプチプラコスメしか買えない奴の妄言。

    +144

    -40

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 18:56:57 

    ピンクのアイライナーってみなさんどういうふうに使ってますか?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/18(金) 18:57:36 

    マスク生活になり、アイシャドウしか楽しめないので初めてDiorで購入してからデパコスにハマってしまいました。

    ボーナス出ないけど新しいアイシャドウ欲しい〜!
    ファンデーションもデパコスにトライしてみたい。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/18(金) 18:57:45 

    >>15
    私もリンメルのさくらショコラが同じ感じ。ネットで頼んだ後に、薄付きのレビュー見て心配だったけど、すごく良い。思ったより発色した。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/18(金) 18:57:53 

    >>59
    持ってないけど、目尻だけ使うのとか可愛い気がする!

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/18(金) 18:58:07 

    >>9
    最近つくづく感じる、、、肌とファンデが一体化しないんだよね。厚塗りすると能面つけてるみたくなるし。泣きたい

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/18(金) 18:58:57 

    >>53
    先にアイシャドウベース塗ってみるとか?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/18(金) 18:59:19 

    >>28
    ローラメルシエのチャイがほんっっとにおすすめです!!

    +80

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/18(金) 18:59:59 

    >>58
    (値段の割に)優秀、(値段を考えたら)遜色なし
    ってことでは?

    +98

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 19:00:17 

    基礎化粧品は殆ど二千円以下にした。
    クレドとかまあ色々試したけど、化粧水とかでそんなに変わる訳がない事だけがはっきりしたので。

    +39

    -7

  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 19:00:33 

    デパコス好きで買ってたのに
    美人の友達が本当にプチプラしか使ってなかった時は落ちこんだ(笑) 
    それからはデパコス買ってなくて今あるデパコス達を使いきることに専念してる(笑) 
    美人に生まれたかった(笑)

    +162

    -6

  • 69. 匿名 2021/06/18(金) 19:00:59 

    まゆげ変な人多すぎ
    流行りとかじゃなくて
    下手くそすぎる( ;´・ω・`)

    チーク濃い人多すぎ
    明るいところでメイクしないと
    濃くなるよ( ;´・ω・`)

    +7

    -34

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:21 

    アイシャドウ何つけてもなんか違和感何で、クーポンあったからやけを起こしてドルガバのピンクのパレット買いました。届くの楽しみ。しかしワタシプラスは年一で買うか買わないかの人にもクーポンくれて太っ腹だね。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:39 

    >>1
    何このメイク!似合いすぎてかわいい!

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:40 

    >>44
    そんなADDICTIONラバーの貴女一押しを教えて欲しい
    単体でも、組み合わせでも

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:43 

    >>1
    うむ。トピ画が森絵梨佳ちゃんだと俄然参加意欲が湧くな!

    思いつかないので後ほど語りに来るけどな。

    +141

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:52 

    パーソナルカラー春冬だから朱赤とか蛍光オレンジが得意。
    しかし顔タイプクールカジュアル、フレッシュあたりの顔だから朱赤リップとかつけるとニューハーフかコスプレのようになる。

    似合うものを模索中。
    目は蛍光イエローのアイシャドウをうっすらつけたりしてる。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 19:02:32 

    奥二重だから
    アイメイクがなんかしっくりこない

    どのアイシャドウ使ってもあんまり変わらない

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/18(金) 19:02:37 

    >>53
    縦割りにして目尻重めにしてみるとかどうかな

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/18(金) 19:02:49 

    >>58
    これが「メイク・コスメに関する自分語り」なの?
    トピ間違えちゃったのかな?

    +29

    -28

  • 78. 匿名 2021/06/18(金) 19:03:13 

    2年くらい前からつけまやめたけどしない方が全然よくみえる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/18(金) 19:03:34 

    毛穴消せるパウダー、下地を探してる。

    ファンデがなんか似合わないので、素肌感が出るものがいい

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2021/06/18(金) 19:03:39 

    >>46
    ありがとうございます!
    買ったはいいけど観賞用になってるミントグリーンとラベンダーも工夫して使ってみます

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/18(金) 19:04:27 

    >>59
    目尻のみ引いてる!物足りない日は普段使う色(私はブラウン)を下側重なるかな?くらいで足したりしてます!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/18(金) 19:04:53 

    雪肌精のティントクリーム最近購入したんだけど 本当にサラッサラになったし崩れもマシになった!
    コスデコのCCと併用して使っているんだけど どっちもトーンアップ効果あるせいか顔が白過ぎてしまうのが難点。でもどうせマスクだからいいかな。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:06 

    >>58
    私、アイシャドウはpcのせいなのかわからないけど案外プチプラの方が目元くすまなくて明るくなって使い勝手いいんだよね。デパコスで似たようなやつあったら欲しいんだけどない。

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:10 

    >>79
    エレガンスのラプードル
    小さいけど意外と持つし、私は肌すごい綺麗に見えると思った!
    毛穴が埋まるというか目立たなくなる気がする

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:26 

    >>2
    私、ロムアンドのアイシャドウパレット知らずに買った。パケもシンプルで可愛かったし、色もちょうど欲しかったコーラルでそれ自体は良かったんだけど、家帰ってパッケージの裏見たら超韓国っぽい販売元名になってて驚いた。

    とりあえず問題なく使ってる。成分とか大丈夫かな。

    +47

    -21

  • 86. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:35 

    >>70
    お得だね!教えてくれてありがとう
    クーポンって何割引かになるタイプかな?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:44 

    >>73
    お待ちしてます!

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:56 

    目の開き方?まつ毛の生え方?が左右で違うからメイクしにくいー!右目の方がまつ毛上がらないし、細いし、短い。(生え際が奥?にあるから、そう見えるだけだと思う)
    右目だけライン太め、下地多め、マスカラ多めにしてるけど、多分自己満の世界かなぁ。

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/18(金) 19:06:40 

    マスク生活が長くなって、もう口紅は買わなくてもいいやって思うのに、何故か色つきリップばっかり目にとまり、全色買いしてしまったりする。

    ストレス溜まってるのかなぁ…
    色つきリップ一生分ぐらいあるのに、また出先で見かけたら買っちゃいそう。

    +96

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/18(金) 19:06:59 

    いろんなスキンケア使ってきたけど肌がもともと強くて荒れないしどれ使ってもこれめっちゃ肌綺麗になる!ってのないから今使ってるの使い切ったらもうハトムギでいいかなって思ってます。。。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/18(金) 19:07:34 

    マスクしてから
    チークを使わなくなったのですが
    アイメイクにも使えますね。
    仕上げにフェイスラインを
    サッとひとなですると
    血色がよくなります。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/18(金) 19:07:49 

    >>86
    いくら以上で千円引きでした。ただ一度に一枚しか使えないので、今月は誕生日クーポンもあるから2回にわけないと使い切れない笑

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/18(金) 19:07:51 

    アイラインの引き方探すと大体「まつ毛の隙間を埋めるように」と書いてるけどまつ毛濃すぎて隙間なんてない
    けどまつ毛の上の方に描いたら目立ちすぎて変だし、目尻から急にラインが始まってても変
    アイライン描きたいのにどうしたらいいの

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/18(金) 19:08:26 

    主です、よろしくお願いいたします٩(ˊᗜˋ*)و
    マスクするからムダって言われる事もあるけどリップメイクも楽しい!
    重ね塗りしたりグラデしたり自己満でも楽しい(手持ちがもったいないのもある)

    +88

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/18(金) 19:09:16 

    前に、TVでプロの人が100均一のコスメでメイクしててて、100均に興味わきましたw
    昔より良くなってるんかなぁ

    +17

    -5

  • 96. 匿名 2021/06/18(金) 19:09:34 

    >>93
    まつ毛埋める必要ないほど濃いなんて羨ましいんですけど。自虐風自慢かな笑
    目尻だけ描くパターンありだよ!そうやってる人、最近結構いる気がする。

    +87

    -3

  • 97. 匿名 2021/06/18(金) 19:09:43 

    今日ドラッグストアでボタニストの春の期間限定?バージョンのヘアバームが半額になってたから買っちゃった〜いい匂い〜!!

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/18(金) 19:09:56 

    メイクはいかに薄く美しく見せるか?で辿り着いたのがファンデとマスカラのみ、リップもナシ。元々キツめの顔だからバランス的にちょうどよくて、アラフォーになっても厚塗りにならずに助かってる。

    +10

    -5

  • 99. 匿名 2021/06/18(金) 19:10:25 

    >>1
    >>1
    アイシャドウはオレンジにしてリップはチェリーレッドやベリー系のリップにするのはどうですか?
    PCもアイシャドウとリップのカラーバランスを見てミックスすると馴染む場合もありますよ

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/18(金) 19:11:28 

    今40代、20代の頃からカラーマスカラ大好き
    最近の流行りで色んなブランドから色んな色が出て嬉しい
    が、発色、落ちにくさ、セパレートなど全部納得できる物が少ない

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/18(金) 19:12:03 

    ローズ系のアイシャドウほしい!

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2021/06/18(金) 19:12:11 

    >>75
    私も奥二重というか幅が狭い二重。カラーライナー大好きで色々買っちゃうけど、あまり映えない。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/18(金) 19:12:40 

    >>2
    中国のは絶対に使わない
    インスタ映えのパッケージとかどうでもいいわ

    +242

    -7

  • 104. 匿名 2021/06/18(金) 19:13:07 

    物真似メイクをYouTubeで真似ようとしても
    、毎回いつも通りのメイクになってしまう。

    難しい。モノマネって根本は絶対アイメイクだよね。何やっても同じになるのは何故?

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/18(金) 19:14:24 

    >>68
    私の友達、橋本環奈に似てる子とハーフ美女はデパコス大好きコスメオタだ

    コスメって元々他人から高いの使ってるなんてわかるものでもないし、使う人の美醜より自分がときめくコスメかどうかの方が大事な気がする

    もうデパコスにときめかなくなったとか、使うと悲しくなるとかなら仕方ないけど、自分を卑下しなくてもいいんじゃない?

    +158

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/18(金) 19:15:20 

    メイク詳しい方教えて下さい!

    肌は綺麗なのですが
    ファンでぬったらいっきにゴワゴワになってしまいます。
    でも何も塗らなければクスミがやばいです、、、

    何をどうすれば
    肌が綺麗なままクスミをカバーできるんでしょうか?

    日焼け止め
    下地
    リキッドファンデ
    パウダー

    の順でぬってます。詳しい方よろしくお願いします!

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/18(金) 19:17:28 

    >>106
    ちなみに何を使ってるの?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/18(金) 19:18:11 

    >>68
    えー自分がテンション上がるかどうかじゃない?
    プチプラ使ってもデパコス使っても
    美人の友達にはなれんよ

    +152

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/18(金) 19:18:12 

    >>96
    顔平べったい族なのに、まつ毛だけアラブ系の人かな?ってくらい生えてるからなんか顔面のバランスおかしいんだけどね笑
    目尻だけの人わりといるんだ!いいこと聞いた
    ありがとう〜

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/18(金) 19:18:34 

    >>106
    リキッドファンデ塗らない
    クマとかあったらコンシーラーかファンデを部分づかいでカバー
    +プチプラでいいからハイライトかな

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/18(金) 19:19:10 

    色々試したけど淡めのオレンジやピンクブラウンが一番落ち着くことがわかった。締め色似合わない分アイライナーがっつりめ。

    寒色系に憧れて、Excelのスキニーリッチのミントグリーンやシャドウカスタマイズの青いバカンス買ったけど、使いこなせずにいます。パーソナルカラーは詳しくないけど、やっぱり影響あるんだろうなと思わざるを得ない。

    +34

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/18(金) 19:19:25 

    韓国製とか、関係なく色々試すよ!特にヘアケアは優秀!クンダルよかったけど、今はラドールに夢中です!パサパサの髪がムチムチになった( ˊᵕˋ )

    +17

    -26

  • 113. 匿名 2021/06/18(金) 19:19:28 

    >>106
    ちゃんと化粧水や保湿してる?
    ちゃんと保湿が落ち着いてから化粧してる?
    油分が多いなら化粧水シュッシュとしてティッシュオフ

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/18(金) 19:21:04 

    エリクシールの美白美容液予約した
    ほんとはミノン買おうとしたけどトラネキサム酸て響きに負けた
    資生堂が好き

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/18(金) 19:22:09 

    >>106
    肌綺麗ならSKⅡとかシャネルとかのくすみ飛ばし系下地だけにするか、ファンデ塗る場所を少なくしたらどうかな?

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/18(金) 19:28:13 

    >>2
    物によるけど
    粉飛びが激しい・発色や持ちが良くない
    臭いや粉質の劣化が早い
    キツい臭いがする(原料や香料の違い)
    パッケージデザインは綺麗でも中身が…
    な事が多かった

    +96

    -4

  • 117. 匿名 2021/06/18(金) 19:30:26 

    ブライトスプリング
    ファンデの色で迷走してたけど自分には黄味の強いファンデが合うことがやっとわかった
    締色いらない
    チークもリップもピンクオレンジが一番しっくりくる

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/18(金) 19:31:49 

    アイシャドウ、DIORかSUQQUで迷ってます。アラフォー、イエベ秋、艶っぽいメイクが好きです。おすすめあれば教えてください。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/18(金) 19:37:18 

    化粧しない人から化粧する人へのなんだろう、マスクなのに?みたいな視線や小馬鹿にした感じなんなんだ。。
    一部の男性もそれある。。。
    なぜ人の趣味に文句つけるんだーー

    +96

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/18(金) 19:37:29 

    顔タイプのせいなのか上瞼のアイシャドウパーソナルカラーの合う色使っても何使っても汚く見えるからマットのアイシャドウで肌のトーン整えるだけしてアイライナーとマスカラだけで済ますのが1番しっくりくる

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/18(金) 19:37:37 

    >>11
    カナリヤメイク可愛い!夏に向けて黄色のアイシャドウ買おうと思っているのですが、発色の良いオススメありますか?

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/18(金) 19:38:27 

    ブライトスプリングだから一気にバブリーなりそうだけど、ピンクコロールが欲しい
    私のコスメ歴では未知の色味だから、買ったところでチーク、リップも何色合わせていいかサッパリわからんけど
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/18(金) 19:38:35 

    >>33
    ファンデやアイシャドウとかもメイク道具だよね。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/18(金) 19:41:18 

    濃い色のマットなリップが似合わない。。。
    イエベだけどオータムだと思ってたけど、もしかしたら違うのかもしれん、、

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/18(金) 19:42:35 

    小さいつり目がコンプレックスなので、赤井さんラインと呼んでる線を絶妙な濃さ太さで描いてる。少し目付きが和らぐ

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/18(金) 19:46:01 

    薬用リップ全般、赤ちゃん用リップ、オバジリップ
    美容液に重ねてサンホワイト(ワセリン)・・・色々なものを試したけど
    どうしても数分~数時間で唇が皮剥けしてました
    もう一生ズル剥け生活なんだろうな~唇プルプルなんて夢のまた夢・・
    と思っていたところ、キャンメイクのリップケアスクラブで人生変わりました。
    似たような物で、レブロンのシュガースクラブも出始めの頃2本使っても皮剥け収まらずだったのに
    キャンメイクのは買って使って4日目ですが皮剥けしていません
    どんな口紅もスルスル塗れるという状態が本当に嬉しくて嬉しくて語らせて頂きます

    +86

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/18(金) 19:46:10 

    >>99
    ありがとうございます!良い感じのオレンジシャドウ…宣言明けたら平日にエレガンスクルーズのやつ見に行ってみます🤗

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/18(金) 19:47:49 

    髪色を結構赤い茶色にしてから赤系以外のカラーメイクが合わなくなった
    なんか統一感がないと言うか…
    いっそ思い切ってがっつり色入れたら案外合う物なのかなぁ
    同じようなメイクするの飽きてきた

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/18(金) 19:49:28 

    紫とか緑とかピンクとか青のカラー下地どれ使ってトーンアップする程度で色による効果がわからない
    アイシャドウチークリップは明確に似合わない色がわかるのに

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/18(金) 19:51:12 

    >>125
    気になって調べてしまいました!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +23

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/18(金) 19:56:23 

    >>79
    限定で今も売っているかわからないのだけど
    クラブのエアリータッチポアスムースベース
    パウダーなんだけどファンデの前に仕込むタイプ
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/18(金) 19:57:03 

    >>106
    日焼け止め効果がある下地にして、アイテムを減らしてみては?

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/18(金) 19:58:35 

    >>17
    歳を重ねるとメイク云々よりも地の肌が全てみたいになるよね。アラフォーの私はさらに進行して美容医療にも頼ってる。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/18(金) 19:59:46 

    >>123
    そうなんだ!知らなかった!

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2021/06/18(金) 20:01:50 

    >>35
    原産国書いてないの?
    私はコスメ買うときは必ずチェックして中韓製は避ける

    +91

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/18(金) 20:02:46 

    >>103
    中国コスメってパケに金かけてる分中身の質はよくないんだろうなって思う

    +74

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/18(金) 20:03:58 

    >>122
    現在のバブリー世代(50代くらい?)が使うんじゃなければ、かわいい色だと思うよ

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2021/06/18(金) 20:04:57 

    >>123
    コスメを道具って言われると違和感あるなあ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/18(金) 20:05:44 

    >>119
    逆のパターンもある
    肌の病気で出来なかった時
    化粧一つしないとか…と
    アレな男に言われた時はめっちゃムカついた
    女性でもそういうのは居るので残念

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/18(金) 20:07:06 

    >>3
    何でみんなマイナスなの?
    ガルだとほんとに永野芽郁ちゃん人気ないよね
    私は可愛いと思うのに…

    +37

    -5

  • 141. 匿名 2021/06/18(金) 20:08:24 

    >>90
    劇的な効果があるものって薬事法で一般の化粧品として販売しちゃいけないんじゃなかったかな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/18(金) 20:09:39 

    >>16
    スノービューティーおすすめです。
    つけたては少し白く感じる方もいるみたいですが、なじんでからがめちゃくちゃ綺麗でファンデがマスクにつくのもかなり減りました

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/18(金) 20:10:40 

    >>72
    ※超長文注意🙇‍♀️💦💦
    私はキラキラ狂なので、偏ったラインナップですが

    ・ベージュ部門
    パールリバー、プライベートビーチ
    パールリバーはThe縁の下の力持ちシャドウ!ハイライトに、涙袋の仕込みに。1番リピートしてる。
    プライベートビーチはベージュなんだけど、ほんのりブラウンが入ってるので、ナチュルなのに陰影がつく溺愛シャドウ。

    ・ブラウン部門
    フラッシュバック、ノスタルジア、チョコレートハイ、ロンドロジー、トリュフ
    この3色は他のブランドにありそうでない、絶妙な色出しと色の重み。マットなのに何故か塗ると感じる透明感。

    ・アクセントカラー
    クライベイビー、ジプシークイーン
    クライベイビーは涙袋に入れるとめちゃくちゃ可愛い。パールリバーを仕込んでクライベイビーは、色んな人にそれどこの?って褒められる!
    ジプシークイーンは目尻にちょこんと入れるとグッと雰囲気でる。

    ・キラキラスパークル部門
    選べません!!全部いい!!パウダーなのに粉飛びしないし、ツヤというかみずみずしい目元になる!

    アイスボックスは取り敢えず持っておけばいい。大き過ぎず小さ過ぎないラメ感。アイスボックスよりザクザク感があるのがスターズウィットネス。
    変化球がお好きならバタフライエフェクト激推し。
    見た目すごい色だけど、粒子が細かくて意外となんにでも馴染む!人気のムーンリバーよりも意外と使いやすいかも?
    ミッドナイトウィッシュはプライベートビーチの夜verみたいな感じでこれもよく使う。パープルグレーっぽいんだけど、シャンパンっぽさもあるような不思議な色で冷たくなり過ぎない。

    ADDICTIONのアイシャドウはとにかく重くない!ダークカラーも抜け感があるのが1番の特徴だと思ってる。なので、濃い色が好きだけど色に負けちゃうとか、眉毛が濃いからアイシャドウ塗ると顔の上半分が渋滞するという悩みがある人には是非手に取って欲しいブランドです。

    +160

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/18(金) 20:11:39 

    今流行りのアイライン細めのナチュラルメイク…
    やると顔が本当に塩!
    アイラインなんて全然見えないし、全然やっている意味ねぇ!!!目も小せぇ!!

    あれって目がでかい子とかぱっちりの子向けだよね
    私はいまだにバチバチメイクよ…顔が古い…

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/18(金) 20:11:40 

    >>138
    深く考えたことなかったわ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2021/06/18(金) 20:15:23 

    ピンクメイクが好き♡
    えりかちゃんほんと可愛い♡
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +81

    -2

  • 147. 匿名 2021/06/18(金) 20:18:50 

    顔タイプフレッシュなんだが「ブスが多いタイプなのにメイク薄めが似合うとか言われて可哀想」みたいなことたまに言われるけど
    私、この眉も目も離れぎみで顔の下側にパーツがついてるつぶれた魚みたいな顔めっちゃ好きだったりするしアイシャドウ1色塗りや瞼にハイライトとかするとだいぶ可愛くなるから特に問題ない。私、可愛い。

    +128

    -5

  • 148. 匿名 2021/06/18(金) 20:21:06 

    >>18
    そういや指原プロデュースコスメ、話題になったの発売前後だけだったね。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2021/06/18(金) 20:25:17 

    >>148
    指原になりたい女性どんだけいるんよ
    宣材写真もヘアメイク似合ってなくてひどかったよね

    +33

    -7

  • 150. 匿名 2021/06/18(金) 20:25:52 

    >>143
    横だけど、めっちゃ愛感じたー👍

    +100

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/18(金) 20:31:17 

    >>140
    永野芽郁が嫌いのマイナスではなく、ゴルゴ線を指摘している悪意ある画像だから(1枚目矢印)じゃない?
    あとは、自分語りなのに写真だけだから、とか?

    +50

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/18(金) 20:31:49 

    >>147
    似たようなこと言われるタイプの
    ソフエレだけど
    和風のメイクや服が似合うのは強味だと思ってる
    平均に近いから、別のタイプになれる幅も広い

    +46

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/18(金) 20:34:31 

    ガツンと濃い色のイシャドウとリップ使いたいけど似合わなくて悲しい。くすみカラーも大人っぽくて憧れる
    イエベ春だからシアーな色とか発色抑え気味なのばっかりで変化が欲しいよー

    後ファンデがよれてる所が剥げてて汚くてイヤだ!
    剥げないファンデは何なんだー!

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/18(金) 20:35:37 

    >>26
    皮膚科でピーリングはどう。
    ツルツルなるよ。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/18(金) 20:35:51 

    >>75
    あんまり変わらないのは本人だけで、伏目にした時にチラチラするのよー。
    他人から見たら釘付けになる!
    奥二重の人こそカラー仕込んで欲しいー。
    チラ見せってドキドキするわっ(オッサンか?!笑)

    +88

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/18(金) 20:38:52 

    時代錯誤でマイナスだらけだと思いますが…
    どうしてもギャルメイクが好きでやってみますが、顔のホリが浅くどうしても薄化粧にしか見えません。
    アイシャドーもブラウンの濃いめ使ってます。(実際なりたい感じのギャルがYouTubeで使用してたから発色が薄いとかではないはず)
    誰か得意な方がいらっしゃれば方法教えてほしいです!
    最近で有名な方だとゆきぽよ系が好きです。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/18(金) 20:40:42 

    コロナで人ともあんま合わないのに化粧品が欲しくなる!
    特にリップとアイシャドウ!
    物欲抑えるの必死です…

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/18(金) 20:41:14 

    >>156
    ブルベかイエベかって把握してます?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/18(金) 20:43:25 

    >>10
    戸田恵子怖いよね

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2021/06/18(金) 20:46:55 

    >>158
    正確な判断じゃないからここで通用するかどうかですが、イエベだと思います。
    ・シルバーよりゴールドが合う
    ・血管が青み系ではなく緑系
    こんな理由でも可能であればですが…

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2021/06/18(金) 20:49:47 

    今日ハイライト、チーク、アイシャドウ、リップ全部ピンクにしたら顔しっくりくる感じになった
    診断してないけどアラサーになってパーソナルカラーの合う合わないがハッキリするようになったのかなぁ

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/18(金) 20:50:40 

    >>160
    イエベさんならギャルメイクやりやすそうなのにね。
    まぁでもゆきぽよたしかブルベじゃなかったっけ…
    みちょぱがイエベだよね。

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2021/06/18(金) 20:53:26 

    >>118
    サンクのミッツァかルージュトラファルガーおすすめ
    私もイエベ秋(セカンドブルベ冬)ですがルージュトラファルガーが特によかった

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/18(金) 20:55:34 

    >>155
    おっさんかどうかはわからないけど()内のツッコミのノリは完全におばさんのそれ

    +52

    -3

  • 165. 匿名 2021/06/18(金) 20:56:14 

    アラフォーですが、毎日メイクバッチリで仕事行ってます。
    ブラウンのアイシャドウが似合わないので、オレンジ🍊やピンク🌸、グリーン🌱等のカラーメイクを楽しんでます。
    アイシャドウとアイライナー、マスカラと色を合わすのがとても楽しいです^^*

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/18(金) 20:56:59 

    >>28
    私もピンクだけだと浮いてるようになって
    YSLのヌードブラウスを使ってます、ベージュチークの中ではオレンジ寄りかもしれませんが
    絶妙な色でラメパールがほぼ無いけどマットでもなくおすすめですよ。
    クリームチークでピンクを下地に仕込んだり
    中央ピンクで外側下側にシェード風にとなかなかマルチです。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/18(金) 20:59:28 

    ハイライトにチャレンジしてみたんですが、艶々でなくテカテカになります…。

    元からテカリやすいのでハイライトは向いてないんでしょか…。
    ハイライト綺麗に入れてる人見ると素敵ってなるんだけど私には難しいののかな。

    セザンヌのを使ってみたんですが、お高いの使うと変わるでしょうか?

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/18(金) 21:00:41 

    色白ピンク系ブルベのコンシーラー難民なんですが資生堂スポーツカバーのC1ってどうなんだろ?
    ちょっと気になってる。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/18(金) 21:01:09 

    >>40
    ありがとうございます😌

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/18(金) 21:01:24 

    >>162
    自分で言うのもアレですが、イエベだからブラウン系のアイシャドーめちゃくちゃ似合うんです。
    つけま、カラコンしてもめちゃくちゃ薄化粧に見えます。
    みちょぱも大好きなので、YouTubeにあればメイク動画見てみます!

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/18(金) 21:03:51 

    >>167
    艶肌が似合う人とマット~セミマット肌が似合う人がいるので後者なのかもしれないよ

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/18(金) 21:05:20 

    >>167
    艶がテカリに見えるタイプはキャンメイクのグロウフルールハイライターのがいいかも。
    ブルベなら尚更。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/18(金) 21:06:15 

    >>74
    リップなら同じ色のままでぽんぽん塗りにするのはどう?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/18(金) 21:09:25 

    >>167
    高いのも安いのも自分の色に合うものがあると思いますよ。
    ただデパートで相談して買って使い方を教えてもらうのが早いかも。
    あとプチプラのはブラシがイマイチかも。
    ブルベだとシルバーパールでイエベだとゴールドシマーとかもあるかな?
    使い慣れ、見慣れもあるし。あまり全面に使わず、上からフェイスパウダーで
    軽く抑えるとかどうかな?時間が経つと馴染むのもあるし。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/18(金) 21:10:44 

    >>142
    横だけどスノービューティって乾燥肌でもいけるかな??

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/18(金) 21:12:13 

    あ、なんかこういうトピ平和〜。本家はゆる~く質問しようものなら「まずは自分であらかじめ調べた?肌質は?予算は?」って新人さんがマイナスすごくくらうよね…

    +97

    -4

  • 177. 匿名 2021/06/18(金) 21:13:46 

    今日のメイクの自分語りをさせて下さい。

    ディオールのクッション、肌がきれいに見えます。

    ディオールのミッツァは5色全部使ってます。

    右上多色ラメベージュを上下目頭側広範囲に、
    左上オレンジを上瞼目尻側に、
    真ん中レッドを上瞼目尻にぼかし、
    右下締め色を上瞼目尻キワに
    左下パーリーなカーキを下瞼目尻に入れました。


    ジルのチークはすごい古いですが、一番気に入っているので自己責任で大切に使ってます。スウィートビスケットって名前も可愛い🤗
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +66

    -4

  • 178. 匿名 2021/06/18(金) 21:16:39 

    >>167
    マックのライトスカペードかダブルグリームがおすすめです!
    だいたいの日本人の肌色に合うカラーでどちらも内側から発光した感じになります
    いろんなハイライト使ってきましたが今はマックしか使ってません!

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/18(金) 21:16:52 

    >>124
    顔タイプの影響の可能性もあるよ
    パーソナルカラーには合っていても(=塗ると顔色は良くなる)、顔タイプフレッシュとかだと濃い色は顔から浮いてしまうこともある
    そういう場合はベタ塗りからスタンプ塗りに変えてみるとか

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/18(金) 21:18:58 

    メイクとまた違うかもしれないけど、まつげ美容液で効果あったの教えて欲しい!
    まつげ放置してたらしょぼしょぼになってきた!

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/18(金) 21:19:07 

    >>177
    なんか好みの自分語りきた

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/18(金) 21:22:40 

    >>164
    実物もおばさんですが、奥二重の人のチラカラーはホント可愛いです!

    +34

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/18(金) 21:23:24 

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/18(金) 21:24:21 

    >>26
    気にし過ぎて洗い過ぎ、乾燥からの脂肌、肌サイクルの乱れ毛穴になってるんじゃないかな?

    シミだけポイントで隠して、日焼け止めとパウダーでさっと仕上げたらどうかな?

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/18(金) 21:25:45 

    too facedにどハマりしてる〜
    ワンコのぬいぐるみがもらえるノベルティとブラシノベルティの時に2回ずつ買って4万以上買ってしまった
    スキンケアも買ったので使うのが楽しみ!

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/18(金) 21:30:59 

    >>121
    SUQQU!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/18(金) 21:31:11 

    PC ライトサマー
    顔タイプ フレッシュ
    にとって
    セザンヌ ナチュラルチーク 14
    は神すぎて無敵すぎる。
    ワンコインで買えちゃうし。お釣りきちゃうし。
    悪いけど踊る。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +90

    -2

  • 188. 匿名 2021/06/18(金) 21:31:39 

    ジルの初代ミックスブラッシュ。

    バイト必死で頑張ったな〜。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +87

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/18(金) 21:33:36 

    >>175
    乾燥肌ですが使っていて冬でも乾燥は気になりませんでした!
    もし乾燥が気になって、面倒でなければ仕上げにミストつけるのはいかがですか?(*^^*)

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/18(金) 21:34:14 

    まつ毛少なくて下向いてる私にどうかオススメのプチプラビューラー教えてください
    Excel長年愛用してきましたが最近全然上がらなくなってしまいました

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/18(金) 21:35:03 

    >>183
    すみません、画像だけ先に送っちゃった😂😂笑

    このセザンヌのハイライトを愛用してて
    「わたしは黄味肌だからこっちの方が浮かないかな」って
    02番のロゼベージュ(右)を使ってました。

    なくなってきたから昨日新しいの買おうと思って
    本当になんとなくだけど01番の
    シャンパンベージュ(左)のほうにしてみたら

    めちゃくちゃ仕上がりがきれいで
    つやっつやでビックリした😳😳😳

    ロゼベージュもきれいだとは思ってたけど
    正直ネットで絶賛されてるほどでもないなと思ってて。😂笑
    シャンパンベージュはそれ以上というか
    めちゃくちゃしっくりくるというか
    最初からこっちにしておけばよかったと🙄🙄

    いつもコスメは手の甲に試してたから
    分からなかったんですけど
    わたし自分で思ってるよりも色白だったみたいです🙄

    皆さんも、自分では似合わないと思ってる色でも
    使ってみると意外と合うかもしれないですよ!
    長々と失礼しました🙇‍♀️
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +61

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/18(金) 21:36:41 

    オリーブスキンだと気付いてから、ファンデーション探しが始まってしまった。
    面倒くさい。
    気付かなきゃ良かった。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:52 

    >>143
    横ですが、こんなに顧客に愛されたらメーカーも嬉しいだろうな
    この文章メーカーの人が見つけてくれたらいいな

    +127

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:11 

    プロのメイクさんが「コスメは2年が寿命」言ってるけど余裕で2年以上使ってるわ…ベース系は2年以内でどうせ使い切るけど。
    みんな2年でちゃんと捨ててるもんなの?

    +66

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:46 

    >>194
    リップとかはさすがに匂いとかでこれはもう使わないほうがいいなって思うけど
    粉ものはよほど古くなかったら気にしない
    2年じゃ下地やファンデコンシーラーくらいしか使いきれないよ

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:12 

    >>43
    ガルってガル民のための仮の名前かと思った

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:12 

    使用期限のことを考えると数は少ない方がいいんだろうけど、なんだかんだいろんなカラーが揃ってる方がどんな服装とか季節にも合ったメイクができて便利なんだよね

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/18(金) 21:49:48 

    ラロッシュポゼの日焼け止めを買ったけど、なんか、なんだろう、オバサンの肌感になる…。
    使用感はすごく好きなのになー。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/18(金) 21:50:36 

    今使ってるリキッドファンデ終わったら違うの使いたいな
    今狙ってるのはジバンシイの新作とTFのシェイドアンドイルミネイト 使ってる方いたらレポ聞きたいな

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:07 

    >>156
    脂漏性の肌だと化粧ばえしないかも。
    アイシャドウは、濃い目のものをさらにもっと濃く塗り重ねる。ラインはぼかさず、マツエクさつけまつげをつける。カラコンは必須。
    眉毛もしっかり書いたほうが良い。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:34 

    >>26
    寝る前にビタミンCとBのサプリ飲み続けると
    化粧水とかでどうにかするよりツルツルになりますよ!
    インナーケア大事

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:47 

    プチプラの中では質が良いと言われてるエクセルと、デパコスだけどカラバリ重視で質はそこまでと言われてるアディクション
    どっちも大好きだけど、比べたらやっぱりなんとなくアディクションの方がラメが上品な気はするかな?
    気のせいかもしれないけど

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/18(金) 21:54:09 

    diorのコンシーラー気になってるんだけど液漏れはする?
    使ってる人いたら教えてほしいです

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/18(金) 21:55:29 

    >>16
    様々なパウダー買ったけどパウダーだけはデパコスがいいと思う
    エレガンス、nars、コスデコ…質感が好きなのチョイスでね
    他のアイテムはプチプラで充分

    +62

    -1

  • 205. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:20 

    >>167
    threeのハイライトいいよー。
    指でのせたいとこにのせれるし加減ができて簡単にぬれる!

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:05 

    >>2
    韓国製避けるとクッションファンデは使えないよね。メーカー問わず韓国製だし。
    シュウウエムラのアイシャドウが韓国製ばかりになってしまって悲しい。たまにパレットとか欲しくなるけど我慢。

    +87

    -13

  • 207. 匿名 2021/06/18(金) 21:59:07 

    未だにコントロールカラーとかわからない
    というか肌が綺麗じゃないから塗りたくりたくなくて
    下地とクッションファンデで薄化粧で済ましてる 
    そりゃ綺麗なら色々試したいけど塗れば塗るほど汚くなるだけだし
    でも夕方めっちゃくすんで化粧してるとは思えないくらいになってる
    なんでみんなあんな綺麗に化粧出来てんだろ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/18(金) 22:00:25 

    クレドの下地ヴォワールコレクチュールnを最近買った!!
    気に入ったので今度はファンデも買ってみようかなー。
    デパコスはやっぱテンションあがりますね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/18(金) 22:04:45 

    前にメルカリとかで使用済みコスメを売ったり買ったりすることについてどう思うかというトピで、かなり使用感のあるやつでも売れてるのは、女性の使用済みコスメが好きな男性がいるのではっていうコメントがあったけど、本当にそういう趣味の人がいるのかちょっと気になる
    だとしたら、女性が他の人の底見えコスメ見るの好きとかいうのとは全然違うよね・・・
    やっぱりどんな人が買ってるのかとか分からないから怖い

    +4

    -12

  • 210. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:02 

    >>206
    マキアージュとHAKUのクッションパクトは多分韓国製じゃなかったような…

    +52

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:56 

    >>206
    トム、ドルガバ、コスデコ、イブサンローランのクッションは韓国製じゃなかったような?

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/18(金) 22:10:43 

    >>43
    美人さん!

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/18(金) 22:11:21 

    エクセルのリアルクローズシャドウのフラワーバレッタみたいに、イエベ色とブルベ色が混ざってるパレットって塗ったらチグハグな印象にならないのか気になる
    なんか買う気になれない

    +0

    -8

  • 214. 匿名 2021/06/18(金) 22:14:33 

    >>206
    アルマーニ赤、ピンク
    ディオール
    ジバンシイ
    ここら辺も韓国じゃなかった。同じブランドでも商品によって韓国製クッションもあったりするから買う時は要確認だけどね

    +31

    -2

  • 215. 匿名 2021/06/18(金) 22:15:20 

    なんだかんだ色物はM.A.C が発色が良く、デパコスでも比較的お値段が高い方ではないから長く愛用してる。
    最近はパウダーキスシリーズがお気に入り。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/18(金) 22:20:52 

    毛深いのと顔剃りこじらせすぎて、鼻の下か青髭みたいになってるのが嫌だ。
    オレンジのチークがいいよ!て何にでも書いてあるけど、なんか違和感あるし、隠せてる気がしない。
    もう一生マスクでいいや。
    マスク生活になってから、日焼け止めと下地は顔全体→ファンデは顔の上半分のみ、みたいな生活してます。
    マスクなんてもうやだ!メイク楽しみたい!て人が多いかな。
    私は、顔のそばかすとか欠点隠れるのでありがたい。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:09 

    >>186
    ありがとうこざいます!(^ ^)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/18(金) 22:33:15 

    パーソナルカラーなんて…っていう意見がよくあるけど、歳を取るとパーソナルカラーに沿った物を取り入れた方が映える

    +54

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/18(金) 22:39:11 

    ローラメルシエのプレストパウダー欲しい!
    さわり心地がたまらなかった!サラサラ~

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/18(金) 22:42:34 

    >>26
    毛穴は脱ファンデして下地→ミラコレにしたらだいぶマシ!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/18(金) 22:45:34 

    >>143
    私も横ですが、とても参考になり最後まで楽しく読ませてもらいました!
    色を重ねて質感重ねて、どんどん変化させられるから無限に楽しめますよね。アディクション最高〜!

    +59

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/18(金) 22:52:02 

    >>26
    持続型ビタミンCを朝晩と、アミコラを寝る前に飲んでみて!早くて3日、変化に気付くレベルには回復するかも!大体のドラッグストアにあるから覗いてみて。お大事に!

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/18(金) 23:07:02 

    SHISEIDOの最近出たアイシャドウ、ドキドキレッドの色味に一目惚れして買ったけどめちゃくちゃ可愛い!
    アイライナーにしようと思ってカタナフデのブラシと一緒に買ったけど、広めに塗ったほうが可愛かった。透明感と華やかさと可愛げと色気が同時に存在してる感じ。粉質もしっとりでなめらかでピタッとつくし、予想以上の良さだった。他の色味も少しずつ集めていきたい!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +55

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/18(金) 23:12:50 

    >>203
    します。でも中身はいいから、外側だけは拭いて使ってます。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:03 

    >>75
    会社のガッツリメイク上手の上司に
    なに塗ってもわからないから茶色しか塗らないですと言ったら
    思い切ってもっと上まで塗りな!見えなきゃ意味ないんだから!
    とアドバイスもらってからオーバー気味にやってるよ〜!あとやっぱり目尻に濃い色だね

    +54

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:10 

    >>207
    下地を使ってるなら、カラー付きの下地にすればコントロールカラー使ってるのと同じになると思う。
    けどコントロールカラーって例えば肌の赤みを消したいとか、理由がないなら無理に使う必要ないと思う。
    合わない色使うと顔だけ変に白浮きしたりするし。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:54 

    >>215
    ナチュラルに溶け込む感じがいいですよね
    ひとつ、またひとつと集めたくなる

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/18(金) 23:16:01 

    >>26
    同じタイプの私の場合
    皮膚科行ってハイドロキノン&トレチノイン&脱グリセリンやってた時はマシになりました。
    やめたら1ヶ月で戻った。

    POLAで肌診断してもらって出してもらう基礎化粧品のサンプルを使った時も劇的に良くなった。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/18(金) 23:17:53 

    >>1
    私は主さんと同じ感じでブラウンメイクが似合わない、、、でも好きで見ちゃうし欲しい!ベージュチークにブラウンリップしたいけど似合わない、、、色んなの試しては似合わない、、、をくりかえしてます!

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/18(金) 23:23:32 

    カジュアルな服装が多いので
    ナチュラルメイクをめっちゃ仕込んでる。

    今はマスク生活だけど
    昔からリップだけですよ。みたいなのを理想にしてる。

    面長なのでまぶたメイクは元々してないけれど、アイラインも、マスカラもしてる。


    男友達にはバレないけど、女友達にはバレてる笑

    でも一番肌作りがたいへんなので、肌ありきだなと思わされる。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/18(金) 23:24:37 

    >>175
    わたし使ってますが乾いてきたらエリクシールやdプログラムのミストをシュッと吹きかけてます。ほんのり良い香りです!

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/18(金) 23:25:15 

    ブランド消滅、撤退、廃盤続きでこれが鉄板メイクと思っても全然定着できない
    ファンデとアイシャドウの私の好きなやつはなぜすぐいなくなるのですか・・・

    ずっと同じ色があるセザンヌのチークよ、ありがとう
    多分ここが廃盤になったらもう泣く

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/18(金) 23:25:28 

    つけましたことない、マツパエクステしたことない、カラコンしたことない、チークアイラインビューラーは数回だけ。
    基本にはお金も時間もかけないようにしてる!

    +0

    -11

  • 234. 匿名 2021/06/18(金) 23:25:40 

    >>79
    フーミーのプライマー値段の割にはよかったよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/18(金) 23:29:43 

    デパコスだろうがプチプラだろうが見てる方はわからないってよく言うけど仕上がりが全然違うと思う。
    youtubeのメイク動画1回目プチプラだったのに2回目デパコス使いだしたら仕上がりの顔が上品だと思った!
    デパコス使うことに意味はあるよ〜

    +30

    -3

  • 236. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:13 

    >>156
    ファンデはしっかりカバータイプ使ってますか?
    ファンデが薄付きだとポイントメイクの発色も弱まりますので濃いめメイクのときはしっかりカバーできるものを使ってみてください

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/18(金) 23:32:14 

    >>2
    中身もだけどパッケージもダメだわ。
    妹が一回使って色が合わないからってチューブタイプのクリームファンデくれたんだけど、いつの間にかチューブの両端に亀裂が出来て中身が漏れてたよ。10日も使ってない。
    そのせいか分からないけど、片方の目蓋腫れた。
    ドラストで買ったっていって日本語表記だからてっきり日本産かと思ってて、その時裏側の成分のとこじっくり読んだらメイドインコリアでびっくりした。

    +82

    -3

  • 238. 匿名 2021/06/18(金) 23:32:52 

    たぶんイエベなんだけどイエベカラー使うと馴染みすぎてつまらん。ほどよく外して目立たせるくらいが好きだ、、、

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/18(金) 23:33:47 

    >>1
    森絵梨佳ちゃんがかわいすぎて‥
    産毛すらかわいい

    +49

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/18(金) 23:35:41 

    >>16
    上記の方のコメント凄い参考になります。
    コスデコのルースパウダーは人気で大人女子の所持率高くて1つは持ってるみたい。

    プレストパウダーだと、ミラノコレクションは画面映えが凄かったです。建物の入り口で熱計るときのモニター写りのお肌感が実物より良くなりました。

    付けたまま眠れ、赤み黄みが少ないのはスノービューティでした。ナチュラルメイクノーファンデで使うとお肌軽くて良い感じです。

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/18(金) 23:37:52 

    >>58
    プチプラってデパコスより大量生産してるのと
    パッケージシンプルにしてコスト抑えてるだけで
    中身の品質はデパコスと遜色無いくらいのもの使ってたりしますよ

    もちろん全部とは言わないけど、デパコスはブランド代みたいなのも含まれてるから
    金ない人の妄言ってのは言い過ぎ

    +103

    -16

  • 242. 匿名 2021/06/18(金) 23:38:27 

    >>104
    手癖ない?動画をよーく見ながらならいつもと違くておおっとなるけど、見ないと自己流に戻ってる😅

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/06/18(金) 23:43:42 

    >>206
    クッションファンデは楽そうだと思うけど菌が繁殖しやすい環境だから怖くて出が出せない

    +52

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/18(金) 23:46:42 

    同じカラーでも、ブランドによって色味が違うと迷う
    セザンヌのアイスブルーと、エクセルのミスティレイクは、どっちもアイスブルーと書いてあるけど、セザンヌの方が緑味が強い気がする
    ミスティレイクの方が薄い透け感のあるブルーでアイスブルーって感じがするかな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/18(金) 23:49:26 

    結局自分の肌に乗せたらどう発色するかわからないからってアイシャドウ買いがち〜!!

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/18(金) 23:51:52 

    >>206
    横 ガルちゃんでよくシュウウエムラは韓国製多いと見かけるからオススメされても買わなくていいかって思ってしまってる
    店舗で一生懸命原産国見るの気が引けちゃうし

    +57

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/18(金) 23:58:39 

    今更だけどディオールのサンクにハマって夏の限定含め、この1ヶ月くらいで五個買った。
    今日発売のオンライン限定も買った。
    代わりに集めてたシャネルのアイシャドウをせっせとメルカリに出してる。
    伊勢丹限定のサンクのブルーミングブーケがめちゃくちゃ欲しいけど、メルカリで中古でも高い。

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/18(金) 23:59:43 

    >>224
    漏れちゃうか〜返信ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/19(土) 00:08:16 

    >>26
    みんな沢山教えてくれて平和
    美しいトピ

    +82

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/19(土) 00:13:39 

    >>130
    下瞼の奴が赤井さんライン?
    これは地雷盛りラインではないの?
    上のことならごめんなさい

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2021/06/19(土) 00:14:37 

    >>2
    フェイスパウダーのイニスフリーが韓国製と知って買うのやめた
    人気あるみたいだね…

    +70

    -9

  • 252. 匿名 2021/06/19(土) 00:19:58 

    今持っているコスメの使用期限、とっくに過ぎているのだろうかと思い、とりあえず10年前に買って使ってない口紅を処分しました
    パウダーとかもあるけどみんな何年で捨てているんだろう

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/19(土) 00:20:22 

    長井かおりさんのメイク本買いました(ステマじゃないです)
    これまで、アイシャドウの付け方がわかんなくていつも濃くなりがちだったんだけど、すんごくナチュラルに盛れて感動!!
    ベースからポイントメイクまで詳しくのってて見様見真似でやってみたのに満足のいく仕上がりになって買って良かったと思いました
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +33

    -3

  • 254. 匿名 2021/06/19(土) 00:23:55 

    38になってからマスカラが悪目立ちするようになった
    毎日マスカラは塗らず、目尻に少しだけアイラインを引くだけ!

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/19(土) 00:27:48 

    >>243
    1ヶ月、可能であればもっと早く使い切るのがベストとかコスパ悪すぎる
    普通にリキッド買ったほうがいい

    +39

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/19(土) 00:27:56 

    >>26
    私も同じ状態です。
    でも、水2リットル飲み始めてから変わってきました。内側から水分を補給してあげると肌もふっくらするんだと思います。個人的にですが
    運動などで汗をかく→肌艶が上がる
    水2リットル毎日→毛穴小さくなる、赤みが引く効果が得られると実感してます
    毛穴に関しては自宅、近所のライトが明るい薬局の鏡、日向当たりまくりの駅の鏡などでもすっぴん状態でバッチリ確認しましたがやっぱり毛穴小さくなってます
    みんなの書いてある通りサプリとかもいいと思う。外側からのスキンケアより中から変える方が早いよ!
    私は水飲むタイプじゃないから冷たいの飲むの辛い。なので、2リットルボトルに水入れて前日から常温に戻してる
    やってみて!

    +54

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/19(土) 00:29:12 

    >>250
    調べて出てきたCanCamの記事を見た限り下のラインだと思います🤗
    地雷盛りも下目尻にラインですね!

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/19(土) 00:30:09 

    >>95
    新しい色に挑戦したい時は、安いしチャレンジしやすい気がします❗️探せば国産もあるかもしれないけど、海外製が多いかもですが

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/19(土) 00:33:43 

    >>241
    といってもそういうものもあるってだけで基本デパコスのほうが質は高いと思う
    デパコス並み!って評判のコスメ使ってその通りだと思ったことあまりないわ
    個人的に一番デパコスとプチプラの差感じないのはマスカラ

    +59

    -9

  • 260. 匿名 2021/06/19(土) 00:35:36 

    >>253
    私もこれ買いました!!
    アイライナーの引き方めっちゃわかりやすい!壊滅的にヘタクソだったのに真似してみたら自然だしかなりやりやすかったな〜

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/19(土) 00:35:36 

    >>200
    確かにベタベタしやすい肌です。
    マットめな肌で仕上げてみようと思います。
    また、アイシャドウも濃いめ、つけま、カラコンもやってみます!
    つけま、カラコンないと本当にナチュラルメイクになってしまいます…目には悪いと分かっていても手放せないですね。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/19(土) 00:36:51 

    >>130
    なかなか上手くできないんだよなこれ〜
    印象かわるよね!

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/19(土) 00:36:58 

    >>236
    ありがとうございます!
    ファンデーションはプリマヴィスタの限定だったクリームタイプを使っています。どちらかというとカバー力低めのツヤっぽい仕上がりです。
    もしオススメのファンデーションがあれば教えていただけませんか?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/19(土) 00:43:57 

    試行錯誤してもツヤ感が出ないのなんでなんだろ〜肌おかしいんか!

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/19(土) 00:44:16 

    ファンデーション塗ると
    すぐ浮いてきちゃうんだけど
    何がオススメですか?

    今はコスメデコルテの下地に
    ポール&ジョーのお粉はたいてるだけなんだけど
    やっぱりカバー力に欠ける、、
    コンシーラーも使ってみたけど使いこなせなくて

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/19(土) 00:48:07 

    生理前、肌荒れが冗談じゃなくひどいです。
    ニキビできまくって顔がボコボコになるくらい…
    産婦人科とかで何か薬とか出してもらえるのかな?
    生理始まってからは逆に1ヶ月の間で1番綺麗になるし、ツヤッツヤになるんだよね
    ホルモンバランスにいつも振り回されてて辛いです。何か対処法ないのかな…

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/19(土) 00:48:30 

    赤み消したベージュリップが欲しいよ〜!

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/19(土) 00:52:49 

    ジルの下地持ってる方いらっしゃいますか?
    ホワイト買おうか迷ってるんですが、白浮きしないか不安でして…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/19(土) 00:53:42 

    >>1
    SUQQUのトピでpc夏だけど似合うオレンジ見つけた!と書いてありましたよ!参考までに覗いてみては?名前書いてありましたよ!

    しかも私もPC夏でやっと似合うオレンジ見つけたんですけどSUQQUと凄く似てる色味でびっくりしました!私はヴィセの008番です!シャーベットぽい、シアーな感じでガッツリ塗らずにベールの様に塗るといい感じです!!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +46

    -1

  • 270. 匿名 2021/06/19(土) 00:56:18 

    >>2
    韓国や中国だけじゃないみたいだよー!さっきたまたま見ました!

    アメリカとカナダで販売および使用されている化粧品の半数以上に、発がん性物質が含まれていると指摘した。


    やっぱり危ない化粧品──米研究で半分以上に発がん性物質|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    やっぱり危ない化粧品──米研究で半分以上に発がん性物質|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <皮膚や涙管、目や口から体内に入り、永遠に蓄積されていく「フォーエバー・ケミカル...

    +59

    -4

  • 271. 匿名 2021/06/19(土) 01:01:32 

    マイナス覚悟で。もうくすみ系の色はやめて!ブラウンオレンジもいらない(T_T)私のパーソナルカラーはイエベ春のビビッド。NGカラーがくすみ系。ブラウンオレンジは飽きた。しばらく毎シーズンに一色くらいは全てのパーソナルカラーを入れてほしい

    +47

    -7

  • 272. 匿名 2021/06/19(土) 01:03:35 

    リップモンスター、機能はいいけど好きな色がない。再販も大事だけど、次回は色のバリエーション増やして。

    +44

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/19(土) 01:06:53 

    絶対に化粧品にお金かけるのは、クレンジングと洗顔!最初にやる事が失敗したら、スキンケアの意味がない。今クレ・ド・ポーの洗顔が気になります

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/19(土) 01:10:01 

    クラランスのフェイスオイルが一番のスキンケア!皆に薦めてトラブル回避してます。私の場合は、日焼けした後のボロボロの肌が立ち直った。あの時のクラランスの美容部員さんに感謝しています。ありがとう

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/19(土) 01:11:39 

    >>271
    オリンピックとかのデカイイベントの時は、春や冬とかのビビットカラーが流行りやすいんだって
    でもこのご時世だし、流行が変わるのはまだしばらくなさそうよね

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/19(土) 01:24:43 

    >>266
    ピルとビタミンCサプリをどうぞ。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/19(土) 01:25:07 

    >>1
    トピ主さんに便乗してしまってすいません!

    わたしもオレンジ大好きで、ずっとキャンメイクシルキースフレアイズの新色が可愛くて使用感とか気になっています!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2021/06/19(土) 01:25:48 

    >>272
    WEB限定を店舗販売して欲しい!

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/19(土) 01:27:13 

    >>211
    イヴサンローランのクッション発売されたばかりの頃に使ってたけど韓国製だった
    今は違うのかな

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/19(土) 01:31:59 

    >>16
    夏はもっぱらetvosの夏限定のルースパウダー使ってます!
    spf値も高いしいっぱい塗ってもなぜかマットにならなくて好きです!
    プレストも買ってみたけど今のところなかなか好感触です!
    いろんなパウダー使ってきたけど、ブラシで塗るよりもパフで塗る方が私は好きなので、マットになってよければ、ボビイブラウンの↓コレ
    毛穴消えるしふわっふわのお肌になるので気に入ってます!
    たまにかわいい限定パケ出たりするので是非!!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/19(土) 01:32:09 

    >>278
    分かる!WEB限定色の方がいい

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/19(土) 01:33:35 

    >>23
    人気すぎなのであえて買ってない勢です
    ランコムの下地私も好きです!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/19(土) 01:34:04 

    >>223
    おわー!素敵な色〜😍!黒目の真上にフワッと入れたら綺麗な感じになりそう〜!

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/19(土) 01:37:09 

    もともとまつ毛が下がりやすいのにマスクの蒸気でなおさら下がるんですが、皆さんなんのマスカラ使ってますか?
    カール持ちで有名どころのプチプラはほぼ全部試したし、エレガンスの下地とかも買ったけど全部ダメで、、
    潔くまつ毛パーマするしかないのかなと諦めかけてます、、

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2021/06/19(土) 01:38:32 

    >>278
    わかる!WEB限定色全部素敵な良い色!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +32

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/19(土) 01:38:32 

    >>263
    ギャルメイクならレブロンのカラーステイはいかがでしょうか
    カバー力がありマット寄りの質感で買いやすい価格です

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/19(土) 01:39:36 

    >>60
    沼に片足突っ込んじゃったんですね!
    アイシャドウいくらあってもいいですよね〜

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/19(土) 01:42:17 

    クール系のファッションが好きだから、シュッとした一重まぶたに憧れて吊り目気味にアイメイクしてる。
    実際は丸いタレ目。二重なら二重で小松菜奈ちゃんみたいな目だったらよかったなあ。ないもねだりなのはわかっちゃいるけど。

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/19(土) 01:46:07 

    化粧大好き主婦!コロナで化粧全顔することなくなったけど家でフルメイクして一人で楽しんでる!
    最近のお気に入り
    保湿→ドラストに売ってるシワに効くやつ(効果ある!)
    日焼け止め下地→アンドビー
    下地→ポールジョ
    シミクマ→アンドビーからのナーズ
    ファンデ→完璧肌はランコム、艶肌はボビィ気分使い分け
    こな→コスデコ
    眉→尻はクリオ、全体はビセ
    アイシャドウ→気分で使い分け
    まつげ→キャンメイク
    リップ→マキシマイザーからのリップモンスター
    影→クリオ
    ハイライト→マック
    チークライナーはなし

    +19

    -11

  • 290. 匿名 2021/06/19(土) 01:48:18 

    >>124
    私も自己診断オータムかなと思う割に、濃い色のリップが全く似合わなくて、プロ診断受けたらソフト(ミューテッド)オータムでした。
    モヤモヤが晴れました。似合う色探すの難しいですよね。

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/19(土) 01:53:24 

    コスメとかスキンケア好きな人が周りにいなくて話したい欲がすごいのでここで語ります!
    いまスキンケアに力入れてるんですが、プチプラ、デパコス、いろんな商品使ってきたけど正直化粧水に関しては大差ないという結果に落ち着いた。
    拭き取り化粧水(名前忘れたけどプチプラの赤いボトル)→化粧水(最近は白潤)→美容液(美白系・アユーラ)→クリーム(なんでもいい)で完結!
    乳液やめてから肌調子が良くなってきた気がする、、
    スキンケアは人それぞれ肌質違うからネットの情報だけじゃダメだなと思うし、自分に合ったもの見つけるの大変だし、急に合わなくなったりするからほんと難しいけど楽しいですよね、、

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/19(土) 01:54:08 

    >>284
    ケイトの下地塗って乾いてからDupのマスカラ
    ケイトの下地をまつ毛下がり防止効果を期待して使用
    しっかりめに乾かしてからマスカラ塗ると下がりにくい気がする

    でも最初のビューラーのカールがきっちり上がってないと下地してもすぐ下がるから、ビューラーでまつ毛挟んだらちょっとずつずらしてはさんで行く工程を丁寧にやるの大事
    ビューラーのゴムも上がりにくいなと感じたらすぐ交換

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/19(土) 01:55:52 

    >>35
    クリオなのアイシャドウパレット買うくらいならデパコスのアイシャドウ買った方がいいのにね
    なかなか値段しない?

    +61

    -3

  • 294. 匿名 2021/06/19(土) 01:56:33 

    オペラの限定色、102と108とか買った方いますか?
    時間が経つと蛍光ピンクにならないか心配で買うの迷ってます

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/19(土) 01:58:35 

    >>247
    良いなー!DIORのSummer DUNE、どこかしこ品切れ欠品で手に入らなかった〜!
    サテンマットな質感がキレイ〜!デューンもミラージュもすごいですよね。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/19(土) 01:59:21 

    >>292
    なるほど、、、ありがとうございます!!
    dupは持ってるので、明日早速kate買いに行ってきます!
    ビューラーのゴム、たしかに変えたのいつか思い出せないくらいなので明日変えます!
    返信ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/19(土) 02:04:44 

    >>167
    肌はマットめに仕上げて、コスデコのクリームハイライト(個人的には01の方が好き)とかローラメルシエのマットラディアンスベイクドパウダーとかどうでしょう?
    どちらも自然なツヤになるのでテカリには見えづらくて重宝してます。
    セザンヌのハイライトも好きですが、のせる量間違えると大変なことになるし上記2点のものよりもツヤが強めと思います。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/19(土) 02:07:32 

    >>264
    ファンデをリキッドかクリームに変えて、水を含ませ軽く絞ったビューティブレンダーで塗り広げるとツヤでるよ〜。
    お粉系を、はたきすぎると顔の水分脂分干上がってカラカラ砂漠になってしまう〜。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/19(土) 02:10:59 

    どの顔にも合う、発色良くてラメが上品なアイシャドー(ブラウン)を教えてください!
    ブラウン以外も、パッと顔色明るくなるけど派手すぎないものとかあれば教えていただきたい!
    私のおすすめはエレガンスのアルモニーアイズ05です。

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2021/06/19(土) 02:11:38 

    このケイトのアイベース、すごくいい!
    サラッとしていて安くって。
    全然話題にならないのが不思議。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/19(土) 02:25:06 

    >>4
    自分で自分をブスって言うと
    内面的なとこで傷つくからやめた方がいいよ
    自分で自分の自信無くすのは勿体ない
    イラスト描く時だって材質違う事を良い悪いなんて
    思う人居ないと思う
    美人とかブスとかって他人と比較してると
    なるけど貴方が誰かと比較する必要はないよ
    何事も個性って考え方変わると人生も変わるよ
    貴方なりの個性活かしてこー😉

    +70

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/19(土) 02:28:49 

    パーソナルカラーがファースト秋のセカンド冬だから、夏はメイクも服装も重くて暑苦しい印象になりがち😭
    パステルカラーとかキラキララメを存分に使った透明感溢れるメイクに憧れる!

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/19(土) 02:39:31 

    ルナソルのアイシャドウ買ってからデパコスの魅力に気づいてしまった
    次はCHANELのレベージュパレットがほしい! 馴染み良くてチラチラ光るラメが可愛いんだ〜

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/19(土) 02:47:35 

    無印のルースパウダー、パールのやつで過去最高の艶感を手に入れたゾ!
    1000円程度の安上がりな女で良かったw
    コツはブラシの先じゃなく横毛あたりでソワソワ~っと撫でる程度に乗せること
    容器の穴にブラシ(ダイソーの春姫)をぶっ刺して粉取って顔に乗せるというワイルドなやり方でも大丈夫だったw
    下地は適当に買ったけど自分には合ってた「お肌ちゅるん下地」ってやつ。紫の。
    これの塗り方のコツはホッペとおでこ辺りに置いたらシリコンパフでペチペチと塗り広げる
    少量でかなり広がるから余ったぶんは軽くスポンジ吸収かティッシュオフする

    あとツイッターで見た小技で「目頭と目尻に薄~くグリーン系のカラーをぼかして入れると透明感がでる」ってやつやってみたらマジで色素薄い系になれた(ツイッターの人に感謝!)

    +23

    -1

  • 305. 匿名 2021/06/19(土) 02:57:26 

    >>304
    もしこんなのを参考にしてくれる人がいたらアレなので書き足し
    シリコンパフじゃなくジェルパフってやつかも
    シリコンパフは少し硬いけど私が使ってるやつはブニュブニュしてた(たぶんダイソー)
    あと「目頭と目尻」というのは部分的すぎた
    2箇所とも、もっと広い範囲の目頭のくぼみ辺りと眉尻から目尻の間ぐらいの範囲 です
    血管が透けて見える感じ?が透明感ぽく仕上がります
    ちなみにブルベの超乾燥肌ですが無印のルースは頬の鱗状態も皮むけもしませんでした

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/19(土) 03:16:33 

    >>16
    NARSのリフ粉!
    全然崩れないよー

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/19(土) 03:28:39 

    深い赤リップに憧れる。透け感とか抜け感とかいらん。悪い魔女みたいなリップをつけたい。
    今マスクで口元隠せるし思い切って買っちゃおうかな〜

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/19(土) 05:07:22 

    >>53
    めちゃくちゃ共感。
    アイシャドウが全く映らない。何使っても同じ。
    でもこれ以上塗ると不自然になるので
    もう諦めています。。

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2021/06/19(土) 05:25:26 

    40になって明らか老化したので調べまくって買ったロクシタンのオイルすんごいいいな!まだ3日目だけど。
    あとは評判のいいオバジC 25が気になるけど高いんだよな…20使った時あんまり効果感じなかったんだけど25は違うのかな…

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/19(土) 05:37:46 

    4分割診断でブルベ夏。お気に入りコスメは
    ・セザンヌ アイブロウパウダー チャコールグレー
    ・マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズBR707(ダークエスプレッソ)
    ・リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 004(オールドバーガンディ)、013(アーバンナイトネイビー)
    ・キャンメイクのチークPW38(プラムピンク)
    ・オペラ リップティント バーガンディ

    透明感や色素薄い系に憧れて最近マジョマジョのヒヤシンスとダリアを買ったけど、それだけで済ませるとなんかぼやけて、マキアージュの締め色をアイラインぽく使うとしっくりくる。でもアイライナーでひくと古臭い感じになるんだよね。

    チークとリップは自分の中でハマりすぎてずっとこれ。ブルベ夏におすすめと言われてるキャンメイクチークのスミレパープルは発色せず、何回も重ねると顔面蒼白に…Excelのリアルクローズシャドウのオーロラプリーツもあまりハマらなかった。(ラメはいいけどパールがダメなのかな?)リップもツヤあり深めの色じゃないと締まらない。

    顔タイプ診断は受けたことないけど面長で大人顔でいつも年上に見られるから、それも影響してるのかな。骨格ストレートでカジュアルあんまり似合わないし… 最近ではブルベ冬の色やメイクを参考にしてる。

    パーソナルカラーが分かれば似合うコスメをいろいろ選べる!と思ったけど、逆に迷子…。30だけど恥ずかしながらデパコス使ったことなくて、買ってみたいけど手が出せません…


    +7

    -3

  • 312. 匿名 2021/06/19(土) 06:07:42 

    >>264
    セザンヌのチューブの下地かポルジョの下地にプリオールのBBにエレガンスラプードルの茶色いやつでもダメ?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/19(土) 06:42:08 

    >>266
    ツルッツルになる時期があるならそこまで重症ではないと思うけど生理前になると脂も増えるしそれがつまってしまうんだろうね。
    脂を減らすのは無理だからその時期だけでもピーリングをして角質を薄くしておけばいいとおもう。
    皮膚科でもそういう薬もらえるよ。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/19(土) 06:47:21 

    >>111
    私はオレンジが浮いて泣いた
    PC気にしてなかった頃セザンヌのオレンジカシスに手を出したけど、どんな塗り方しても芋っぽくなる
    逆にヴィセのグロッシーリッチアイズのネイビー系はデカ目になって自分比で美人度アップ
    絶対影響あると思う

    リンメルのアプリコットショコラがずっと気になってて売り場行くたびに足を止めるんだけど
    オレンジカシスの二の舞いになりそうで…

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/19(土) 06:52:28 

    >>300
    元美容部員だけどこれ使ってる。これ単品の発色はそんなにないけど、パウダーシャドウの前に使うと粉っぽくならずに仕上がるしパウダーの発色もよくなるよね。
    どんな色のアイシャドウにも合うしこれは有能。やっすいし。

    +24

    -4

  • 316. 匿名 2021/06/19(土) 06:53:18 

    >>1
    この写真のメイクだとオレンジメイク通り越してイエローメイクでは!?

    オレンジメイク自分で試してみて違うな?と思うならシャドウをブラウン取り入れつつオレンジを気持ち主張強めにすると馴染みやすいかも!
    リップもコーラル強めのオレンジ系にしてあげると◎

    そうすると秋感強くなるって心配なら、これからの時期はカラーマスカラか、カラーアイライナーで明るめオレンジ取り入れると、あまり似合う似合わない関係なくカラー入れやすいよ!

    チークと単色カラーシャドウはどうしてもパーソナルカラーの違和感出やすいから合わないものは合いません!

    〜現役メイクアップアーティストから似合わせメイク講座の自分語りでした〜

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2021/06/19(土) 06:54:19 

    >>85
    安すぎて韓国っぽさがぷんぷんしてない?

    +9

    -7

  • 318. 匿名 2021/06/19(土) 06:55:01 

    >>45
    すごいわかる。ほぼなくなってきたら(おお、まさかこれを使い切れるとは!)ってなってるよ。下地をその日によって適当に変えてたのがなくなりつつある。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/19(土) 06:55:02 

    >>10
    肌馴染みのいい色で粘膜ライン可愛いけどなー

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/19(土) 06:55:44 

    基本ナチュラルメイク派だけどまつ毛だけはお人形さんみたいにぱっちりくるりん派

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/19(土) 06:56:46 

    >>37
    楽だから好きだけどコスパ悪すぎない!?!?
    ディオール とサンローラン使ってたけど液体ファンデの5分の1くらいのスピード感で買い替えてたよ笑

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/19(土) 06:57:39 

    ファシオのマスカラはリニューアル前の細いブラシが絶対よかった、異論は認めない

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/19(土) 07:00:55 

    >>269
    これ、夏の人はマジで似合うと思う!残念ながら冬の私は似合わなかった。

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/19(土) 07:01:16 

    パーソナルカラー診断、全て別の場所で1万円くらいのとこで3回受けたけど

    ①イエベスプリング(自分でもしっくりきた)
    ②イエベオータム(あーうんなるほど?)
    ③ブルベサマー(…!!そうきたか!)

    ??????
    ウインターが似合わない事しかわからんかった

    +39

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/19(土) 07:02:26 

    >>155
    よこですが。
    ありがとう。やる気でました。(この限定使った所でどーせあんまり見えないんだろ、ほらやっぱりあんまりわかんないし。)っていつも思ってたから。落ち着いた色を綺麗にグラデーションさせてる歯科衛生士さんとかいいなあってみてしまう。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/19(土) 07:03:02 

    >>59
    ピンク!というよりは紫っぽいキャンメイクのプラムだけど、粘膜ラインメインでうっすら黒目の上にも引いてる
    何回見ても華やかなのに自然でめちゃかわ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/19(土) 07:07:31 

    >>68
    美人な友達がプチプラ使って80点やとしよう
    そこに憧れてたとしても
    一般人でデパコスメイクで60点なら
    プチプラメイクだと40点になるよ
    (個人的にモチの良さや発色とか下地の綺麗さは全然違う)
    好きなの使えばいいけどそこ誤解しないように

    +7

    -17

  • 328. 匿名 2021/06/19(土) 07:08:47 

    色付き下地+気になる所だけカバー→パウダー。で過ごしてるけど、ちょっと乾燥する気がしたから色のないチューブに入ってる下地を指に出してそこへ色付き下地を混ぜて直塗りしてスポンジで整える、というめちゃくちゃな技をやっている。でもコスメは好き。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/19(土) 07:10:19 

    >>2
    美容大国である韓国製をそんなに極端に嫌うのは正直謎
    韓国のスキンケアで肌質改善されたからなあ
    やっぱり人気のやつって効き目あったりするよ

    +18

    -55

  • 330. 匿名 2021/06/19(土) 07:10:49 

    >>69
    マイナス多いけど自分がそこのメイクこだわったりしてると人がおかしいのとか気になるのわかるよ

    私は歯並びと白さに160万くらいかけて芸能人並みに完璧にしたから、ガッタガタとか黄ばみとか見るとお金使うとこそこにしたらいいのにもったいないなーって思うもん

    あと私は眉毛の正解分かんないから教えて欲しい
    左右揃わないんだけどなんで

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2021/06/19(土) 07:13:50 

    >>79
    毛穴、素肌感
    ならイブサンローランのブラープライマー 一択
    自分の肌、陶器になったんか?と思った
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/19(土) 07:15:53 

    >>93
    まつ毛とまつ毛の生えてる隙間埋めるというより
    まつ毛が生えてるしたの粘膜?に引くと目でかく見えるよ
    まつ毛の上にライン引いちゃうのはへたっぴ

    +10

    -7

  • 333. 匿名 2021/06/19(土) 07:17:39 

    >>187
    ちょ、朝からブハッて噴いたわw

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/19(土) 07:17:40 

    >>94
    たのしいトピありがとう〜!
    リップ何本持ってても満足しないからわかる!
    出かける時にリップの色可愛いってテンションあがるから自己満でおっけーなのだ〜!

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/19(土) 07:19:24 

    >>95
    プロがするメイクって大抵、撮影の短時間の仕上がりしか見てないからその場の発色よければそれでよしなんだけど、
    一般的に使うとなるとモチのよさとか崩れ方てきにおすすめすることないかなあ〜

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/19(土) 07:26:58 

    >>286
    ありがとうございます!
    試してみます!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/19(土) 07:29:21 

    コロナで外出しない日はメイクしなくなり、外出する時も目元だけのメイクになり。
    それ以前からの乾燥、くすみ、シミ問題、思い切って宇津木式に挑戦。米粒2コほどの白色ワセリンだけなのに乾燥しないし、角栓も放置してると毛穴が少しずつ目立たなくなってくる。驚きです。メイクは石鹸オフできるものに替えました。メイクでいろいろ隠すよりも素肌が綺麗なことを目指す!

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/19(土) 07:30:02 

    >>199
    ジバンシイの新作ってプリズムリーブルのリキッドのことかな?それなら使ってるよー!薄づきでツヤツヤになってめっちゃ綺麗だけど、保湿感すごいからこれからの季節は崩れやすいと思う。
    私かなりの乾燥肌だけど、すでにテカりやすい。下地や粉をマットに寄せればいけるのかも。個人的な感想としては秋冬向き。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/19(土) 07:34:28 

    >>128
    私もピンクラベンダーの髪色にして
    なんだかピンク系ばかりに、、
    なのにインナーカラーもしたい
    余計に似合うの片寄るのかな

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/19(土) 07:35:35 

    マスカラはヘレナとアナスイのトップコートに限る

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/19(土) 07:39:52 

    パーソナルカラーはライトサマーなんだけど、顔タイプがフェミニンだから化粧感はあった方がいいらしい
    でも似合うのは淡い色だから化粧感出にくいし、なかなか上手くバランスが取れない

    同じような方いませんか?

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/19(土) 07:45:26 

    >>206
    スウィーツスウィーツのは日本製だよ

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/19(土) 07:48:22 

    自分のパーソナルカラーが分からないからいつも迷走してる...。黒髪で色白、目も真っ黒なのに肌は黄みがかってる。パーソナルカラーが分かったら似合う色とか参考にできるのにな。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2021/06/19(土) 08:07:59 

    バズって流行りまくりのケイトのリップモンスターっていいのかな?
    リップだけはプチプチ使う気にならないけどそんなに取れないのかと気になる

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2021/06/19(土) 08:09:24 

    NARSのリフ粉、粉はすごく気に入ってるけどケースのベタつきが気になり出した〜

    あのマットコーティングのようなやつ、アルコールとかで剥がせないのかな…?

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/19(土) 08:10:00 

    スキンケアはラインで使うのが至高と思ってたけど、最近は色んなメーカーの色んな成分組み合わせるのにハマってる。
    効果はよくわからないけど、とりあえず目立った肌荒れはしないし、楽しいからいいや!

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/19(土) 08:32:46 

    肌整えてアイブロウ、チーク、リップさえすれば完成する
    いろいろのせるよりシンプルに仕上げたほうが透明感出るし周りからも褒められる

    ある程度可愛く産んでくれた親に感謝だわ

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/19(土) 08:36:45 

    >>290
    私もです!2ndは夏。服もくすみカラーばかり探すようになりました。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/19(土) 08:39:32 

    >>26
    肌悩みの原因は複数要因だから、色々試すといいと思う。

    私はクレンジングや洗顔の見直しと水分摂取が効きました。
    皮脂を取りすぎないように、必ず人肌のぬるま湯でよくすすいで、肌を極力こすらない。
    クレンジングをオイル系からミルク系に変える。
    安いのでいいからたっぷり取って力を入れず優しく広げて馴染ませる。
    クレンジング後の洗顔は、すすぎ終わりまで20秒〜30秒が目安と皮膚科で言われた。
    しっかり泡立てて顔全体に広げて、
    小鼻など汚れやすいところはだけは手早く丁寧に、なんだって。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/19(土) 08:50:29 

    >>68
    私は逆パターンかな…。
    CHANEL使ってる同僚の美人に憧れて、自分もアイシャドウとリップを買った。
    そうしたら発色と持ちの良さに驚いて、美人は持って生まれた素材だけじゃなく、上手なコスメの選択によっても作られているんだと納得した。
    とはいえ、パウダーだけは何故かCANMAKEの「マシュマロフィニッシュパウダー」でないと上手く仕上がらない。
    お値段が左右する部分は大きいけど、それ「だけ」ではなくて、コスメとの相性も大事なんだと思う。

    +67

    -3

  • 351. 匿名 2021/06/19(土) 08:53:11 

    >>49
    わたしは28なんだけど今更メイクに興味持ったよー
    それまでは最低限のことしかしてこなかった。
    妹が美容学校行ってたからそういうのめっちゃ詳しいんだけど、身近に参考になる人いるのにもったいないことしてたなーって思った…

    +32

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/19(土) 08:57:29 

    >>25
    手下のおっさん!
    確かに

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/19(土) 09:01:10 

    >>2
    昔は韓国コスメってあんまり良くないけど安いから買うって感じだったのにいつからあんなに高くなったんだろ?韓国産のくせに高いんだったら普通にもうちょっと出してデパコス買うよ

    +83

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/19(土) 09:21:26 

    メイク落とし→洗顔→デコルテの導入美容液→フェイスパック→化粧水2種類→STローダ美容液→ディオールアイ美容液→クレドポークリームが夜の美容ルーティーン。
    年齢から見たら肌は綺麗だと思う。

    でもね、マジお化粧にお金かかる。年間40万くらいお化粧品…そのために仕事してるようなもの。
    まぁ自分の好きな事だからしょうがないよねー。

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2021/06/19(土) 09:24:00 

    >>310
    ディヴァインインテンシヴオイルですか?私も気になってたんですが、ハリとかに効果ありそうですか?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/19(土) 09:31:20 

    >>2
    同じく!近くのモールに新しくコスメショップできて行ったら韓国製ばっかで速攻店出た!
    以前韓国のBBクリーム使ったらすっごい荒れたし、何より今は韓国が嫌い!

    +70

    -9

  • 357. 匿名 2021/06/19(土) 09:39:13 

    今日は通院デー

    貧乏性ゆえサンプルを断らないので溜まる溜まる。鉄板の組合せはちゃんとあるのに今日も使い切りに励む、、、。

    シャドウはグランバル。無事ディオール沼に嵌まりピンクグロウ、ミッツァに続き3個目のサンク😇

    アイブロウはグランバルの締め色も使用。

    リップモンスターはラスボスでホワイトゴールド✕レッドで大人っぽく。(大人だけど)
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +28

    -5

  • 358. 匿名 2021/06/19(土) 09:40:36 

    >>53

    私も悩みました。
    奥二重と眼鏡でアイシャドウが見えない。

    私なりに改善したことは、アイシャドウは濃く、目を開けて見えるところまで塗る。
    瞬きした時に綺麗に見えるように、グラデーションを綺麗にする。

    まつ毛が綺麗に上がってないと、すっぴんと変わらなく見えるので、ガッツリあげるか、ナチュラルな付けまつ毛をすること。

    髪のセット、特に前髪のセットをきちんとする。
    顔周りが寂しいのでイヤリング、ネックレスする。

    みんな既にしていることかもしれないけれど、メイクしていても顔周りも整えてあげないとメイクも映えないことに気がつきました。

    +39

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/19(土) 09:43:27 

    >>329
    自分語りトピだから、韓国コスメ好きっていう意見も堂々と言っていいよね!
    私はジョンセンムルのクッションファンデが最高だと思ってる。NARSもローラメルシエもCHANELも使ったけど、崩れにくさと潤いのバランス、カバー力と透明感のバランスが1番良かった。

    +41

    -11

  • 360. 匿名 2021/06/19(土) 09:46:44 

    メイクブラシをプチプラから熊野筆に変えたら、めちゃくちゃ綺麗に乗るし崩れにくくなった!とくにハイライトとフェイスパウダー!すごい光の加減が絶妙になる(伝われ)

    アイブロウもペンシルより書きやすくて楽!洗って乾かす時用のためにもう一セット買いました。

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/19(土) 09:47:06 

    もうオバさんだけどジルスチュアートのコスメが可愛いすぎる!!オンラインショップ眺めてるだけで幸せ。

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/19(土) 09:49:13 

    >>356
    なんか最近、韓国産の塩使ってる食品もあって怖い。海に面した島国なのに…

    日本称賛禁止法が出来たし、韓国コスメ大丈夫かなと心配になる

    +52

    -2

  • 363. 匿名 2021/06/19(土) 09:53:12 

    >>58
    崩れ方で値段出るなーと思う
    デパコス並みのってなかなかないよね

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/19(土) 09:54:52 

    >>310
    オバジもいいけどクレドのオイルもなかなか良いですよー
    オバジ価格なのに量が違うしふっくらするので毛穴に効きます

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/19(土) 10:00:54 

    語らして下さい。デコルテのAQMWのエクストラプロテクションていう日焼け止め美容液を10年以上愛用してる。もったり系で白っぽくなりやすいからあんまり人気ないんだけど、私はこの日焼け止めじゃないと肌荒れしちゃう。下地やファンデをつける前も必ずこれを塗る。そうするとクッションみたいな役割をしてくれて肌荒れしにくい。塗る時はコツが必要で量に気を付けてうすく伸ばして塗ると元々肌がキレイな人みたいな、若干トーンアップしてナチュラルにキメが整う。でもリニューアルされてクリームが白からピンクになっちゃったんだよね…前の方が良かったなぁ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/19(土) 10:02:04 

    >>45
    私も同じ!
    それでしばらく使っている内に、これ割といいじゃん!ってお気に入りになっていく物もある(笑)
    使い切ったら、次はどれを買ってみようかなーって考えるのも楽しい!

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/19(土) 10:19:56 

    >>85
    私も韓国産なるべく避けてるけどグリッターだけはロムアンド愛用してる
    日本もこんな安くて発色いい大粒グリッター出せばいいのに…っていつも思う
    安心して使いたい…

    +31

    -3

  • 368. 匿名 2021/06/19(土) 10:21:14 

    >>350
    あなた、いい事言うわね

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/19(土) 10:21:28 

    >>293
    Qoo10で買うと安いのよ、クリオに関しては本物ちゃんと売ってるらしいし
    買わんけど高校生とか大学生とかのお金あんまない子からしたらアイシャドウパレットとかを安く買えて魅力的なんだと思う

    +22

    -2

  • 370. 匿名 2021/06/19(土) 10:24:07 

    >>100
    わかります!青マスカラ塗ってる女性見ると、「いーや、綺麗!私も買おう!」ってなる。
    そして、印象強く覚えてしまう。

    RMKのん昔買ったけど、最近つけてないなぁ。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/19(土) 10:24:15 

    >>343
    黄み肌ブルベって事もありますよ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/19(土) 10:26:16 

    >>16
    NARS、DIOR、イトリン、ブランエトワールが好き!

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2021/06/19(土) 10:26:16 

    >>146
    いやため息つくくらい綺麗😮‍💨

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/19(土) 10:26:37 

    有名なセザンヌのハイライト試してきたんだけど手の甲で発色せずで、オーロラミントはラメが残った(四分割冬)
    ハイライトのオススメ教えてください!

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/19(土) 10:28:22 

    やっぱメイクに関してはパーソナルカラーは大事だと思う。
    服は普通に外しても、メイクで似合う色使って血色感出せば全然似合う。
    でもこないだ、私スプリングなんだけど思いっきり青みのピンクのアイシャドウ使ったらそれはそれはゲッソリしてびびったよ。
    今リップできないから目元の色だけで勝負だしね…

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/19(土) 10:29:01 

    最近はまつ毛もあまり、盛らない方が今時なんだよね。。

    33歳の主婦なんだけど、子供産まれてゆっくりメイクする時間なくてまつ毛マスカラ塗ったり塗らなかったり…今時今時…と自分に言い聞かせてるけどやっぱりまつ毛は盛ったほうがテンション上がる私は時代遅れなんだろうなぁ。
    マスカラしっかり塗って上にあがってるまつ毛が見惚れるくらい好き。

    +40

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/19(土) 10:30:27 

    >>348
    私もくすみカラーが一番しっくり来るので洋服もメイクもくすみばかりです!やっぱりプロにお願いすると気持ち的にスッキリしますね。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/19(土) 10:57:01 

    私は自分で言うのもアレだけど可愛いか美人でいうと美人寄りな顔立ち
    でもなりたい顔は有村架純みたいなたぬき顔
    少しでも雰囲気を柔らかく見せたいからマスカラアイラインはブラウンでチークも青みがかったピンクを塗ってるんだけどそのチークが壊滅的に似合わない
    オレンジ系でも雰囲気が柔らかく見えるチーク何かない?😂

    +5

    -6

  • 379. 匿名 2021/06/19(土) 10:57:21 

    >>116
    分かる。
    テスターで左手に付けてみて、凄く綺麗なラメだったんだけど何もしてないのに10分後消えてた。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2021/06/19(土) 11:05:02 

    下膨れ、離れ目、分厚い唇、奥二重、鷲鼻、三白眼、常に15歳年上に見える

    こんな顔になりたくないとよく言われるクソ顔の私がごまかすためにしてるメイク方法は、シェーディングと下まつ毛にしっかりマスカラをつけること。
    老けてみられるのを防ぐために、肌はツヤっぽく仕上げてる(ルナソルの下地が良かった)

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/19(土) 11:07:03 

    肌綺麗なのが一番時短になってるわ

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/19(土) 11:13:04 

    資生堂のアルティミューン使ってる方いますか?
    今度リニューアルされるとの事でサンプルをもらったのですが、あまりの良さに衝撃を覚えました。
    これまで色々使ってきたけど、こんなに即効性のある美容液は初めて!乾燥は改善されてもちもち、肌が明るくなり、赤みはおさまってキメが整ってきました。
    発売されたら絶対買います。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/19(土) 11:16:03 

    >>309
    流行りなのかアイシャドウは今みんな不自然にぬってない?(好みはあると思うけども)
    近くでみるより少し遠目で見て色が乗ってるか確認してみてはどうかな

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/19(土) 11:17:23 

    >>365
    うちの先輩がグアムでつけて海入っても全く焼けなかったって言ってたやつだ

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/19(土) 11:24:02 

    >>154
    それ教えてください(≧∀≦)

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/19(土) 11:31:14 

    >>116
    分かる
    Iherbでよく調べもせずに、肌に優しい的謳い文句と今だけの特価みたいな言葉だけでBBだかCCだか忘れたけどファンデ買ったら、その異様な匂いと肌への不快感にビックリ
    よく見たら韓国コスメだった
    一緒に同じく調べないで買ったアイラインも滲むし描きづらいし、即捨てた
    それからは必ず原産国を調べて買うように習慣ついた

    韓国って正体隠すよね、そして何の先入観もなく偏見なく使ってから知る品質の悪さ
    芸能界が総力上げてまた死に物狂いであの手この手で宣伝してるけど、騙されないように注意してる

    +31

    -5

  • 387. 匿名 2021/06/19(土) 11:34:11 

    元々コスメ好きだったけど、社会人になって使えるお金が増えてからどんどん買っちゃってる笑
    買ったけど未使用未開封のコスメが増えてきて、しばらくコスメ我慢しよう…!って思ってもまた買っちゃうんだよね笑

    普段はしまってるけど、たまに見ると「きゃ〜!やっぱかわいい〜〜〜!天才〜〜〜!!!」ってなるから買って後悔はなし!!!!

    今はRMKの夏コレ狙ってます!
    グロスもチークもリップも全部可愛くて全部買っちゃいそう。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/19(土) 11:46:17 

    若い時はめちゃくちゃメイク下手だった。
    美容雑誌を見て、海外ブランドの人気色を似合う似合わない関係なく買い漁ってたな。
    アイシャドウ1色塗り、アイライナーなし、眉毛は描かずにそのまま、フューシャピンクの口紅が似合わず浮いてたし……。

    30代半ばで美容関係の仕事をするようになってから、メイクやコスメにどハマりして行った。
    今はアイライナーとマスカラなしでは、人前に出られない。
    何故かツケマとマツエクには一切ハマらず、色々な色のマスカラを楽しむ派です。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/19(土) 11:47:00 

    >>63
    私もそれが気になって脱ファンデしました!

    最近のスキンケア・日焼け止め・下地って優秀なのが多いのでファンデでカバーしなくてもいいと気づいた。

    気になるところはコンシーラー(もしくはその部分だけ部分的に薄くリキッドファンデ)も使うけど、上記にルースパウダーするだけの方が肌が若々しく見えた。
    合う合わないはあるかもだけど、ぜひ試して欲しい!!

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/19(土) 11:50:01 

    >>1
    トビ画のグリーンのアイライナー?アイシャドウ?がめちゃくちゃ可愛い、欲しい!!
    オレンジとグリーンって、相性抜群ですよね!!
    こういうメイクしたいな〜!!

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2021/06/19(土) 11:54:11 

    >>365
    うちの先輩がグアムでつけて海入っても全く焼けなかったって言ってたやつだ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/19(土) 12:05:05 

    >>230
    私も面長でアイシャドウパレットでグラデーション塗りするとオカマみたいになっちゃう
    アイシャドウは薄い色を一色、アイラインだけにしたら目元がすっきりしていい感じに

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/19(土) 12:06:31 

    >>124
    私もオータム(プロ診断済)なのにベージュリップが似合わなくて16タイプ診断したらストロングオータムで納得でした。オータムに似合うって言われてる色でも全員に似合うわけではないんだよね...

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/19(土) 12:10:14 

    先行販売で買ったルナソルのアイカラーレーションEX13。
    意外と肌なじみよくて使いやすいよー。
    ただ、左上のラメがギラギラすぎてちょっと残念…。捨て色になるかも。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/19(土) 12:12:01 

    今はもう石鹸で落ちるコスメにしか興味がない!!

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/19(土) 12:20:48 

    >>119
    育休中も毎日フルメイクしてたら、「仕事してないのにおしゃれしてるの??」って言われたよ!
    こっちもすっぴんの人を否定したりしないから、好きにさせてや!

    +68

    -1

  • 397. 匿名 2021/06/19(土) 12:21:45 

    >>26
    美味しくビタミン補給(かぼちゃさつまいもにんじん)おすすめです!

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/19(土) 12:23:25 

    化粧品など補助でしかない
    食事・睡眠・運動を整えるべき
    整った生活習慣という土台のない人間は美しくなれないと思っている

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2021/06/19(土) 12:26:28 

    >>343
    診断受けたらよくない?

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/19(土) 12:34:47 

    美容品たくさん欲しい!急に美白に目覚めたからスキンケアライン美白系で揃えたい
    パックも美容液もたくさん欲しい。その日の気分とか肌のコンディションで変えたいなあ
    デパコス10万円分くらい爆買いしたいよ。幸せなんだろうなあ

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/19(土) 12:35:08 

    >>41
    最近まつ毛を埋めることの大切さを知って購入しましたが途中目閉じてピッてなって消せない。。。出来ればコツ教えて欲しいです(T . T)

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/19(土) 12:53:45 

    >>359
    うんうん、3ceのアイシャドウとかクリオとか日本製にはないキラキラ感あって好き
    別に韓国製信者でもないからいろいろ使ってるけど
    韓国だからって頭ごなしに否定するのもどうかと…って感じです

    +35

    -19

  • 403. 匿名 2021/06/19(土) 12:55:16 

    タイムシークレットの下地が気になる。良いのかな〜

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/19(土) 13:04:12 

    >>269
    SUQQUのトピ!見てきます🤗ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/19(土) 13:05:41 

    >>269
    1、404です。
    ヴィセ近くに置いてないので宣言明け平日に見に行ってみます!
    ありがとうございます🤗

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/19(土) 13:10:44 

    私は目が凄く大きいからアイラインばっちりとか似合わず、
    マツエクとアイシャドウのみ。目尻にブラウンのアイラインを足す場合もあり。
    ニキビは無いけど肌質はたまごではないから赤みがあったりするんだけど色々試した結果セフィーヌのファンデが1番ヨレにくく、崩れず、赤みもカバーされてもうずっとリピしてます。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/19(土) 13:18:40 

    KATEのラメラメ赤シャドウ可愛いけどイエベ向け感バリバリすぎてブルベ夏には手にテスター塗った時点で似合わなそう感バリバリだったのでセザンヌの単色シャドウのマットな赤選んでみた。
    やっぱこれだわ。似合うわ。

    +5

    -5

  • 408. 匿名 2021/06/19(土) 13:19:24 

    まつ毛上がらない…

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/19(土) 13:20:57 

    毛穴ぱっくりドロドロ脂性肌だけど、クリオのキルカバークッション使ったら、今までで一番綺麗な肌になった。
    シャネル、クレド、スック、ジバンシィ等使ってきたけど、クリオが一番合う。
    肌荒れもしないし。
    韓国だから批判されるだろうけど。

    +9

    -7

  • 410. 匿名 2021/06/19(土) 13:21:06 

    パンダ目対策、どうされてますか?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/19(土) 13:22:30 

    >>408
    もしかしてフサフサ過ぎて!?
    私、クォーターの父譲りでつけまつげを付けたみたいに
    フサフサロングで普通にビューラーしただけではすぐに下がってしまうよ。
    だから定期的にマツパしてます。

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2021/06/19(土) 13:27:02 

    >>42
    私もイエベだけど色々つけた上で今はオレンジメインでつかってるよ
    ブラウンカラー最近重く感じるしゴールドは馴染み過ぎて・・・でもこれはあくまで「今」の気分や感覚にオレンジが合っててこれらは合ってないって話で昔は濃いめブラウン最高だったりゴールドの馴染みの良さいいわーとかも思ってたしそれはやっぱりその時色々試して選んでて「これがベストだ」と思ってた

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/19(土) 13:31:27 

    保湿重視にし出してから肌が良い感じ♪
    日焼け対策も徹底して透き通るような白さに

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/19(土) 13:31:48 

    >>410
    若いからまだパンダとかなった事ない。

    +1

    -16

  • 415. 匿名 2021/06/19(土) 13:35:22 

    >>143
    読み応えありました。ありがとうございます。ザアイシャドウ使ったことないんですが有名なマリアージュがでてこなかったので気になります。使用感おしえてほしいです!

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/19(土) 13:36:31 

    >>401
    一気に線引こうとしたら絶対ずれるから、少しずつ点で埋めていく感じでやるといいと思う!
    キャンメイクのアイライナーは柔らかくて軽いタッチで色がつくから、簡単に引けるよ!

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/19(土) 13:46:11 

    >>1
    elegance(コスメブランド)のBAさんに何年か前に教えてもらったアイメイクのテクニックですが、
    「ブルベだから顔から浮きがちなオレンジや、
    黄みの強いブラウンを使ったアイメイクをしたい!
    」と相談したところ↓のようなテクニックを教えてもらいました。

    偏光パールが入った薄い青色のパウダータイプアイカラーを大きめのシャドウブラシに取って、
    アイメイクの仕上げに上まぶた全体に
    ササーッとのせると、ブルベだからか不思議と顔に馴染むんです。
    顔に馴染まないブラウンやオレンジが青みで中和されるみたいで…。
    青のアイカラーですが、マットでしっかり色がのるような濃い色のものよりはパール入りで淡い方が馴染みやすかったです。
    ちなみに私が↑のメイクの時使ってたのは、eleganceクルーズの単色アイカラーNV01です。
    ぜひお試しください☆

    +36

    -4

  • 418. 匿名 2021/06/19(土) 13:46:37 

    >>410
    仕上げのメイクキープスプレーしてるかな?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/19(土) 13:46:43 

    流行ってるけどくすみ色が似合わない〜!

    いつもくすんでない淡い色しかメイクに使えない…くすみ色似合うとメイクの幅が広がっていいよね😅

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/19(土) 13:52:33 

    >>26
    何かを塗るとボロボロして(特にデコと鼻周り)、油が浮いてムラができてて
    ファンデーションしない方が良いんかな?ってくらい私も酷かったけど
    スギ薬局でこれ買って使ったらあら不思議
    綺麗にできる!

    bbくりーむとかのパフでアラがかくれました。

    ピンクの方を使ってます。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/19(土) 13:54:54 

    >>338
    わーそれです!レポありがとうございます!
    お粉をめちゃくちゃ付けるタイプなのと、夏はパウダーファンデ派なので相性は良さそうかも🤔

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/19(土) 13:57:21 

    ステロイドもプロトピックも使いたくない!と思ってたまたま使った馬油が良い感じ!!
    でも昨日は塗りすぎて真っ赤になった!使う量を間違えてはいけないと学んだ!!

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2021/06/19(土) 13:59:32 

    >>1
    ブライトサマーの自分は、トムフォードのデザートフォックスをオレンジメイクで使ってます!

    本当は左上がベースなんだろうけど、自分はこれをメインカラーにして、右上をアイラインに、右下をアイブロウに、左下を黒目の上に少し塗って使ってますよ。

    ローズベージュのチークとリップ、ブラウンのカラコン、コッパーのマスカラと合わせると良い感じになります!

    顔の黄ぐすみが気になる時は下地にブルーを、アイシャドウのベースにほんのりピンクを塗ると良いです。

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/19(土) 14:02:49 

    ブロウラッシュシリーズのマスカラ大好き
    ゴテつかず印象深い睫毛軽い落としやすいカール持続

    でもプチプラだからなのかすぐに乾燥して使えなくなる

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/19(土) 14:03:08 

    メイク前、顔の一部だけ蚊に刺されたみたいにぷくっとした蕁麻疹が出るのが3か月くらい毎日続いてたんだけど、ある日突然全身に蕁麻疹が出て、皮膚科の薬を最大容量飲まないと寝れないくらい痒くなりました。
    原因は不明だけど、セルフダーマペンを月に1回激しくやって、いろんな成分を塗りたくっていたから体が限界になったのかも。。。
    責めの美容するかたは気を付けてm(_ _)m

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/19(土) 14:08:48 

    資生堂の眉墨ペンをようやく見つけて買えたー!と思ったら、イガリシノブのベイビーミーが半額で売ってて即買いした!
    めっちゃテンション上がったよ~。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/19(土) 14:17:30 

    >>343
    ピンク肌の知り合いはイエベっぽかったよ。
    紺色の服はまず着ないし、本人曰く、青みのある色だと顔色が悪く見えるとかで。
    肌の黄みはおいといて診断受けるか、
    一度コスメカウンターで気になったリップやらチーク、アイカラー試してみると嫌でも自分のPCがわかってくるかも。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/19(土) 14:19:21 

    下地とプライマーとパウダーだけでベースメイクを終わらせたい。
    アラサーになりそれなりに小鼻・口周りのくすみあり。
    毛穴が少し目立つ。

    いまは日焼け止め下地の上に惰性でクリアラストのフェイスパウダー使ってます。
    出来ればプチプラ〜ドラストコスメあたりでいいのがないか探してます。
    コフレドールの毛穴つるんと下地、使っている人がいたら使用感気になるので教えてほしいです!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/19(土) 14:27:18 

    >>203
    私は液漏れしてないよ〜
    しまう時にゆっくり中の空気抜くイメージでしまうと平気なのかも⁈

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/19(土) 14:31:59 

    >>350
    5000円のファンデーション愛用してたのが廃盤になってそのブランドの次の同価格帯のファンデは合わなく、その後もっと価格帯をあげたほうがいいのかと思って8000円以上のものを色々お試ししたけど撃沈、逆にプチプラでいいのもあるかもと思って試して撃沈続き、やっとこれだーと満足して購入したのは2000円ちょっとのやつでこれが一番以前の5000円のファンデの仕上がりに近かった

    価格やブランドだけじゃない
    製品一個一個すべて違う
    高価で素晴らしい効能を持ったファンデーションでも自分の肌が綺麗に見えないと意味ない、プチプラだから多少仕上がりが良くなくてもまあいいやと考えようとしてもやっぱり微妙だなあと思ってしまう仕上がりだと悲しい
    結局自分自身が綺麗になったなあと満足できる仕上がりになる「ひとつ」を探すしかないんだよね

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/19(土) 14:37:04 

    >>63
    分かり過ぎる。
    私も同世代の人の浮いたファンデーションを見て
    ファンデーションやめました。40代です。

    下地とコントロールカラーでくすみをケアして、
    ハイライトとシェーディングして
    ルースパウダーだけにしています。

    コントロールカラーもピンクとパールが入った物と
    2つ使っています。
    シミも変に隠しても不自然に浮いてどうせバレてるし
    見えてる方がナチュラルでいい。
    という気持ちに切り替わりました。

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/19(土) 14:39:24 

    >>295
    ありがとうございます♡
    私もデューンが欲しいと思った頃には売り切れだったので、メルカリで新品を定価以上で買いました🥲
    最近はやっと値段も落ち着いて定価以下で買えるものもあるので、今が狙い目かもしれません。

    +2

    -13

  • 433. 匿名 2021/06/19(土) 14:41:42 

    フューチャーソリューションの日焼け止め気になる木
    クレドよりみずみずしいって聞いた

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/19(土) 14:45:35 

    ALLIEの日焼け止め下地がすごくいい
    色はアプリコットにしてみたら血色感出てトーンアップと毛穴も隠してくれる!
    今まではエリクシールのおしろい乳液を使ってたけど今度からこっちだな〜

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/19(土) 14:47:34 

    >>429
    返信ありがとうございます!
    とりあえず手持ちで似たような形のNARSとシャネルは漏れてないのでdiorも漏れないと思いたいです…!

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/19(土) 14:47:44 

    >>363
    アイシャドウとかアイライン、マスカラってほとんど崩れないからプチプラでも全然問題ないな。
    ファンデとかベースメイクは確かにそうかも。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/19(土) 14:49:27 

    >>382
    アルティミューンずっと使ってますよ
    かなり敏感で年中真っ赤に荒れてた肌だったのが、2,3本使い切る頃には赤みも痒みも出なくなって手放せないです
    肌に合うなら最強のお守り美容液になると思います!

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/06/19(土) 14:51:27 

    >>304
    透明感欲しいー!目頭と眉下あたりにいれるグリーンって淡いミントみたいなグリーンのアイシャドウであってますか?それともコントロールカラー?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:13 

    >>430
    その2000円ちょっとのファンデーションを教えて欲しいです!

    +10

    -2

  • 440. 匿名 2021/06/19(土) 14:53:30 

    >>414
    パンダ目って、クマで疲れた顔かなんかと勘違いしてる?
    マスカラ、アイライナー、アイシャドウが落ちて目の下が黒くなる現象のことをパンダ目っていうんだよ。
    むしろ、油分の多い若者の方がなりやすいよ。

    +26

    -1

  • 441. 匿名 2021/06/19(土) 14:55:57 

    グレー系の洋服が好きで髪色も今ブルーグレーみたいな色にして毎日カラシャントリートメント頑張ってるんだけど、グレー系のマスカラで良いのあるかな
    ZEESEAではあったけど購入したくない…
    ファミマのコスメでダイヤモンドってのあってちょっと気になってるw

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/19(土) 14:56:32 

    >>410
    私は、アイホール全体を手で触ったときにサラッサラになるくらいに、ベビーパウダーのせてからメイクしてます。
    目のキワのアイライン引くところにもしっかりのせて、触ってチェック。
    パウダーのせても落ちる!って言う人はだいたい、この工程が甘い人ばかり。
    触ったときに、ペタペタしてる状態でメイクしてる。

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/19(土) 14:57:55 

    >>440
    横。
    私今アラサーで今現在もアイメイク崩れないし10代の頃からマスカラやシャドウが滲む?というか落ちた事ないから年取ったらそうなる物なのかと私も思ってた。
    ヨレるかどうかは、多分年齢より個人差が大きいいんだろうね。

    +4

    -6

  • 444. 匿名 2021/06/19(土) 15:01:14 

    >>410
    まぶた重めの奥二重だけど、若い頃は良くなったけどここ数年は真夏でもならないな。
    ほほぅマスカラってすごく進化したんだな、と思ってたけど油分なのかな?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/19(土) 15:02:18 

    >>378
    アイラインだけやめたら優しく見えるかも。
    チークは青みピンクは難しいお色かと。
    コーラルピンクかサーモンピンクや何色か混ぜてみるとか
    もう使ってるかもだけど。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/19(土) 15:03:08 

    >>428
    コントロールカラーおすすめですよ!
    部分的にちょんとつけるだけだから、すっごくナチュラルに隠れるし、重くないし、崩れにくい。
    私は、ピンク系の下地つけた上に、鼻周りのちょっとした赤みと頬の茶色い色ムラには、黄色のコントロールカラー。
    目の下、口周りのくすみ、ハイライトのせる場所の土台として紫のせてから、パウダー叩いてます。
    あとは、気分でハイライトやシェーディング入れてます。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/19(土) 15:03:42 

    >>290
    同じです!たしかにくすみカラーは肌が綺麗に見える…
    でも、本当はモノトーンとか蛍光とかビビッドカラーが好き涙 
    色に顔立ちが負けちゃうってわかってるけど。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/19(土) 15:06:48 

    >>444
    進化してると思うよ
    その分液のツヤ感は以前より持たない気がするなあ
    マスカラすぐパサッとした質感になっちゃう

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/19(土) 15:09:25 

    マスカラってそもそも何で滲むんだろうね?
    まつ毛の生え方や目の形?とかが関係してるのかな。
    まつ毛長いからか滲んだ事ないけどありがたい事だったんだな。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/19(土) 15:11:44 

    >>378
    色は似合う色選んでいいんじゃないですか?
    オレンジは暖色ですし、きつい印象とは思わないです。
    オレンジを選んだことできつく見えると感じるなら、他の原因があると思います。
    チークの入れ方を丸く入れるのと、パールやラメの入ったハイライトでふっくらしたほっぺに見せることの方が重要だと思います。
    あとは、眉メイクを少し髪色より明るくして、角をあまりつけずに、眉マスカラでふんわりさせるのが一番変化があります。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/19(土) 15:13:29 

    なんだかんだナチュラルメイクが1番好きだししっくりくる。そこにツヤ髪

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/19(土) 15:16:26 

    >>143
    あれ...と思って引き出し開けたらトリュフ持ってた。なんか嬉しい!ソロアイシャドウってなかなか使いこなず眠らせていたけど、使い方また考えよう!

    因みにご自身のパーソナルカラーはご存知ですか?宜しければ教えて下さい^ ^

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/19(土) 15:18:00 

    >>419
    わたしもくすみ色のアイシャドウを塗るとそのまんま顔がくすんで疲れ顔になります。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/19(土) 15:20:30 

    肌が薄くてファンデーションが鱗状になってしまうけど顔の赤みや毛細血管が酷いので隠さなきゃいけない。

    今はCCクリームにパウダーファンデをうすーく重なるようにしてるけどベースメイク難民だわ。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/19(土) 15:21:00 

    毛穴気にして下地ジプシーしてたけどもしかしてパウダーが大切だったりする!?

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/19(土) 15:22:07 

    油田持ちの方々、皮脂対策の下地でオススメありませんか?

    私はアラフィフ迎えた今でも相変わらずのテカテカっぷりで、元が乾燥肌で潤ツヤ気味にベースを作ることもあり、メイク後1時間もすると、小鼻周りが光ってきます。

    いまはソフィーナを使っていて、まあまあの満足度ではありますが、より強力なものがあればなと思いまして、、、

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/19(土) 15:25:55 

    イガリさんが先にリップを塗って顔全体の色を見るって言っててリップ塗ってなかった頃はふーんて思ってた。
    けど!先に塗るの大切だね!最後の最後リップの色で台無しってあるわ!!

    +25

    -1

  • 458. 匿名 2021/06/19(土) 15:31:41 

    >>7
    もし差し支えなければ、どちらのチークか教えてください(^^)

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/19(土) 15:33:30 

    ボビイブラウンがなんか好きなんだけど買っては失敗してる。のに新作出ると欲しい!と思っちゃう。この現象ってなんなの😂
    わたしに色味が合わないだけでいいものだとは思うんだけど

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/19(土) 15:36:07 

    色んなファンで試したけどどれも厚塗り感がある気がしてどうも苦手。結局下地とパウダーのみ、もしくはすっぴんが落ち着くけど、ほんとはファンで塗って毛穴レスのマットな肌になりたい。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/19(土) 15:38:31 

    >>1
    カラコン入れな
    イエベに強制的になれるアイテム

    これで美人なった

    +2

    -16

  • 462. 匿名 2021/06/19(土) 15:43:37 

    多分今更だと思うんだけどkateのダブルラインフェイカーで眉毛描くの丁度良すぎて眉メイク楽しくなった

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/19(土) 15:44:32 

    >>456
    乾燥肌でテカるならインナードライになってるのかもしれませんね。
    保湿を見直したらプリマの下地のままでも大丈夫かも、です。
    それかあえてセミマットかマットなファンデを使い、時間経過後の油浮きを利用してテカリを艶のように見せたりとか。

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/19(土) 15:45:24 

    >>1
    私は化粧はヘタだし化粧品高いから大変です

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2021/06/19(土) 15:48:19 

    >>68
    分かるw
    美人に限ってパケ買いしていて見てて落ち込む。
    キャラクターとコラボの限定パッケージとか、デパコスでも花びらの形したチークとか。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/19(土) 15:55:40 

    マスク生活になってからフェイスパウダーが必須になり、エトヴォスのミネラルシルキーベールを使用していましたが、原料臭がして付ける度にテンション下がっていたので、同じようなサラサラの使用感で石鹸落ちするパウダーを探していたところ、ローズラボのパウダーがとても良かったです!

    ほんのりバラの香りがして癒されるし、エトヴォスとほぼ同じぐらいの値段で、量が約2倍入っているところも気に入りましたw
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/19(土) 15:56:49 

    >>432
    それはラッキーですね!
    限定品を買えぬどころか、事前予約すら満員終了してて定額以上で他人が触ったのを買うのがちょっと...で、残念です😭
    DIORってフィルムでくるんでなくてムキ出しのもあるから、直接買えたら良いですよね...

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/19(土) 15:57:20 

    パウダーファンデの前にお粉はたいて、メイク全部完成したらフィックスミストかけるようにしたらマスクヨレしなくなった
    乾燥肌よりだけど個人的にはそこも大丈夫だった

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/19(土) 16:15:23 

    森へお帰り。ここはお前の住む世界じゃないのよ。

    +1

    -14

  • 470. 匿名 2021/06/19(土) 16:17:02 

    どこに書き込もうか迷ってたところで、このトピ見付けて嬉しい!

    コロナ禍になってからコスメはファンデとマスカラしか買わなくなってたのに、何故か血迷って女優ミラーを購入。

    27歳の時に開いた毛穴が浮き彫りに(今33歳)。一応ずっと悩んではいたけど、諦めてた毛穴を美容皮膚科で数万円かけてどうにかしようと決断。

    情報を集めようと1年以上ぶりにガルチャンの美容トピを開いたところに"グリセリンフリー"なるものを見付けて、1500円程度だし化粧水ちょうどなくなるしで買ってみたら、3日目にして毛穴が消えた!

    正確には毛穴はあるけど、鏡にめちゃめちゃ近付かないと分からない位。嬉しくなってファンデとシャドウをDiorで初めて購入して、なんだか髪も気になってきたから、お高めのシャンプーとトリートメント、櫛まで新調。

    駅や道端で見知らぬおばさまに「あなた髪きれいねー」って言われたり、職場の女の子に使ってる化粧品聞かれるようになった。

    ガルチャンの皆さんありがとう!
    今めっちゃ楽しい!コロナ禍になってからNetflix位しか楽しみなかったから本当に感謝してます!

    +58

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/19(土) 16:24:14 

    オータムだけどNARSのクローデットコレクションアイシャドウが一番盛れるし自然!運命的なアイシャドウだわこれ
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.7

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/19(土) 16:26:56 

    >>128
    わかる!
    私も髪染めるのさぼっててほとんど黒髪になってしまってたら、オレンジやブラウンが似合わなくなった!
    ひたすらピンク系ばかり使ってて、飽きてきたからそろそろ染めようと思ってる笑

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/19(土) 16:28:00 

    >>460
    同じくファンデがしっくりこない者です。
    みんなが「何もカバーしない!」と口コミするクレドのルフォンドゥタンですら濃く感じます。

    最近マスク生活なのに色々買いまくってしまったなかでは、アルマーニのネオヌードファンデーション、NARSのピュアラディアントティンティッドモイスチャライザー、メイクアップフォーエバーのウォータートーン、RMKのカラーファンデーションが満足のいく薄づき&毛穴カバー具合でした。
    入手しにくいですが、iliaのスーパーセラムスキンティントも良かったです。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/19(土) 16:29:21 

    夜勤してるときすっぴんなんだけど、仕事終わりの日焼け止めをいつもどうしたらいいかわからない
    汗かいてドロドロだし家に帰ったらすぐ寝たいから何も塗りたくないんだけど、日焼け止めは必要だよね

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/19(土) 16:29:48 

    化粧水、美容液、UVパウダー、化粧直しUVパウダー、アイシャドウ
    気づいたらエトヴォス増えてた
    肌にあんまり負担をかけたくない人におすすめしたい

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/19(土) 16:35:36 

    >>410
    目の下側と目尻がヨレるポイントだと思うので、柔らかい色・薄い色のみ入れます。もしくは涙袋だけハイライトなどで作ります。たまに気分で黒目の下にアイライン。渡辺直美ちゃんのメイク動画が分かりやすくて、ヨレない部分にメイクしてるけど、盛れているメイクでした。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/19(土) 16:36:05 

    >>143
    メモった!ありがとう参考にします!

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2021/06/19(土) 16:36:27 

    >>68
    自分比でデパコス使うとプチプラより1.7倍くらいかわいくなる
    2倍まではいかない
    最初はこの1.7倍を喜んでたけど値段は10倍なのに10倍可愛くならないんだということに気付いてデパコスやめた

    でも勝負に出なきゃいけない時が来たら何倍の値段払ったとしてもこの1.7倍を掴みにいくと思う

    +38

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/19(土) 16:40:51 

    何色のアイシャドーを塗っても 三時間もすると茶色になります

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/19(土) 16:43:50 

    >>256
    飲んでいるのはやはりミネラルウォーターですか?
    水道水じゃだめかな

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/19(土) 16:46:17 

    >>10
    アイラインがっつりの時代からなかなか抜け出せない!今度黒以外の色に変えるつもり。似合うの見つかるといいな。
    顔が薄いのと、目が大きくない、あとメガネなんだけど、眉が濃いと目の存在が消えるの。眉の濃さのベストが知りたい。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/19(土) 16:47:01 

    普通ブスでもどっか自慢する要素はあるけど、私には一切ない

    よって化粧はしない

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2021/06/19(土) 16:48:08 

    >>26
    シミは美容皮膚科で焼いちゃうのがいいよ
    何年も悩んでた大きなシミをフォトフェイシャルで焼いたんだけど、その後はコンシーラーで隠せるくらいにはなって気分がスッキリした
    悩んでるなら先生と相談しながら早めに取ることをオススメします

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2021/06/19(土) 16:51:31 

    >>474
    すっぴんなら顔洗えないかな?

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2021/06/19(土) 16:52:30 

    オレンジのリップの色の幅広さに驚いてます ここ1年くらいでオレンジリップばかり6本くらい買った
    マスクで隠れちゃうのに笑

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/19(土) 16:52:44 

    学生時代はドラックストア系のエタノールが匂うかも・・・なマスカラで負担かけてた。今はたまに土日にデパコスのマスカラ使うくらいの頻度だけど、睫毛ふさふさに戻った。自分の体を大切に!!

    +2

    -4

  • 487. 匿名 2021/06/19(土) 16:54:24 

    >>95
    それこそ中国韓国製ばかりじゃないか

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/19(土) 16:55:12 

    >>2
    逆に日本製はなかなか似合わない😭
    くすんでクマはっきりお疲れドヨン顔になる
    韓国の明るいパステルカラーや中国のキラキララメだと明らかに顔が明るくなる(同僚に褒められるときは大抵韓国製)
    あれだけ中韓コスメに売場取られても、頑なに色出し変えない日本のメーカーに疑問もあって買わなくなっちゃった

    +12

    -26

  • 489. 匿名 2021/06/19(土) 16:55:14 

    >>474
    夜勤して日中に帰宅するまでに日焼け止めをどうするかってことだよね
    つけたくないならUVカット効果が高い日傘や帽子使うとかどうですか?

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/19(土) 16:56:57 

    >>300
    今度買ってみます!

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/19(土) 17:00:11 

    ルナソルのスキモデ01似合わなかったなー・・・
    なんか古くさい顔になる まあコスメに罪はないんだけどさ

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/19(土) 17:00:59 

    ずーーっと気になってたミラノコレクション、2022年デビューしようかと思ったけどなんかケースが好みじゃない。ゴテゴテしすぎ。どうしよう。誰かミラノコレクションについて語っていって!

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/19(土) 17:01:35 

    >>177
    サンプルやん

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/19(土) 17:02:31 

    >>436
    うそ!アイシャドウとアイライン夕方すごい汚くなってる時あるよ
    色がなくなってたり

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/19(土) 17:05:34 

    >>461
    うちの姉もカラコンを、38歳で入れてます。
    よく似合ってます。

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2021/06/19(土) 17:05:54 

    ゾゾのもうすぐ失効しそうなポイントが900近くあって何か買いたいけど、決め手に欠ける
    普段薄化粧なのでスキンケア系!と言うのは決めたのものの、ワタシプラスもオルビスも会員になってるからそれ以外
    ヴェレダのクレンジングミルクかクリニークの拭き取り化粧水(コットン付)で迷ってます

    他のスキンケア系でおすすめってありますか?

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/19(土) 17:08:06 

    >>382
    一度使ったことあります
    意外と匂いが強いですが、効果はあります

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/19(土) 17:09:40 

    いろいろ試したくてメルカリ でサンプル買うことにハマってしまった。それでもなかなか気にいるのがなくて年取るってつらいね。
    若い頃は化粧品の差なんてわからなかったのにな〜

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/19(土) 17:09:46 

    29歳にしてやっと、しっくりくるメイクができるようになった気がする!
    その日の気分でアイシャドウやリップの色選んだり、アイラインの書き方変えるの楽しい!!

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/19(土) 17:10:39 

    今更だけど、イプサのコンシーラーパレット買って昨日から使ってる
    真ん中のオレンジを目の下に指でささっと塗ったら、つけた直後はなんとも思わなかったけど
    昼休みに鏡見たら「なんか目の下がいつもと違う…?」ってなった
    これからもっと使いこなせるようになりたい

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。