ガールズちゃんねる

「コロナが収まっても、マスクは『永遠』に身につけるべき」英学者の主張が話題に

1633コメント2021/06/24(木) 22:06

  • 501. 匿名 2021/06/17(木) 09:36:49 

    「開業医に治療を拒否できないように」 日本一コロナ患者を診た「町医者」が語る日本医師会の問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「開業医に治療を拒否できないように」 日本一コロナ患者を診た「町医者」が語る日本医師会の問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コロナ対応で孤軍奮闘する町医者は、コロナは人災だと断じる。専門家の代表は開会まで40日を切った五輪について、「普通はない」と発言する。たしかに、いまはのっぴきならぬ状況も、ワクチン接種がこのペース

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/06/17(木) 09:37:04 

    ちょっと近所に出かけるだけのスッピン隠しにはめちゃくちゃ助かってるけど、おしゃれしたい時はやっぱり外したい…。

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2021/06/17(木) 09:37:48 

    >>501
    これ、かなり重要な告発。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/17(木) 09:37:55 

    >>33
    それめっちゃ老けるよ。口元って意識しないと常に口角下がってるから。
    マスクのせいで口周りの表情筋使わなくなってるからどんどん老ける…

    家でスマホいじるときもだけど、最近は外でマスクつけてるときも気付いたら口角上げるように意識してる。

    +46

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/17(木) 09:38:16 

    >>1
    毎日メイク面倒&容姿に自信が無いので人と会う時はマスク付けていたい
    肌弱いから毎日日焼け止め塗るのも嫌なんだよね

    +6

    -4

  • 506. 匿名 2021/06/17(木) 09:38:38 

    もう目から下にパンツ履いてるようなもんだもんね…

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/17(木) 09:38:49 

    >>254
    ギャートルズの世界観😂

    +96

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/17(木) 09:40:12 

    >>504
    私もたるみが気になるからマスクの下でできる顔筋運動をしてる。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/17(木) 09:40:37 

    >>484
    もうしばらくはしょうがないかも

    +3

    -15

  • 510. 匿名 2021/06/17(木) 09:41:16 

    >>485
    コロナ感染のリスクとどっちかってこと
    子供は親の判断だよ

    +0

    -4

  • 511. 匿名 2021/06/17(木) 09:42:49 

    >>488
    みんな子供にはマスクなしの生活させてあげたいと思ってるよ
    でもそれができるか否かって話

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/17(木) 09:44:00 

    >>491
    マスク業界なんてあるの?
    これだけ売れればそもそも競争が激化して厳しいと思うけど

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/17(木) 09:44:58 

    >>494
    気持ちが遠いだけどあと数年かかる

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2021/06/17(木) 09:45:32 

    人通り無いところでマスク外すと
    やっぱ空気美味しいよ!
    もはや外の自然の匂いが
    なんか懐かしく感じるw


    あとマスク代地味にかかりません?

    耳が痛くならなくて、痒くなくて、ペラペラじゃ無いやつとか
    お気に入り選んでると余計に

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/17(木) 09:46:18 

    >>501
    現実は不可能
    さらに医療崩壊する

    +2

    -3

  • 516. 匿名 2021/06/17(木) 09:46:31 

    まだ当分化粧品業界は厳しそうだね…。
    今までは真夏に毎日マスクしてる人とかいるとどうしたんだろ?とかちょっと違和感あったけど、これからはコロナが治っても別に違和感感じなさそうだし。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2021/06/17(木) 09:46:59 

    >>172
    わかる。先生の素顔すら見たことないからわからない。笑

    +57

    -2

  • 518. 匿名 2021/06/17(木) 09:47:52 

    >>254
    130「万も支」払って→130「マンモス」払って
    一応文章として成立しているのがすごい✨
    これだからガルやめられない😂😂😂

    +72

    -3

  • 519. 匿名 2021/06/17(木) 09:49:34 

    >>506
    平安時代の烏帽子みたいなものか
    平安時代、烏帽子を脱ぐのは下着姿になるよりも恥ずかしい (Japaaan)
    平安時代、烏帽子を脱ぐのは下着姿になるよりも恥ずかしい (Japaaan)news.line.me

    平安時代、貴族のファッションには決まりがありました。TPOによっても違いはありますが、一般的に宮中への参内には束帯(もっとも正式な服装)や衣冠(一般的な参内時の服装)が決まりで、この場

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/17(木) 09:50:22 

    >>2

    マスクをつけてる間は、
    二酸化炭素を吸い続けるのと同じで
    脳に酸素が上手く行き渡らず
    頭痛や耳が痛くなる人が増えているらしい。
    マスクが普通になると今後
    早期の認知症が増えるとか

    最近までずっとマスク付けたい派だったけど
    耳が痛くなり早くマスクを外せると
    良いなあと思うようになったよ

    +76

    -11

  • 521. 匿名 2021/06/17(木) 09:50:24 

    >>514
    超立体の50枚入り使ってるけど1磁器15000円以上した
    今は安いと3000円くらい
    メイク代より安くなったよ

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/17(木) 09:52:28 

    特に顔の下半分がコンプレックスとかは無いのだが、四月から新しい職場になりまだマスク姿しか見せてない人もかなり多いので今さら外すのが恥ずかしい、、、

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2021/06/17(木) 09:55:12 

    コロナ以前からアレルギー鼻炎にひどくてずっと年中マスクしてるから変わりません。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/17(木) 09:55:36 

    >>506
    マスクしていないと公然わいせつで捕まってしまう未来とかね・・。

    何かの漫画で、口の部分に肛門があって、肛門の部分に口がある生物が住む異星で人間が顔をさらしたら「恥ずかしい!」と非難される、みたいな話を読んだ記憶があるけど誰の作品だったか。
    吉田戦車かな。違ったかな。

    +3

    -4

  • 525. 匿名 2021/06/17(木) 09:56:42 

    インフルエンザのように特効薬できるなら
    というかできそうだけど。

    要らないと思う。
    かかってもすぐ治るから。
    ていうか一生マスク生活って無理があるよ。
    人間らしい暮らしからかけ離れてる。

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2021/06/17(木) 09:57:44 

    >>517
    そうだね
    先生の写真紹介は貼ってあるけど実際見てない

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/17(木) 09:57:58 

    日本人が言ってるならともかくもマスク習慣のないイギリス入が言ってるなら信憑性は高いのかな

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/17(木) 09:58:09 

    >>7
    私も4月から復職したけど子供いるのもあって部署で一人だけリモート。全員出席のweb会議で自分だけ素顔晒してるのちょっと恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/17(木) 09:59:02 

    体調が悪いかもとか、
    免疫落ちてるかもって時、
    気軽に付けられるようになったね。

    あとは大事な行事前とか試験前とか
    予防として付けるのもいいと思うし。

    私は埃っぽいと咳が止まらなくなるので、
    電車とか付けたい。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/17(木) 09:59:13 

    >>5
    わかる。顔見せたいよね。

    +27

    -5

  • 531. 匿名 2021/06/17(木) 10:00:18 

    >>530
    そういう問題じゃないんだけど

    +2

    -6

  • 532. 匿名 2021/06/17(木) 10:00:55 

    ワクチン一通り終わるまでは夏でもマスク

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2021/06/17(木) 10:02:25 

    >>1
    1歳の子供がいるんだけど、生まれてからずっと外で見る大人が皆マスクなのが当たり前って可哀想過ぎる…保育園の先生も皆マスク。
    大人の口の形真似して言葉を覚えたり咀嚼を覚えたりするから少しずつ園児にも影響出てるらしいよ。

    +52

    -5

  • 534. 匿名 2021/06/17(木) 10:05:57 

    >>8
    入れ歯の私も大賛成

    +38

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/17(木) 10:06:28 

    矯正してるからマスクしてたいわ。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2021/06/17(木) 10:07:10 

    >>533
    家ならお母さんがマスク外して接してあげられるかもしれないけど、保育園はそうもいかないものね・・

    電車や公園で居合わせた人が赤ちゃんに笑いかける、話しかけるみたいな働きかけも赤ちゃんの発達にはすごく良いけど今はそんなことできないしね。

    +21

    -1

  • 537. 匿名 2021/06/17(木) 10:11:27 

    今マスクはしょうがないけど嫌な世の中だ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/17(木) 10:12:09 

    マスクを外せる時代なんて来ない
    これが新しい日常

    +8

    -8

  • 539. 匿名 2021/06/17(木) 10:17:39 

    >>213
    でもさー汚いおっさんに限って「もう収まったからーワクチン打ったからー」ってマスクしなくなりそうだよねww汚いおっさんほどホント分かってない

    +33

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/17(木) 10:21:31 

    >>210
    少しでもマスクつけた方がよく見える人ははじめからマスクつけない方がいいよね。
    マスクをはずした時を見てしまった側が衝撃で少しの間動けなくなるから。

    +25

    -1

  • 541. 匿名 2021/06/17(木) 10:25:08 

    日本で新型コロナで死者が少なかったのはすでに弱型の新型コロナが蔓延していて免疫があったからといわれてるのに、健康な人がマスクで過剰防衛して風邪を防いだと喜ぶのは愚かな事だなあ。


    +5

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/17(木) 10:25:09 

    大人はいいけど、子供が可哀想。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/17(木) 10:25:33 

    マスクはもう顔のおパンツ説あるよね
    どうでもいいけど、おしゃれなで
    白レースのマスクとか余計な装飾マスクは
    おパンツ味がすごくて見てて恥ずかしい

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2021/06/17(木) 10:27:58 

    夏だから通気性の良い素材とか業務中は無理になる
    マスクにJIS規格ができるからね
    会社の指示は簡単
    規格のマスクをしてください
    ショップなんかのお客の問い合わせも簡単
    規格のマスクをしていますか?
    あらゆるシチュエーションで規格のマスクが求められる

    マスク、医療用と一般用にJIS基準…素材限定せず一定の性能で : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    マスク、医療用と一般用にJIS基準…素材限定せず一定の性能で : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    政府は医療用と一般用のマスクについて、性能の目安となる日本産業規格(JIS)を制定する。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が増えており、品質や性能に問題がある製品の流通を減らして利用者の安全確保に役立てる。 市販のマス

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/17(木) 10:29:44 

    付けてても変に思われなくなるのかやった
    理由があれば普通にはずせるぐらいになるといいね

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/06/17(木) 10:33:34 

    >>520
    うちのバァちゃん、食品工場勤務で50年マスク付けて働いてるけどボケずにピンピンしてるよ。

    +18

    -22

  • 547. 匿名 2021/06/17(木) 10:34:14 

    鼻から下がブスだからいつでもマスク付けて出掛けたさはある

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2021/06/17(木) 10:34:22 

    大きな街に出るとマスク外す人が普通にいる
    殆どの人が同調圧力でやってるだけだから外してる人がちらほら出だすと自分もとなる

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2021/06/17(木) 10:34:31 

    >>520
    あと、子供の発育に影響するんだよね。子供は人の顔を見て色々学んでいくから、その顔の半分が見えていない状態はよろしくないとか…。したい人は永遠にしていればいいけど、それが強制になるなんて私はヤダな。それに、マスク付け付け続けると常に酸欠状態で、免疫力がかえって下がるって言うし。

    +58

    -2

  • 550. 匿名 2021/06/17(木) 10:35:37 

    >>5
    去年高校に入学した息子に、「可愛い子いた?」って訊いたら「マスクマジックかもしれないし、分からないよ!マスク取ったら稲田かもしれないじゃん」って言ってた。

    +111

    -8

  • 551. 匿名 2021/06/17(木) 10:36:02 

    >>211
    130マンモス
    130頭分のマンモスに相当するってことっすねw
    そりゃ大金にちげぇーねー

    +196

    -2

  • 552. 匿名 2021/06/17(木) 10:36:28 

    >>28
    なにより小さい子ども達とか可哀想だよね

    +50

    -1

  • 553. 匿名 2021/06/17(木) 10:36:28 

    >>18
    永遠にそうなるでしょ
    皆が「コロナになりたくなくて」結果的にそう望んだのだから
    誰かを恨むのはお門違いだからね、自分たちのせい、だから「自粛」という。
    皆がそう望んだ結果だよ、あくまでね

    +11

    -26

  • 554. 匿名 2021/06/17(木) 10:37:20 

    >>509
    永遠に駄目よ
    コロナは消えない
    皆がそう望んだ結果だ

    +2

    -14

  • 555. 匿名 2021/06/17(木) 10:37:53 

    >>546
    横だけど、でもそれって働いてる間だけだよね?50年間ずっとお婆さま、朝から晩まで、仕事しない間もマスクつけてたの?家でもずっと?それなら立証出来るけど、業務時間内だけだと正確なデータにはならないと思う。最近はお風呂にもマスクつけて入ってる人いるけど、とても健康に良いとは思えないんだよね。

    +27

    -10

  • 556. 匿名 2021/06/17(木) 10:38:15 

    >>466
    本当にこれ。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/17(木) 10:38:52 

    >>101
    これにマイナスついてんのか
    高齢独BBAって怖いな

    +4

    -7

  • 558. 匿名 2021/06/17(木) 10:38:57 

    >>58
    矯正歯科で働いてるけど、コロナでマスク生活になってから新規の患者さんめっちゃ多いよ。あと数年はマスク生活だと思うし今のうちにってみんな言ってるわ

    +71

    -2

  • 559. 匿名 2021/06/17(木) 10:40:17 

    >>555
    どうしたらそういう発想になるんだか
    家にいるときは外せばいいじゃん

    +17

    -4

  • 560. 匿名 2021/06/17(木) 10:41:03 

    >>557
    かわいそうだけどしなきゃ駄目ってことなのかな

    +4

    -3

  • 561. 匿名 2021/06/17(木) 10:42:23 

    >>1
    暑くて無理

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/17(木) 10:48:09 

    マスクはイヤだけど、喉の風邪よくやってたのに明らかに減って、マスクの効果を感じてる

    +4

    -2

  • 563. 匿名 2021/06/17(木) 10:50:46 

    最近の海外ニュース見てると、イギリスでもマスクしてない人多いよね。
    ちょっとビックリ。
    ノーマスクで、普通に人混み歩いてるしさ。

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2021/06/17(木) 10:56:42 

    コロナ前からマスクずっと付けてるから外したくない

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2021/06/17(木) 10:56:50 

    私マスクしてたほうがブスなんだけど

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/17(木) 10:57:08 

    実際マスクのあるなしで口からの飛沫の範囲がどれだけ違うかが今回のことではっきりしたから、マスクなしの見た目の汚い人間にはもう近づかないわ
    それまでは電車とか人混みの中で、おっさんやおばさんが咳してても何とも思わなかったけど
    今なら確実にこっちに飛沫が飛んできてるのが分かるから
    汚らしい人間と同じ空間にいたくないわ

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2021/06/17(木) 10:57:35 

    >>565

    それマスクしてなくても十分ブスなんじゃ・・・

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2021/06/17(木) 10:57:49 

    >>5
    芸能人で例えると誰に似てますか?

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/06/17(木) 11:03:54 

    >>567
    そうだね笑
    でも骨格、鼻は綺麗だと思ってるよ笑

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/17(木) 11:05:01 

    >>5
    羨ましいその自信

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/17(木) 11:06:31 

    韓国のマスクさ、友人から大量にもらったんだけど
    リップがつかないからいいらしいけど
    頬骨出てる私にはびっくりするほど似合わない。
    頬骨強調されちゃう。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/06/17(木) 11:10:13 

    感覚過敏のうちの子マスクつけてくれない。
    まだ2歳だから今はいいけどもう少し大きくなったら付けてもらわないといけない場面も出てくると思うから付けられるようになるといいんだけど。

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2021/06/17(木) 11:10:52 

    >>371
    わかる。私美人だから職場でエリートと結婚できた。マスク姿だったら選ばれることもなかったと思う。そういう意味で、若い美人は損してると思う。選ばれるチャンスが減ってる。

    +32

    -27

  • 574. 匿名 2021/06/17(木) 11:12:06 

    したい人はして、したくない人はしないでいいじゃない

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2021/06/17(木) 11:21:10 

    >>28
    昔のイメージしてた宇宙人って、鼻と口が極端に小さいよね。未来はほんとそうなるかも…

    +35

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/17(木) 11:21:38 

    >>515
    今の特措法の建付けからすると
    可能で医療崩壊もしない

    隔離措置のレベルを院内隔離にするだけでよい。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/17(木) 11:25:48 

    >>347
    テイクアウトあるしね!

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/17(木) 11:29:25 

    >>5
    私顔の下半身ブスだからマスク外してバレたくないw

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/17(木) 11:30:03 

    外したくない人は外さなきゃいいだけ

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/17(木) 11:31:17 

    精神的に病んでてマスク外せない人いるけどそれ以外はなんだかんだ言って外すと思う。
    マスク会食なんて面倒くさいもん。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/17(木) 11:34:31 

    マジかー😭もうマスク暑くて辛い。肌荒れするし、顔たるむし、マスク外した時の顔のギャップが気になり出していいことない。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/17(木) 11:38:20 

    >>339
    だったら安倍マスクは全然効果ないって叩いてたあれは、何だったのか??

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/17(木) 11:38:44 

    今後も屋内や人混みでは必ず付ける。
    野外で人が居ない所では、一時的に外す。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/17(木) 11:39:52 

    >>5
    私もー。コロナ禍でオンライン面接オンライン入社式だったから
    いざ出社してマス外す場面で取ると想像通りの可愛い顔ですねと言わる。
    だから、邪魔だし外したい。

    +9

    -15

  • 585. 匿名 2021/06/17(木) 11:42:00 

    >>471
    コロナがおさまってるのにマスクの同調圧力って意味不明だよね。

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/17(木) 11:44:20 

    個人的の意向でマスクし続けるのは良いけどしたく無い人にまで強要するのはやめて欲しい。
    ビィーガン?ベジタリアン?とかもそうだし何で他人にまで強要するのかな。

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/17(木) 11:46:45 

    >>38
    本当に義務化して欲しい。
    混雑した場所で物凄く息が臭い人に遭遇したり、電車で知らないオヤジから首筋に息を吹き掛けられるとかが無くなったから。
    武漢肺炎で良かったことなんてこれぐらいだもの。

    +1

    -33

  • 588. 匿名 2021/06/17(木) 12:02:24 

    >>550

    ちな稲田のマスク姿
    「コロナが収まっても、マスクは『永遠』に身につけるべき」英学者の主張が話題に

    +67

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/17(木) 12:05:04 

    化粧品会社が潰れる

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/17(木) 12:06:07 

    >>2
    本当にありがたいかぎりです
    もともとアレルギーでマスクをはずすとクシャミがでてしまうのでずっとつけていて
    女優さんなの? 相手に失礼だろ 仕事中はずせ ふざけているのか
    と嫌味だの脅しだの大変生き辛い世の中でした

    今回のおかげで自分はマスクをしても邪魔されない
    他人の唾はとんでこない
    お洒落なマスクが沢山発売される

    いいことしかありません 

    +25

    -17

  • 591. 匿名 2021/06/17(木) 12:08:53 

    私も顔でポッチャリ低身長を誤魔化してきたからとりたい。ただのモサイヒトになってそう

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/17(木) 12:15:16 

    >>5
    日本の雰囲気美人ごときが何いってんの?
    中東の超絶美人に謝ってください

    +5

    -19

  • 593. 匿名 2021/06/17(木) 12:16:18 

    マスクせずにおしゃれしたい
    マスクしてるとどんなおしゃれな格好しててもなんか残念な感じ

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/17(木) 12:16:30 

    冬でもないのに、元気な小学生がマスクをして外で遊んでいるのを見ると、
    かわいそうと思う。

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2021/06/17(木) 12:17:03 

    >>58
    まさに私最近矯正始めました。
    あと2年はマスク生活続けたい。

    +42

    -3

  • 596. 匿名 2021/06/17(木) 12:17:24 

    >>9
    外の湿気のせいだね
    水分を吸ったマスクは通気性悪くなるし。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/17(木) 12:17:37 

    >>592
    それは美意識と好みの違い。

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2021/06/17(木) 12:20:32 

    鬱陶しいし面倒臭いからマスクなんかしたくないのが本音。早くコロナ前みたいにマスクなしで出歩きたい

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/17(木) 12:24:48 

    やだよ
    やりたいひとだけ勝手にやってろ

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/17(木) 12:25:38 

    >>590
    いい事しかない人は、コロナが収まっても着けていればいいと思う。
    それを他人に強制されるのが嫌なのです。

    +26

    -4

  • 601. 匿名 2021/06/17(木) 12:26:32 

    口臭いから外したくない

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/17(木) 12:29:09 

    >>582
    あれは小さいからでしょ。
    布自体にちゃんとフィルター機能ついてても鼻とかはみ出てたら意味無い

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/17(木) 12:29:39 

    旦那はひげ剃らなくて楽って言ってる(笑)

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/17(木) 12:29:42 

    >>485
    つけっぱなしなんて書いてないよ
    インフルエンザの季節の教室内って書いてあるじゃん

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/17(木) 12:31:27 

    夏はさすがに外したいけど、それ以外はどちらでもいい。
    ただ、チークもハイライトも1年以上使ってないから、付け方忘れた。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/17(木) 12:32:38 

    収束したら外すと思うけど、富岳の飛沫解析映像をみてるともう同僚レベルじゃマスクなしで会話したくないって思ってしまった
    私がつけてれば解決するので、出勤時は一生つけてるかもしれない

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/17(木) 12:33:43 

    >>559
    本来なら大事な家族と一緒の時こそ外せないものなんじゃないのか?
    皆何故か逆だよなwまあ外でマスクしてりゃ絶対もらってくるはずないという謎理論だろうが。

    +0

    -5

  • 608. 匿名 2021/06/17(木) 12:35:09 

    >>602
    大正時代のマスクってそんなもの。
    でも、効果はあったらしい。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/06/17(木) 12:35:16 

    中国みたいな国の人が世界中を行き来出来る以上
    場所にもよるけどマスクは必須だろうね
    電車は行動で予防出来るけど外食、公衆トイレはどこまで気を付けても
    感染リスクは相当高い
    当面長時間の外出、旅行は自粛

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2021/06/17(木) 12:35:37 

    >>5
    もう周りの迷惑より

    自己中だって一発でわかるね

    我が儘そうなの見分けられて助かる~

    +3

    -9

  • 611. 匿名 2021/06/17(木) 12:37:12 

    だいたいなんで病院や介護施設でクラスターって起きるのかね?
    一般人なんかよりよほどマスクも消毒も厳密だろうに、マスクは完璧なのに不思議だな~(棒)
    あとなんで今RSウイルスと胃腸炎大流行してんの?
    皆マスクに消毒してるのに不思議だな~(棒)

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/17(木) 12:37:46 

    >>40
    美人の自己中もムカツクのに
    ブスで自己中かよお

    +7

    -9

  • 613. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:50 

    >>495
    小さい子供の時からマスク生活でちょっとした風邪もひかなくなると、免疫つきにくそう。特に都会の子なんて一生外せなくなりそう。

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:55 

    >>606
    やだよね
    職場のおっさんとかのツバまみれになるwww
    自分にかかるのも気持ち悪いのに
    そんなの料理食べるって気持ち悪い

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/17(木) 12:42:38 

    >>592

    自分で美人だと思ってる女がマスクはずす・・・ってなったら街中で笑えるかも

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/17(木) 12:43:24 

    50年後くらいには口元を見せることが下品とか恥になるかもね

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/17(木) 12:45:23 

    肌が凸凹だからマスク生活は助かる。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/17(木) 12:46:56 

    マスクなんてウィルスにとってザルのようにスカスカな不織布一枚にどれだけの効果があると言うの?馬鹿馬鹿しい

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:09 

    >>607
    ふーん

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:36 

    余計なこと言うなって感じ。もうマスクやだ。化粧も映えないし

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/17(木) 12:48:38 

    子供の表情が奪われるから、マスク外させてあげたい

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:36  ID:PILBOGTZTb 

    >>79
    マスク信者多すぎだよね。
    あと、ワクチン信者。

    マスクしとけば大丈夫。
    ワクチン打ったら、大丈夫的な人。

    最終、お前の免疫力次第だよっていう。

    マスク2時間してたら、
    肛門舐めるより菌いますけど分かってますか?っていうw


    あと、まだトイレでちゃんと手洗わない奴多すぎ。
    手が何よりも汚ねーー。

    +20

    -5

  • 623. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:37 

    コロナ禍より以前から、マスクしてたい人間なので
    そういう意味では、このコロナ禍は、けっこう心地良いです

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/17(木) 12:50:32 

    RSウイルスめっちゃ流行ってますよね。
    マスク、消毒、手洗いを徹底しているのに、子供2人がRSウイルスになりました。マスク意味ある?

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2021/06/17(木) 12:50:52  ID:PILBOGTZTb 

    >>623

    脳酸素濃度が、少なくなるから
    過度なマスクは、止めたほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:10 

    >>618
    まだ言ってるの

    +0

    -4

  • 627. 匿名 2021/06/17(木) 12:52:15 

    インフルエンザや風邪の予防には間違いなく効いてるよね。

    +0

    -5

  • 628. 匿名 2021/06/17(木) 12:52:27 

    >>625
    全然問題ないよ

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2021/06/17(木) 12:53:07 

    >>627
    でもコロナだけは効かないって言ってる変な人が居る

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2021/06/17(木) 12:54:24  ID:PILBOGTZTb 

    >>618
    ほんそれ!!!

    でも、みーんなマスクするんだよねー。
    一人で歩いてる人も、マスクしてたりしてw

    誰のためにマスクしてるの?って思う。

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:30 

    >>624
    うちの子も罹ったけどただのRSなんて風邪じゃん
    小さいうちにこそ風邪引いて強くならないといけないのに何言ってるの?
    風邪にかかりたくないならペラマスク一枚に頼らずN95つけるか無菌室で生活すれば?

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:45  ID:PILBOGTZTb 

    >>628
    ほんと?ならいいんだけどね。

    暑い日は、気をつけてね。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/17(木) 12:57:20 

    >>7
    私も!
    4月に転職したので、面接からマスクだったのでお昼に不意打ちで素顔見られると焦ってしまう…

    +51

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:30 

    >>552
    ことし幼稚園に入園したけど、年長の子ですら鼻出してるし、無意味にも程がある。
    口元を含めての笑顔なのに隠されて可哀想だわ。
    ない方がマシ。

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:51 

    >>402
    店員さんに付き纏うキモ男対策にもマスクはいいと思う。

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2021/06/17(木) 12:59:44 

    >>5
    私マスクしてる方がブスだから外したい。
    目がブスなのかなぁ…

    +23

    -1

  • 637. 匿名 2021/06/17(木) 12:59:49 

    受動喫煙禁止は条例によりマナーからルールに変わりました
    人前でのマスクも条例でマナーからルールに変える必要があるでしょう

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2021/06/17(木) 13:00:06 

    透明で耳に負担のないマスクを開発してくれるならいいかも。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/17(木) 13:01:59 

    >>560
    ウイルスって超小さいから意味ないよ
    この一年半、暑い日も寒い日もマスクつけるも感染者は上がったり下がったりしてマスクが効果的だったとは到底思えない
    ただの大人の自己満に付き合わされてるだけ

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:02 

    >>632
    私は本当に全然問題ないの
    去年の夏も不織布マスクでジョギングしてた
    でもきつい人も絶対いると思う
    だからって野放しはだめ
    努力が必要だと思うな

    +0

    -2

  • 641. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:54 

    反マスクの人、来てんね

    +0

    -4

  • 642. 匿名 2021/06/17(木) 13:03:04 

    >>563
    マスクが意味なかったってことだよ

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/17(木) 13:03:10 

    >>631
    私はそういう生活はしないな

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/17(木) 13:03:44 

    >>563
    ワクチンの接種率が違うからね
    でも今新たにまたマスクが見直されてる

    +0

    -2

  • 645. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:12 

    >>559

    横だけど読んで理解してる?

    外せばいいじゃんじゃなくて
    外さないって本当?って意味で
    言ってるんだと思うよ

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:30 

    >>573
    それは本当に不憫だと思う。

    +15

    -3

  • 647. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:54 

    >>630
    真夏なんかは一人で歩いてる時は外してもいいと思う
    でも一人でも外では服着てるよ
    それと同じ感覚

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/06/17(木) 13:05:43 

    >>639
    当初あれだけ効果がないって言いまくってた欧米が、研究者レベルから意見を180度変えて政府まで動かして「マスク必須」まで言わせたんだけどね。

    まあ、あなたが意味ないって言うならそうかもね。

    +0

    -4

  • 649. 匿名 2021/06/17(木) 13:07:55 

    >>546

    それは、働いている時だけだよね?w

    そんな事を言ってるわけじゃなくて
    仕事中当たり前が前提として
    日常的にずっとマスクですよ?


    +10

    -7

  • 650. 匿名 2021/06/17(木) 13:07:57 

    >>648
    ジョンソンもトランプもそう
    特にジョンソンは完全に間違っていたと認めたし

    +2

    -2

  • 651. 匿名 2021/06/17(木) 13:09:23 

    世間でも極々一部だけどマスク不要とかいう人はいるからやっぱり法整備

    +0

    -6

  • 652. 匿名 2021/06/17(木) 13:10:40  ID:PILBOGTZTb 

    >>562
    マスクの効果ではく、手洗いとアルコールの成果

    +7

    -2

  • 653. 匿名 2021/06/17(木) 13:12:16 

    >>8
    歯の矯正したけど人生と顔の下半身めちゃ変わるよ!おすすめ

    +44

    -3

  • 654. 匿名 2021/06/17(木) 13:12:22 

    >>534
    !?

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2021/06/17(木) 13:12:57 

    マスクを着け続けることで心肺機能に悪影響が出てくると思うんだけど

    +13

    -1

  • 656. 匿名 2021/06/17(木) 13:13:27 

    >>549

    その通りです。
    ドイツ研究記事出てました。
    学習面で非常に影響すると…

    今まで成績良かった子が成績下がり
    あくびが増え(酸欠状態)集中力が無い
    様子をきっかけに調査していくと

    酸素が足りず脳をはじめ
    身体に影響及ぼしているとの結果だそうです

    +27

    -1

  • 657. 匿名 2021/06/17(木) 13:14:51 

    冗談抜きで、人生の7割ぐらいの出来事を顔で解決できてきたのでマスク生活が1日でも早く終わることを願ってる。顔以外取り柄がないから生き辛い。

    +5

    -2

  • 658. 匿名 2021/06/17(木) 13:16:10 

    >>607

    だったら外でも家でも絶対外したら
    ダメ理論だね。トイレも洗面所も?
    なんだか窮屈な考え方で大変そうだね

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/17(木) 13:16:52 

    >>640
    努力?
    他人に強要しないでね

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/17(木) 13:17:28 

    >>655

    化学繊維入りだと微粒子を
    ずっと吸い込み続けるって怖すぎる

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/17(木) 13:17:53 

    >>588
    破壊力w

    ちょっと掴んでみたいw

    +28

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/17(木) 13:18:53 

    >>618
    ほんとそれ!
    無駄に息苦しくなるだけで意味ない
    しかも大阪の男の子亡くなってるのに頑なに因果関係認めようとしないなんて狂ってるわ

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:11 

    >>65
    今やってるけど、裏側強制じゃないけど
    ワイヤーが裏側通っててメッチャ舌足らず

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/17(木) 13:21:09 

    >>621
    心配だよね
    あとせっかく楽しいランチタイムが黙食
    可哀想で仕方ない

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/17(木) 13:22:04 

    >>625
    酸素濃度下がろうが顔を見せたくない人も一定数いるみたいだから放っておこう

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/17(木) 13:22:33 

    >>546

    何言ってるんですか(笑)
    勤務中だけなら
    マスクしてる人なんて幾らでもいるって。
    現在は、コンビニ入るだけでもマスクの時代ですよ?
    今までとは違うんです

    +7

    -6

  • 667. 匿名 2021/06/17(木) 13:24:04 

    >>602
    フィルター機能w
    一枚数十円に期待し過ぎw
    n95使ってるならまだしもw

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/17(木) 13:26:26 

    >>504
    いいこと聞いた
    意識してもすぐ下がっちゃうから口角上げる器具ポチるわ

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/17(木) 13:26:33 

    >>141
    うちも。
    毎年、インフル流行って学級閉鎖になるのに去年はなし。毎年風邪ひく我が子も大丈夫だった。手洗い、マスク効果は絶大です。

    +27

    -3

  • 670. 匿名 2021/06/17(木) 13:26:55 

    >>1
    そうなったらいいなと思う。普段どれだけ飛沫が飛びまくってるのか分かっちゃだたから。コロナ関係なく、ムリになった。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/17(木) 13:27:28 

    >>510
    バカな親もつも無駄に酸素濃度下げられてカワイソ

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/17(木) 13:27:30 

    >>657
    良いなぁ、私は人生の7割、いや8割ぐらいの出来事を顔で損してきたと思うからマスク有りの生活に助けられているよ。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/06/17(木) 13:28:51  ID:PILBOGTZTb 

    >>648
    マスク必須は、いつの話?

    アメリカでは、マスクの着用義務ほぼない州ばかりじゃなくて?

    もちろん、ワクチン接種率ちがうし
    100%の接種率ではないけど着用義務なくなってる。

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2021/06/17(木) 13:31:49 

    >>456
    泣ける

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/17(木) 13:32:19  ID:PILBOGTZTb 

    >>656
    テレビは、うそばっかり。

    情報格差。

    +4

    -7

  • 676. 匿名 2021/06/17(木) 13:32:39 

    >>471
    ブスによる同調圧力なんて屁でもないわ

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/17(木) 13:33:34 

    >>550
    ワロタw
    マスク姿に惑わされない賢い息子さんだね

    +61

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/17(木) 13:36:00 

    >>657
    私は顔はそこそこなんだけど声が致命的に悪いw
    せめて顔でカバーしたい

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/17(木) 13:36:31  ID:PILBOGTZTb 

    >>651
    マスクに対する法整備とか、ばかばかしい。

    今までマスクせずに、生きてきたんでしょ?
    何十年も。
    でどうだった?

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/17(木) 13:38:26 

    >>489
    私も汗っかきなのでマスクが汗で滲むのが恥ずかしくて…。
    鼻の部分だけ濡れて指摘されてから毎日5枚ぐらい持ち歩いてる。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2021/06/17(木) 13:38:44 

    >>329
    さすがに夏はいなかったよ
    冬は風邪気味か風邪引いてる人、春は花粉症の人

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:19 

    >>290
    コロナで余計重症化してるよね
     

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:55 

    >>371
    わかる。一目惚れしましたって会社の同じフロアの男性から連絡先渡されて結婚した友達いたけどそういうの今ないわけだもんね。美人が色んな場所で見初められる機会が。可哀想。

    +88

    -6

  • 684. 匿名 2021/06/17(木) 13:43:42 

    常にマスクしたい人の街と
    マスクしたくない人の街で分けてほしい

    私は無理
    マスクしたくない

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/17(木) 13:52:13 

    >>211
    私も!
    矯正中はマスクで助かったけど(笑)

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/17(木) 13:52:50 

    >>562
    私も。コロナ騒動になってから一度も風邪引いてないからマスクのお陰かなって思ってる

    +3

    -3

  • 687. 匿名 2021/06/17(木) 13:56:33 

    >>1
    正直冬場はみんなつけた方がいいと思う。
    マスクつけてると湿度も保たれるし、本当にインフルにかかりづらくなるから。

    +9

    -3

  • 688. 匿名 2021/06/17(木) 13:57:37 

    マスクニキビや汗疹が酷くて困ってるんですが(´•ω•`)

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/17(木) 13:58:10 

    >>5
    私マスク美人だからマスク必須

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2021/06/17(木) 14:01:35 

    >>484
    いやいや大丈夫だよ!
    遊べばいいし、飲めばいいよ!
    ただ、この国が悪いんよ
    メディア操作されてるだけよ!
    その証拠の動画をどうぞ♬↓
    【これがリアル...】TikTokで削除されたアメリカのコロナ事情が想像以上だった... - YouTube
    【これがリアル...】TikTokで削除されたアメリカのコロナ事情が想像以上だった... - YouTubeyoutu.be

    <協力してくれたタローさんのインスタグラム>https://www.instagram.com/aoki.taro/?hl=ja<タローさんのLAのお店>http://aokinochuuka.com/書籍『ハイパーディープ・ワールドジャーニー 危険度&面白さMAXのぶっ飛び海外周遊記 』※こちらより先行予約出来...

    +9

    -2

  • 691. 匿名 2021/06/17(木) 14:01:43  ID:PILBOGTZTb 

    >>688
    オードムーゲ 使ってみてー

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/17(木) 14:05:50 

    >>3
    夏最悪。イギリスは夏でも涼しんかもやけど日本の酷暑にマスクは無理!!

    +138

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/17(木) 14:06:25 

    >>451
    人数の話じゃないから。
    読解力が低い的外れなアンカーしてくる人ほどうざいもんないわ。

    +2

    -2

  • 694. 匿名 2021/06/17(木) 14:06:54 

    >>11
    わかる!まさにうちの旦那が、もうマスクせずに外出したらパンツ履いてない気分でソワソワするって言ってる。
    マスク忘れてた時は、パンツ履き忘れた💦って言ってる。笑

    +24

    -15

  • 695. 匿名 2021/06/17(木) 14:07:01 

    マスクは疾病予防には効果的だからね
    手洗いと似たようなもの
    でも暑いと面倒だし
    つけたい人はそのままつける
    みたいな感じになるんちゃう?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2021/06/17(木) 14:07:24 

    >>40
    デブスの私もマスク無理....

    +40

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/17(木) 14:07:26 

    >>91
    私はだけど、国産のマスクにしたら良くなったよ。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/17(木) 14:07:47 

    >>441
    チークもリップも好きだからマスク外したい!
    メイク大好きで買うのもするのも趣味だったけど、コロナ禍で趣味の楽しみ半減して辛い…

    +14

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/17(木) 14:09:21 

    わたし顔の下半分ブスなんだけど、マスクしたままで洋服試着したら、全部それなりに似合ってるように見えてしまって困るw
    マスクのけたら、あれっ何か違う。ってなるw

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/17(木) 14:17:29 

    酸素不足で脳バカになる。
    マスクなんて不要。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/17(木) 14:25:48 

    >>241
    外したらがっかりされるからでしょ
    こっちもしてるけど

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:43 

    絶対にそんなの嫌!マスク嫌!
    子供の未発達な肺の成長も妨げるし、学校で口煩い女の子はマスク警察になってると息子から聞いた。
    熱中症とかも心配。
    大人はこのままでいい、とか自分のことしか考えてないよね。

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/17(木) 14:27:28 

    マスク生活になってから何か物忘れが激しくなってきた気がする、、、

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:30 

    >>211
    130マンモスという単位にあなたの気持ちの強さがこもってるね。
    私も今矯正中!歯に挟まるし、調整後は痛いし辛い。頑張ろう!

    +155

    -1

  • 705. 匿名 2021/06/17(木) 14:30:21 

    肌トラブル無かったのに口周りにニキビ出来て、引いたら見事にシミになった30代です。摩擦によるのか、無かった肝斑も出来たよ泣
    女性より男性は更にマスク嫌い多いと思うのだけど。
    少しでも早く、選択出来た世の中に戻って欲しい。
    その頃にはマスクしてる人が余程潔癖症なのか風邪なのかな、て感じに。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:20 

    また専門家(笑)か

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:45 

    >>73
    確かにマスクしていると口元見られない安心感から油断はしているよね。今はまだ1~2年目だけど、長い期間この状態だと確実に何かしら影響は出ると思う。

    +7

    -2

  • 708. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:54 

    >>211
    終息したらマンモスうれピーよね

    +116

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/17(木) 14:32:12 

    >>22
    日本人だけど、ものすごくストレス

    >>43
    日本人でも耳が悪いと、そこにたよりたくなる

    +72

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/17(木) 14:32:13 

    >>701
    ずっとマスクでなんて居られないんだから、早いうちからお互い見極められるしマスクなんて無い方がいいじゃん。婚活においても。

    +3

    -2

  • 711. 匿名 2021/06/17(木) 14:33:49 

    >>707
    この期間で20代後半から40手前までの女は一気に老けると思う。
    友達にもあんまり会わないから仏頂面でハリ無くなって、シミ増えた。

    +8

    -3

  • 712. 匿名 2021/06/17(木) 14:35:08 

    花粉症だから外せない。
    マスクし過ぎて外して歩くと何らかの病気感染しやすくなるだろうな。

    +0

    -2

  • 713. 匿名 2021/06/17(木) 14:37:31 

    >>101
    いや、本当だよね。ここって自分はマスク楽だから〜とか自分のことしか考えて無さすぎ。子供被害者だよね、マスク姿を外で見ると心が痛いわ。
    自分自身も息苦しいのとメガネくもる。
    専業だけど、四六時中マスク状態で接客とか事務の人って平気なの?のぼせそうだわ。

    +19

    -2

  • 714. 匿名 2021/06/17(木) 14:39:16 

    >>22
    アメリカに住んでる友達聞いたら
    マスク着用義務が出るまで医者すらしてなかったって
    まぁ慣れてないものするのはストレスなると思う

    +29

    -1

  • 715. 匿名 2021/06/17(木) 14:40:33 

    >>555
    医療従事者だってマスクずっと付けてましたよ?コロナ前から。
    て、全然ちげーだろ!て思うわ。歯科助手でマスクしてたけどしょっちゅう休憩中やらで取ってるし、退勤後もしてる奴なんて居ないでしょ。全然違うよね。

    +17

    -1

  • 716. 匿名 2021/06/17(木) 14:40:47 

    >>303
    大抵みんなマスク美人になってて、マスク外した顔見た時ガッカリするんだけど、一人だけマスク外してもうわっ可愛い〜って見惚れた人がいたな
    真の美人てこういうことなんだな

    +85

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:03 

    >>3
    コロナ前でマスクもしてなかったのに熱中症の経験があるから恐怖心がある

    +53

    -1

  • 718. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:16 

    マスクしてたからコロナにかからないって訳じゃないでしょ
    実際マスクしてても感染してるだから
    完全に防御するにはフルフェイス型マスクでも作るべきだね

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:27 

    >>716
    逆に目元の印象薄いからマスク外した時、あれー口元綺麗で整ってるんだ可愛い人だなぁと思った人がいる。こういうタイプはマスク不利だよなー。
    自分自身は早くマスク取りたい派。

    +52

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/17(木) 14:44:01 

    >>20
    私もだ!

    今33で顔の下半分が老けてる。
    顔の上半分だけだと若く見られるので、素顔を晒すのが辛いです。。

    +13

    -3

  • 721. 匿名 2021/06/17(木) 14:45:20 

    >>447
    ツッコミか的確すぎて笑える

    +8

    -16

  • 722. 匿名 2021/06/17(木) 14:45:22 

    >>555
    マスク付けたままで温泉とか滑稽だし逆に不衛生、、シュール通り越して笑えないね。
    もうここまで来ると病んでるのかなと思うわ。
    日本人てホント笑えるのが一定数居る。

    +12

    -1

  • 723. 匿名 2021/06/17(木) 14:45:39 

    >>2
    いや〜
    なんだかんだ段々みんなマスク外すようになって、付けてる人は顔ブスなんだろうな、って位置付けになりそう

    +70

    -7

  • 724. 匿名 2021/06/17(木) 14:46:28 

    >>723
    それある。余程ブスなのかズボラ女なのかのどっちかだね。

    +25

    -3

  • 725. 匿名 2021/06/17(木) 14:47:38 

    >>720
    マスクに甘んじてると更に老化加速するよ

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:29 

    >>562
    マスクというより微熱でもちゃんと休んだりするようになったからじゃないの
    保育園なんて下痢、咳や鼻水出てても来てる子いたけど
    コロナ禍で厳しくなって症状ある子は預からないから
    毎年風邪うつってたのに去年はかからなかったよ
    マスクしてない子も多い状況でね

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:54 

    ウイルス強すぎ問題

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/17(木) 14:50:37 

    >>726
    それはいいんだけど、必要な時期に菌排除し過ぎてて成長大丈夫かな?て不安に思う
    うちは一歳半だけど熱も風邪もまだだ。おかしいんだろうか。

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2021/06/17(木) 14:53:25 

    マスクの付け外しが面倒過ぎる
    早く元に戻って欲しい

    水取りに行ったり注文のご飯取りに受付行ったりいちいちゴソゴソ取り出して付けるのがめんどい

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/17(木) 14:59:30 

    >>1
    みんな一斉にマスク外す事になったら無意識に顔観察すると思う

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/17(木) 15:05:17 

    >>211
    1頭貰えませんか?

    +84

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/17(木) 15:07:41 

    >>5
    フルメイクしたい。顔面関係なく好きなメイクして可愛い格好してコロナ気にせず出かけに行きたい。
    10代の子とかメイクしたい盛りだろうに可哀想。

    +60

    -1

  • 733. 匿名 2021/06/17(木) 15:09:48 

    >>732
    リップしたいよね
    どんなに頑張っても取れるしそればかりかマスクに付いて気持ち悪いから、もう全くしてない
    コンシーラーもすぐ取れる
    最近はもう諦めモードでテンション上がらない

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:17 

    >>40
    泣ける!同じくブスだけどマスク外したい
    いや、ブスつーか普通レベルと思いたい(笑)

    +27

    -1

  • 735. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:21 

    >>696
    デブで真夏のマスクなんてもう拷問だよね
    ぽっちゃりでも辛いよ
    はよ終われ!

    +21

    -0

  • 736. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:12 

    >>656
    コロナになって重い後遺症や死ぬよりいいよ

    +3

    -11

  • 737. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:02 

    >>725 それは多分無いから心配ないよ

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:18 

    「コロナ終息したのでマスク外していいですよー!」ってなっても周りの様子見してから外す人多そう
    我先に!って外す人少なそう

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:52 

    >>5
    若くて容姿が一番美しい時期の子達が
    常にマスクしてると思うと勿体ない。
    かれこれ2年だものね、若い頃の2年て大きいよ。

    +51

    -5

  • 740. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:03 

    マスクが普通の社会になったら皮膚科めちゃくちゃ混みそう

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:21 

    >>2
    取るのは歯医者の時と美容院だけか〜

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:40 

    マスクでも暑いのにアラブの女性のアバヤ、よく1年中着てられるなぁと思った

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:07 

    >>658
    なんだろう
    セック○するときもマスクしてるのを想像してみたらなんかシュールな笑いが
    こんな時間にごめん

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:21 

    >>24
    去年小6だった息子の卒業アルバムはみんなマスクしてる
    卒業式の檀上でカメラマンが撮った写真をひとり一枚貰えるんだけどそれもマスク姿
    仕方ないとはいえ悲しかったよ

    +33

    -2

  • 745. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:37 

    >>39
    目に性格が出るって言うし、目の方が大事な気がする

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:40 

    >>735
    じゃあダイエットだ!

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:01 

    >>54
    抗生物質だってちゃんと服用しないから耐性菌が出てくるもんね
    ウイルスも存続するのに必死だからこれからいくらでも出てくるよ

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:45 

    梅雨から夏は暑くて眩暈がするよ。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:54 

    >>743
    どこぞの国の風俗はキス禁止
    手で触れずにバッグのみだって

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:26 

    化粧しないから
    逆に肌綺麗になるよ

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:45 

    ミッキー「マスクの売上に貢献したぞ!ハハッ!」

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/17(木) 15:26:00 

    ワクチン受けた人にはワクチン済みましたよカードを配布するべき。マスクしなくてもいい免許になる。マスクしてないとマスク警官?がうるさい。

    +2

    -10

  • 753. 匿名 2021/06/17(木) 15:26:15 

    >>211
    ほえろ!マンモスくん!
    ほえろ!マンモスくん
    燃えろ!マンモスくん
    ほえろ!マンモスくーん!!って唱歌思い出した
    ほえろ!マンモスくん - YouTube
    ほえろ!マンモスくん - YouTubem.youtube.com

    テンポが良く聴きやすい曲マンモスくんが可愛い">

    +30

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/17(木) 15:26:37 

    さすがに店員さんではほとんどいないけど
    お客で鼻マスクや顎マスクがいたらどんどん抗議メールを送る
    こうした積み重ねが大事

    +3

    -5

  • 755. 匿名 2021/06/17(木) 15:27:29 

    >>749
    バック?も女性の腰抑えないと難しいんじゃない?
    マジックハンドでも使うのかな

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/17(木) 15:27:54 

    >>5
    私はこの先、口だけ隠して生きたいマスク美人です

    +5

    -4

  • 757. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:20 

    >>752
    この時はワクチン接種してもマスクが必要っていうトピだよ
    >>1 読もうよ

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:21 

    マスク生活になってリップ使ってないからリップ買ってないけど、その分手持ちのリップも使ってないからマスク社会が終わった頃にはとっくに使用期限過ぎてるわ
    結局買わないといけないのか・・・

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:14 

    富岳の飛沫シュミレーション見てから、マスクしてないのが怖くなった。

    +7

    -3

  • 760. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:28 

    マスクを外すわけにいかないんだから
    マスクを外す飲食店なんて当分無理だね

    +1

    -2

  • 761. 匿名 2021/06/17(木) 15:30:15 

    >>1
    他人の口とか臭いし汚いし見るだけで不快だからマスクしてほしいし、ノーマスクで話しかけてきたら暴行罪で逮捕してほしいくらい
    あと飲食店はノーマスク出禁にするならちゃんとやれ
    なにが「ご協力お願いします」だよ馬鹿か

    +8

    -18

  • 762. 匿名 2021/06/17(木) 15:30:46 

    日本人はやると思う

    +5

    -2

  • 763. 匿名 2021/06/17(木) 15:31:31 

    感染者多い地域だから花粉症終わっても不織布マスクだけど、肌が限界に来てる
    元々敏感肌なのに痒すぎる
    マスク生活で得することといえば、地下鉄に乗ってる時に友達から不意打ちでおもしろ画像が送られてきた時に口元がニヤッとしてもバレないことくらいだわ

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:43 

    マスク生活が当たり前の世の中になりそうね。

    +6

    -6

  • 765. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:47 

    >>693
    日本は、とか勝手に日本語り出すのもウザったいわ

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:54 

    >>5
    見た目の良い若い子達は、出会いの機会も減るんだろうな~と思うと可哀想になる

    +21

    -5

  • 767. 匿名 2021/06/17(木) 15:33:10 

    >>760
    最低でも社員旅行はすべて禁止で

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2021/06/17(木) 15:33:44 

    >>766
    ダメなのは何やってもダメだから

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:13 

    マスクしたい人はもう死ぬまで付けてたら?

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:22 

    >>105
    いや、返って清々しいと思って。笑

    +43

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:41 

    >>764
    パンツと一緒だよ
    下半身丸出しで歩いてたら警察に捕まるでしょ
    マスクなしで歩いてたら同じことになる時代が来る

    +2

    -6

  • 772. 匿名 2021/06/17(木) 15:35:19 

    >>769
    したくない人も当分つけといてね

    +6

    -5

  • 773. 匿名 2021/06/17(木) 15:35:32 

    >>604
    授業中ってほとんど教室内では?

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/17(木) 15:35:44 

    >>771
    顔が恥部って人は隠したいよね

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/17(木) 15:36:53 

    >>764
    そういう時代になるよ

    +2

    -3

  • 776. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:24 

    >>771
    歩きタバコとか立ちションと同じだよね
    コロナ渦で歩きタバコする奴ってマジで何考えてんの?

    +1

    -3

  • 777. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:44 

    >>42
    そんな男たちもろくな男じゃないよ
    ネタかもしれないけど、それで42が申し訳ないと思わない方がいい

    +64

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/17(木) 15:38:45 

    >>1
    敏感肌だから肌荒れが辛い。
    どうしてもであれば冬場だけにして欲しい。

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2021/06/17(木) 15:40:39 

    >>778
    コロナ感染拡大に季節はあまり関係ありません

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:11 

    >>752
    厚労省HPで ワクチン接種後もマスク着用 アルコール消毒をするよう書いてある。

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:36 

    >>780 当たり前

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2021/06/17(木) 15:42:43 

    >>779
    コロナ収まってもって書いてあるよ?

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2021/06/17(木) 15:44:22 

    >>3
    夏につけたくないーーー
    くらくらするわ

    +35

    -1

  • 784. 匿名 2021/06/17(木) 15:45:46 

    アレルギー体質で冬以外は花粉症だし喘息持ちなので年中マスクは持ち歩いていてマスクすることには抵抗ないけど
    夏のカモガヤ系の花粉症がひどい時にマスクしてるとコロナ禍前は「風邪ひいてるの?」って心配されて申し訳ない気持ちもあったからコロナ禍になって夏でもマスクする人に干渉されなくなるのは個人的にすごく助かる

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:10 

    >>11
    わかる!!
    そして鼻だしマスクしている人見かけると、なぜだかパンツがずり落ちているみたいに恥ずかしい気持ちになる

    +70

    -10

  • 786. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:37 

    >>752
    菅の思惑にハマりアホ面下げてワクチン打ちましたって証をぶら下げて歩くの嫌だわ!

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:43 

    >>1
    冗談じゃない、嫌だ!

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/17(木) 15:55:00 

    マスクしてると綺麗だと思われるから笑
    冬はしてようかと思う
    夏はやめる
    無理

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2021/06/17(木) 15:57:36 

    赤ちゃんや子供の教育上、悪いだろうね。マスクは自由化で。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2021/06/17(木) 16:00:16 

    その発想に吐き気もよおすわ
    狂ってる、としか表現できない

    マスク大好き人間は好きにすればいい
    なんなら、もう顔にマスク着ける用の凹型のボタン受けでも縫い付けたら?
    マスクも凸型ボタン着けて
    いちいち耳にゴム引っかけるとか邪魔でしょ?
    もしくは鼻から口周り全てをチャックに改造して、西村や分科会の言う『隙間無くマスク』を実践してよ

    自己免疫能力を極限まで下げて、何かの病気、それこそ風邪にでもなったら『誰かのせいで私は風邪ひいた!許せん!』と言えばいい

    +5

    -4

  • 791. 匿名 2021/06/17(木) 16:00:49 

    それよりワクチンが毎年になるやろ。
    そっちのが問題になりそう。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/17(木) 16:03:14 

    >>763
    布マスクとかウレタンマスクの上から不織布マスクつけたらいいよ。私も敏感肌だけどそう。苦しいけどね 笑

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2021/06/17(木) 16:05:15 

    >>791
    毎年1セット(2回)となるか半年に1セットとなるか…研究中

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2021/06/17(木) 16:09:00 

    >>558
    40代でも大丈夫でしょうか?
    昔からずっとしたいと思ってたけど費用の面もあって中々出来なくて。
    今なら多少余裕あるし、頭痛や肩凝りも年々酷くなるし。ババアのくせにとか思われないかな。

    +9

    -2

  • 795. 匿名 2021/06/17(木) 16:13:56 

    顔隠れるの最高だけど、マスクありの状態で知り合うと取るのがすごいプレッシャーになる。
    こんな顔だったかーと思われそうで笑

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/17(木) 16:14:10 

    >>303 マスク美人と一緒にされたくないとか普通の人はそんな事いちいち考えないから

    +32

    -8

  • 797. 匿名 2021/06/17(木) 16:17:32 

    永遠にマスクしないといけないなんて
    漫画に出てくる世紀末みたいだね
    そうなったら滅んでいくだけ

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2021/06/17(木) 16:23:27 

    >>2
    久しぶりにマスク外して写真撮ったら、顔の下伸びた気がする。たるんだのかな。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/17(木) 16:24:42 

    >>698
    KATEのリップモンスター
    マスクに殆ど付かないからオススメ!

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/17(木) 16:28:12 

    >>57
    去年のインフルエンザ例年の100分の1だったよね
    みんな手洗いマスク徹底してたからこれだけ少なかったみたいだし、冬はこらからもみんな付けててほしいね

    +14

    -6

  • 801. 匿名 2021/06/17(木) 16:29:11 

    マスクとパンツの下は好きな男だけに見せてあげる♡ 闇病み子です

    +1

    -3

  • 802. 匿名 2021/06/17(木) 16:32:05 

    >>600
    外すよう強制されるのも嫌なので
    丁度よかったですよ

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/06/17(木) 16:35:24 

    マスクしてると認知症進むみたいだし、何より暑さと汗で気持ち悪いし、
    結局コロナの感染を防ぐ効果はないんだったらポーズでつけてるの馬鹿みたいだから早くはずしたい。

    +17

    -1

  • 804. 匿名 2021/06/17(木) 16:37:53 

    年間通してアレルギーあるから
    マスクは外さない
    コロナ前から真夏以外マスク生活
    コロナで夏マスク慣れたからこれからも
    ずっとマスクつけるよ

    +4

    -4

  • 805. 匿名 2021/06/17(木) 16:41:37 

    お前らの汚いツラみなくて済むし流行り病も減る
    良いことしかないな

    +0

    -2

  • 806. 匿名 2021/06/17(木) 16:42:26 

    >>230
    私のコメントか!?ってびびった

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/17(木) 16:43:41 

    >>430
    不織布だって予防にならないってw
    たとえいったん飛沫を表明で防げたとして、それ1日してたら表面についたのが乾いて吸い込むよ。
    ザルに小麦粉の粒子通すくらいのサイズなのに…
    本当に防げると思ってんのかぁ

    +14

    -6

  • 808. 匿名 2021/06/17(木) 16:47:01 

    マスク付けすぎて、素顔見せるのが恥ずかしいとさえ思ってしまう。

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2021/06/17(木) 16:47:20 

    ワクチン打っても、もうマスク外せない世論になってるよね

    +2

    -4

  • 810. 匿名 2021/06/17(木) 16:47:24 

    >>2
    私も外せない。
    免許更新で写真の自分を見て驚いたわ。
    こんな顔で接客なんてもう無理だ…

    +13

    -4

  • 811. 匿名 2021/06/17(木) 16:48:26 

    まぁ実際電車とかマスクなしで乗るのはもう嫌かも

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2021/06/17(木) 16:50:58 

    >>45
    わかる。値上げになってもいいから、総菜やパンの個包装は続けてほしい。
    ハエや蛾が止まっていることを多々目撃したから、元に戻るのは嫌だな。

    +36

    -1

  • 813. 匿名 2021/06/17(木) 16:54:04 

    >>44
    数年後、若い人たちが口紅の存在知らなかったりして

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2021/06/17(木) 16:55:16 

    究極のコロナ脳。
    いつでもマスクのリスクを知れば、このような馬鹿げた発言はできないはず。

    ①免疫力の低下
    ②低酸素症リスクの増加
    ③熱中症リスクの増加
    ④口腔内が不衛生になることによる虫歯や歯槽膿漏、口臭悪化リスクの増加
    ⑤肌荒れリスクの増加
    ⑥子供の発達障害リスクの増加

    +13

    -1

  • 815. 匿名 2021/06/17(木) 16:55:18 

    もうマスク嫌だ

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/17(木) 16:56:20 

    あほらし

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/17(木) 16:56:53 

    >>430
    未だにウレタンマスクって言うけど、結構いない?車両変えてもまたそこにウレタンマスクいるでしょ。

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2021/06/17(木) 16:58:33 

    昨年は平気だったけど今年はマスクで肌荒れしてしまったから辛い。ほんと辛い。顔が痛いよ…

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2021/06/17(木) 16:58:34 

    これだよー?
    「コロナが収まっても、マスクは『永遠』に身につけるべき」英学者の主張が話題に

    +10

    -1

  • 820. 匿名 2021/06/17(木) 16:58:37 

    容姿に自信の無い私にとっては大賛成!
    ただ、夏場は暑いのが難点だけどそれ以外は快適です。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2021/06/17(木) 16:59:34 

    >>590
    お洒落なマスクのつもりらしいマスク見てお洒落と思った事ない。

    +6

    -3

  • 822. 匿名 2021/06/17(木) 17:00:02 

    コロナウイルス一個に対してマスクの穴一個は
    ウイルス300倍以上だから本当はマスク意味ない。
    対策してますよポーズにすぎない

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2021/06/17(木) 17:00:31 

    もう世界中のファッションがインドの女みたいになるしかない。目元しか出さない。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2021/06/17(木) 17:01:52 

    ノーメイクだから賛成!
    今更マスクなしには戻れん!
    誰に迷惑かけてるわけじゃないし、したい人はすれば良し!!

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:19 

    >>810
    私も免許証更新でマスク外して撮った写真で愕然としたわ(笑)
    ブルドック気味の垂れ顔だけどマスクしてると見えなくて隠れるから全然気にならないんだよね(笑)ずっとマスクで隠していたいわ。

    +10

    -3

  • 826. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:24 

    マスクを長時間着用する事による身体への悪影響は?
    コロナが最優先だから誰もそこ言わないけど、絶対悪影響もあるよね。
    今なんて3歳以上は室内でのマスク義務づけられてるもんね

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:48 

    >>184
    私も同じ。コロナ以前から夏以外は装着している。
    それに、つきまといに顔を覚えられたりしないように防衛している。
    防犯対策も兼ねてる。

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2021/06/17(木) 17:03:46 

    地方だけど夜だと一人で帰ってる人はだいたいマスク外してるよ
    都会とかある程度人多いとこだけでマスク論争やってんじゃないかな
    こっちはもうつけてるのは昼間だけ。しかも人いないと外す。田舎だとじいちゃんばあちゃんつけてないよ。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2021/06/17(木) 17:04:32 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    コロナ収束のためにはワクチン接種しかありませんとか言ってる無知で不勉強で愚か者の
    政治家や国家公務員や地方公務員や民間人がいるけど
    ア帆なの?
    治療薬や治療候補や有効成分がどんどん見つかって実用化を待つ段階なのに
    あ帆なの?
    無知なの?
    勉強する気ないの?









    +10

    -35

  • 830. 匿名 2021/06/17(木) 17:05:03 

    以前は時々酷い風邪をひいたけど、コロナからこっち全然風邪ひかんから、マスク消毒うがい手洗いの効果に感動している。
    凄いね。

    +2

    -2

  • 831. 匿名 2021/06/17(木) 17:05:47 

    >>829
    >>3
    >>2
    >>1

    ちょ












    +9

    -13

  • 832. 匿名 2021/06/17(木) 17:06:34 

    >>830
    換気も

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/17(木) 17:07:31 

    >>3
    もうこの夏からみんなで外しちゃおうよ!

    夏は無理だよ、暑くて死んじゃうよ

    みんな一斉に外せばそれがスタンダードにもどるよきっと

    +91

    -27

  • 834. 匿名 2021/06/17(木) 17:08:06 

    >>371
    本当これだわ
    もう結婚も済ませてマスクでも支障ない生活だけど今の若い子達は本当可哀想でならない

    +63

    -0

  • 835. 匿名 2021/06/17(木) 17:09:04 

    >>777
    そんな男たちもろくな男じゃないとか言いつつ逆の立場だったら同じことするんでしょ?
    そこで暴言をはいたとかなら話は別だけど好みに合わないから去っただけなら普通な対応だと思うけど

    +10

    -4

  • 836. 匿名 2021/06/17(木) 17:09:23 

    マスクと手洗いで、結膜炎も風邪もなかった。
    旦那も毎年二回は風邪ひくのにピンピンしてた。
    メガネしてるからマクスは嫌だろうけど、私はマスク生活したい。慣れたからマスクすることに抵抗ないし、鼻にコンプレックスあるからマスクは凄い助かる。感染対策でこんなに違うなんて思わなかった。

    +5

    -2

  • 837. 匿名 2021/06/17(木) 17:11:30 

    マスクって便利ありがたい

    +4

    -3

  • 838. 匿名 2021/06/17(木) 17:12:39 

    >>5
    歯並びせっかく綺麗になったし、イヤリング好きだしマスクがとにかく邪魔だし暑いし、付けなくていい所では外してる。
    マスクが当たり前って世の中なんておかしいと思うよ

    +54

    -4

  • 839. 匿名 2021/06/17(木) 17:16:41 

    口が出てるから顔の下半分がブス。
    目は悪くないと思う。マスク外したらやばい。
    マスクで隠れる今のうちに歯列矯正スタート。
    我ながらいいタイミングだと思う

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2021/06/17(木) 17:19:52 

    >>303
    美人は別にマスクしてもしなくても美人じゃないの?

    +10

    -7

  • 841. 匿名 2021/06/17(木) 17:21:40 

    口臭ひどい人の匂いを浴びなくていいから賛成

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2021/06/17(木) 17:22:03 

    >>24
    えー、低酸素は頭痛や集中力低下にもなるし、マスクで表情が見えないのは子供の情操教育にも多大な影響あるから冬でも義務化なんて絶対反対。
    何年後かにこのマスク生活絶対影響出てくるよ。特に子供。

    +46

    -3

  • 843. 匿名 2021/06/17(木) 17:25:22 

    >>1
    マスク美人だから賛成

    +1

    -4

  • 844. 匿名 2021/06/17(木) 17:29:19 

    私、マスク似合わない。逆にしてない方が良いって入れるから早く外したい!

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2021/06/17(木) 17:30:03 

    ワクチン打ったら来年の夏は外す
    当たり前

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/17(木) 17:33:11 

    >>3
    せっかくのスマホの顔認証が使えなくて地味に嫌

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/17(木) 17:35:26 

    皮膚トラブルはやはり急増してるし
    思春期特有のニキビにはマスクってのは
    最悪で悪化しかさせないって

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/17(木) 17:38:37 

    >>675

    すいませんがテレビじゃないです

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2021/06/17(木) 17:38:50 

    >>109
    イケメン好きの私としては、マスクはかなり邪魔です。顔が分からないと好きになれないイケメン病です。
    私自身もマスクしてない方が可愛いって言ってもらえるから、本当にマスクが人生の邪魔してるって共感できます!

    +12

    -1

  • 850. 匿名 2021/06/17(木) 17:39:24 

    >>57
    またまた平均寿命が伸びますね、社会保費も。苦笑

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2021/06/17(木) 17:39:52 

    >>1
    真夏だけ外させて

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2021/06/17(木) 17:40:42 

    >>5
    すごーく同意です!
    私もせっかくかわいい顔してるのに、去年から入社した職場だから素顔を見せてなくて、ちやほやされない事がストレスで仕方ない!笑

    +26

    -16

  • 853. 匿名 2021/06/17(木) 17:40:46 

    >>736

    重い後遺症になるでしょ
    子供達は、学習面で
    大人達は若年型アルツハイマーや痴呆

    +11

    -1

  • 854. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:08 

    >>675

    >>848です。
    日本では放送しないという意味合いでしたら
    すいませんでした!(>人<;)

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:15 

    >>20
    お顔が残念気味な人の発想ですよ。

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:50 

    >>744
    悲しいね、、、思い出に表情が映らない

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:57 

    他人の口臭に悩まされなくなったのはメリットの一つ

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2021/06/17(木) 17:44:05 

    >>172
    ママ友や先生のマスク外したところをたまに見るけど、イメージが違い過ぎてドキッとする。

    そして私のマスクアウト顔にもドキッとされてるんだろうな笑

    +32

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/17(木) 17:45:25 

    ここで取りたく無いとか騒いでるのブスばかり
    私は特に不織布肌荒れするから嫌だわ
    息苦しいし、ずっと大丈夫とかマゾかよ。

    +6

    -4

  • 860. 匿名 2021/06/17(木) 17:47:23 

    >>858
    そんなのどーでもいいわ
    抱っこでマスクしんどい、早く取りたい!

    +13

    -3

  • 861. 匿名 2021/06/17(木) 17:48:03 

    >>1
    マスク永遠に着けろとか

    ロクな学者じゃない
    そりゃ感染症の観点から言えばマスクした方がいいかもしれないけどそれ以外の事は何も考えてない

    ワクチン打ったら外すこれ一択

    +17

    -2

  • 862. 匿名 2021/06/17(木) 17:48:51 

    >>794
    40代の方も沢山いらっしゃいますよ!上は60代の方まで✨ババァのくせになんて全く思わないので、是非ご検討ください!笑

    +15

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/17(木) 17:49:18 

    >>430
    ウレタンマスクで無言ならよくない?
    別に飛沫飛ばしてるわけじゃないんだし

    +6

    -2

  • 864. 匿名 2021/06/17(木) 17:50:12 

    >>849
    私も!
    全体の方が相乗効果あるよねー
    ガルじゃ賛同得られないだろうけど。
    イケメンもマスクしてると興味半減するわ。

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2021/06/17(木) 17:51:09 

    鼻の下の口ひげ剃らなくていいから楽

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/17(木) 17:51:23 

    >>100
    これのみだと薄いからマスクの上につけてほしい

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2021/06/17(木) 17:53:11 

    >>833
    そう思う!

    +34

    -10

  • 868. 匿名 2021/06/17(木) 17:54:01 

    この1年ずっとマスクしてたけど、やはり乾燥しないのと、ウィルス寄せ付けないのか、風邪もひかずインフルエンザも感染しなかった。
    夏場以外はつけておきたいなー。

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2021/06/17(木) 17:54:43 

    >>109
    ほんとにね
    これでますます若者の結婚が減って子どもの出生数も減って人口減少に拍車がかかってる

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/17(木) 17:55:07 

    >>864
    コメントありがとうー!わかります!全体を見て欲しい笑。
    やっぱり自分と同じくらいの顔面偏差値の人がいいですもんね笑。

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2021/06/17(木) 17:57:17 

    >>797
    ナウシカの世界かよって

    ポーズだけだけどね、いとおかしだよ

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/06/17(木) 17:58:32 

    >>5
    わかる。私ブスだから顔全体にモザイクかけて歩きたい。

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2021/06/17(木) 17:58:42 

    >>20
    子どもとか大丈夫かな
    小さい頃からマスクが当たり前で育つとか
    どう考えても影響ありまくりだよね

    +38

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/17(木) 17:59:10 

    >>5
    目が細めで鼻筋は通ってるメイク上手だから、今すぐマスク外したい(笑)トータルで見て欲しいから目だけは辛い。

    +25

    -1

  • 875. 匿名 2021/06/17(木) 18:00:56 

    >>785
    あたおか

    北○みたいなこそ言ってる、パンツ履いてないみたいとか。

    +5

    -2

  • 876. 匿名 2021/06/17(木) 18:01:44 

    >>873
    良いわけないよ
    分かってない馬鹿親多いけどねー!

    +10

    -3

  • 877. 匿名 2021/06/17(木) 18:02:31 

    >>165
    イギリス人て、マスクの習慣なかったから、今更「なにこれマスクめちゃくちゃあったけぇ!保湿にもなる!」て気づいてそうw

    あそこは、曇天や雨天は多いがその分しんみり寒く、緯度が高いから夏場でも気温が上がらず薄い長袖欲しいくらいの国だからな。この教授みたいに、防疫目的もあるけどそもそもマスク悪くないじゃん!とか思った人もいるかも。

    +14

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/17(木) 18:03:16 

    >>868
    毛穴開きっぱなしになるよマスク、蒸気で

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/06/17(木) 18:03:50 

    >>91
    本当に嫌だよね
    仕事やらで外に出ざるを得ない(=マスクせざるを得ない)から、
    肌が回復する暇がない

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2021/06/17(木) 18:05:23 

    >>750
    マスク摩擦でシミ増えた

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/17(木) 18:05:28 

    >>5
    私中顔面長めだからなぁ
    マスクつけてた方が美人に見えるかも

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2021/06/17(木) 18:06:51 

    >>20
    今、まさにそうだよ。マスクが当たり前になってるからしてないと落ち着かない。未だにマスクしてない人いるけどその人は何にも感じないんだろうなーって思う。

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2021/06/17(木) 18:09:15 

    >>5
    でもさ、顔下半分に自信ない人には今がチャンス!

    マスク生活のうちに目当ての人と仲良くなって
    性格とかで惚れさせちゃってからなら
    うまくいく可能性上がるよね。

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2021/06/17(木) 18:09:44 

    >>882
    精神病だね
    こうはなりたくない

    +4

    -5

  • 885. 匿名 2021/06/17(木) 18:11:08 

    >>883
    引かれて離れられたら時間の無駄!
    ガルってこういう思考の馬鹿結構居て笑える。

    +4

    -3

  • 886. 匿名 2021/06/17(木) 18:12:44 

    あー暑いしめんどいし肌荒れるし
    マスク大嫌い!
    子供と思い切り外で笑いたい!

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/06/17(木) 18:13:46 

    >>11
    パンツ履かずに外出も、慣れれば普通だよ!

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/17(木) 18:19:10 

    >>5
    私大金かけて整形したから見せたい、マスクしたくない

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2021/06/17(木) 18:19:13 

    顔長いからマスク外したくない

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2021/06/17(木) 18:21:24 

    >>862
    ありがとうございます!
    マスクで口元を隠せる今のうちにやってみます。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/17(木) 18:23:14 

    潔癖気味の自分は電車やスーパーや百貨店とか人が多い場所ではほぼほぼしてた、夏でも。
    コロナになって周りの人達が少しは清潔不潔を気にするようになったことが唯一よかったこと。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/17(木) 18:23:48 

    ミッキーってミッキーマウスが言ってるのかとおもったw
    が、マスク外したい。肌荒れするし息しにくいし冬はともかく夏は地獄

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/17(木) 18:25:00 

    >>827
    防犯対策には確かになるね

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2021/06/17(木) 18:25:23 

    >>487
    人混みの中でマスクしてなくて化粧ばっちりの人は頭が悪いと思ってる。
    マスクでも美人は結構よく見るよ。
    大体 背筋がよくて歩きスマホなんてしてない凛とした女性。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2021/06/17(木) 18:27:31 

    >>420
    料理作ってるなら厨房でこそして欲しいけどね。

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2021/06/17(木) 18:31:57 

    >>14
    夏も屋外は外して良いって法案可決して欲しいくらい。勿論人と話したりたくさんの人が集まる場所は屋外でもつけた方がいいけど、基本的に道端歩いててマスクしてるのはメリットないしデメリットの方が大きい。子供とかも夏に自転車乗りながらマスクしてて心配になる。

    とりあえず人が集まる場所と屋内はマスク必須にして、夏の屋外はマスクなしって方向にして欲しい。

    +17

    -1

  • 897. 匿名 2021/06/17(木) 18:32:39 

    >>833
    ノーマスクのひとを攻撃するのも本当にやめよう、

    マスクみんなで外そう マジで

    +67

    -16

  • 898. 匿名 2021/06/17(木) 18:34:41 

    ブスだからコロナ収束後もマスク付け続けるなぁ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/17(木) 18:35:53 

    真夏以外はマスク助かる。
    顔隠してた方が楽。

    化粧品もあまり買わなくて済むし!

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2021/06/17(木) 18:36:29 

    >>533
    そのうち当たり前になって可哀想っていう感覚もなくなると思う

    +1

    -4

  • 901. 匿名 2021/06/17(木) 18:36:41 

    >>887
    ワロタwww

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/17(木) 18:37:15 

    >>833
    テレビ番組の人たちもみんなマスクしないで談笑してるじゃん。アナウンサーとかタレントとか、スタジオで毎日さ

    なんで庶民だけマスクしなきゃいけないの?おかしくない? 可笑しいよね

    +65

    -6

  • 903. 匿名 2021/06/17(木) 18:38:45 

    おばちゃんやから汚顔を隠すのに丁度よい。

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/17(木) 18:40:03 

    マスクつけ忘れて焦っている夢まで見るようになった。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/06/17(木) 18:41:46 

    なにかの拍子でマスクの紐が片方外れてマスクがぶらさがった状態になったんだけど、とっさにマスクで顔を隠すようにした私。
    なんかマスクあるのに慣れてしまって素顔いきなり出すのに抵抗が…

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/17(木) 18:42:22 

    コロナは本当に嫌だけどさ、
    ここ一年半くらい
    マスクして手洗い徹底するようになってから
    家族4人みんな風邪ひとつ引かない!

    インフルエンザとか毎年かかってたのに。
    手洗いとマスクがいかに重要かがよくわかった。
    なんかもうマスクはずすの怖いかも。




    +6

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/17(木) 18:44:12 

    >>777
    ネタじゃなかろう!!今現在そこらで溢れてる実話だよ!!

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2021/06/17(木) 18:47:07 

    >>371
    私も10代20代のメイクもファッションも遊びも楽しい!って頃にこの人類皆マスクしろって状況だったらたぶん発狂してたわ。今はマスクで法令線が隠れて若く見られるようになったのか昔のように褒められる機会も増えたけど、マスク無しで若かった頃に褒められたのを思えば大して嬉しくもない。マスク外せばただのオバハンだと自覚してる。

    +37

    -0

  • 909. 匿名 2021/06/17(木) 18:47:16 

    もしするんなら風邪ひきやすい寒い時期だけでええわ。
    春から秋は普通に外させろ!!

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2021/06/17(木) 18:47:53 

    午後くらいになってくると、頭がクラクラしてくる。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/17(木) 18:51:38 

    マスク生活になって初めて気づいた。
    歯並びちゃんと治しておけばよかった。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:18 

    >>790
    大丈夫?
    ちゃんとマスクはしてね

    +2

    -4

  • 913. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:30 

    >>5
    分かる。
    マイナスつくかもだけど、普通にマスク外しても美人。
    マスク美人だと思われるのが嫌。

    +26

    -3

  • 914. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:40 

    マスクするようになって口の中が乾燥するようになったから飴をよく食べるようになったな
    今までは喉痛いときにしか飴舐めなかった

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:52 

    >>874
    私も普段から目に力入れてメイクしてたから、マスクあっても特にメイクは時短にならないし、散々誤魔化してる目よりそのままの鼻や輪郭や口のほうが気に入ってるからさっさとマスクから出したい。

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:59 

    唾を飛ばし話す事は汚い。
    永遠にマスクはします。
    病気の予防になるからね。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2021/06/17(木) 18:54:33 

    >>908
    遊びのためにコロナ感染に貢献しないでください

    +2

    -5

  • 918. 匿名 2021/06/17(木) 18:55:34 

    >>652
    マスクの効果ではないの?保湿もされてると思うんだけど

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/17(木) 18:55:36 

    >>364
    なんか、センスないなぁ

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2021/06/17(木) 18:55:46 

    接客中はしてたいな。
    対人はやっぱり感染リスク高い。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2021/06/17(木) 18:56:27 

    >>906
    わかる!
    あと飲食店の店員はマスク必須にしてほしい。
    今までどんだけ店員の飛沫がかかったものを食べていたんだろ…。感染症対策もだけど衛生的にもマスクはしてほしい。

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/17(木) 18:56:47 

    >>920
    ショップ店員は楽ちんパスポートとマスク必須

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/17(木) 18:57:15 

    一年中つけたいけど、夏だけは勘弁してほしい
    暑がりで汗っかきなんだけど、去年はマスクつけて通勤して熱中症になったから
    日本みたいに蒸し暑い国で一年通してマスクは厳しいと思う

    +6

    -1

  • 924. 匿名 2021/06/17(木) 18:57:33 

    >>833
    そうそう、

    でも最近堂々とマスクしないひと増えてきたよね?

    それ見てもなんとも思わないどころか、羨ましいなーって思うようになってきたよ。

    +19

    -10

  • 925. 匿名 2021/06/17(木) 18:57:59 

    >>14
    そうなんだよね。ワクチン打ったらいいじゃんと思っても、何となく外せない。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/06/17(木) 18:59:00 

    >>923
    きちんと熱中症対策を取りましょうね

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2021/06/17(木) 18:59:59 

    マスクするしサングラスするし。
    深く帽子も被るし。
    これからはこんなスタイルで行こう。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2021/06/17(木) 19:00:32 

    マスク邪魔!
    苦しいし前髪ペタンってなるし
    目しか見えないから顔色悪く見えるし

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2021/06/17(木) 19:01:02 

    飲食店の人はずっとやって欲しい。飛沫が入りそうだから。

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2021/06/17(木) 19:01:16 

    >>69
    そんなの一部の元々しょぼくれる小さい店だけだよ。大きいとこは従業員も多いから大変だよ。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/17(木) 19:01:54 

    接客中にマスクしていいの本当に嬉しい。でもコロナ収まったらまた外せって言われるんだろうな

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2021/06/17(木) 19:02:35 

    >>840
    美しい部分が半分しか見せられないって損っていうか、歯並びとか、唇とかも褒められるからマスク外したいわけ。

    +18

    -2

  • 933. 匿名 2021/06/17(木) 19:02:46 

    >>2
    うちは介護の仕事をしているから絶対に外せないね。

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2021/06/17(木) 19:03:28 

    マスクはした方が良いね。
    唾を飛ばしながら会話してるバスの中とか映画館とか電車とか居酒屋とか。
    汚い。
    不潔過ぎます。
    バイ菌飛ばしてる自覚を持ちなよ坂上忍。
    潔癖症!?
    口を閉じなバイ菌マン。

    +1

    -2

  • 935. 匿名 2021/06/17(木) 19:05:38 

    >>1
    この学者ってアホやな
    マスクは風邪とか今回のようなパンデミックで使うものなのに常時つけるとかないやろ

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/17(木) 19:05:39 

    >>894
    マスク美人なだけかもしれないけどね


    まぁ、人混みでマスクしないのは容姿関係なく浅はかな人だなとは思う

    +7

    -2

  • 937. 匿名 2021/06/17(木) 19:05:42 

    >>920
    販売してるけど、毎年のようにノロになってたけど、コロナ渦ではノロにならなかった。
    ノロにならないだけで気が楽だった。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/17(木) 19:06:34 

    >>932
    誰も褒めないから心配しないで

    +2

    -5

  • 939. 匿名 2021/06/17(木) 19:06:40 

    >>934
    バイ菌マン坂上忍www
    潔癖症アピールしてるけど微妙www
    お酒ばかり呑んでギャンブルして。
    粗品とコラボしろよバイ菌同士www

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2021/06/17(木) 19:07:27 

    >>935
    あるから記事を書いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/06/17(木) 19:09:33 

    コロナおさまったら夏場は勘弁してくれや

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2021/06/17(木) 19:10:03 

    たまにママ友とランチすると
    「えっ歯きたなっ!」
    って心の中でビックリする…

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2021/06/17(木) 19:11:43 

    >>40
    鼻がとんでもなく低いブスなので、口元に空間があまりできなくて息が苦しいので早く外したいです!!!!!!

    +18

    -0

  • 944. 匿名 2021/06/17(木) 19:12:21 

    夏と運動時のマスクは辛い

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/17(木) 19:13:25 

    >>833
    公園でおじいさん、おじさんたちはマスクしてなくて「いいぞ!」と思った
    私も人いないときはノーマスク、いたら鼻だしてます

    真夏までマスクなんて別の意味で死ぬわ
    子ども達も汗だくマスクかわいそう

    +21

    -9

  • 946. 匿名 2021/06/17(木) 19:13:50 

    永遠になんて嫌だ…
    どんなマスクしても口回りにニキビが出来ちゃうんだよね…肌荒れが本当にやばい。
    夏になったらとくに酷くなりそう。

    あとマスクじゃないけど、外に出て何かに触ったらすぐ消毒したくなるようになって、潔癖症の予備軍になった感じ。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/17(木) 19:13:56 

    >>897
    他力本願な自分が悔しい
    外したい
    そっちが多くなるなら即外す。日本人って結局こう。
    マスクの弊害もわかっててポーズの人がどれだけ多いか。

    +17

    -2

  • 948. 匿名 2021/06/17(木) 19:14:09 

    え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~やだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/06/17(木) 19:14:45 

    それはいいけど、マスク代がもったいない。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/06/17(木) 19:15:08 

    こういう記事見るとやっぱり陰謀論は陰謀論じゃなくてほんとなのかなと思っちゃうわ

    ワクチンパスポートもずーっと前から言われてたけど本当になってきてる

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/06/17(木) 19:16:08 

    >>902
    ほんとそれ!なぜ気づかない!!

    皆我慢強いよね…暑くても鼻出してるの同年代で私くらいだわ

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2021/06/17(木) 19:16:41 

    人前でマスク外す日は数年は来ない
    自分なりに工夫しないと

    +1

    -7

  • 953. 匿名 2021/06/17(木) 19:16:52 

    >>18
    私、コロナ渦と同じタイミングでコロナに関係なく色んな人との関わりが途絶えた。
    毎日1人で過ごし、外ではマスク。
    たまに私は生きてるのか死んでるのか分からなくなる

    +83

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/17(木) 19:17:39 

    男がいやがる

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2021/06/17(木) 19:18:00 

    >>212
    こんなに邪魔者扱いされて生えても生えても剃られるのに、なぜ奴らはめげないのか…😭

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2021/06/17(木) 19:18:16 

    >>833
    そうしたい!
    せめて屋外ではマスクしなくていいってことにしてほしい!
    夏しぬよ。本当にマスク無理!

    +21

    -7

  • 957. 匿名 2021/06/17(木) 19:20:07 

    >>941
    夏場する人なんてほぼ居なくなるって

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2021/06/17(木) 19:22:24 

    >>953
    これで鬱なってく人沢山居るよね。
    お互い遠慮して誘えないし干からびそうだよ色々と。

    +47

    -0

  • 959. 匿名 2021/06/17(木) 19:23:07 

    >>1
    コロナ後も普段つけるのは全然良いけど、
    お洒落してお出かけしてる時や写真撮る時は外したい。

    せっかくメイクしてもマスクしてたら半分しか見えないし、
    友達との記念の写真とかはマスク外して笑って撮りたい。

    今は外で写真撮るときすら、マスク外すの気を使う。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2021/06/17(木) 19:24:01 

    >>1
    インフルエンザや風邪みたいに、冬や時期限定で予防のためにするのは分かるけど、一年中マスクするのは流石に嫌だよ。
    メイクだってコロナ前みたいに楽しみたいし(特にリップ)、マスクで肌も荒れちゃうし、夏は暑くて地獄だし、そもそも息がし辛いし。
    メイクがいかに自分のモチベーションを上げるのに役立ってくれてたのか、良く分かった。

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:00 

    >>1
    冬はあったかいし風邪流行るからつけてたいかもー

    +1

    -3

  • 962. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:11 

    >>946
    手荒れやばそう
    自分も少し気をつけてるくらいでも滑らかな手がパサパサなったし

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:16 

    夏は暑いから苦しいけど(動き回る仕事)、今さら外して顔見せるのも嫌になってきた。マスクするようになってから、ほうれい線が濃くなった気がするし...。

    +6

    -2

  • 964. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:44 

    >>953
    大丈夫ですか?
    もともと不安症なため、
    コロナとともに不眠症と鬱っぽくなり、
    一時期精神科通いしてました。

    オンラインでもなるべく誰かと繋がるようになり、
    ちょっと心救われました。
    ネットの薄い関係なので、本当の友達とは程遠いかもしれませんが。
    心の拠り所が見つかると良いですね。

    +21

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/17(木) 19:26:10 

    >>833
    私、電車の中以外、基本外してる
    無駄にジロジロ見てくる奴本当に多い
    凝視して何の意味があるんだろうって感じ。
    わざと近づいてきて咳払いしてくる奴もいる
    でも気にせずノーマスクだよー
    マスクするしないで、体調が全然違う

    +29

    -14

  • 966. 匿名 2021/06/17(木) 19:26:34 

    バイキングでのマスク、飲食店のキッチンのマスクは是非続いてほしい

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2021/06/17(木) 19:27:05 

    顔のムダ毛が隠せて楽だなと思ったりはする

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2021/06/17(木) 19:29:23 

    最近顔にブツブツ出来まくってるし痒いのはマスクのせいなのかな
    暑くてマスクの下で汗めっちゃかいてるよ
    小まめに汗拭いてるしマスクもかえてるんだけどな

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2021/06/17(木) 19:31:37 

    >>959
    写真で外す時マスク蒸気でメイク落ちてて愕然とする
    周りもアイライン滲んでる笑

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2021/06/17(木) 19:32:03 

    マスクしたい人はする
    したくない人はしない
    それが許される世界に早くなってほしい

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2021/06/17(木) 19:32:35 

    >>968
    摩擦じゃないの
    私もシミやニキビ急に増えた

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/06/17(木) 19:33:20 

    パート先の入れ替え激しく
    もうほとんどの人が初めましての段階でマスク。
    マスクありきの顔認定のため、外したときのコレジャナイ感が凄い💦
    イケメン!美人!と思ってたらガッカリが9割
    自分がそう感じているからこそもちろん自分も外せないでいる。死守!!
    本当に下着のようだ

    +4

    -2

  • 973. 匿名 2021/06/17(木) 19:35:54 

    >>270
    去年から店に入る時や電車に乗る時は仕方なく装着してるけど、それ以外外を歩く時などはマスクはしていない。
    する意味がない。

    +13

    -1

  • 974. 匿名 2021/06/17(木) 19:36:21 

    マスクないと生きていけなくなった不細◯達が必死だ

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2021/06/17(木) 19:36:24 

    コロナ対策よりメイクが重視される日は来ない気がする

    +1

    -3

  • 976. 匿名 2021/06/17(木) 19:36:59 

    冬だけでいいんじゃない?
    日本はパンデミックなんかじゃなかったと思うよ
    「コロナが収まっても、マスクは『永遠』に身につけるべき」英学者の主張が話題に

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2021/06/17(木) 19:38:02 

    会社が不織布マスク強制(布マスク禁止)になってからニキビ大爆発しててつらい、マスク無し生活に戻りたい

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2021/06/17(木) 19:38:20 

    >>32
    とあるハリウッドスターのインスタ見たけど、屋外のレストランとはいえ、お客さん全員ノーマスクで飲んでしゃべって盛り上がってたよ。・・・ワクチン打ったら絶対かからない、と思ってんのかもなー。

    +7

    -1

  • 979. 匿名 2021/06/17(木) 19:38:35 

    >>976
    超パンデミック!

    +0

    -2

  • 980. 匿名 2021/06/17(木) 19:39:15 

    >>977
    戻りたいのはみんな一緒
    でも今はそれができないの

    +2

    -4

  • 981. 匿名 2021/06/17(木) 19:40:14 

    コロナはもちろん、風邪やインフルも引かなくなった。感染症から遠ざかった、一年以上。楽だからマスクは最後までつけっぱのつもり。
    インフルなんてaもBも交互にかかってキツかった。1ヶ月寝込んだ。

    +2

    -1

  • 982. 匿名 2021/06/17(木) 19:40:44 

    マスクマスク言ってる割に、店やスーパーの消毒液はスルーしてる人たくさんいるし、本当に不思議
    マスクにだけやたら拘るの何なんだろう

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2021/06/17(木) 19:40:44 

    >>1
    マスクをしないなんて下半身丸出しで外に出るようなものだよ。いくら暑くても外で全裸になる人はいないでしょ?これからは洋服を着てマスクを付けて外出する事が当たり前の世の中になるよ。

    +2

    -11

  • 984. 匿名 2021/06/17(木) 19:41:13 

    免疫力下がんないの?
    あまり潔癖すぎると風邪にかかりやすいじゃん

    +7

    -1

  • 985. 匿名 2021/06/17(木) 19:41:20 

    この時期から秋始めまでは外では外したい。
    というか、今も外を歩いたり自転車ならマスク警察に絡まれないかドキドキしながら外してるけど、夏は流石に辛い。
    それ以外は楽だから付けていたい。

    +0

    -3

  • 986. 匿名 2021/06/17(木) 19:41:23 

    インフルエンザだっていつまでもマスク付けないのにおかしいでしょ

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/06/17(木) 19:41:38 

    >>965
    体調違うだろうな、て思う。
    四六時中口覆われてるとイライラ止まんない
    慣れないよ、取りたい

    +16

    -6

  • 988. 匿名 2021/06/17(木) 19:42:01 

    >>2
    このままマスク生活が続いたら、マスクを外して外出すると、なんか服を着てないような恥ずかしい気持ちになりそう。

    +21

    -5

  • 989. 匿名 2021/06/17(木) 19:42:19 

    >>1  
    マスク着用義務化して感染者数が減った国なんてないんですけど。
    マスク馬鹿だけ死ぬまでマスクしてればいいよ。

    +18

    -1

  • 990. 匿名 2021/06/17(木) 19:42:26 

    ずっとマスク生活にして欲しい。
    特に飲食店。
    コロナになってからこんなに飛沫飛んでるんだってきづいてもう無理。

    近くでしゃべってほしくないからもうマスク離せないわ

    +5

    -5

  • 991. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:16 

    マスクする事で肌荒れと頭痛が毎日続いて、加えて熱中症の危険もあるし、それらを我慢してまでウイルス対策なんかしたくない
    1人で行動してるし、喋ったりもせず密な場所にも言ってない
    馬鹿馬鹿しいよ本当に。
    同調圧力って本当に怖いわ

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:25 

    悪いウイルスはともかく、いい菌も体に取り込めず、アレルギーとか他の疾患が大量発生する予感

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:59 

    >>1
    G7では誰もマスクしてなかったよー!

    +7

    -1

  • 994. 匿名 2021/06/17(木) 19:44:48 

    >>993
    みんなワクチン打ち済みじゃない?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/06/17(木) 19:45:15 

    >>990
    強迫性障害ですね

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2021/06/17(木) 19:45:56 

    >>991
    一部でもそういう人がいるから条例でも制定しないとダメなの

    +1

    -3

  • 997. 匿名 2021/06/17(木) 19:46:23 

    もうマスクは常識だよ

    +1

    -3

  • 998. 匿名 2021/06/17(木) 19:46:42 

    この人マスク売る側と繋がってるんじゃないの??

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2021/06/17(木) 19:46:54 

    別にいいけど、この間はじめて耳の裏が爛れる?までいかないけど、皮がむけて痛かったからびっくりした💧

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2021/06/17(木) 19:46:58 

    >>990
    マスク以外の例えばおでことかにはついていいんだ?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。