ガールズちゃんねる

アニメや漫画でヒロインにイライラする

658コメント2021/07/03(土) 19:42

  • 1. 匿名 2021/06/16(水) 23:25:59 

    私はアニメや漫画を見ているとヒロインにイライラすることがよくあります。嫉妬してるわけではないのですが、強くもないし周りに頼ってばかりなのにちやほやされている姿にいらっときます。
    同じような方、いらっしゃいますか?

    +348

    -62

  • 2. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:30 

    >>1
    ないなあ、見なきゃいいじゃん。イライラしてまで見る必要ある?

    +120

    -153

  • 3. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:31 

    月野うさぎとか嫌い?

    +254

    -11

  • 4. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:32 

    ぴえんヶ丘どすこい之助じゃん

    +32

    -8

  • 5. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:50 

    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +437

    -21

  • 6. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:54 

    ちびまる子とのび太。
    まあ読まないけど笑

    +170

    -21

  • 7. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:56 

    +134

    -5

  • 8. 匿名 2021/06/16(水) 23:26:59 

    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +126

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:00 

    今までならバクマンのヒロインが一番イライラした

    +195

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:02 

    強いヒロインだと主人公より目立っちゃうからかも

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:12 

    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +147

    -14

  • 12. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:15 

    ドラえもんはのび太が主人公なの?
    やっぱドラえもんがタイトルだからドラえもんが主人公なの?

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:16 

    >>1
    君も本当は男性に守られたいのでは?

    +184

    -27

  • 14. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:24 

    ふしぎ遊戯の主人公にはイライラした

    好きな作品だけど

    周りの登場人物かピュアすぎて

    +233

    -7

  • 15. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:45 

    >>1
    まぁまぁ、架空の物だから…と言いつつ翠には当時小学生ながらにイライラしつてた笑

    +94

    -5

  • 16. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:52 

    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +270

    -6

  • 17. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:02 

    >>7
    お断りします

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:08 

    少年漫画のヒロインって少年的にはやっぱりいた方がいいのかな
    私はいらなくても成立する漫画ばかりな気がするが

    +31

    -28

  • 19. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:20 

    >>5
    こういう角持ったクジラいるよね

    +206

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:25 

    >>1
    ヒロインじゃないけど、のびたが嫌い
    ブサでバカで運動音痴なのにクラスのマドンナ的な子を射止めるストーリーとかイライラする
    私がシズカならイケメンで真面目で勉強も出来て性格もいい出来杉選ぶわ
    子供の顔や能力も遺伝だしね

    +247

    -53

  • 21. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:31 

    >>3
    うさぎより20歳くらい年上になった今は全くイライラしないし可愛いなって思うけど、幼稚園〜小学生のリアルタイムで見てた時は嫌いだった。

    +254

    -7

  • 22. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:57 

    守られてるだけのヒロインにはイライラする
    なんでこれにイケメンが惚れるんだよってなる

    +244

    -9

  • 23. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:00 

    アプリで男主人公のマンガ読んでると、ほぼ全部で「(ヒロイン)嫌い。ウザイ」ってなるんだよなぁ
    出番の少ないヒロインは言われないんだけど
    ウザい男キャラの場合は、悪いことしててもちょっと愛嬌があると「笑えるw可愛いw」って人気者になるのに
    あの現象不思議

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:04 

    +198

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:08 

    >>1
    漫画だけじゃなくてドラマとか映画もそうだけど、どうせ非現実の話だから良いんじゃない?
    実際にいたらイライラするかもだけど

    +69

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:35 

    銀魂の神楽ちゃんは素直に可愛いなって思う
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +391

    -42

  • 27. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:35 

    あんまりないけどピーチガールのももにはカイリ兄登場以降イライラした
    とーじが結局どうなるか気になって最後まで読んだけど
    NeXTも微妙なので脱落

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:50 

    毛利蘭 (あ、死体)
    「き…きゃぁぁぁぁぁぁ!!!」

    +180

    -6

  • 29. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:58 

    >>22
    男は女を守りたい願望があるから多少はね・・・w
    女まで強いと、男の強さが引き立たないし見せ場も減るし

    +123

    -5

  • 30. 匿名 2021/06/16(水) 23:30:34 

    >>5
    LANねーちゃん

    +133

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/16(水) 23:30:38 

    >>16
    この人にはすんごいイライラしたなあ

    +166

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:21 

    バケモノの子はイライラした

    +132

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:27 

    >>1
    少年漫画は最近少ない。少女マンガに多い
    だから最近少女マンガは女にも人気ないんじゃないの

    +47

    -6

  • 34. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:30 

    >>1
    >強くもないし周りに頼ってばかりなのに

    ここまではいいけど

    >ちやほやされている姿

    これにイラッとくるんでしょ?w
    まぁわかるよ、私もそういうタイプじゃないもんw

    +142

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:36 

    >>9
    デスノート書いた作者だから敢えて皆んなが嫌うような典型的ヒロインにしたんだと思う
    作者の性格が歪んでそう

    +109

    -3

  • 36. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:44 

    >>5
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +257

    -9

  • 37. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:08 

    なんの才能もない平凡な男主人公がいろんな女の子からモテてモテて大変みたいな漫画嫌い

    +273

    -3

  • 38. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:10 

    >>18
    朝倉南は必要だけどイライラする

    +210

    -7

  • 39. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:13 

    >>9
    私はあずき好きだなぁ。
    ふんわりしてるけど芯の強い子だと思う。
    一番彼氏に甘えたい年代なのに、会わずに励まし合うところとか、恵まれた容姿なのにアイドル声優になることを拒否して実力で勝負しようとするところとか。
    で、きちんと声優として身を立たせたのちに結婚。
    強い子だよ。

    +21

    -65

  • 40. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:13 

    少年漫画の場合は男に都合のいい女像をヒロインに投影して男子の支持を得るわけでしょう
    そもそも女が少年を読んでるのがおかしい。「少年」漫画ですけど?

    +54

    -46

  • 41. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:16 

    こち亀の麗子はそんなことないけどね。

    +204

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:21 

    >>6
    のび太ってヒロインなのか

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/16(水) 23:32:52 

    Dグレのリナリーだな

    +63

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/16(水) 23:33:06 

    ろくでなしBLUESの千秋

    +74

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/16(水) 23:33:10 

    >>40
    頭が固いなあ

    +12

    -20

  • 46. 匿名 2021/06/16(水) 23:33:21 

    >>9
    ただバクマンはそれ以上に主人公が嫌われてるから

    +152

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/16(水) 23:33:29 

    >>23だけど、嫌いウザイって叩かれがちなのはアプリレビューの話です
    言葉足らず失礼

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/16(水) 23:33:33 

    なぜ読むのでしょうか

    +54

    -8

  • 49. 匿名 2021/06/16(水) 23:34:26 

    >>40
    男は少女漫画読んでヒーローに「こんな奴いたら腹立つわ〜」とか言わないよねw

    +47

    -20

  • 50. 匿名 2021/06/16(水) 23:34:33 

    >>40
    確かに。
    男が少女マンガを読んでイライラされても知らんがなって感じ。
    少女向けに描いたわけだし。

    +85

    -3

  • 51. 匿名 2021/06/16(水) 23:34:43 

    ドラえもんのジャイアンに常にイライラする

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:02 

    >>21
    うさぎはすぐ泣くから大嫌いだった
    私も歳をとって30過ぎたけど今でもうさぎは嫌いだ

    +115

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:12 

    >>18
    華は必要なので

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:20 

    >>1
    あなたとは違うイライラだと、主人公が危険なところに行く時に「私も行く!」的な発言はちょっとイラっとしちゃうかも
    物語上ヒロインが巻き込まれたりするのは仕方ないんだけどね

    +211

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:24 

    >>40
    それだよね
    読者の少年、男性が求めてるのがか弱くて守ってあげたくなるような女の子だからでしょ
    その方が主人公の活躍場面や見せ場も増えるから男としてもwinwin

    +66

    -4

  • 56. 匿名 2021/06/16(水) 23:36:19 

    >>11
    トト子に関しては何がいいのか一切わからんと思ったけどニャーちゃんの方が嫌
    トト子みたいに欲望に素直になりたい

    +93

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/16(水) 23:36:25 

    >>49
    分かりきってるから読まない

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/16(水) 23:36:26 

    北斗の拳のユリアにイライラする。おまえがケンシロウの記憶なくしたから
    バットが死にかけたんだよ

    +61

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/16(水) 23:36:55 

    >>55
    実際有能な女に尻引っ叩かれるより、か弱い女に慕われた方が嬉しいって男の方が多いと思う

    +73

    -5

  • 60. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:00 

    あずきちゃんかなー!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:06 

    ゲームのキャラなんだけど
    キミガシネの主人公のサラちゃん
    主人公側のキャラみんな良いキャラで自分を犠牲にしてまで主人公や仲間を助けるんだけど
    主人公も親友がころされちゃってつらいのはわかるんだけど、他のキャラに比べたら痛い思いしてないし何が何でも自分が犠牲になりたくない、すぐ病んでわめいたりするところがちょっとね
    他のキャラはみんな命掛けて自分を犠牲にしたり死んでいくのにね
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:17 

    >>7
    ヤリチンと尻軽女に変更しな

    +125

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:19 

    >>18
    誤:いなくても成立する
    正:ヒロインがいないとあなたが嬉しい

    +76

    -8

  • 64. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:22 

    わざとらしさすら感じるぐらいのドジっ子
    『ストロボエッジ』だったかな?映画観に行った時、その歳で何回お前転けるんだよ?って思ってしまった記憶ある笑

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:24 

    >>26
    ヒロインって嫌いじゃないとしても「どうでもいいな」と思うこと多いんだけど、神楽は好きなキャラに堂々と入る。
    「銀ちゃん銀ちゃん」って何だかんだ銀さんのこと慕ってる感じがかわいい!

    +150

    -10

  • 66. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:34 

    漫画やアニメでイライラしたいなあ

    俯瞰してるからそんな事滅多に思わない

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:51 

    ドラマにもなってたコーヒー&バニラのヒロイン

    ただ見た目がいいだけで、ハイスペックイケメンに溺愛されるご都合主義展開
    何で人気なのかもわからない
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/16(水) 23:38:01 

    >>59
    女より上に立ちたい生き物だしね

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2021/06/16(水) 23:38:42 

    >>1
    マンガに限らずよね。私はこれまでて一番SATCのキャリーがイラついたわ

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/16(水) 23:38:45 

    >>59
    男を立ててくれるかが全てじゃない?
    いわゆる『男に現実を正論でかますサバサバ系』は死ぬほど嫌われるだろうし

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/16(水) 23:38:48 

    いいえ
    それは嫉妬です

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2021/06/16(水) 23:39:10 

    >>51
    ヒロインじゃないのに?笑

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/16(水) 23:39:14 

    >>3
    横っていうか主さんと自分が同じ意見かはわからないけど
    文章から解釈した感じとうさぎちゃんは違う気もする

    デフォルメはしまくってるけどストーリー俯瞰して見ると、
    うさぎちゃんのあの頼りなさやだらしなさは
    プリンセスの力に目覚めてからも即座に強くなりきれないけど強くあろうとする
    リアルさや人間らしさみたいなものを強調する効果になってたと思うんだけど
    キャラとしての好みは人によって違うにしても

    そういうのがなくてトピのテーマであげられてるのは
    物語通してただ依存してるだけヒロインがどうなん、
    みたいなはなしなのかと

    +39

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/16(水) 23:39:29 

    >>16
    もう顔見ただけで腹立つw

    +142

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:02 

    >>9
    小豆って強いし頼ってばかりじゃないと思うけどな
    ストーリー的にも登場が少なくても重要な存在だし

    +17

    -17

  • 76. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:35 

    がっこう暮らしのヒロインはダメだった

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:45 

    >>38
    なぜかいとうあさこの声で再生されたw

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:02 

    頼ってばかり?むしろ男より強いけど
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +121

    -5

  • 79. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:13 

    >>37
    男からも嫌われてるよ
    女の子が可愛いから読んでるだけ
    男から見てカッコいいと思えない主人公は嫌われる

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:24 

    >>5
    コナンなら欄ねーちゃんより歩美ちゃんにイライラするかも

    +182

    -17

  • 81. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:40 

    >>70
    嫌われるというか、そういうキャラならそのキャラを主人公にした方がいい

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:41 

    アニメ「ましろのおと」でヒロインの女がすぐ泣くのむかつく

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:02 

    >>1
    朝ドラでもイライラします。
    主人公が恵まれすぎてて、みんなが助けてばかり。
    と言うのが多い。

    +92

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:20 

    >>19
    イッカク!?

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:01 

    >>21
    私も〜
    弟に蹴られて泣いてるのとか
    やり返して!って思いながら見てた笑
    カドキャプの桜ちゃんは料理ができて
    運動神経よくて好きだった。

    +61

    -2

  • 86. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:08 

    >>79
    わかる
    むしろ男の方がそういうのに厳しいから、最近は好感度高い努力家の男主人公多いイメージ

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:28 

    少年漫画に出てくるヒロインは余計なことばっかりする子だと嫌い
    ついてくるなと言われてるのにこっそりついてきてさらわれたり
    かと思えば敵に好意もたれて三角関係始まったり
    少女漫画のヒロインはうじうじしてると嫌い
    今そこで言えば解決だろ!ってところで言わないが為に関係がこじれたり
    こう見ると舞台装置としてはダメヒロイン優秀なんだよな〜

    +128

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:37 

    >>80
    私も歩ちゃんいらつくわ。
    モブの女の子と連絡してるとこあったりしたけど、男の子とつるんでないで女の子と遊べばいいのにとおもう

    +56

    -34

  • 89. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:54 

    >>82
    あれはフワッフワしてるね。
    食堂の女の子といい同じ部活の子といい。
    ユナみたいにサバサバしてて蹴りが得意な方が稀。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:27 

    >>76
    あの子がいるから学園生活明るく過ごせるみたいなノリだったけど、あの子のせいで危険に何度も晒されたしいい加減に覚醒してwってなるよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:32 

    鬼滅の刃のカナヲ
    キャラが謎

    +11

    -26

  • 92. 匿名 2021/06/16(水) 23:45:51 

    >>7
    気になってあらすじみたら
    墨ソックスってパワーワードに笑った

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/16(水) 23:45:59 

    >>86
    カッコいいかは個人の感想として、意外とアビスのルークやエヴァのシンジは許されてきてる
    周りがひどすぎるからしゃーないって

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:03 

    >>80
    コナンだったら元太だなぁ、女の子キャラじゃないけど(笑)
    無能すぎて腹立つ

    +119

    -5

  • 95. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:17 

    魔法騎士レイアースの光はイライラした。
    性格というより主人公属性強すぎというか
    海ちゃん風ちゃんが途中から完全に脇役というか
    添えもんみたいで光が目立ちすぎて嫌だった。
    セフィーロの柱は光になるし
    アニメでは光の分身みたいな存在のオリジナルキャラが出てきたりで光が優遇されすぎてイライラしたなぁ。

    +53

    -4

  • 96. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:38 

    >>1
    最近ヒロイン叩きトピ多くない?
    ヒロイン以外の女キャラ叩きトピも目に付くけど

    +42

    -4

  • 97. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:03 

    トピ画
    悪意ありすぎ

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:17 

    >>80
    ひ、人質要員だから...
    てかコナンの世界にある程度戦える女性キャラ多すぎるのが悪い

    +86

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:26 

    薄桜鬼のヒロインはちょっとイライラしたなー。
    ストーリー的に厄病神すぎて、ヒロインが早く出ていけば死ぬ人減ったのにって感じだった。
    わりとヒロインのせいで人死んでたと思う。

    +18

    -7

  • 100. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:36 

    神様はじめましたのヒロイン
    モテモテだったけど結構ジコチューだと思う。

    天狗の人への態度が嫌だった。
    キツネが熱出した時あんなによくしてくれたのに
    その後もめんどくさい奴扱いしてて
    そりゃないでしょって思った

    +18

    -4

  • 101. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:51 

    >>83
    純と愛とかおちょやんみたいなヒロインめちゃめちゃ苦労するタイプが好き?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:25 

    >>94
    無能というかアイツは失礼すぎる笑

    +89

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:06 

    私の友達もヒロイン嫌いっていっつも言ってる。
    コナンの蘭とか嫌いだけど園子はいいんだって。
    私は漫画のストーリーを楽しめればいいから、そんな嫌いなキャラが居て大変だな…と思いながらいつもそうなんだーって聞いてる。
    その子はすごく偏った考えする子だから、変なこと言ってどう思われるか分からないから…ここでちょっと吐き出させてもらった。

    +51

    -8

  • 104. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:14 

    >>54
    あるあるだね
    大人しくしててくれーってなる

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:20 

    >>1
    るろけんのヒロインとか乱馬の茜とか嫌い。最近流行りの悪役令嬢系のヒロインは自立してる人多くて好きだわ。

    +21

    -32

  • 106. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:45 

    「私もついていく!」系の余計なことするのは、トラブル起こして展開にメリハリつけたり男に良いカッコさせるためだから・・・
    作者に都合良い道具にされてるのに責めるのは可哀想よw

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/16(水) 23:50:11 

    >>56
    最初らへんはトト子嫌いだったけど
    土下座してデート断ってる話で急に好きになった笑

    +36

    -3

  • 108. 匿名 2021/06/16(水) 23:50:27 

    >>12
    『ドラえもん』の主人公って誰?|おこむよ|note
    『ドラえもん』の主人公って誰?|おこむよ|notenote.com

    こんにちはおこむよです。 日本の国民的アニメの『ドラえもん』ですが、主人公って誰かわかりますか?今日はそんななぞを紐解いていきます。 主人公とは。 まず主人公とは何かを知らなければなりません。 主人公とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画...


    だってさ

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2021/06/16(水) 23:51:03 

    >>1
    ヒロインにイラつく人多いね
    超有能でもない限り叩かれる傾向ある、最近は特に…

    あと男が少しでも絡むと嫌われるね

    そのせいか最近は戦えるヒロインも増えてきたよ

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/16(水) 23:51:55 

    ヒロインって不倫ニュースの女性登場人物並みに嫌われるよね
    悪いことしたら当然叩かれるけど、何もしてなくても喋り方とか些細なことで「あいつウザイ!」って言う人が必ず出てくる
    なんか怖い

    +55

    -2

  • 111. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:00 

    ふしぎ遊戯の美朱
    vガンダムのシャクティ
    バナナフィッシュのエイジみたいな
    弱くて役立たずのくせに人の話を聞かないで余計な事して事態をより悪くするみたいなヒロイン本当イライラする。しかもなぜか愛されキャラとか。

    +44

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:05 

    >>88
    男の子に何か恨みでもあんの?

    +22

    -4

  • 113. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:13 

    学園アリスの蜜柑って系統的に言ったら月野うさぎ軽なのにあまり嫌われてないヒロインだよね
    酷い目に逢いすぎなのとメンタルが強いからかな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:39 

    >>26
    分かる。可愛い!!

    +43

    -6

  • 115. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:53 

    私もザ・少女漫画のヒロインって感じの子が苦手
    明るくて、ピュアで騙されやすくて、ちょっと抜けてるけどいつでも真っ直ぐな良い子
    悪役にもなんだかんだ優しかったり
    自分のことは後回しで、他人のことには凄く親身設定
    いつも一生懸命
    みたいな
    その設定ワンパターンで飽きたし、いまいちヒロインの魅力が分からないから、何でイケメンたちからモテモテなのか、やたらとチヤホヤされてるのかがよく理解出来なくて、どうしても不自然に感じてしまう
    あとヒーローは一途にヒロインだけを好きなのに、複数のイケメンたちの間ではっきりせず、フラフラしてるのもイラッとくる
    OK出すわけでもないのに、中途半端に優しくしたり思わせぶりな態度取ったり

    実は羨ましいのかな〜?
    たしかに気持ちをはっきりさせず、フラフラしててもずっと一途に自分だけを想ってくれるイケメンが何人もいるのは羨ましいかも笑

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:44 

    >>78
    頻繁にさらわれるエレンの方がヒロインっぽいもんね
    彼も最終的には闇落ちして黒幕になったけど

    +98

    -5

  • 117. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:46 

    >>18
    HUNTER×HUNTERはヒロインいないよね。
    もちろん華になるかわいい女の子枠は出てくるけど、明確なヒロインは不在だと思う。
    話が面白ければいなくていいかな。あとは描いてくれれば…(切実)

    +50

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:51 

    髪型とか服にイライラする
    変なヘアアクセとかクソダサ
    少年漫画のヒロインに多い

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:06 

    7seedsってナツとハナの2大ヒロインだけど
    どっちにも結構イライラさせられた。
    ナツは読者をイライラさせるための
    演出多すぎて、最後に成長してたけど
    過程で本当むりなキャラクターになったし
    ハナは浮気心アリアリだったのに
    嵐のことだけ見てた一途な女の子
    扱いになってる感じが腹たった。

    脇役の女の子たちのほうが好きだな

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:32 

    >>56
    6つ子の周りに女の子がいないからちやほやされてるけど、実際は普通にかわいいってレベルなのかな?
    アイドルとしてのファンは少なそうだし。

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:46 

    ヒロインに嫉妬しているだけのコメが多いような気がする・・・

    +69

    -10

  • 122. 匿名 2021/06/16(水) 23:55:23 

    女版ナルトだと思ってる
    蜜柑の方が育ちいい感じは、爺ちゃんが躾してたからだろう
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/16(水) 23:55:55 

    それはそうとみんなあずきちゃんの性格なんてよく覚えてるね
    原作で連載当初から読んでたけど、ストーリーは連載しばらくして好きな男の子とキスしたシーンくらいしか覚えてないや
    あとは絵がイマイチなのと秋元康なのしか印象に残ってない 

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/16(水) 23:55:57 

    >>78
    作者の萌らしいよね

    +33

    -3

  • 125. 匿名 2021/06/16(水) 23:55:58 

    >>98
    空手、合気道、一本背負い、剣道、プロレス技、截拳道
    他の女性キャラが戦闘要員すぎるw

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/16(水) 23:56:08 

    >>3
    うさぎは平気、ちびうさが苦手だ

    +147

    -6

  • 127. 匿名 2021/06/16(水) 23:56:09 

    >>105
    るろけんのヒロインと乱馬の茜は普通に強いし、まあまあ自分の身は守れてない?特別ちやほやされている訳でもない
    たまに危険な目に遭うこともあるけど

    +45

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/16(水) 23:56:16 

    >>113
    うさぎちゃんは泣いて周りを動かす
    蜜柑は泣きつつも自分で動く。あと境遇も不幸すぎて読者が応援したくなったんじゃないかな

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:15 

    >>26
    ラジオ体操の回は健気で好き

    +72

    -4

  • 130. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:56 

    最終的にここに行き着くんだよね。
    女はホモアニメ、男はレズアニメを観ていればいい。
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +11

    -30

  • 131. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:21 

    >>38
    南ちゃんは可愛い
    むしろ好き
    なぜ嫌われているのか分からん

    +18

    -31

  • 132. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:42 

    嫌われヒロインといえば
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:43 

    >>130
    レズアニメとかあるの?
    BLの逆バージョン?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:45 

    >>67
    容姿も才能って如実に漫画で表してるんだよきっと…

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:53 

    大人しくて可愛い守られる系のヒロインが嫌われるの、やっぱり嫉妬もあると思うw
    現実にいたら妬まれるタイプだもん

    +39

    -4

  • 136. 匿名 2021/06/16(水) 23:59:11 

    >>88
    小学生の女の子が大人っぽくてかっこいい女友達とピンチを救ってくれる好きな男の子とつるんで何が悪いんだ

    +82

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/16(水) 23:59:29 

    不思議の海のナディアのナディアが本当に嫌いだった。
    ジャンが可哀想で、可哀想で。
    今でも嫌いだからアニメ見返したいけど、ナディアが嫌いすぎてアニメ見返したくない。

    +42

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/16(水) 23:59:31 

    >>13
    核心つきすぎw

    +83

    -4

  • 139. 匿名 2021/06/16(水) 23:59:52 

    >>132
    ダメンズ?
    めっちゃ可愛いのにね

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/17(木) 00:00:47 

    >>135
    この感情嫉妬なのかな
    私のび太くん見ててもイラつくよ

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/17(木) 00:01:12 

    >>86
    努力して強くなるとかは1クールアニメじゃ終われないから

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/17(木) 00:01:50 

    >>140
    ちょwヒ ロ イ ンの話だからwwwwww
    ジャイアンと同じ人なの?w

    +6

    -10

  • 143. 匿名 2021/06/17(木) 00:01:54 

    BLEACHの織姫とかあげられてるけど
    イラッときたことないわ
    それより髪型がどんどん変になって可哀想としか思わなかった

    +36

    -6

  • 144. 匿名 2021/06/17(木) 00:02:20 

    >>37
    一応そういう主人公(男)って「優しい」ってことになってるけど、大半は全く優しくない。
    寧ろ無意識に女の子を軽視して弄んでたりするからタチ悪い。
    男のチヤホヤされたい願望の具現化でしかない。

    もちろん逆ハーレム系も同じ理由で気持ち悪くて無理。

    +84

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/17(木) 00:03:08 

    少年漫画のヒロイン
    少年のヒーロー願望を満たすために、とっても無能
    可愛いor美人、多くは虚乳
    →少年大喜び⭕

    少女漫画のヒーロー
    少女のヒロイン願望を満たすために、とっても有能
    イケメン&長身、多くは頭も性格もいい
    →少女大喜び❌

    ヒロイン願望ってのが、もう流行らないんだろうなぁ
    守られるより、対等でいたいし
    対等に頑張った分はちゃんと評価されたいもん
    それでイケメンを手に入れたらサイコー

    +4

    -10

  • 146. 匿名 2021/06/17(木) 00:03:24 

    美人設定じゃないはずなのに不思議とモテまくる展開のヒロインはイライラします。ヒロインというか話自体にイライラ。

    +37

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/17(木) 00:04:12 

    若い時はクール系やカッコいい系が好きだったけど、
    年食った今は女の子らしくてお淑やかないい子ちゃんタイプに行くようになった
    そりゃ男は可愛げがあって自分に一途な子が好きに決まってるよね……

    +20

    -3

  • 148. 匿名 2021/06/17(木) 00:04:20 

    >>51
    のび太の母だったら本当に心を痛めるとは思う
    同じクラスにならないように願うわ

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/17(木) 00:04:40 

    >>1
    ディズニー?も一応アニメだよね
    なんか「ただ男に守られてるだけ」「自分では特に何もしないで待ってる」受け身型ヒロインが嫌いって女性が多いのと、男女平等を訴える声が強くなってるからか、最近のプリンセスって「一緒に戦う」「自分から幸せを掴みに行く」自己行動型が多いよね。

    受け身型→白雪姫、オーロラ姫、一応シンデレラも?
    自己行動型→アリエル、ベル、ジャスミン、ラプンツェル
    って感じかな?

    私も自分で幸せを掴みに行く姿はかっこいいと思うし、そういうプリンセス好きだけど、昔のオーロラ姫とかも、THE御伽噺って感じがして、それはそれで好きだった。
    あとアニメじゃないけど、実写版ベルは、フェミニストを意識しすぎたからか、ただの気が強くて若干面倒な女になってて残念だった。穏やかで心優しいけど、好奇心旺盛で勇敢で、芯の強さもあるのが彼女の魅力なのに。歩み寄ってきた野獣に喧嘩売るようなことも言ってたし。。。ガストンに対する態度も…
    ああいうヒロインは苦手だな。アニメ版ベルは大好きだけど。

    +40

    -4

  • 150. 匿名 2021/06/17(木) 00:05:16 

    実際人気投票でも姫扱いされてるヒロインより脇の戦える女キャラの方が人気だよね
    鬼滅の人気はヒロインが妹で女性からも支持されたのが一因かもね

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/17(木) 00:05:43 

    >>94
    小学生でしょ笑
    光彦が有能すぎるんだってば

    +79

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:03 

    >>101
    苦労するのは見ててしんどいけど夏空みたいに主人公が介入すればなんでもかんでも上手くいくのも冷める

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:07 

    >>22
    強い女は守る必要が無いと本能で察するのが男

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:38 

    >>149
    最近はその辺を改革したみたいで、アナ雪とか強いヒロイン出てきてるよね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:38 

    >>虚乳w
    おいおいw
    少年たちだって、巨乳は大喜びだろうけど、虚乳は嫌だろうよwww
    突如の虚乳に笑った

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:57 

    東京リベンジャーズで、めちゃくちゃ瀕死な仲間を見ながら浸りモードに入ってる主人公に、いやその間にはよ救急車呼べよ!!ってなった笑

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2021/06/17(木) 00:07:08 

    >>8
    カバ子?

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/17(木) 00:07:24 

    >>140
    のび太ってヒロインなの?w

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/17(木) 00:07:37 

    >>142
    違う人だよ
    同性のキャラクターの話してるから
    それ嫉妬でしょって言うんでしょ?
    だから異性のキャラでも同じように
    イラつくのいるよって話をしたの。
    伝わるかな

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2021/06/17(木) 00:07:56 

    >>153
    強くても弱くても『母性』『包容力』があるかが大きい気がする
    守ってあげたいタイプでもメンヘラは好かれないし

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/17(木) 00:08:23 

    >>9
    バクマンはヤンキーぽい漫画家とギャグ漫画描いてる漫画家以外全員ムカついた

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/17(木) 00:08:24 

    >>85
    セレニティの時は好き

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/17(木) 00:08:27 

    >>26
    だって神楽は母性本能くすぐるキャラだもの。
    われらの大好物じゃん。犬猫パンダカテゴリーよ。
    ムカつくのは天敵うまるでしょ
    小姑キャラ

    +66

    -7

  • 164. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:14 

    >>143
    織姫がどうのってよりも作者の「おれのかんがえたさいきょうのよめ」びいきが酷くて体型もどんどんおかしくなってったのが嫌だった。

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:24 

    >>154
    トイストーリー4でボーの性格変えられたの
    未だに納得いかないわ。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:38 

    作者としては照れ隠しのつもりの暴言を吐くヒロインと正当な理由もない暴力をふるうヒロインと何か悪い事をしてもお咎め無しもしくは人のせいにするヒロインは嫌いだな

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:17 

    >>7
    無料で読んで言葉悪いけどクソつまらないのにめちゃくちゃ続いててビックリ🙄
    まぁ、私がアラサーだからつまらないんだろうけどさよく分からなかったわよ。

    +96

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:24 

    >>161
    よくそれで読み続けたね

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:24 

    >>9
    主人公カップルも大概だけど、シュージンミヨシカップルにイラついた。

    +62

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:26 

    風光るのおセイちゃんはイラっとしたけどそれ以上に沖田先生にイラっとしたしそれ以上に最終回にイラっとした

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:30 

    >>16
    なんでこれがモテまくるのか

    +142

    -1

  • 172. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:47 

    >>159
    そっかw
    ここはヒロイントピなのと、>>135
    >大人しくて可愛い守られる系のヒロインが嫌われるの、やっぱり嫉妬もあると思うw
    って女の子指定で書いてるからビックリしたわw
    のび太にイラつくのは同意よ!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:13 

    >>164
    今日見た別のトピで結婚後の水着姿がヤバすぎると話題になっていたな

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:16 

    >>16
    このアニメなんだっけ?観たことあるのに全然分からない‼︎

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:18 

    >>1
    嫉妬じゃん

    +39

    -4

  • 176. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:29 

    今時の作品はそうでもないけど、ゲームのヒロインって攫われちゃう子多いよね。中高生の時から「弱すぎて足引っ張ってるじゃん」って思ってたw

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:43 

    >>165
    あっちはピクサーすから・・・

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/17(木) 00:12:15 

    >>133
    けっこうあるけどパッと思い出せたのは
     ストロベリーパニック
     神無月の巫女
     sin 七つの大罪(※少年マガジンの奴ではありません)

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/17(木) 00:12:25 

    >>174
    あずきちゃんだよ。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/17(木) 00:12:26 

    蘭姉ちゃんがあんまり好きじゃない。正確には、昔は好きだったけど蘭と同い年になった頃から好きじゃなくなった。新一のことが好きなのは分かるけど都合の良い時ばかり頼り過ぎじゃないかとか、新一でも出来ないことってあるのに怒ってばかりだなとか...そういう蘭が新一は好きで守りたいんだと思うけど。もう最近新一が出てくると蘭とのラブコメ一直線過ぎて、コナンのままで良いよ〜と思い始めた。

    +31

    -14

  • 181. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:02 

    >>98
    >>125
    作者の好みなのかね?
    蘭は空手プロ級、和葉は合気道
    やたらと女の子技使いたがるイメージ
    ま、あんな事件だらけじゃ、護身術の一つや二つ身につけておくわなw

    +55

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:07 

    >>44
    読んだことないけどアメトークですごい嫌われてて笑った

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:20 

    >>164
    思わず体型見返してしまった😂
    若くてややかわいい系のロリ顔だけど
    髪型で背伸びしがちで
    体型は完全に大人の女性が作者は好きって理解した笑

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:35 

    ありがちなのは、男性作者がメインヒロインに自分の理想を詰め込みすぎて
    作品世界の中で動かし難くなって魅力を出せるエピソードを上手く作れず
    サブヒロインより魅力が無いのに何故主人公から特別扱いされるの?
    って男からも不評を買うパターン。

    +49

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:37 

    >>5
    空手の技いらずやん。こんな凶器持ってたら。

    +50

    -2

  • 186. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:44 

    >>1
    アニメや漫画のストーリー展開に必ず必要なアクシデントって、そうやらなきゃ起こらないんだよ
    アクシデントが起こらなきゃ毎日毎日何かが起こるなんてあり得ないから物語にするのは不可能
    変声機使用中のコナンが周りに見付からないのはオカシイ!って言ってるのと同じ

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:57 

    個人的にはヒロインよりヒロイン叩きする人が苦手
    ブリッコよりブリッコ叩きする人が苦手になるような感じ

    +49

    -12

  • 188. 匿名 2021/06/17(木) 00:16:20 

    >>177
    ごめんなさい
    ディズニーの話しかしちゃいけなかったのね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/17(木) 00:16:24 

    コナンの世界では女性はその辺の男より強いし、幼馴染みじゃないとカップルになれない
    違うのって工藤夫妻くらい?

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/17(木) 00:16:43 

    >>13
    漫画じゃあるまいし何から守るって言うんだよw

    +27

    -11

  • 191. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:04 

    >>188
    あっ、言われてみればそんな話じゃなかった・・・
    私が申し訳ありませんでした;;

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:05 

    >>187
    今ネットだから好きかって書いてるけど
    現実世界でヒロイン叩きなんてしてる人は
    あたおかだよw

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:17 

    >>120
    A.I.の判定で魚のファッションと性格を直せば人気になるらしい。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:47 

    るろ剣は薫が嫌いでハマりきらなかった。

    +21

    -5

  • 195. 匿名 2021/06/17(木) 00:18:25 

    >>183
    しかも空手出来て頭も良いもんね。
    全部良いとこ取りもさせてる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/17(木) 00:18:41 

    ブリーチで織姫が好かんかったわ。

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/17(木) 00:18:57 

    >>189
    京極と園子もそうだっけ?
    カップル乱立しすぎでミステリーに集中してくれと思う時があるけどね

    +22

    -6

  • 198. 匿名 2021/06/17(木) 00:19:34 

    >>189
    園子と京極も(男より弱く幼馴染ではない)

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:02 

    >>123
    アニメ派だけど具体的に何が嫌だったかは全く思い出せないけど嫌いだったことだけは強烈に覚えてる

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:15 

    >>70

    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:17 

    >>31
    コイツを意識したタイプの女子がいて、すんげーイライラしたわーw

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:19 

    普通に嫉妬だと思うw
    可愛くて(大抵)華奢で巨乳で大人しくて控えめで、困ったら天才イケメンが全力で守ってくれる・・・
    なんて、そこらへんの普通の女に共感しろっても無理な話だものw

    +35

    -8

  • 203. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:46 

    >>1
    サザエさんの子供の甘やかしがイライラする
    タラちゃんも悪いだろって事でもいつも責められるのはカツオ。
    先日もカツオがふざけてタラちゃんを透明人間扱いしたら、透明になったと思ったタラちゃんがお客様のケーキを勝手に食べた。しかしカツオだけ色々言われてた。

    +44

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/17(木) 00:21:05 

    >>189
    婦警の由美さんと将棋の人もかな…たぶん

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/17(木) 00:21:12 

    >>180
    当然最後は新一に戻って蘭とハッピーエンドでいいんだけど、哀ちゃん派が出ても仕方ない人気ではあるね笑

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2021/06/17(木) 00:21:18 

    >>19
    クジラではありません
    イッカクです

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/17(木) 00:22:12 

    >>192
    それが、マンガアプリのレビュー見ると結構な確率でヒロイン叩きがあるんよ・・
    ほんとあたおかだと思う

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/17(木) 00:22:19 

    fateの桜

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2021/06/17(木) 00:22:47 

    >>39
    横、読んでないけどコメント読むと昔のベッキーみたいな印象(笑)

    +8

    -5

  • 210. 匿名 2021/06/17(木) 00:23:19 

    >>189
    幼なじみカップルと警官同士のカップルが殆どですね。由美さんとチュウ吉とかは違いますが。ダメじゃないんだけど、本当に初恋が成就して〜みたいなのが多過ぎて現実的じゃないなと思います。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/17(木) 00:24:02 

    >>189
    作者曰く、幼馴染だと2人の距離が縮まる過程をすっ飛ばせて楽だかららしい
    そこまでしてカップル量産する意味ある?ってツッコミたくなるけど

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/17(木) 00:25:25 

    >>211
    個人的に描きたいからじゃない?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:53 

    >>119
    ナツとハナはヒロインじゃなくて主役じゃないかな?
    まぁ大っ嫌いだけどw

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:55 

    子供の頃は少年漫画の気の強いヒロインが好きになれなかった
    幽遊白書の螢子とかうしおととらの麻子とか…
    男ウケはいいってことなのかな?

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:11 

    >>205
    そうなんですよね〜、コナンは蘭がいる時は蘭>>>>>その他の女になり過ぎててちょっとなあと思っちゃいます。私もどちらかと言うと哀ちゃん派になってしまってるかもしれません。

    +13

    -7

  • 216. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:42 

    >>187
    ここのトピは貴女のアレルゲンだらけだよ?

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:47 

    >>212
    まあミステリ描いてるよりラブコメ描いてる方が好きだし得意だと思ってる人だからね

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:40 

    >>208
    嫌いな人はとことん嫌いなキャラだろうなと思います。でも生い立ちを思うと可哀想でもあります...

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/17(木) 00:30:31 

    イライラして観るのやめたのはPSYCHO-PASS

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:04 

    西森作品のヒロインはみんな好き。
    格闘技とか強いからかな?と思ってたけどお茶にごすの部長もか弱いのに凛として好きだった。
    みんな何というか精神的な強さを持ってて、ヒーローに頼らないところが良いな。
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +32

    -2

  • 221. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:07 

    最近不滅のあなたへのアニメを観てるんだけど金髪の女の子にイライラする
    助けられたことにも気付いてないし丸太の下敷きになったまま放置されたグーグーが可哀想だった
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/17(木) 00:33:08 

    どの作品かぱっと思いつかないんだけど、ツンデレ系ヒロインが結ばれて純粋系ヒロインが負けるのが苦手だったな
    ツンデレ系ヒロインにどうしてもイライラしちゃって

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/17(木) 00:33:45 

    >>11
    トト子は性格最悪だしかわいいし見てると元気になるから好き。メンタル鬼すぎて見習いたい。

    +92

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/17(木) 00:35:14 

    作品が有名だから南ちゃんがすごい嫌われてるけど、ああいう女の子嫌いな人はH2のひかりなんてもっと嫌いそうw

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/17(木) 00:35:52 

    >>43
    えー、リナリー大好き!!
    どの辺にイライラする??

    +15

    -9

  • 226. 匿名 2021/06/17(木) 00:37:57 

    >>58
    私はユリアで散々イライラしたのにリンが成長してから似たような
    タイプになって本当ウザかった!
    マミヤが昔からずっと好きだった

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/17(木) 00:38:17 

    >>20
    のび太ってブサなのかな?ジャイ子があんなに惚れてるから普通もしくはエヴァのシンジみたいな大人しい日本的な美少年なんじゃないか?って思う。

    +4

    -22

  • 228. 匿名 2021/06/17(木) 00:40:46 

    >>216
    ぴえん怖い;;

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2021/06/17(木) 00:40:58 

    >>95
    光、一見ボーイッシュな感じなのに1番うじうじしてて面倒くさかった
    海ちゃんや風ちゃんのほうが好きだ(その彼氏達も)

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/17(木) 00:42:41 

    >>224
    南ちゃんはこういうところがちょっとな…と思ってた。片手間に新体操やって優勝しちゃうとことかも。
    H2はひかりよりはるかが苦手だったな。天真爛漫系が嫌なのかも。
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +25

    -5

  • 231. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:38 

    >>224
    あの作者はムカつく女の子しか描けないからねw
    そもそも作品が野球ばっかだし女ウケしないから大丈夫じゃない?w
    親がタッチをバザーで買ってきたから読んだけど、なんかエッチだし勉強部屋と言う都合の良い密室あるし、突然押し倒しても無言でその後も気にせずいてくれるし、男の方も女に嫌われるタイプ
    つまり登場人物全部男向けで女に嫌われる作品しか作れない作家なんよw

    +25

    -7

  • 232. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:53 

    BURNTheWitch
    のえるちゃんより二二ー派
    グッズの売れ残りの差を見ると人気が偏ってるみたいだけど
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/17(木) 00:44:42 

    >>230
    作者の願望が出てるところがホント無理
    女の作家だったらここまで嫌われてないと思う

    +29

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/17(木) 00:45:37 

    >>62
    いっそ清々しいwwww

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/17(木) 00:48:40 

    >>1
    気持ちいい程の嫉妬で草

    +34

    -5

  • 236. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:13 

    >>36
    初めて見た!(笑)

    +62

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:30 

    >>54
    戦力になる強い女だといいんだけどね
    進撃のミカサとか

    +51

    -1

  • 238. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:44 

    昔多かったけど、すぐ手が出るヒロインのが私は嫌いだったなぁ。ラムちゃんとか、シティハンターのかおりとか。男がしょうもないのもあるけど、暴力に訴えてキーってなってるのは可愛くないし、見苦しい。
    でもこういうキャラのほうが男受けはよかったりするのかな?謎。

    +13

    -10

  • 239. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:11 

    >>1
    二次元の話だし、まあそう思う人もいるだろうけどリアルでヒロイン嫌い!って話してる人みるとちょっとひくわ
    特に少年漫画のヒロイン叩いてる人は男性作者に何を求めてるん?って感じ

    +47

    -4

  • 240. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:48 

    過去に苦労してる、色気アピールしてるファッションじゃない、強いもしくは切れ者

    これが揃ってたらとりあえず女性読者からは嫌われないと思う。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:01 

    ほら、ヒロインが動かないと事件が起こせないからさ・・・

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/17(木) 00:57:00 

    >>23
    バトル物と恋愛物の違いでは?
    男主人公って大体バトル物でしょ?
    バトル物で恋愛要素持ちこまれたら邪魔に感じるのも分かる。
    女主人公のバトル物でも恋愛要素持ち込んだら、相手の男は嫌われると思うよ。

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:35 

    >>239
    ナルトのサクラ、ブリーチの織姫、テニプリの桜乃あたりはヒロインたたきすごかったもんね。

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:10 

    >>219
    ヒロインって朱?あれは男からも人気ないけど、私は個人的には好き。そもそも恋愛要素薄いしね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:23 

    >>237
    その分ミカサは精神的にエレンにめちゃくちゃ依存してるけどね

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/17(木) 01:16:05 

    >>1
    アニメ版ママレードボーイのミキにはイライラしてたからすごく分かるw

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/17(木) 01:16:38 

    >>1
    キャラじゃないけど、喋ってないで早く救急車呼べよー!ってイライラすることはあるw

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/17(木) 01:19:02 

    >>243
    編集者や漫画家側も学んだのかヒロインが妹とかヒロインがいない、いても男勝りなタイプが最近は主流だよね
    でもたまに男作者が描くヒロインですごい良い子とか女からみても可愛い子もいるからたまには誰か正統派ヒロイン描いてほしい

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2021/06/17(木) 01:32:38 

    フルーツバスケットの透くんが苦手
    いないと話が進まないのは分かってるけど…

    魚ちゃんと咲ちゃんの方が好き

    +9

    -5

  • 250. 匿名 2021/06/17(木) 01:35:55 

    ヒロインか分からないけど、炎炎ノ消防隊の環が嫌
    ラッキースケベられがいらないし、あと声も好きじゃないのもあって
    元の隊に戻ってほしい
    マキさんとかシスターとか他の女性キャラは何とも思わない

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/17(木) 01:36:12 

    他人が愛されているのが気に入らないというのは性格悪いよ

    +12

    -13

  • 252. 匿名 2021/06/17(木) 01:48:18 

    ハニーレモンソーダの羽花
    私は地味で目立たないけど彼氏の界くんはとても人気者です
    みたいな何回同じセリフ言ってんだよ

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/17(木) 01:54:54 

    約束のネバーランドのエマにイライラしました
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/17(木) 02:06:18 

    >>1
    >強くもないし周りに頼ってばかりなのにちやほやされている姿にいらっときます

    私は逆かも
    強くて戦うヒロインは苦手
    なんでなんだろうって、自己分析したけどよく分からないや
    戦うヒロインの正義感みたいなものが鬱陶しいのかな……

    +12

    -13

  • 255. 匿名 2021/06/17(木) 02:07:16 

    >>35
    女性キャラが魅力なヒカルの碁と、デスノートは同じ
    絵が小畑先生でもバクマンとは原作者が違うらしいからね

    +9

    -9

  • 256. 匿名 2021/06/17(木) 02:07:45 

    >>22
    でも最近は完全守られタイプのヒロインも珍しくなってきたような気がする

    +77

    -1

  • 257. 匿名 2021/06/17(木) 02:10:36 

    >>44
    不良漫画のヒロイン、それと守られ系ヒロインは昔の王道
    不良という括りなら東京リベンジャーズのヒロインにも同じことが言えそう

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/17(木) 02:16:37 

    >>13
    正確には「チヤホヤされたい」でしょうね笑。
    主は出来が悪かろうがチヤホヤされてなければイライラしないみたいだし。

    +53

    -15

  • 259. 匿名 2021/06/17(木) 02:18:42 

    アニメや漫画じゃないけど
    マレフィセント2のオーロラには本気でイライラした。
    悪役よりも嫌い。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/17(木) 02:19:25 

    >>253
    マジで存在自体がリスクのかたまり。上手くいったから良いものの全て結果論。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/17(木) 02:22:28 

    >>1
    作り手だけど、ヒロインは女性受けより男性受けの方が売れるんだよ。主が言う嫉妬さを感じられる女性キャラを描ける作者も一種の才能だよね。どーでもいいキャラは何も感じない。

    +20

    -4

  • 262. 匿名 2021/06/17(木) 02:24:07 

    ちょっとトピの内容とは違うかもしれないけど
    アプリで漫画読んでるとヒロインより作中に出てくるイイ奴的な存在(男)を
    真のヒロインだの主人公の嫁だの言ってるコメントが最近よく見かけるんだけど
    それが個人的にすごく嫌だw

    BL展開的なの期待してる人多いんだよね、腐女子だけじゃなくて男もホモネタ好き意外といる
    そんでもって他のキャラなら何とも言われない事をヒロインがするとめっちゃ叩かれる
    作品の個別トピでもヒロイン嫌いなコメントよくあるし、結構嫌われ役だったりすると思う
    アンチが全然いないヒロインの方が珍しい

    +17

    -5

  • 263. 匿名 2021/06/17(木) 02:25:37 

    >>257
    でも、ヒナはマイキーをひっぱたく位タケミチのために身体張れるからね。ヒナは自分のためにタケミチがあれこれやってる事を知らないわけだし。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/17(木) 02:26:12 

    >>222
    ニセコイとか男向けのラブコメの大半はツンデレ、毒舌ヒロインが勝利者
    少女漫画でいうおもしれぇ女的に俺様イケメンとくっ付いて、優しいイケメンは当て馬
    純粋に優しく大人しいキャラは話的にもスリルがないせいか今や、サブや当て馬的に対比とされるだけ
    勝気なヒロインがメインなら優しい性格のヒロインはサブとダブルヒロインでも選ばれる事は少ない
    ラノベなら一時期ツンデレ暴力ヒロインが凄かった、俺ガイルとかも毒舌でツンデレ入ってる雪乃下

    それでも幼馴染系の女の子は今でもスポコンものならメインヒロイン率高めだったりする

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/17(木) 02:36:22 

    >>205
    原作者の青山先生は幼馴染カプを押せや押せと揺るがずでいるけど
    アニメスタッフや声優陣は灰原派が多いらしいから
    ダブルヒロインとしてほんとに魅力的、まず立ち位置が蘭よりヒロインしてるから余計に
    コナンがヒーローとして描かれてる時は更にヒロイン力が増したりと反則級の可愛いさ

    +2

    -21

  • 266. 匿名 2021/06/17(木) 02:40:22 

    >>93
    ルークやエヴァは置かれてる状況が違うから
    だれ構わず八方美人と優しいで成り立ってるような無味無臭のハーレム主人公らとは訳が違う

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/17(木) 02:41:37 

    >>202
    キャラクターでヒロインが「特に」嫌いになるなら少なからず嫉妬はありそう
    ヒロインそのものが地雷なんだろうなって人、ここやTwitterとかでもたまーに見かける
    嫌われ要素として足手まとい、何らかの原因作る、恋愛面でフラフラする、があるけど
    これってそれこそ様々な作品におけるヒロインの役割みたいなもんなんだよね
    守られることも批判されがちだけど、守ることで主人公や強いキャラの見せ場にもなるからなー

    でもそんなに高頻度でイライラしちゃう主は女子キャラ省いた作品見た方がいいと思う

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2021/06/17(木) 02:47:26 

    東のエデンで、主人公の動向を気にしたりやたら付いて行きたがるからてっきり好きになったのかと思ったら実は義兄が好きだってわかった時はええー…ってなった。
    その割には自分を好いてくれてる同級生には塩対応で、誘われた食事をすっぽかした上に一切悪びれない所や同級生が命の危機に晒されてるかもしれない時も心配する描写が全くなくてモヤっとしたなー。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/17(木) 02:51:14 

    >>43
    戦ってたツインテール時代は好きだったな
    ベリショになってイノセンス使えなくなって守られキャラ化したのに、謎なタイミングで勝ち気になって「キミそんな子だったっけ!?」ってなった

    織姫もだけど、途中から目立ち始めて特別扱いされるヒロインは嫌われ傾向な気がする
    私は主人公の仲間・共闘ポジのヒロインが好き

    +72

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/17(木) 02:53:10 

    >>62
    「鮫肌男と桃尻女」って映画あったの思い出した

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/17(木) 02:58:32 

    >>82
    余りにも頻繁に涙ためすぎてて気持ち悪いよね
    高校生にもなってあんなすぐ泣く女見た事ないわ
    先の話(卒業後?)だとヒロインは最初に出て来たグラビア辞めた子になるっぽいよ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/17(木) 02:58:48 

    >>16
    何であずきちゃん嫌われてるの?

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2021/06/17(木) 03:00:53 

    >>95
    アニメでセフィーロに捕らわれたイーグルがランティスとやり合ってて、そこに光が「やめてー!」って乱入するくだりが昼ドラみたいでなんか冷めた記憶

    途中で魔神を使えなくなる下りがあったのも「これ、必要だったか?」って思った

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/17(木) 03:03:47 

    >>265
    灰原は立ち位置がヒロインはかなりわかる
    登場して、しばらく組織に怯えてた時期は味方が少ないからコナンがなんやかんやいいながら灰原を必死に守っててそこらへんのアニメの描写も相まってファンも多いのかな
    今はもう安室赤井や世良さんとかコナン側の味方も増えてきて灰原も丸くなった

    +9

    -9

  • 275. 匿名 2021/06/17(木) 03:05:28 

    >>121
    なんていうか、ヒロインが全部ミカサや妲己やフォウみたいなタイプだったら皆ここまで文句言わないと思うんだ

    +7

    -15

  • 276. 匿名 2021/06/17(木) 03:28:03 

    >>274
    お互いの正体を知りながらに秘密を共有してるのは強い
    少年探偵団を見守る様子は夫婦のそれと、何も言わずにコナンの言うことを理解してるのも熟年の成せる技
    未だに黒の組織関連なら守られ系ヒロインにもなるもんだから、自然とヒーローヒロインの立ち位置になる
    ヒステリックでいたバス爆破の回、あれだけでお釣りが来るほどのヒロイン力だったと思う
    映画でも何かと灰原がヒロインしてるしで

    +7

    -18

  • 277. 匿名 2021/06/17(木) 03:30:36 

    >>271
    ユナさんがヒロインだったら良かったけど導き役
    ヒロインは背の小さい従兄弟の女の子らしい…

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/17(木) 03:43:01 

    >>262
    男がBL展開なんか喜ぶわけないじゃん
    普通に嫌がる人多数だよ

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/17(木) 03:44:35 

    青山先生は蘭の恋のライバルがいないと思って作り出したキャラが世良だと言っていたよ
    灰原はそもそも恋愛キャラというより薬関連の重要人物
    林原さんが「哀ちゃんにも誰かいい人を」って青山先生に言ったら「灰原には一生相手をつけない」って答えてる

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/17(木) 03:44:56 

    >>1
    私はむしろ実力が無いのに正論ばっかり言うヒロインにイライラする。
    戦う力もないのに「助けなきゃ」と飛び出して行ったりして、主人公を窮地に追い込むタイプね。
    で、それで危なくなると「助けて!」と主人公の名を呼んだりして。
    逆に自分が弱いのを知っていて、主人公に頼り切ってる子はイライラしない。

    +69

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/17(木) 03:48:02 

    >>227
    のび太は漫画読んでればわかるけどブサ設定
    あとエヴァのシンジも別にイケメンじゃなくてフツメン設定って庵野監督が言ってる

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/17(木) 04:05:08 

    嫌いになるというか
    ヒロインに限らずそのパーティの行動を制限する存在が鬱陶しくなるかな
    赤ちゃんとか子供とかを守りながら旅をするみたいな
    自由に行動させないためのアイテムとして投入されてるからイラつくこと多い

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/17(木) 04:08:12 

    >>11
    トト子ちゃんはドストレートで素直で、ウザいとか通り越してむしろ好き

    +80

    -3

  • 284. 匿名 2021/06/17(木) 04:20:43 

    >>243
    その3人全員好きだから悲しかったわ

    +17

    -3

  • 285. 匿名 2021/06/17(木) 04:38:18 

    >>261
    そもそも恐らくここで挙がってる漫画って少年誌の話だよね

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/17(木) 04:39:28 

    ママレードボーイのみきは嫌いだった
    めいこ、すずちゃん、ありみさんの方がよっぽど可愛いのにって思ってた

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/17(木) 04:46:49 

    >>16
    中顔面が長くて嫌いなタイプだわw

    +56

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/17(木) 05:04:58 

    >>281
    ナディアと同じ顔(公式)で、ゲームでは女装させられてたのに?
    クラスの女子にもキャーって言われてたのはパイロットだからなの?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/17(木) 05:25:45 

    >>218
    桜みたいなタイプは男だったら好きだと思う

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/17(木) 05:28:24 

    >>265
    いやダブルヒロインなんて設定ないのに原作無視してアニメスタッフが灰原派だから蘭よりヒロインぽく描くって酷いと思うんだけど…アニメしか見てない人は勘違いするよ
    声優陣っていうか灰原の声優さんに気を使ってるだけじゃない?

    +27

    -5

  • 291. 匿名 2021/06/17(木) 05:36:19 

    >>187
    皆がそうとは限らないが、ヒロイン叩きする人って腐女子率高い。
    薄桜鬼のヒロインとか一時期めちゃ叩かれてた。

    +17

    -11

  • 292. 匿名 2021/06/17(木) 05:43:10 

    戦えないヒロインでも、ジブリみたいにメンタルが強いならイライラしないわ
    半端な戦力と半端なメンタルで主人公にくっついてくるとイラっとする
    でもそれは女に限らず男キャラにも言える事なんだけどね

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/17(木) 05:44:30 

    >>51
    ジャイアンってヒロインだったっけ?
    ジャイ子ならわかるけど。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/17(木) 05:59:21 

    >>272
    あの見た目なのに色ボケでビッチだから、らしい

    +71

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/17(木) 06:09:10 

    >>285
    うん
    でも少女誌や女向けのヒロインを叩いてるのは少なく、男向けの少年誌のヒロインを叩いてるパターンが多い

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/17(木) 06:21:04 

    >>291
    カプ厨と夢女子も追加で
    単純にヒロインという属性が嫌いな人や同担拒否の過激派はカプ厨・夢・腐勢力より人数が少ないというのもあるが、一護×ルキア派や新一×灰原派のヒロイン叩きのように、非公式カプ厨の過激派がヒロイン叩きに走ってるのはよく見かける

    +17

    -5

  • 297. 匿名 2021/06/17(木) 06:30:15 

    >>288
    ナディアと同じ顔ってのは作画上の話で設定まで同じなわけじゃない
    ていうか人種が違うんだから同じなわけない

    あと女装させられた=美形なわけじゃない

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/17(木) 06:35:29 

    >>1
    こういう人って普通のドラマなんかのヒロインにはイライラしないの?
    同じ言動してても、2次元のキャラクターにはムカつくけど俳優や女優が演じる分には平気なタイプ?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/17(木) 06:35:34 

    特に腹は立たないしイライラはしないけど
    「随分なご都合主義で」
    と思ったのは銀英かな。
    女性陣のジェシカ、フレデリカ、カリン、アンネローゼ、ヒルダは主要四人(ヤン、ユリアン、カイザー、ジーク)の動機や同伴者補助者としてしか意味がない。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/17(木) 06:40:47 

    きょうは会社休みます。読み始めたけど主人公にイライラして読むのやめちゃった。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/17(木) 06:42:49 

    でしゃばり、足手まといはいらつく

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/17(木) 06:52:55 

    >>14
    行っちゃダメだって言われてるのに行ったりね

    +38

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/17(木) 06:57:48 

    私はコナンの蘭は嫌いじゃないわ。
    高校生なのに、家事をしっかりやってるしコナンや小五郎の世話してるし大したもんだよ。この年頃は恋愛に夢中になってる時期だしね。むしろ新一のほうがナルシストで独占欲強い変態男で嫌い。

    ヒロインで嫌いなのはサザエさんのサザエだな。

    +38

    -8

  • 304. 匿名 2021/06/17(木) 07:19:59 

    >>1
    沢渡香澄にはイライラさせられた
    久住くんもね!

    +16

    -2

  • 305. 匿名 2021/06/17(木) 07:39:15 

    ポケスペのサファイアみたいな訛り丸出しの
    自己中女本当無理。

    +0

    -4

  • 306. 匿名 2021/06/17(木) 07:40:40 

    基本ヒロインに肩入れしてしまうからヒロインがモテモテなら嬉しい
    でも余計なことしたり、ウジウジしてすれ違ってこじれたりするとイライラする

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/17(木) 07:43:10 

    >>255
    デスノートとバクマンは一緒だよ

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/17(木) 07:49:22 

    >>291
    夢女子もだな

    +7

    -5

  • 309. 匿名 2021/06/17(木) 08:02:04 

    >>304
    わかる。真理子を応援するフリしてこれだからね。
    好きでもないのに真理子と付き合って結局すぐ別れた久住くんもクズ。
    2人とも250万乙女のクズの見本のバイブル。
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/17(木) 08:17:56 

    >>281
    横、そうなんだ。のび太ってママ似だし
    ママも若い頃はかなり美人だからのび太も
    ワンチャンイケメンなのかもって思った

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/17(木) 08:22:16 

    >>54
    わかる
    弱いくせに気が強いヒロインが出しゃばって
    主人公がピンチになる展開めっちゃ嫌い

    +74

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/17(木) 08:23:21 

    >>278
    それが意外といるんだよ、ヒロインそっちのけで
    対して出番ないモブやおっさんとか持ち上げて
    あれこれ主人公と絡ませたがる人
    男性読者はあくまでネタとして楽しんでるだろうけどね

    総じてヒロインに対して当たりが強いのは確か

    漫画アプリいくつか使ってるけど
    最近そんなのばっか見かけるよ、
    コメント欄は荒れやすいからみないようにしてる

    +4

    -8

  • 313. 匿名 2021/06/17(木) 08:25:18 

    るろ剣の薫だけは無理!
    剣心が京都行った時に恵さんに暴言吐いたところが本当に無理

    +9

    -12

  • 314. 匿名 2021/06/17(木) 08:38:40 

    >>272
    ウジウジしてるから

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/17(木) 08:38:54 

    ダイの大冒険なら

    マアムは好き、レオナ姫は嫌い、
    メルルは好き(ポップを好きな占い師の子
    ヒュンケルのことが好きだった賢者のお姉さんも好き

    レオナ姫だけ何が気に入らなかったんだろう

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/17(木) 08:44:55 

    最近女キャラ叩きが多いな……と思ったけど現実の女叩きも多いし男叩きなんて元からたくさんあったな。つまり誰でも良いから叩きたいだけなんだろう。

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2021/06/17(木) 08:47:15 

    >>214
    私も断然、ぼたんとまゆこの方が好きだったw

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2021/06/17(木) 08:49:05 

    >>222
    少女漫画も優しいヒーローより
    俺様ヒーローと最終的にくっつくしな

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/17(木) 08:58:13 

    >>65
    その銀さんに「色気もなく食い気しかないゲロイン誰が好きになるんだよ」って神楽が彼氏できた時、神楽の父親に言ってたな。

    +32

    -2

  • 320. 匿名 2021/06/17(木) 09:01:26 

    >>9
    バクマンは漫画家の部分が面白かった
    でも恋愛パートは全く必要に思えなくて、早く編集や漫画の部分を読みたいのに恋愛が邪魔してイライラしたので、最初しか読んでない

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/17(木) 09:02:55 

    >>210
    あと白鳥警部と小林先生も幼馴染とかじゃないし、警察官同士でもない。

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/17(木) 09:09:10 

    >>189
    ・白鳥警部と小林先生
    ・宮本由美と羽田秀吉
    ・鈴木園子と京極誠
    ・高木渉と佐藤美和子
    工藤夫妻以外の4組も幼馴染じゃないよ。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/17(木) 09:13:11 

    >>88

    自分が一緒に遊んでて楽しい!と思う人と遊ぶことの何がいけないの?
    ドラえもんのしずかちゃんにも多いよね
    男友達と遊んでたら嫌われるのって

    +64

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/17(木) 09:14:04 

    >>13
    男女平等なのに守られたいって
    守ってもらえるのは子供とお年寄りだけで十分

    +24

    -3

  • 325. 匿名 2021/06/17(木) 09:14:20 

    >>16
    なんでモテるのかマジでわかんないわ

    +43

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/17(木) 09:15:18 

    >>26

    良くも悪くも素直な子だよね
    無邪気というか

    +4

    -5

  • 327. 匿名 2021/06/17(木) 09:15:20 

    >>102
    大人に対しても「お前」とか「おめえ」とか言って態度でかいしな。言葉遣いが悪すぎる。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:13 

    >>88
    公園で見知らぬオジサンと遊んでるわけじゃないからなあ

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/17(木) 09:19:48 

    >>43
    急に守られキャラになったよね
    神田もいきなり「リナ」って呼ぶようになったし、リナリーは最初の頃が良かった

    +33

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/17(木) 09:20:46 

    >>323
    しずかちゃんはスネ夫がのび太をハブると抗議する割に自分はホイホイついていくから嫌われてるんじゃないかな……。

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/17(木) 09:22:15 

    >>80
    歩美ちゃんが灰原哀ちゃんに「コナン君の事好きなの?」って聞いて「だとしたら」と灰原哀ちゃんが答えると「困るよ」はイラっと来た。まるでコナン君を好きにならないでって言ってるみたいで。誰を好きになろうがその人の自由なのにな。

    +9

    -23

  • 332. 匿名 2021/06/17(木) 09:24:50 

    一つだけ確かな事がある

    漫画のヒロインをいくら叩こうと、それであなたがちやほやされる事はない
    一切ない

    精々同類との傷のなめ合いにしかならない

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2021/06/17(木) 09:28:57 

    >>37
    これは少女漫画でもあるあるだからな
    ハーレム物って昔からあるし一定層の需要はあるんだろうけど良さが分からない(というより虫唾が走る)

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/17(木) 09:29:18 

    女性作家が女性主人公で幕末男子の育て方ってキャッチコピーで描いた大河ドラマがあってですね……

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/17(木) 09:32:12 

    でも君らNANAとか恋空を絶賛してたじゃん?

    +8

    -6

  • 336. 匿名 2021/06/17(木) 09:33:50 

    あんまりヒロインにイライラしたことはないな
    結構皆イライラするものなの?
    男女逆でもそういうこと(少女マンガのヒーローにイラつく)ってあるのかな
    最近は一昔前よりも明確なヒーローヒロインが不在の作品多い気がする

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/17(木) 09:40:59 

    少女漫画のヒーローはイライラされるよりケラケラ笑われる事の方が多いみたいね
    タキシード仮面は女子中学生をストーキングするヤバイ大学生とか

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/17(木) 09:45:36 

    男性漫画家が描くヒロインにイライラします。
    男の都合のいい理想を押し付けてるからだと思う

    だからBEASTARSのヒロインのハルちゃんには全然イライラしなかった
    やっぱり作者が女性だからだと思う。
    ハルちゃんは男にとって都合よくないし
    男の理想も押し付けてない

    男性読者でBEASTARSが好きって言う男性は信用できると思った

    +2

    -11

  • 339. 匿名 2021/06/17(木) 09:48:18 

    >>7
    このヒロインいい子なんだけど、なんかイライラするんだよね。
    相手の男もちょっとモラハラっぽくて怖く感じたし、楽しく読めなかった。
    いい子で鈍臭くても嫌いになれないタイプとの差はなんだろう。

    +43

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/17(木) 09:56:31 

    男向けの作品で男に都合の良くないヒロインなんか出しても売れないに決まってるじゃん。

    逆に少女漫画に女に都合の良くない男を出して欲しいのかね。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/17(木) 10:05:23 

    >>36
    レントゲンで骨あったもんねwww

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/17(木) 10:06:54 

    >>43
    レベル3までは好きだったよ
    髪が短くなって伸びたした頃からちょっと…

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/17(木) 10:08:29 

    >>49
    男はそもそも少女漫画を読む自分は少数派とわきまえてるから
    それでも合わなかったら、文句を言うのではなく
    自分には合わないから読むのやめようってなる

    +38

    -2

  • 344. 匿名 2021/06/17(木) 10:09:30 

    こんなにも汚い部分を見せたヒロインはいないだろう

    ハチ子 嫌いになれない
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +5

    -4

  • 345. 匿名 2021/06/17(木) 10:11:07 

    逆に少年漫画は女でも作者にあのヒロインはイライラするから
    もう出すな!ってクレーム入れる人いるみたいよ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/17(木) 10:14:36 

    >>345
    それ系の話で一番酷いと思ったのは作者の写真が掲載されていた時代に「〇〇先生はイケメンを描いてるくせに本人はブサで失望しました」みたいな手紙がジャンプの編集部に来て、写真企画が一切なくなったことかな。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/17(木) 10:15:04 

    >>243
    桜乃すきなんだけどなー
    健気だし、性格良いし
    友達の朋ちゃんも好き

    +29

    -3

  • 348. 匿名 2021/06/17(木) 10:16:05 

    >>253

    わかる
    約ネバすきなんだけど
    エマのいい子ちゃん発言がちょっとね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/17(木) 10:59:43 

    アニポケXYのセレナが好きじゃなかった

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/17(木) 11:13:20 

    ちやほやされてる姿にイラっとする
    それ嫉妬じゃん

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/17(木) 11:14:50 

    >>321
    幼なじみとまでは言えないけど幼い頃に出会ってた初恋の人だよ

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/17(木) 11:20:20 

    >>230
    この作者の描く女全般苦手だわ

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2021/06/17(木) 11:33:35 

    >>345
    それを受けてのブリーチ師匠の「嫌なら読むな」だったんだっけ?全くもってその通りよね。
    思ってたんと違う方向にいっちゃうと残念だけど読むのやめるし、作者や公式に凸しようとは思わない。

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/17(木) 11:37:49 

    >>346
    リアタイでジャンプの表紙のあの作者にガッカリした世代なのでごめんなさい。
    当時はネットもやってないしましてや編集部や漫画家に文句言おうとは思わないけど、友達とは盛り上がった笑

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/17(木) 11:43:18 

    >>331
    あの場面の裏を返せば愛ちゃんは同じ女の子としても魅力だから、私じゃ勝てないよって意味
    歩美ちゃんの自信なさ気な恋心が現れてて可愛いと、だから灰原もからかったりしてる
    灰原にしても蘭がいるからどっちの恋心も成就する事はないのが辛いところ

    +55

    -2

  • 356. 匿名 2021/06/17(木) 11:56:07 

    >>290
    原作でも一時期は灰原がヒロインとして描かれてる
    最近は露骨さか成長かでポエムや心情が控えめだけども要所要所で蘭にやきもち焼いてる部分が描かれてたりする、あれだけコナンと近い距離感でいるなら実質ダブルヒロイン、メインヒロインは蘭だけど
    黒の組織関連ならヒーローが命を懸けてヒロインを守る
    そういう構図が描かれてる時点で、灰原はヒロインになり成り得るのよ

    +5

    -21

  • 357. 匿名 2021/06/17(木) 11:58:30 

    >>5銃刀法違反やろ…近くに刑事キャラいるんだから逮捕しなよ…

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/17(木) 12:02:17 

    >>1
    結局、嫉妬では…
    貴女も心の奥底ではチヤホヤされたいのかもよ?

    +16

    -5

  • 359. 匿名 2021/06/17(木) 12:03:45 

    >>32
    いらねーと思った。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/17(木) 12:03:48 

    >>353
    そういう作者なら良いんだけど左右されて話が無茶苦茶になる作品の多さよ

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/17(木) 12:05:33 

    >>352
    クロスゲームのヒロインは浅倉南系の女の子がミスリードなら
    勝気なショートカットの青葉が珍しくツンデレ系で可愛かった

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/17(木) 12:09:59 

    >>82
    めっちゃわかる!!朱利だよね。すぐ泣くし髪型が前髪パッツンのオン眉ってとこもイラつくw

    「おにぎり食べましたかー!美味しくなぁれパワー入れときました」もイラついたw

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/17(木) 12:11:01 

    >>253
    少年漫画としては正しい姿勢なんだろうけど、エマも頭が良い設定のはずだからちょっと引っかかっちゃった。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/17(木) 12:28:51 

    >>149
    今ディズニーがシンデレラをやったらどうなるんだろうね
    原作どおりの成り上がり物語に血なまぐさい部分だけカットした感じになるのかな

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/17(木) 12:30:27 

    いわゆるサンデー系のヒロインがちょっと苦手
    ラムちゃん以外の高橋留美子作品、あだち充、コナン辺りの、主人公に好意が有るのに素っ気なくしたり殴ったり、それでいて嫉妬して冷たくする上に、浚われたり弱かったりするようなタイプ
    勿論作者は狙ってわざとそう描いてるんだろうし、あれが可愛いって人も居るからこそのキャラなんだろうけどさ

    サンデーでも皆川亮二、藤田和日郎、西森博之のヒロインは上記の要素も有っても基本的に強かだったり物理で強かったりするので苦手意識が無い

    +14

    -3

  • 366. 匿名 2021/06/17(木) 12:31:56 

    >>353
    「嫌なら読むな!」と言いつつグッズや映画ではルキアドル箱扱いだからムカつく
    いつだったか中身は織姫マンセー小説なのに表紙はルキアだったこともあったな
    結局ブリーチに貢いでも織姫にしか還元されないって気付いたから離れたわ

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/17(木) 12:31:56 

    >>349
    嫌いではないけどポケモンよりもトレーナーの魅力に注力されていて残念
    主人公はポケモンだからっていう首藤さんの意思は継いでほしかった

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:00 

    >>356
    原作で灰原がヒロインとして描かれてる時なんてないよ
    作者がダブルヒロインと公言してるわけでもないしファンが勝手に言ってるだけだよね

    +27

    -2

  • 369. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:20 

    >>366
    売れるものでグッズをつくるのが市場だから
    嫌なら金出すなが真理だと思う
    寒い恋愛とも言えない妄想映画作っておいて公開初日まで内容伏せて活躍しないキャラのグッズつけて前売り券売ったりNARUTOでもそう思う
    公開2日で5億売ってトータル20億ギリギリは事故だと思う

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/17(木) 12:44:12 

    >>20
    のび太はまだ覚醒してないだけだから
    オリンピック金メダル級の才能もあるしガチるとドラえもん作るから

    +37

    -3

  • 371. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:17 

    >>22
    守られヒロインでもガンダムXのティファだけは好き
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:49 

    >>227
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:14 

    >>309
    子供のころは真理子嫌い!ぶりっ子だし!香澄が可哀想って思ってたのに、大人になって読み返すと香澄が嫌な女過ぎて逆転するパターンだよね。真理子に優しい彼氏ができて幸せになって本当に良かった。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:30 

    >>368
    まずサンデーのキャラの紹介で結構分かりやすい差がある
    蘭→新一の彼女。空手部の女主将で気が強い反面、女の子らしい優しさ一面ももっている。
    灰原→コナンの同級生。APTX4869を飲んで幼児化した黒の元組織。脱出した過去も。

    ダブルヒロインとか妄想もしくは願望でしかないね
    作者なんて「夢だね」ってはっきり言ってるし

    +17

    -2

  • 375. 匿名 2021/06/17(木) 12:59:33 

    >>310
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:04 

    >>61
    サラは主人公だから悩み続けさせられるってのもあると思うよ
    それに生存率が1番高いはずのキャラが自己犠牲強いのもおかしい。
    親友の記憶がなくなったルートだと違う表情を見せるし、
    サラの考え方や性格の謎はこの先解明されていくと思う

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:46 

    >>291
    そうかな?
    むしろ他に推してる女性キャラとかがいる人の方が多いような気がする
    推しキャラと主人公のカップリングが好きでヒロインが邪魔ってパターンね

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/17(木) 13:06:01 

    >>233
    男性漫画家の描くヒロインは作者の願望らしいよね。
    あだち充のヒロインの名前って「み」が付くのが多い

    みゆき 
    亜美
    美空
    美夏
    雪美

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/17(木) 13:06:57 

    >>375
    いってるのジャイアンスネ夫だろ。

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/06/17(木) 13:08:46 

    >>369
    NARUTOのヒナタ推しは作者の手の届かないところって感じだけど
    ブリーチは20巻くらいから本編そのものが怪しくなってきたからな…
    人気キャラ人質に取られて井上劇場→死神ちょろっとの繰り返し
    そしてそうまでしたヒロインが全く人気出ないというね…

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/17(木) 13:08:57 

    >>356
    私も昔は蘭が日常ヒロインで灰原が組織編ヒロインと思っていた
    でもエピソードONEを観て、灰原はあくまでキーパーソンだなって思い直した。

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/17(木) 13:13:29 

    >>365
    私も皆川先生と藤田先生の描くヒロインは好きって書きに来たので同じこと思ってる人いて嬉しい

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/17(木) 13:18:26 

    >>380
    NARUTOは作者が止めようと思えば止められたんだけど作者がアニスタの信者だから仕方ないね
    ブリーチは人気とかどうでもよくて作者が好きなように描いただけだと思う
    お金にシビアな広報担当みたいな人がこれでは売れないからと嘘で客寄せしたり人気キャラで釣ったりしているわけだから批判の矛先はそっちにも向けて良いと思う

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:37 

    >>382
    ミカサが出て来た時に強いヒロインだーって沸き立ったけど、皆川先生藤田先生のヒロインはバトルヒロインの先駆けな感じするね
    勝ち気で強いヒロインの方は口だけじゃなくて自分もやることはやるタイプで、大人しめなヒロインやライバルは明るくて優しくて嫌味が無い

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/17(木) 13:22:40 

    >>383
    BLEACH作者アニスタアンチ
    FCの質問コーナーで時折愚痴ってたり

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/17(木) 13:24:13 

    >>383
    いや、ブリーチの作者はめちゃくちゃ人気気にしてたよ‪w(織姫のみの)
    映画だって入念にチェックしてたし、織姫マンセー小説の表紙だって自分で決められたハズ

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/17(木) 13:28:01 

    >>220
    すっごいわかる
    西森作品の女の子はみんなめちゃめちゃ可愛いよね
    自分史上NO1だわ

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/17(木) 13:29:37 

    >>385
    アニスタが描きたい話と違ったんだろうな
    漫画家もアニメ制作もクリエイターだから基本的に自分が好きなものしか作りたくないのよ
    どちらかと言えばアニスタに媚びない作家の方が好きだけど
    一番は金策も含めて同じ方向を向いて一緒に突っ走ってる作品が良い

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/17(木) 13:33:02 

    >>386
    小説の表紙は直接売上に関わるから横やりが入ると思うけど
    人気を気にしていてあの扱いは迷走してるwそれでチートキャラになってしまったんだね

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:23 

    >>255
    ヒカ碁とデスノートに魅力的な女性キャラなんていたっけ?嫌われてはないけどパッとしない人ばっかりな印象…

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/17(木) 13:40:31 

    >>387
    わかってもらえて嬉しい。
    みんな好きだけど自分の中の最高ヒロインはめぐなので、絶対実写化してほしくない。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/17(木) 13:45:19 

    >>390
    少年漫画で嫌われないことって大変だと思う
    あかりちゃんは囲碁部まででその後は節目にしか出てこなかったのが良かったのかと
    ヒロインだからって不必要に出てくると批判の的だよね
    海砂もキラ信者が女性だったってだけだし

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/17(木) 13:48:59 

    >>119
    これ『NANA』のナナとハチにも言えるね。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/17(木) 13:57:22 

    >>1
    とりあえずジャイアンがヒロインってことで覚えてればいいのよ OK ?

    しずかがヒロインという人がいるが、あれは嘘だ

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2021/06/17(木) 14:02:30 

    『キャッツアイ』の瞳は一見サバサバ系なのに
    原作だと一番ウジウジしていて苦手だった。
    泪さんや愛ちゃんのほうが好きだった。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/17(木) 14:06:50 

    >>392
    あかりちゃん、性格がよくて可愛くて一途で健気なのに出番が無さすぎて不憫だったなぁ...
    院生編からヒロイン交代させたいのかと思いきや、あの紅一点の子も特に目立つエピソードは無く地味なまんまフェードアウトしてったしさ、作者の中ではアキラがライバル兼ヒロイン枠なんじゃないかと勘ぐってたわ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/17(木) 14:42:40 

    え、織姫って主人公である一護の片思いの相手として登場したんでしょ?
    そりゃフォーカスされても全然おかしくないでしょ??

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2021/06/17(木) 14:50:27 

    >>347
    自粛期間テニプリ読破したけど、嫌われる意味がわからない
    桜乃とかあの時代には珍しい大人しいタイプのヒロインじゃん
    結局は女の嫉妬でどんなヒロインにでもケチつけるんだよアンチは

    +22

    -1

  • 399. 匿名 2021/06/17(木) 14:51:01 

    ナディアはマジで巻き込みクソメンヘラで腹立った

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/17(木) 14:56:51 

    >>273
    アニメはいろいろと改変しすぎて嫌だったな

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/17(木) 15:01:30 

    >>309
    星の瞳つまんないよねーって一緒にさんざん言ってた友達の家に行ったら
    コミックスが全巻揃ってて微妙な気分になったの思い出した。
    小学生なのに昼ドラ好きな子だったからまあ・・

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/17(木) 15:02:26 

    >>398
    大人しいタイプのヒロインはうじうじしててウザイっていうし、強気なタイプのヒロインにはでしゃばり暴力女!ウザイっていう
    作者が気にして方向性変えれば作者に贔屓されてる女といわれ、あまりにも叩きが酷いから出番控えめにしたら影薄い、消えたと笑われる
    悪意の塊みたいなアンチいるよね

    +24

    -2

  • 403. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:01 

    >>127
    でしゃばり、足手まとい感の塊。だったらまだ弱いほうがいい。

    +4

    -10

  • 404. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:48 

    >>6
    タラコの声は面白いけど、まるちゃんて結構アザといし越後屋ちっくだよねw

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:00 

    初代マクロスのリン・ミンメイ
    悪気が全くなくて意地悪や嫌がらせをしてるわけではないのはわかるんだけど、あの空気の読めなさはすごすぎる
    世界が自分を中心に回ってるって考えてるんだろうし、自分がかわいいってことをよくわかってるんだろうなとも思うわ
    自分が辛い時3年前に振った男が今でも自分を好きでいてくれて彼女なんかいないと思ってるとこなんかもうね

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:01 

    アスカ的自信過剰のツンデレも嫌い。

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:34 

    具体的に誰と言われれば無数いるので
    ・無能(一丁前な事言っておきながら無能なやつとか一番無理)
    ・敵が存在したら滅ぶってのにやめてー!とか言って庇う
    ・主人公の名前を叫ぶだけ
    ・守られ系
    ・あたかも自分が主人公のエネルギーになってるみたいな振る舞い

    こんな感じのヒロインがきらいだなぁ。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/17(木) 15:15:29 

    >>38
    アニメはイライラするけど、漫画はそうでもない。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2021/06/17(木) 15:17:39 

    >>405
    あれはちょっと知的な障りが入ってたよね。でもリアルではオタクファンがものすごく多くて、あんなのが好きなら現実の女とのギャップは相当だろうなぁと思ってたわ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:04 

    >>378
    当時はだいたいミが付いたのよ。私も美がつくよ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:04 

    BLEACHのヒロインはマユリでしょ??どんどん可愛くなるからね
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:35 

    >>16
    あずきは「可愛い」の?
    ヨーコちゃんは可愛いんだろうなって思うけど、小学生の頃って普通顔のがモテたっけ?

    +45

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/17(木) 15:26:12 

    蘭姉ちゃんはなんでもできて羨ましいけど、自分の力を過信しすぎてるというか勝てない相手なのに丸腰で向かい過ぎ。で、結局やられてしまう。船の上のやつとかほんとうにそうで結局溺れてたし

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:20 

    >>413
    映画と原作じゃ蘭のキャラ設定が全然違う

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:29 

    >>397
    例えるなら歩美→コナンくらいの関係だけどね
    「顔が面白いから好き」「2対1で女子の勝ち」とかギャグ描写だったのに、ドロドロ嫉妬ガチ恋になってて理解不能
    初期の天然キャラが好きだった人は、メンヘラ描写で離れて
    生々しい恋愛が見たい人は、普段の奇行についていけない

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:55 

    >>397
    その主人公が最後まで織姫を恋愛的にも人間的にもどう思ってるか全くわからないっていうね…
    織姫も肝心な部分で「助けて」だの裏切るだのうっすいうっすい

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2021/06/17(木) 15:46:28 

    >>134
    だね 容姿は結局大事だよ
    トロフィーワイフだってたーーくさんいるし

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:32 

    >>1
    ブスおばさんって大体これ言うよね
    後、非ヒロインキャラヲタのやつら
    その割にその非ヒロインキャラと同じものをほしがるってやつ
     
    らんまのシャンプーヲタのあかねアンチ
    るろ剣の巴ヲタの薫アンチ
    FF7のエアリスヲタのティファアンチ
    コナンの灰原ヲタの蘭アンチ
    BLEACHのルキアヲタの織姫アンチ
     
    ほんっっと醜い

    +27

    -18

  • 419. 匿名 2021/06/17(木) 15:51:53 

    >>243
    全員幸せになって良かったよほんと
    桜乃もちゃんと付き合う未来があるからね

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/17(木) 15:53:20 

    星野オタのまもちゃんアンチも

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/17(木) 15:53:56 

    >>1
    悪意ある画像で灰原ヲタなんだなってのはわかる
    蘭は強いしね

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2021/06/17(木) 16:12:15 

    >>415
    ヒロイン自己投影おばさんって大体これ言うよね
    ヒロインが嫌いって言ったら
    「○○(女性好感度高い女キャラ)信者だ!ウザイ!」ってさ
    ○○とか関係なく全方位から嫌われてるっつうの

    +5

    -9

  • 423. 匿名 2021/06/17(木) 16:12:47 

    >>422
    まちがえた
    >>418宛て

    +0

    -6

  • 424. 匿名 2021/06/17(木) 16:18:23 

    >>94
    小学1年生が無能なのは当たり前だから甘受するとしても邪魔以外のなにものでもないくせしてコナンに対してまたぬけがけかよとか手柄を横取りとか言ってるのが腹立たしすぎる
    何の役にもたたないどころか超足枷なうえに手柄を分けてもらってる横取り野郎はお前だろうと

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/17(木) 16:23:26 

    >>412
    あずきちゃんってずっと怒ってるイメージ
    なんでモテるんだろ?

    +19

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/17(木) 16:27:18 

    >>412
    なんか芋くさい感じだな〜って思ってた。あずきのこと好きなのって、けんちゃんとゆうのすけくんとパイナップルだけだっけ??なんか他にもあずきのこと好きな人居なかった?

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/17(木) 16:29:24 

    >>40
    天使な小生意気は稀だね
    作者がくらもちふさこ好きだから
    バランスいいのかな

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/17(木) 16:30:20 

    >>125
    紺青の拳では蘭・ネェ・チャンになってたもんねw
    妃先生も一本背負いだけはできるという謎

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/17(木) 16:34:51 

    >>331
    自由だからこそ嫉妬するのも自由じゃんこいつに言われて好きになるのやめるような性格でもあるまいし

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/17(木) 16:55:43 

    >>94
    大人への口のききかたとか、余計な行動とか全部腹立つよね。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/17(木) 16:56:34 

    >>5
    最近アマプラでアニメ見返してるんだけど、蘭がいい子すぎて作者がこういうの好きなだろうなあって思って気持ち悪くなってきてしまった笑

    +12

    -9

  • 432. 匿名 2021/06/17(木) 17:01:53 

    守られ役でも性格に難ありでも信念や自分で考えて行動できる
    ヒロインならアンチの数と同じくらい好きな人もいると思う

    周りに流されてばかりで何事も自分で決められないタイプは
    嫌われやすい傾向にある、単純に魅力がないからかな

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/17(木) 17:11:53 

    >>411
    マユリ様大好きだわwwww作者に愛されてる感じはあるよね。
    書き下ろしイラストで一護に花束渡してたり、戦力のインフレが進んでも負けたのは石田くらいだった気がするし。最初はアレなキャラだったけど徐々にかわいくなるしw
    チートであっても「マユリ様だから」でヘイトもなかった気がする。
    あ、こう書いてるとヒロインだわw

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/17(木) 17:16:30 

    >>428
    初登場回で小五郎に教わったって言ってる。
    一本背負いと蘭しか得るものがなかったって。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2021/06/17(木) 17:17:59 

    >>121
    実際ただの嫉妬なんじゃない?

    単純に好きになれないって意見ももちろんあるけど
    よく聞くちやほやされてるのが気にさわるって
    やつはいろいろと理由つけたとしても
    奥底にあるのは嫉妬の感情じゃないかなー

    +23

    -4

  • 436. 匿名 2021/06/17(木) 17:31:42 

    天道あかねにイライラするの私だけ??

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/17(木) 17:32:29 

    >>41
    麗子は文句なしの美人で自立してるし常識あるからなぁ。

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/17(木) 17:41:11 

    >>26
    無邪気で素直でかわいくてめっちゃ強い
    あんだけ女人気ある作品で嫌われてないの珍しいよね

    +29

    -4

  • 439. 匿名 2021/06/17(木) 17:46:25 

    >>435
    分かりやすいのはトピ主
    嫉妬してる人の典型例
    嫉妬じゃないとわざわざ言うところがまた分かりやすい

    +20

    -3

  • 440. 匿名 2021/06/17(木) 17:47:22 

    >>11
    トト子ちゃんですら腹立つってタイプならもう男キャラしか出てこない何かを探すべきだよねw

    こんな自分勝手で自信満々を隠しもしないでギャグ要員に徹してる女の子なかなかいないよ~顔以外最悪で清々しい。ブスだと見苦しいし。

    声の力強さも好き。

    +43

    -1

  • 441. 匿名 2021/06/17(木) 17:53:23 

    >>8
    絵的には白鳥麗子の作者っぽいけど
    買ったことないからわからない。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/17(木) 17:56:06 

    >>396
    中学編で囲碁部からプロの道へ目指すことになったから
    加賀が背中を押せば三谷もお役目御免とまぁ仕方ない
    それもあってか紅一点と奈瀬がヒロイン的な立場になっていたりで、消えちゃったけど
    ただ、あかりは高校の卒業式とか、塾の帰り道とか要所要所でヒロインしてたのは良かった
    幼馴染同士で両想いとは思うけど恋愛には焦点当ててないからそこは想像に任せる感じかな

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/17(木) 17:58:11 

    >>26
    その人ゲロインでしょ
    ヒロインじゃないから

    +44

    -3

  • 444. 匿名 2021/06/17(木) 17:58:51 

    暴力振るうヒロインはマジで嫌いだけど、守られる系は別に嫌いじゃない
    特に男向けの作品ならそういうヒロインになるでしょ

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/17(木) 18:07:59 

    萌え系のハーレムアニメに多い気弱?童貞?な主人公✕強いヒロインの場合主はどっちにイライラするんだろ?
    それでもやっぱりヒロインなのかな。
    私は気弱な主人公にイライラしてしまうんだけど。男が見るものだからあり得ない設定が多いんだろうけど…。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/17(木) 18:09:20 

    少年漫画のヒロイン叩く人って少女漫画にイチャモンつける男と一緒じゃん。
    ターゲット層から外れてること自覚しなよ。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/17(木) 18:16:01 

    >>1
    わかるー!
    私はちやほやされてる女が、まぁそりゃちやほやされるわなって思えるルックスや性格ならノンストレスで読める
    でもそうじゃないとストレスに感じる
    男が他の女にもモテモテで強くてかっこいいのに対して、女は見た目平凡、取り柄は特になし、性格もザ少女漫画の主人公って感じだと
    いやこの男がこの女に惚れるわけないじゃん、って読む気失せる
    魅力のある男には魅力のある女
    平凡な女には平凡な男
    じゃないと嫌だ

    +10

    -4

  • 448. 匿名 2021/06/17(木) 18:30:03 

    >>54
    その後落ち込んでるのもイラッとくる
    最初から足手まといなのわかってたじゃんなんで落ち込んでんの?ってめちゃくちゃイライラするわ

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/17(木) 18:38:45 

    >>23
    男が好きだからじゃん
    本能的に

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/17(木) 18:39:54 

    >>319
    日本語喋って

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/17(木) 18:44:12 

    >>11
    トト子ちゃんは自分の性格が極悪だってわかっててやってるから結構好き

    +38

    -1

  • 452. 匿名 2021/06/17(木) 18:47:32 

    >>436
    どう見てもウッチャンのほうがあらゆる点でいい女

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/17(木) 18:47:46 

    >>16
    大人になってからあずきちゃんって独特の気持ち悪さがあるよなーと思ってたら、ガルちゃんで原作は秋元康って知ってなんか余計気持ち悪くなった。秋元って気持ち悪さ出すの天才だよね。

    +92

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/17(木) 18:48:31 

    >>23
    アニメや漫画じゃないけど、朝ドラのヒロインは大体みんな嫌いになる
    未熟なくせに生意気で大口を叩くことが多い

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/17(木) 18:50:26 

    >>454
    自己レス
    レス先を間違えました

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:19 

    >>452
    なぜかアニメじゃ
    らんま×あかね
    シャンプー×ムース
    ウッチャン×良牙

    ってあまりもの同士でくっつけとけみたいにされてたの嫌だった
    別にウッチャンと良牙の間になんもないのに

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2021/06/17(木) 18:58:07 

    主人公にだけ辛辣でそれ以外の人には優しいヒロインが嫌い
    酷いこと言われてるのにヒロインを慕う主人公を見るとイライラする

    蘭ねーちゃんが「推理バカ」ってこきおろしてるのに
    それでも助けに行くコナン見てると本当にその子でいいの?って思う

    +2

    -12

  • 458. 匿名 2021/06/17(木) 19:05:13 

    >>5
    この顔可愛い

    +14

    -1

  • 459. 匿名 2021/06/17(木) 19:09:21 

    >>26
    銀魂は神楽もおたえもさっちゃんも好き
    しいていうなら月詠かな…

    +28

    -9

  • 460. 匿名 2021/06/17(木) 19:13:20 

    >>23
    全てにおいて男はいいけど女はムカつく!ってなるような人はヒロインの性格とか関係なく根っからの男好きなんだろうなぁ…と思って見てる
    とにかく自分以外の女が目立つ、男から好かれてるのが嫌っていうタイプ

    +31

    -2

  • 461. 匿名 2021/06/17(木) 19:18:14 

    >>457
    蘭が主人公にだけ辛辣って…
    どこにいるかも分からない勝手なやつに「待っててほしい」って言われてずっと待ち続けているのに辛辣なの?推理バカって言いながらそんな新一が好きなのもちゃんと描写としてあるじゃん
    新一こそ大好きな蘭と一緒にいるのに事件が起こると蘭を残してどっか行くのに

    +23

    -4

  • 462. 匿名 2021/06/17(木) 19:23:18 

    >>133
    >>178
    横から失礼します。
    私がぱっと浮かんだのは『マリア様がみてる』ですね。

    ただアニメで祥子を見ながら
    「このヒス女め!キーッ!」
    と思ったことは何回かありますね笑
     
    個人的には聖様がかっこよくて好きです。
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:09 

    >>3
    うさぎはヒロインじゃなくて主人公だよ。ヒロインポジがタキシード仮面。弱いし攫われるし、うさぎに守られてばっかり。

    +52

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/17(木) 19:25:18 

    >>272
    中学生編特に酷い。勇之助君いるのに竜一と浮気?本気?だったし、勇之助君が帰ってきたらあっさり勇之助君に戻るし

    +49

    -2

  • 465. 匿名 2021/06/17(木) 19:45:59 

    >>3
    うさぎってモテキャラではないよね、まもチャンも最初から惚れてたわけじゃないし

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/17(木) 19:46:20 

    >>214
    麻子が嫌いすぎる。好きの裏返しもあそこまで行くとイライラするし、あとになって身体ボロボロで目をウルウルさせながらうしおを探すシーンは本当白けた。

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2021/06/17(木) 19:50:54 

    >>390
    デスノはキャラ立ってたとは思った
    ミサも高田も魅力的かは微妙だけど、それぞれの特徴を挙げるのは簡単
    アズキのことはこういう女の子でこんなことをストーリー上でするよ!というのも迷ってしまう感じかも

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/17(木) 19:58:48 

    >>447
    私も同じ。カップルの能力値が釣り合ってないとイライラする!
    少女漫画のハーレムも自分では平凡と思ってるだけのガチ美人で秀でた何かがある設定ならイライラしないな〜。
    本当に何の取り柄もない優しいだけの女の場合、男が顔が良いだけのメンヘラじゃないと納得できない。メンヘラを介護する平凡主人公はむしろ好き。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2021/06/17(木) 20:08:20 

    >>1
    少年向けの漫画だし、ヒロインっていうのは主人公や準レギュラーがカッコいいところを見せるために存在してるキャラだから。

    ヲタ女子は呪術廻戦とか好きそうじゃない?
    足手纏いの女キャラいないし、
    女キャラはその辺の男より全然強いし、
    イケメンはクズで、
    イケメンは恋愛対象にならなず塩対応する女キャラ多くて
    たまにいるマトモなキャラは眼鏡スーツ紳士のエリートで、、、
    ってヲタ女子が喜びそうな属性のキャラいっぱいいるよ。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/17(木) 20:11:49 

    るろ剣の薫 我が家の女3人みんな受け付けなかった

    +2

    -7

  • 471. 匿名 2021/06/17(木) 20:13:00 

    >>214
    螢子は好きだけど、麻子はイヤ

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/17(木) 20:14:11 

    >>242
    愛する人を守ろうとするからこそ必死になったり強くなろうと努力するわけでしょう。
    愛する人が家族だけだとマザコン、ブラコン、シスコンに見えかねないじゃん。
    だからこそのヒロインでしょ。
    弱ければ弱いほど主人公の強さや頑張りが引き立つじゃん。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2021/06/17(木) 20:16:33 

    >>454
    わかります まれ、なつ、花子あたりは自己中にも程があるって思った。 花子とアンに関しては仲間由紀恵がやっていた役の方がもっといやはやだったけど

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/17(木) 20:19:09 

    >>440
    遠藤綾さんの演技力が遺憾なく発揮されてるよね笑

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/17(木) 20:20:57 

    >>118 
    変なヘアアクセ、少年漫画…思い付いたのはこれだわ
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/17(木) 20:29:25 

    >>461
    待っていると言っても主人公不在の間に日常を送っているだけなら園子や他のクラスメートと同じなんだけどねたった数ヶ月の遠距離恋愛で何度か帰って来ていて電話も出来るし劇場版ではそのツールを使って助けてもらっているのに待たされている悲劇のヒロインとかわけわからんわ
    両親の復縁作戦の下見と言うもろ自分の家庭の事情に付き合ってもらって「一緒にいるとろくな事ない」とか言う娘だし子どもの頃は別に好きでも嫌いでもなかったけれどヒロインだから応援していたけど大人になってから無理になったわ
    彼女だけは何か悪い事をしても誰にも怒られないのもイラつくポイントだけどね勘違いで何も悪くない人に襲いかかるの少なくとも4回は見たよ

    +0

    -11

  • 477. 匿名 2021/06/17(木) 20:30:38 

    >>5
    同じ青山剛昌原作でもYAIBAのさやかは可愛かったな〜!
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/17(木) 20:37:36 

    >>80
    歩美ちゃんいっつも誘拐されてない?

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/17(木) 20:39:49 

    僕の初恋をキミに捧ぐの繭が何か苦手だった
    主人公の事が大好きと言うのは伝わってきたし照れ隠しで暴言吐いたりせず好意もきちんと口にするヒロインなんだけど押し付けがましい所とかすぐに手足が出る所とかが無理だったヒロインが苦手でマンガ自体を読むのを止めたのはこの作品がはじめてだったな

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/17(木) 20:42:54 

    >>20
    のびた、顔に関してはスネ夫やジャイアン他のキャラよりましじゃない?メガネがだめだけど。出来杉くんと比べたらそりゃあ出来杉くんがいいけどドラえもんのなかではマシな顔だと思う!

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/17(木) 20:44:12 

    >>312
    ジャンプ+で連載してる「奴隷遊戯」がその典型
    主人公のカイに惚れてるゲイのヤクザの有村さんが一番人気
    ヒロインだったはずのリンナが消えて、有村さんがヒロインとか
    皆言い始めた

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/17(木) 20:45:52 

    >>476
    たった数ヶ月でもずっと幼馴染で一緒にいた人が突然いなくなったら、不安でしょ。しかも自分の好きな人なら尚更に。戻ってもすぐにいなくなるしね。
    新一といるとろくなことないと蘭が言うと普通はじゃあ離れろよ!とか言うはずなのに、新一はそんなこと言われてトロピカルランドのデートに誘うぐらいだから新一の方がいかに蘭に惚れてるか、惚れた女に弱いかが分かるシーンじゃん。蘭は勘違いしたらちゃんとすぐ謝ってるし、何より蘭の空手は勘違いよりクズな犯人を成敗するためにつかう方が圧倒的に多いよ。

    +10

    -3

  • 483. 匿名 2021/06/17(木) 20:50:19 

    >>61
    レコ大好き

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/17(木) 20:50:28 

    >>40
    主さん少年漫画とは言ってなくない?

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/17(木) 20:52:58 

    >>32
    おおかみこどもの雨と雪の母親にはもっとイライラした。

    +27

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/17(木) 20:54:55 

    タッチの南

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2021/06/17(木) 20:57:07 

    >>482
    向こうから向かって来る素振りがあったならまだしも怪しいからとか気に入らない事言われたからとかで空手の大会優勝レベルの人間が「勘違いで襲いましたごめんなさい」なんてふざけるなだよ相手の好意で許してもらっているだけで謝っているから乱暴者ではないとは思わないわ
    工藤邸の大学院生の時はまず一言目で人のせいにしているしね

    +1

    -7

  • 488. 匿名 2021/06/17(木) 20:58:36 

    >>42
    ヒーローをドラえもんにすれば、まぁw

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/17(木) 20:58:43 

    >>7
    私はじめてで何も分からないんですぅー感が無理

    いくらなんでも常識を知らなさ過ぎる

    +30

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/17(木) 21:00:51 

    >>11
    むしろトト子ちゃんのお陰でどれだけストレス解消されたか‥‥欲望に忠実すぎて清清しい
    声の躊躇いのなさとキレの良さは遠藤さんならではだと思う
    (六つ子みたいに声優に合わせてキャラ書いたのかな?)

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/17(木) 21:02:01 

    >>477
    この作者さん幼馴染萌えばっかり言われてるけど、子供とお姉さんの組み合わせも好きなの?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/17(木) 21:04:09 

    >>435
    嫉妬で片付けられるとヒロイン信者には都合いいんだろうね
    現実はヒロイン出して他キャラにマンセー

    一部信者「ヒロインちゃん可愛い!」
    他読者「興味無い」「好きになれない」「他の女キャラが好き」

    作者「ヒロインちゃんの魅力がわからないとは!こうなったら意地でもわからせてやる!」

    キャラA「なんて可愛い!」
    キャラB「あたしの唯一の友達!」
    キャラC「僕が守らないと!」
    ラスボス「すごい力だ…」

    周りのキャラも作品すらもヒロインちゃんageのためにおかしくなってんだよ
    仲間はどんな非常識されても怒らず、敵は大した修行もしてない一般人をマンセー
    本人は何の反省も成長の機会のないままヘラヘラしてるだけ
    そんなキャラに魅力を感じろと言われても無理

    +9

    -13

  • 493. 匿名 2021/06/17(木) 21:04:25 

    >>364
    実写版ディズニーすごく良かったよ!
    シンデレラは元のアニメ通り芯があって優しくて可愛い
    アニメより王子側の掘り下げが追加されてたのも良かったと思う
    個人的にあの実写化は大成功だと思うな〜
    あとアラジンの実写化も賛否両論あったみたいだけど私は大好き!

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/17(木) 21:05:47 

    >>220
    この人の描く女性って好かれてるよね、私も好き
    何というか、自然な可愛さを描くのが上手い
    媚びや嫌味みたいのを全然感じない

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/17(木) 21:07:35 

    >>491
    幼馴染萌え以上にカップル製造しまくるイメージがある

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/17(木) 21:10:04 

    >>1
    はなかっぱのももかっぱちゃんに
    イラッときます。娘(小2)も同じと言ってます、、、

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/17(木) 21:10:25 

    >>278
    乙女ゲームや商業BLに出てくるようなキラキラした美青年とかは
    露骨に嫌がる人いるけど、存在感あるキャラはその手のネタでいじられやすいよ

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2021/06/17(木) 21:12:53 

    >>487
    蘭のそういう数少ない勘違いの方をすごく声を大にして言って、犯人を成敗する方は一切触れないのはどうして?しかも勘違いされた相手は蘭のことその後不快にも思ってないのに。本人達はもう和解してるのに、「私は許せない!」ってパターンの人?面倒くさいね。

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2021/06/17(木) 21:14:15 

    >>496
    分かります!
    たまに出てくる黒い女感がなんかリアルなんですよね(笑)
    声優さんがお上手なだけに余計にそう思ってしまうのかも……
    はなかっぱの恋のお相手はあげるちゃんが良いな〜と思いながら見てます

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/17(木) 21:14:53 

    >>118
    今日、お店でこれ見た瞬間、引いたわ
    いくらセンスがない私でも、これはないって思った
    アニメや漫画でヒロインにイライラする

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。