-
1. 匿名 2021/06/18(金) 17:10:26
なお、今後の「金曜ロードショー」には『ザ・ファブル』(6月18日)、『ピーターラビット』(6月25日)、『おおかみこどもの雨と雪』(7月2日)、『バケモノの子』(7月9日)、『サマーウォーズ』(7月16日)がラインナップされている。+6
-62
-
2. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:01
これ女の子がイライラしない?めっちゃ思わせぶりだよね+174
-5
-
3. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:11
アニメの方か。
実写の方は娘が見てたからちょっと見たよ。+8
-2
-
4. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:29
タイトルが怖くない?+76
-8
-
5. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:46
不快なタイトル+41
-8
-
6. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:49
タイトルで食わず嫌いしてます。
おすすめですか?+43
-15
-
7. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:53
おおかみこどもいらん。
別のにせぇ+75
-3
-
8. 匿名 2021/06/18(金) 17:12:01
アニメかー実写はテレビで見たけどつまらんかった+22
-4
-
9. 匿名 2021/06/18(金) 17:12:27
>>4
気にしてもらうために変わったタイトルつける作品増えた
もしくはめちゃくちゃ説明的なタイトル+99
-1
-
10. 匿名 2021/06/18(金) 17:12:52
作品読んでないけどラストが好きじゃないから観ないかな+14
-0
-
11. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:00
原作読んだけど、割とペラペラの内容な気がするんだけどなぁ。
セカチュー好きだったような人はハマるのかな。+84
-2
-
12. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:03
映画見に行ったなあ
死んじゃう子の友達にいつもガム?あげてた男好きだった+7
-1
-
13. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:10
>>6
カニバリズム大丈夫なら+6
-25
-
14. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:30
映画って2時間半座ったままじっとして観るから面白くない作品だと見終えた後絶望的な気持ちになる。私の時間返してくれや~~!ってなる。
この作品は面白いのですか?+3
-11
-
15. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:41
最後残された手紙だか手帳だかをお母さんの前で読むとこ泣きそうになった+3
-2
-
16. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:44
>>6
アニメ観たけどあんまり覚えてない
あんま面白くなかったような気がする+13
-1
-
17. 匿名 2021/06/18(金) 17:13:48
君の膵臓をたべたい。
塩ダレで。+6
-7
-
18. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:11
これの実写観た事あるけど、ヒロインがなんだかイライラする
悲劇のヒロインぶってて、私もうすぐ病気で死ぬの可哀想でしょ感が共感できなかった+59
-5
-
19. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:19
面白いか面白くないかは自分が決めることなのに人に聞くヤツなに?+9
-2
-
20. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:21
おおかみこどもは、がる民の顔のシワが増えるよ+23
-0
-
21. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:23
へーそうですか+1
-0
-
22. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:26
主役はハンニバルレクター博士だろうなぁ
ホラー映画に違いない+1
-2
-
23. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:40
>>6
おすすめはしない
アニメ版は以前NHKかなんかでやってる時に見たけど、ご都合主義に感じた
個人的な意見だけどね+50
-0
-
24. 匿名 2021/06/18(金) 17:14:41
>>17
わたしは柚子胡椒でシンプルに+5
-0
-
25. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:08
>>4
最初ホラーかと思ってた+20
-0
-
26. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:14
>>8
見てないけど実写つまらなそう。
アニメ版は個人的には面白かったよ。+1
-8
-
27. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:17
前にNHKでやったやん。
+11
-1
-
28. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:25
ベッドのシーンがややキモかったけど私は映画館まで観にいって、面白かったって思ったよ
また見たいとは思わないけど
そこまでではないかな+0
-1
-
29. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:30
>>18
こういう系はだいたいそうだよ+10
-1
-
30. 匿名 2021/06/18(金) 17:15:48
事故って死んじゃうんだよね?+1
-9
-
31. 匿名 2021/06/18(金) 17:16:14
金曜ロードショーのラインナップクソ続きじゃん+18
-4
-
32. 匿名 2021/06/18(金) 17:16:17
7月はアニメばっかりなのね残念+10
-2
-
33. 匿名 2021/06/18(金) 17:16:18
>>6
実写の方観たけど、普通につまらなかった
その上、救いなし+27
-4
-
34. 匿名 2021/06/18(金) 17:16:23
印象に残らないアニメだった。
2回観たいとはならん。+7
-0
-
35. 匿名 2021/06/18(金) 17:16:58
夏ならホラーやってよ+18
-0
-
36. 匿名 2021/06/18(金) 17:17:19
どーやって選んでるんだろ
子どもも楽しめるものにしてほしい+6
-0
-
37. 匿名 2021/06/18(金) 17:17:44
金ローしばらく細田守祭りだな+10
-0
-
38. 匿名 2021/06/18(金) 17:17:54
>>13
嘘ついてんじゃねえ+14
-1
-
39. 匿名 2021/06/18(金) 17:18:03
雨と雪流すのやめてー+13
-1
-
40. 匿名 2021/06/18(金) 17:18:25
>>4
見たことないんだけどタイトルから推測
病気の子の話か猟奇的な話?
+6
-0
-
41. 匿名 2021/06/18(金) 17:18:39
>>1
えーやだーやだやだ+2
-1
-
42. 匿名 2021/06/18(金) 17:19:00
実写見たけどラスト悪い意味でびっくりした
あんな不幸が重なる人そうそういないっしょ+6
-1
-
43. 匿名 2021/06/18(金) 17:19:00
レクター博士みたいに人間食べるの?+0
-1
-
44. 匿名 2021/06/18(金) 17:19:08
君のシビレを食べたい+0
-1
-
45. 匿名 2021/06/18(金) 17:19:13
実写って浜辺美波ちゃんだったよね?
あれヒロインにすごいイライラしたから二度と見ない
浜辺美波ちゃんが演じててもイライラするぐらいだからね
アニメはどうか知らないけど+7
-7
-
46. 匿名 2021/06/18(金) 17:19:34
>>40
病気の子が最後は刺殺されて終わるんだって
原作なのか実写なのかアニメのオチがそれのはず+9
-7
-
47. 匿名 2021/06/18(金) 17:20:41
>>6
大人は感情移入しにくいと思う。10代の頃ならもっと楽しめたかなぁ?と言う作品。
世界の中心で愛を叫ぶ。みたいなストーリーだけど、こっちのは荒唐無稽過ぎて、ちょっと・・・って感じ。+20
-1
-
48. 匿名 2021/06/18(金) 17:20:54
>>18
わかる
ヒロインの演技がくさ過ぎるのもあって受け付けなかった+5
-6
-
49. 匿名 2021/06/18(金) 17:20:54
>>4
タイトルが気持ち悪くて見る気にならない…+28
-4
-
50. 匿名 2021/06/18(金) 17:20:54
前にやってなかった?+1
-0
-
51. 匿名 2021/06/18(金) 17:21:01
アニメ連続のラインナップなのにワクワクしない。駄作ばかりw+13
-0
-
52. 匿名 2021/06/18(金) 17:21:17
おおかみこどもやるのか。家族で見ると急に気まずくなるやつ+6
-0
-
53. 匿名 2021/06/18(金) 17:21:26
実写の方がまだ好き+5
-2
-
54. 匿名 2021/06/18(金) 17:21:52
>>2
わかる。
でも10代で病気でいずれ死ぬのわかってたら
同年代と普通には接せないとは思う。
拗らせてるよね。+20
-1
-
55. 匿名 2021/06/18(金) 17:22:13
子供向けでも大人向けでもない
大きいお友だち向けばっかりだね+4
-0
-
56. 匿名 2021/06/18(金) 17:22:16
>>6
言い換えると、君の爪の垢を煎じて飲みたいってこと
つまりは自分にはない、相手に尊敬できるとこがあって、それがお互いにあって羨ましい、その人みたいになりたいってこと
アニメか実写、小説かは好みが分かれるかもしれませんが、この物語は儚くてとても胸が締め付けられたけど、前向きになれるかもしれませんし、相手を思いやる気持ちについて考えらせてくれる映画だと思います。
カットされるかもですがオススメです(笑)+9
-3
-
57. 匿名 2021/06/18(金) 17:22:53
>>46
ネタバレやめなよ
通報+14
-8
-
58. 匿名 2021/06/18(金) 17:23:29
金ロ乱立しすぎ+1
-0
-
59. 匿名 2021/06/18(金) 17:23:43
>>30
実写見たけど事故じゃなかったよ+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/18(金) 17:23:44
実写を金ローで数か月前にやってたよね?
浜辺美波目当てで見たけど、可愛い主人公が冴えない相手役に積極的で、男の願望丸出しって感じでキショかったな
脚本?原作?のストーリーが稚拙すぎて突っ込みどころ満載で見ていられなかった
ヒットの理由はキャッチ―なタイトルじゃないのかな+8
-7
-
61. 匿名 2021/06/18(金) 17:24:22
実写の方がマシだった
アニメの方が酷いって珍しい+6
-1
-
62. 匿名 2021/06/18(金) 17:24:24
絵が 綺麗だったやーつ+1
-0
-
63. 匿名 2021/06/18(金) 17:25:22
>>35
ほんとね…夏にホラーやらないでいつやるんだっていうね。ファミリー向け意識してるなら、軽めのホラーもあると思うんだけどな。ちょっと違うけどキャスパーとか可愛いのに。+10
-0
-
64. 匿名 2021/06/18(金) 17:25:35
>>59
いま実写の話してないよ+1
-1
-
65. 匿名 2021/06/18(金) 17:26:03
>>1
本作が声優デビューの高杉君らしいので皆さん注目!+0
-0
-
66. 匿名 2021/06/18(金) 17:27:33
>>11
私も読んだ。セカチューと構図が全く同じだよね
流行りは繰り返すんだなぁと思ったよ+18
-0
-
67. 匿名 2021/06/18(金) 17:28:12
実写はアニメよりイライラするからガル民オバサンは観ない方がいいよ+3
-0
-
68. 匿名 2021/06/18(金) 17:30:05
実写は酷いながらキャストの魅力があるから何とか見てられたけど、アニメとなるとどうなるのかね+3
-0
-
69. 匿名 2021/06/18(金) 17:30:07
>>1
金ローの君の天然すい+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/18(金) 17:30:39
前にNHKでアニメやってたの少し見たけどお茶の間凍るシーンなかったっけ?+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:02
>>1
結局どう言う話なの?膵臓を食べるわけじゃないでしょ?
糖尿糖尿のはなしでもないよね
なんで膵臓なの?+4
-2
-
72. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:20
>>6
私はアニメ見たけど好きではなかった
日記の下りがあるんだけど、泣かせようとしすぎてて+8
-1
-
73. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:47
>>6
中高生向きの感動恋愛映画。一度見てみてもいいかもと思う。最後まで完走はできたから時間返せ的なつまらなさはなかった+6
-1
-
74. 匿名 2021/06/18(金) 17:36:28
>>1
全部見たけど一番微妙だったのはおおかみこどもだったな。
独身の頃に見たから「ああ旦那さん亡くなったんだ可哀想に」ぐらいしか思わなかったけど親になってから見るとあの頃のゆきちゃんでシリカゲル食うほど目を離してられるとかやばい。
サマウォーズを見て夏を楽しもうと思います+6
-1
-
75. 匿名 2021/06/18(金) 17:37:23
原作読んだ。
伏線回収されてない事が多すぎてすっきりしなかったし感動も感情移入も何もしなかった。+2
-1
-
76. 匿名 2021/06/18(金) 17:37:47
>>14
周りの高校生たちは泣いてた。一緒に見に行った友達と私は微妙だった記憶。+1
-0
-
78. 匿名 2021/06/18(金) 17:39:39
>>1
見たいと思わないな+3
-3
-
79. 匿名 2021/06/18(金) 17:40:54
>>4
私も怖くて読む気になれなかった
好きな子が不治の病で死にそうだから、彼女が死ぬ前に彼女の膵臓を食べて彼女と1つになりたい...そんな危険な妄執を抱いたカニバリズム主人公の物語だと思ってたからオチを聞いて拍子抜けした反面、ヤバい主人公じゃなくてホッとした+15
-0
-
80. 匿名 2021/06/18(金) 17:43:30
本好きで無口な男の子が、
学校1の美少女といい感じになるって
作品だからちょっと、、、
自己投影してそう。+5
-0
-
81. 匿名 2021/06/18(金) 17:43:37
実写しか観てないけど
余命僅かな子も健康な子も命の価値は同じだよって話だよね
最後ショッキングだったけど何回も見るくらい私は好きな映画です。+5
-1
-
82. 匿名 2021/06/18(金) 17:43:41
>>1
女の子の膝下もう少し長くしてあげればいいのに+0
-0
-
83. 匿名 2021/06/18(金) 17:49:04
>>6
実写は見入ったよ。
北村くんの演技が上手い。+8
-2
-
84. 匿名 2021/06/18(金) 17:54:15
>>63
最近古い映画もやってるし、ファミリー向けなら学校の階段でも全然いい+8
-0
-
85. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:16
7月は一切見ないだろうな+4
-0
-
86. 匿名 2021/06/18(金) 18:07:52
これ本読んだけどあまり感動しなかった+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/18(金) 18:16:44
女の子がだいぶ強引で、ちょっと引いた記憶ある+8
-0
-
88. 匿名 2021/06/18(金) 18:16:45
面白い?+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/18(金) 18:17:14
>>17+4
-0
-
90. 匿名 2021/06/18(金) 18:17:42
浜辺美波の映画のと内容は同じなの?+2
-0
-
91. 匿名 2021/06/18(金) 18:22:51
すごく話題になったけど全然面白くなかった…。
+6
-0
-
92. 匿名 2021/06/18(金) 18:25:48
>>76
なるほど…!35歳の主婦が見ても微妙かもしれない!笑
情報ありがとうです+1
-0
-
93. 匿名 2021/06/18(金) 18:25:51
これ実写の方が評判いいやつだっけ?+1
-0
-
94. 匿名 2021/06/18(金) 18:29:29
>>2
他のアニメなんかもそうだけど、相手を「君」って呼ぶのがイヤ+23
-0
-
95. 匿名 2021/06/18(金) 18:31:00
>>6
おばちゃんにはお勧めしない+4
-0
-
96. 匿名 2021/06/18(金) 18:31:29
>>92
実写は北村匠海が好きなら何歳でもいけます。+5
-1
-
97. 匿名 2021/06/18(金) 18:33:02
>>87
かわいくてちょっぴり強引な女の子がグイグイ距離つめてきて「え?え?え?」ってなってるうちに気づけば親密になって特別な関係性になっていく
という童貞陰キャ男子の夢がいっぱいつまったシナリオなんだよね+10
-0
-
98. 匿名 2021/06/18(金) 18:35:06
>>87
これ現実だったら男女逆だよな~としか
ほんま童貞の妄想+9
-0
-
99. 匿名 2021/06/18(金) 18:36:25
>>6
私は苦手でした。
主人公もヒロインもあまり魅力があるように感じず、この人達が、恋に落ちようが離れ離れになろうが全く興味なし。早く終わらないかなあって思いながら見ていました。
ターゲットの世代ではなかったのかもしれませんが時間の無駄だったなー+11
-0
-
100. 匿名 2021/06/18(金) 18:38:46
見た事ないけど面白いですか?+1
-1
-
101. 匿名 2021/06/18(金) 18:39:26
>>93
ガルちゃんでは不評+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:14
>>19
それはそうだけど
誰が見てもどうしようもない駄作ってのも存在するからねぇ+1
-1
-
103. 匿名 2021/06/18(金) 18:44:59
>>2
わかる
ベタベタ付き纏ってその気にさせたと思えば相手側からのリアクションにはやめてよ!って…+16
-0
-
104. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:05
よくある病死別れ泣かせ作品だよね
でも実写よりはいくらかマシだったよ
星の王子様の演出だけは良かったし
元々漫画的な原作だからアニメのが合ってる
作者もラノベ作家だし
ただ、一回見たら充分かな+1
-1
-
105. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:41
>>104
ごめん、病死じゃなかったね
ネタバレになるから言えないけど+1
-0
-
106. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:35
>>4
タイトルぜんぜん関係ない死に方したし
本当なんなのこれって感じ
意味のないタイトル+20
-1
-
107. 匿名 2021/06/18(金) 18:55:43
>>100
見ないほうがいい時間の無駄
こんなに時間を無駄にしたなと思った作品はじめて+5
-0
-
108. 匿名 2021/06/18(金) 18:57:52
>>30
通り魔に刺されて死ぬんじゃなかった?+10
-0
-
109. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:39
細田作品、好きじゃないから見ないわー+0
-0
-
110. 匿名 2021/06/18(金) 19:02:09
みんなばらしちゃってるから言うけど、病死しない意外性で驚けたから私はセカチューより好きだった。あれは最初から最後まで予定調和に進みすぎて物足りなかったから。+0
-2
-
111. 匿名 2021/06/18(金) 19:16:04
>>11
ホント内容ペラペラ。通り魔の話し出た時にあー病気じゃなくこっちかってすぐわかった。
読んで号泣したって人いたけどしょうもな過ぎだわ。+17
-0
-
112. 匿名 2021/06/18(金) 19:29:59
>>94
あ〜最近多いね、なんか達観してすましたような喋り方の女の子キャラ
大抵そういうのって演技がかって不自然なんだよね、聞いてるこっちが恥ずかしくなる+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/18(金) 19:42:10
見たことないけどタイトルの面倒臭さ的に、
思春期男女がなんかグダグダしてて
男の方は優柔不断で女の方は男の理想が詰まってそう
あと大人は理解がない+3
-0
-
114. 匿名 2021/06/18(金) 19:46:14
人間関係に消極的な主人公と積極的でグイグイくるリア充な相手って夢小説みたいな設定増えたよね…男女どっち入れ替えても出来る薄っぺらい話+6
-0
-
115. 匿名 2021/06/18(金) 19:47:09
金ローはまたアニメ祭りかあ……しかもつまらんのばっか。ピーターラビットは見てない映画だから楽しみだけど。洋画帰ってこーーい+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/18(金) 20:09:36
昔国勢調査員が来た時そいつの肝臓を喰ってやったよ
そら豆とキャンティワインのつまみだ+0
-0
-
117. 匿名 2021/06/18(金) 20:49:27
原作小説読んだけど、すんごいつまんなかった+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/18(金) 20:55:02
>>17
私はERCPで+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/18(金) 20:59:36
ヒロインの声もイライラする+1
-0
-
120. 匿名 2021/06/18(金) 21:09:08
>>1
若い子が命を落とすのに感動ものに持っていくような作品は苦手+4
-0
-
121. 匿名 2021/06/18(金) 21:13:10
病気以外でバッドエンドのアニメって珍しいね。+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/18(金) 21:13:57
>>94
私もソレめっちゃ苛つくんだよね
主人公を君と呼んで振り回す天真爛漫でちょっと変わってるヒロイン大嫌い+8
-0
-
123. 匿名 2021/06/18(金) 21:37:21
ラストの主人公の想像?でさくらと会話するシーンが痛々しくて見てられなかった+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:29
今敏映画やって欲しい+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/18(金) 22:25:26
男友達から、「お前絶対好きじゃないwww不痔の病で死にそうな女の子に振り回される男の話www」って言われた
こいつ、なんて私のこと理解してるんだ!ってちょびーーーーーっと感動したww+2
-1
-
126. 匿名 2021/06/18(金) 23:08:42
これ前に見たけど、主人公の女の子にめっちゃイラついた記憶がある。
普段、アニメを見てイライラする事なんてめったに無いのに。+3
-0
-
127. 匿名 2021/06/18(金) 23:14:11
この作品嫌い+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/18(金) 23:37:33
>>2
うん、嫌い。
「君と私は特別な関係」って、自分が気まぐれにそう思ってるだけで、男の子の方は納得してないんじゃないかと思う。結局最後までかけらも共感できず、星の王子さまももらい事故な感じ。
あの子の母親も、娘があんな死に方してるのに随分余裕な雰囲気でありえない。
+6
-0
-
129. 匿名 2021/06/19(土) 00:13:19
普通に恋愛物にしとけばまだマシだったのに、特別感出すためにホラーっぽいタイトルにしたり、理解できない関係性にしたんじゃないかと思わせる話だった。+3
-0
-
130. 匿名 2021/06/19(土) 01:33:26
>>1
君の膵臓を食べたいとか、四月は君の嘘のヒロインが相手の男の子を「キミは〜」とか言うとゾワッとする
+2
-0
-
131. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:10
>>14
マイナスいっぱいついてるけど、私もその気持ちよくわかる。貴重な時間を無駄にしてまで見るほどでもない内容だったらイヤですよね。+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/19(土) 15:58:31
食べれば+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/19(土) 16:08:09
なんか、後半だったかな
星の王子さまみたいな絵のタッチ?になった時、いきなり世界感変わりすぎて困惑した(笑)
あと、女の子の死に方に驚いた。
いや、伏線はあったけど…、あ 回収するのね…って思った。+0
-0
-
134. 匿名 2021/06/19(土) 16:13:21
>>125
誤字!誤字!!www+0
-0
-
135. 匿名 2021/06/19(土) 16:19:14
面白くなさそう。悪いところを食べたら病気が消える話とひっかけて食べたいって言ってるんだっけ?
ちょっと見たけど日記のやり取りっぽいところで何一つ理解できなくて終わったような
+0
-0
-
136. 匿名 2021/06/19(土) 18:59:58
>>111
これで号泣する人本読んでなさすぎ+0
-0
-
137. 匿名 2021/06/19(土) 20:27:35
>>134
ギャー
何でこんな字が😱😱😱+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/05(月) 22:26:48
>>71
美波ちゃん役のヒロインが、膵臓が悪くて、もうすぐ死ぬ。
で、出会った主人公(男)を、もうすぐ死ぬからかまってよ、と男の純情を逆手に振り回す話。
中国?のことわざ?で、体のどこかが悪けりゃ他の動物(人間でも何でもよし)の同部位を食べれば治る、、というところからきてる、、と思う。+0
-0
-
139. 匿名 2021/07/05(月) 22:32:27
>>96
北村君は良くても、、、
美人局に振り回されているようで、見ると男の子がかわいそうで泣けてくるよ。
旅費とか、だれが出したんだろうって思わなかった??
男の子の親だと、最初から出会わなきゃよかったのにって思わないかな、、。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
劇場アニメーション『君の膵臓をたべたい』(2018)が7月23日放送の「金曜ロードショー」(日本テレビ系、よる9時)にて放送されることが明らかになった。今回放送のアニメ版で主人公の「僕」に声を吹き込んだのは、映画『散歩する侵略者』『トリガール!』『十二人の死にたい子どもたち』などに出演してきた高杉真宙。本作でアニメ声優デビューを飾った。