-
1001. 匿名 2021/06/16(水) 02:08:24
>>994
貴方がその生き方を選ぶのは勝手だけど、人に強要したり出産してる人を責めたりするのはやめてね?+9
-6
-
1002. 匿名 2021/06/16(水) 02:10:18
アラサーに突入したけど子供欲しくない
自分の子供ってどんな子が産まれるんだろう?とは思うけど、人1人育てる責任背負いきれない
子供が事故に遭って障害者になってしまったら..とか犯罪に巻き込まれたら..とか色々考えてしまって無理だ+17
-1
-
1003. 匿名 2021/06/16(水) 02:12:06
>>1001
むしろ出産してる人が>>1のように産まない人を精神的に追い詰めてくるんですが、やめてくれますか?
+14
-8
-
1004. 匿名 2021/06/16(水) 02:12:16
ハリウッドスターって実子がいても養子迎えてる人も結構いるし、確かに子供いないと意外ととやかく言われそうだね。+5
-0
-
1005. 匿名 2021/06/16(水) 02:12:32
アメリカは里親が顕著だもんなー
日本とは土台が違うから、割とライトに産まない選択できそう
育てると産むを分けて考えてるもんね+11
-0
-
1006. 匿名 2021/06/16(水) 02:12:55
>>1002
産む人はそういうリスクを考えないのかな
心から不思議だよ+9
-8
-
1007. 匿名 2021/06/16(水) 02:13:12
>>992
死ななくなったから、マジで人口多すぎるんだよね、いまの地球は。
日本も団塊ジュニアを中心に人数多すぎているから、少子化が問題だとされているけど、ハッキリ言ってそもそも人数多すぎなんだよね。
1980年代までは、とにかく日本は人口爆発してヤバいから、ポコポコ子供を作るな!コンドームつけろ!避妊しろ!と、政府がリードして叫んでいたほどだよ。
その結果、バブル世代〜団塊ジュニア氷河期世代は、育休だのそういうものもなかったせいもあって、産まない女性が激増した。
いまさら少子化問題てーへんだーとか言われても、はあー?と言う感じ。
だってあんなに少子化にさせようとしてたじゃん?はあ?馬鹿なの?と思う。
+20
-2
-
1008. 匿名 2021/06/16(水) 02:13:38
>>555
なんか可哀想だねあなた+3
-1
-
1009. 匿名 2021/06/16(水) 02:13:51
人のことなんて放っておけばいいのに+10
-0
-
1010. 匿名 2021/06/16(水) 02:14:17
>>1003
はい?
私は子供産まない人を批判してませんけど?+11
-5
-
1011. 匿名 2021/06/16(水) 02:15:03
>>997
元気じゃない人も多いよ。40代だと半々くらいだと思う。
あとは40そこそこなら元気な人も多いかもしれないけど、40半ばとか後半なら確実に運動率とか数も減るのは事実だし。
人によるけど。
その旦那さんはたまたま元気だったんでしょうね。+5
-0
-
1012. 匿名 2021/06/16(水) 02:15:57
>>13
は〜い余計なお世話図々しい〜+4
-0
-
1013. 匿名 2021/06/16(水) 02:16:41
昔のジジババが生みすぎたんだよ+4
-0
-
1014. 匿名 2021/06/16(水) 02:16:46
>>1005
わかる。
産むことと、育てることは、別って考え方だよね。
わたしは正しいと思う。産んでも育てられない人ってたくさんいる。虐待する人や毒親になる人なんかも、それ。
私は産みたくなかったから産まなかったけど、育てたかったなと思うよ。
私は、他人が産んだ子こそ育てたいなとおもう。
自分の子=私の分身!!!!!!私の所有物!私の最愛の宝!とかやたらと思うから、子供をコントロールしようとして毒親になるのだと思う。+8
-1
-
1015. 匿名 2021/06/16(水) 02:17:53
>>1010
そういう傾向があるんだよ+6
-7
-
1016. 匿名 2021/06/16(水) 02:18:48
自分の遺伝のせいで子供が苦しんだらかわいそうだから、里親の方がましかもしれないと思う+1
-0
-
1017. 匿名 2021/06/16(水) 02:19:25
子供を産む人は自分のことが好きなんだろうなぁ
じゃないと自分の血が入った存在を作ろうと思わない+15
-4
-
1018. 匿名 2021/06/16(水) 02:20:33
>>1002
私はそういう不安や考えが若い時から強くて、結婚しているけど産まなかったです。
とても責任持てないし、無理だと思ったから。
後悔はしていません。その人その人の考えや生き方があるし、子供を産んだひとの手助けをしてあげる人も世の中には必要だと思うので、知人や親戚の子供を可愛がったりしています。
+15
-0
-
1019. 匿名 2021/06/16(水) 02:21:59
>>947
ガルちゃんでそんなの見たことないけど多いんだね。笑
知らなかった+1
-0
-
1020. 匿名 2021/06/16(水) 02:22:36
>>1001
攻撃的+3
-6
-
1021. 匿名 2021/06/16(水) 02:23:45
>>17
もう呪いだよね。
+19
-0
-
1022. 匿名 2021/06/16(水) 02:23:57
自分はいま元気だけど、それってたまたまなんだよなぁ
子供にもし何かあれば苦しくてたまらないだろう
+4
-0
-
1023. 匿名 2021/06/16(水) 02:26:01
>>962
子供は強制的に産まれさせられてるからエゴだよね+7
-5
-
1024. 匿名 2021/06/16(水) 02:26:21
自分以外の素晴らしい遺伝子の卵子提供で、代理母で産んでもらって、住み込みのベビーシッターがいる、みたいな環境なら子どもいてもよかったかなと思うけど…。
自分のあそこから子供を産みたくなかったし、子育てに時間をとられ、自分でない人間の人生の責任を負う、というのは無理とおもった。
いまアラフィフなんでもう出産できないけど、なんとも思わないです。
そのかわり、甥と姪を可愛がってるし、将来的には親のいない子供達に経済的援助してあげられるようなことをしたいです。+4
-0
-
1025. 匿名 2021/06/16(水) 02:28:55
>>1017
逆じゃ無い?自分大好きな人は自分自身にお金も時間も使いたいもん。+4
-4
-
1026. 匿名 2021/06/16(水) 02:29:01
>>1006
そんなこと言ってたら世の中誰も生まれて来なくない?
あなたのご両親がそういうふうに考えてたらあなたは生まれてこなかったよ+4
-5
-
1027. 匿名 2021/06/16(水) 02:29:34
>>900
出た!ママ課+10
-0
-
1028. 匿名 2021/06/16(水) 02:32:23
>>4
子供昔から大好きなんだけど、そういう縁に恵まれず今からでも間に合うかもしれないけど年齢もあるしこんな世の中だし、自分の子が欲しいという思いはエゴなんじゃないかとここ何年も思ってしまう。
私個人の考えです。
さらに、少子高齢化の為に子供!子供!と言われるとそんな国の為に産みたくないと余計に萎える。
年金は自分の時には貰えなそうでも今の高齢の人達のためと思って払うけどね。
+10
-2
-
1029. 匿名 2021/06/16(水) 02:32:57
>>171
いい人いないの?→結婚いつするの?→子供まだ?→二人目は産まないの?
殺意やばい。+20
-0
-
1030. 匿名 2021/06/16(水) 02:33:12
>>10
大丈夫?親友は選択こなしで
旦那高収入で23区でタワマン住みだけど。
子無しイコール貧乏という思考にマジで
びっくりした。+21
-0
-
1031. 匿名 2021/06/16(水) 02:33:35
結局はお金やメンタルに余裕がないから産めないんだと思う。今はそういう人が増えたのかな?彼氏すらいない人も多くて婚活する人も多い。一昔前だと婚活しなくても結婚する人が多かった。今は余裕のない人が多いんだよ+5
-2
-
1032. 匿名 2021/06/16(水) 02:33:53
>>1026
誰も生まれない方が助かります(地球🌏+6
-1
-
1033. 匿名 2021/06/16(水) 02:34:04
>>900
何この人…恐いんだけど+14
-0
-
1034. 匿名 2021/06/16(水) 02:34:04
>>1026
そう考えて欲しかったね+1
-5
-
1035. 匿名 2021/06/16(水) 02:35:43
>>1034
厨二病かな?+3
-1
-
1036. 匿名 2021/06/16(水) 02:36:05
>>1032
最近の日本の異常気象は地球の抵抗に思える+5
-0
-
1037. 匿名 2021/06/16(水) 02:36:05
望んだわけでも望まなかったわけでもなく
特に高尚な考えがあるわけでもない子無し
自然の流れに任せただけなので悲壮感も後悔も罪悪感もないけど子供作らないのが正しいとも思わない
これが意外と理解してもらえない
理解してもらおうと頑張ったこともないんだけどね+6
-0
-
1038. 匿名 2021/06/16(水) 02:36:08
>>1011
友達の旦那さん49歳だったけど全ての数値平均の倍以上だったらしいよ。
環境も大きいと思う。
ある友達の20代の旦那さんは精子ダメダメで顕微考えてるって言ってたし。+1
-2
-
1039. 匿名 2021/06/16(水) 02:36:56
>>1035
なんで?+1
-3
-
1040. 匿名 2021/06/16(水) 02:37:20
子ども産まなくても全然いいと思うよ。自分の面倒を見るのが精一杯の人っているからね+8
-0
-
1041. 匿名 2021/06/16(水) 02:37:35
生まないことを選択した人が「自分は子どもの人生に責任は持てない」「リスクを考えると産めない」って考えるのは自由だけど、それが転じて「子ども産んだ人は責任感がない」「リスクを考えてない」って理論になるのが本気で意味不明
「子ども産まない人は社会的責任を果たしてない」とか不躾なこと言ってくる人と同じやん
逆もそうだけど、とにかく自分と違う人生を歩んでる人には何らかの欠陥があると思いたいんだろうな+9
-1
-
1042. 匿名 2021/06/16(水) 02:37:47
>>1030
私の高校から仲良かった3人も
私ともう1人は独身で
もう1人は選択小梨で
新宿のめっちゃ高級なマンションで
旦那さんと暮らしてる
最近はコロナで会えてないけど
お金持ちでステキな暮らししてるよ。+5
-0
-
1043. 匿名 2021/06/16(水) 02:38:04
>>1039
今生きてる人に言われても説得力がないなあ+4
-2
-
1044. 匿名 2021/06/16(水) 02:39:33
>>1043
生まれない方がよかったなぁと思ってるんだよね
死ぬのは怖いし
うまれな生まれなければ死の恐怖もない+6
-6
-
1045. 匿名 2021/06/16(水) 02:39:36
>>41
お金で解決するから世話にはならないと
宣言しとけばよくない?
そっちに使って甥姪に残さなければ
皆win-win+27
-0
-
1046. 匿名 2021/06/16(水) 02:40:28
>>900
イジワル過ぎてびびる+12
-0
-
1047. 匿名 2021/06/16(水) 02:40:31
>>995
横から
子が欲しい人は自由にすればいいと思うけど、夫婦の意思で作っておきながら、産んだ途端に国や行政や地域や企業同僚など社会に責任や配慮することを押し付けるのはなぜ?
急に厚かましい思考になることに引くんです。そこのところ論理的に説明して欲しい
将来の納税者が〜労働者が〜と言うんだろうけど、実際にそのように真っ当に育つか未定のうちは理由にならない+4
-3
-
1048. 匿名 2021/06/16(水) 02:41:26
>>615
>>655
アメリカ人と比べて、日本人はコミュ障とか陰キャとかディスるコメあるけど、知らない人にいきなり話しかけられるのってかなりストレスじゃない??
もちろん文化的な面もあるんだろうけど、会ってすぐにハーイ!調子どう?とか聞くアメリカは、社交的じゃない人にとってかなり肩身狭そう
+10
-1
-
1049. 匿名 2021/06/16(水) 02:41:31
>>1002
(子供が)事故に遭って障害者になるかもしれない
じゃああなたは事故に遭うかもしれないから仕事も買い物にも行かないの?+5
-10
-
1050. 匿名 2021/06/16(水) 02:42:40
>>1035
反出生論者だと思う
頼んでもないのに勝手に産むなという考えらしいよ+1
-2
-
1051. 匿名 2021/06/16(水) 02:42:44
>>900
生活がカツカツなのかな?+17
-0
-
1052. 匿名 2021/06/16(水) 02:43:23
>>894
ホントきーもちーわるーい。
跡継ぎとか継がれる程の人間じゃないし、老後大変とか端から介護要員かよって話。その為に産めって?
マジ気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い+19
-1
-
1053. 匿名 2021/06/16(水) 02:43:41
>>1049
子供を大事に思うからこそ子供の心配をするんだよ+11
-4
-
1054. 匿名 2021/06/16(水) 02:43:55
>>1041
自分が正しいって考えがちな人は、立場が違うだけで基本的に同じだからねぇ+1
-0
-
1055. 匿名 2021/06/16(水) 02:44:28
>>1044
あなたが何年生きてるのか知らないけど生まれなければよかったとか幸せは死ぬ前じゃないと判断出来ないよ。戦争で家族を亡くした人でも一生笑わず過ごすって無理だと思う+4
-2
-
1056. 匿名 2021/06/16(水) 02:44:52
>>1041
子有りの方が子供を産むのが人として正しいと子無しを攻撃しがちなんですが+8
-4
-
1057. 匿名 2021/06/16(水) 02:45:14
>>1053
は?自分はいいけど子供はダメってこと?+2
-1
-
1058. 匿名 2021/06/16(水) 02:46:11
>>1002
こういう人は本当に子供持たない方がいいよ
毒親になるから。過干渉過保護な親になる
なんでも先回りしてきて、子供の成長をとめる+4
-5
-
1059. 匿名 2021/06/16(水) 02:46:44
>>1006
自立するかも掛けだしね+4
-2
-
1060. 匿名 2021/06/16(水) 02:46:45
>>107
産まない人が「自分は未熟だから」って言うのは、実際その人が未熟なんじゃなくて「ちゃんと育てられるかどうかわからないくせに産めない」って言ってるだけ
人生何があるかわからないってことを経験した人の考え方なんだと思う+54
-1
-
1061. 匿名 2021/06/16(水) 02:47:11
>>9
どうでもいい人がなんでいちいち書きに来るの?
それがどうでも良くないから見に来た証拠なんだけどねw
+16
-1
-
1062. 匿名 2021/06/16(水) 02:47:38
人が子供を産もうがどうでもいいですが子供を産まない人を否定したり攻撃するのはやめてね。
+9
-1
-
1063. 匿名 2021/06/16(水) 02:48:13
>>1050
親もこんな子供が出てくること頼んでないってね笑+3
-3
-
1064. 匿名 2021/06/16(水) 02:48:44
江戸時代までは人口3000万人。ほぼ横ばい。
避妊方法も無いし、風俗は一部の富裕層だけのもの、もちろんエロ動画もTENGAもウーマナイザーも無い。
ヤリまくりの産みまくり、でも横ばい。
ようはたくさん産まれたけどたくさん死んでたんだよね。
異常な人口増加を抑えるには、またたくさん死ぬようにするか、あまり産まなくするしかない。
どの種も繁殖は横ばいが一番いいんだよ+9
-1
-
1065. 匿名 2021/06/16(水) 02:49:09
>>821
横だけど、ありがとう。
しっくり来ました。+11
-0
-
1066. 匿名 2021/06/16(水) 02:49:10
ぺこぱの松陰寺も結婚したけど子供を作らないらしいよな?+5
-0
-
1067. 匿名 2021/06/16(水) 02:49:27
親ガチャ子ガチャ
生まれてみないと分からないギャンブルだよ+13
-0
-
1068. 匿名 2021/06/16(水) 02:49:35
>>1007
子供がいないのが問題というよりかは、総人口に対しての年寄りの割合が増え過ぎな(長生きする分世話しないといけない)のが問題なんだよね
一人っ子政策していた中国はこれからが相当やばいらしいけど+2
-2
-
1069. 匿名 2021/06/16(水) 02:50:43
>>1047
理論的にと言われても正直制度としてあるもの以上の配慮を要求したつもりはないのでそもそも言われてることがよく分かりませんが……
もっと補助金くれーとかも言うつもりは全くないですし……
もちろん公共のサービスは色々利用させてもらってますし、産休育休は会社に制度として存在しているので有り難く使わせていただきました。
(男性でも育休を取得する人がいるような会社です)
でも独身のときと比べて特に考え方が変わったとこはないですね
自分の周りの子どもがいる人も兼業主婦としてや専業でもその旦那さんがしっかり仕事してますし、元々優しい子は子どもを産んだ後もやっぱり優しいし周りにも親切ですよ
少なくとも自分は会社でもプライベートでも子どもを産んだ途端に豹変した子は見たことないです+3
-2
-
1070. 匿名 2021/06/16(水) 02:51:07
>>1063
悪かったね+1
-2
-
1071. 匿名 2021/06/16(水) 02:51:48
>>924
私は日本国民というより、全人類を減らしたいです。全世界が一斉に子供を生まずに減るのが理想です。+7
-6
-
1072. 匿名 2021/06/16(水) 02:51:53
>>1068
日本はジジババに手厚いから…
他の先進国はしない延命治療をしているらしいよ+6
-1
-
1073. 匿名 2021/06/16(水) 02:52:23
>>1063
こんな人がいるから嫌なんだよね+2
-2
-
1074. 匿名 2021/06/16(水) 02:53:10
>>10
お金全く関係ないよ!
私の周りの子無しはお金持ち多いけど。
私は独身だけどね。+12
-0
-
1075. 匿名 2021/06/16(水) 02:53:11
>>1071
とりあえず人間は増えすぎだよね
地球がもたないよ+10
-2
-
1076. 匿名 2021/06/16(水) 02:53:40
>>1071
全人類を減らしたい?
神にでもなったつもりか?+4
-9
-
1077. 匿名 2021/06/16(水) 02:53:42
>>1070
気にしないで。そうやって僻みながらでも頑張って生きてるじゃない。なんかいいことあるといいね+3
-2
-
1078. 匿名 2021/06/16(水) 02:54:55
>>1064
今は増えすぎた人口の調整期かな?日本は3000万人くらいまで減ったら出生率2.0になって、そこから横ばいになるかもね+4
-2
-
1079. 匿名 2021/06/16(水) 02:55:31
>>1073
いやいや頼んでもないのに産むなに対してのアンサーでしょ。逆に聞くけど親に頼んで産まれてきた人っているの???+3
-1
-
1080. 匿名 2021/06/16(水) 02:55:38
>>1077
僻んでませんが。なんでそんなに性格悪いの?+1
-4
-
1081. 匿名 2021/06/16(水) 02:55:49
>>1068
日本も中国も最初に生めよ増やせよしたのが間違いでしたね。異常に人数の多い世代がいるせいでバランスが崩れておかしくなりました。+8
-2
-
1082. 匿名 2021/06/16(水) 02:56:06
>>1054
そうなんだよねぇ、子どもを産まないのは自由!私の人生!っていうのはもっともだし誰にも批判される言われなんてないけど、その口で子供を産むことを選択した人の悪口言うって何のブラックジョーク?って思う
人生は自由なんじゃないのか?
みんな好きに生きた結果なんだからそれで良いのに何をグチグチ言ってるんだろう+6
-0
-
1083. 匿名 2021/06/16(水) 02:56:35
このトピ1つでも言い争いばかりで人間社会は疲れる+6
-0
-
1084. 匿名 2021/06/16(水) 02:57:26
>>1080
産む人にリスクを考えられないのかと難癖つける人は僻んでると思うよ?人は人、あなたはあなた。押しつけは良くない+6
-2
-
1085. 匿名 2021/06/16(水) 02:58:49
>>1071
プラゴミ減らせ、レジ袋有料!スプーンもだっ!とか言うより世界人口減らした方がよっぽどエコなのにね!
コロナの初期ピーク時、世界中でロックダウンしたら1週間で空気も海も川もキレイに!
あー人間いなくなったらあっという間にキレイになるんだろうなーって思ったよ+11
-2
-
1086. 匿名 2021/06/16(水) 02:58:50
>>1084
不思議なだけなんだけど。+1
-4
-
1087. 匿名 2021/06/16(水) 02:59:14
>>705
80年近く生きる生物を誕生させるっていう重みを全く感じない思考だなw
あなたの子はどうか知らんがこんな軽い気持ちで誕生させられて苦労している子たくさんいるんだろうな。+14
-13
-
1088. 匿名 2021/06/16(水) 02:59:58
>>1084
私が子供ほしいと思っていたら僻みと思うけど、そうじゃないからなぁ。+1
-3
-
1089. 匿名 2021/06/16(水) 03:00:44
>>1087
じゃあどういう思考だったら納得するの?
人類の未来のために一人の新たな人間を生み出すのだとかそういうの?+8
-2
-
1090. 匿名 2021/06/16(水) 03:01:30
80年は重いよね+1
-1
-
1091. 匿名 2021/06/16(水) 03:02:06
>>1085
ほんとそれです!+3
-2
-
1092. 匿名 2021/06/16(水) 03:02:34
>>1088
横だけどどっちにしても人の人生や価値観にいちゃもんつけるのは良くないよ
みんながあなたと同じ価値観を持ってるわけじゃないからね+5
-1
-
1093. 匿名 2021/06/16(水) 03:02:37
>>1086
不思議だと前置きすればなんでも言っていいわけではないから。
「なんで産まないの?不思議~」 とか言われたらウザいでしょ?+5
-2
-
1094. 匿名 2021/06/16(水) 03:02:55
もっと子供を持たない人生が認められますように。
現実でもがるちゃんでも否定されて傷つくよ。+2
-1
-
1095. 匿名 2021/06/16(水) 03:04:17
>>705
なんかうまく説明できないけど気持ち悪い+3
-10
-
1096. 匿名 2021/06/16(水) 03:04:47
>>28
この前、子供が3人いる母親は幸福度が低いってトピがあったね。+19
-0
-
1097. 匿名 2021/06/16(水) 03:05:16
>>44
分かるけど、親戚のお節介おばさんと言ってる事一緒。
「〇〇ちゃん賢くて美人だから子供見たかったな」
褒めてるつもりかもしれないけど、言われる側は嫌だよ+6
-0
-
1098. 匿名 2021/06/16(水) 03:05:35
>>1076
神がいると思ってんの?+5
-4
-
1099. 匿名 2021/06/16(水) 03:05:46
>>1085
まぁ、世界の人口削減はあなたがどんなにここで叫んでも無駄だろうし
地球のためにと思うならスマホやめたり電気使うの控えたりゴミ削減したり、まず自分に出来ることをやったら??
アホらしくてできないってか?+3
-0
-
1100. 匿名 2021/06/16(水) 03:05:49
>>1088
自分と同じじゃない人は不思議って考えもどうかと思うよ。自分こそが普通で正しいと思ってるってことだからね+6
-1
-
1101. 匿名 2021/06/16(水) 03:07:25
>>1038
49歳で全てが倍以上は稀ケースだよね。
今は若い人も環境とか生活で精子少ないとかで不妊の人も多いよね。
40代なら尚更+5
-0
-
1102. 匿名 2021/06/16(水) 03:07:44
>>1006
あなたこそ
そんな事ばかり考えて生きてて、すごく不思議な人だね+3
-4
-
1103. 匿名 2021/06/16(水) 03:08:08
>>1092
いや、ここっていろんな考えや価値観を話す場だと思うけど
あなたこそ人の価値観にかみついてない?+2
-4
-
1104. 匿名 2021/06/16(水) 03:08:18
>>900
底意地悪いなー+9
-0
-
1105. 匿名 2021/06/16(水) 03:08:18
>>1098
神がいたら人間みたいな破壊的な生物なんか誕生させなかっただろうね…+5
-0
-
1106. 匿名 2021/06/16(水) 03:08:47
>>1102
嫌味だね〜
笑う+3
-2
-
1107. 匿名 2021/06/16(水) 03:09:17
>>1102
ほんとにね。心から不思議+2
-3
-
1108. 匿名 2021/06/16(水) 03:09:22
>>523
しつこいからその欲しい答えを察して、事実では無くても言ってあげると嫌味や質問が治る人とかもいるよね。わざと大声で発して嫌がらせする人もいるけど。で、放置してると噂広められてたりする。
しかも絡まれたから仕方なく合わせた事が、事実じゃないのに事実みたいにされたまま。
こういう粘着質な人は貶し終わらないと気が済まないのかなと思って諦めてる。+7
-1
-
1109. 匿名 2021/06/16(水) 03:09:53
>>1057
横。
多分好きな人とか彼氏が出来た事ないんじゃない?+2
-1
-
1110. 匿名 2021/06/16(水) 03:10:52
>>792
自分の親がそんなこと言って人傷つけてたら多分親に冷たくしちゃうな
だって自分のこと老後の面倒見る前提の使用人扱いってわかっちゃうからね
+10
-4
-
1111. 匿名 2021/06/16(水) 03:10:59
>>1106
そう?
不思議ちゃんじゃない?w+1
-1
-
1112. 匿名 2021/06/16(水) 03:12:08
>>1103
だから子ども産むも産まないもあなたの好きにしたら良いじゃん
どっちにも批判する権利なんてないよ
子ども産む人はリスクなんて考えてないよねみたいな悪口言わなければ良いんだよ+5
-2
-
1113. 匿名 2021/06/16(水) 03:12:49
>>555
横。決め付けてくる妄想癖な方が周りに多かったりすると疲れてしまうのだと思うよ。+5
-1
-
1114. 匿名 2021/06/16(水) 03:13:22
ちょっと何言ってるかわからない人がほとんどw+2
-2
-
1115. 匿名 2021/06/16(水) 03:13:52
>>21
私あなたに近づきなくない。
言ってることが恐いよ。+33
-2
-
1116. 匿名 2021/06/16(水) 03:14:09
>>1103
それだと子供を産めという意見に反発できない。あなたは意見するなと言いながら相手を不思議という言葉で下げる。私は産む人・産まない人どちらの意見も尊重するから批判はしないよ+8
-1
-
1117. 匿名 2021/06/16(水) 03:14:44
>>1055横だけど
ガルチャン出来る環境なんだから幸せだよ。
今まで1人でやってきたみたいに勘違いしてるだけよ。
感謝とかしない人だと思うよ+4
-2
-
1118. 匿名 2021/06/16(水) 03:15:30
>>1102
悲観しすぎも良くないけど、
行動力のある無能が1番厄介って言われてるよね
見抜いてる偉人ってすごいわw
+2
-1
-
1119. 匿名 2021/06/16(水) 03:16:28
>>21
そのコメントが正論だと思ってるんでしょ?
なら自分のSNSとかに書いたら?
あなたの周りは同じ考えなんだよね?
いっぱい、イイねもらえるよ。+16
-0
-
1120. 匿名 2021/06/16(水) 03:18:15
>>1113
疲れるしまず会話なりたたないよね
壁に向かって喋ればいいのにねー+1
-0
-
1121. 匿名 2021/06/16(水) 03:18:48
>>1118
子沢山の毒親とかは本当に最悪だね。
私は、どちらも人に迷惑かけないのなら子供が居ても、居なくても、どちらでも良いよ。+4
-1
-
1122. 匿名 2021/06/16(水) 03:18:51
>>1049
書いた本人だけどそういう意味じゃなくて、親の介護すら大変って話よく聞くのに子供の介護になったら自分が先に逝くまで介護しなきゃならなくなってもっと大変そうってこと
なんか考え方極端すぎない?+3
-0
-
1123. 匿名 2021/06/16(水) 03:19:15
子育てする自信ってどこから湧いてくるのか分からない😢+8
-1
-
1124. 匿名 2021/06/16(水) 03:19:30
>>900
それを言うなら離婚税でしょ?
先の事まで考えて、自分達で育てられると判断したから生んだのに、離婚者の8割が養育費払っていなくて、
独身、子無し、離婚していない子有りが払ってるんだよ。
+25
-2
-
1125. 匿名 2021/06/16(水) 03:19:43
>>1121
同感だわ!
+0
-1
-
1126. 匿名 2021/06/16(水) 03:21:02
>>900
じゃあ、
政治家にでもなって
提案してみれば?+6
-1
-
1127. 匿名 2021/06/16(水) 03:21:22
>>900
こなし税?
今既に恩恵与えてもらってない?
補助金とか財源どこからきてると思ってるの?+16
-1
-
1128. 匿名 2021/06/16(水) 03:22:19
>>1119
よこ。私はTwitterもインスタもやってないんだけどイイネされるのってそんなにいいもんなの?本人は寂しいのかもしれないけど承認欲求の塊みたいでああいうの苦手なんだよね。トピズレごめん+4
-3
-
1129. 匿名 2021/06/16(水) 03:23:47
ウチの娘は結婚にも子供にも興味がない。
30歳を過ぎ、彼氏もいないけど楽しくやってる。
自分で仕事を続けて生きていくらしい。
だけど、いつか理解し合えるパートナーと出会い
人生を一緒に生きていく事も考えるかも知れない。
子供のあるなしは全く関係ない。
私はどちらを選んでも応援するよ。
一度しかない人生を自分らしく生きて欲しい。
+9
-0
-
1130. 匿名 2021/06/16(水) 03:23:57
>>1120
疲れるならガルもやめといたほうがいいよ。レスバで伸ばすようなトピだから+2
-0
-
1131. 匿名 2021/06/16(水) 03:24:17
>>1122
横だけど
あなたは、心配症なんだよ。
私はまだ子供は居ないけど
子供が交通事故とかイジメに合ったらどうしよう。とか考えちゃうもん。
だから産まない、みたいな考えではないけど+4
-0
-
1132. 匿名 2021/06/16(水) 03:25:18
>>1129
すみません😣💦⤵️
60代とかですか?+0
-1
-
1133. 匿名 2021/06/16(水) 03:25:42
>>1087
横
子供が欲しいというのは本能でしょう
もちろん環境や条件でコントロールすることはあるだろうけど基本は野生動物と変わらない
卵産んで親は亡くなってしまう魚や虫に比べたら哺乳類は面倒見る方じゃない?
人間に色々夢見すぎなのかもしれないw+10
-2
-
1134. 匿名 2021/06/16(水) 03:26:09
>>900
先の事まで考えた上で育てる余裕があるから出産ってするんだよね?今も税金は子供に使われているけど、今ある中で育てられないで他の人達の支援あてにして生んだなら無責任過ぎない?+14
-1
-
1135. 匿名 2021/06/16(水) 03:26:58
>>1088
あなたがいうのは妬み
僻みと意味が違うよ+3
-1
-
1136. 匿名 2021/06/16(水) 03:28:48
>>1052
後継後継いうて名家でもなければ資産なしだったら笑ってしまう
+5
-0
-
1137. 匿名 2021/06/16(水) 03:31:48
>>1132
52歳です。
結婚が早かったもので…+1
-0
-
1138. 匿名 2021/06/16(水) 03:31:48
>>1128
そういう意味ではなくて
イイねの数はあんまり関係ない。
堂々とここで小梨にイジワル言えるなら
自分のSNSにももちろん書いてるよね?
って意味。+7
-1
-
1139. 匿名 2021/06/16(水) 03:33:55
>>1089
そのくらいの覚悟はあっていいんじゃないの?
特に今後はね。親から巣立たせ自立させた後も今より生き抜くの大変じゃん…それをわかってて産み落とすんだから
というか、あなたの考えは自分の人生をより楽しくさせるためのオプション(子供&子育てするアタシ)って感じがして驚いてしまったのです
あなただけでなくそういう親は多いんだろうね。親が死ぬ時まで子供のこと幸せにできる人ならそれもありかな+1
-12
-
1140. 匿名 2021/06/16(水) 03:34:09
>>1138
横
馬鹿だね。書くわけないじゃん。
子無し独身イジメしたいだけだろ。。こんな奴+0
-5
-
1141. 匿名 2021/06/16(水) 03:35:15
>>1138
そうなんだ。教えてくれてありがとう
でも実際に産めとか産むなとか喚いてる人がいたら気持ち悪いねw+3
-0
-
1142. 匿名 2021/06/16(水) 03:37:14
>>7
それは思う!綺麗な遺伝子は残してほしいと個人的に思うし、自分自身も誰が見ても綺麗なら産みたいと思ってるかも、、、+3
-6
-
1143. 匿名 2021/06/16(水) 03:39:11
>>21
巨大なブーメランで草
あんたに近づくの嫌なんだけど。+29
-1
-
1144. 匿名 2021/06/16(水) 03:39:26
>>1071
それが本当だったらイベルメクチン使わないとか、あまり知られたくないとか、WHOとか説明つくのかな…+4
-1
-
1145. 匿名 2021/06/16(水) 03:40:14
>>1139
覚悟はありましたよ?
だから貯金もしてましたし家も建てましたし、今も生活のために働いています
元コメはそもそも子どもがほしいと思う感覚について尋ねてますよね
だから欲しいと思うに至ったきっかけを書いてるのですが、そこでどうしてケチをつけられないといけないのか分かりませんね
子どもを持たない人にケチをつけてくる人と何が違うのか私には分かりません+10
-1
-
1146. 匿名 2021/06/16(水) 03:41:33
>>1139
横だけど
あなたの偏見だと思う
オプションだとか、産み落とすとか、悪意を感じるよ+7
-0
-
1147. 匿名 2021/06/16(水) 03:43:56
>>1124
それ同意
馬鹿夫婦の結婚の失敗を他人に尻拭いさせんなと思う
逃げた父親がドクズなのはもちろん母親だって相手見る目なしのダメ女
+9
-1
-
1148. 匿名 2021/06/16(水) 03:45:41
>>884
本人が理由を語ってるのにしつこいよ
いい加減にしたら?+29
-6
-
1149. 匿名 2021/06/16(水) 03:46:08
>>8
キアヌ・リーブスがひた隠してきたことが
『癌の研究を手助けするチャリティ財団を設立して15年以上運営してることをずっと隠していたこと』という記事を目にしたときにシンプルだけど凄い人だなと思った+69
-1
-
1150. 匿名 2021/06/16(水) 03:46:30
>>1049
今から生まれる命なら守れるからじゃないかな?年齢的に自分が先に死ぬ確率が高いから、地震、噴火、コロナ、三世代介護、50年後とか人の生き方が変わる節目に当たる可能性が高い位置で生みたく無い人は一定数いるのかもしれないね。+5
-0
-
1151. 匿名 2021/06/16(水) 03:51:25
>>588
でも、人のプライバシーに首を突っ込んできたり余計な事を言ってくるのは圧倒的に田舎の人が多いよ+12
-4
-
1152. 匿名 2021/06/16(水) 03:52:58
>>1150
別にそれで産まない選択するのは自由だしいいと思うよ
でも逆に産んだ人のことを
こんな世の中なのに産むなんてだとか、危機感ないのかとか言う人は????
まぁ、一部の人だけと思うけど+7
-0
-
1153. 匿名 2021/06/16(水) 03:53:05
>>1149
キアヌの生き方、素敵だよね+28
-0
-
1154. 匿名 2021/06/16(水) 03:53:37
>>966
イオンと人の悪口と噂話も追加で
+21
-2
-
1155. 匿名 2021/06/16(水) 03:54:15
>>21
私、独身も、子ありも、シングルも偏見無いけど、こういう風に勝手に決め付けたり、偏見もつ人は苦手。+26
-1
-
1156. 匿名 2021/06/16(水) 03:56:38
>>877
爆笑🤣+4
-0
-
1157. 匿名 2021/06/16(水) 03:57:48
>>1152
リスク回避意識が高いからだよ
子供の身を案じて言ってるんだよ+1
-6
-
1158. 匿名 2021/06/16(水) 03:58:07
金持ちの発想だね
お金もない子供もいないじゃみじめになるよ+2
-5
-
1159. 匿名 2021/06/16(水) 04:00:31
田舎を馬鹿にしないでください+2
-0
-
1160. 匿名 2021/06/16(水) 04:01:09
>>1147
見る目無いのは仕方ないと思う。DVとか、サイコパスとか外面良くて、地位確率してる事が多いから。
守って育ててくれたなら、騙された側は悪くない。でも養育費払わないのは意味がわからない。+4
-2
-
1161. 匿名 2021/06/16(水) 04:01:50
あと100年もしたら子無しが半分ぐらいになって普通扱いされるのかなぁ〜+4
-3
-
1162. 匿名 2021/06/16(水) 04:02:56
>>1157
それ本当に子どもの身を案じてのこと?
ただ文句言いたいだけに見える
少なくとも産む選択をした人に「危機感ないのか」って外野から勝手なことを言う人が誰かのことを心から心配してるとは思えない+4
-0
-
1163. 匿名 2021/06/16(水) 04:09:44
>>1162
案じてるよ
心から心配よりはもっと軽い気持ちだけど
危機感がないのはこんな世の中じゃそう思うでしょ
自分たちの老後でさえ不安な世の中なんだから+0
-3
-
1164. 匿名 2021/06/16(水) 04:11:22
>>1158
程度にもよるけど貧困家庭の子供は何かと苦労しがちだよー+1
-0
-
1165. 匿名 2021/06/16(水) 04:12:37
>>864
同じような人がいた。
私はパンダがとても好きだけど飼うことはできません 子どもも似たような感覚なんですってしつこく聞いてくるおばちゃんに言ったことがある。
+6
-0
-
1166. 匿名 2021/06/16(水) 04:13:03
>>1140
私こなしだよ。+1
-0
-
1167. 匿名 2021/06/16(水) 04:14:16
>>21
あんたが誰からも近付かれて無いだけじゃん
+12
-0
-
1168. 匿名 2021/06/16(水) 04:14:21
>>1163
よこです
軽い気持ちで人様の人生の選択を批判しちゃダメじゃんw+5
-0
-
1169. 匿名 2021/06/16(水) 04:14:33
>>1163
でもそれ人に文句言うことじゃないよね?
あなたがあなたの老後や将来を悲観的に考えるのは自由だけど、みんながそう思うわけじゃないし思う必要もない
少なくとも自分の勝手な言い分を他者にぶつけるべきじゃないと思う+5
-0
-
1170. 匿名 2021/06/16(水) 04:14:41
>>122
妄想からの決め付けって、宇宙人と喋っているのかなってくらい言葉が通じないから辛いよね。
DVやモラハラと同じ感じ。+18
-1
-
1171. 匿名 2021/06/16(水) 04:17:59
>>1166
ごめん、誤解させた、
こんな奴は最初のコメントの
子無しに近づきたくないっていった人のことね。
自分も、子供いないんで。
多分同じ気持ちです。+0
-0
-
1172. 匿名 2021/06/16(水) 04:19:08
>>855
あなたのお子さんは今何歳ですか?
ちゃんと判断できる歳ならあなた夫婦の元に生まれてどうか聞いてみたら?
幸せなら親の責任果たしてるし、そうじゃなかったら子供欲しいは親の自己満足だし。答え合わせしておくのもいいんじゃない
+3
-10
-
1173. 匿名 2021/06/16(水) 04:21:56
>>1171
了解です。私も同じ気持ちです。+0
-0
-
1174. 匿名 2021/06/16(水) 04:22:39
子供を産んだら、母親にかかる負担というか、
社会からの義務の押し付けが異常。
共働きで、嫁が育児のほとんどを担当したら、
嫁が大変に決まってる。
日本はどういう国なんだと思うよ。
男性は子育てサポートじゃなくて、もっと主力として
子育てしてほしい。
これって、男尊女卑だから、こんなに母親に
負担がかかるの?
経済力と家事労働の両方を女性に求められても
困る。
うちのニート弟は、母親の教育のせいで料理1つできない。
経済力のない男に誰がご飯を作ってくれるというのか。
でも、いつか作ってくれる女性が現れると思ってる。
+5
-1
-
1175. 匿名 2021/06/16(水) 04:23:13
>>1169
子持ちが子供いない人にあれこれ言いたくなるのと同じ気持ちだよ+3
-4
-
1176. 匿名 2021/06/16(水) 04:23:32
>>6
そういうことがあったのですね
なるほど、子供がいる生活の後悔が実は多くてひとりでも同じ状況に落としたいんだなという感じ
いつもうるさいのは外野だってまさにそう+8
-4
-
1177. 匿名 2021/06/16(水) 04:24:01
>>1158
いやお金もないのに子供いたら親子で詰みだから
子供にも恨まれます+2
-0
-
1178. 匿名 2021/06/16(水) 04:24:43
>>555
劣等感とか正当化というより
お問い合わせいただいた件に回答いたします的なものなのでは?+2
-0
-
1179. 匿名 2021/06/16(水) 04:25:00
>>1152
確かに
生むのも自由、生まないのも自由だよね。
お互いに否定したり貶す行為は必要ないよね。
女性同士選ぶ事は違っても理解し合えれば違う事に頭使えるのにね。
どちらに対しても否定せずに、協力しあいたいよ。ハンドメイズテイルみたいに女性が振り分けされて、生みたくなくても、相手を選べなくても、何度も生まされる出産機械や介護家政婦機械にされる事が一番怖いよ。
尊重し合って選択の自由が維持されてほしい。+3
-0
-
1180. 匿名 2021/06/16(水) 04:26:54
>>1175
横だけど自分は子ありだけど子無しの人にあれこれ言いたくなったことないし、周りも子あり子無しに限らず人様の生活にあれこれ言ってるのなんて聞いたことない
色々言ってくる人は単にデリカシーがない人ってだけだと思う+7
-0
-
1181. 匿名 2021/06/16(水) 04:27:39
>>1168
批判ってほどでもないでしょー+1
-5
-
1182. 匿名 2021/06/16(水) 04:27:44
>>132
知りもしないでうるさい人ばかりでみっともない+2
-1
-
1183. 匿名 2021/06/16(水) 04:29:56
子なしのメリットもあるんだけどな。
結婚してもいつまでも旦那を大切にできる。
+5
-1
-
1184. 匿名 2021/06/16(水) 04:30:23
>>1
40代、卵巣一つない、子供と幸せそうにしてる人達が凄くうらやましかった。
でもその一方て兄弟に難あり、苦労して人生詰んだ親を見て、真面目で優しいこんな親からこんなクソが生まれてくるなんて恐怖だと思った。
今トピで子供もうできないだろな、生んでも怖いなぁという悩みからあっさり解放された。
見てよかった
+10
-0
-
1185. 匿名 2021/06/16(水) 04:33:19
子供は持たないって宣言するほどでもないけど、
別にいっか〜とこだわらなくなってきてる。
私はこういう理由で子供は作らないのよ!
って力説するようなことでもないと思う。
+4
-0
-
1186. 匿名 2021/06/16(水) 04:33:48
>>966
早婚と再婚関係なくない?
早かろうが遅かろうが、すぐ離婚する人は離婚するし、若くても考え方が早く落ち着く人もいれば、歳いっても他人を巻き込む人もいる。
離婚したとして、サイコパスやDVや浮気病の相手を見分けるのは無理だし、共存が無理な人が興味本位で結婚してみる場合もあるけど騙された側は悪くないと思う。+3
-3
-
1187. 匿名 2021/06/16(水) 04:36:45
>>1160
外面と地位に惹かれて本質は見ていないか、女にその判断力そのものがないとか判断するための時間をかけていないか。やっぱり敗因はあると思う
デキ婚なんて価値観のすり合わせの時間すっ飛ばしてる
+3
-5
-
1188. 匿名 2021/06/16(水) 04:39:04
>>10
偏見過ぎてゾッとした。恐い…+7
-0
-
1189. 匿名 2021/06/16(水) 04:40:50
>>29
日本の芸能界だと人気俳優がアラフォーを超えてから若い女性と結婚するのが一時期流行ったね+7
-1
-
1190. 匿名 2021/06/16(水) 04:43:54
>>1158
勝手に人の幸せを惨めと捉えるのはどうなの…
人それぞれ幸せって違うけど、貴方はみんな貴方と考え方が全く同じだと思っているから、みんな子供いなければ惨めに思うはずって思っているって事?+3
-0
-
1191. 匿名 2021/06/16(水) 04:49:46
>>1165
>>864
わかりやすい!+5
-0
-
1192. 匿名 2021/06/16(水) 04:53:32
>>122
もしそうだとしても、本人がそう言ってるならそうなんだと受け入れてやってほしい
真実がどうこうなんてもういいです+26
-1
-
1193. 匿名 2021/06/16(水) 04:57:12
>>155 美男美女と結婚したがってるのは美男美女の遺伝子持ってない人ばっか←美男美女も同レベルのイケメンや美人が好きですよ、わざわざブサイク選ばないけど。またに例外はあるけど
+4
-0
-
1194. 匿名 2021/06/16(水) 05:03:15
>>1185
だってまわりがうるさいんだもん
力説したくもなっちゃうよ+1
-2
-
1195. 匿名 2021/06/16(水) 05:03:22
>>1145
自分で高尚なこと考えてたわけでもないとキッパリ言っちゃてるからねぇ
欲しいと思うきっかけがそんななんだと驚くいち意見は「ケチ」なんですかね+0
-11
-
1196. 匿名 2021/06/16(水) 05:04:20
>>1189
流行りというか定番じゃない?
見るたび男はいいよなと思う+6
-0
-
1197. 匿名 2021/06/16(水) 05:08:35
>>588
そんな人、横浜にいる?
わざと横浜下げたいだけの地方民が
わざと書いてるとしか思えないわ。
毎回ガルちゃんって
私、横浜だけど、
って思い切り下げたい事ばっかり
書いてるオバサンいるけど
頭大丈夫?+2
-7
-
1198. 匿名 2021/06/16(水) 05:11:33
>>237
横だけど
子持ちの世界カオス→子持ちストレス溜まる→ストレスの吐き口として子なしを見下し叩く+5
-3
-
1199. 匿名 2021/06/16(水) 05:13:40
>>1151
田舎の人って80代位の人が思い切り貧乏生活
し過ぎてるから性格が拗れてるの。
しかもまともに学校も出ていないから
下ネタと芸能人の話と他人の噂話しか
時間潰せない。
お金無いから趣味も旅行も何も出来ない。
そんな親に育ってるから50代も40代も
他人の噂と悪口ばっかり。+4
-3
-
1200. 匿名 2021/06/16(水) 05:20:11
アメリカ人って凄い頭が良いなと思う理由のひとつに
アメリカ人って本当自己分析能力に長けてるなぁって思う
自己を分析するって能力高いよね、頭が良いからだろうなって思うわ
自己分析を正確に行おうとする努力があってこその自由なアメリカなんだろうな+1
-3
-
1201. 匿名 2021/06/16(水) 05:27:34
>>676
実際そうなんだと思う。
子供をちゃんと育てていかないといけないと思うからこそ子供作らないって選択が出てくる。
誰彼構わず全員子供産めなんて言ってる人は想像力が無い。一言で申しますとデリカシーが無くて頭も悪い。+30
-1
-
1202. 匿名 2021/06/16(水) 05:29:04
>>8
キアヌ大好き+20
-0
-
1203. 匿名 2021/06/16(水) 05:30:39
ハリウッドセレブなどは、何か信念があって、子どもを持たないことを「選択」したんだろうけど、大半の一般人は、子どもを「持てなかった」というのが現状じゃない?
私の場合はそう。自分が好きになった相手にはつれなくふられたりして、逆に言い寄って来る男は「どうしても無理」な相手だった。
私が「この人の子どもがほしい」と言う希望と、相手のそれとが一致せず、そんなこんなでタイムリミットに。+11
-10
-
1204. 匿名 2021/06/16(水) 05:31:00
>>10
顔?顔で子供作らないなんてそんな人いるの?
不細工同士の子供は個性的な部分を打ち消しあってむしろ美形になるよ、高須先生も言ってたような。+3
-6
-
1205. 匿名 2021/06/16(水) 05:31:47
>>1203
世の中全員が子供欲しいっていうのいい加減にやめてもらえませんか?+12
-6
-
1206. 匿名 2021/06/16(水) 05:34:30
>>1152
戦争中とか男いないのもあるけど
やはり子供産まないよ
勿論産む人もいるけど
だから戦後にベビーブームがくる
実際今って平和じゃ無いんだと思う+2
-2
-
1207. 匿名 2021/06/16(水) 05:46:42
>>605
こんな考えに大量プラス
頭悪すぎる。+9
-9
-
1208. 匿名 2021/06/16(水) 05:53:25
>>1200
人間を一括りにして考えるあなたは頭悪そうですね+2
-0
-
1209. 匿名 2021/06/16(水) 05:54:58
>>292
超絶美少年とか関係なくない?+2
-1
-
1210. 匿名 2021/06/16(水) 06:05:28
>>900
すごいな。
イジワルイ人だね。
+6
-0
-
1211. 匿名 2021/06/16(水) 06:13:46
>>917
私の周りでは、多分人口と自然環境の話を聞き受けて、人口が多いことが必ずしも人を幸せにするか分からない、って知っても、「子孫を残すことは勝利だ」みたいに考えて、「産んでみなきゃわからない」「脳みそがなんとかしてくれるはずだ」「むしろチャンスかも」って思う、ガッツのある破壊者が何人も産んでる印象なので、本当に、やめてほしい。+3
-8
-
1212. 匿名 2021/06/16(水) 06:17:06
キアヌとレネーはシンプルな理由ですね+1
-0
-
1213. 匿名 2021/06/16(水) 06:17:30
>>1017
あとは楽観的なんだと思う
自分の子は身体も発達面も健康に生まれて、なんの問題もなく真っ当に育つ子が生まれると思い込める楽観力
体力気力にも自信あるんだろう
+7
-2
-
1214. 匿名 2021/06/16(水) 06:26:19
>>605
あほか。よくないわ。+6
-4
-
1215. 匿名 2021/06/16(水) 06:29:21
>>930
横だけどネット工作員て本当にいるからガルでも5ちゃんでも常駐してマイナスなことは書いてるよ。+1
-8
-
1216. 匿名 2021/06/16(水) 06:30:08
>>1124
なるほど!!素晴らしいですね+5
-1
-
1217. 匿名 2021/06/16(水) 06:30:39
>>21
近づいて詮索したいなら鬱陶しいから近寄ってこないのうれしい!
どうぞその調子でよろしく+16
-0
-
1218. 匿名 2021/06/16(水) 06:38:14
>>602
早くに結婚して子供産む価値観がわからない
自分が子供なのになぜ子供を産むのか+9
-5
-
1219. 匿名 2021/06/16(水) 06:38:53
不正でナマポが1番悪い+2
-0
-
1220. 匿名 2021/06/16(水) 06:40:15
>>962
正直な話訳もわからず子供持った人が大半だと思うよ。+8
-4
-
1221. 匿名 2021/06/16(水) 06:42:03
セレブもわざわざ発言しなきゃいけないのか。世の中まだまだだね。+1
-2
-
1222. 匿名 2021/06/16(水) 06:43:51
>>1195
横。ケチだしまじで余計なお世話
じゃあ子ども欲しくない人に「自分勝手ですね」っていうのも一意見でしょ
自分の意見です〜って前置きすれば何言っても良いと思ってるの?+9
-1
-
1223. 匿名 2021/06/16(水) 06:45:04
>>665
フランス人も同じ事を言っていた。
1人でレストランとか行けないんだって。
変人とか可哀想な人と思われるらしい…
私には耐えられない文化だわw+17
-1
-
1224. 匿名 2021/06/16(水) 06:46:15
>>1175
それが嫌なんじゃないの?
自分が嫌だと思うこと人にしてんの?+6
-0
-
1225. 匿名 2021/06/16(水) 06:49:31
私は選択した結果の未婚でも子なしでもないけど、初対面で「ご主人は? お子さんは?」と聞かれることにうんざりしてる。
「いません」と答えた後、毎回空気が凍りつく。
私が悪いのか?
聞いた本人は「すみません」と言ったまま黙り込むけど、謝られるのもおかしくないか?
夫なし子なしがよっぽど不憫に見えるのかね。
そもそも質問の結果次第ではとんでもないことになるんだから、親しくもないくせに気軽に聞くなと思うわ。+5
-5
-
1226. 匿名 2021/06/16(水) 06:49:57
子なしハラスメント問題になってほしい
周りがうるせえ
旦那に子供欲しいと言われないの。
赤ちゃん生まれたらとか仮定うざすぎ
欲しいとか一言も言ってない
うざい
デリカシーなさすぎ。
ほしくてできにくかったらなんて言うの?傷つくかと思わないのか?+4
-7
-
1227. 匿名 2021/06/16(水) 06:51:55
>>1
少子化が財政に影響を与えないようにするのが政治家の腕の見せ所だよね。
地球とっては人口減少の方がよっぽどいいんだから。
お金がなくても生きていけるようなシステムにしたらいいんだよ。
金持ちが富を独占してる今の世の中だから…
お金がない人でも最低限の人間らしい生活をできるようにすべきだと思う。
あ、でもそしたら余計子供増えちゃうか。+1
-6
-
1228. 匿名 2021/06/16(水) 06:52:47
言われて嫌な人はコンプを抱えてるのかなと思ってしまう。子なし人生がいかに素晴らしく幸せであるかを噛み締めてたら子供をすすめられてもなんも感じないよ+8
-0
-
1229. 匿名 2021/06/16(水) 06:53:02
>>61
おばあちゃん、朝ごはんの時間ですよ!+8
-1
-
1230. 匿名 2021/06/16(水) 06:53:13
>>900
嫌な言い方!!
自分の子供と旦那と話してなよ!!+8
-0
-
1231. 匿名 2021/06/16(水) 06:53:44
>>900
社会人は皆社会貢献してるよ日々。
それだと主婦が頑張ってるのになんかかわいそうだから、…まぁ出産も社会貢献のまぁひとつと言っても良いよね、って最近仲間に入れてあげただけだよ。
本来の社会貢献は、社会人が社会的活動をする事。+3
-9
-
1232. 匿名 2021/06/16(水) 06:54:16
>>912
そういうこと言っちゃう人って、配慮の気持ちがないんだよな。自分本位。
だから、ちゃんとした子育てでき無いと思う。+4
-9
-
1233. 匿名 2021/06/16(水) 06:55:13
>>1
ジェニファーとReneeは理由は後付けな気がするけど。ジェニファーは不妊治療してたみたいだし、タイミング良く授かってたら普通に産んでたでしょ。+6
-1
-
1234. 匿名 2021/06/16(水) 06:56:00
>>966
まじでそれな
田舎のマイルドヤンキー子連れ多すぎ+19
-1
-
1235. 匿名 2021/06/16(水) 06:56:10
>>8
男の芸能人でびっくりするほど高齢でも、再婚して子供作る人かなりいるよね。キアヌは足が地についていてやっぱり違うな。ほんとかっこいい。
+24
-6
-
1236. 匿名 2021/06/16(水) 06:57:07
>>1203
そんなことないよ
子供はいらないという人は意外といる
けどいい印象を持たれないからリアルでは黙っているだけ+9
-1
-
1237. 匿名 2021/06/16(水) 06:57:27
>>152
結婚したら有名人でなくても言われるよ+0
-0
-
1238. 匿名 2021/06/16(水) 06:58:07
>>1235
キアヌに子供ができたら大嫌いって言いそう笑+11
-2
-
1239. 匿名 2021/06/16(水) 06:58:57
>>161
それでも聞く人いるんだよ
デリカシーなさすぎだよね
うざい。
他人の人生なんだからほっとけよ+2
-0
-
1240. 匿名 2021/06/16(水) 07:00:59
>>1239
でも何も聞かないと人に興味ない人間扱いされるんだよね
めんどくせぇ+1
-1
-
1241. 匿名 2021/06/16(水) 07:01:51
>>1240
人に興味がないのっていけないことなの?+0
-0
-
1242. 匿名 2021/06/16(水) 07:03:34
>>1241
私は嫌味で言われるよ
だから興味なくても色々質問するようになった
子供いるの?ぐらいは様子を見て聞くかな+1
-0
-
1243. 匿名 2021/06/16(水) 07:03:46
>>1222
子供欲しくないのは揺るがないので、お好きな意見述べてくださいな。さぁどうぞどうぞ
そもそもいろんな人がいろんな意見投稿する場なので。そういう意見もあるんだなって思うだけよ
いちいちケチつけられたぁってプリプリしないな+3
-11
-
1244. 匿名 2021/06/16(水) 07:03:57
>>6
欲しくないって言っているのに「出来なかったから負け惜しみでいらないとが言ってるだけでしょ!」っていう書き込みとかあったなぁ…
山口さんみたいな考えを受け入れられない人って本当にいるのよねぇ…+61
-5
-
1245. 匿名 2021/06/16(水) 07:04:37
>>1235
それは人それぞれの人生のタイミングだから。
人それぞれの事情で高齢で父親になる人をやたらと批判する風潮も良くないと思う+10
-3
-
1246. 匿名 2021/06/16(水) 07:05:44
自分ひとりの人生でもたまらなく面倒でしんどいのに子供の面倒なんてみれない+4
-0
-
1247. 匿名 2021/06/16(水) 07:06:33
>>1245
高齢女は叩かれるのに+2
-2
-
1248. 匿名 2021/06/16(水) 07:10:20
>>1207
今は人口増えすぎるんだよ。
人口問題だってあるんだし少ない
くらいがいいんだよ。+8
-5
-
1249. 匿名 2021/06/16(水) 07:11:26
>>1228
自分の道が肯定出来ていたら確かに気にならないかもだね。逆に子持ちに
こどもいて大変だねーとか
私は自分の為にお金使えるからラッキー
とか。真から思っていたなら何も言われても思わないだろうに。
やはり、何か負い目?あったりするか
自分が気にしているんだと思う。+3
-0
-
1250. 匿名 2021/06/16(水) 07:13:22
>>568
ところで、ご両親の老後資金はあるのかしら?
コレかなり重要だよ。
うちは無い。
だから子供なんて考えられないわw+8
-3
-
1251. 匿名 2021/06/16(水) 07:15:48
>>1247
同じ人たちが叩くんでしょう。私は叩かないよ。リスクは医師から十分聞かされるからね。周りがどうこういう問題ではない
+6
-1
-
1252. 匿名 2021/06/16(水) 07:18:45
>>1248
こういう、頭の悪い人がいるからダメなんだよ。
きちんとニュースとか見てる?
急激に少子化が進むから世の中問題が出てるんだよ。
しかも、人口が少なくなるってことは国力が落ちるって行くことが分かってない。+6
-8
-
1253. 匿名 2021/06/16(水) 07:18:58
>>1203
そんなことない。
女性なら絶対子どもはほしいはずという価値観なんだと思うけど、もうそういう時代は終わったと思う。
選択子ナシ夫婦って意外とたくさんいるよ。+13
-3
-
1254. 匿名 2021/06/16(水) 07:19:18
>>931
大丈夫大丈夫。平気平気。
どうせ手遅れだし。+2
-3
-
1255. 匿名 2021/06/16(水) 07:20:38
>>1250
私のところも無いよ笑+3
-1
-
1256. 匿名 2021/06/16(水) 07:20:53
>>1
支配層が怪しげな企みを計画してる
不確定な世の中だもの。
+1
-2
-
1257. 匿名 2021/06/16(水) 07:22:14
>>1243
自分がそういう考えだから人に何言っても良いって思ってるならおかしいよ
もう子あり子なしの問題じゃないと思う
ネットとはいえ誰かを傷つけるような発言は控えるべきって常識くらい分かるでしょ?
まあさすがに釣りだと思うけどね+10
-2
-
1258. 匿名 2021/06/16(水) 07:22:49
>>671
ブスの遺伝子より美形の方が良いに決まってる。
目が小さい両親から目の大きな子は生まれない。+4
-1
-
1259. 匿名 2021/06/16(水) 07:23:42
私は子供いない女性に兄弟の大切さを語られてびっくりしたよ
そういうの含めて子供を持たない人生観について自分の中で結論出してるのかと思ってたから+2
-0
-
1260. 匿名 2021/06/16(水) 07:24:44
>>1252
でも人口増えると水が枯渇する
し石油のあれも高額だし。
+4
-3
-
1261. 匿名 2021/06/16(水) 07:25:30
>>884
旅行先で有名な神社あったら行くんじゃない?
学業の神社だって関係なくても行くし
家族で恋人岬も行ったことあるし
泊まった温泉にたまたま子宝の湯があったこともある
いちいち本当鬱陶しいね+24
-4
-
1262. 匿名 2021/06/16(水) 07:25:37
>>824
「何故犬を飼わないの?」
「犬が嫌いだから。」の人も居れば「そもそも興味が無いから犬を飼うなんて考えた事もない。」人もいるんだよね。
人間の子供だとそれが許されないらしい…+21
-0
-
1263. 匿名 2021/06/16(水) 07:26:08
>>52
実家だと色々あんのよ
うち都内だけど、昔なじみのご近所付き合いではやっぱり言われるよ
なんなら釣書も持ってくるし
母は地方都市出身だけど、むしろそっちの祖父母のが何もいわないくらい。思ったんだけど、これは人柄による。+7
-2
-
1264. 匿名 2021/06/16(水) 07:26:37
>>2
彼は良識を持っていると思うよ。
単に子供を設けるのならくたびれ爺さんでもできるけどその後のことを考慮して差し控えるのは理解できる。
経済力に物を言わせて弁えずに若い女性に子を産ませるのは違和感がある。+6
-1
-
1265. 匿名 2021/06/16(水) 07:26:58
>>899
面倒見てもらうなんて書いてないよ。
繋がりとしてあるってことだけ。+2
-0
-
1266. 匿名 2021/06/16(水) 07:27:02
>>1260
日本に限っては水が枯渇するとかないし、石油はそれに代わるエネルギーが出てきてる。
社会をもっと勉強して+7
-7
-
1267. 匿名 2021/06/16(水) 07:27:22
私は理由があり子なし婚です。愛犬達を我が子と思い育てていますが今まで言われて傷ついた言葉があります。子供産まないなんて女として終わってる。犬は所詮犬。この言葉は私の中で凄い傷つき誰も居ない場所で泣きました…と同時に自分にとっては何でもない、当たり前のことでもどこかの誰か身近な人にとって当たり前じゃない事がある。口は災いの元って言葉があるように人に対して物事を良く考えて改めて行動しようと思った出来事でした+6
-5
-
1268. 匿名 2021/06/16(水) 07:27:38
>>924
こんな掲示板の書き込みで何言ってんだ?
全国民が見てると思ってるのとか??
頭おかしくない?
ただ単に産みたい人、産みたくない人、それぞれの意見でしかないだろ。+9
-3
-
1269. 匿名 2021/06/16(水) 07:28:00
>>1
毎日毎日子なしトピが立つね+5
-1
-
1270. 匿名 2021/06/16(水) 07:28:14
>>1203
自分が子供を「持てなかった」からって、子供を持たない大半も自分と同じように「持てない」だろうって決めつけちゃう視野の狭さってどこから来るの?+11
-2
-
1271. 匿名 2021/06/16(水) 07:29:49
>>605
国からしたら困るけど正直
地球全体からしたら困らないよね+11
-2
-
1272. 匿名 2021/06/16(水) 07:32:50
>>74
なんだかこんな優れた人達を差し置いて子作りして罰当たりな気がするな
たいした遺伝子はないのにすみません+1
-4
-
1273. 匿名 2021/06/16(水) 07:33:48
30年後のガルちゃんが見てみたい。+1
-0
-
1274. 匿名 2021/06/16(水) 07:33:56
>>1266
でも同じくらいに人口問題もあるけど+6
-2
-
1275. 匿名 2021/06/16(水) 07:34:54
>>868
可哀想って思うのは違うんじゃない?
「免許もってないの?可哀想」とかと同じだよ
免許いらないのに、もしくは試験に通らなかったのに持ってなくて可哀想って言われたら、たまったもんじゃないだろうに
それともあなたはそう思うのが自然なの?
私は他の家のこと、気にしたことないんだけどなぁ…+3
-3
-
1276. 匿名 2021/06/16(水) 07:35:15
>>659
クズな行為ではあるけど時代が時代だけに珍しい事でもなかっただろうね+3
-0
-
1277. 匿名 2021/06/16(水) 07:36:31
>>868
他人より自分のこと考えたほうがいいよ
他人ばかり気にする人は、家庭が上手くいってなくて比べる人が多いんだよね。
マウントもそのひとつで、どこか満たされていないってこと。+6
-0
-
1278. 匿名 2021/06/16(水) 07:37:02
絶対子供を幸せにするって強く思える人だけが産んだら良いと思う。+2
-2
-
1279. 匿名 2021/06/16(水) 07:37:40
>>1276
奉公に出されるのが普通の時代だったしね
いまは違うから比べられないけど、こういうのが当たり前の時代もあったと驚かされる+4
-0
-
1280. 匿名 2021/06/16(水) 07:38:03
>>772
どっちが子供なんだか
大人に成れていない親には対応が難しいね
人間を家具か家畜か何かだと思っているんだろうか+0
-1
-
1281. 匿名 2021/06/16(水) 07:40:30
自分結婚遅かったから私以外みんな子持ちみたいになることとかもあったけど、別に無神経なこと言う人いなかったなぁ
ここ読んでたら色々心無い人言われた人も多いみたいだし、自分は友達に恵まれてるんだろうな
結局その人の人柄だよね
子持ちだろうが子なしだろうが人を思いやれる人は思いやれるし、できない人はできない+6
-0
-
1282. 匿名 2021/06/16(水) 07:41:22
>>2
山ちゃんじゃないから。+5
-0
-
1283. 匿名 2021/06/16(水) 07:42:27
レネー・ゼルウィガーと、ジェニファー・アニストンって養子貰ったって芸能ニュースなかったっけ+1
-1
-
1284. 匿名 2021/06/16(水) 07:46:49
正直、発達障害とか育て辛い子とか障がい児とか変な事件起こす様な精神おかしい子供持つ位ならいいや
親も平気な振りしてるけど将来詰んでるし疲れ切ってて大変そう+4
-5
-
1285. 匿名 2021/06/16(水) 07:50:06
>>6
妊活始めますって言ったってわざわざ語るなって言うんでしょ+5
-2
-
1286. 匿名 2021/06/16(水) 07:51:24
>>70
そうかな??国の豊かさ求めるために
子供産んで欲しいって絶対なんかおかしい。その子供たちに働け働けって言ってるようなもん。
人口減少で困ればそのうち他国みたいに移民を受け入れなければいけないのは事実。それはそれでいいと思う。+5
-7
-
1287. 匿名 2021/06/16(水) 07:52:02
>>793
可哀想って言ってマウント取ったもん勝ちみたいなとこあるからね。そういうことやってくだらない自尊心を満たしたい器極小の人間がいなくなることはないだろうし、なるべくそういう人間と関わらないで済むように良い人間関係を築いていく他ないよね。+2
-0
-
1288. 匿名 2021/06/16(水) 07:53:36
>>1281
それ同意。
私のバイトしてた世田◯区では
子持ちのババの方が不謹慎なことや思いやりのないこと平気で聞いてくる人が多かったよ。
子供いない人の方が綺麗で思いやりのある人が断然多かった+7
-1
-
1289. 匿名 2021/06/16(水) 07:54:04
>>109
すごく子どものことも考えてそうで素敵だと思った。20歳まで生きてるかわからないしね。お金がある男ってなんか浅ましい感じになりがちだけど彼は違う感じがする。+7
-0
-
1290. 匿名 2021/06/16(水) 07:55:38
>>1254
加齢臭漂う国。それが日本。+3
-4
-
1291. 匿名 2021/06/16(水) 07:55:53
>>1271
以前、山中教授が同じこと言ってた
地球全体としては子供の数が増えているから
何もこまることではないって。移民を入れればいいんだし。
日本国の財政のことだけ見て言ってるってちっさいよね。+7
-3
-
1292. 匿名 2021/06/16(水) 07:59:17
>>774
新大久保のお店にぼっち入店したとき、韓国人の店員さんがエッ?みたいな表情してきたのってそれだったのかな。+5
-0
-
1293. 匿名 2021/06/16(水) 08:00:08
>>868
姥捨山みたいに病院や老人ホームに追いやられて子どもは会いにもこない、そんな話もたくさんあるよ。
別に血の繋がりはなくても人と繋がることはできるし、さまざまなご縁を大切に生きていけばよいだけだと思いますけどね。+3
-3
-
1294. 匿名 2021/06/16(水) 08:00:14
>>1213
産むだけ産んであとは健康なら普通に育つと信じているバカ親多すぎるよね。
だから気に入らない発言すると虐待、放置する親がどれだけ多いことか。そんな親にご飯だけ与えられた子供の犯罪率の多さ。
そんなことなら産まない方がよほど幸せ。+8
-10
-
1295. 匿名 2021/06/16(水) 08:01:38
>>527
金があって健康ならいいんじゃない?+5
-0
-
1296. 匿名 2021/06/16(水) 08:03:28
>>10
snsの影響で子供のうちに幻想は幻想だと見破ってしまうのもある。
男女関係ではなくて人間同士の生物的リアリズムが全てだと悟ったよ。+2
-0
-
1297. 匿名 2021/06/16(水) 08:04:07
>>670
これも極端だよ…
世の中の結婚して出産してる女性が楽するためにそれを選んで、子どもが地獄を見てるわけ?
発達障害ってグレーもたくさんいるし、子供産んではいけないなんて言えないと思うよ?
嫌なのは産む産まないことに関係なく、
自分と違う選択をした人を否定すること。+9
-2
-
1298. 匿名 2021/06/16(水) 08:04:38
>>60
社会全体としてみたらそうだけど子供産む側も将来の日本のために!って思って産まないよね+2
-0
-
1299. 匿名 2021/06/16(水) 08:04:43
うちの親は
私が生まれた時、可愛いなんてことよりまず、
子供はいずれ世間にお返しする授かりもの。自分の所有物ではない。
この子を真っ当に育てることで精一杯だと言っていた。
子供持つ持たないは本当に個人の自由。
子供がいない人のことをとやかくいう人種は腐ってる
+3
-1
-
1300. 匿名 2021/06/16(水) 08:04:45
>>822
でもさ、本当に産んでも産まなくても自由ってなって、産まない人が増えたら、人手がどんどんなくなって物価はどんどん上がるよ。なんでも機械化できるわけじゃないし。子供産んだ人はその分お金使うわけで、子持ちが貧乏になるって構図になるともっとやばいのでは。+2
-2
-
1301. 匿名 2021/06/16(水) 08:05:02
>>1294
結局は産まない人が産んだ人批判してるトピなんだね。+14
-2
-
1302. 匿名 2021/06/16(水) 08:05:48
>>1243
あなたもう子供の有無関係なく性格悪いよ+9
-2
-
1303. 匿名 2021/06/16(水) 08:07:14
子持ちが子なしをワーワー言うと怒るけど、
子持ちがみんなそういうこと言うわけじゃないからね?
なんなら、子供うみなとかデリカシーないこと言う奴は、子持ちの中でもマウントとる気質で嫌なやつだよ。
子どもいないからって、子供いる奴は…って一括りにして色々言うことは、そういう奴らと同じ土俵にたつだけなんだけもわかってる?+12
-2
-
1304. 匿名 2021/06/16(水) 08:07:46
>>1253
言わないだけで、子供はいらないねって話し合って決めた夫婦はたくさんいるよね
周りがうるさかったり決め付けたかったり、もう面倒ごとに巻き込まれたくなくて、適当に理由をつけてるんだよ、わたしもそうだし+4
-0
-
1305. 匿名 2021/06/16(水) 08:08:04
>>1301
それ思う
どんな人生でも素晴らしいよねって前向きなトピなのかと思ったら人の批判ばっかりで驚いた
自分は自分の人生に口出しされたくないのに人にはグチグチ言うってすごいダブルスタンダードだと思う+10
-2
-
1306. 匿名 2021/06/16(水) 08:08:36
子供を持たないことと、人を貶める武器だと思ってる人は苦手です+0
-0
-
1307. 匿名 2021/06/16(水) 08:08:50
>>1
私も40後半なので、キアヌのが一番正直に感じる。+2
-2
-
1308. 匿名 2021/06/16(水) 08:11:09
>>1250
親の老後のお金を工面するために自分は子供持たないってこと?
そこまで責任負わなくてもよくない??+5
-4
-
1309. 匿名 2021/06/16(水) 08:11:55
>>4
じゃあ働かない事に関しても言わないでほしいわ。+3
-1
-
1310. 匿名 2021/06/16(水) 08:13:20
身勝手に生んで虐待をしたり、死なせたり、捨てたりする人がいる。なら生まない選択をする人の方を支持したい。+4
-3
-
1311. 匿名 2021/06/16(水) 08:13:30
>>8
どこかの純一さんとは違うね+22
-0
-
1312. 匿名 2021/06/16(水) 08:13:57
>>644
たとえ可愛くない顔の子供でも親から見たら可愛いし、悔しくもないし仕方なくもない。
変な2択だね。+13
-0
-
1313. 匿名 2021/06/16(水) 08:13:58
>>1303
これはホント。
だから、子持ちに傷つけられたって言って、子持ちみんなを敵視しないでくれ。
とにかくどんな立場でもマウント取る人は取る。嫌なこと言う奴は言う。
子どもがいるいないじゃなくて
人類を2分割するなら
マウントとるグループ、取らないグループで仲間になろうよwwわりとマジで。
んで、取るグループは、延々とお互いやっててほしいw+12
-2
-
1314. 匿名 2021/06/16(水) 08:13:58
>>752
その一人前になった結果がこれじゃ説得力がないよねw
ただ自分と同じ苦労を背負わせたがっているようにしか思えませんよ+9
-1
-
1315. 匿名 2021/06/16(水) 08:14:25
>>1294
あなたはね。相手がまずいないでしょ?+6
-1
-
1316. 匿名 2021/06/16(水) 08:15:24
>>38
子無しに人権無しみたいな時代??初めて知った。+10
-2
-
1317. 匿名 2021/06/16(水) 08:15:41
>>752
これは産んでも、
兄弟は?
次は女の子?
男の子?
二人目は?
三人目は?
子どもの大学は?就職先は?
で、五人兄弟とかだと
子ども多くて大変じゃない?
とかずーっとつづくよね?
+8
-1
-
1318. 匿名 2021/06/16(水) 08:16:49
>>1
自分の考えをしっかり持ってブレずにいるのってカッコいい。素直に思った。+3
-0
-
1319. 匿名 2021/06/16(水) 08:17:43
>>1017
>>1025
自分のことは好きな方がいいよ
嫌いよりずっといい+4
-0
-
1320. 匿名 2021/06/16(水) 08:18:05
キアヌがなんか消極的な感じの理由でキャラ通りで好感
ていうか、キアヌのは気づいたら山も子どもも居なかったよってだけで
子どもを持たない理由ではないよな+2
-0
-
1321. 匿名 2021/06/16(水) 08:19:05
>>1301
私は産まない派だけど、子供いらないって意見の人の中には相当拗らせてる人いますね…
見ていて痛々しい。
産む人産まない人お互いが尊重し合えばいいだけなのに敵視せずにはいられない理由があるのだろうと思うと切ないなあ…+10
-1
-
1322. 匿名 2021/06/16(水) 08:20:00
>>1308
子に責任は無いけど子はいつまで経っても子だからどうしようもないよ。
これだから無責任に子供を設けるなと思う。+9
-1
-
1323. 匿名 2021/06/16(水) 08:20:06
5年くらい不妊治療してて最近授かった友達がいるんだけど、授かった途端私にも「まだ間に合うよ!」とか、妊娠するための日常の些細な注意点とかをLINEしてくるようになった。
その子が治療頑張ってた手前言えないんだけど、私はハナから子供いらないんだよなあ。+5
-0
-
1324. 匿名 2021/06/16(水) 08:20:08
>>705
それがいいとか悪いとかじゃなくて、多分他の子ども産む人もほとんどそういう理由なんだろうけど、やっぱり自分本位の考えなんだね。
子どもが将来「生まれてきたくなかった」とか「お腹の中に戻してほしい」と言っても何もしてやれないのがつらいね。+8
-11
-
1325. 匿名 2021/06/16(水) 08:21:30
>>911
寧ろ凡俗ばかりだからこそ世界が維持できているんだけどな+3
-1
-
1326. 匿名 2021/06/16(水) 08:23:41
ガル民の一部が好んで使う
はーい了解でーす(てめえの主張などどうでも良いわw)
ってコメント
子持ちの主張トピみたいなのに書かれてるとプラス大量だけど
独身は子ども持たない主義の主張に書かれるとマイナス大量
子持ちは叩いても批判しても良いけど
独身やこなしに何か言うと子ども産んだことしか能のないカスの意地悪扱い+2
-0
-
1327. 匿名 2021/06/16(水) 08:24:24
好きにしていいよー+1
-0
-
1328. 匿名 2021/06/16(水) 08:25:49
>>894
結婚反対押し切ってデキ婚した人が不幸になって、子供を育てる大変さとか、地球環境を守る大切さを理解してる人が産んで欲しいと思ってしまう。
そうじゃないと、地球が破滅してしまいそうに思えてしまう。+2
-3
-
1329. 匿名 2021/06/16(水) 08:27:41
>>1243
ふ〜んってただいろんな選択、人生があるよなってサラッと見るくらいのトピだと思ってたけど、この人朝の7時からなんか攻撃的なコメしてるなって思って遡ったら…
深夜からずっとやってるの?!なんでそんなにムキになってるの?冷静を装ってるようで一人で興奮しててなんか格好悪いよ+8
-1
-
1330. 匿名 2021/06/16(水) 08:27:57
>>1324
いやいやいや、そんなんあたりまえじゃん。
子どもを産むってどこまでいっても自分本位に決まってる。高尚な理由なんてないし、そもそもそんなもんいらないんだよ。本能なんだから。究極後のことなんて何も考えずに産んだっていいと思う。
命の誕生って理屈じゃないんだよ。
人が産むということにケチつけちゃいけない。
自分が産まないという選択をすればいいだけ。
ちなみに私も子どもは産まない選択です。
+16
-4
-
1331. 匿名 2021/06/16(水) 08:28:55
>>61
あなたのご両親も義務感であなたを産んだのね+5
-0
-
1332. 匿名 2021/06/16(水) 08:30:45
>>757
勝手に不幸扱いして来る人の子供っぽい無邪気さには苦笑するね
皆お手手繋いでころりんこじゃ無いと発狂しちゃうのかな?+13
-0
-
1333. 匿名 2021/06/16(水) 08:30:58
>>60
大丈夫だよ。他人の迷惑も考えず躾も出来ない猿みたいな輩が子供をバカバカ産んでるし。つか、社会の為に!なんて考えて子作りする奴いる訳ないじゃんwww
+11
-0
-
1334. 匿名 2021/06/16(水) 08:31:11
>>1328
日本って、知行合一を是としてきたと思うので、環境破壊をしません、と多産をする人が、それに反しているように思えてしまう。一人っ子政策は地球のためじゃないかと思う。+2
-2
-
1335. 匿名 2021/06/16(水) 08:31:29
>>1278
子供を不幸にしようと思う人の方が稀
選択子無しだけどそう思う+3
-0
-
1336. 匿名 2021/06/16(水) 08:33:17
結婚したーい子供欲しー
ただパートーナーとタイミングに恵まれなかっただけ
私の場合は+1
-0
-
1337. 匿名 2021/06/16(水) 08:34:01
>>644
その質問自体も、選択肢がその2つなのも、644さんの性格が歪んじゃってるなとしか思わない+7
-0
-
1338. 匿名 2021/06/16(水) 08:34:02
>>578
孫娘くらいの相手と交尾しようなんて気味が悪い+3
-2
-
1339. 匿名 2021/06/16(水) 08:35:02
>>1330
自分の考えがどうしてそんなに正しいと思い込めるの?地球の資源のこと考えたら、勝手に産むことは憚られなきゃいけないと思う。
理屈があったから日本は日本の環境を守ってこれたんだから、移民の人とか、本気で不幸に見舞われて欲しい。
うちの先祖は、他人の嫉妬をかったのか、親より先に子供が全員死ぬように仕向けられたように思う。+4
-11
-
1340. 匿名 2021/06/16(水) 08:36:23
>>721
アメリカと中国は
数は力だって思想が潜在的にあるから
中国は先進国の真似事をして今になって困ってるけど+6
-0
-
1341. 匿名 2021/06/16(水) 08:37:03
>>850
嫌なこと言ってきた人だけに向ければ良いものを+2
-0
-
1342. 匿名 2021/06/16(水) 08:37:36
>>671
もちろん育て方も大事だけど遺伝子は強いよ+3
-1
-
1343. 匿名 2021/06/16(水) 08:39:30
まあ今は結婚でも出産でもするしないの自由があるからね
ならしなくていいやってくらいの気持ちの人も多いだろうし、他人から言われて傷付くのはしたくても出来ない人達なんだろうなと思う+2
-0
-
1344. 匿名 2021/06/16(水) 08:39:36
>>33
考え方が怖いですよ+2
-1
-
1345. 匿名 2021/06/16(水) 08:42:09
>>1291
何言ってんの
移民を受け入れたら犯罪大国まっしぐらだよ
+7
-2
-
1346. 匿名 2021/06/16(水) 08:43:00
>>1339
あなたがこの狭いガルちゃんの世界でどんなに訴えても、現状世間一般ではまだまだ結婚したら子供産む人たちが大多数なんだよ。
もちろん少数派でも産まない選択をするのは間違ってないし、そんなの人それぞれ。
でもいくらネットでも、自分の発言で相手がどう思うかとか少しは考えられる大人になった方がいいよ。がるちゃんのあなたのコメ見てる人なんてほんと米粒くらいの人だろうけど。+7
-0
-
1347. 匿名 2021/06/16(水) 08:43:06
>>1041
ディスりたいから言ってるんじゃないと思う
産んだけど親の責任果たしていない事件が頻繁に報道されてたり、放置子道路族、離婚して貧困生活、発達障害児の育児の大変さなど目にする機会が増えればそりゃ産んでからの責任やリスクのこと考えてる人どれくらいいるんだろ?と普通に不安になるよ
結局は福祉税金の世話にもなるし+7
-1
-
1348. 匿名 2021/06/16(水) 08:44:14
>>915
子を設ければ人生が変わるのは当たり前のことですよね。
そんなこと実感しなければ分からないようじゃ先が思いやられます。+5
-0
-
1349. 匿名 2021/06/16(水) 08:44:50
>>1266
横
枯渇しないけど、水源を外国に売ってるのは知ってるよね?+6
-1
-
1350. 匿名 2021/06/16(水) 08:45:12
ごめん!
>>1346は>>1243への返信!+2
-0
-
1351. 匿名 2021/06/16(水) 08:46:26
>>38
処女や童貞ですら一般的になってきているのは危惧すべきなのか喜ぶべきなのか+0
-1
-
1352. 匿名 2021/06/16(水) 08:49:18
>>7
日本と違って美形遺伝子はゴロゴロあるので問題なし+4
-2
-
1353. 匿名 2021/06/16(水) 08:49:22
>>41
それって子供を老後の介護に当て込んでいるってことですよね
そんな不遜な人たちの意見なんて気にしてもだめ+14
-1
-
1354. 匿名 2021/06/16(水) 08:55:18
>>1347
そういう悲しい現実があるのは事実だけど、それを叩き棒にして大部分のちゃんと子育てしてる親の生き方まで否定するのが解せない
+4
-2
-
1355. 匿名 2021/06/16(水) 08:56:47
>>41
えー残さなくていいよ、使い切って
あとはどこか真っ当な考え方をしてるところにに寄付したら
私はips細胞の研究に寄付したいなー+17
-0
-
1356. 匿名 2021/06/16(水) 08:58:50
>>941
一部の事実をもって発現力を持たせようとしても悲しいだけだよ
ままならないのが人生だと諦めましょう+2
-0
-
1357. 匿名 2021/06/16(水) 08:59:23
>>59
それ若い女と結婚する男が嫌いなだけでしょ+5
-2
-
1358. 匿名 2021/06/16(水) 08:59:44
>>786
>>948
がるちゃんやってるやつに上品なやつなんて一人もいないわ+3
-9
-
1359. 匿名 2021/06/16(水) 09:01:33
>>966
セックスするのはいいと思うんだけど、どうして避妊出来ないんだろう?
ゴムしてたのに~って言い訳聞くけど本当に最初から最後までちゃんとゴムしてて妊娠するのなんてほんの数パーセントだよ。+7
-2
-
1360. 匿名 2021/06/16(水) 09:02:38
セレブですら
私が子どもを持たない理由や
自分で子ども産まなくても動物や甥姪に愛情注いでるから良いでしょ!とか一々言わなきゃならんもんなのか
それだけ、子どもを産まないことや
男性も結婚して所帯持つことが一人前だ!と言う価値観って根強いのかな?
特にアメリカは日本以上に独身や子どもいない人が肩身狭いとは聞くけど+3
-0
-
1361. 匿名 2021/06/16(水) 09:05:11
>>1253
選択子ナシそんなにいるの?
私のまわりは結婚してて子供居ない夫婦、叔母夫婦1組しかいない。治療してもダメだったって言ってたからその人は欲しかったんだと思うけど。+2
-5
-
1362. 匿名 2021/06/16(水) 09:06:46
キリスト教とかは産めよ増やせよが基本だから産まないことへの批判は根強そう
あと莫大な資産がありながら養子も取らないなんて!みたいな批判すらありそう(イメージだけど)+4
-0
-
1363. 匿名 2021/06/16(水) 09:08:05
>>565
お金だけが責任ではないけどね+3
-0
-
1364. 匿名 2021/06/16(水) 09:12:29
>>1361
結婚15年以上経って子供が一人もいない夫婦は6%くらい(2015年時点)+3
-3
-
1365. 匿名 2021/06/16(水) 09:14:37
>>786
子持ちでシワシワシミだらけだから悔しいの?+3
-9
-
1366. 匿名 2021/06/16(水) 09:14:37
>>1353
横
でも独身者いると親族がめんどう見なきゃ行けなくなるの事実だから理解しようよ。老後、甥や姪に迷惑かけないでください。
どっちが不遜なのよ。
+6
-9
-
1367. 匿名 2021/06/16(水) 09:15:28
>>1365
横
未婚だからってみんな、あなたみたいになるわけじゃないよ?+3
-0
-
1368. 匿名 2021/06/16(水) 09:15:28
>>788
出産は11歳細胞劣化するし、見た目も一目瞭然だよ。+2
-9
-
1369. 匿名 2021/06/16(水) 09:15:35
>>1330
うーん、子供持つ資格ないだろという人にも同じこと言ってあげるんかな?
親になる資格試験あればいいのにってよく言うじゃん。本能なんだし後のこと考えなくていいって理性ある人間としてはどうよ+2
-6
-
1370. 匿名 2021/06/16(水) 09:16:11
>>948
子供いてシミシワだらけだから自分のこと言われたようで傷ついたんだね。+3
-2
-
1371. 匿名 2021/06/16(水) 09:17:01
>>1368
へー出産してないといつまでも若いんだ。
じゃあ50や60でもモテモテなんだねぇ。
モテてたら結婚しそうなもんだけどさ。
+6
-4
-
1372. 匿名 2021/06/16(水) 09:17:46
>>1364
2030年の予想推移みたら子ありのが減るよ+5
-1
-
1373. 匿名 2021/06/16(水) 09:19:38
>>1358
荒らしばりに暴れるのもどうなの?+5
-1
-
1374. 匿名 2021/06/16(水) 09:20:24
>>1370
自分に自信持ってね。+2
-2
-
1375. 匿名 2021/06/16(水) 09:21:10
>>1007
戦後の高度経済成長のみんなが結婚した時代の方が長い歴史上異常だからね。その異常な時代を理想としてるのがそもそもおかしい+10
-0
-
1376. 匿名 2021/06/16(水) 09:21:28
>>987
私699だけど、人間社会が言う人間の問題点(環境汚染、戦争、貧富の差)はね、ある種ネガティブキャンペーンだから間に受けるとバカを見るよ。
マッチポンプだから。+2
-2
-
1377. 匿名 2021/06/16(水) 09:23:48
>>1369
そもそも「子どもが将来生まれたくなかったって言うかもしれないね」って考えが意地悪すぎる
子どもがどう成長していくかなんて親にだって分からないしその子にとって何が本当に正しいことかだって分からない
誰もそんなこと教えてくれないしね
それでも精一杯何が子どものためになるかを考えて試行錯誤しながらやっていくんだよ
誰も初めから完璧に親になれる人なんていないんだよ
資格試験?誰が資格を授与するの?そんな上から目線で人の人生測ったことないわ+4
-5
-
1378. 匿名 2021/06/16(水) 09:24:30
>>1375
もう誰もそんな時代理想としてなんかないよ
開き直ればいいだけじゃん
結婚しろとか周りがうるさいの?
+3
-3
-
1379. 匿名 2021/06/16(水) 09:25:52
>>1378
単純に事実を言っただけだよ。そんな時代を理想としてる政府がおかしいわ+0
-0
-
1380. 匿名 2021/06/16(水) 09:26:14
>>993
生まれてきてしまったからには仕方ないから生存本能には従う。
少子化加速して介護職不足の問題が大きくなれば安楽死させてもらえるようになるだろうし。
基本的他人の家庭は好きにすればいいと思うけど、公的支援に頼りきりきなるような無責任な低所得層は絶対子供作るなと言いたい。+4
-0
-
1381. 匿名 2021/06/16(水) 09:30:26
>>109
40代後半で結婚する人は子を設けない人が結構見受けれれるから本人は弁えているんだろうね。
金さえあれば何でも解決できるほど子育ては簡単ではないよね。+3
-5
-
1382. 匿名 2021/06/16(水) 09:31:02
>>1369
反出生主義ってやっぱり欧米から来たもんだからね。
人間は万物の長であり
自分の意思や選択が何より優先されるべき、みたいなのは、八百万の神がいる日本にとっては無理があるし、
私はあんまり一神教のそういうものは好きじゃない。
人の人生がすべて意思と選択では決められるものではないよ。縁や因果があると思う。結婚するしないも、子ども持つ持たないも。
+6
-5
-
1383. 匿名 2021/06/16(水) 09:33:14
>>1366
あれは本当に恐ろしい
無視一択+3
-3
-
1384. 匿名 2021/06/16(水) 09:33:47
>>130
自分は今まで異性に一切縁が無かっただけです
強がっても仕方がないもんで認めます
+1
-0
-
1385. 匿名 2021/06/16(水) 09:34:48
>>1380
横だけど
独身とか子どもいないひとが
低所得者層は子ども作るなって偉そうに批判するのなんなんだろう?
自分たちだって所得や未婚や子どもいないことを誰かに言われるの嫌なんでしょ?その権利を守ってくれとは声高に言うくせに、他人にはすごく偉そうに支持するよね。
たとえば子育て中に親が税金を使うとしても、次世代が育って自分が老いれば、社会は次世代が回していくじゃない?老人は子供いようといないと社会のお荷物だよ。
それに年収800万以下は生きてるだけで税金泥棒なところあるんでしょ?
だったら、ほとんどの人が迷惑かけるから生きるなって話だよ。
+5
-6
-
1386. 匿名 2021/06/16(水) 09:36:05
結婚する人自体も減るから少子化はとまらないね+4
-0
-
1387. 匿名 2021/06/16(水) 09:36:09
>>70
世界規模で言うと人口が増えすぎて、食料問題や環境破壊が懸念されているからなんとも言えない。
日本国内では確かに少子高齢化問題があるけれど、これからの世の中益々就職口は無くなるし今の社会システムのままでは子供が増えようが社会が成り立たなくなっていくのは明らか。ベーシックインカムのような既存の社会システムをガラリと変えるような斬新な社会システムの構築に期待している。
話は飛ぶが、因みに年金はわたしが社会人になったときは年金担当の方や上司に「自分の老後のために自分自身で積みたてるためのもの」
だと教わった。
しかし、数十年かけて我々の収めた年金は当時の政治家たちに運用失敗をされ続けて食いつぶされ、更に少子高齢化になりいつの間にか、「現役で働く社会人がお年寄りを支えるためのもの」として都合よく言い換えはじめた。
我々の年金の運用を失敗した当時の政治家たちが無理矢理そのような理屈にもっていった。若い方は知らなくても、アラフィフ以降で、キチンとした会社に就職経験のある方ならこの問題は当然知っているはず。
+7
-0
-
1388. 匿名 2021/06/16(水) 09:37:24
>>1262
自分だけ楽しようとしている非国民認定する人が耐えないからね+1
-1
-
1389. 匿名 2021/06/16(水) 09:39:16
>>10
ただの悪口じゃんか!+1
-0
-
1390. 匿名 2021/06/16(水) 09:40:24
>>292
デカプリオw+1
-0
-
1391. 匿名 2021/06/16(水) 09:40:43
>>681
それをお願いできるようにお金を貯めてるけど、私がその頃にはそう言う業者さんいっぱいできてそう。騙されないようにだけ気をつけたい+6
-0
-
1392. 匿名 2021/06/16(水) 09:42:05
>>1
産まないことで自己中と言われ続けたとかそういうので思うんだけど
人類って単純で馬鹿なのよね
産んでる=偉いとか
産んでない=自己中とか
子供が目の前に見えるものだけで判断してるみたいなのが大人になっても続いてて成長してないわけで人類って馬鹿なんだと思う
実際は産んでるおばちゃんのほうが自己中多いけどね
だからこれだけ親に振り回されて病んでる若い世代が多い世の中なわけだから
母親が自分勝手で話聞いてくれないとかそういう人ってかなり多いよね
親が自己中すぎて縁切ってる人とか多いじゃん最近
産んでたら人格ができてるみたいな風潮とか美化しすぎだわ
アホらしい
幼稚な人って産んでも幼稚なままだから
虐待や毒親とか子供から恨まれてるような人に対しても子供3人産んでて偉いわね~って言ってる層の人達のことだよね
子供の人数しか見えてなくて人間性とか本質は全然見えてないんだよ
単に薄っぺらいんだと思う
+2
-5
-
1393. 匿名 2021/06/16(水) 09:42:44
>>1359
違うトピで、最初から最後までゴムしてて妊娠することなんてあり得るの?って質問したら、それでデキ婚した友達いるからあり得ますよって言われてホントかよーって思った+1
-1
-
1394. 匿名 2021/06/16(水) 09:43:25
なんかさー
子どもいないからいないでいい。それだけじゃだめなの?いちいち子持ちや子供を否定しなきゃいけないの?なんで?自信ないから?
私は子どもいないけど、だからって子持ちは考えなしなんて思わないし、大変だねーって感じ。
他人の人生なんてわからないとしか思ってない。
あと子ども自体は罪はないと思うし大切にされるべきだから、他人の子どもまで憎いみたいな人が怖いし、ヤバいと思う。若い人や子どもいないと世の中は続かないじゃん。
自分は子ども産まない→産んでる人間はバカ→子どもなんている価値ないって…客観的に見て、病んでるよ。
自分が子ども産まないから社会も存続しないでいい!みたいなの、どんだけ自己中なのよ。
+3
-1
-
1395. 匿名 2021/06/16(水) 09:44:35
「産まない」を「産めない」と勝手に解釈して「少子化に貢献してあげているアタシ」気取りの子持ち様が会社にいる。少子化に貢献で崇め讃えないといけないなら、こっちだって金銭的に余裕があって優秀な遺伝子をお持ちのママさんに産んでいただきたいわ。とりあえず無計画にポコポコ産んでるだけで、謎に偉そうな子持ち様いるよね。数だけいりゃあいいってもんじゃないだろうに。+7
-1
-
1396. 匿名 2021/06/16(水) 09:44:40
>>1333
社会の為に!!とか考えられる頭一切もってないのに限って2、3匹ボコボコ産んで近所に迷惑かけることしかしないわ。
埼玉にいっっぱいいる そういうの。+5
-3
-
1397. 匿名 2021/06/16(水) 09:44:45
>>1359
他人のセックス批判してて虚しくないのかな?w+2
-5
-
1398. 匿名 2021/06/16(水) 09:45:51
くだらねー
子ども産まない人ってこんなに荒んだ人間ばっかりなんだってことがよくわかったわ+1
-5
-
1399. 匿名 2021/06/16(水) 09:45:52
>>1377
ずいぶん行き当たりばったりな考えで笑った
ちなみに私は生まれたくなかった云々書いてる人じゃないしw
あなたは自己中毒親要素が垣間見えるから子を持たなくて正解+0
-4
-
1400. 匿名 2021/06/16(水) 09:46:55
>>1361
私の周りめちゃくちゃ多いです。欲しくて出来なかったって言ってる人は数人いるけど、自分の遺伝子に自信がないとか持病持ちとかが多いです。うちはただお金が無かったw産んだらどうにかなるって言う無責任な人が苦手ですし。
ただ子供大好きでお金さえあれば4、5人欲しかったって言う3人持ちできちんと育児してる尊敬できる友達も数人います+2
-2
-
1401. 匿名 2021/06/16(水) 09:47:12
>>1395
そんな人放っておけばいいだけなのに。+1
-1
-
1402. 匿名 2021/06/16(水) 09:47:50
>>8
いくらキアヌみたいな大金持ちでも若い父親に比べてやってあげられることが他より少なかったり、一緒にいられる時間の短さとか考えたら子どもに辛い思いをさせてしまうリスクが高いものね
自身が家庭に恵まれなかったからこそきちんと考えての結論だと思う+17
-0
-
1403. 匿名 2021/06/16(水) 09:48:22
>>1270
子供を産んだことを後悔したくない人かなぁ?+1
-0
-
1404. 匿名 2021/06/16(水) 09:50:34
自分が子どもいないことに嫌味言われて嫌だったと言ってるそばから、何の関わりもない子持ちの人への文句言うの意味が分からない
自分の人生には口出しするな、でも私は人の人生に対して好きに意見言うって好き勝手すぎない?
みんなそれぞれ考えや価値観があるんだからそれで良いのに
自分の人生を肯定したいがあまり他人の人生を否定する人が多い気がする+3
-3
-
1405. 匿名 2021/06/16(水) 09:51:06
>>1299
立派な心構えだと思います。
人間を愛玩動物か何かと勘違いして腐れせているひとが少なくない。+2
-0
-
1406. 匿名 2021/06/16(水) 09:52:09
子どもがいて幸せアピールをする人間に突っかかってもしかたないよ。
そういう人は、子供いるコミュニティのなかでも
夫婦不仲な人に旦那の良さをアピールをし
子育てうまくいかない人に我が子を自慢し
離婚しそうな友人に家庭円満アピールする人間だからね。
子持ち子なし関係ない。
その人が問題なだけ。
周りはみんなもれなく嫌な思いさせられる。
+9
-0
-
1407. 匿名 2021/06/16(水) 09:52:23
>>1399
子どもいるよ?
でも別にいない人に対してどうこう思ったりしないけど
みんなそれぞれで良いじゃん
何で人の選択にそんな文句言わないと気が済まないのが分からないや+5
-3
-
1408. 匿名 2021/06/16(水) 09:53:09
>>1368
私も体型崩れたくない、劣化したくないっていう幼稚な考えもあって(その他の理由も多数ある)選択こなしだけど、子供2人いる年上の先輩が子持ちに見えないくらい若々しい。体型もすらっとしてるしお肌もプリプリ。遺伝もあるのかな…+8
-1
-
1409. 匿名 2021/06/16(水) 09:53:16
>>38さんが20代の頃っていつなの?
+4
-0
-
1410. 匿名 2021/06/16(水) 09:54:08
万人に対して産め産め言う人は多いけど虐待するような異常な奴に絶対産むな!っていう活動は誰もしないよねw
そこはズルいなあと思う
そういう奴らが将来の犯罪者とか産み出してるわけだから本来なら必死で止めないといけないのにね
善と悪が逆転してるというかどうでもいいことは必死で叩くくせに本当に危険なことはみんな止めないよね?
昔の見合いおばさんとか誰でも彼でもやばい奴も全員結婚させて出産させたことで子供がめちゃくちゃ不幸になってる家庭って多いのに
そういう被害が出てることについてはスルーなわけで無責任でズルいなあと思う
+2
-2
-
1411. 匿名 2021/06/16(水) 09:55:24
>>1321
一方的に避難され続ければ多少捻くれないほうがおかしいかもね
でも攻撃的になって鬼になってもいいことないですよ+0
-0
-
1412. 匿名 2021/06/16(水) 09:55:27
>>1406
それ真実ww
一定数、周りを不快にして自分の幸せを確認したい奴らがいるだけだから。
ネタはなんでもいいんだよ。
ここで子持ちってどうこう書いてる人も、嫌な思いを忘れて割り切れば楽になるよ。
他人の人生にあーだこーだいう人間こそがクソなんだよ。+5
-0
-
1413. 匿名 2021/06/16(水) 09:56:32
>>18
キムは現在精神疾患抱えてるしね(カムアウト済み)。
自分が生きるのが精一杯な人が子どもを持つと、本人も子どもも不幸になる。
勇気ある、知的な判断だと思います。+32
-0
-
1414. 匿名 2021/06/16(水) 09:57:11
>>1377
思春期に鬱になって、親に「生まれたく無かった、なんで産んだの」って酷いこといって散々傷つけたけど今幸せで「産んでくれてありがとう」って思って伝えた。人間なんてその時によって考えなんて変わるから、死ぬ時までわからないよね
たとえ生まれはどうであれ子供がどう思うかは産んですぐはわからないよ+5
-5
-
1415. 匿名 2021/06/16(水) 09:57:53
>>1410
子ども産む産まないを社会で決めていいの?
他人の権利を剥奪されるってことはあなたの権利も剥奪されても構わないってことだよ。
虐待する人間をスクリーニングするシステムがどうやったらできるわけ?
+4
-2
-
1416. 匿名 2021/06/16(水) 09:58:34
>>1410
そもそもそんな異常なやつをどうやって見分けてどうやって結婚をあきらめさせるの?
他者の人生に介入はできないからその結婚を阻止するってかなり難しいと思う
そもそも憲法違反でもあるし
この問題について正しい答えなんて分からないけど、個人的にはどちらかと言うと児童養護施設や相談所や訪問保育士の充実とかそちらに舵を取った方が良いような気がする+3
-1
-
1417. 匿名 2021/06/16(水) 09:59:29
>>1413
最近のがる民に多いなー
金持ちで精神的な余裕もある人なら子供産んでいい
↑
自分は何様なのよww神様かよww+3
-6
-
1418. 匿名 2021/06/16(水) 10:00:19
>>1416
横だけど
頭悪い人間ってそんなこと考えてるんだなって思ったよマジで…+1
-0
-
1419. 匿名 2021/06/16(水) 10:01:29
>>1406
もれなく嫌な思いをさせられる…いるいる、そういう人。+1
-0
-
1420. 匿名 2021/06/16(水) 10:01:58
>>1359
デキ婚って女性側は狙ってワザと妊娠するようにしてるのが多いんじゃないの?安全日って嘘ついて。モラハラ男が避妊してくれないパターンもあるだろうけど。+2
-0
-
1421. 匿名 2021/06/16(水) 10:02:11
>>1382
それを自堕落というのでは+0
-3
-
1422. 匿名 2021/06/16(水) 10:02:45
100年くらいだとそこまでの影響を感じないけど、500年で考えると、人口減による国力低下で世界の勢力図は大きく変わるだろうね。
1世紀前までは世界有数の強国だったヨーロッパの国々なんて、今は観光資源しかないような小国に成り果ててるのが大半。
このままいくと数世紀で欧州、日本は侵略されて別の国になってるかも。
中国、インド、南米、北米は世界の覇権争ってると思う。+2
-0
-
1423. 匿名 2021/06/16(水) 10:02:52
>>828
よこ。
ニュアンス汲み取れ。+3
-0
-
1424. 匿名 2021/06/16(水) 10:04:10
>>17
都内にいるけど、全然あるよ+1
-1
-
1425. 匿名 2021/06/16(水) 10:04:11
>>900
あなたが言ってること
カツアゲ?不良とやってること同じじゃん!+5
-1
-
1426. 匿名 2021/06/16(水) 10:04:22
>>1397
子供欲しくないのに避妊しない批判です+2
-1
-
1427. 匿名 2021/06/16(水) 10:05:14
「子ども産まないことを批判しないで」
「産まない権利も認めて!」
「貧乏人は子ども産むな」
「精神的に不安定ならこども産むな」
「エゴで子ども産むな」+3
-0
-
1428. 匿名 2021/06/16(水) 10:06:26
>>1314
ですよね!
一人前になった結果が'無神経'なんて笑えます!+2
-1
-
1429. 匿名 2021/06/16(水) 10:07:12
>>1418
ね、すごい考え方だよね
他人に産めと強制することも産むなと強制することもすべきじゃないのにね+1
-0
-
1430. 匿名 2021/06/16(水) 10:07:30
>>1309
人に迷惑かけなきゃいいんじゃない?
ていうか返信する相手違うだろ。+1
-1
-
1431. 匿名 2021/06/16(水) 10:08:03
>>1385
子どもいないけど、そういう人にはなりたくないです。見てて醜いので。+1
-0
-
1432. 匿名 2021/06/16(水) 10:08:17
>>1317
なんで他人から余計な詮索されなきゃいけないのか…
一人っ子だろうが二人だろうが
生まれてきた我が子をしっかり守って
自分が幸せだと思えるならそれでいいと思います+4
-0
-
1433. 匿名 2021/06/16(水) 10:08:21
>>516
多分、見切り発車で結婚して子供もいて不自由な人が自由人に嫉妬して子無し者を憂さ晴らしにしているのが殆どだと思う。
子供を浅ましい謗りの道具に使ってみっともない。+5
-2
-
1434. 匿名 2021/06/16(水) 10:09:38
>>2
年齢的な意味で言ったようには思わない。こういう浅い考えの人がたくさんの人を傷つけてるんだろうな。+1
-0
-
1435. 匿名 2021/06/16(水) 10:09:51
>>1433
横だけど
そんな恨み節もみっともないよ…+1
-2
-
1436. 匿名 2021/06/16(水) 10:11:00
>>698
欲しいとか欲しくないといったレベルじゃなくて、出来ちゃったからが本当のところかもね+1
-1
-
1437. 匿名 2021/06/16(水) 10:11:46
>>1407
あなた>>1330さんじゃないの?+0
-0
-
1438. 匿名 2021/06/16(水) 10:11:56
>>1385
貧乏人の家に生まれた人が言ってるんじゃない?
ガルちゃんで初めて知った意見だから私も最初驚いたけど、言ってる本人が親が貧乏で苦労したからだと思うようにしてる。+1
-0
-
1439. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:03
>>1436
じゃあ不妊治療してる方々はなんで治療してるの?
欲しいからじゃないの?+1
-0
-
1440. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:19
>>1438
税金使うからって理由で言ってる人多いけど+0
-1
-
1441. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:30
>>900
ここで書かないで
最初にその考えを子供と夫に話して見たら?+5
-1
-
1442. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:51
>>524
私は周囲の大人たちにそれなりの親切心を貰ったと思っているけど、大声で人を怒鳴ることができない質だから子育ては無理だと思っている。
子供って言論で道理一辺倒じゃ成長しないからね。+0
-0
-
1443. 匿名 2021/06/16(水) 10:14:02
>>1437
違うよ、1377だよ+0
-0
-
1444. 匿名 2021/06/16(水) 10:14:26
>>522
みんなってそれ親とかでしょ?
別に他人はあなたが子供産もうと産まないとどーーーーでもいいから!+1
-0
-
1445. 匿名 2021/06/16(水) 10:15:59
橋本環奈ちゃんと
キアヌリーブスが結婚して欲しい+0
-0
-
1446. 匿名 2021/06/16(水) 10:16:16
>>531
寧ろその年になっても女性のお尻追っかけていける気力は凄いw
その気力だけは見習いな+2
-1
-
1447. 匿名 2021/06/16(水) 10:17:08
>>1376
コロナでそのあたりに気づいた人多そう
ちなみに私はマスクも対策もしてます
陰謀論者ではないですよ+1
-0
-
1448. 匿名 2021/06/16(水) 10:17:51
>>1414
この方お幸せそうに見えるけど何でマイナス先行してるの?
このコメに文句つけたい人がいるの?もうわけが分からん+4
-0
-
1449. 匿名 2021/06/16(水) 10:18:19
>>1439
欲しいからでしょう+1
-0
-
1450. 匿名 2021/06/16(水) 10:18:55
>>534
パートナーが居られる?
ご理解ある方なら幸いですね+0
-0
-
1451. 匿名 2021/06/16(水) 10:19:12
トピ覗いたら結局いつもの流れか。
なんで子ども産んでることがワガママとかエゴとかまで言われなきゃいけないんだかわけわからん。他人が子育てしてることまで批判するなら、あなた方が嫌ってる人達と同類ですよ。他人の選択を批判したいんでしょ?
私は子どもいない選択も素晴らしいと思うし、子どもいない人に産んだらとか絶対言わない。結婚しない人にも結婚した方がいいとか絶対言わない。なぜなら、本当にそんな人生もありだなと思うし、何かの拍子でそっちを選んだかもなと実感してるから。
デリカシーがない奴が嫌い。だから子持ちのことわざわざ色々言うのも理解できない。
+10
-1
-
1452. 匿名 2021/06/16(水) 10:20:22
>>1449
え、じゃあ1436の欲しいとか欲しくないとかじゃなくて出来ただけってコメ何……
そんな人ばかりじゃないに決まってるやん+1
-0
-
1453. 匿名 2021/06/16(水) 10:20:57
>>1451
自分は考え抜いて子供を産まなかった。
子供産んだ人は考えなしに産みやがって。
って、幼稚すぎるよね。+8
-1
-
1454. 匿名 2021/06/16(水) 10:22:14
>>1452
子なしの理由は様々
人による+1
-1
-
1455. 匿名 2021/06/16(水) 10:22:30
>>205
そもそも地球、太陽にも寿命あるから別に好きにしたらいいんだよね。
この世に永遠に続く事、物、なんか存在しない。「国」って概念だって人間の想像なんだし。+3
-0
-
1456. 匿名 2021/06/16(水) 10:23:25
>>1453
横だけど自分と違う選択をした人が許せないんだろうね
独身既婚、子あり子なし、専業兼業みんなそれぞれの考えや事情があってのことなのに、それを尊重できないって悲しいね+7
-0
-
1457. 匿名 2021/06/16(水) 10:24:28
>>1454
子ありの人だって出来たから生みましたって理由ばかりではないでしょう?
本気で言ってる?+2
-0
-
1458. 匿名 2021/06/16(水) 10:24:55
>>7
娘の友達が超絶美少女だけど御両親が美男美女夫婦なので納得+1
-0
-
1459. 匿名 2021/06/16(水) 10:26:55
億万長者のセレブの子無し宣言と一般人の子無し人生は同列には語れない。
世の中の結婚しない、子どもを作らない人間の多くは歳をとると、老後の生活が成り立たなくなり、国のお世話になる。
生保に無料の医療費に格安の施設入居費用。
好き勝手行きた人間のために、億単位の税金が使われるのよ。
そんな人間が多勢派になったら国は滅ぶよ。
子無し宣言するなら、セレブと行かないまでも、貯金1億円以上とか、税率アップとか、制約つけるべき。+2
-7
-
1460. 匿名 2021/06/16(水) 10:27:31
>>1379
ほんとそれ。同意。+0
-0
-
1461. 匿名 2021/06/16(水) 10:28:10
>>589
ネットスラングだと思います。
婉曲語法というか入力変換の問題かと思われます。+0
-0
-
1462. 匿名 2021/06/16(水) 10:28:28
>>1453
産まない派は
考えすぎなんだけどねーw
産んだ派は
そこまで考えてなかったーw
でお互い笑い合えば済むんだけど
他下げしないと耐えられない現実の重みがあるんだろうね
切ないな人間+8
-0
-
1463. 匿名 2021/06/16(水) 10:28:52
>>1459
そんなことを国は強要できません。以上。+2
-1
-
1464. 匿名 2021/06/16(水) 10:29:09
>>1457
だから
人による+1
-1
-
1465. 匿名 2021/06/16(水) 10:30:17
>>1379
現実には単身世帯が第一位だよ+1
-0
-
1466. 匿名 2021/06/16(水) 10:31:22
>>1339
他人に不幸に見舞われて欲しいとか頭おかしんじゃない?+3
-0
-
1467. 匿名 2021/06/16(水) 10:31:38
>>591
ワシは欲しいと思うときもあれば興ざめして邪魔くさく思えるときもあってこんな宙ぶらりんじゃ危ういと思って子無ししています
自分にとって子供は愛玩動物の延長のような気がして自立させられる自信はないですね+2
-0
-
1468. 匿名 2021/06/16(水) 10:32:56
>>1299
立派なご両親。私も見習います。やっぱり今も仲良く尊敬してらっしゃいますか?+0
-0
-
1469. 匿名 2021/06/16(水) 10:33:10
>>1364
やっぱりそんなに少ないんだね。
選択子ナシいっぱいいるって自分含めてまわりに何組かいるだけでみんなってカウントするんだろうね。結局珍しいから、仲間がいると安心なんでしょう。+2
-3
-
1470. 匿名 2021/06/16(水) 10:33:14
>>596
クローニングすればいいよ
見た目とか基本的な気質だけなら再現できるだろうから
+0
-0
-
1471. 匿名 2021/06/16(水) 10:34:57
>>1
キアヌさんについては
何があったんだろうと思う
映画みてても彼は本当に優しく真面目そうな人格の持ち主だと感じる+2
-0
-
1472. 匿名 2021/06/16(水) 10:36:51
>>568
うちの母は長女で子供の頃から親にこき使われて、社会人になっても給料は全て家に入れていた。
祖父が早くに亡くなっていたから下のきょうだいの面倒も見ていて友達と遊ぶなど皆無。
虐待スレスレの厳しい躾もされていた。
でも私や兄に対しては一切そんなことしなかったよ。割と自由にさせてくれて兄は大学も就職も良いところに行った。私は自由にさせるとダメだったタイプだからちゃらんぽらんだけど、兄妹2人とも自立して家庭も持ってます。
だから子育ての向き不向きなんてその人の資質が1番大きいんだよ。ただし母は男を見る目はなくてダメ男に引っかかったから貧乏だったので何かしら弱い部分はある。
+6
-1
-
1473. 匿名 2021/06/16(水) 10:37:37
>>1410
それは確かに思うよ。人の親になっては駄目な人間だったなと思う事も珍しくないし。
でもそうやって出性に制限をかける事は人権侵害になるんだよね。
旧優生保護法の「不良な子孫の出生を防止する」を目的とした
強制的に不妊手術を行ってきた時代に逆戻りするようなもの。
人権を守りつつ安心を手に入れるには教育しかないと思うけど。
それでも100%の安心なんて不可能だけどね。+1
-0
-
1474. 匿名 2021/06/16(水) 10:38:33
>>1469
少ないと駄目なんですか?
珍しいと何がいけないんですか?+3
-1
-
1475. 匿名 2021/06/16(水) 10:39:23
>>1048
欧米って表面上陽気でも鬱っぽい人は多そうな印象
いつでも元気なスーパーマンでいることを互いに強いるのはつらいでしょうね+2
-0
-
1476. 匿名 2021/06/16(水) 10:39:37
>>1472
自己レス。元の話は子育て向いてるかではなく辛いかどうか、だね。
母は子供大好きで野球チーム作れるくらい欲しかったけど経済的に諦めたって言ってたから、生活は辛くても子育ては好きだったと思う。+1
-2
-
1477. 匿名 2021/06/16(水) 10:40:07
>>1474
ほっときなよ!
イジワルコメしたいだけなんだって!+3
-1
-
1478. 匿名 2021/06/16(水) 10:40:53
>>619
こんなキレイで影響力のある人達が代弁してくれるようでありがたいですね+1
-0
-
1479. 匿名 2021/06/16(水) 10:42:09
>>1478
美人ねぇー+0
-0
-
1480. 匿名 2021/06/16(水) 10:42:10
私は身内が20代のうちに結婚したいといって実行し子供二人つくりましたが
旦那さんがモラハラで離婚調停してます
子供は荒れてしまい
私もその騒動に巻き込まれました
私はその身内にいわれました
「あなたは結婚して子供がいないから、子供のことはわからないでしょ(だから口出ししないで)」
と
だったらこちらに頼るのはやめてほしい、再婚を子供にほのめかすとかやめろ(怒ったけど)
結局、身内の色々な不始末を独身で子供のいない私がかなり多く引き受けました、嫌な厳しい判断もかわりにしました
子供を産んだ身内たちの身勝手な思考に腹が立ちます+1
-1
-
1481. 匿名 2021/06/16(水) 10:42:11
>>626
でもやっぱり年の差が倍もあるようなお爺さんが相手だと違和感あるね+0
-0
-
1482. 匿名 2021/06/16(水) 10:42:43
彼らがわざわざこんな事を説明しなきゃいけない時点でおかしな世の中だってわかる。+1
-0
-
1483. 匿名 2021/06/16(水) 10:43:31
>>629
現実を見ようとしたくない子どもたちが多いようだね
無理なものは無理なんだと受け入れたほうが楽+0
-0
-
1484. 匿名 2021/06/16(水) 10:43:42
>>12
責任がないから可愛いんだよね。
それってなんかね。+13
-2
-
1485. 匿名 2021/06/16(水) 10:44:40
>>1
写真にレオナルドいるけどレオナルドディカプリオ彼女と結婚しないん?+1
-0
-
1486. 匿名 2021/06/16(水) 10:45:26
>>1472
お母さん頑張ったなぁ…。尊敬するよ。
毒親育ちは夫にも辛い目に遭わされること多いけど、子どもさんがお母さんの人生や頑張りを認めてくれてるなら、報われたね。+6
-0
-
1487. 匿名 2021/06/16(水) 10:45:44
男性陣は歳言っても子を持てるよね
女性若いの持てばいいんだから+1
-2
-
1488. 匿名 2021/06/16(水) 10:47:47
>>114
私も言われます笑
都内に住んでいる50代です+4
-0
-
1489. 匿名 2021/06/16(水) 10:49:28
>>1480
モラハラは人を変えてしまうよ。加害者のせいで思考そのものが毎日おかしなほうに訓練させられているようなものだから。安全地帯がある人から見たら、狂ってるように見えるかもしれない。
独身だからといってあなたに押しつけた周りがおかしいと思う。親とかが面倒みればよかったのに。+1
-0
-
1490. 匿名 2021/06/16(水) 10:55:32
>>53
素直で偉いね+2
-0
-
1491. 匿名 2021/06/16(水) 10:56:19
>>1474
ほんとそれな!+3
-1
-
1492. 匿名 2021/06/16(水) 10:56:46
>>1487
そうなんだよね。
だから男性が言う「子供はいらない」は、あくまでもその時の気持ち。
女性の様にタイムリミットはない。
高齢になっても可能性があるんだから気が変わる事もある。
男性の場合、その人が不妊手術でもしてない限り
そういうものだと思っておいた方がいい。+1
-1
-
1493. 匿名 2021/06/16(水) 10:57:22
>>966
そうやって増えた低学歴子沢山が、みんながやりたがらない汚いキツい怖い仕事やってくれて生活が回っていることも事実だから、人は人、自分は自分で、まあ犯罪じゃない限り好きなことしてたらいいべ。+7
-0
-
1494. 匿名 2021/06/16(水) 11:00:04
>>22
いろいろ理由を考えてもあんまりしっくりこないんだよね。
その理由って言うのも「聞いてきた人を納得させるため」って無理やり用意してる感じ。
実際には感覚というか、そもそも意識の中にもない感じ。
これは子供に限らず、友達がいない、恋人がいない、結婚相手がいないとかもそうなのかも。でも他人から見たら「望んでるのに叶わない」か「欲しくない明確な理由があるはず」って思うんだろうね。+5
-1
-
1495. 匿名 2021/06/16(水) 11:01:42
>>1491
ホンとそれな
ってコメントユーチューブでよく見る〜+1
-0
-
1496. 匿名 2021/06/16(水) 11:02:05
子供可愛いと思うし自分の子を育てるってまた格別な幸せが味わえそうだなーって思って子供産んでもいいかなと思ったこともあるけど、産んだ後エンドレス夜泣きする子を育てるYouTube見てやっぱり要らないわ…って思ったから私には子供は無理だと思う。
産後鬱になって子供殺しそうで怖い。+3
-0
-
1497. 匿名 2021/06/16(水) 11:02:36
>>1495
同意!って意味よ
ほんそれ!!って言う人もおるよ+1
-0
-
1498. 匿名 2021/06/16(水) 11:05:04
>>1469
何年前のデータ見て言ってるの?
ちゃんと調べてみな+2
-1
-
1499. 匿名 2021/06/16(水) 11:05:15
>>12
ただペットみたいに可愛い!じゃなくて
金銭面の支援もしたら喜ばれると思いますよ。+4
-0
-
1500. 匿名 2021/06/16(水) 11:08:10
>>1489
親も高齢ですがかなり面倒をみてました
正直その身内を理解できないです
モラハラは本当に気の毒だと心を痛めたし
なんとかならないか、色々なアプローチもしてきました
しかしモラハラ問題は本当に難しいと思います
しかし、それでも家庭は荒れてしまいました
私もそれを全力で支えましたが
もう疲れました
一番の犠牲者は子供です
私は身内を許せそうにない
身内も気の毒だとは思うけど、それにいたるまでの過程があまりにも
身内も身勝手でした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米FOX NEWSは6日、ロックフェラー家が約10年以上前から、コロナパンデミックの状況とほぼ同じ筋書きの資料を用意し、パンデミックを計画していたことを大きく報じました。 コロナが噓で、コロナパンデミックが単なる茶番に過ぎないという事実を、ついに公共のメディ...