ガールズちゃんねる

映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

366コメント2021/07/19(月) 16:32

  • 1. 匿名 2021/06/18(金) 17:24:49 


    4月23日に公開された『The Final』は、累計動員数は266万人、興収は37.5億円。今月4日に公開を迎えた『The Beginning』は、累計動員数89万人、興収は12.7億円で、2部作合計で356万人、興収は50億円を突破した。
    映画『るろ剣』2部作で興収50億円突破 佐藤健、有村架純ら笑顔のオフショットも解禁 | ORICON NEWS
    映画『るろ剣』2部作で興収50億円突破 佐藤健、有村架純ら笑顔のオフショットも解禁 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    俳優の佐藤健が主演を務める映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』の2部作あわせて興行収入が17日までに50億円を突破したことが、わかった。...

    +13

    -20

  • 2. 匿名 2021/06/18(金) 17:25:35 

    実写で1番成功してるな

    +55

    -33

  • 3. 匿名 2021/06/18(金) 17:26:10 

    有村架純の髪型大きすぎない?

    +98

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/18(金) 17:26:30 

    ザ・ビギニングを観てから、ザ・ファイナルを観たかった。

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/18(金) 17:26:40 

    >>1
    おろ?

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/18(金) 17:27:06 

    やっぱり鬼滅ってすごかったんだなー

    +51

    -23

  • 7. 匿名 2021/06/18(金) 17:27:54 

    アニメってすごいんだな

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/18(金) 17:29:22 

    10億くらい本当は上乗せできてたのにね
    コロナ恨めしや
    たらればだけど去年公開してた方が良かったのかも
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +59

    -17

  • 9. 匿名 2021/06/18(金) 17:29:34 




    鬼滅を越えろ。


    +5

    -34

  • 10. 匿名 2021/06/18(金) 17:30:31 

    >>9
    わざわざそこつつかなくても。

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/18(金) 17:31:02 

    beginning、最終30億いくかなー
    次々と大作が公開されるからなかなか厳しいかな

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/18(金) 17:31:08 

    映画館で見たかった。まだコロナ怖くて行けないや。
    みんなけっこう行っちゃってるのね。

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 17:31:11 

    >>6
    そりゃそうよ

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/18(金) 17:31:36 

    400億まで後350億か

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2021/06/18(金) 17:32:18 

    >>6
    401億

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/18(金) 17:32:21 

    二作でこの数字はスゴいことなの?
    今日から俺はと同じぐらいだからもっと行くかと思ってた

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/18(金) 17:32:42 

    どっちも観たよー!!
    beginningの抜刀斎時代も面白かった!
    順番はこれでよかったと思うけど、Finalの方の過去描写をもう少し控えめにしてくれてたらな〜

    +43

    -7

  • 18. 匿名 2021/06/18(金) 17:33:17 

    >>4
    何故、逆なのか、いまだにわからん
    キャストのスケジュールの都合?
    原作順じゃないし、改悪としか思えない

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:05 

    2作あわせて50億だから、まだそうでもないよね。
    製作費がすごかったみたいだから、もう少しいくと
    いいな

    +56

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/18(金) 17:35:25 

    玄武、白虎、青龍、朱雀みたいなやつは出てきた?
    剣心対縁戦の前であったよね

    まさか、カットするわけないよなぁ

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2021/06/18(金) 17:36:06 

    +54

    -5

  • 22. 匿名 2021/06/18(金) 17:37:24 

    >>8
    いやー
    コロナなかったら他の海外大作に流れた客も大勢いると思うよ
    今はこれしか見たいものないからこれ行くかーって人も結構いたと思う

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 17:37:27 

    四乃森蒼紫が大活躍

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/18(金) 17:37:50 

    どうせならアニメの追憶編を劇場上映してほしい

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/18(金) 17:38:31 

    この2作品観に行ったよー
    ファイナルは最後の縁との闘いが凄かったし
    ビギニングは最初の刀を咥えての殺戮が凄かった
    あの人間じゃ無い、なんか別の動物みたいな動きが
    映画の[怒り]の森山未来みたいだった

    ビギニングは正直有村架純とのラブストーリーはどっちでもよくて冒頭の殺戮シーンと宴会の席に乗り込んでの惨殺シーンだけ観てたい。
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +59

    -9

  • 26. 匿名 2021/06/18(金) 17:40:07 

    >>3
    もっとウィッグにお金かけて違和感ないようにしてほしかったよ。予算あるんだろうに、なんでこんなパッサパサのカツラにしたんだろう?

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/18(金) 17:41:11 

    両方観ました!
    Finalがすごくよかったのでbeginningも期待して観に行ったけど、ちょっと残念…

    そして映画を観終わったら原作の漫画を読みたくなる。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/18(金) 17:42:04 

    >>23
    そうなんだ!蒼紫、翁を殺したからなー。
    原作だと殺さなかったのに。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/18(金) 17:43:20 

    >>11
    2週間で12億って、30億目指すには鈍足すぎない?
    余程のロングランじゃないと難しそう
    箱も少なくなってきてるし

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/18(金) 17:45:53 

    コロナの影響やプロモや投資費用考えたらややコケだとおもうのに
    なぜか大成功みたいな記事書いてこれからの売り上げ伸ばそうとしてるねw

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/18(金) 17:45:53 

    8分の1鬼滅か

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/18(金) 17:46:35 

    有村架純のズラが浮いてるのが気になって仕方なかった。コントに見えた。
    稲中卓球部の前野のこれ思い出す
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/18(金) 17:47:10 

    作者がロリコン変態でも素晴らしい作品に仕上げる映画やアニメのスタッフは偉大だ

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2021/06/18(金) 17:52:28 

    >>22
    じゃあこの数字がるろうに剣心の実力なんだね

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 17:55:06 

    10億超えたらヒットって言えるくらいらしいよね

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2021/06/18(金) 17:56:02 

    >>29
    じゃあ25億くらいが妥当だね
    ファイナルが頑張って42億くらい
    ビギニングが25億くらいかな
    製作側からすれば80億欲しかったかな

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:12 

    ビギニングの有村が全く合ってないからこけた
    ファイナル>>ビギニング

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:52 

    >>3
    漫画でも、もっさりしてるから…

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 18:13:27 

    +2

    -20

  • 40. 匿名 2021/06/18(金) 18:21:34 

    すげえ

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2021/06/18(金) 18:24:26 

    50億掛けたと散々言ってきたのにこれじゃ赤字だね

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/18(金) 18:25:56 

    >>3
    誰の役?まさか元嫁、、、

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/18(金) 18:27:01 

    >>39
    狙ってる、、?(´Д` )

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2021/06/18(金) 18:28:09 

    原作ファンだから両方観たけど、あの終わり方は酷い
    まじで順番変えないで欲しかった

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/18(金) 18:32:38 

    >>17
    本当に良かったですか?
    私個人的には原作通りの順番が良かったですし、最後に薫やみんなと笑い合ってるシーンが欲しかったです

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 18:34:11 

    >>23
    あんな無駄に優しい蒼紫は嫌だ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:23 

    最終章はどちらもドラマチックな話だから二作ともドラマとアクションの高次元な両立を目指して欲しかったのに、何故それぞれアクションとドラマに振り分けてしまったんだろう…
    一番解せない所

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/18(金) 18:56:58 

    Yahoo映画では有村が美しい、素晴らしいだの称賛の嵐だが、実際どうなの?

    +2

    -19

  • 49. 匿名 2021/06/18(金) 19:06:09 

    >>1
    恋つづ佐藤健がチラついて集中できなかった。

    +4

    -12

  • 50. 匿名 2021/06/18(金) 19:19:01 

    >>49
    なんかなー
    なんであんな演技するようになったんだろう?
    るろうに剣心なら最初の映画が1番良かったかな
    佐藤健がなりふり構わずに懸命に剣心になろうとしてたし吉川晃司とか香川照之とか脇も良かった
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/18(金) 19:26:46 

    制作費50億だから赤字だね

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/18(金) 19:38:18 

    上海映画祭で評価高いから中国やアメリカで公開したらもっとヒットするかもね。
    原作知らなくて見たけど面白かったよ。

    +5

    -9

  • 53. 匿名 2021/06/18(金) 19:38:29 

    >>50
    目の下の涙袋的なやつメイク?なんか変じゃない?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/18(金) 19:39:02 

    >>18

    想像だけど、スポンサーの関係じゃないかな?
    ワーナー、集英社、アミューズ、GyaO、そしてKDDIが入ってるんじゃなかったかな
    有村さんは今もKDDIのCM出てるんだよね?

    何かのインタビューで読んだけど撮影の流れは、Final→Beginning→Finalで縁と最後のバトルって感じで撮ったらしいから(間違ってたらすみません)、本来ならその流れを良い感じに区切って2作公開すれば良い話だと思うんだよね。

    でも、それだと1つのテーマの話にヒロインが2人って感じになるから今と昔で分けて...とか、るろ剣シリーズ最後は有村さんをヒロインで、みたいな話があったんじゃないかなーと思った。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/18(金) 19:44:45 

    >>53
    この頃は目の下修正してなかったからな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/18(金) 19:58:55 

    >>22
    オリンピックついでに大量にグッズ売れたよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/18(金) 20:03:21 

    るろうに剣心の映画全部観てきての感想だけど
    佐藤健はアクション頑張ってた
    表情とかもいいシーンある
    だけど演技がドンドン下手になってるってどーいう事??beginningは佐藤健が子供時代の縁と両雄並び立たず、ってくらい下手だった
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +24

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/18(金) 20:12:50 

    >>57
    佐藤健はアクションは凄かったけど強くて暗い青年って感じでfinalもbeginningも剣心ではなかった。
    beginningはアニメの追憶編を追い求めてしまいすぎたイメージ。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 20:13:18 

    >>4
    なので、もう一度みようかと…

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2021/06/18(金) 20:22:01 

    >>6
    アニメじゃねーし馬鹿じゃないの?

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2021/06/18(金) 20:46:01 

    るろうに剣心 最終章 The Final /佐藤健アクショントレーニング動画 - YouTube
    るろうに剣心 最終章 The Final /佐藤健アクショントレーニング動画 - YouTubeyoutu.be

    映画「るろうに剣心 最終章 The Final 」の佐藤健のアクショントレーニングの様子を初公開!映画『るろうに剣心』公式HPhttps://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/">

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/18(金) 20:59:21 

    明日観に行こう

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2021/06/18(金) 21:11:01 

    >>57
    巴に清潔感がない

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/18(金) 21:12:45 

    >>1
    これさあ、5部作合計で、"緋村剣心が200億の漢"って誰が認めるのさあ?
    1作品あたり、"緋村剣心200億の漢"が普通だろ?
    『るろうに剣心 最終章』週末動員ランキング1位2位独占、緋村剣心“200億の男”へ視界良好!! | cinemas PLUS
    『るろうに剣心 最終章』週末動員ランキング1位2位独占、緋村剣心“200億の男”へ視界良好!! | cinemas PLUScinema.ne.jp

    cinemas PLUSは映画や音楽等、エンターテイメント全般に関する情報を配信しています!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/18(金) 21:20:38 

    ファイナルの真剣佑がかっこよかった。
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/18(金) 21:20:59 

    >>6
    鬼滅トピ立ってるんだから出てこないでよ

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 21:30:44 

    FinalとBeginningの順が逆がよかったという声があったけど、私はBeginningの最後のシーンが、1の最初のシーンに繋がる流れがすごく良いと思いました!
    繋がった…的な。

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 21:52:44 

    アクションは文句なし!ストーリーは重要なシーンやキャラの心情省きすぎ。
    finalは左之助がまたうるさいだけの男で活躍しないし。縁の最悪な復讐形態やらないから剣心が絶望から立ち上がるシーンもない。「剣と心を…」のセリフとか大切でしょ。
    beginning、巴死ぬところ縁見てた?一作目鳥羽伏見につながるのはカッコ良い演出だけど、やっぱり原作通り縁と決着で終わらせて笑顔の明治時代剣心組で終わってほしかったな。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:52 

    >>67
    でもさ、あんなことがあって10年流浪人やったからって、おろっ?とか言うキャラになるかな?
    そりゃストーリー的には繋がったけど、私は剣心という人のキャラがよく分からなくなったよ
    元が明るい人だったならまだ分かるけど、Beginningにそういう描写もなかったし

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:19 

    >>18
    こういうエピソード0的なやつってこけたら続編に影響でるから、まず手堅くヒットしそうなのを先にやるみたい。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:36 

    両方見たよ。

    ・ここで言われてるように、ビギニング⇒ファイナル公開の順が正しい。
    ・真剣佑がアクション、演技ともに突き抜けてる。
    ・佐藤健は剣心だとやっぱりかっこいい。ただ演技の癖が目に余る。終始暗い。
    ・有村架純の努力は垣間見えたが、やはり巴では無い。カツラが酷い。死ぬ演技で突然大根芝居に戻ってた。
    ・薫の料理を縁が不味いと言うシーンがあった方が良かったような。
    ・蒼紫はどうなったの?

    酷評してるみたいだけど、ビギニング、ファイナルどちらも個人的に楽しめたよ。
    もう1回ずつ見ようか考え中。

    +24

    -6

  • 72. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:09 

    コロナが無くて予定通り去年公開されてたら、真剣佑の俳優としての評価全く違ったものになっただろうにね。それ位雪代縁の役ハマってるのに残念過ぎる。沖縄旅行とかコロナ感染でバッシングされる事も無かっただろうし若手俳優で一番コロナのあおりくらった人かもしれない。これでコロナ感染して出国が遅れた事で向こうでの仕事も流れてたら目も当てられない・・・日本の事務所辞めちゃったから戻る場所も無いのに大丈夫なんかなぁ・・・

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2021/06/18(金) 22:46:08 

    >>45
    すみません、原作未読だからそう思ったのかもしれないです
    単純に映画だけの感想です

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/18(金) 23:04:16 

    公開された順番おかしいのも皆言ってるけど、巴が剣心を庇って切られる瞬間を縁が見てて憎しみを強くするのにさ、そこが描かれてないし、縁の心の描写が雑な気がする
    あれじゃ、縁がただのシスコンみたいで嫌だ

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 23:58:34 

    目標は各50億の計100億だったから、大コケまではいかなくても期待外れな結果なんでは
    特に最終作は「シリーズ最高傑作」って制作側が自画自賛しまくってたのに興収はシリーズワーストになりそう

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/19(土) 00:17:54 

    >>6
    別に鬼滅ファンでは無いけど、鬼滅が400億いって感覚が狂ったのはあるかも。
    普通に50億はすごい事なのに、ショボく感じちゃう。
    しばらく映画は邦画洋画実写アニメ関係なく、鬼滅と比べられちゃうだろうね‥

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/19(土) 00:24:00 

    >>75
    伸び悩みっぷりを見ると、コロナ禍でなくともそもそも各50億なんて無謀だったんじゃと思ってしまう…

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/19(土) 00:48:40  ID:VQ2t6Dpt2r 

    >>20
    4人ともモブキャラみたいになってたよ。
    戦闘シーンはない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/19(土) 00:51:55 

    順番の話があったけど、るろ剣の映画はアクション重視だから、アクション重視のファイナルの方が公開先で良かったと思う。

    ストーリーだけ見るとbeginningが先の方がわかりやすいかな。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/19(土) 00:54:37 

    >>67
    私も1の冒頭のシーンに繋がるんだ!って少し感動した。
    10年前に撮影したやつだから、佐藤健も江口洋介も若い!!って笑

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/19(土) 00:58:32 

    >>77
    そもそもるろ剣の原作やアニメはシシオ編が1番人気で、縁編(人誅編)はそれほど人気なかったし、追憶編は一部のマニアの中でOVAが人気出ただけ。

    だからコロナや延期がなくても二つの作品あわせて100億なんて難しい話だった。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/19(土) 01:02:39 

    >>57
    金曜ロードショーでるろうに剣心第1作見たら、1のほうが剣心の役作りや表情の演技が上手だった。
    昔は目を細める演技をしてなくて、目がしっかり開いた演技をしてた。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/19(土) 01:06:25 

    沖田総司役の村上虹郎くんのアクションと演技かっこよかった。

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2021/06/19(土) 01:12:41 

    >>76
    絶対鬼滅オタだろw

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2021/06/19(土) 03:08:29 

    beginning先に公開して、巴斬殺のシーンから縁のショック、家燃やしてから10年後でfinal冒頭の電車のシーンで終わり、finalに続くにすればfinalへの期待感でもう少し動員伸びたかも。
    finalは巴一切出てこないでもう少しゆとりができるから、剣心組とのわちゃわちゃが見れるし薫と生きていく覚悟なんかも描けたんじゃないかなと思う。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/19(土) 04:04:57 

    >>57
    クセ出し過ぎ、佐藤健の個性は消して欲しかった
    前はこんな演技してなかったのにね

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/19(土) 04:37:09 

    縁マッケンと薫武井咲ががんばったからFinalのおかげかな

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/19(土) 04:48:50 

    剣心と薫初々しい佐藤健22歳武井咲17歳での1作目がなければ最終章はできなかった 1作目大好きです

    追憶編の要素はあってもいいが長い緋村と巴のラブストーリーはいりませぬ

    +27

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/19(土) 04:55:44 

    アラサーカップルのフォトカードいらねー

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/19(土) 06:20:24 

    >>82
    beginningでは巴を切ってしまいそうになったところだけ目が開いてたけどあとは終始細目もしくはつぶってたよね。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/19(土) 08:30:58 

    >>75
    最高傑作って、制作側が自ら言うもんじゃないよね
    よりハードル上がるし逆効果だと思う

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/19(土) 09:05:26 

    縁編を前編後編にして、巴編は回想にした方が興行良かったんじゃないかな

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/19(土) 10:29:11 

    >>69
    斎藤一はビックリしただろーな
    緋村抜刀斎!って呼びかけてたもんな...
    10年経ってあんなキャラになってるとは
    うーん🧐
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/19(土) 10:36:10 

    >>81
    それでも去年コロナが無ければドラマの恋つづ見た人達が映画見に行こうってなってたんじゃないかなー
    佐藤健のにわかファンとか巻き込んでちょっとは集客上がってたと思う
    その計算が狂ったんだよなぁ

    +6

    -12

  • 95. 匿名 2021/06/19(土) 10:53:14 

    >>92
    ベタかもしれないが最初縁が出て来てなぜ剣心が恨まれてるのかってとこで過去に戻って巴が死ぬところで後編へ続く!で前編後編に分けた方が良かったよね。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/19(土) 14:14:58 

    >>65
    幽遊白書は出来なくなったのかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/19(土) 17:08:18 

    >>92
    それだよそれ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/19(土) 17:27:52 

    両方見たけど~最初のはアクションが凄くて世界でも通用しますよね~
    今のはヒューマニズムって感じですね~

    とても面白かったです~

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/19(土) 20:44:55 

    江口洋介かっこよかったわ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/19(土) 20:48:37 

    みんな幕末や明治ではありえない髪型というツッコミは無しですか?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/19(土) 21:37:42 

    >>74
    縁の少年時代役の子にそういう感情の演技をまかせるのは難しかったのでは?
    それともラブストーリーの時間が長くなって大切な部分を省略されてしまった どうなのでしょうかねえ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/19(土) 21:38:25 

    >>100
    漫画ですから原作が

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/20(日) 02:10:28 

    >>75
    もう歴代ワーストになってこれが観客からの答えだということを理解して欲しい。
    健も自分の演技が興行にも影響してることを受け止めて欲しい。
    でも全部コロナのせいにされそうだなー。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/20(日) 21:36:04 

    一作目と二作目はすごい良かった
    二作目の切り方も上手いと思ったな
    剣心が薫を追って海に落ちてからのワンオクのエンディングの入りが特に

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/20(日) 21:43:29 

    有村架純は頑張ったと思うけど、追憶編はかなりコアなファンが多いから興収的には微妙じゃない
    finalとbeginningの順番も賛否両論だし
    初作からのファンはなんか追憶編が真の物語みたいな宣伝ばかりで今までの10年なんだったん?って冷めてる人が多い
    一部の巴ファンが熱狂的に絶賛してるだけのような
    まぁ完全に運やタイミングが悪かったよね
    武井咲の結婚出産や伊勢谷の逮捕、作者の書類送検、トドメにコロナで

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/20(日) 22:50:45 

    >>105
    やっぱここでの反応が微妙なのって、映画の内容云々より宣伝方法に疑問や反感もってる人が多いからかなー

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/20(日) 23:23:03 

    >>106
    自分はレギュラーメンバー蚊帳の外状態にしてる監督と健が嫌なんでbeginningはまだ観てない。まあるろうにはfinalで終わったと思うし巴の回想も出てくるので観る必要性も感じない。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:24 

    >>105
    追憶編は神!という人は多分巴ファンなんだよね
    何十年もネットに張り付いてるようなディープなオタクが追憶編にはいて声がデカい
    ライトな原作ファンや俳優から入った新規ファンとかは追憶編そこまでピンときてなくて京都編まで興味があって今回最後だからみるかって感じ
    監督や佐藤健は熱意があるファン寄りだけど思ったより興収に貢いでくれなくてアレ?って感じかな
    昔よりオタクはお金落とさなくなったよね
    目先の金にくらんで貢ぎがちなファンに向けて作ったんだろうけど、10年応援してくれたライトなファンに向けて作った方がまだ良かったと思う

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:45 

    現時点でのbeginningの現実的な目標額ってどれぐらいですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/20(日) 23:44:39 

    >>108
    熱意のあるファン向けに作ったんじゃなくて、監督や佐藤健自体がディープな追憶編オタクだから最後に自分達の作りたいものを作ったんだと思う
    でも興行を考えると作風的に受けが悪そうだから、エンタメ人誅編とくっつけて人誅編を先に公開して集金コンテンツにしたと

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/21(月) 00:04:25 

    「抜刀斎に恨みを持つ同志がいる」とはいったものの、乾天門(ドレッド頭のボクサー)と八ツ目(腕長怪人)は結局抜刀斎に何の恨みがあったのかついぞ明かされず、背景薄っぺらの賑やかし戦闘要員キャラで非常にモヤモヤ…
    あの人達必要だった?
    せめてチラッとだけでも背景が明かされれば、過去に多くの人を不幸にした剣心の罪がより炙り出されるのに
    そこら辺の描写の雑さが薄いと感じてしまう原因なのかな…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/21(月) 08:05:08 

    そういえばfinalのプロモーションに蒼井優いっさい出てきてないけど、なんでだろう?

    妊娠でもしてるのかな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:24 

    >>112
    初日の舞台挨拶に出てたよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/21(月) 14:14:06 

    >>112
    初日に出てきたのみだけど今回レギュラーメンバーよりbeginning推しだからアホくさって思ったのかも。
    周りがそういう空気分からないはずないよね。

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/21(月) 16:33:34 

    >>114
    普通にスケジュールの都合か他メンバーとの兼ね合いだと思いますが
    前回の京都編の時も舞台挨拶はほとんど出てなかったし、んな馬鹿げた理由で登壇拒否する訳ない

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/21(月) 17:37:10 

    巴が有村架純でなければもう少し興行収入伸びてたかもね。
    私も悩みに悩んで見たけど、キャスト発表で冷めて見ないと決めた人も多いと思う。

    +24

    -3

  • 117. 匿名 2021/06/21(月) 19:59:41 

    >>108
    何十年も張り付いているような奴は、オタクっていうかあのレベルまで行くと信者よ…
    追憶編教というカルト宗教の信者
    「邪教」である異教徒を迫害し、布教しようとすればするほど一般人にドン引かれるやつ

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/21(月) 20:01:35 

    >>116
    佐藤健と有村架純のラブストーリーって一定の需要はありそうだけどね

    +2

    -17

  • 119. 匿名 2021/06/21(月) 20:56:17 

    >>118
    youtubeのエスコート舞台挨拶?はもっと再生数行くのかと思った。

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/21(月) 23:07:51 

    >>119
    あれは狙い過ぎてて引いちゃったわ…
    そういうのが見たいんじゃないんだ

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/21(月) 23:24:02 

    >>116
    finalは緊急事態宣言と被らなければ、あと10億はいけたよね。

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 01:40:36 

    佐藤と有村のラブに興味無し

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 08:32:37 

    >>122
    恋つづみたいに盛り上がると思ったのかな?ていうかこの二人カプヲタっているの?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 15:24:37 

    ファイナル38億ビギニング14億
    ビギニングは普通にコケてると思う

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 16:52:00 

    5ちゃん?2ちゃん?映画興行収入のスレがあるのですけれど、るろ剣の興収をたまたま覗いたら興行収入とはまったく関係ない気持ち悪いコメントしてる異常なbeginning巴有村さんを崇拝していらっしゃる方がずっと出没しててもう恐いんですけどどうにかならないのでしょうかねー 薫殿の悪口ばかりでFinalをバカにしたような汚い言葉であばれてて他の関係ない映画ファンの人たちにも迷惑かけてる感じです 
    頑張ってみんな楽しくどちらも観に行ってるのにもしこんなん見たら不快でかえってファンが離れそうにならないかと不安です
    先日るろうに剣心の日めくりインスタでFinalの剣心と薫のクライマックスシーンのすごいかわいいふたりのオフショが紹介されたときるろ剣ファンのみなさんが絶賛してすごいたくさんのコメントだったからその腹いせのようにも感じました とにかくその方プライベートのことまであること無いこと叩いてるときもあってとにかく醜いのですコメントが とにかくどこでも張り付いてる感じ大人げないし精神大丈夫かしらって心配しちゃいます

    るろうに剣心の映画が誰も傷つくことなく無事世界にも出て終えられますように

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 16:59:26 

    興行収入スレのあれは本当にやばい人なので触れてはいけない
    長年の追憶信者らしい

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 17:31:08 

    >>124
    いって2つあわせて60億かな。製作費50億に対してこれは、苦しい結果になったね

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 17:38:19 

    >>124
    ビギニングはまだ公開3週目だから多少伸び代はある
    ファイナルはギリ40億超えれば御の字かな

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 17:49:01 

    >>125
    私は製作発表~公開に至る過程で散々傷ついてしまった…
    まあファンの数だけ色んな思いがあるよね

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 18:11:34 

    >>125
    なんかぱったり勢いが止まる時と突然発作が起きる時の差が極端だよね?
    ちなみに今まさに発作起こしてる最中だけど、何がトリガーになったのかな?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 19:47:41 

    finalの左之助、マジで良いとこ無さすぎで吃驚
    なんかギャーギャー騒いで喚いてやたらと首突っ込む割には大した働きもしてないし、剣心に頼られてる感じは全くしないし、空回りっぷりが前作より輪をかけてひどい
    原作の左之助ファンが見たらあまりの違いっぷりに面食らうんじゃない?
    何であそこまで活躍の場を削いで微妙な存在にさせたのか謎
    青木崇高は良い役者なのにシリーズ通して損な役回りだった…

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 19:55:56 

    >>125
    私もあれ怖いと思ってしまった。薫が嫌いなのか武井さんに恨みがあるのか?見てて気分悪いですよね。まあ見に行く私が悪いんだけど…

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 20:26:01 

    >>125
    ガンダムとかエヴァの話題の時は割と皆和気藹々として楽しそうなのにね
    何でるろ剣が絡むとああなっちゃうかね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 20:47:34 

    >>132
    ほんとに悪のストーカーみたいだわさわらないでいようと思うけど興収気になっちゃうので他の映画も
    出禁にならないのかなでも何十年もへばりついてるって聞いてドン引き
    命かけてるんだったら毎日5回くらいBを観に行ってあげればいいのにって思うばかり 実は最初から毎日行ってたりして

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 20:51:32 

    >>134
    なんかいっぱいID変えて自作自演しているらしいよ
    だからみんな同じ人らしい複数の人がファイナルの悪口言ってるように見せかけてるようでまいったなーばれてるのに笑いも出てこない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 20:53:39 

    何かここではbeginning興行ヤバいって話になってるけど、未だにランキング2位だしいつの間にか15億いってるし、実は言われてるほど危ない訳でもないのでは?

    +4

    -11

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 20:57:16 

    >>135
    佐藤さんと有村さんがもし結婚したらバンザイバンザイ(年寄りっぽい)って表に出てそこら中走り回りそうな勢いだよね。それでもってざまーみろって言いそう

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 21:04:36 

    >>136
    頑張って25億まず目ざして欲しいね花束みたいな〜も少しずつ長い時間かけて(コロナで延期作品が多くみるものなかったしね)38くらいまでになったから
    ロングランbeginningもfinalもがんばってほしいね finalは41くらいほしいなー ネトフリ海外配信でベスト10入りしてるみたいだし

    +2

    -7

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:17 

    >>138
    るろ剣は花束みたいに口コミで動員を地道に伸ばすタイプの映画じゃないと思う

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:01 

    制作費考えたら十分やばいんだよ

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/23(水) 01:55:17 

    >>139
    花束は他に観る映画なかったからラッキーだったね
    見たけど普通のおじさんおばさんの思い出映画みたいだった昭和っぽい?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/23(水) 05:13:37 

    >>125
    アレはもう昔からだよね
    20年近くネットに張り付いててほんとやばい人だと思う
    たまにガルちゃんにも現れるよね
    Twitterにもおそらくその人っぽいアカウントあり
    るろ剣の一作目映画公開された頃るろ剣ハマってたんだけど、やけに薫アンチする人いるなーと思ってた
    ID変えて沢山の人が叩いてるようにみえる凶悪な人がいるときいて引いたわ
    今回映画観に行こうかな、と思ってたけど様子見てたら微妙な感想の人が多いのでfinalだけ急いで観に行く

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/23(水) 10:40:22 

    >>124
    Beginningのここまでの奮わなさは健も監督も想定外だろうね

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/23(水) 10:56:39 

    >>143
    BスレではFは終わったとか言われてるし本当のところどうなの?Bってそんなに興行良くないの?
    ファン同士がFとBで競い合ってるからミックスして前後編でやればこうもならなかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:29 

    >>144
    別に競い合ってなんかないんじゃないの?ここでいわれてる変な追憶有村巴の執着おばさんかおじさんか知らないけれどもあらゆるるろうに剣心の公式含め全てのるろ関係のSNSに出没して長年剣心と共に映画に携わってきた薫殿(役者含め)のことを恐ろしいくらい見張っててボロクソに叩き自作自演してる ずっとるろ剣ファンの人たちからしたらビックリするし傷つくよきっと そこでもって今回は監督主演が仕事上のこともあるかもしれないけどBを上映する前から異常に持ち上げていた それをいいことに追憶有村巴の執着人があることないこといいふらしFを下げ役者も下げる これでは今までの剣薫を微笑ましく見てたファンもドン引き
    私も巴役の有村さんも佐藤さんも好きでも嫌いでもないけど作品を観たかったから1回は観たけど何か2回目はもういいやってなっちゃった Fは観に行って何か元気をもらえたし、最後が感動したから2回行ったまた行こうと思ってる

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:22 

    ここはbeginningについて少しでも肯定的な書き込みをすると即マイナスされちゃうのね

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2021/06/23(水) 17:28:02 

    >>137
    巴オタなのに有村架純の巴は許せてるんだね、意外。まぁどうでもいいんだけど…

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/23(水) 17:29:58 

    >>131
    本当に左之助への仕打ちは酷い。
    宗次郎出すくらいなら左之助の見せ場作ってやれよ!って思った。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/23(水) 19:03:20 

    >>146
    何で人気イマイチなんだろ?
    普通に映画の内容がつまらないからとか?
    Finalのトピは結構盛り上がってたんだけどね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/23(水) 19:40:54 

    >>132
    何故だかしらないけど、薫を蛇蝎の如く憎んでるんだよ
    もう20年以上あんな感じみたいだから
    もし有村架純が薫役だったら、有村が粘着されていたと思うよ

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/23(水) 19:41:01 

    左之助の青木崇高と弥生の蒼井優はうまいと思う。
    正直、ドラマでやってから映画化すればいいのに、私が原作ファンなので描かれてない部分とかあると寂しく思う。そこまで人気なのかな?怖くて映画館行けないんだが。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/24(木) 02:26:07 

    >>150
    イヤ違うと思う佐藤と有村を役柄ではなくてくっつけようとするコメントばかりだよ 最近はほんとは追憶なんてどうでもよくて薫ちゃん役の武井さんに嫉妬してるんじゃないかすら思えてきた それは1作目からずっと佐藤の相手役ってことなんだと思う 根本は佐藤にぞっこんってことなんじゃないでしょうか もう鬱陶しくて早くるろ剣終われば良いのにって思うちゃうくらい哀しいよ

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2021/06/24(木) 03:50:13 

    >>96
    北村がロケやってるらしい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/24(木) 08:54:58 

    >>152
    違うよ。
    奴は有名な追憶信者で巴信者。そして薫アンチ。佐藤健のファンではない。
    「巴信者 劇団」で検索すればすぐ出てくるよ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/24(木) 14:24:30 

    監督達もビギニング推しみたいだから更に調子乗っちゃったんだろうね
    そもそも監督の言動もどうかと思いますが

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/24(木) 16:43:45 

    とりあえず最後のるろうに剣心なのにfとB分けるのはいいけど主演と監督の思い入れが全然違うし番宣や舞台挨拶では映画そっちのけでカプ推しでもううんざり。早く上映期間終わって欲しいわ。
    Bの興行が悪くはないが思ってたほどではないのは少なからずそう思ってる人も多いからじゃ?と思う。
    今までのるろうに剣心でこんなにカプ売りした?真剣佑、レギュラーメンバーもう過去の人になってるしせっかくのるろうに剣心がこんな終わり方で本当がっかりした。

    +25

    -2

  • 157. 匿名 2021/06/24(木) 18:53:21 

    >>156
    カプ売り云々は作品の作りがそうだから仕方ない面もあるけど、佐藤健と監督の思い入れの如何ともし難い差がコメントの節々に感じられるのが悲しいわ
    もっと人誅編も追憶編並みに愛着を持たれていたら、finalの作り方ももっと違ったものになってたのかなと思うと残念で仕方ない

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/25(金) 10:32:04 

    昨日やっと見てきたけど他の人も言ってたように人誅編の前編(biginning)と後編(Final)で分けた方がすっきり終わった感じがする
    どうして緋村剣心はるろうにになったのかがコンセプトのbiginningだからこういう公開順になったんだろうけどなんだかなぁ…。biginningは追憶編を限られた時間内に一気に詰め込んだ感じだね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/25(金) 20:15:24 

    >>154
    好きじゃなかったら有村佐藤健とイチャイチャ最高なんて何回もコメントしないよ 思い出すだけで気持ち悪い

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2021/06/25(金) 20:41:19 

    >>159
    だからそういうやつなんだって。

    佐藤が好きとか有村が好きとかじゃなくて、抜巴が好きでそれ以上に薫や剣薫が大嫌い。
    佐藤と有村がくっつけば剣薫にマウントが取れると本気で思ってんの。
    例えば剣心役や巴役が全然別の人でも同じ事やるんだよ。

    長いことるろ剣ファンやってるからこいつの事はよ〜く知ってんの。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2021/06/25(金) 22:14:11 

    まだ見てないんだったら、ビギニング観てから、
    ファイナル観た方がスカッとすると思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/26(土) 12:40:42 

    >>160
    この人のせいでるろ剣界隈ってイマイチ盛り上がらないんだよね
    何話しても全部そっちの話にもっていっちゃうからさ
    考えたら20年以上よくそんなに粘着できるよね
    人生の貴重な20年無駄にしてるよ

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/26(土) 14:07:21 

    一日で最終章とビギニングを観た
    ビギニングは盛り上がるBGMがないよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/26(土) 16:04:53 

    ファイナルのフォトカードって結局宗次郎なの?一定のファンはいるかもしれないけど、ファイナルだったら剣心薫か縁薫でしょう倍は入るわ 出せない理由は協力会社アミューズだから?それともシリーズ最高傑作ってビギニング出しちゃったから頑なに剣心巴をいまだに推すのかなビギニング制作陣の手前今さら後に引けない?1作目からシリーズ大好きなのに後味悪いな ファイナルはビギニングに負けてるって変な人いるけどやっともうすぐ1ヶ月のビギニング今入らなくてどうするんだよ

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/26(土) 16:08:47 

    >>162
    SNS上だけですか?それとも舞台挨拶とか来られたりするのでしょうか?何かその人見てみたい気もする
    でももし見たら疫病神うつりそうだからやめとこ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/26(土) 16:09:57 

    >>165
    監督と佐藤さんがうつったんじゃないの20年の間に 冗談です

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/26(土) 16:36:10 

    制作側って剣心巴ファンばかりだと勘違いしてるんじゃ?
    レギュラーキャスト全員で笑ってるフォトカード欲しいわ自分は。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/26(土) 16:37:10 

    >>165
    こういう叩きする人は舞台挨拶とかには行かないよ
    ネット上のみで表に出る度胸はない
    おそらくアラフォー辺りの女だと思う
    2ch5chメインにメジャーなコメント機能があるサイトに登場するから、波はあるけどそれを20年近く
    とにかくID変えて連投して薫を叩いて巴上げしてスレ荒らしする人で界隈では有名

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/26(土) 16:41:27 

    >>167
    佐藤健はそもそも灰原とかそっち系のヒロインが好きだから巴寄りかなと思ってしまう
    監督はただ単に勘違いしてるだろうね

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/26(土) 17:08:32 

    >>168
    ガルちゃんはIDなしで連投できるけどプラマイがあるからあの人の好き勝手にはあまりできないんだよね

    ヒロインってどうしても一定数のアンチはつくんだけど、薫のアンチは他の漫画に比べて男からも引かれるくらいヤバいやつで狂アンチ認定されてる

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/26(土) 17:31:34 

    過去にもいろいろやらかしてるから。巴のファンは。
    やばい信者は1人かも知れないけど、それに賛同して薫叩いたり薫ファン叩いたり…酷い時は個人情報晒したり。
    言い出したらキリがないし、ファンがこの有様だから正直るろ剣好きの中でも「追憶編」「巴」って聞くだけでうんざりする人もいるよ。

    詳しく知りたかったらTwitterで「るろうに剣心 劇団」で検索すればいいよ。
    悪行をまとめた垢が出てくる。

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2021/06/26(土) 18:20:36 

    >>171
    わかります
    私も何年かるろ剣どハマりして楽しんでました
    映画も京都編まではみてました
    離れたきっかけは追憶と巴さんの信者の荒らしです
    どこのメディアみてもこの荒らしが目についてうんざりして離れました
    私は東京から京都あたりのるろ剣が好きでその話したくても追憶が神!っていうのばかりで
    観てみたけどアニメは絵柄が違うし、終始暗いのでそこまで好きになれず
    たまたま噂で追憶編を後編にするときいて嫌な予感はしていましたが
    好きだった映画も最後は右肩下りでこんな形で幕を閉じて閉まって大変残念です
    本当に疫病神ですね

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/26(土) 18:54:08 

    >>160
    それ!
    俳優とか関係なく、とにかく薫と剣心薫が嫌いで永遠と叩いてるやっばいアンチ
    このアンチが何十年も悪霊のようにるろうに剣心にへばりついています
    普通の感覚の人にはわからないと思うけど長年のファンなら知ってると思う

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 20:21:44 

    今回の実写公式の製作意図、プロモーション、映画の内容
    その全てがヤバい追憶編信者にとって最高の燃料になっているのが何ともやるせない
    そもそも映画の責任者と顔が大の追憶編贔屓だから何ともなあ
    人誅編と追憶編、どちらも対等に深い思い入れを持ってくれる人が監督だったらどうなっていたか…と有りもしないことを考えてしまう

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 21:03:57 

    この監督大河ドラマやったら佐藤健主演にしてまた相手役有村さんにしそうなくらい有村さん好きよねw

    +7

    -7

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:53 

    有村はもうお腹いっぱいじゃ

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/27(日) 02:57:33 

    >>175
    急遽の代役引き受けた有村さんは2度と仕事したくないと思う
    懲り懲りでしょうね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/27(日) 07:26:59 

    >>175
    大友監督もそろそろ別の女優も開拓していかないとね。インタビューで咲ちゃんと次は仕事したいと言ってたけど正直咲ちゃんにとっていいことなのか?って感じ。主演が女優の映画撮るの下手そうな監督だし。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:14 

    >>178
    武井咲は結婚出産してさらに垢抜けましたよね
    どちらかと言えばメイクバリバリして現代ドラマやってほしいんだけどな
    ごり押し時代はここでも評判良くなかったけど、武井咲の顔は1番女に好かれるタイプだから女性の人気を得てきてるよね

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:33 

    >>179
    出産してさらにきれいになりましたよね。彼女には本当絶世の美女とそういう役やってもらいたい。あんなきれいな女優さんって今いないでしょう。るろうに薫は美貌を抑えなきゃいけない役でもったいなかった。今回あヒロインなのになんか地味な扱いで残念だったけど舞台挨拶で明るい人柄に好感持てました。良い作品に出会えればいいですね。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/27(日) 13:46:30 

    >>180
    1作目のときとかは幼かったのもあるけど、かなり泥だらけになったり、メイクもほぼしてなくてすっぴんに近かったから武井咲の良さが生かされてなかったような気がします
    finalはかなり洗練されて、綺麗な女性になったなと感慨深いです
    黒川の手帖のような大人なドラマや映画に出て欲しいです!

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/27(日) 13:58:51 

    >>177
    ん?有村架純は代役だったの?
    監督のあの熱の入れ様なら、真っ先にオファーしてそうだけど

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/27(日) 15:35:40 

    >>182
    代役じゃないでしょ。

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/27(日) 18:40:20 

    >>164
    だから監督一人必死で舞台挨拶やってんでしょう 責任感じてそう(実は)
    表では最高傑作うたってしまってるからBを絶賛して少しでも興収上げないとって必死さが伝わる
    まあ今までのファンとしてはるろ剣の全体収入が増えるのはいいことですけどね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/27(日) 19:12:00 

    >>182
    3月のライオンで有村ぜんぜんよくなかったし、映画自体爆死
    大友が責任を感じてリベンジさせた感があると勝手に思ってる 制作にアミューズも入ってるので神木といっしょに仕事をするのはよくあるよねドラマも映画もこのころから 佐藤ともドラクエだったり、何者とか映画も出てる
    事務所と提携みたいな感じじゃないの?コントなんちゃらってのも新鮮味ないしねキャストに
    ただ最初は綾瀬はるかだったと思うでも制作が大幅に遅れたので綾瀨側は非常に忙しいので断られで有村になったような気がするその代わりにって感じで奥様はナンチャラってのに佐藤が出して貰った感じ悪までも勝手な思い込みですので忘れてください代役ではなく時間が経ってあらためてオファーした人だと思う
    とにかく有村事務所は仕事を取ってくるのがすごいなって思う 当てにしていた唐田の分も増えたんだろうね

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2021/06/27(日) 19:23:32 

    有村に断られたら制作してなかったって健が言ってたし代役ではないと思う。
    ただ有村に断られたら制作出来ない=巴役を演じられるのは有村しかいないではなく、人気があって佐藤健と同ランクの女優で興行期待出来そうで巴もそこそこ演じれる女優はやっぱり有村しかいないということ。興行あげれなきゃ意味ないしね。
    監督も巴役決定は興行も考えてって言ってたし。

    +4

    -10

  • 187. 匿名 2021/06/27(日) 19:48:58 

    >>186
    巴役と同様に縁役も興行考えないといけないだろうに、まだぽっと出の真剣佑に大役オファーしたのはかなり大胆な判断だったのね

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2021/06/27(日) 20:13:02 

    >>185
    複数の監督インタビュー読んだけど、有村の演技力をめちゃめちゃ高く買ってるからお情けのキャスティングではないと思う
    普段と撮影中で全く表情が違う、カメラの前で本当に化ける、その確率が一番高い女優みたいにかなり絶賛してた

    +4

    -15

  • 189. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:16 

    >>187
    真剣佑がぽっと出ってなわけない。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/27(日) 20:29:03 

    >>188
    自分が監督した映画の女優なら褒めまくるだろ普通。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/27(日) 21:17:23 

    >>188
    え、どの場面でも
    有村架純だな〜と思ったよ、私は。
    特に声。

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/27(日) 21:33:23 

    >>189
    オファー受けた時はまだまだ売り出し中の時期だったと思うよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/28(月) 03:50:26 

    >>188
    あれだけメイクして髪型で顔隠せば化けるわなでも急にありむらまんまになるときがあってあれ?おもしろかった
    良いんじゃない自画自賛しなきゃ監督はできないよ自信がない監督はいないような気がするけどね

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/28(月) 04:06:49 

    >>188
    3月のライオンの時も気に入ってたんでしょだからヒットしなかったから悪いと思ってるんじゃないの?下着姿で神木に寄り添う有村って宣伝してたけど髪型もいつもの有村だったしぜんぜん妖艶ではなかったアミューズの淸原も何だかねって感じ 漫画が良すぎて腹ただしかった覚えがあるわこの時から神木有村はもういいわって思った
    この映画もアミューズ提携力強い だからまたかって

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/28(月) 20:08:15 

    Finalがもうすぐ40億直前だって やったー
    biginningは17億突破だってよ おめでとうございます

    +1

    -6

  • 196. 匿名 2021/06/29(火) 03:21:42 

    監督と主演が「Beginning」「巴」を熱く語りすぎ。
    作品に対する熱量の違いを感じられるので、うんざりしてくる。

    エスコートしているイベントのシーンをCM番宣のトップに持ってくるあたり、この方たちにとって、真のヒロインは巴なんだろうと思いますが、あんまりやりすぎると逆効果では?

    興行収入が物語っています。

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2021/06/29(火) 06:41:15 

    >>178シリーズ通して監督は薫のこと大切にしてなかったのに今更何を言ってるんだと思った
    大好きな有村架純さんとずっと作品作れば

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/29(火) 10:45:55 

    観てきたけどfinalで終了で良かったと思える
    beginningは暗すぎてこのご時世にはちょっと合わない気もするな、あと佐藤健は10代にしては年取り過ぎだし有村架純は明るい女性のイメージがあるから頑張ってたけど巴は微妙ではあった
    時代劇悲恋物が好きな人はいいかもだけど、結構限られるんじゃないかな
    興行も苦戦してるみたいだし

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/29(火) 12:22:45 

    副音声でラブシーンのとこで巴は処女か非処女かって話になったとか?監督は元恋人とは婚前だったし処女だろう、健はわかんないよぉ〜ってことは非処女?おじさん達気持ち悪い。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/29(火) 12:42:56 

    beginningコケたな有村架純もうお腹いっぱいです。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:05 

    巴って清里殺され復讐の為剣心に近付いたのに一緒に暮らすと剣心が良くなり寝るってただの尻軽女じゃん
    剣心庇って死ぬのも自己満足だし最後に重荷背負わす十字傷付けるとか怖すぎるかなりサイコパスな女
    監督も佐藤健も巴推しだけど良さが全く解らん

    有村架純、最初原型誰か解らんメイクで途中から完全に有村架純。どっちかで統一して欲しかった

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/29(火) 19:19:17 

    beginningってそんな興行ヤバいんだ

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/29(火) 19:28:17 

    >>202
    まぁ普通の邦画ならヒットレベル。

    ただ今まで30億以上の結果を出してきたるろうに剣心シリーズの最終章で、制作陣が「最高傑作!」とまで謳った映画で、更に過去最大の制作費を考えるとだいぶやばい。
    ぶっちぎりでシリーズワースト。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/29(火) 19:30:47 

    一人の原作ファンの身からすると、制作陣のやり方に心底納得いってないのでこの結果には正直「ざまぁみろ」と思ってしまう。

    +25

    -2

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 19:59:31 

    現在、
    final40億
    beginning18億

    7月に入るとゴジコンや東京リベンジャーズ等の公開でそっちに客をかなりとられるだろうから、今後どうなるだろうね
    finalは公開直後から大都市休業の煽りを食らったのは不運だったけど、その分待機作が軒並み延期になって、ライバル作品がしばらくほぼコナン1作のみの状態だったので興収伸ばせた面も少しはあると思うな

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/29(火) 20:17:10 

    伝説の最期編の興収抜くのはさすがに厳しいかもなあ

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 20:26:34 

    まぁ後出しの入場特典だの執拗いぐらいの舞台挨拶だので制作陣の焦りは痛いほど伝わります。
    とっとと諦めて次回作にでも取り掛かればいいのに。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:58 

    >>207
    そんなに巴有村フォトが欲しい人いるんだね 知らなかった それで収入上がればいいね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/29(火) 21:04:51 

    >>207
    実際舞台挨拶って動員に繋がるの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/29(火) 21:31:02 

    るろ剣って制作側が思ってるほど追憶編人気じゃないよね?もちろん根強いファンはいるけど
    普通に一番人気は京都編のノリでしょうに

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/29(火) 21:46:54 

    原作者の和月先生は今回の映画をどう思っているんでしょうね?
    以前るろ剣が宝塚になったとき、インタビューで「原作ファンが悲しむのが一番嫌」みたいなことを言ってたから。宝塚は原作に忠実で、上手にオリジナル要素を入れ込んでいたから良かったなあ。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2021/06/29(火) 22:26:06 

    >>211
    感謝はしてるみたいだよ。映画化で漫画も売れたし、続編もスタートしたしね!

    『るろうに剣心 最終章』和月伸宏が振り返る10年 「実写化の話は一度頓挫していた」(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    『るろうに剣心 最終章』和月伸宏が振り返る10年 「実写化の話は一度頓挫していた」(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1994年、今なお続く“神話”がはじまった──。和月伸宏さんによる大ヒット漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(以下『るろうに剣心』)の連載が、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で開始されたのだ。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2021/06/29(火) 22:54:07 

    >>212
    表向きはそう言いますよね。本音が聞きたい。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/29(火) 23:34:11 

    本当にこの興行収入は原作ファンを裏切った結果
    忠実でなくてもいいけど、誠実に作らないとダメです

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2021/06/30(水) 00:38:17 

    beginning暗すぎて辛い
    これが最後なの?って思った

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/30(水) 01:56:52 

    >>210
    追憶はファンの声がでかいだけだよね

    追憶ファンの中にも二つに分かれててあの時代の雰囲気や作風が好きな派と薫が嫌いで巴が出てくるから好きなだけ派がいる
    前者はOVA追憶編だけが好みで原作とアニメは苦手な人が多い、後者はただのアンチ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/30(水) 02:03:15 

    >>205
    このままいけばbeginningは歴代最低じゃない?
    まぁこれが世間一般の答えなんだよね
    finalよりコロナの規制は緩和されてるのに

    みんなが求めてるのはやっぱり和月が言ってた通りハッピーエンドだと思うな

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/30(水) 06:32:57 

    >>211
    制作側が明らかにOVA好きで原作否定に近いこと発言しまくってるのはいい気しないだろうなあと思う
    私は和月さんのハッピーエンド重視の作風が好きだ

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/30(水) 06:51:22 

    >>218
    監督、原作の短剣からの十字傷になるくだり、あり得ないと馬鹿にしてましたよね
    よくそんなこと言えるなと思いました

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/30(水) 08:24:21 

    >>217
    この剣心の笑顔凄くいいなと思って、こんな表情を映画のどこかで見たかった。ファイナルのラストとかで
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/30(水) 09:27:09 

    Twitterではbeginning否定的なこと言うとスクショされて晒されるという噂があるのでここに逃げてきました
    正直beginning楽しめなかったです
    るろに求めてるのはがっつりラブストーリーじゃなくてアクションと過去を背負う剣心が仲間と共に精一杯生きる姿が好きなので
    有村架純は綺麗だったし頑張ってたと思うけど、あの雰囲気に彼女は合わなかったかも

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/30(水) 09:36:08 

    >>217
    この梅雨の蒸し暑い時期に季節外れだし、コロナ禍でどよーんとしたこのご時世にわざわざ観に行くストーリーではないよね
    京都大火とかは夏休みも相まって盛り上がってたけど、beginningは制作側だけで盛り上がっててファン置いてけぼり
    Twitterで絶賛してる人も古参アンチ以外は俳優推しなだけで一時的なものっぽいし

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/30(水) 11:43:47 

    ファイナルは真剣佑のお陰かな〜
    あそこまで役作りしてるのはすごい
    佐藤健の老いが目立っててそこがまたリアル
    家族連れとか学生も多かったな

    ビギニングは女性が多くて佐藤健のファンと思わしき人が多数
    全体的に後半は寝てる人も多数

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2021/06/30(水) 11:55:38 

    >>223
    場内暗いのに、寝てる人が多いってよくわかるね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/30(水) 12:03:53 

    >>224
    気を悪くしたら申し訳ないけど、映画館バイトでフロア担当だったからただ感想言っただけ

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2021/06/30(水) 12:38:59 

    >>210
    OVAが絶賛されててほんとに昔から大好きだったのか知らないけどこれをやらずにいられない1作目から思ってたってそのころ聞いたことなかったからほんまかいなって?制作側がまあ好きすぎてってことにしておいてもあのOVAの画を場面場面をそのまま真似した感じで気持ち悪かった今までがオリジナルっぽく変えてるからビックリしたOVAファンを喜ばせる為みたいな作り実際雰囲気だけで巴は似てなかったけどひょっとして何十年来つきまとってる言葉遣いの悪い追憶巴命のファンに影響されてる?るろ剣の公式他どのSNSにもコメント出てくるし佐藤氏有村氏のラブシーンとかいっていろんな場面を貼り付けて薫ざまーって汚い言葉遣いで粘着してるるろ剣シリーズファンの方ならみんなが知ってるおばさまほんと恐すぎるヘタしたら役者のあることないこといろんな人が言ってるように見せかけて自作自演してるすぐばれるのにとにかく終演までこのおばさまにひっかからないように

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/30(水) 13:21:18 

    >>225
    いや、気を悪くしたのではなく単に気になったんで…
    自分が客席にいる時周りの客の反応とか全然見れないから

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/30(水) 13:23:26 

    >>226
    興奮してんのは分かるけど、改行するとかもうちょい読みやすくするように工夫してくれ
    見づらい

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/30(水) 15:12:28 

    >>228
    冷静です 
    ザマーとか発狂されてるおばさまらしき方ははいつも興奮なさっているようですよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/30(水) 15:25:59 

    >>3
    おまけにボサボサ髪で…全然美しい巴では無かった。
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/30(水) 15:27:24 

    >>223
    るろ剣原作の私でも後半長く感じて何度も時計見ちゃった。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/30(水) 15:54:17 

    >>8
    有村架純さんの巴、シーンによって顔が違い過ぎて(綺麗に見えたり、見えなかったり)映りに安定感が無くて、映画の内容よりも気になってしまいました。
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/30(水) 16:13:47 

    画像加工出来てない巴は、やっぱり(ずんぐり)していて
    綺麗とは思えなかった。
    まんま「有村架純」にしか見えないシーンもあるし…頑張ったのは解るけれど、カラコンを入れプロがあれだけの厚化粧を施しても、逆に「何とか似せよう」感が出てしまっていて、違和感があったし自然の美しさでは


    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/30(水) 17:00:59 

    >>226
    1作目のころから追憶編は聖域!と言ってて監督の信者の片鱗がわかりますよ
    追憶は確かに愛してた人を殺されて復讐目的で近づいたのにその人を愛してしまった巴の苦悩は胸にくるものがあるんだけどね
    ただそれを丸々2時間やられると気分が下がる
    一般的な人は剣心が東京の仲間たちと励まし合いながら自分の生きる道を模索するところが観たいんだけど

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/30(水) 17:41:00 

    >>234
    そんなに重要なエピソードだったらもっともっと早くやれば良かったのにね OVAをなぞるんだったらうんと前に綾瀨はるかちゃんで自然にやってほしかった
    巴って背高いんだよね 別にスピンオフでやってもよかったと思ってる
    で今回ファイナルだけにして(人誅編はもっと見どころいっぱいあるので)その時の回想シーンいっぱい流せばいいんだもの 健さんももっと前だったらもっと若く見えたのに残念でならない

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/30(水) 19:57:31 

    >>233
    なんじゃこりゃ、なんか怖い

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/30(水) 21:17:05 

    >>233
    映像では巴っぽいから制作側も本人も頑張ったんだろうなと思います。ただこういうとこでボロが出ますね。モロ有村架純。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/30(水) 21:50:00 

    >>235
    今の有村架純でやるなら綾瀬はるかで観たかったよね
    縁真剣佑が完成されていただけに残念
    有村架純はまさに陽の女性だから、どことなく噛み合ってない
    身体も絞って有村架純の努力が垣間見えるだけに、制作側の私物化に振り回されて残念

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/30(水) 22:36:04 

    >>233
    頭と体のバランスが変すぎ
    頭の位置も変だし子供の体に大人の頭が載ってる感じ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/30(水) 23:58:01 

    やっぱり お父さんの方が
    全然かっこいい
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2021/07/01(木) 00:16:49 

    >>240
    女性陣のウィッグはいかにも「ヅラ!」って感じの不自然さだったのに、縁は不思議と馴染んでたよなあ
    地毛にカラーリングしてる訳じゃないよね?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/01(木) 00:31:00 

    地毛じゃないと思います
    あと お父さんは刀裁きが 凄いんです

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/01(木) 09:43:03 

    >>233
    バランス可笑しな。首がないw

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/01(木) 12:49:15 

    なんかTwitterや映画レビューサイトとガルちゃんでは有村架純の評価について著しい乖離があるな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/01(木) 14:28:55 

    >>244
    だってTwitterやレビューサイトで少しでも否定的なこと言えば劇団アンチ?みたいな人たちが粘着してきてスクショとかとられるらしいから匿名のここで映画の感想言ってる

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/01(木) 14:37:57 

    >>245
    まあTwitterやレビューサイトに肯定的な感想上げてる人全てが劇団の存在を認識しているとは思えないけどね

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/01(木) 17:48:12 

    >>246
    レビューサイトはゴリ推しファンしかおらんだろ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/01(木) 18:14:42 

    佐藤は有村と結婚したいのだ

    +2

    -7

  • 249. 匿名 2021/07/01(木) 18:40:56 

    >>248
    じゃあとっとと結婚すれば良いじゃん
    めんどくさい

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/01(木) 19:30:16 

    佐藤健も飽きた

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/01(木) 19:57:54 

    かすみからプロポーズの返事OK貰ったのかな?

    +0

    -10

  • 252. 匿名 2021/07/01(木) 20:01:45 

    ほんと劇団きもいわ〜…。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/01(木) 22:02:58 

    盛りすぎメイクとナチュラルメイク
    映画『るろうに剣心』2部作で興収50億円突破

    +23

    -2

  • 254. 匿名 2021/07/01(木) 22:40:16 

    >>251
    有村架純ではなく本命にプロポーズしたんでしょ。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2021/07/02(金) 07:55:27 

    >>253
    左は少女で右が大人の女って感じ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/02(金) 20:03:30 

    公式のTwitter【誰も観たことのないラブストーリー】とあったけどるろうに剣心はいつから剣心と巴のラブストーリーになったの?
    剣心と薫ちゃん神谷道場の仲間との物語じゃないの?
    今までの作品好きとしては公式のBeginning推しに悲しくなってくる



    +29

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/02(金) 20:27:44 

    >>255
    少女はノーメイクでお願いします

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/03(土) 07:16:59 

    いつも行く映画館明日日曜日なのにBeginningの上映回数2回で小さいスクリーンになってた。。公開1ヶ月なのに早すぎでしょ
    最高傑作と自信満々だったのに興行収入過去最低になる可能性も出てきたよね。 それだけは回避したい公式はTwitter、Instagram、ネット記事でカップル推しして猛アピール、安っぽいことして惨めなんだけど

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/03(土) 17:40:06 

    製作者や主演が前作を追い抜きたくないわけないから2本で今60億?ぐらいだからまだまだじゃない?

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/04(日) 19:35:03 

    海外のファンは薫ちゃんと巴さんどっちが好きなんだろ?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/09(金) 08:38:42 

    >>253
    盛り過ぎっていうか画像加工やん

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/09(金) 14:54:29 

    ネット記事巴さん持ち上げ過ぎ
    なぜそこまで持ち上げるのか解らない
    監督や主演が巴さん大好きだから?

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2021/07/09(金) 17:17:28 

    ありがとう
    すまない
    さようなら

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/09(金) 21:41:37 

    制作費がたくさん使えるのは良いことだと思うけど 制作費をいくら使おうと大切なのはしっかりと纏まった脚本と完成した作品を上手く宣伝出来るかだと今回特におもった

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/10(土) 06:00:49 

    主演YouTubeのサムネもカプ推しだった
    話題作りの為に萌音ちゃん架純ちゃん利用?
    自分のために手段を選ばない人

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/10(土) 12:45:50 

    >>262
    巴は過去編の主役みたいなものでしょ
    剣心より印象に残るし
    だから必死なんだよ

    +1

    -7

  • 267. 匿名 2021/07/10(土) 14:55:57 

    >>264
    総製作費だから宣伝費の割合大きいと思う
    それ使って今まで通り仲間と敵とついでに巴、くらいの宣伝しときゃもっと盛り上がっただろうに、巴巴言い続けて爆死してんの札束抱えた自殺みたいで草

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/10(土) 15:18:52 

    巴推しについて色々批判があるのに番宣等方向転換せず更にパワーアップして巴推し、カプ推しするのはなぜだろう?

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/10(土) 15:33:03 

    東京リベンジャーズの負けないように
    メイキング動画やPR動画のネット記事
    話題作りになりふり構わず必死になってる?
    悲しいね

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/10(土) 19:56:14 

    >>269
    同じワーナーで微妙
    東京リベンジャーズは最初のハイ&ローみたい
    山田裕喜、鈴木ノブも出てたよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/10(土) 20:24:31 

    >>269
    東リベは初動の勢いからすると、bの興収は確実に抜き去ってfと競り合う形になる気がする
    原作もかなり人気あるし旬の若手揃いだし、試写会レビューの評価も高かったみたいだからね
    あくまで予想だけど

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/10(土) 20:36:00 

    bはたぶん今週末で21億いくとして、fは42億超えるかな?
    ギリギリ難しいか?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/10(土) 20:42:37 

    Beginningは作品の良し悪しより公式の番宣や、監督の巴推し主演の踏み台発言が興行成績に大きく影響してると思う
    最高傑作と謳ったのに過去最低が濃厚になってかなり焦って悪あがきしてるけどカプ推しで更に悪循環

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/10(土) 20:48:58 

    Beginningいつまで公開するか解らないけど上映回数も減りスクリーンも小さくなってるから28億円くらいかな

    +1

    -7

  • 275. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:54 

    有村、佐藤に興味なしでござる

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/11(日) 00:45:15 

    >>274
    多くて20億後半だろうけど、どっちみちシリーズ興収ワーストは避けられんだろうなあ
    finalはちらほら終映している所も出てきて、ギリ伝説の最期編は超えられない感じかな

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/11(日) 01:17:57 

    >>268
    多分、抜巴のカプ以外に推しどころが無いのが原因
    肝心の縁をモブ化したから、この少年が後に悲しき復讐者となって…と言うためのネタが無いし(なにせ姉ちゃんの死ぬとこ目撃するシーンも無い)飯塚が斬られるシーンも無いから志士雄と絡めることも出来ない。巴と清里のシーンも無いから巴の復讐者としての面も出せないし、桂も高杉も描いてるようで描いてない。
    ついでに言えば、真剣が日本から離れてアミューズとしては推しても旨みが無い。ていうか、権利の関係で迂闊に名前使えんのかも。まあ、そのせいで赤字になるのはスポンサーなんだけどね。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/11(日) 01:19:08 

    こうして見ると無い無いづくしの映画だなBeginning
    なんでこれで売れるって思ったんだろう

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/11(日) 07:17:25 

    公式は抜刀斉と巴のラブストーリーのみで行けると本気で思ったんじゃないかな
    るろうに剣心にラブストーリーなんて求めてないのに

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/11(日) 13:55:42 

    抜巴とか劇団って悪霊付きのマイナーカプやん
    原作もOVAも知らない人にとっちゃ巴は新キャラやぞ
    素人でも爆死確実って分かるのに公式は馬鹿なのか

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/11(日) 20:26:26 

    OVAの人が薫アンチで巴を美しくメインにした作品を描きたくて追憶編を制作し、星霜編で薫を不幸に描いたと昔何かの記事で読んだ記憶がある微かにあるんだけど本当なの?


    +2

    -2

  • 282. 匿名 2021/07/12(月) 10:39:57 

    >>281
    その記事のことは知らんけど、OVA製作者が薫アンチの原作ヘイターだって言われたら信じる

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/12(月) 22:22:04 

    現在の興収
    f→41.8億
    b→21.5億

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/12(月) 22:45:22 

    >>264
    >>制作費をいくら使おうと大切なのはしっかりと纏まった脚本

    fの脚本書いた人に言ってやって下さい
    是非言ってやって下さい

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/12(月) 23:17:05 

    F→先週41億円→→→0.8億円増
    B→先週20億円→→→1.5億円増
    ちなみにFがBと同時期2.3億円増

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/13(火) 00:22:00 

    最終25億前後ってとこか。
    ほとぼり冷めたら最後の最後で大赤字出した爆死映画としてどっかのサイトが取り上げるだろうな

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/13(火) 15:29:34 

    >>258
    うちはbeginningもうやってない
    健ファンの女性が多かった印象で男性はかなり少なかった
    血が飛ぶし暗いので家族連れも少ない
    あとTwitterで興行盛って書いた記事、多分ファンに書いてもらってるnoteの嘘記事書いてるのもかなり評判悪くてうちの館長がこういうのは良くない、って呆れてた

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/13(火) 15:43:52 

    >>284
    今回はどっちも大友さんですね・・・。
    誰か引き受けてくれる人いなかったのかなあ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:28 

    >>286
    書きたくてウズウズしてるかも(≧∇≦)

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:15 

    >>288
    前回までは2人体制だったのに今回は監督のみ
    好きなように書きたくて断った?
    薫や明治の仲間より巴推し過ぎて断られた?
    客観的に見る人が居ないから内容が片寄ったダメなパターン

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/13(火) 17:32:41 

    エヴァ100億
    やっぱりアニメは強い
    るろは邦画だけど、内容がああでなければ2作合わせて100億行けたかもしれないのに
    京都編良かっただけに残念だわ〜
    てか脚本って大友監督なの?ホントに原作読みましたか?って感じだし追憶OVAなんて知らない人の方が多いのになんでそっちプッシュすんだよ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/13(火) 17:54:33 

    >>291
    一番思い入れが強いから一人で作りたいように作りたかったんじゃね

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/13(火) 17:58:45 

    大友監督、脚本&編集下手くそですよね。誰か意見する人いなかったのかな‥マジで残念。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/13(火) 18:00:20 

    >>292
    思い入れの落差わかりすぎるんだよ
    finalに比べてbeginningの気合の入れよう全然違ったよね?
    大友監督の作品はもうみません〜
    アイツの中では巴がるろうに剣心なのねwww
    興行がファンの総意ですわ

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/13(火) 18:16:46 

    >>294
    巴と有村架純が大大大好きだからね
    巴を描きたいが為の最終章でしょう
    結果、大爆死
    他の脚本家入れて人誅編を丁寧に描けばもっと興行収入伸びたのに

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/13(火) 19:00:45 

    監督の手腕はあるだろうが、ここまで大ヒットした映画になったのは役者たちが頑張ったからだと思うな
    今回は監督がでしゃばりすぎ
    後、結婚出産したからなのか監督と佐藤健の武井咲へのあたりが強いのでみてるこっち側は気分害した
    実生活でもあるあるなんだけどさ、旦那子供いる女には興味ねえってあからさまに態度に出す男いるよね

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/13(火) 19:30:07 

    >>296
    監督にはこれからは完全オリジナルストーリーでお願いしたいね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/13(火) 19:42:06 

    >>296
    監督とたけるがね、、、OVA信者だしアンチの味方だからね
    舞台挨拶二人で頑張ってたし
    ただその二人の力を持ってしてでも興収アップは難しかったんだな

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/13(火) 20:26:22 

    >>296
    原作無印リアタイ世代なら既婚子持ちも多いのに、子持ち既婚女優を虐めたのはアカンかったわ。
    薫、佐之助、恵役等既婚者とか子持ちの剣心組と和気あいあい10周年イベントやって、巴役も縁役みたく新しい仲間みたいに扱っておけば、ファンも子供連れて見に来てくれたかもしれないのにね。


    あ、FはともかくラブシーンのあるBは子連れじゃ無理かw

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/13(火) 21:37:15 

    またbeginningテコ入れしてるね
    製作側がありなっちにお願いしたのかな?

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/13(火) 22:33:10 

    >>300
    テコ入れの方法間違いかと
    自ら逆方向へ向かってる

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/13(火) 22:41:19 

    あの絵を見てだれが映画見に行こうと思うんだ?

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/13(火) 23:12:03 

    >>299
    京都編くらいまでは子連れ多かったよね
    まあファイナルはともかくビギニングは結構際どいから流石に子供には難しい
    武井咲はこのるろ剣や黒革の手帖で人気出たから同世代の女性ファン多いよね
    あと、るろ宝塚から映画に興味持った人も多いから今回の展開にガッカリしてる人もいた

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/13(火) 23:28:01 

    るろうに剣心の映画の成功はアクション監督の谷垣さんとそれに付いて行く役者達
    大友監督演出のドラマパートが足を引っ張ってる

    ただそれを監督自身が解ってない

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/13(火) 23:54:21 

    >>304
    初作や京都くらいの勢いがなくなったよね
    まぁ原作もそうなんだけど
    佐藤健が年取ったからなのか演技の癖みたいなのが出過ぎて微妙だった
    beginningなんて初作の前の話なんだから主演2人がアラサーなのもなぁ、、、
    真剣佑は復讐者なのに若々しく1番溌剌としてましたね
    薫はいい感じに成長したな、と思ったんですけど監督の巴に寄せて!って発言がそういうことじゃないんだよといいたい

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/13(火) 23:55:59 

    >>300
    ネット記事にはしてるけどTwitterでは大して話題になってないというww

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/14(水) 00:07:01 

    >>305
    わかるわ、目を細めてブツブツセリフいうの伝説の最期あたりから顕著になってきたよね
    beginningに至ってはまだ幼さの残る剣心と大人びた巴のイメージだったのに、大の大人な暗い剣心と無表情の有村架純って感じで

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/14(水) 00:14:40 

    >>289
    なんなら書きましょうか?
    beginning40億突破!!2作合わせて60億!!という嘘記事連投やまさかのありなっち登場など様々なテコ入れにも関わらず大赤字を出したbeginning。
    永遠と原因語れますよ。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/14(水) 00:20:11 

    >>296
    武井さんの結婚出産でスケジュール狂ったのかな?と思うほど、主演と監督はfinalと最後の剣心組には興味なさそうでしたね
    時期被ってたっけ?
    もう次のbeginningが楽しみで仕方がない!って2人とも顔に出てましたよ

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/14(水) 00:59:51 

    >>308
    興行収入が逆な記事あったね
    Finalの成果なのにBeginningの写真だったし
    Beginningの大ゴケなのバレたくないから合算した数字しか出さないだろうな

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/14(水) 01:58:48 

    >>300
    なぜ種村有菜なのか謎なんだけど
    それになんか種村有菜がファンだから自発的にというよりは公式がお願いしたっぽいよね
    公式はとことんアホだな

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/14(水) 08:55:22 

    剣心に十字傷も無かったしね。
    見た瞬間、いや誰だよ?って思ったわw

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/14(水) 11:21:33 

    他の漫画家にキャライラスト描かせるのは良くある手だから普通だろ
    それが興収に結び付くかは知らん

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/14(水) 12:50:40 

    ありなっち絵は、とりあえず話題が欲しかった公式の悪あがきでしょ。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/14(水) 14:00:55 

    どっちから見てもいいと監督は言うけどやっぱり10年の重み考えると有村さん嫌いじゃないけど最後はあんな2人っきりとかで舞台挨拶じゃなくレギュラーメンバーでワイワイ集まって締めくくってもらいたかったなと思った。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/14(水) 15:27:51 

    >>315
    るろ剣のイベントじゃなかったよね…
    佐藤健と有村架純の新作ラブスト御披露目会みたいな
    るろ剣に寄生せずオリジナルでやってください

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/14(水) 16:20:09 

    >>316
    さらに大爆死

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/14(水) 18:00:45 

    10周年をおすなら谷垣さんをもっと出せば良かったのに!監督の話より皆んな聞きたいと思うんだけど

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/14(水) 18:05:09 

    大友監督、佐藤健、有村架純で好きなだけ映画撮ってくれ
    るろうに剣心の『る』の字も出さず!

    監督、武井咲ちゃんと撮りたいって言ってたけど監督に武井咲ちゃんは勿体無いので辞めてくれ

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/14(水) 18:15:09 

    >>304
    レビューとか見ると、beginningはるろ剣映画の中ではドラマパート褒められてる方じゃない?
    「アクション良くてドラマは駄目だと思ってましたが…」の枕詞付きで
    beginningでできるんならfinalでもやれよって思ったけど

    +1

    -4

  • 321. 匿名 2021/07/14(水) 18:16:32 

    >>308
    是非語って下さい!
    色々な人の映画に関する見解が聞きたいです

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/14(水) 19:07:11 

    >>320
    そりゃ前作の京都編や今作の人誅編と違って追憶編なんてただの作中過去エピなんだからそれなりに見れるドラマパートになるでしょうよ。
    そういった事も込みで制作側は本気で「最高傑作」で爆発的ヒットになると思ったんだろうけど結果は言わずもがな。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/14(水) 20:04:18 

    そもそも種村有菜ってヤバい人のイメージだから印象よくない…
    特定のキャラファンを一斉にブロックとかしてたよね

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/14(水) 21:31:01 

    ですから、
    需要と供給がまぁ合わないこと合わないこと。
    大事なことなのですよ。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/14(水) 23:48:12 

    始まる前は追憶編が一番実写向きだよね!って楽しみだったけど
    いざ始まると制作陣の自画自賛との温度差で…
    やっぱりるろ剣実写にこの路線は受けないよね

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/15(木) 00:02:42 

    >>325
    私も楽しみだった。特に剣心薫のカプオタでもないし、ラブストーリーって言われても追憶編だけならそうなるのかなって思ったし。
    けど巴の髪とかメイクとかが思ってたより雑なのと、何より追憶編だけがるろ剣で一番凄い!みたいな持ち上げ方が違和感しかなくてリピートはしてない。
    OVAの物真似が見たかったわけじゃないんですけど!!原作は剣心と仲間たちの物語でしょ。剣心と巴だけの話で完結とか馬鹿みたい。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/15(木) 02:04:46 

    いやーあの絵はどうなの?
    宣伝になるのかしらね
    やりすぎやろ
    ファンなり多方面の逆鱗に触れると思うわ
    引くわ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/15(木) 07:10:32 

    >>305
    真剣佑本人によれば、海外の反応が凄いらしいから名刺代わりの作品になりそうでまあ良かったね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/15(木) 07:11:59 

    >>326
    実際に観た感想はどうでしたか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/15(木) 09:16:13 

    >>329
    肩透かし。映画じゃなくて土曜ドラマみたいだった。
    抜刀斎の人斬りシーンはすごかったけど、基本5分で終わる話をダラダラ引き伸ばしてる。
    半分過ぎる頃には飽きてきて、巴の髪のだらしなさとか作りすぎメイクが気になり始める。だって死ぬ時もアイラインがしっかり見えるんだよ?画像処理するならそこ消せば良いのに。
    剣心もファイナルと同じで目細めてボソボソ喋ってるだけ。悲恋ラブストーリーなのにここまで心に響かない映画も珍しいなって思った。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:37 

    >>316
    もうこの二人の組み合わせは需要ないし、もう飽きた。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/16(金) 14:57:38 

    22日からまた入場者プレゼント、Finalの上映終了してる映画館も出てきてるのに何で今頃神谷道場のメンバー?もっと早くにプレゼントして欲しかった
    Beginningの興行収入伸ばすため神谷道場のメンバー利用するのすごく失礼なんだけど
    最初からレギュラーメンバー大切にしてれば良かったのに

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/16(金) 19:49:01 

    佐藤健と有村架純のカプヲタ気持ち悪いし怖い

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/17(土) 01:52:57 

    >>332
    まさにそれです、しかもビギニングは
    興行ランキングTOP10から消えましたよ
    最後の最後は剣心組頼み、
    裏面シークレット?
    剣心は背中で語る人だと思うのでとか
    剣心ソウルとか
    ビギニングはお腹いっぱい

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/17(土) 05:04:54 

    裏面シークレット予想
    あくまで予想です

    『剣心が家を燃やし旅立つ場面』

    かと思われ…

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/17(土) 06:33:40 

    最後にレギュラーメンバーのミニポスター
    遅すぎでしょ
    レギュラーメンバー何て必要ないと思ってた?
    巴さんの方が必要ないわ

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/17(土) 07:01:14 

    でも作りたいもの作って興行も気にしてないならいいんじゃない?言い方違うけどこんな感じのこと言ったらしいし。これでもっと観てほしい興行もあげたいって思うなら失敗だったねと思うけどね。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2021/07/17(土) 09:02:27 

    >>337
    作りたいもの作って、はい満足!
    ならドサ回り舞台挨拶もしないだろうし後出し入場特典もつけんよ。
    第一、そんな心持ちだけで制作費100億もかけると?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/17(土) 11:08:21 

    >>337
    私もそう思うよ
    数十億の赤字もその結果だし、製作とスポンサーにかけるべき言葉は「ファンを裏切って爆死して良かったね、おめでとう!!」だね

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/17(土) 11:51:47 

    >>332
    監督のツイートが無駄に腹立つよね
    やっぱり大事だよね、ってなに?
    当たり前だろうが、殆どのファンはずっとそれを望んでたんだけど
    監督のアカに凸するつもりはないけど、ホント今回のことで無理になった

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/17(土) 13:09:06 

    >>305
    巴に寄せてってバカじゃね
    原作読んでたらそういうこと言ってるんじゃないってわかるよね
    大友監督ってただ追憶編売り出したいだけなんだよね
    るろうに剣心への想いなんてかけらも無い
    自分たちの作りたいものが作れて良かった、お金は気にしないってただ強がりでしょ
    本当はめちゃくちゃヒットすると思って売り出したはず
    でなきゃあんなに必死に宣伝しない

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/17(土) 13:14:24 

    >>341
    そして爆死

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/17(土) 14:23:00 

    >>341
    演出を支持するつもりではないが、縁が薫に巴の面影を重ね合わせる、そして剣心にとって薫はかつての巴の様な存在の女性である、という二つの意図があったのでは?
    残念ながら後者はほとんど伝わってこなかったけど

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/17(土) 14:37:30 

    >>334
    ビギニング10位以内に入ってない?

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/17(土) 15:01:51 

    >>336
    今回の映画は誰の得にもならないものになってしまったね
    佐藤健は変な演技のくせがあって微妙なイメージついたし、武井咲は最後の最後の映画でヒロイン交代させられる
    青木崇高や蒼井優は全く良いところなしの演出
    唯一演技良かった真剣佑はすでに海外進出するから全くと言って良いほど日本のマスコミには推されてないし、今回大役を受けた有村架純は結局結果を出せずマイナスのイメージ
    監督は責任とれよ

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/17(土) 17:10:40 

    今回の映画やんなきゃ良かったのにって本当に思ってしまう
    最後の最後で大コケなんて・・・
    その原因の1つ公式や監督の異常なまでのBeginning、巴推し
    従来のファンはレギュラーメンバーと剣心が共に明治を歩んでいく姿好きであって巴ではない
    公式や監督がもっと平等に番宣等すればここまで大コケはなかったと思う

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/17(土) 19:40:58 

    >>346
    番宣以前に最終章の製作姿勢の時点でもう色々バランスが崩れてる

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/17(土) 20:45:12 

    太鳳ちゃんがインスタで上映順のこといろいろあるけどこの順番で良かったみたいに擁護してたけど出演者も最初はfinal 最後じゃないのねって感じだったのでは?で、最後の最後にB持ってきてポスターやら番宣やらまるでるろうに剣心は剣心と巴の映画でしたアピールがすごくてずっと観てきたファンはついていけなくなってのこの興行かと。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/18(日) 00:49:29 

    >>340
    最近のるろ剣のトピ全部監督に送ってやりたい
    流石に私も直接監督のアカウントに抗議はしないけど、それとなくコメントしてる人もいるから薄々気づいてるよね
    あれだけ追憶推してたのに今になって剣心組のポスター?出し始めたし
    自分たちが作りたいものを作るっていうのはファンがいる作品でやるものじゃないでしょ
    るろうに剣心は和月伸宏の原作がある実写映画じゃん
    映画監督のくせに原作を自分の好きな構成にして結果赤字、原作や役者に泥を塗る
    有名な映画監督がやることなの?

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/18(日) 00:55:28 

    >>346
    追憶編のエピソードはfinalのところだけで良かったと思う
    そこだけ映画で公開して、評判良ければ円盤の特典とかにしたら売り上げも良くなるのでは?
    finalでも追憶編の場面がしつこかったのにさらにbeginningでも一からやるからうざったく感じた
    しっかり人誅編を掘り下げして前後編分けた方がまだマシだったかな
    京都編で薫が死んだかも??エピソードやってしまったから今回の人形も避けたのかな
    結構漫画では衝撃だったから映画でやっても良かったのに

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/18(日) 01:18:12 

    >>319
    龍馬伝とかみたらわかるけど基本大友監督の映画は薄暗い?というか靄がかかった埃っぽさがあるんだよね
    この監督は女性の撮り方が特に下手だし、常に女性陣の現代エクステ、カツラやカラコンが悪目立ちしている
    どちらかと言えば素朴で地味目な女性の方が監督の作風には合う
    武井咲はクリアな画面でバッチリメイクな方が綺麗に映えるし、同じ着物でも薫の時と黒革の手帖の時とは桁違いに化けるからこれからの活躍に期待してます

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/18(日) 02:29:08 

    >>348
    Finalの副音声でBeginning→Finalの順番で公開する予定で撮影してたみたいなことを言ってた
    何で変えちゃったんだろ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/18(日) 17:08:19 

    全部が中途半端。

    あんだけ巴推しなのに前のfinalでは薫と結ばれるって、実写剣心、ヤな男に成り下がった。
    beginning、清里の立場が剣心だったら、美しいやら悲恋とかラブストーリーって言える?そんなもの?主人公フィルターかかってるだけだと思ったし、これで最終となると後味悪い感覚しか無いなー。

    監督と主演(とスポンサー)だけが盛り上がっている感じで引いた。
    で興行成績最低で、笑った。みんなわかってる。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/18(日) 17:45:02 

    Beginningのどこが悲恋なラブストーリーなの?
    号泣するって感想見るけど何故泣けるのか解らん
    後先考えず家族捨て復讐に走ったのに今度はその復讐相手と結ばれるあっちフラフラこっちフラフラな尻軽で十字架背負わすサイコパスな女のストーリーだよ
    監督や主演はそんな女性が好みなのね

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/18(日) 17:49:36 

    beginningって歴代興行最低なんだね
    確かにネット記事は多かった気がするが大して話題にならなかったしな
    そもそも剣心と薫の出会いからるろうに剣心は始まるんだからもっともらしく過去の話をbeginningとして映画化するの間違ってるだろ
    beginningは一作目じゃん

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/18(日) 18:06:07 

    私も公式の巴推しにはウンザリしてたから結構同じこと思ってる人多くて笑う
    漫画で過去の話だから巴さんは美しく感じるのであって、普通にドラマにされるとなんだこの女ってなる
    それを監督と主演が持ち上げることによって拍車をかけた
    清里や縁の立場どうなるんだよ
    剣心と巴を美化してる人って自分たちさえ良ければ周りのことどうでもいいんだな、って思うわ

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/18(日) 18:16:07 

    大体自分たちから最高傑作って言っちゃうのはコケるよね
    今まで上手くいったから調子に乗ったな
    なかなか伸びなくてテコ入れしてるけど全て裏目に出るという
    このるろうに剣心映画シリーズは最後の最後で自分たちから泥被りに行ったね
    この一連の流れネット記事にしたいわ

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/18(日) 18:33:32 

    佐藤健の家族が映画観て巴さんかわいそうって言ってたらしいけどいやいや1番かわいそうなのは清里だから。
    殺された相手に自分の1番大事な人寝取られてるんだから殺されるだけよりひどいよね。剣心と巴の話を究極のラブストーリーにするなんておかしいよ。顔の十字キズが二人の愛の証?女からすれば巴はあざとい嫌な女としか思えないのにあの持ち上げよう絶対に観に行かないって思ったわ。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/18(日) 19:21:15 

    監督も主演も天狗になってたよね
    ずっと演じて来たから自分の中には剣心がいるとか言ってたし。原作の剣心が見たいのであって誰も主演の中の剣心求めてない
    監督興行成績が悪いのはコロナのせいと思ってそう。主観が入りまくりの脚本、レギュラーメンバー差し置いての異様なまでの巴推しが大きな原因なのに

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/18(日) 19:36:34 

    >>359
    finalの方がかなりコロナダメージ喰らってたのに、観客は多かったから流石に気づいてる、、、と思いたいね
    まあ、るろ剣で恋愛ストーリーやるのはウケが悪かったかな、、、くらいにしか監督は思ってなさそう
    今までのキャラやファンを蔑ろにして、人気キャラを推し始めたのがあからさまだったからヘイトを買っただけ

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/18(日) 19:46:50 

    真剣佑は若いのもあるけどすごかった
    他の俳優陣と比べても気合の入り様、覇気が全然違う
    佐藤健も1番最初や京都大火はフレッシュでカッコ良かったけど、最近は元来のニヒルな雰囲気が剣心の役柄にも現れてきて剣心に似せてます感があった
    生き方や性格って雰囲気に出るんだな、と
    他の人も言われてるように監督と一緒で少し天狗になっちゃったよね

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/18(日) 19:58:23 

    >>358
    周りがまだ見えてない学生や若い子はそういう悲恋話に感動、号泣!ってなるんだよね
    実際リアルタイムで読んでた人たちも若かったからそれで追憶編の印象が強かったんじゃないのかな
    ただ社会の荒波に揉まれ擦れた大人たちとなったるろ剣世代が改めて追憶編観てもあんまり感動しないかな
    どうしても2人の密やかな恋愛よりも、巴の家族や亡くなった清里への不義理が気がかりになってしまう

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/19(月) 09:55:13 

    >>360
    人気キャラならまだ何とかなったかもだけど、巴は人気以前にOVAか原作読んでなきゃ知らないキャラだから
    いきなり知らない女とのラブストーリー言われても…って感じだったかと。
    原作はラブストじゃなかったんだけどなあ。地獄で薫追いかけて振り向いたら巴だった夢見た後の剣心の顔見てよ、完全に怯えきってる。悪夢じゃんね。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/19(月) 15:17:37 

    映画では巴を美化しすぎたね。有村さんだから余計にそうなった気がする。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/19(月) 16:17:59 

    番宣も佐藤健と監督2人だけ違う方向向いてる感じだったな
    青木崇高や土屋太鳳がいつも雰囲気明るくしてくれて、武井咲や江口洋介がニコニコ笑ってる雰囲気は良かったけどね
    佐藤健はなんか周りが気を遣ってる感じだったし、監督はbeginningのことしか考えてないのがバレバレ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/19(月) 16:32:03 

    巴は主役級の女優じゃなく本当に外見を優先した巴っぽい女優にしてfinalを前後編、最後に剣心薫の笑顔で終わった方がすっきりして興行も上がった思うな。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。