-
1. 匿名 2021/06/17(木) 22:37:12
出典:contents.oricon.co.jp
『あずきバー』がマレーシアで発売 初の海外現地生産商品でムスリムに対応 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp井村屋のアイス『あずきバー』が、48年目にして初めて現地生産した海外向けの商品をマレーシアで9月に発売する。同社は、2019年に「IMURAYA MALAYSIA SDN. BHD.」を設立し、マレーシア国内のアイスクリーム市場進出に向けた準備を進めてきた。今回発売される『IMURAYA AZUKI BAR』(オープン価格)は3種類。
+54
-0
-
2. 匿名 2021/06/17(木) 22:37:51
ひらがな書いてある+61
-1
-
3. 匿名 2021/06/17(木) 22:38:35
硬さは?+47
-1
-
4. 匿名 2021/06/17(木) 22:38:39
かわいいパッケージだね!+163
-0
-
5. 匿名 2021/06/17(木) 22:38:44
あのがっちがちなアイスは海外に受けるかな?
アイスまんじゅうの方が売れそう
(自分はガリガリのあずきバーも大好き)+88
-0
-
6. 匿名 2021/06/17(木) 22:38:56
+71
-0
-
7. 匿名 2021/06/17(木) 22:39:04
美味しいけど、あの固さ大丈夫なのかな?+80
-0
-
8. 匿名 2021/06/17(木) 22:39:19
なぜマレーシア? 食べてみたい!!+18
-0
-
9. 匿名 2021/06/17(木) 22:39:22
マレーシアの人々「おいしくて釘も打てる」+82
-0
-
10. 匿名 2021/06/17(木) 22:40:09
MATCHA美味しそう+19
-0
-
11. 匿名 2021/06/17(木) 22:40:15
>>1
雪見だいふくが外国人に大喜びされてる動画はみたことあるけど、あずきバーはどうなんだろ+20
-1
-
12. 匿名 2021/06/17(木) 22:41:10
ミルクあずき日本でも売ってくれないかなぁー+61
-1
-
13. 匿名 2021/06/17(木) 22:41:56
>>11
雪見だいふくに餡子入ってたら最高なのになぁー+22
-2
-
14. 匿名 2021/06/17(木) 22:42:09
固いよ!注意して食べてねwって書いとかないと訴訟問題になるから、書いてあるのかね+28
-1
-
15. 匿名 2021/06/17(木) 22:42:29
パッケージが可愛いから日本でも売ってほしい+31
-0
-
16. 匿名 2021/06/17(木) 22:43:13
久しぶりに食べたくなってきたー!+14
-0
-
17. 匿名 2021/06/17(木) 22:44:35
オーガニックのあずきバーも上品な甘みでしみじみと美味しかったよ+12
-0
-
18. 匿名 2021/06/17(木) 22:44:51
海外仕様のパッケージだけどちょっと日本語入ってるだけですごく美味しそうに見える!+29
-0
-
19. 匿名 2021/06/17(木) 22:45:20
>>7
最初は鬼の様に固いけど中盤からポコッポコッとした噛み心地になるの好きw+71
-0
-
20. 匿名 2021/06/17(木) 22:45:53
私はミルク金時が好き+6
-0
-
21. 匿名 2021/06/17(木) 22:46:48
ムスリムにミルクって平気なの?
ミルクあずき日本でも売って欲しい!+13
-0
-
22. 匿名 2021/06/17(木) 22:47:13
この常夏感のあるパッケージいいね!
明るい気分になるわ!+9
-0
-
23. 匿名 2021/06/17(木) 22:47:16
固いことちゃんと伝えてあげてね。
職場のおっちゃん、あずきバーで歯折って病院行きになったよ。+23
-0
-
24. 匿名 2021/06/17(木) 22:50:00
あずきバーがハラール認証w
外国の方にも甘さは足りるのかしら?+16
-0
-
25. 匿名 2021/06/17(木) 22:51:41
>>21
ビーガンじゃないからねー
+7
-0
-
26. 匿名 2021/06/17(木) 22:55:33
>>7
暑い国だから、溶けて柔らかくなるかな?+24
-0
-
27. 匿名 2021/06/17(木) 22:57:15
>>23
ワーニングやデンジャーとか大きく書かないとね!+9
-0
-
28. 匿名 2021/06/17(木) 22:58:25
花のパッケージが可愛い。+6
-0
-
29. 匿名 2021/06/17(木) 22:59:56
>>12
ミルク金時とはまた別なのかな?
これうまいんだよ。+48
-0
-
30. 匿名 2021/06/17(木) 23:00:17
>>6
「バー」がちっちゃくてかわいい+13
-0
-
31. 匿名 2021/06/17(木) 23:00:58
>>19
表現がかわいい!+14
-0
-
32. 匿名 2021/06/17(木) 23:09:33
>>23
私も元々欠けてた歯を埋めてたんだけど、そこの部分があずきバーと共に消えてたよ(おそらく胃の中)+10
-0
-
33. 匿名 2021/06/17(木) 23:14:08
最近1本売りのあずきバーみないな…+3
-0
-
34. 匿名 2021/06/17(木) 23:32:32
you tubeのパリちゃんねるでフランス人にあずきバーをおもてなししていたけどあずきの味があまりお口に合わなかったみたい。
ミルクと抹茶だったら美味しい!って言ってもらえたかもしれない。果たしてマレーシアではどうなるかな?+5
-0
-
35. 匿名 2021/06/17(木) 23:34:00
抹茶とミルク好きなのに近所で売ってない…+0
-0
-
36. 匿名 2021/06/17(木) 23:39:22
あずきって海外ウケはあまりよくないイメージ+3
-0
-
37. 匿名 2021/06/17(木) 23:41:17
マレーシア、インドネシアのアイス、クッキー、パンって実は美味しいから日本企業の製品は味が薄く感じるかもしれないですね。
+5
-0
-
38. 匿名 2021/06/17(木) 23:41:51
>>7
訴訟されないかだけ心配だからパッケージに小さい文字で訴訟対応しませんとか書いといて欲しいw
+15
-0
-
39. 匿名 2021/06/17(木) 23:46:50
このトピ おすぎバーって読んじゃった
疲れてるから寝ます
おやすみなさい+1
-2
-
40. 匿名 2021/06/17(木) 23:51:18
>>6
好き過ぎて、ここの工場で働きたい
井村屋さんいつもおいしいあずきバーありがとう+8
-0
-
41. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:00
サンディで小さいミルク金時と宇治金時一本売り39円+税で売ってた。衝撃の安さと旨さ
+4
-0
-
42. 匿名 2021/06/18(金) 00:02:10
あずきバー好きだけど差し歯取れそうだからメーカー越えてアイスの実とあずきばーコラボしたらいいのに。
「あずきの実」みたいな。年寄りにも差し歯にも食べやすそう+4
-0
-
43. 匿名 2021/06/18(金) 00:08:03
赤城のいちごフロートや、ブラックアイスなど低価格帯をまとめて海外輸送すればいいのに
+2
-0
-
44. 匿名 2021/06/18(金) 00:08:27
国によっては『甘い豆』というものに抵抗があるらしいが、
東南アジアでは何にでも砂糖ドバドバなところもあるんでいけるかも。
事前に市場調査もせずに工場作らないだろうしね。+5
-1
-
45. 匿名 2021/06/18(金) 00:09:35
マレーシアで食べられてるかき氷のアイスカチャンにも小豆が使われてるし、元々馴染みがあるから食べやすいかも+11
-0
-
46. 匿名 2021/06/18(金) 00:27:09
>>45
これ美味しそう!食べてみたいなあ+5
-0
-
47. 匿名 2021/06/18(金) 00:44:43
>>46
美味しいよ〜!
昔住んでた時によく食べてた+3
-0
-
48. 匿名 2021/06/18(金) 00:55:23
マレーシアってあんまんとか揚げあんパンとか揚げ饅頭とか、意外と小豆のお菓子が普通にあるよね
あずきバーの硬さはどう受け入れられるんだろ+1
-0
-
49. 匿名 2021/06/18(金) 01:19:35
アズキバー?ニホンノアイス?
フゥン、食ベテミルカ
…カッタ。+4
-0
-
50. 匿名 2021/06/18(金) 01:57:58
>>11
フランスは人によるけどまあまあ好評だっためちゃ固っ!! 〈あずきバー〉を初めて食べた【フランス人の反応】 - YouTubeyoutube.comチャンネル登録: https://bit.ly/3uuEWnm※新商品アップしました!☆パリちゃんねるストアhttps://parischannel.base.shop(フランス語のTシャツショップ作ってみました!)こんにちは、パリちゃんねるです。今回は、パリの公園で寛ぐフランス人たちに、日本の伝統的ア...
+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/18(金) 02:19:46
>>23
笑っちゃった笑+0
-0
-
52. 匿名 2021/06/18(金) 02:23:38
>>45
コーン?の横の黒い細長いのはなに?+0
-0
-
53. 匿名 2021/06/18(金) 03:08:10
mau makan〜+0
-0
-
54. 匿名 2021/06/18(金) 06:25:10
>>21
牛は大丈夫+1
-0
-
55. 匿名 2021/06/18(金) 06:27:50
>>52
ヨコだけど、台湾スイーツにもある仙草ゼリーだと思う。+0
-0
-
56. 匿名 2021/06/18(金) 07:40:54
>マレーシアってあんまんとか揚げあんパンとか揚げ饅頭とか
たべてみたいーーーーーーーーー
+0
-0
-
57. 匿名 2021/06/18(金) 08:52:59
>>3
それが一番重要!
+2
-0
-
58. 匿名 2021/06/18(金) 09:35:33
豆だからウケるかも+0
-0
-
59. 匿名 2021/06/18(金) 10:11:50
あずきバー美味しいよね
食べたくなってきた+0
-0
-
60. 匿名 2021/06/18(金) 13:45:31
まっ、売れないと思うな。自分たちは子供の頃から小豆を食べてるから美味しいと思えるけど、そういう習慣がない国の人に食べさせても、何コレって感じだと思う。+0
-0
-
61. 匿名 2021/06/18(金) 20:52:59
近所のオーガニック食材店にオーガニックあずきバーが置いてあったな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する