-
1. 匿名 2021/06/17(木) 00:48:49
例えば歯磨き粉、シャンプー、ボディソープ、トイレットペーパーなど…
人によって違うと思うので、皆さんの使用量を教えて!+14
-14
-
2. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:46
シャンプーは2プッシュ+136
-36
-
3. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:54
ローションは500円玉くらい出して塗る+21
-2
-
4. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:19
歯磨き粉ってCM感覚で一面のぺーっと
出すとアホほど泡立つよね。
半分位で事足りる。+172
-2
-
5. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:26
トイレットペーパーものすごいカラカラしてる人いるよね+128
-2
-
6. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:27
シャンプーは2、3プッシュ
歯磨き粉はブラシの3分の1程度
トイレットペーパーは一人暮らしで変えるのめんどくさいから平均より少なそう、、。平均知らんけど+39
-0
-
7. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:38
歯磨き粉=
シャンプー=
ボディソープ=
トイレットペーパー=
主のためにコピペして使って!+26
-31
-
8. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:43
>>1
あのねー、うちはねー、シャンプーにねー、2回プッシュするんだよねー、セミロングなんだよねー+0
-29
-
9. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:16
トイレッペはガラガラやってしまう...
使いすぎとは思ってるけど何回もガラガラ+51
-18
-
10. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:32
ふわっとした内容のトピだけど採用されるんだね+5
-7
-
11. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:36
ボディーソープはめっちゃ使う
泡で出るタイプ使ってるけど、1パーツに1〜2プッシュ+10
-9
-
12. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:38
>>9
その略し方は知らんかった+139
-0
-
13. 匿名 2021/06/17(木) 00:52:13
ショートなのでシャンプーは半プッシュです+18
-0
-
14. 匿名 2021/06/17(木) 00:52:46
シャンプーって頭皮を洗うものだからロングヘアでもハゲでも同じ量で良いって聞いたことあるけど本当?+20
-8
-
15. 匿名 2021/06/17(木) 00:52:52
マヨネーズはすぐなくなる+8
-1
-
16. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:06
出典:www.noble-dent.jp
+31
-0
-
17. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:18
>>7
おぉ、優しい!+16
-7
-
18. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:47
>>9
トイレでこく屁みたいな言い方すな+59
-3
-
19. 匿名 2021/06/17(木) 00:55:04
>>5
清掃員ですがカラカラカラカラ〜っていますいます!ハムスターいるじゃんって思ってるw+112
-4
-
20. 匿名 2021/06/17(木) 00:55:21
>>2
私は1プッシュでも多いかなと感じる
+41
-5
-
21. 匿名 2021/06/17(木) 00:55:28
>>9
トイレっぺ、こりゃ初めて聞いた!+57
-0
-
22. 匿名 2021/06/17(木) 00:56:01
>>9
トイレっぺ何かかわいいなw+28
-3
-
23. 匿名 2021/06/17(木) 00:56:52
>>5
拭いてる途中で絶対破けたくなくてカラカラしまくってる+35
-4
-
24. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:33
バファリンとかの市販の薬。1回の服用で2錠飲むものだと思ってたけど、頭痛でも生理痛でも1錠でわりと効いた。
+54
-4
-
25. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:31
>>8
なんでそんなに気怠く答えるの?+2
-1
-
26. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:05
トイレットペーパー使用量は紙の質や状況次第で変わるけど、今使ってる2倍巻きのロールがだいたい1週間で交換になる+1
-13
-
27. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:20
シャンプーは1プッシュかな
ショートだから。
ボディソープも1プッシュ
歯磨き粉は歯ブラシの毛の半分くらい
トイレットペーパーはミシン目で3つ分くらい+4
-0
-
28. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:20
お店のトイレとかにある手洗った時のペーパータオルは2枚取る+50
-1
-
29. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:42
>>4
そうそう!
多すぎるのは「磨いた気になる」だけで良くないって歯医者さんが言ってたよ+48
-0
-
30. 匿名 2021/06/17(木) 01:02:04
>>19
はい、ハムスターです+45
-1
-
31. 匿名 2021/06/17(木) 01:02:19
>>8
貴花田?w+27
-0
-
32. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:28
>>2
そのくらいだよね!?セミロングの私よりよっぽど短髪の彼氏が惜しみなく3プッシュ、洗ってる時にさらに追いプッシュとかするのほんと嫌でやめてって言ったんだけど使いすぎだよね。+51
-3
-
33. 匿名 2021/06/17(木) 01:06:08
歯磨き粉= パール1粒
シャンプー= 5プッシュ、トリートメント10くらい
ボディソープ= ダブなら3プッシュ
トイレットペーパー= ハムスター+2
-6
-
34. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:56
トイレットペーパーは1回でダブルを5回くらいカラカラします。結構すぐなくなる。
九州のどこかの県の人はやたらと節約するとか。+5
-0
-
35. 匿名 2021/06/17(木) 01:09:33
>>32
そんな彼氏無理だわー+21
-4
-
36. 匿名 2021/06/17(木) 01:11:06
>>2
美容院で、最初の髪をお湯にぬらすのを1分くらいしたら1プッシュで泡立ちよくなると言われてからしたら
それから1プッシュで十分になりましたよ。
モコモコになります
ちなみに、私は鎖骨あたりまでの長さです+30
-2
-
37. 匿名 2021/06/17(木) 01:13:48
歯磨き粉はちょんっとつけるだけです!
それで全体を丁寧に磨きます。
最後にCMのように多めに歯ブラシに付けて全体に広げます。塗るような感覚で。
それで軽くうがいして終わり!+4
-4
-
38. 匿名 2021/06/17(木) 01:14:06
クレンジングは何プッシュ?+1
-0
-
39. 匿名 2021/06/17(木) 01:22:24
>>5
公共トイレが詰まる原因の5割はこれだと思ってる+42
-0
-
40. 匿名 2021/06/17(木) 01:25:21
>>27
3つ分って30cmくらいじゃないですか!?
手汚れません!?
byハムスター+9
-0
-
41. 匿名 2021/06/17(木) 01:29:07
>>38
摩擦少なくしたいから4プッシュ以上使ってる
+4
-0
-
42. 匿名 2021/06/17(木) 01:30:46
>>32
10プッシュとかでもないんだしそんくらい気にしないであげなよ笑+9
-22
-
43. 匿名 2021/06/17(木) 01:31:03
>>41
2ぷっしゅ!+0
-0
-
44. 匿名 2021/06/17(木) 01:31:18
>>5
シングルロールだと10カラカラくらい使うんですが、多いですか?+12
-6
-
45. 匿名 2021/06/17(木) 01:31:31
>>5
はーい!なのでシングル買って家では思う存分カラカラしてる。今のところ詰まった事はない。+13
-0
-
46. 匿名 2021/06/17(木) 01:32:29
若い時はシャンプー1.5プッシュで充分だったけど30代になってからは何故か2プッシュ必要になった。+2
-0
-
47. 匿名 2021/06/17(木) 01:33:07
>>27
ボディーソープそれで泡行き渡る?
もしかして高級ボディーソープ?+1
-2
-
48. 匿名 2021/06/17(木) 01:35:17
>>19
家ではトイレットペーパー3メモリくらい、外では他人が触った部分使いたくないから5回転くらい回してる+4
-6
-
49. 匿名 2021/06/17(木) 01:37:27
>>12
トイレッペw
なんか可愛いね😂💕+39
-1
-
50. 匿名 2021/06/17(木) 01:37:32
>>5
うちがシャワートイレ用の厚手のペーパーなんで、シングルだと不安で…(破けたり手についたり)
そういえばダブルかシングルかのトピで圧倒的にシングル派が多くてびっくりしたわ+26
-1
-
51. 匿名 2021/06/17(木) 01:42:56
+3
-0
-
52. 匿名 2021/06/17(木) 01:47:53
>>32
ロングで毛量多めの私でも2プッシュ、追いプッシュしなくても十分だよ
追いプッシュなんて風邪で数日ぶりに頭洗う時くらいだわ+27
-0
-
53. 匿名 2021/06/17(木) 01:58:59
>>4
フッ素入りの奴だったら多めの方が良いよ+15
-2
-
54. 匿名 2021/06/17(木) 02:07:11
>>12
ヨーグルッペみたいだね+18
-0
-
55. 匿名 2021/06/17(木) 02:19:36
>>44
〇〇カラカラが使用量の単位なのか?
まぁわかるけど…+11
-0
-
56. 匿名 2021/06/17(木) 02:25:07
>>32
分かる。
何ならその短さ(3~4cm)でリンス要らなくない?って思ってる。+9
-0
-
57. 匿名 2021/06/17(木) 02:29:57
シュミテクトの場合はたっぷりが正解+6
-0
-
58. 匿名 2021/06/17(木) 03:01:56
>>4
それ歯ブラシぬらしてません?+8
-0
-
59. 匿名 2021/06/17(木) 03:03:27
乳液はどれくらい?
多すぎるとベタベタするし少なすぎると肌が潤わないよね+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/17(木) 03:36:22
>>16
赤ちゃんやん私+21
-1
-
61. 匿名 2021/06/17(木) 04:01:43
>>7
使わせていただく
歯磨き粉= 5mmくらい
シャンプー= 1プッシュ
ボディソープ= 半プッシュ〜1プッシュ
トイレットペーパー= 数える基準が分からないけど3回引っ張る+9
-2
-
62. 匿名 2021/06/17(木) 04:59:02
>>7さん
ありがとうございます🙂
歯磨き粉=CMくらい
シャンプー=2プッシュ
ボディソープ=2~3プッシュ
トイレットペーパー=5~6巻き
意味ないと分かってるのに
洗濯洗剤と柔軟剤は多分多めです
表示に合わせると洗えてるか不安なのと
タオルがゴワゴワするから🤢+1
-4
-
63. 匿名 2021/06/17(木) 05:01:27
シャンプーは1プッシュ半を2回に分けて使う
ショートだから+2
-0
-
64. 匿名 2021/06/17(木) 05:05:33
>>35
あなたにそんな事言われる筋合いはない+5
-8
-
65. 匿名 2021/06/17(木) 05:29:53
ボディソープは、最初に3プッシュ、追いプッシュ1〜2プッシュしちゃう。キチンと数えてないけど、たぶんこんなもの。
その昔、息子小学生の頃、脱衣所で用事をしてたら、お風呂場から、
プシュ。プシュ。プシュ。プシュ。プシュ。プシュ、、、と軽く10回以上の音が!(◎_◎;)
なんの音かなぁと思って覗いたら泡だらけ。
さすがに怒ったわ。
いちいち確認してないけど減りが確かに早いなぁと思ってた。+2
-1
-
66. 匿名 2021/06/17(木) 05:32:24
>>14
頭皮の環境によっても違うと思う
乾燥肌の人と脂性の人のシャンプーの量が同じだと
脂性の人は濡れ女になると思う
シャンプーの成分によっても違うだろうし+1
-1
-
67. 匿名 2021/06/17(木) 05:58:37
>>47
ダヴですけど、余裕であわあわです+3
-2
-
68. 匿名 2021/06/17(木) 05:59:12
>>40
汚れた事ないです+1
-0
-
69. 匿名 2021/06/17(木) 06:16:12
シャンプーは2プッシュ。
→シャンプーブラシを使うとメッチャ泡立つ。
ボディソープも2プッシュ。
→今はデオコをボディタオルで使ってる。
泡で出るタイプだと、何やかんやで5プッシュくらいは使ってた。
トイレペーパーはシングル使用で手に5回巻くくらいかなぁ。
歯磨き粉は、歯ブラシに三分の一から半分くらい。+4
-0
-
70. 匿名 2021/06/17(木) 06:19:56
>>5
だって5巻してからふかないと、手に大腸菌つくって聞いたから、、+2
-5
-
71. 匿名 2021/06/17(木) 06:21:21
>>62
分量増やすと、洗濯槽に石鹸カスとか残りやすくてカビたりぬめりやすくなるみたいだよ。+1
-0
-
72. 匿名 2021/06/17(木) 06:22:15
>>2
今肩より短いから1プッシュ+2
-1
-
73. 匿名 2021/06/17(木) 06:26:14
>>2
4プッシュしないとなんか泡たりない…+8
-11
-
74. 匿名 2021/06/17(木) 06:29:08
>>59
乳液専攻タイプとかコットン推奨のは多め。他はワンプッシュかなぁ。ポンプじゃないタイプはめんどくさいから使わない。+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/17(木) 06:29:49
旦那の弟が仕事の関係でたまに1週間~2週間くらいいる事があるんだけど(義実家同居)その時は1週間で18ロールなくなる。いないと義母と私ら夫婦で18ロール1ヶ月で足りるか足りないかくらい。来るとトイレットペーパーの事で頭がいっぱいになる。+2
-0
-
76. 匿名 2021/06/17(木) 06:32:24
歯磨き粉 3ミリ
ボディソープ 0.8プッシュ
シャンプー 0.7プッシュ
節約気味だってこと気づかなかった〜
面白い!+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/17(木) 06:37:19
>>5
友達が手に直接カラカラ巻きつけて、それを子供にも教えてたんだけど、色々やり方あるんだね。
私は巻きつけない方がふきやすい。+11
-0
-
78. 匿名 2021/06/17(木) 06:53:51
>>58
ぬらさないの?+3
-0
-
79. 匿名 2021/06/17(木) 06:54:43
>>53
そう。
出来るだけ長く口に入れてるのがいい。+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/17(木) 06:56:55
何でも使いすぎる旦那にイライラする
洗剤でもシャンプーでもたくさんつければキレイになると勘違いしてる
適量ってもんを知らない+2
-0
-
81. 匿名 2021/06/17(木) 06:58:20
>>32
脂で泡立たないんだよ
+20
-0
-
82. 匿名 2021/06/17(木) 07:06:34
>>3
働かせすぎ+0
-4
-
83. 匿名 2021/06/17(木) 07:07:43
>>3
橋本環奈を休ませろ
元の顔に戻せ+1
-5
-
84. 匿名 2021/06/17(木) 07:11:39
>>3
嫌だ嫌だ嫌だ
戻せ戻せ戻せ+0
-3
-
85. 匿名 2021/06/17(木) 07:12:01
>>4
泡泡が好きのでいっぱいつけちゃう汗+4
-0
-
86. 匿名 2021/06/17(木) 07:12:48
>>1
ラジオに出てた歯医者さんはたっぷり出せと言ってた+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/17(木) 07:29:36
>>32
一緒に風呂に入って、そんなにムードがないの?
つまらない入浴+1
-6
-
88. 匿名 2021/06/17(木) 07:31:40
花しょうぶでは10プッシュ
家のお風呂では1プッシュ+0
-0
-
89. 匿名 2021/06/17(木) 07:42:23
>>78
横
濡らさない方がいいって聞いたことあるよ+9
-0
-
90. 匿名 2021/06/17(木) 07:45:10
>>19
そんなことばらさないで。業務上知ったことをペラペラしゃべらないで!+2
-14
-
91. 匿名 2021/06/17(木) 07:50:02
>>5
あれ何分もカラカラしてる人いるよね?笑
カラカラカラカラ…シーーン…カラカラカラカラカラカラみたいな。
中で何をしてるのかすごく気になるんだけど。+11
-0
-
92. 匿名 2021/06/17(木) 07:52:07
>>2
ワンプッシュ+1
-0
-
93. 匿名 2021/06/17(木) 07:54:03
>>32
排水溝掃除したくないなぁ シャンプーのカス凄そう+3
-0
-
94. 匿名 2021/06/17(木) 07:58:50
>>9
すかしっぺみたいだね😂+4
-0
-
95. 匿名 2021/06/17(木) 08:06:24
>>5
私ですw+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/17(木) 08:08:39
>>38
3プッシュ+2
-0
-
97. 匿名 2021/06/17(木) 08:09:44
>>5
夫が使ったら異常に減ってるからむかつく。
しかも減らしといて無くなっても新しいのに替えない。+12
-0
-
98. 匿名 2021/06/17(木) 08:12:28
>>70
ホルダーや、便座、ドア鍵、全てについてるからあまり意味ないかも…
何よりしっかり手を洗うことが一番大事かと。
+1
-0
-
99. 匿名 2021/06/17(木) 08:18:45
>>2
私はセミロングだけど、量が多いから2.5。+1
-0
-
100. 匿名 2021/06/17(木) 08:20:19
>>80
風呂場を掃除するぞ!って言って、ボトル半分以上使ってドヤ顔された時は引いた。+2
-0
-
101. 匿名 2021/06/17(木) 08:20:29
メイク落としオイルは?私はプチプラ使用だから惜しみなく3プシュして更に2プッシュ追う
多いと思うけどやってしまう+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/17(木) 08:24:14
>>36
家で染めたときって薬液流すのにすんごい時間かけて丁寧に流すからその後のシャンプーワンプッシュでもめちゃめちゃ泡立ちいい!!!
普段からそのくらい濡らしてからシャンプーしたらいいんだろうけど、せっかち+めんどくさいでササッと濡らして2プッシュで泡立ててしまう
なおさなきゃだよなぁ笑+5
-3
-
103. 匿名 2021/06/17(木) 08:25:34
洗顔のチューブタイプは何cmくらいですか?私はブニブニっと丸まる様に出して小梅ちゃん飴の大玉くらい使ってます
+0
-1
-
104. 匿名 2021/06/17(木) 08:30:21
>>89
私もそう聞いたから濡らさずに磨いてる+4
-0
-
105. 匿名 2021/06/17(木) 08:42:54
>>62
洗剤を多く入れても汚れ落ちが良くなることはないそうだよ。
むしろ悪くなるとか。
タオルは干す時にパンパンって上下に振ってから干すと、ごわつかない。
柔軟剤なしでもいける。+1
-0
-
106. 匿名 2021/06/17(木) 08:45:17
>>42
マイナスついてるけど、同意。普段の生活の仕方にまで口出さずにいられない人とは一緒にいない方がお互いのため。
絶対許せないことってそれぞれあると思うけど、それ以外は目を瞑るのが関係円満の秘訣だと思う。+1
-5
-
107. 匿名 2021/06/17(木) 08:47:46
>>78
歯医者に指導されてから歯ブラシ濡らしません。
濡らすことによって泡立ってしまって洗った気になってしまうのと、口の中泡だらけで歯磨きの邪魔になるので。
濡らさなくても唾液で濡れてきますし、その場合水で濡らすより泡立ちませんよ!+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/17(木) 08:48:08
>>16
がるこ、さんさい。+3
-0
-
109. 匿名 2021/06/17(木) 08:56:24
シャンプーの量は髪の量や長さによるし、商品によって1プッシュ分の量も違うし泡立ちも全然違うから、他人の話聞いても何も参考にならないのでは?
今は安いの使ってるけど 私は、ラックスなら3プッシュ、メリットなら4プッシュしてる
ちょっと高いのは1プッシュで大丈夫なものもある
エッセンシャルは5プッシュでも満足できないから安いからってお得とは限らないなと思って使うのやめた+0
-0
-
110. 匿名 2021/06/17(木) 08:57:37
>>38
ものによる
+0
-0
-
111. 匿名 2021/06/17(木) 08:58:09
>>5
音姫なくて困る時、ティッシュは引っ張らずに揺らしてカラカラさせて音出したことある。触った部分はその後使います。もしわたしだったら失礼しました。+5
-0
-
112. 匿名 2021/06/17(木) 09:01:53
歯磨き粉たくさんつけないと、ブラッシングで歯垢は落とせても口の中の汚れは取れてなくてにおうと思うんだ
髪の毛でも顔でも汚れは泡に吸着させて取るものだし、泡が足りないと汚れは落とせない
口の中も例外ではないと思う
泡って大切だと思う+1
-2
-
113. 匿名 2021/06/17(木) 09:05:08
>>9
トイレでおならする事じゃん+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/17(木) 09:09:17
歯磨き粉=パンにバター塗るくらい
シャンプー=後頭部、側頭部、前頭部で3プッシュ
ボディソープ=2プッシュ
トイレットペーパー=3カラカラ+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/17(木) 09:28:14
>>2
美容師さんもシャンプーは頭皮の汚れを落とすから1~2プッシュで十分って言ってたよ
髪が伸びても頭は大きくならないからってw
トリートメントは長さによって変えたほうがいいけどね+2
-0
-
116. 匿名 2021/06/17(木) 09:42:45
>>31
幼少期の貴乃花親方の物真似をする日村w+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/17(木) 09:49:23
>>91
それは、うんちをしてるからだよ。
外だとウォシュレット使うの、
抵抗あるでしょ?だからだよ。
わたしがそう。
外でうんちしたとき、うまく出しきれて
なくて、ひたすら拭きまくってる。+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/17(木) 09:55:54
>>5
いつもダブルで2カラカラくらいで終わるのですが、シングルだったときの絶望感は半端ないのです。+0
-1
-
119. 匿名 2021/06/17(木) 09:58:51
>>7
歯磨き粉=歯ブラシの半分
シャンプー=2プッシュ
ボディソープ=2プッシュ
トイレットペーパー=点線3枚分くらい
トイレットペーパーが点線で切れてないと嫌な気持ちになります。
+1
-0
-
120. 匿名 2021/06/17(木) 10:00:01
>>117
なるほどwww
長年の疑問が解消されたわww+2
-0
-
121. 匿名 2021/06/17(木) 10:22:17
>>120
解消されて良かったねw+1
-0
-
122. 匿名 2021/06/17(木) 10:27:47
>>32
スタイリング剤落ちづらいのかな?
メンズ用って結構強力だよね。
+2
-0
-
123. 匿名 2021/06/17(木) 10:31:57
歯磨き粉=5ミリくらい
シャンプー=1プッシュ
ボディソープ=2プッシュ
トイレットペーパー=1~1.5メートルくらい
+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/17(木) 10:36:41
>>29
あーそれ古い歯医者さんだ。新しい歯医者は多め指導だよ
フッ素をとにかく取り入れてほしいから。濯ぎも一回でお願いします!+4
-0
-
125. 匿名 2021/06/17(木) 10:54:30
>>14
スタイリング剤(特にワックスとか)はやっぱり泡じゃないと落ちにくいって美容師さんが言ってたよ+2
-0
-
126. 匿名 2021/06/17(木) 10:59:02
>>124
そういう事だったのか。こないだ歯医者さんで流れてた磨き方の動画で、歯磨き粉をたっぷりつけててちょっと驚いたんだよね
私もこれからはたっぷり目で使うわ!+1
-0
-
127. 匿名 2021/06/17(木) 11:04:39
目が悪いからトピ画だけ見て、ダックスフンドの使用量てナニ?!と見たら、歯磨き粉のイラスト+0
-0
-
128. 匿名 2021/06/17(木) 11:08:19
>>124
29ですけど、そうなんですね!
ゆすぐのは一回って聞いたけど、教えていただきありがとうございました^_^+1
-0
-
129. 匿名 2021/06/17(木) 11:26:12
>>89
濡らさないのが良いのかもしれないけど、半日洗面所に立ててあったものだから一回濯ぎたい+7
-0
-
130. 匿名 2021/06/17(木) 12:13:57
>>2
使うシャンプーにもよるけど、私はワンプッシュ!+0
-0
-
131. 匿名 2021/06/17(木) 13:06:15
フロスは?+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/17(木) 14:21:08
>>5
元旦那が入ったあと、補充したばかりのペーパーが3分の2になってた時は衝撃的だった。+2
-0
-
133. 匿名 2021/06/17(木) 16:44:50
>>2
×2。
1回目は汚れをざっくり落とす。2回目は泡立ちを確認して残りの汚れをしっかり落とす。+6
-0
-
134. 匿名 2021/06/17(木) 16:48:28
>>101
多すぎ!思わず止めに入りたくなってしまったわ。+0
-0
-
135. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:54
>>16
これ一番重要な大人の分量が知りたいw+5
-0
-
136. 匿名 2021/06/17(木) 17:03:51
>>24
2錠でも効かないときあって、3錠飲んだりしてる…
もちろんダメなことは分かってるんだけど+0
-0
-
137. 匿名 2021/06/17(木) 17:04:59
歯磨き粉はたっぷりつけて口の中泡いっぱいにして磨きたい派
10分くらい磨いてるわ+1
-0
-
138. 匿名 2021/06/17(木) 18:06:38
>>87
ムーード+2
-0
-
139. 匿名 2021/06/17(木) 18:50:14
>>64
私が無理なだけ。そんな人と付き合った事がないから一生出会う縁がないよ笑+2
-2
-
140. 匿名 2021/06/17(木) 19:29:45
>>12
トイレでおならすることかと思った
+2
-0
-
141. 匿名 2021/06/17(木) 20:04:26
>>4
歯ブラシいっぱいに出すと洗っても歯ブラシの根元に歯磨き粉が残る+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/17(木) 21:10:14
>>32
脂やスタイリング剤でスッキリ落ちにくいなら、追いプッシュじゃなくて洗い流して2度洗いが良いよ。+3
-0
-
143. 匿名 2021/06/17(木) 21:27:39
>>131
40センチくらい+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/17(木) 22:06:07
>>24
鎮痛薬はだんだん効かなくなると増える
私も一錠から試す+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する