ガールズちゃんねる

「子どもは持たない」と宣言したセレブ、それぞれの理由と本音

1960コメント2021/07/16(金) 12:46

  • 1. 匿名 2021/06/15(火) 13:30:52 

    ●ジェニファー・アニストン

    「人々が私や女性に対し、子を産まないから女性として失格だとするプレッシャーをかけることが気に入りません。そんなのはフェアじゃない。自分で子どもを産むことをしなかったからと言って、母性がないことを意味するわけではないでしょう。犬や友達、友達の子どもにもそういった愛情を持つことはできます。私は、自分のキャリアを大切にして、自分自身にフォーカスし、母親にならないと決めたことで、自己中心的だと言われ続けてきました」

    ●キアヌ・リーブス

    「もう遅すぎますね。その時は過ぎてしまいました…僕は52歳ですから。もう子どもを持つことはないでしょう」

    ●キム・キャトラル

    「私は自分がすべきことやできることには目を背け、期待や仲間からのプレッシャーを越えること、相手を喜ばせることばかりに耳を傾けようとしていました。すべての答えは、結局のところ我々自身のなかにあるものだと私は信じています。子を持つことに関する質問に答えていた時、私が感じていた圧力のほとんどは外からのものだと気付き、自分が母になる一歩を踏み出す準備ができていないのだとわかったんです」

    ●レネー・ゼルウィガー

    「母になりたいと思ったことはありません。私はそんなふうには考えないんです。『19歳になったこれをしよう、25歳になったらあれをしよう』というように先のことを考えたことがないんです。ただ日々やってくるものと向き合い、もし何か起きたら、それはそれでいいと思うだけです」

    「子どもは持たない」と宣言した40人のセレブ、それぞれの理由と本音
    「子どもは持たない」と宣言した40人のセレブ、それぞれの理由と本音www.cosmopolitan.com

    子を持つかどうかは個人の自由だけれど、特に女性セレブはその選択を聞かれることが多い。そこで、マイリー・サイラスからジェニファー・アニストン、レオナルド・ディカプリオにキアヌ・リーブス、キム・キャトラルまで、「子を持つつもりはない」という意思表示をしてきた40人のセレブたちの言葉をご紹介。

    +1562

    -30

  • 2. 匿名 2021/06/15(火) 13:31:29 

    キアヌまだ間に合うよ

    +452

    -631

  • 3. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:21 

    子供を持つとか持たないとか、結婚するとかしないとか、“ほっといて!案件”は世界共通なんだな

    +3628

    -14

  • 4. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:30 

    産むも産まないも自由。
    その選択によって、色々な経験ができるよね。
    子どもを産むだけが全てでは無い

    +2739

    -23

  • 5. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:35 

    また人口減少促進トピですか
    ガルちゃんてこのデータ毎日やるよね

    +88

    -317

  • 6. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:40 

    山口智子さんが子供を持たない選択をしたって語ったとき、わざわざ語るなだの批判するガル民が多くて謎だった

    +1976

    -50

  • 7. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:35 

    個人の自由だけど、美形の遺伝子がもったいない

    +785

    -226

  • 8. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:37 

    キアヌのシンプルさ

    +1613

    -9

  • 9. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:47 

    好きにすればいいんじゃない?
    個人の自由。
    どーでもいいわ。

    +661

    -70

  • 10. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:57 

    一般人ならほとんどが「お金がない」と「両親ともに顔が悪い」だよねw

    +86

    -180

  • 11. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:04 

    ほんと周りがうるさいよね
    他人はもちろん身内だってその人の人生に口出しする権利はないのに

    +1163

    -10

  • 12. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:32 

    ね、子供はほしい人が産めばいいよ
    義務みたいな感じにしないで欲しい。

    甥っ子姪っ子可愛いからそれでいい

    +1336

    -38

  • 13. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:42 

    こんな美男美女でお金持ちが遺伝子残さないのはもったいないな…

    +77

    -150

  • 14. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:45 

    勿論詳細を他人に語る必要はないけど
    子ども欲しくても病気などで無理になってしまい諦め前を向く~ってのと、産めるけど、産まない選択するのではまた違うよね。

    +39

    -101

  • 15. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:50 

    >>2
    そういう言葉自体が本人の意思を踏みにじってしまうんじゃないかなぁ。キアヌは妊娠中の恋人を事故で亡くした過去もあるし、多くを語らないだけで、単に年齢の事だけで「遅い」って言ってるんじゃないと思うけどな

    +1419

    -16

  • 16. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:56 

    大金持ちだから気分次第だよ

    パンピーは無理なんだよ物理的に(笑)

    +36

    -59

  • 17. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:14 

    田舎の価値観凝り固まってる人ほど
    えー?!子供欲しくないのー?!
    ってドン引かれる

    +1106

    -19

  • 18. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:40 

    セックス&シティの人が言ってるけど、自己犠牲を強いられて育った人は子育て辛いよ 

    止めた方が賢明

    +998

    -13

  • 19. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:49 

    こういうセレブこそ子ども持たないと、逆に平凡それ以下の人こそ子ども持たないで

    +25

    -69

  • 20. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:49 

    キアヌは子供が死産してるし、
    その後破局してその元彼女も事故で亡くなったんだよね

    +600

    -7

  • 21. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:15 

    独身ならわかる。既婚で選択子無しはちょっと近づきたくない雰囲気ある

    +26

    -246

  • 22. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:20 

    私も持たないと思うなあ。
    理由を聞かれると困るんだけど…
    (熱く語れるほどの理由もない)

    +606

    -12

  • 23. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:27 

    簡単に産んで雑に育てたり捨てたりする人よりいいじゃない

    +970

    -7

  • 24. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:36 

    ハリウッドセレブで富も名声もあるから子沢山でも余裕なのに。
    この人達の子供なら、スリちゃんみたいに生まれながらに金持ちで美人orハンサムだから、その子供に生まれたかった。

    +19

    -60

  • 25. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:40 

    >>17
    田舎じゃなくても都内でもまだ言われるよw
    主に50代くらいの人だけどね
    若い人は気を遣ってくれる

    +469

    -19

  • 26. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:41 

    また子なし促進トピか
    選択できる時代なんだしどっちでもいいけど、最近は産んだ人に対しても「こんな時代に生まれてくる子供が可哀想」「育てる金あんの?」とか言われるからウンザリだ

    +98

    -143

  • 27. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:42 

    選択子なしだけど少数派なのは分かってるから
    友達でも、違う価値観認められる子にしか本当のことは言ってない

    たまにしつこく聞かれてちょろっと言って、その場がサーって静まり返った時、しまった!って思う

    +505

    -6

  • 28. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:56 

    アメリカはもともと親ペナルティが高い国
    だからね、日本みたいに。
    北欧みたいな社会じゃない。
    そういう国は子持ちの親の幸福度は、
    子なしと比べて低くなる。
    まあ、親ペナルティの高い国ほど少子化ってこと。
    だから東京は一番親ペナルティが高いともいえる。
    ワンオペ育児多いし教育費高いから、
    リソースが不足して虐待も多くなる。

    +163

    -47

  • 29. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:02 

    キアヌは相手の女が若ければ子供は作れる!って短絡的じゃない感じがして好感持てる
    父親だって子供を持つ適齢期があるだろうけど、それがわかってないおっさんが多すぎる

    +1190

    -9

  • 30. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:04 

    >>8
    そのシンプルさの中にいろんな意味や感情が含まれてるんだよ

    +523

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:04 

    私は自分が注意欠陥多動性障害でコンサータを服用して昔も今も生きづらいと感じるから子供欲しくない

    +402

    -7

  • 32. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:14 

    これ情報古くない?
    キアヌはその後、
    「結婚も子供もしたい事リストにある」って言ってたけどな

    +141

    -12

  • 33. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:33 

    キアヌの遺伝子は残して欲しかったかもー

    +34

    -34

  • 34. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:36 

    キアヌは死産だけど、お子さんを亡くしてるからね…
    それきっかけで相手と別れ、その女性も事故死。
    愛した女性と赤ちゃんは隣同士のお墓で眠ってる。

    自分はそんなにお金使わないからって匿名で大きな寄付をしまくってたし、
    本当にお子さんをもう考えてないんだろうな。

    +547

    -4

  • 35. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:59 

    >>26
    それ言ってるのって、経済的に諦めた人か独身だと思う

    選択こなしは人は人、自分は自分って感じの人多いと思うから

    +117

    -65

  • 36. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:31 

    子供もたないの?っていう質問自体いかがなものかと思う
    セレブだからって自分が子供もつかもたないかなんて超個人的なことまで世界に披露する必要ない

    +451

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:33 

    毒親で育った私は、家族という括り自体が信用ならなくて一番居心地の悪い場所だった
    反面教師で自分は幸せな家庭を作るぞ、となれば良かったんだろうけど、私はどこまでいっても家族という単位が大嫌い
    そんな女が子供など産めるはずない
    でも知人の子は可愛いし、いずれ財産は恵まれない子供達に寄附する予定

    +529

    -6

  • 38. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:38 

    時代は変わったね。わたしが20代の頃は子なしに人権はなかった。良い時代になったね?

    +309

    -41

  • 39. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:44 

    セレブの子は大変なこともありそうだしね。

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:57 

    >>7
    でも二世って日本だと親を越す人ってなかなかいないよね

    +219

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:14 

    うち、親は子供?どっちでもいいよ自分の人生なんだから勝手にしな的なスタンスで楽だけど
    きょうだいとその嫁がうるさい
    私達面倒見れないよだそうです
    世話にならないように稼いでるのに…
    私が死んだらあんたらの子供にお金残すようにしてるのよ

    +262

    -26

  • 42. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:23 

    >>14
    言わないだけで長年不妊治療してた有名人もいるよ。

    +189

    -7

  • 43. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:31 

    子供ちゃん大好きー!って人ほど
    子供いないのが信じられないみたいで
    子供は?何で?どうして?!って聞いてくるから苦手

    +463

    -7

  • 44. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:31 

    キアヌの子は見たかったな。
    東洋と西洋が奇跡的なバランスで合わさったミステリアスな外見で大好きだから。

    +34

    -51

  • 45. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:37 

    >>31
    私も発達障害だけど定型だったら普通に子供欲しかったな、、
    やっぱり未練とかあるからこういうトピをわざわざ開くのかもしれん

    +190

    -20

  • 46. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:39 

    「自分で産む」だけじゃなく、養子を迎えたり、または貧しい国に寄付や支援をして生まれた子供たちの命を助けるっていうのも、広い意味での「子育て」になると思う

    +369

    -5

  • 47. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:54 

    >>1
    プレッシャーが気に入らないから子供産みません!😤

    ってのはちょっと違くない?
    社会のプレッシャーが気に入らなかったとしても、別に自分は産めばいいじゃん

    「私は産みます」でも同時に「産まない人にプレッシャーをかけるのは嫌いです」
    でいいじゃん。別に矛盾してないよこの2つは。

    社会が気に入らないから、「ふん!こんな社会だったら私もう産まないから!」ってふてくされるのは、ちょっと幼稚な気が…

    +17

    -180

  • 48. 匿名 2021/06/15(火) 13:40:15 

    >>28
    ね バカだね日本 ペナルティばっかり高くしてどうやって少子化対策するつもりだろ

    +19

    -48

  • 49. 匿名 2021/06/15(火) 13:40:47 

    >>10
    子供苦手、子供に付随してくる悩みをスルーしたい、朝からドタバタしたくない、も追加で!!

    +308

    -12

  • 50. 匿名 2021/06/15(火) 13:41:26 

    へー、子供いないのおかしいみたいなのって
    ド田舎の狭い価値観の中だけだと思ってたけど
    ハリウッド界隈でも結構言われるのね…

    +266

    -9

  • 51. 匿名 2021/06/15(火) 13:41:26 

    >>26
    攻撃的だよね、最近は特に
    別に子供産むのも自由なのに、悪いことみたく言う人結構いてビックリするよね

    +176

    -40

  • 52. 匿名 2021/06/15(火) 13:41:31 

    >>25
    田舎から来た人じゃない?都会生まれ都会育ちの今時の子はそんなこと興味ないよ。バイト先で出会った田舎から来た女性は若い割には女は男の3歩後ろに立つという考え持っていてうわぁになった記憶が

    +95

    -40

  • 53. 匿名 2021/06/15(火) 13:42:12 

    >>15
    自己レスです。キアヌは死産で子供を亡くして、恋人の女性はその後に事故で亡くなったんですね。皆さんのコメントを読んで気付きました。ごめんなさい!

    +337

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/15(火) 13:42:15 

    >>26
    子供が酸っぱい葡萄になってると思う

    +28

    -26

  • 55. 匿名 2021/06/15(火) 13:43:25 

    >>5
    人間、そうそう減らないよ

    +66

    -12

  • 56. 匿名 2021/06/15(火) 13:43:39 

    >>4
    じゃあ言い訳せずに堂々としてればいい
    負い目があるんでしょう?

    +15

    -196

  • 57. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:00 

    >>43
    そういう人ってなんで子供がいないのか他人の事情なんて考えた事ないんだろうな

    +227

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:08 

    つまるところ親ペナルティが大きく
    なってるから産まなくなってるんだよ、
    だから少子化は先進国病って言われる。
    子供を持つと幸福度が下がるから。
    もちろん個人差はあるし、
    あくまで平均値ってことだけど。

    +143

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:09 

    キアヌ素晴らしい
    50,60になっても20代と結婚して子供作る無責任な男とは違うね

    +204

    -5

  • 60. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:16 

    >>4
    私も同じように思います。
    ただ、ただ、生まない人が増えてしまったら将来自分達の年金を誰が支えてくれるんだろうとか思うと、もっとみんなが子供を持とうと思える世の中になってほしいなぁなんて思います。

    +19

    -107

  • 61. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:38 

    >>12
    半分義務みたいなもの

    +4

    -95

  • 62. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:37 

    >>56
    言い訳?色々と突っ込まれるから
    余計なことは言わないんでしょ。
    負い目があるなんて思っている人はいないと思いますが。

    +155

    -5

  • 63. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:37 

    >>10
    面倒くさい、が最近は多い気がする

    +117

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:54 

    >>1
    もっと早く言ってw

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:58 

    >>60
    まぁ、私は産まない代わりにハナから年金はあてにしてないわ
    子供いない分貯められるしね

    +154

    -4

  • 66. 匿名 2021/06/15(火) 13:46:18 

    日本も都市部ほど少子化で、
    かつ、虐待も多いからね。
    親ペナルティが大きい証拠。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:27 

    >>55
    減ってるから少子高齢化問題があるんだが…

    +17

    -21

  • 68. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:33 

    ほんとはみんなキアヌくらいの理由をポツッと述べて
    「ふーん」って言われておわりでいいと思う。

    でもなにかと子なしを下に見たり
    子供がいないことを悪いこととする人がいるから
    今までだまってた人たちの反撃の時代がきてるんだろうなと思ってる。

    +229

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:41 

    >>43
    自分の価値観を人に押しつけないで欲しいよね
    子供は?とか聞いてくる人って本当に無神経だと思う

    +254

    -7

  • 70. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:51 

    >>4
    産まない選択が出来るのは日本がまだまだ平和だから
    日本が平和なのはそこそこ人口が多いから
    だから私は産んでくれる人に感謝するし、便利さや国の豊かさはやはり子供がいなくては保てないと思う

    +102

    -72

  • 71. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:57 

    みんなが産んでるからって理由とか、
    単に欲しいからって理由だけで産んで
    まともに育てられない人よりは
    ちゃんと自分のことわかって産まない選択してる人は賢い

    子育てって本当に向き不向きがあるし、
    産む前から産まない方がいいってある程度分かる時もあるから

    +248

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:16 

    キアヌ好きだわ〜
    50代どころか60代になっても子供子供言ってるキモイおっさんがゴロゴロいるっていうのに

    +140

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:26 

    >>65
    世の中の話で個人の話はしてなくね?
    社会保障や雇用問題とか知らなさそう

    +7

    -36

  • 74. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:34 

    >>1
    関係ないけどみんな綺麗だなぁ

    +172

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:59 

    キアヌ、つらい過去があるのにそこを理由にせず
    「年だから」っていうの好きだわ。

    +164

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:02 

    >>56
    負い目ってなんの?

    +97

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:03 

    >>62
    負い目がないなら何も発言しなくていい
    すべてが言い訳に聞こえる
    子供を産まない後ろめたさがあるんでしょ?
    他ならぬ自分自身に

    +7

    -71

  • 78. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:04 

    >>8
    キアヌ好きだわ
    ブレない意思も。

    +296

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:18 

    >>47
    別にふてくされてるような文面には見えなかったけど

    +91

    -2

  • 80. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:21 

    >>67
    地球規模で言えば人間は増えすぎてて、これ以上増えると資源が枯渇する

    +155

    -6

  • 81. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:27 

    このトピってもしかして子供持たなくて正解あーよかったよかったって慰めるトピ?

    +8

    -41

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:55 

    昔はネットでさえ小梨とか書かれて馬鹿にされていましたよ
    今はいい時代だ

    +92

    -4

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:05 

    キアヌは結婚してるの?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:21 

    >>81
    誰もそんなこと言ってない
    毎回そうやって子なしの選択を叩く人がいるけどどういう立場なんだろう

    +87

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:42 

    少子化と言うけれど、それなりの社会になれば子供を作らない事を悪だなんて言われなくなるよね
    今コロナで会社や人間が減らされているけど整理整頓、
    自然の流れってそういうことなのかも
    起こるべくして起こることってあるんだな

    +35

    -5

  • 86. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:04 

    >>80
    地球規模の話まで広げて語りたいの?w
    ちなみに人口は増えすぎてはいないし、なんの資源かもう少し具体的に言ってくれないと困るよ

    +9

    -63

  • 87. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:17 

    >>10
    前者はよく聞くけど、後者は聞いたことないんだけどw
    病気持ちとか毒親で子持ちに良いイメージないとかそんなのはよく聞くけどさ。

    +71

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:21 

    >>17
    本当の田舎って家族作ることしかすることがない!
    マジで

    +245

    -13

  • 89. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:21 

    >>47
    読解力の無さ…
    あなたは人の親なのですか?

    +97

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:35 

    >>8
    若い頃は、なんて答えてたんだろ。

    +61

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:51 

    >>84
    子なし叩いてないよ?聞いてるだけなのに過剰反応しすぎ
    どこがどう叩いてるの?

    +2

    -26

  • 92. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:55 

    >>26
    酷いよね。結構居るし。
    私は子なしだけど、そういうこと言う人を一番軽蔑する。
    少なくとも私はそんな風に思ったこと一度もない。
    子なしの雑談トピで「子なしはそんな考えだからダメなんだよ」って説教する人も来ちゃって風評被害。

    +143

    -10

  • 93. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:57 

    >>17
    太ってお腹が出てきたのでさえオメデタ?と噂になる苦痛

    +103

    -5

  • 94. 匿名 2021/06/15(火) 13:53:15 

    >>1
    子供を産むと言う事はエゴ(悪い意味ではなく子供には選択肢がない)なんだから、色々考えて子供が幸せに絶対になれる保証がないから私も産まない決心したよ。
    親が子供より先に死ぬしね。
    産む人は自分を犠牲にできる人だから尊敬してます。
    とりあえず産んで虐待、放置、貧乏強いる親は軽蔑する。

    +254

    -10

  • 95. 匿名 2021/06/15(火) 13:53:27 

    >>77
    私は子ども2人いますよ。
    産む選択をして幸せですが、辛いこともありますよ。
    なので産まない選択というものがあってもいいんじゃないかと
    思ってコメントしただけです。

    +122

    -3

  • 96. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:06 

    >>1
    >自分自身にフォーカスし、母親にならないと決めたことで、自己中心的だと言われ続けてきました

    ガルちゃんでも子無しは国の事を考えない自己中なやつらだ、って批判してくる人多いよね。

    +171

    -7

  • 97. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:23 

    >>81
    いつそんなに捻くれちゃったんだろ。なんでもかんでも荒ぶらなくていいんだよ。

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:35 

    キアヌは潔い人だな
    先日結構発表した山寺宏一と3才違いだけど男性としての格(見た目や仕事以外)が全然違うわ

    +135

    -3

  • 99. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:51 

    こんな有能な遺伝子は残して欲しい
    なんて勝手に思うけど、

    仕事に打ち込んできたからこそ、
    このキャリアがあるんだね。

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:55 

    >>81
    なんでそんな捉え方なんだろ
    人生楽しくなさそう

    +36

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:01 

    同じ考え方の日本の有名な方が、もっと公に言ってほしいな。
    近所の見合い写真攻撃と、結婚して産まなかったら、あんたの遺体は〜攻撃がツラ過ぎるから、産むことが全てじゃない。って広めてほしい。
    私は産まない分、産んだ方のフォローしながら、老人ホームの費用を貯めているのに。

    +65

    -4

  • 102. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:13 

    >>56さんみたいな人がいるからこういうトピがたつんだろうね
    子供を持たない=負い目って…
    もうそんな時代ではない

    +155

    -5

  • 103. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:33 

    >>19
    平凡それ以下の人こそってなんだよ?収入のこと?
    日本の貧乏人は発展途上国へ移民でもして自分が平均になったら産んでも良いってこと?
    なんで貴女に許可をもらわなきゃいかんの?
    原始時代からほら穴でもどこでも人類は子どもを産んで育ててきたんだよ。

    +6

    -13

  • 104. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:33 

    >>93
    ほんと
    仕事の研修先が実家から近かったので泊まらせてもらってたら「がるこちゃんが帰ってきてる。オメデタ!?」
    恐ろしいよね…

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:59 

    >>99
    確かに。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/15(火) 13:56:11 

    この手のトピって釣り多いよね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/15(火) 13:56:18 

    >>6
    自分が大人になりきれてない、まだ自分は子供から脱却できてないから、みたいな理由だったかな?
    あんな大人っぽい人なのに、内面がそんな風だなんて思ってもみなかった
    そして、そんなふうに自分を俯瞰できる人もいれば、何も考えずに子供のまま赤ちゃん産んで悲しい結果になるホンモノのガキもいる
    なんとも言えない気分になるよね
    言えることは、子供を育てるなら本人たちが前向きでないと絶対無理だということ
    出産育児に後ろ向きな気持ちでは新生児から数年の怒涛の忙しさに耐えきれないと思う
    産んでみたら変わるって!というアドバイスだけは受け入れられない
    産んでみてやっぱダメでしたなんて許されないんだから

    +484

    -12

  • 108. 匿名 2021/06/15(火) 13:56:51 

    >>60
    マイナスついてるけど分かるよ
    自分は事情があって産まないけど、子供が産まれないことには社会は成り立たない訳だからね…
    産みたい人が気兼ねなく産める世の中になるといいなと感じてる

    +29

    -33

  • 109. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:06 

    >>2
    最近は日本でも、特に男性は50代60代で子供を持つことが当たり前というか素晴らしい!みたいな風潮だけど、もちろん望んだ人が恵まれるのはいいことだけど、52歳ですでに遅すぎると感じるのは、ある意味真っ当な感覚だと思うよ。うまく言えないけど高齢で子供を持つことを否定するわけではないけど。

    +388

    -5

  • 110. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:28 

    病気で9割諦めてて、諦めきれてない自分が1割
    以前は諦めと諦めきれない気持ちが半々だったのがやっとここまできた

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:45 

    >>61
    そうなんだ、かわいそうに

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:46 

    >>56
    あなたみたいな、めんどくさいオバサンがいるんだよ!
    だから選択こなしとは言わず「中々授からなくて…」って答えてる。不妊のふりした方が楽

    +167

    -7

  • 113. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:40 

    >>87
    私も後者は初耳zzz
    結婚してない、または結婚できない人が、自分の顔が悪いから子供も欲しくないと話してるのは聞いたことあるけど

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:44 

    >>25
    私はその50代の子なしだけど、いまだに言われますよw

    +69

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:56 

    >>90
    若い頃は婚約してた人がいたんじゃなかった?その人と思い描いてたこともあったかもしれない

    +64

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:18 

    >>60
    そんな事心配してないでまずは自分の心配したら
    年金もらう年齢の前に亡くなる人だっているんだからさ
    健康で長生きしてくださいね

    +50

    -5

  • 117. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:28 

    >>60
    年金支えるまで育つ金と労力の出どころになってくれてる人々のことを思うと憂う理由がそこ?って思う。

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:32 

    >>103
    そう熱くなりなさんな。好きにすればいい。色んな意見があるんだから。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:41 

    >>8
    キアヌ・リーヴスは若い頃の恋人との間に子供が出来たけど
    死産だったという記事を読んだよ。
    親になる機会がなかっただけで子供を持たない主義の人達とは違うよね。

    +342

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:47 

    ジェニファー・アニストンの場合、ブラピが子供を持ちたがらないジェニファーに不満を持ち始め、その頃共演したアンジー(撮影中子連れでトレーラーに居た)に惹かれて浮気した…というのは本当だったんだ。
    本当に子供を持つ・持たないは自由だけど、パートナーが自分の血を引いた子供を欲しいと思っている人だったら難しいね。
    唐沢寿明・山口智子夫妻の場合は双方の同意があってうまく行ったけど。

    +77

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/15(火) 14:00:13 

    >>56
    子を持ちませんって自分から堂々と言うものでもないし、聞かれて答えたら言い訳。
    どーすりゃいいのさw

    +111

    -2

  • 122. 匿名 2021/06/15(火) 14:00:32 

    >>6
    本人が明言しているのに婦人科通ってたから本当は欲しくてもできなかったんだって言われていて、
    子供いないと病院にも行けないのかと怖かった

    +454

    -11

  • 123. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:05 

    💰️があるのにもったいない
    キアヌ・リーブスの遺伝子ももったいない
    マイナスどうぞ( ゚∀゚)つ

    +6

    -13

  • 124. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:21 

    >>13
    すぐ遺伝子遺伝子っていう人たちは気持ち悪い。

    +123

    -8

  • 125. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:24 

    >>1
    キアヌいいね
    50や60で子供作る人に聞かせたい

    +147

    -4

  • 126. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:28 

    >>1
    それぞれの考え方があるんだなぁって感じだけど、キアヌとレネがシンプルで私にはわかりやすいなと思った

    +71

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:35 

    >>123
    通報にしておいたよ✨

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:36 

    人間には向き不向きという物があるのだよ。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:57 

    >>122
    出産関連以外でも行くよね婦人科…

    +332

    -3

  • 130. 匿名 2021/06/15(火) 14:02:03 

    キアヌが一番正直で好き
    私も選択でなくただ年取っただけだものw

    +44

    -4

  • 131. 匿名 2021/06/15(火) 14:02:39 

    年々出生率は減ってる
    多くの人が圧力にうんざりしていたんでしょうね

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/15(火) 14:03:10 

    >>15
    初耳です。泣けました。

    +160

    -3

  • 133. 匿名 2021/06/15(火) 14:03:29 

    >>118
    そうですね。
    「子ども持たないで」の上から指図口調が謎だったので訊いてしまいました。

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2021/06/15(火) 14:03:41 

    >>14
    違うから何なんだろう?
    肉体的な不妊か精神的な不妊かの違いにそんなにこだわることなんだろうか
    それって発表しなきゃいけないこと?

    +70

    -4

  • 135. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:03 

    やばい。ますますキアヌが好きになった。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:40 

    日本て横並び意識強いじゃん
    「人並みの幸せ」の脅迫的基準として、
    結婚して子供を持つってのがあると思うんだけど…

    そういう脅迫観念少なそうな、
    個人主義な欧米の方が出生率高いのが意外。
    なんでだろう?

    +34

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:45 

    >>109
    私もキアヌの感覚は普通の感覚だと思うし、よくわかる。
    キアヌは若い頃恋人との間に子供が出来て、生まれてくる子供のために豪邸まで準備していたのに死産、相手の女性もその後精神を病んで亡くなったんだよ。
    だから余計重みのある実感じゃないかと思う。

    +162

    -3

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:56 

    >>104
    私は住んでいる実家で、縫いぐるみの服を洗濯したら、私がデキ婚していた。と噂になりました。
    あまり関係なくて、すみません。
    思い出したので…

    +89

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 14:05:43 

    >>116
    年金だけでなく社会保障とか医療費とか、働く人がいないと大変だよ。

    +8

    -8

  • 140. 匿名 2021/06/15(火) 14:06:48 

    >>56
    文章読む力がないの?

    +68

    -2

  • 141. 匿名 2021/06/15(火) 14:07:46 

    >>1
    キム・キャトラルに共感。
    「女に生まれたからにはね」「40歳までにはね」「1人くらいはね」
    こういう外からの言葉に反応してただけで、よく考えたら自分が子を産みたいと思ったことはほぼなかった。

    +234

    -2

  • 142. 匿名 2021/06/15(火) 14:09:59 

    >>60
    そういう考えの人が多いし、国もなるべく多くの国民に働いて税金納めてもらわなきゃ困るから、婚活やら妊活なんて言葉流行らせて、女性たちに結婚しなきゃ、子供産まなきゃって思わせるように仕向けてるんだと思うよ
    結婚するのも子供産むのもそれぞれの勝手でやれば良いのにね

    +94

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:25 

    >>22
    私も熱弁出来る程理由はないんだよね~
    車の免許取らない人も個人個人理由はあるけど
    「特に取る必要はない」とか「選択しには最初から入ってない」
    「興味ない」とかと同じなのかな~?

    +170

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:25 

    >>56
    すごい上から目線だね
    軽蔑するわ

    +100

    -3

  • 145. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:25 

    >>138
    実家は好きだけど田舎は嫌い
    マツエクしてきっちりフルメイクしただけで水商売してる?まで発展したよ

    +87

    -2

  • 146. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:25 

    子どもを産むだけが全てではないけど、産んだら子どもが全てみたいなとこはある。
    転勤族で実家頼れず旦那激務、専業主婦にならざるを得ず、いまは子どもが私のすべて。他に何もない。

    +3

    -9

  • 147. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:36 

    ジェニファーアニストン大好き!

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:41 

    >>60
    マイナスついてるけどその通りだと思う
    子どもを産まなければ社会のシステムは継続できない
    産みたくない人に無理に産ませるような社会は成熟しているとは言えないけど、産みたいと思った人が安心して産んで育てられる社会であって欲しい
    ガル見てると一般的な収入で3人目ほしい、なんて言うとそんな収入で大学院まで行かせられないでしょ?!って叩かれてるのちょくちょく見かける
    こりゃ少子化にもなるよなって思う

    +49

    -29

  • 149. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:43 

    世界的に見たら人口増えすぎなんだからそんなに産む必要ないんだよ、本当は

    +69

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:48 

    >>136
    一時期出生率が下がって、小梨の孤独な老人たくさん見ちゃったからじゃない?「自分の老後あれになる?ヤダナ」と。

    +7

    -22

  • 151. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:01 

    >>116
    なぜ死ぬこと前提なのかな。
    寿命なんて分からないから長生きすることの方に重きを置いて考えるのはおかしくないと思う。

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:03 

    他人の人生にとやかくいう人がいることにビックリした
    有名人は大変だな

    +52

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:01 

    >>53
    親友のリバーフェニックスも亡くしててリバーからもらった靴をボロボロになりながらも大切にしてる
    キアヌ本人も家族に恵まれなかった

    +210

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:05 

    人間って自己の効用を最大化するために行動するっていう、
    大前提があるから、子どもを持たないのは、
    その方が効用が高いと判断してるわけで、
    そういう人の割合が増えてるってことでしょ、
    出生率がどんどん減ってるのは。

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:56 

    >>13
    美男美女は結婚するメリットが無い。
    美男美女と結婚したがってるのは美男美女の遺伝子持ってない人ばっか。
    美男美女は自分に満足しているぶん自分にお金使いたい派が多い。
    それを上回るぐらいのメリットが無いなら結婚したがらないのも無理は無い。

    +77

    -9

  • 156. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:57 

    >>1
    自己決定権が進んでいると言われる欧米のしかも、ワールドグラスのセレブたちですら、周りから子供持てとか干渉されるなら、
    一般庶民の人間が周りから子供持てと言われるのも当然だし、仕方ないね。

    自分は子持ちで、他人に子供持つ方がいいとか言ったことないけど、欧米ですらこの状況なら日本では30年後でも独身は子供持てと言われてる状況だろうね。

    +108

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/15(火) 14:15:07 

    レネーの考え方好きだな。
    私も産まない選択をした。
    といっても41歳だけど。同い年の友達は何人か不妊治療をしているし、子供がいる友達も多いから私は産まずに旦那と愛犬と生きていくよと話したら、まだ間に合うよ!とか子供のかわいさは別格だよ!ガル子の遺伝子残すべき!とか言われていい気持ちにならなかった。
    子供のかわいさはわかっているし、欲しいと思っていた時期もあったけど旦那と話し合って2人で生きてく人生を選んだ。
    私は遅くに結婚して旦那も45歳で若くはないし、惚気ではなく本当に人間のできたいい旦那なので子供ができることによって2人の関係が子供中心になって変わってしまうのがイヤだから。私はとても心配性で愛犬の事でも過剰に心配してしまうから子供ができたらそれの比ではないだろうとも思うし2人の人生を趣味の旅行など行ってのんびり楽しみたい

    +150

    -3

  • 158. 匿名 2021/06/15(火) 14:15:31 

    >>122
    ガル民の一部には女なのに婦人科にかかった事ない人いるみたいだね。
    生理不順なんて普通なんだろう

    +205

    -3

  • 159. 匿名 2021/06/15(火) 14:17:11 

    結婚すると女性はストレス溜まるからか寿命縮まりやすいみたいだよね。
    独身のが自由だしストレスあんま無いと思った。

    +51

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/15(火) 14:17:22 

    >>117
    年金だけでなく社会保障や医療費とかが大変なことになってしまう。

    +4

    -19

  • 161. 匿名 2021/06/15(火) 14:18:31 

    この前のアッキーナトピにもあったけど
    子供いないの?
    二人目は?とか聞いてくる人って本当無神経だよね
    流産、死産の経験がある人もいるし
    二人産んだけど一人病気や事故で亡くした人もいる
    もともと望まない人もいる
    他人の事なんだからほっとけよ

    +126

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/15(火) 14:18:50 

    皆がみんな欲しがる訳じゃないのに
    大丈夫だよ!できるよ!とか励まされると
    イヤイヤ、だからいいって今言ったばっか!って思う。

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/15(火) 14:19:10 

    >>152
    一般人でもある程度の歳になると言われるよ…

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/15(火) 14:19:31 

    >>109
    そんな風潮ねーよw

    +32

    -27

  • 165. 匿名 2021/06/15(火) 14:21:31 

    >>60
    いや本当に産みたくないという人が、社会のためだけに無理に産む必要はないんだよ。
    ただ産む意思のある人が安心して産める社会であってほしい。

    +144

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/15(火) 14:21:49 

    >>148
    日本は長生き過ぎるっていうのもあるから。
    長生きでも健康寿命が上がればいいけどたいして向上してない。
    認知症大国でもある?のに、日本は難易度の高い出生率にばかり気を取られ過ぎ。

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/15(火) 14:22:10 

    有能な遺伝子云々って考え方も怖いと思うな
    世の中のほとんどの人は有能でも何でもないんだから

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/15(火) 14:22:27 

    >>49
    ごめん、プラス間違えたm(_ _)m

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2021/06/15(火) 14:23:56 

    友達の子供を可愛がるって素敵だな〜。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/15(火) 14:23:56 

    >>145
    子供関連でなくても、嫌な噂を流されるのは困りますね…

    +49

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/15(火) 14:24:50 

    >>17
    田舎住み
    となりのおばあさんに二人めは?
    言われてました

    +87

    -5

  • 172. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:02 

    >>43
    子供は好きだし可愛いと思うけど産めないんだよ私は…

    +74

    -2

  • 173. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:49 

    田舎では未だに強い圧力がある
    前働いてた職場なんて私より1歳年下の既婚女性が入ってきた時「ガル子さんよりも若い人だけど結婚して子供もいるんだって」ってみんなの前でからかわれたりした
    悲しかったよ

    +71

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/15(火) 14:26:10 

    >>159
    旦那が早くなくなると残された妻は長生きしてるね。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/15(火) 14:26:55 

    唐沢さん古畑の再放送みたけど、こんなにイケメンだったとはと驚いた😱❕
    知らんかった

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/15(火) 14:27:53 

    >>107
    山口智子さんは生い立ちが壮絶なのでそれの影響もあると思う

    実家の跡継ぎのための養子縁組、家族離散で親とは絶縁状態となっていた過去があったのです。

    +131

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/15(火) 14:28:23 

    >>101
    あんたの遺体は〜攻撃への反論を探している。
    仕事のフォローを頑張っているのは、理由にならないみたいで。
    男がやれば良いんだって。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/15(火) 14:28:29 

    子供がいて可愛くて幸せだから人にも薦めるんだろうけど、子供いいよと親友に言われても独身の時はほっといてと思ってた
    その後結婚して子供欲しいなと自然に思って、妊娠中の今ですらお腹で動く赤ちゃんに幸せ感じる
    まだ未婚の大事な友達にもそんな幸せがきてほしいなと思うようになって、親友もそう思ってくれてたのかなと思った
    言わないけどね

    +4

    -24

  • 179. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:30 

    >>15
    そういった意味ではこれも憶測だけど
    失うのが怖いからなのかもしれないですね

    +208

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:33 

    >>155
    そう?海外セレブ美男美女ばっかり結婚してるじゃん

    +14

    -6

  • 181. 匿名 2021/06/15(火) 14:30:27 

    >>155
    は?それも極端じゃない?芸能人結婚してるし容姿いい人は早めに結婚してる人多いよ

    +29

    -5

  • 182. 匿名 2021/06/15(火) 14:31:22 

    こちらのトピでも、子供トピや妊娠トピじゃないのに、子供の話の流れになり抜けることが何度もある。
    産まない人は、まだまだ少ないよね。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/15(火) 14:32:08 

    >>2
    そういうのがこの方らをイラッとさせるんでしょ

    +164

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/15(火) 14:32:09 

    >>182
    こちらのトピ❌
    こちらの他トピ⭕️
    失礼しました。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/15(火) 14:33:13 

    産まない人と産めない人も違うし
    そもそも結婚すらできてない人が上から目線もおかしい
    私は結婚すらできなかった女ですが😭

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2021/06/15(火) 14:33:25 

    >>153
    自分を大切に大切に生きていってほしいね
    たくさん傷ついたんだろうな…
    癒される何かにたくさん巡り会いますように

    +154

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/15(火) 14:33:40 

    >>161
    ほんとに。
    「ないよ」って3文字だけで済ませたいけど
    わざわざ聞く人は理由もセットで求めてるんだろうし
    ほんとにこの質問が来たときはウザッてなる。

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/15(火) 14:34:39 

    >>107
    子供を持てば自動的に母性が芽生えて成長して成熟すると都合よく夢見る人が多すぎると思う
    そうじゃないから虐待やネグレクトや毒親が発生するのに
    自分に向き合って親になれるか考えて決めてる人はどっちの選択であれ偉い

    +212

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/15(火) 14:34:46 

    >>176
    107だけどそんな凄絶なこと起きてたなんて知らなかった、ごめんなさい

    +55

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/15(火) 14:35:59 

    最近旦那が無精子症ってわかってどん底だったので、
    すごく興味深い

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:20 

    >>180
    ヒュー・ジャックマンは世界一のハンサムがなぜこんなオバサンとラブラブなのか驚愕されてたし
    フェデラーの奥さんも素朴なおっかさんタイプだよ

    +19

    -4

  • 192. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:21 

    >>164
    田舎住みの人かな?

    +14

    -13

  • 193. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:29 

    >>182
    リプロ、チャイルドフリーって考え方が広まらないとね

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:51 

    キアヌ何となく、、若い子とでき婚しそう

    +6

    -11

  • 195. 匿名 2021/06/15(火) 14:38:17 

    >>177
    会社が、次世代を担う子供を育てて一人前。という風潮だったけど、独身グループ(私が1番年上)でトラブルに対応したら、その風潮がピタリとやんだ。
    でも今度は、とある仕事の途中に妊娠した人が陰口を言われだした。
    でも、その人は年増独身を馬鹿にしていた人だから、可哀想だとは思わない。
    その人のフォローで、私はお金を貯められるし。

    +33

    -6

  • 196. 匿名 2021/06/15(火) 14:38:40 

    >>173
    あー、こどもをもって一人前みたいなね。私はこなしででき損ないらしいわ。

    老人ホーム勤務

    +59

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/15(火) 14:39:35 

    >>191
    フェデラーはテニス界じゃ美男じゃないよ
    ミルカ婦人のお陰であそこまでの成績になったからお似合い夫婦
    双子2組だし

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/15(火) 14:40:06 

    やたら子を生まない私を責めないで案件増えたと思ったら、やっぱり白人フェミがやってたことのパクリだったのか

    +4

    -19

  • 199. 匿名 2021/06/15(火) 14:40:27 

    非正規が増えた結果、非正規の声を無視できなくなったばかりが、いずれは非正規に有利な法律ができるかも。

    子なしが増えれば政治や世論は子なしの声を無視できなくなるし、子なしが生きやすい世の中になるかも。

    +26

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/15(火) 14:40:30 

    >>139
    日本は医療や社会保障恵まれすぎてて当たり前に思ってきた人多すぎ
    人口が減ると同じ保証はうけられなくなるのに
    だから人口減少に対しての警鐘はならしたほうがいいよ

    +10

    -6

  • 201. 匿名 2021/06/15(火) 14:40:51 

    >>13
    #MeToo

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/15(火) 14:40:51 

    >>76
    子供を産まない自分自身の負い目

    +2

    -62

  • 203. 匿名 2021/06/15(火) 14:41:05 

    自分は不妊で苦労したけど
    ほしくない人が不妊のフリをしなければいけないほど
    子供いないということは異常なことなのかとびっくりした。

    そしてやっと産んだと思ったら次は二人目二人目って
    1人目のときより遠慮なく聞いてくる奴もいる始末。


    きっと子持ちの世界がおどろおどろしくカオスなんだよ。
    だからそこで息苦しさを感じる人たちの中から
    子どもいない人に優越感を求めてる人が発生しているのではないかと思う。

    +94

    -5

  • 204. 匿名 2021/06/15(火) 14:41:31 

    >>193
    そうですよね。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/06/15(火) 14:41:36 

    >>80
    ジレンマだよね。
    産まないと国がもたない、でも産むと地球(生き物全て)が滅ぶ。
    どっちにせよ滅ぶなら好きにしたらいいやってなる。

    +46

    -3

  • 206. 匿名 2021/06/15(火) 14:42:32 

    >>77
    聞かれて何も発言しないのおかしくない?笑
    質問無視するの?

    聞かれたとして
    私は子どもいりませんって答えて、それは何故?って聞いてきても答えないってこと?
    謎じゃない?
    言い訳とかじゃなく質問に答えてるだけだよ

    +59

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/15(火) 14:43:21 

    >>102
    だから時代じゃないなら堂々としてれば?

    子無しを1番気にしてるのは本人でしょ
    図星だから過剰反応するんでしょ

    +3

    -64

  • 208. 匿名 2021/06/15(火) 14:43:27 

    子供産まない言い訳をしなければいけないのは
    無神経に子供がいないことを疑問視してくる人が絶えないから。

    聞く人間はたった1回かもしれないが
    聞かれる側は何十回だろう。

    +72

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/15(火) 14:43:43 

    >>12
    甥っ子姪っ子もいないけど猫が可愛いから私はそれでいい

    +183

    -8

  • 210. 匿名 2021/06/15(火) 14:43:45 

    >>169
    子供の写真の年賀状にギャーギャー文句言ってるガルじゃそんな考え方皆無よね

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2021/06/15(火) 14:43:58 

    >>1
    ワールドクラスのセレブなら、結婚したくなかったとか、子供持ちたくなかったとか言っても、聞いてる方は本人はほんとにそう思ってたんだろうなと思える。

    マイナス承知だけど、
    一般庶民が同じこと言っても、単にモテなかっただけかなとか思ってしまう。

    +15

    -42

  • 212. 匿名 2021/06/15(火) 14:44:33 

    >>77
    聞かれてるから答えてるだけだろ
    あんたみたいな母親のもとに生まれなくてよかったわー

    +56

    -2

  • 213. 匿名 2021/06/15(火) 14:44:43 

    男で俺は結婚しない、子供とか欲しくないとか言い訳にして遊びまくってる芸能人とか一般人いるよね。で、子供ができたら逃げるとか
    欲しくないなら行為も我慢せーよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/15(火) 14:44:48 

    >>206
    誰が誰に聞かれたの?

    +3

    -21

  • 215. 匿名 2021/06/15(火) 14:45:42 

    友達が極端に少ない私でも、子供やっと生まれるまで
    5回「子供は?」って聞かれた。
    ちゃんと覚えてるからな。

    人付き合い広い人なんか気が狂うんじゃなかろうか。

    +60

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:15 

    >>86
    2050年には100億人に達すると予測されてるけど…………
    食糧、水、環境汚染、温暖化(2050年の夏には47度を越えるそうで、ほとんどの地域が人の住めない気温になるらしい)。

    +58

    -2

  • 217. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:34 

    >>119
    それは、本人しかわからなくない?

    +48

    -3

  • 218. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:38 

    >>23
    こういう○○よりはいい
    という比較を出してくる人って、何事にもこれよりはマシ、これよりはいいと考えながら生きてるんですか?

    +10

    -57

  • 219. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:49 

    >>211
    私もそー思う
    そもそも結婚すらできない人もいるし

    +5

    -28

  • 220. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:52 

    >>43
    「自分の」子どもが好きなだけだから

    +94

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/15(火) 14:47:39 

    >>26
    不妊治療に対しても、「そこまでして子どもを産みたいの?」とか、「ただのエゴ。自然に産めないなら子どもを産む事を諦めるべき」とかガルちゃんで散々に言われる。
    高齢出産に関してもそう。
    産む産まないは自由だし、他人の人生なんだから本当にほっておいて欲しい。

    +63

    -17

  • 222. 匿名 2021/06/15(火) 14:48:32 

    >>208
    痛いとこ突かれてるからでしょ
    子供を産まない選択を卑下してるのは他ならぬ自分自身

    +2

    -27

  • 223. 匿名 2021/06/15(火) 14:49:16 

    >>207
    過剰反応もなにも、何十回も聞かれ続けたら流石にウンザリするよ。

    +69

    -1

  • 224. 匿名 2021/06/15(火) 14:49:19 

    子供は?

    これが聞ける人って無邪気だよね。
    わざわざ諭すこともなく「べつにとくにー^^」でかわしてたけど。

    しかも不思議なことに、関係性の薄い人に限って聞いてくる。
    深く相談してもいいと思える人に限って聞いてこない。

    +61

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/15(火) 14:49:28 

    産まない選択をしても産みたくなることもあるし、その逆もある。気持ちは変わるものだから。
    そもそも望めばもてるものでもない。
    色々外野は言うべきでないよね。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2021/06/15(火) 14:50:05 

    >>212
    図星www
    まあ落ち着け

    +2

    -34

  • 227. 匿名 2021/06/15(火) 14:50:47 

    >>214
    このトピの話だとしたらセレブ達は少なくともインタビュー中に結婚や妊娠の話題になったから自分の意思を述べてる
    何の前触れもなくいきなり意思表明なんてしない
    紹介されてるセレブの発言を読んでても、今まで色々なところでそういった質問を投げかけられてたことは分かる

    人に聞く前に自分で考えたら理解出来ることだと思うけどなー

    +48

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/15(火) 14:51:40 

    >>212
    分かる
    一人で勝手に怒ってる人いるけど、そんな人の元で生まれるとか悲劇でしかないよね

    +57

    -2

  • 229. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:24 

    >>222
    まったくの見当違いだわ。
    なんでiphoneにしないの?とか
    違う人に何回も同じこと聞かれたらなんか嫌じゃない?

    +44

    -2

  • 230. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:28 

    私、結婚と出産考えてないけど
    理由はシンプルで
    自分が病気になったから。
    まぁ、それを他の人に言うと
    理解してくれる人探しなよ。
    理解してくれる人居るよ!
    どんな病気?
    何処が悪いの?ってしつこく
    聞いてくるから本当にウザい。
    幸い母だけは私の選択を理解してくれて
    うるさく言わないから楽

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:32 

    >>182
    私は祖母の介助で、子供まで考えられずに、結婚したら子供が欲しい人との付き合いを断り、独身の者です。
    介護のトピに、この旨を書いたら(独身とは書いていない状態トで、お子さんは、いるの?と尋ねられたので)、何も、子供が欲しいのですが、両立が無理で…と書いた訳でもないのに、ご自分の事を考えて、お相手を探してほしい。と書かれて不快でした…
    祖母を捨てることになるので…

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:54 

    >>38
    芸能人と私たちが同じとでも?

    +8

    -28

  • 233. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:59 

    >>222
    卑下してるようには思えないし
    あなたこそ自分の生活に何かしら後ろめたさ感じてるからそんなに怒ってるんだよね?

    怒ってないよとか言わないでね笑
    文面からイライラ伝わってるので

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/15(火) 14:54:26 

    >>223
    そお?
    なんで東大を中退して事業を起こしたんですか?
    って聞かれてもウンザリしないよね
    喜んで理由を話すよね

    +1

    -36

  • 235. 匿名 2021/06/15(火) 14:54:33 

    >>231
    人の幸せや不幸が、なんで他人に分かるんだろうって感じ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/15(火) 14:54:40 

    ジェニファーは、ブラピと離婚しなければ子どもいた可能性もあると思ってる
    あの裏切り離婚は彼女にとって相当ショックだったのではないかなと

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2021/06/15(火) 14:55:13 

    >>203
    子持ちの世界がカオスだから子無しに優越感を求める人が発生ってなんじゃそりゃ

    +8

    -11

  • 238. 匿名 2021/06/15(火) 14:55:27 

    >>234
    なんでそんなに美人なんですか?って何回も言われたら
    たぶん私ならうんざりする。
    一回も言われたことないけど。

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/15(火) 14:55:33 

    >>60
    これ読んだ?

    アシュレイ・ジャッド/俳優
    「私たちが持つ資産やエネルギーで、すでに生まれている子どもたちを助けるだけでなく、支援や奉仕を通じて、貧困や虐待を二度と経験する必要のない世界に変えていくことができるのに、“自分の”赤ちゃんを作ることに使うのは、自分勝手なことだと感じたのです。私の信念は変わりません。それが私の大部分を占めています」

    自伝『All That Is Bitter and Sweet: A Memoir』より
    「子どもは持たない」と宣言したセレブ、それぞれの理由と本音

    +71

    -3

  • 240. 匿名 2021/06/15(火) 14:57:10 

    ハリウッド女優でも子供を持たないと色々言われるんだな

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/15(火) 14:57:28 

    >>229
    そりゃiPhoneにしない自分が世間とズレてるって自覚があるからでしょ

    なんで納豆に醤油をかけるの?私はゴマ油派だよ?
    って聞かれても、納豆に醤油は美味しいよ!って自信持って答えられるはず

    +3

    -20

  • 242. 匿名 2021/06/15(火) 14:57:43 

    >>235
    そうですよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/15(火) 14:58:06 

    >>2
    付き合ってる女性が同世代で出産は難しいから気を使って言ってるんだと思う

    +75

    -14

  • 244. 匿名 2021/06/15(火) 14:58:24 

    >>234
    えーうんざりするよ?
    なんで喜んで話するって決めつけてるの?あなたの決めつけだよね?
    サンプル取れるくらい何百人も独立起業した東大生知ってるの?その東大生に何百回も同じ質問投げかけたことあるの?
    いたとして、その東大生だって聞かれたから答えてるだけであって内心うんざりしてるかもしれないよ?

    +42

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/15(火) 14:58:25 

    >>233
    何も後ろめたいことなんてないけど?
    妄想はやめてね

    +1

    -15

  • 246. 匿名 2021/06/15(火) 14:59:50 

    >>241
    そのゴマ油派の人に延々となんで醤油なの?ゴマ油の方が美味しいよ?って何回も聞かれたらもういいってってなるよね?

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/15(火) 14:59:55 

    ウィノナ・ライダーも母親になりたいと思った事がない
    って言ってたな

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/15(火) 15:00:09 

    >>244
    いやウンザリはしないでしょ普通に考えて
    劣等感の有無が別れ道

    +2

    -27

  • 249. 匿名 2021/06/15(火) 15:00:19 

    どこの大学に?
    どこへ就職?
    結婚は?
    子供は?
    子供の進学先は?

    とかく外野はうるさく勝手なことを言うよね。
    特に出産はナーバスな問題。
    ほっといてほしいわ。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/15(火) 15:00:22 

    >>245
    じゃああなたも妄想で語るのやめな?

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/15(火) 15:00:57 

    >>210
    全員がそんな事言ってる分け前ないじゃん

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2021/06/15(火) 15:01:35 

    >>237
    ママ友、PTA、子持ちは大変よ。
    うまくしがらみから抜けられたらいいけどね。

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2021/06/15(火) 15:01:45 

    >>246
    それは質問の内容に関係なく単にしつこい人じゃん笑

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/15(火) 15:02:13 

    >>247
    リンク先にウィノナもいるよ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/15(火) 15:02:28 

    >>251
    訂正
    言ってる訳ないじゃん

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/15(火) 15:03:08 

    例の気持ち悪い無職のジジィが暴れてるよ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/15(火) 15:03:29 

    >>248
    普通って何の普通?
    サンプル出してくださいね

    似たような環境で東大出て教材作ったりEラーニング広める会社立ち上げたした男性を知ってるけどその人は、そういう学歴とか起業に至った経緯をいちいち説明するの面倒で質問されるの嫌がってるよ

    あなたの普通って何ですか?

    +8

    -4

  • 258. 匿名 2021/06/15(火) 15:04:04 

    でも、もし自分がハリウッドスターだったら色々質問されるだろうな〜って思うから
    本当は特に理由はなくたまたま自分の人生の流れで異性と付き合ったりする中で欲しい時もあったり、いや要らないって時もあれば、全く別の事に夢中で考えに浮かばない時を経て今居ないだけだけど、なんか考えて答えるかも。そして、キアヌの年になっからキアヌみたいな回答を軽くしとくかも。聞く方も聞かれる方もお仕事だもんね〜。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/15(火) 15:04:08 

    >>253
    同じだよね?
    延々と質問されてうんざりしてるってことじゃん

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2021/06/15(火) 15:05:39 

    ひろゆきが持て囃されてからだろうけど、ガルでもだらない反論してくる人増えたよね

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2021/06/15(火) 15:05:45 

    >>239
    子ども産まないことが間違っているとは決して思わないけれど、社会に貢献する大人になるように子育てするのも立派だよ。世の中には子ども産まない方がいい人たちがいるのも確かだけれど。

    +41

    -14

  • 262. 匿名 2021/06/15(火) 15:06:23 

    子供が欲しいには理由が要らないのに、子供が欲しくないには細かな理由を問われるのがほんとに意味わからない

    +71

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/15(火) 15:07:35 

    >>259
    だからそれは子作りの質問に限らないじゃん

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/15(火) 15:07:44 

    >>1
    ハリウッドは小児性愛者が多いからね
    ディカプリオはエプスタインの顧客リストに載ってたし

    +24

    -8

  • 265. 匿名 2021/06/15(火) 15:08:02 

    >>256
    また妄想
    薬飲んだら?

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2021/06/15(火) 15:08:03 

    >>2
    子供が小さいのに親がお爺ちゃんになるから
    考えに入らない人も普通なんじゃない?

    +50

    -4

  • 267. 匿名 2021/06/15(火) 15:08:09 

    >>245
    妄想で勝手に話広げて怒ってるのあなたじゃん笑
    ブーメランに気付けば

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/15(火) 15:09:22 

    >>263
    子どもの有無も何度も聞かれたらうんざりするのと同じだよ?

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/15(火) 15:09:39 

    >>257
    だからそれは物理的にめんどくさいだけでしょ


    子無しに関しては本人に1番負い目があるって主張だから

    +2

    -14

  • 270. 匿名 2021/06/15(火) 15:09:41 

    数年前結婚したけど子なし。
    義理親ぐるみで昔から通ってるお店があるんだけどそこの奥さんが行く度「赤ちゃんまだなの?」と言ってきて行くのやめた。

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/15(火) 15:09:43 

    子供は?と単純に存在を問うて
    「いない」と言われたらその話はすぐ終わるなら
    なんの問題もないと思う。

    もちろん理由があって持てないとチクっとなるから
    問われないのがベストなんだけど。

    「いないの。どうして?」て掘り下げてくるのが最高に気持ち悪いんだよね。

    +44

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/15(火) 15:10:41 

    >>265
    妄想の中で勝手に怒ってるあなたこそお医者さんに診てもらいな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/15(火) 15:11:05 

    >>3
    ちょっと前にBSのドキュメンタリーで産まない人やってたけど、マジで世界中産まない女性への風当たり強かったよ。スペインかどっかの助産師さんは、「産んでないあなたが助産師とか大丈夫なの?」って言われるって言ってた。

    +168

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/15(火) 15:11:38 

    >>262
    自分で答えを言ってるよ

    理由がいらないくらい自然なことに逆行してる自分に劣等感を抱いているから

    +1

    -16

  • 275. 匿名 2021/06/15(火) 15:11:42 

    >>269
    子どもいない家庭の人だって負い目に感じてないから物理的に面倒くさく感じてるだけだよね?

    どうして負い目感じてるって決めつけてるの?それが妄想だって気付いた方がいいよー

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/15(火) 15:12:32 

    >>274
    劣等感抱いてないと思うよー

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/15(火) 15:13:19 

    >>1
    マーガレット・チョウさんの意見が自分と全く同じだわ
    自分も母性ゼロなんだよね
    子供を見ても何とも思わない
    母親になれないな、と

    +75

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/15(火) 15:13:22 

    >>275
    いや、少なくともマイノリティである自覚はあると思うよ

    +1

    -18

  • 279. 匿名 2021/06/15(火) 15:13:37 

    >>270
    うちもずっと娘1人である日パンやさんに
    「2人目はまだ?」って聞かれて通わなくなったわ。
    まだ2人目治療中のときは「あーまだですがー汗」て思ってたけど
    辛い思いいっぱいしてあきらめて
    久々に入った時にそれ言われたからもうムリって思った。

    世間話がわりに言うのほんとやめてほしいよね・・・

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/15(火) 15:13:44 

    >>218
    全部が全部なわけないでしょ。

    +16

    -4

  • 281. 匿名 2021/06/15(火) 15:13:58 

    >>274
    モテない人ならともかく
    誰でも選べるセレブだよ?

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/15(火) 15:14:55 

    >>278
    サンプル出してくださいね?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2021/06/15(火) 15:15:32 

    >>265
    そればっか言ってるな

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/15(火) 15:15:42 

    >>276
    抱いてると思うよ
    だからこそデリケートな質問ってことでしょ

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2021/06/15(火) 15:16:01 

    >>234
    えっ!あんな大企業をやめて起業なんてするんですか⁉︎

    だとイラッとくるよ

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/15(火) 15:16:11 

    >>278
    都合よく自分の主張変えないでくださーい
    マイノリティであることと、負い目を感じたり劣等感を抱くことは別

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/15(火) 15:16:26 

    なんで無職の変なジジィは毎日ガルちゃん荒らすんだろ
    関係ないからどっか行けば

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/15(火) 15:16:29 

    >>252
    もう子ども達は大学生だから全部やって来たよ

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2021/06/15(火) 15:17:46 

    >>284
    このドブスに劣等感を抱いていると思われて腹立つな!ってこと

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/15(火) 15:18:49 

    >>41

    そんな失礼なこと言う連中に残すことないのでは?貴女の行末を暖かく支えてくれる赤の他人の方が余程良いと思うな。生まない事を引目に感じる必要全くなし。

    +200

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/15(火) 15:18:58 

    キムはサマンサっぽいねw

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/15(火) 15:19:04 

    >>264
    デカプリオはかつては自分が売られた側でしょ
    超絶美少年だよ
    それに彼の女の好みは20代美女

    +39

    -2

  • 293. 匿名 2021/06/15(火) 15:19:05 

    >>284
    デリケートな質問なのはその人の生まれ育った環境によって子どもを持たない選択をしたことや、元から子どもが出来にくかったりする体質、子どもがいたけど死産やお亡くなりになって、そのことを聞かれたくない場合
    色々とあります
    全部が全部負い目や劣等感という話ではないし、そうやって決めつけてる時点でとても短絡的だと思います。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/15(火) 15:19:16 

    >>286
    変えてませんけど?
    自信があるなら流せばいいだけ
    図星だから過剰反応する

    +1

    -17

  • 295. 匿名 2021/06/15(火) 15:19:45 

    >>287
    ひろゆきに憧れてるから

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/15(火) 15:20:27 

    >>119
    娘が早逝してるよね。その母親も。

    +55

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/15(火) 15:20:43 

    >>2
    子供は持たないと言っているのに
    間に合うって、ズレてるね。
    ズレてる事も分からずに平気な顔して友達にも言ってるんだろうな

    +203

    -6

  • 298. 匿名 2021/06/15(火) 15:20:52 

    >>158
    ピルもらうにも婦人科行かないといけないのにね

    +56

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/15(火) 15:20:57 

    海外でもそこまで言われるんだ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/15(火) 15:21:30 

    >>294
    変えてるよー?
    自分のコメ読み直せば?

    変えてないと言うならなぜ劣等感を抱いたり負い目感じてるって話を少なくともマイノリティって自覚があるっていうふうに論点変えたのか説明してね?

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2021/06/15(火) 15:21:57 

    >>293
    つまり普通じゃないって自覚があるわけでしょ
    当たり前だよね、まだ子供を産む方がメジャーな世の中だから

    +2

    -16

  • 302. 匿名 2021/06/15(火) 15:23:02 

    >>301
    それと劣等感を抱いたり負い目を感じるって話とは違うよー?
    なぜ同じと決めつけてるの?

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/15(火) 15:23:07 

    ジェンは母との長年の確執がある。美人モデルだった母に常に容姿をバカにされた。自分の方が美人なのにハリウッド女優として上り詰めた娘へ嫉妬してた。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/15(火) 15:23:57 

    >>300
    マイノリティも劣等感も一緒
    物分かりの悪いアナタに言葉の表現を変えただけ

    +2

    -23

  • 305. 匿名 2021/06/15(火) 15:24:54 

    >>292
    よこ
    美少年は周知の事実、売られた側でも、今は顧客リストに他の犯罪者と載ってるくらいだからね。
    10代後半~25歳までをリミットにキャッチ&リリースしてるって欧米でもネタにされてるよ。

    +21

    -1

  • 306. 匿名 2021/06/15(火) 15:25:21 

    >>86
    日本ではね
    アジアやアフリカがいまのペースで増えたら破綻する
    あなが食べてる輸入品も買えないよ
    死ぬの?

    +33

    -2

  • 307. 匿名 2021/06/15(火) 15:25:32 

    >>304
    一緒じゃないよ?
    マイノリティってそれこそ物理的な数の問題でしょ

    劣等感や負い目は人の気持ちの問題だよ?

    その違いも分からないで意見主張してたことに驚くわー
    道理でとんちんかんだと思った

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/15(火) 15:26:08 

    >>207
    子供がいない人を一番気にしてるのはあなたじゃないの?
    謎の上から目線だし
    子無しにびっくりするほど過剰反応してるじゃん

    +79

    -2

  • 309. 匿名 2021/06/15(火) 15:26:10 

    >>302
    同じです
    ここでアナタがしつこく絡んでくるのが証拠

    オドアイはマイノリティだけど健常者にしつこくからんでこないよ

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2021/06/15(火) 15:27:27 

    >>304
    辞書ひけば?

    こうやって自分が創作した定義で語る奴嫌い
    何者でもないくせに
    自分が世界の中心みたいな

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/15(火) 15:27:40 

    >>309
    感情の問題と物理的な数の問題と同じじゃないよー?

    ていうかオッドアイがそんなにあなたの周りにいるの?サンプルお願いしまーす

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/15(火) 15:28:14 

    >>307
    それはアナタに読解力がないだけ
    子無し選択する夫婦の方が少数なんだからマイノリティなのは当たり前
    わざわざ言う必要もない
    頭大丈夫?

    +2

    -18

  • 313. 匿名 2021/06/15(火) 15:28:27 

    結婚の是非とか子供の有無とかもっとこういう発信がされて、偏見なくなってほしいわ。
    まずは表面上だけでも口に出せないように。
    反対に既婚子持ちへのベタなイメージも。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/15(火) 15:29:54 

    >>305
    10代後半は向こうじゃリーガルだよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/15(火) 15:29:57 

    >>251
    トピまでたつくらいだからねぇ

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/15(火) 15:29:58 

    >>202
    なんで子供を産まないと負い目を感じなきゃならないの?
    変な人

    +76

    -3

  • 317. 匿名 2021/06/15(火) 15:30:19 

    難しい問題。知人で母子家庭育ちの子が結婚や出産に超憧れ強く、見栄張って玉の輿に乗り子供二人産んでお花畑だったけど。
    今二人とも病んでヤバイ状態。子供を自分のアクセ扱いする自己愛者は生まない方が良いな。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/15(火) 15:30:21 

    >>312
    で、そのマイノリティが劣等感を抱いたり負い目感じてるって証拠はどこにあるのかなー?

    オッドアイの話出してたけど、じゃあそのオッドアイも自分に負い目感じたり劣等感抱いてるって言いたいの?

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/15(火) 15:31:25 

    >>312
    マイノリティ=劣等感はおかしいと言われただけで
    マイノリティは否定されてないでしょ
    あんた興奮しすぎ

    見下したくて仕方ない対象から正論かまされてムカツクの?

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/15(火) 15:32:14 

    >>314
    だからデカプリオは20代前半から公にしてるんだよ。
    顧客リストに載ってるのは大問題だからね。
    王室の人も関わってるし、本人亡くなってるから有耶無耶になってるけど。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/15(火) 15:32:44 

    >>318
    過剰反応するのがその証拠
    何回も言わないと理解できない病なの?

    +2

    -16

  • 322. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:35 

    結婚2年目くらいから周囲がやたら妊娠するかしないかを気にする。
    どこかで子供が生まれるたびに「で、そっちはまだ?」って聞かれる。
    最初は素直に周囲の質問に答えてたけどだんだんうざくなる。

    有名人だとその回数も一般人の比じゃないだろうし
    たまにはまとめて文句いいたくなる気持ちはわかる。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:42 

    >>319
    見下してませんけど?
    興奮してるのはアナタでは?
    投影するのはやめてね

    +1

    -16

  • 324. 匿名 2021/06/15(火) 15:34:00 

    >>14
    違うけど、違ったらなんなの?
    違いに照準を向けてる時点で詳細を語ることを期待しているようにとれる。

    +50

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/15(火) 15:34:02 

    >>321
    過剰反応なんてしてないよ?
    あなたの意味不明な話が謎だから聞いてるだけ?
    質問されてうんざりしてるの?笑

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/15(火) 15:34:08 

    >>237
    日本では子供が増えるほど幸福度が下がるってニュースになってる

    +29

    -2

  • 327. 匿名 2021/06/15(火) 15:35:44 

    >>325
    あなたみたいに頭のおかしい人に絡まれてウンザリしない人なんているの?
    いるならサンプルお願いしまーす

    +1

    -17

  • 328. 匿名 2021/06/15(火) 15:36:26 

    >>207
    みんな堂々と生きてるし過剰反応もしていない
    あなた一人が時代遅れなだけ

    +62

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/15(火) 15:38:40 

    >>328
    そんな訳ない
    まだまだ子作りは一般的

    +1

    -35

  • 330. 匿名 2021/06/15(火) 15:38:49 

    >>327
    何のサンプル?
    サンプル出して欲しいのは
    マイノリティ=劣等感や負い目抱いてるって話だよ?
    サンプルどこ?

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/15(火) 15:39:12 

    >>202
    自分自身への負い目なんてないよ
    すごい思い込み激しいんだね大丈夫?

    +57

    -3

  • 332. 匿名 2021/06/15(火) 15:39:30 

    >>261
    元ソースの女優さん子育てを否定したりそんなこと言ってないけど

    +20

    -2

  • 333. 匿名 2021/06/15(火) 15:39:55 

    >>6
    結婚当初からそういう意思表示をしていた訳じゃないからいろいろ憶測されるんじゃないかな

    +14

    -49

  • 334. 匿名 2021/06/15(火) 15:40:08 

    >>321
    あなたが最初にこのトピの内容に過剰反応してキレてコメしたのに何言ってんの

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/15(火) 15:40:24 

    >>330
    またしつこく絡んできてる
    どんだけ子無しが後ろめたいの?

    +1

    -18

  • 336. 匿名 2021/06/15(火) 15:40:50 

    >>1
    海外のセレブって発言がうまい。
    スポーツでもなんでも、スピーチ慣れと言うか、どう表現したら賛同を得るか心得てる。
    やはり影響力ある人は、これくらいサラッと言えるといいね。

    +81

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/15(火) 15:41:05 

    >>327
    ねーねー
    感情論と物理的な数の問題とを混同して語った理由早く教えてよ

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/15(火) 15:41:11 

    >>331
    ないなら結構です
    で、なんで子供作らないの?

    +3

    -38

  • 339. 匿名 2021/06/15(火) 15:41:32 

    >>47
    どこをどう読んだらそうなるの?
    プレッシャーかけられたから産まなかったなんて誰も言ってない。あなたみたいに、本当は産みたいのにふてくされちゃって〜って自分の価値観押し付けてくる人に苦言を呈してるんだよ。でもそう言う人に限ってこうやって意図を捻じ曲げて解釈するってことがよくわかったよ。

    +83

    -1

  • 340. 匿名 2021/06/15(火) 15:41:40 

    セレブにわざわざ言う人たちって
    そこを弱みだと思って攻撃をしてるわけで
    実際その内容が気になろうが気になるまいが
    そこに悪意を感じたら言われた側は許せないだろうね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/15(火) 15:42:26 

    >>304
    すんごいなw
    人の劣等感など真にわかるわけがないよ
    何故一括りにするのか横レスですが、凄すぎて唖然としました

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/15(火) 15:42:29 

    >>72
    お金はある程度あるにしても、今から新生児の世話したり十数年後に反抗期の相手したりできるのかっていうね

    お金もないのにそんなこと言ってる更に厚かましいオッサンもいるけど

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/15(火) 15:44:22 

    >>329
    それが時代遅れ
    子作りは一般的とか古っ
    ちなみに私は子供一人いるけど子供いない人にあなたみたいな考え持った事ないよ

    +51

    -2

  • 344. 匿名 2021/06/15(火) 15:44:26 

    >>335
    はい妄想笑
    私将来的には子ども欲しいって考えてるよ?
    ただあなたが怒って発言してる意味が分からないから聞いてるんだよ?
    どうして妄想で決めつけて語ってるの?

    私は子どもも欲しいと思うけど、別に子どもいない人に対して劣等感抱いてるとか負い目感じてそうなんて考えたこともなかった
    だからあなたに質問した

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/15(火) 15:45:14 

    >>22
    キム・キャトラルさんの理由がしっくりくるというか

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/15(火) 15:45:24 

    >>329
    子作りが一般的なのと
    みんなが堂々と生きてるのは矛盾しないと思うけど

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/15(火) 15:46:27 

    >>274
    返答になってないけど日本語の理解大丈夫そ????

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/15(火) 15:47:01 

    >>341
    だからマイノリティがすべて劣等を感じてる訳ではないけど子無しに関しては劣等感めいた世間とのズレは感じてるでしょ

    +0

    -20

  • 349. 匿名 2021/06/15(火) 15:47:03 

    >>337
    マイノリティであることと
    劣等感を抱くことはイコールじゃないよね?

    ガルちゃんの頭の悪い煽り厨って話をすり替えて
    自分をごまかすから嫌い

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2021/06/15(火) 15:47:38 

    >>26
    子なしも子ありも、既婚も独身も皆お互いを尊重出来るといいのにな。

    +40

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/15(火) 15:48:00 

    >>343
    私が決めてるんじゃなくて数字的なデータの話

    +1

    -29

  • 352. 匿名 2021/06/15(火) 15:48:19 

    子供がいないのに納得させないといけない空気になってるのって
    ほんとに当人たちにとってはやっかいだと思うよ。

    自分は不妊でできなかったけど、こういう人たちを見ると
    正直不妊っていうもっともらしい理由があって助かってるなって
    思っちゃったことあるもん。

    早く時代が変われって思うよ。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/15(火) 15:48:46 

    >>20
    キアヌは生い立ちや経歴が壮絶すぎてよく生きてくれたなって思う
    子供がいてもいなくてもキアヌ自身が幸せでいてほしい

    +221

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/15(火) 15:49:11 

    >>304
    一緒じゃないよ
    マイノリティって少数派ってことだよ
    世界の各国では政治の中枢を握ってるのはマイノリティなことも多い
    例えばユダヤってマイノリティだよ

    あなた勉強できなくて今でも底辺でしょ?

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/15(火) 15:49:46 

    >>349
    イコールじゃないよね
    なのに混同して語ってるのが謎
    あからさまな論点すり替えだけどそのすり替え方も頭悪過ぎて…

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/15(火) 15:50:04 

    >>338
    え?いるよ子供

    +29

    -5

  • 357. 匿名 2021/06/15(火) 15:50:31 

    >>92
    私もこなしで同意見。
    「こなしの自分賢い、子供産むのはバカ」みたいな極端な人のせいで、他のこなしまでヤバい人間だと思われてる気がする。
    無駄に対立を深めるだけだから、本当に辟易してる。

    +55

    -5

  • 358. 匿名 2021/06/15(火) 15:50:36 

    >>344
    全員とは言わないけど負い目を感じてる人は多いでしょ
    だから過剰に子無しの正当性を熱弁する傾向にある

    本当にどっちでもいいなら笑顔でスルーしなよ

    +3

    -18

  • 359. 匿名 2021/06/15(火) 15:50:59 

    >>270
    私は独身だけど、彼氏の有無を尋ねる店は行くのやめた。
    知り合いの知り合いの店だったけど。
    1人で行ったら、1人で来ていた男性と見合い目的の相席させられそうになった。
    男性がお相手がいる方だったから、相席せずに済んだけど。

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2021/06/15(火) 15:51:27 

    >>22
    わかるよ。
    なんで子供産まないの?って質問の答えとして、色々理由を挙げることはできるんだけど結局後付けなんだよね。
    一番の理由は「そもそも産もうと思ったことがないから」だから聞かれてもちょっと困る。

    +175

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/15(火) 15:51:32 

    >>351
    話そらして恥ずかしいね

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/15(火) 15:51:32 

    >>351
    あなたは子供を産まない人がマイノリティである

    マイノリティは全員劣等感を抱いてる
    とすりかえて
    無茶苦茶言ってるのをつっこまれてるんだよ
    苦しくなってきたから後者をなかったことにしてるけど
    そういうのよくないよ

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/15(火) 15:52:01 

    >>351
    逃げてて草

    +30

    -1

  • 364. 匿名 2021/06/15(火) 15:52:34 

    >>349
    字義の話なんてしてない
    文脈で分からないなら結構

    +1

    -9

  • 365. 匿名 2021/06/15(火) 15:52:43 

    >>358
    全員とは言わないの?
    最初に決めつけてたのに?
    決めつけてたよね?
    あとマイノリティ=負い目や劣等感っていう謎の決めつけも改めてください

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2021/06/15(火) 15:52:53 

    >>351
    マイノリティであることは誰も否定してない

    それが劣等感とイコールで結びつけるには
    何の根拠もないよね
    言われてる

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/15(火) 15:53:08 

    >>351
    数字的なデータwww

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/15(火) 15:53:40 

    誰にも文句つけられないポジションってどこなんだろうねw
    あったとしてもピンポイントすぎてそんなに上手に着地できないから
    みんないちはやく他人を品評する側に回って
    自分が品評されないようにしてるのかなって感じる。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/15(火) 15:54:14 

    >>348
    感じまへん

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/15(火) 15:54:50 

    >>366
    過剰に反応してるのがその証拠
    後ろめたい奴に限って言い訳しまくる

    +2

    -22

  • 371. 匿名 2021/06/15(火) 15:55:25 

    >>348
    感じた事ない
    ズレてるのは自分じゃ?

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/15(火) 15:55:30 

    >>358
    多い根拠は?
    あなたの妄想じゃない?

    ユダヤはマイノリティだけど
    世界のパワーエリートだよ

    あなたが馬鹿でマイノリティは劣等感って意味だと思い込んでたんじゃないの?

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2021/06/15(火) 15:55:41 

    >>370
    あなたが過剰反応してこのトピに書き込んだのに?

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/15(火) 15:56:10 

    なんか、マイノリティやら劣等感があるやら、ないやら…どっちでもいいわ。
    どっちもめんどくさい。

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2021/06/15(火) 15:57:25 

    >>216
    2050年には減少するって本見たけど?
    増える事はないって
    『2050年 世界人口大減少』ダリル・ブリッカー ジョン・イビットソン 倉田幸信 河合雅司 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS
    『2050年 世界人口大減少』ダリル・ブリッカー ジョン・イビットソン 倉田幸信 河合雅司 | 単行本 - 文藝春秋BOOKSbooks.bunshun.jp

    トップランナー日本に続き、世界の少子高齢化が始まる 名門調査会社が明かす、震撼の未来。経済、SDGs、生き方も激変。救世主は女性か、移民か、AIか。悩む日本への処方箋つき。

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2021/06/15(火) 15:57:36 

    >>370
    都合が悪くなったからって逃げないで
    言い訳してるのはあなた
    自分が馬鹿なことを認めて謝ったら?

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2021/06/15(火) 15:57:55 

    >>217
    結婚しない宣言をしていたキアヌ・リーブス、結婚もしたいし子供も欲しい発言 - フロントロウ -海外セレブ情報を発信
    結婚しない宣言をしていたキアヌ・リーブス、結婚もしたいし子供も欲しい発言 - フロントロウ -海外セレブ情報を発信front-row.jp

    恋人と自身の赤ちゃんを亡くすという辛い過去を持つキアヌ・リーブスが、結婚に対する思いを語った。(フロントロウ編集部)


    ”子供を持たない”とインタビューで答えた後の記事で子供の事に触れてるよ

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/15(火) 15:58:00 

    >>365
    お断りします
    間違ったことは言っていので
    むしろあなたのしつこさに益々確信しました

    +2

    -18

  • 379. 匿名 2021/06/15(火) 15:58:05 

    >>351
    いや、さっきからあなたの個人的な意見でしょ?
    急にデータとか言い出してるけど

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/15(火) 15:58:43 

    >>1
    ジェニファーアニストンの最後の文章に周りからの偏見が表れてるね。

    +26

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/15(火) 15:58:57 

    子供を産まないと決めてる人が世間に対して劣等感あるの?
    劣等感を払拭したいならとりあえず産むんでは?
    実際そういう人も多そう。良くはないことだけど。

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2021/06/15(火) 15:59:45 

    >>376
    何の都合が悪いの?
    意味不明

    劣等感を抱かされた悔しさから私に謝罪を要求しないでくださいね
    自分の感情は自分で処理してください

    +1

    -20

  • 383. 匿名 2021/06/15(火) 16:00:25 

    >>377
    無理がないというか、非常に自然なキアヌ。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/15(火) 16:01:37 

    子供ほしくてがんばったから
    子供がほしくない人の気持ちはわからん。
    でももちろんこの思想を押しつける気もない。

    セレブたちは子供マンセーな人たちとの平行線な話を
    ずっと強いられてきたのではと思う。

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/15(火) 16:01:39 

    しつこいよね…
    私は障害を持ってて障害を子供に遺伝するのは可哀想だと思って子供は産まないって決めてる。

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/15(火) 16:01:39 

    >>374
    逃げないで
    どっちもじゃなくて

    あなたがめんどくさい人なの

    一般社会に通じない妄想をふりかざして
    マウントとって優越感にひたろうとしたけど
    完全論破された

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2021/06/15(火) 16:02:45 

    >>378
    物理的な数の話と感情論とは全く別の問題なのに間違ってないって言い切れる意味が分からないですねー
    その時点であなたの発言って何の説得力もないこと気付いた方がいいですよ?

    +17

    -1

  • 388. 匿名 2021/06/15(火) 16:03:23 

    リッキーに共感だわ
    愛犬と散歩するだけでも怪我してないか心配で常にハラハラドキドキ
    心配性すぎて子供なんてむり

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/15(火) 16:03:33 

    >>378
    間違ったこと言ってるよ
    マイノリティ=少数派
    少数派は別に劣等感を意味する言葉ではない

    アホだから意味を取り違えてたの?
    論破されてるんだからマウントとろうとするなよ

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/15(火) 16:04:37 

    >>387
    何回も説明してます
    ホント迷惑

    +2

    -12

  • 391. 匿名 2021/06/15(火) 16:05:39 

    >>390
    説明になってないから色々と突っ込まれてるんだよ笑

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/15(火) 16:06:09 

    >>389
    は?
    本性現したの?

    確かにアナタみたいな人間は子供を産まない方が世のためですよね?

    +1

    -17

  • 393. 匿名 2021/06/15(火) 16:06:09 

    >>9
    それはそうだけど、どうでもよくはない。

    こういう意見を有名人が発言することは意味があることだと思うよ。

    +83

    -4

  • 394. 匿名 2021/06/15(火) 16:07:30 

    >>386
    必死かよ
    子無しの怨念は果てしないねえ

    +1

    -10

  • 395. 匿名 2021/06/15(火) 16:07:33 

    >>382
    子供を持たない人に対してマウントとり自分が上に立って優越感を抱いてドヤりたかったのが
    馬鹿がばれて自分が教養がなく底辺であることが露わになって
    劣等感が刺激されて都合が悪くなったから捨て台詞吐いて逃げてるんでしょ?
    横から見てた印象ね

    +24

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/15(火) 16:08:36 

    無邪気な興味本位の疑問がだれかを怒らせることもあるって
    こういうことで知ってほしいよね。

    こういうので子なしを怒らせる人って
    子持ちには謙虚にしてるってことではないからね。
    子持ちにも絶対迷惑かけてるからw

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2021/06/15(火) 16:09:09 

    >>395
    必死過ぎ
    気持ち悪い

    +1

    -21

  • 398. 匿名 2021/06/15(火) 16:09:10 

    >>394
    私は結婚してるし子供いるよ

    でもあなたみたいなめちゃくちゃ言う馬鹿が嫌い

    あなたは子どもがいようがいまいが底辺です

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2021/06/15(火) 16:10:05 

    >>398
    最悪ですね
    アナタの遺伝子が増えたのは憂鬱です

    +3

    -7

  • 400. 匿名 2021/06/15(火) 16:10:25 

    >>103
    優生思想みたいな優秀な人のみ子を残せはダメでしょう
    高卒馬鹿にされているけど高卒のライン工みたいに工場で働く人いないと産業回らない
    全員が全員大卒になってオフィスワーカーっていうのは無理
    それぞれ役割があって世の中回っているってこと理解してない

    +17

    -2

  • 401. 匿名 2021/06/15(火) 16:11:45 

    >>392
    マイノリティ=劣等感というめちゃくちゃ言ってたことは忘れたの

    私も既婚で子供がいます
    あなたは自分が子供がいるからいない人より立派だと思ってるようですがそんなことないです
    むしろ恥ずかしいから母親や子持ちの代表ヅラしないで

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/15(火) 16:12:05 

    >>15
    死産やリバーの自殺とか失くしたものが多いから躊躇してしまう気持ちはあるよね

    +225

    -6

  • 403. 匿名 2021/06/15(火) 16:12:20 

    >>392

    あなた感情論でしかなくて論点ズレてるよ
    反論するならするで質問に答えたら?
    マイノリティー=劣等感だと考える根拠はあるの?

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/15(火) 16:12:47 

    >>398
    横から失礼
    お母さんお疲れ様
    変わった人に絡まれて大変でしたね

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2021/06/15(火) 16:13:07 

    >>399
    最悪なのはあなたみたいな無教養な人の元で生まれ育つ命だと思うけどなー
    悲劇だよ

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/15(火) 16:13:08 

    >>364
    してるでしょw
    言葉の意味もわからない馬鹿なくせに
    通じないのを他人のせいにしないで

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2021/06/15(火) 16:13:49 

    >>37
    一緒です。
    しかも、毒父のアレルギー疾患が遺伝した自分。
    生きていく事に、精一杯です。

    +55

    -1

  • 408. 匿名 2021/06/15(火) 16:14:53 

    >>405
    そうやって悪口言うアナタの子供の運命は?
    まずは自分を顧みては?

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2021/06/15(火) 16:15:19 

    >>5
    移民大国のアメリカやフランスはすごい強い国になってるよね経済的にも

    +9

    -15

  • 410. 匿名 2021/06/15(火) 16:15:26 

    >>399
    本人の意思で子供を持たない人を尊重したいと思っている私が最悪で、

    子供を持たない人は劣等感を抱いていると必死に見下そうとしてるあなたが優良で優れた人間性だと仰るの?

    +13

    -1

  • 411. 匿名 2021/06/15(火) 16:15:55 

    >>406
    馬鹿は規約違反では?
    威勢がいいのは匿名だから?

    +2

    -7

  • 412. 匿名 2021/06/15(火) 16:16:05 

    >>86
    今 豚肉に影響出てきてるんだよね。中国人が私達や欧米人みたいなフードロスの生活しだして、食料輸入戦線で日本は負けだしてるんだよ。2030年までに今の食料事情を解決しないと大変な未来になるんだよ。そんな中、中国は3人まで子供オッケーにしたからやばいんだよ。

    +25

    -2

  • 413. 匿名 2021/06/15(火) 16:17:03 

    >>410
    見下してないけどね
    図星だから過剰反応するんでは?って話

    +1

    -10

  • 414. 匿名 2021/06/15(火) 16:17:12 

    >>9
    そう思ってくれる人ばかりじゃないから、こういう発言をせざるを得ないんだと思うよ
    めちゃくちゃプライベートなことなのに、相手が納得する理由や説明を求められることが多いんじゃないかな
    一般人の私でも散々聞かれたからね
    有名人なんて星の数ほど聞かれてるだろうから、何か発言しないとキリがないと思うんじゃないかな

    +69

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/15(火) 16:17:25 

    >>408
    ん?ブーメランですよね
    悪口には悪口がかえってくるんですよ
    最初に謎にキレてコメントしてましたよね
    謎の決めつけと共に

    私は将来的に子ども欲しいと書いたものだけど、あなたがコメントしたことに存在意義があるとしたら反面教師にすることくらいですかね

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/15(火) 16:18:09 

    >>413
    最初に過剰反応してキレてコメントした理由教えて欲しいですねー

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2021/06/15(火) 16:18:39 

    >>408
    本人の意思で子供を持たない選択をした人を劣等感を抱いていると見下したのはあなたですよ

    ご自身の非礼や視野の狭さを悔い改めて謝ってくださいよ 

    自分が人を見下し馬鹿にしてマウントとるのは正義で
    反論されたら悪口言われたと被害者ぶり
    反論してきた相手を攻撃する
    それがあなたの姿ですよ

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/15(火) 16:18:56 

    >>56
    最悪だ…

    +41

    -2

  • 419. 匿名 2021/06/15(火) 16:21:40 

    >>413
    私は子供いますよ

    別に子供がいない人だけがあなたのおかしさに反応してるわけじゃない
    過剰反応が起きるのはあなたが言ってることが変だから
    自分に原因があるのに他人のせいにするのやめたら?

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/06/15(火) 16:22:11 

    >>65
    年金だけじゃないよ。介護施設入るからって言っても、子供いないと介護施設で働く人もいないよ?病院で働く人もコンビニで働く人もいない。誰かの産んだ子に支えられるんだよ。全員が産まなくなったら、いくらお金あっても介護してもらえないよ。

    +15

    -32

  • 421. 匿名 2021/06/15(火) 16:22:39 

    >>416
    キレてませんし真実を世に伝えるのは当然では?

    +1

    -5

  • 422. 匿名 2021/06/15(火) 16:22:49 

    キアヌとかディカプリオって自分の遺伝子残したいって思わないのかな、もったいない。
    ブッサイクな貧困男ほどポコポコ子供作るのに

    +12

    -6

  • 423. 匿名 2021/06/15(火) 16:23:29 

    >>419
    変じゃないです
    子無しは劣等感がある
    ほぼ間違いないです

    +2

    -12

  • 424. 匿名 2021/06/15(火) 16:23:32 

    >>413
    見下してるつもりなかったって言いたいんだよね?でもそれってあなたのなかの感情だから目には見えない

    負い目や劣等感だって目に見えないから一概に決めつけられることではない

    それとこのトピのセレブの発言読んでると別に必死感ないし理路整然と自分の気持ち述べてるだけに思える
    私からしたら何も劣等感や負い目なんて感じない

    でもあなたのコメントの仕方や謎理論は必死感あり過ぎて何かしら後ろめたさ感じてるのかと思える

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/15(火) 16:24:00 

    >>422
    あんた何言ってんの?

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2021/06/15(火) 16:24:34 

    だってガル民既婚子持ちだけど人間できてない人のが多いじゃない

    +8

    -2

  • 427. 匿名 2021/06/15(火) 16:25:11 

    >>413
    根拠も提示せずに、マイノリティー側は劣等感を持っていると決め付けている時点でただの差別主義者じゃない?
    差別的思考を持っているということを理解することもできないようじゃもう何言ってもだめだわ笑

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/15(火) 16:25:27 

    >>421
    マイノリティ=負い目や劣等感っていうのが真実なの?そんな真実ないけどな?あなたの中での勝手な真実じゃん笑

    一体どれが真実なの?
    あなたは、「全員とは言わない」って前のコメントで訂正してた人じゃないの?

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/15(火) 16:26:11 

    >>417
    まず劣等感を抱いていると指摘することと、見下すことは別物
    私は別に見下してはないけど?

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2021/06/15(火) 16:26:25 

    >>411
    都合が悪くなると規約?
    このやりとりの内容では仮にあなたが訴えたとしても私があなたを中傷したとは立件できないですよ
    むしろ子供を持たない選択をした女性に対して意図的にあなたが中傷してることが明るみにでるのでは?

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/15(火) 16:26:25 

    >>400
    え、高卒って馬鹿にされているんですか。
    誰が馬鹿にしているんですか?

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2021/06/15(火) 16:27:01 

    >>386
    逃げるも何も、わたし今までコメントしてない初登場の人です。誰かさんと誰かさんのコメントのやりとりを見ててめんどくさいなあ、と思っただけ。

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2021/06/15(火) 16:27:51 

    >>424
    いや私は記事読んでないし
    でも少なくともアナタには必死を感じてる

    +1

    -4

  • 434. 匿名 2021/06/15(火) 16:27:56 

    >>429
    ん?見下してるように見えたよー?
    その劣等感云々の前のコメントから
    そのつもり無かったっていうならコメント見返すか発言の仕方考えた方がいいと思う

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2021/06/15(火) 16:29:13 

    >>423
    一周廻ったね
    その根拠は?
    あなたの数万倍モテモテでチヤホヤされて
    大金持ちのセレブですら子供持たない選択をしてるのに
    キアヌリーブスに向かって小無しで劣等感あるよね言ったらキジョおばさんはそれしかないんかと馬鹿にされるよ

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2021/06/15(火) 16:29:16 

    >>434
    気のせいでは?
    それこそ劣等感があるからでは?

    +1

    -5

  • 437. 匿名 2021/06/15(火) 16:29:27 

    >>433
    どうして記事も読まずに決めつけてコメントしたの?
    トピタイだけ読んで感情的になって書き込んだの?

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2021/06/15(火) 16:30:03 

    >>432
    じゃあなんでそんな余計なレスしてくるの?
    要らないよね

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2021/06/15(火) 16:30:17 

    >>430
    言い訳は見苦しいです
    規約は守りましょうね?

    +0

    -8

  • 440. 匿名 2021/06/15(火) 16:30:33 

    >>436
    気のせいじゃないよー
    見下してるような不快に思うような書き方してたよ?

    決めつけられたくないの?
    自分が決めつけてたのに?

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2021/06/15(火) 16:31:18 

    >>437
    読まなくても分かるし

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2021/06/15(火) 16:31:24 

    >>433
    子供いるっていってるのに

    子供がいない劣等感で必死だと認定してくるんだもの

    子供いるいないに関係なく言ってること変だよ

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/15(火) 16:32:06 

    >>439
    馬鹿じゃないの?反省しなさい

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/15(火) 16:32:06 

    >>440
    だから気のせいでは?
    図星だからでは?

    +1

    -4

  • 445. 匿名 2021/06/15(火) 16:32:57 

    >>443
    あーあ、あとで後悔しないでね

    +0

    -7

  • 446. 匿名 2021/06/15(火) 16:35:00 

    >>423
    私は子供いるけどそんな風には思いません
    あなたは自分の人生にフラストレーションがあって
    子供がいることで他人に優越感を抱きたい反動で
    そういう風に感じてるのだとおもいます

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/06/15(火) 16:35:13 

    >>1
    とりあえずこの4人は好きな俳優さんだった。子供いるいないなんて知らなかったから結局は関係ないよね。

    +44

    -1

  • 448. 匿名 2021/06/15(火) 16:37:00 

    >>216
    地球規模に話し広げて語るとかマジで頭おかしいんじゃねえの
    少子高齢化からズレすぎなんだよクソボケ

    +1

    -25

  • 449. 匿名 2021/06/15(火) 16:37:12 

    >>444
    気のせいじゃないよー?
    だから他にもお子さんいる人からも窘められてるんだよー?
    将来的に子ども欲しいなって思って、セレブはどういう見解なんだろって気になってトピに来た私でもあなたのコメント読んで不快になったもん

    あと決めつけられたくないのならあなたも決めつけて語るのやめたら?

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/15(火) 16:37:52 

    >>446
    色々事実誤認してるけど?

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2021/06/15(火) 16:37:59 

    >>1
    レネー・ゼルウィガー のは有名人のコメントだからいいけど友達が言ってたらちゃんと将来の事考えなよと忠告したくなるよ。もちろん結婚や出産とかの意味じゃなく先の事は考えないの部分ね。

    +7

    -32

  • 452. 匿名 2021/06/15(火) 16:38:10 

    >>100
    今の流れみるとやっぱり子なしで正解あーよかったよかったーって流れやね

    +5

    -7

  • 453. 匿名 2021/06/15(火) 16:39:18 

    子なしってどんだけコンプ抱えてんの

    +1

    -12

  • 454. 匿名 2021/06/15(火) 16:39:38 

    >>449
    気のせいなので安心してください
    元気な赤ちゃん産んでくたさいねウフフ

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2021/06/15(火) 16:39:43 

    >>450
    自己イメージと事実が違うのでは?

    子供がいることで優越感を抱き人の上に立ちたい勘違い人間というのが第三者から見たあなただと思います

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2021/06/15(火) 16:39:47 

    >>446
    私もそう見えたけどな
    本人はそういうつもりはなかったみたい
    それこそ本人の気持ちなんて分からないけど

    自分は決めつけられるの嫌がって必死に謎理論ぶちまけて自己弁護してるけど、他人に対しては妄想決めつけで語る話の通じない人らしいです

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2021/06/15(火) 16:39:59 

    >>86
    記事読んでないでしょう?
    地球規模のことを考えての発言のセレブいるよ

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/15(火) 16:40:21 

    >>436
    私は子供いるけどあなたが不快

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2021/06/15(火) 16:40:30 

    >>455
    誤認しまくり

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2021/06/15(火) 16:40:44 

    >>401
    私は既婚で子供がいます(証拠なし水掛け論)

    +1

    -5

  • 461. 匿名 2021/06/15(火) 16:41:11 

    >>454
    気のせいじゃないよ?
    だから窘められてるんだよー
    で、あなたは自分が決めつけて語ったことどう思ってるの?

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2021/06/15(火) 16:41:27 

    産まないのは自由だけど、産んだ人に感謝してほしい。やっぱり国力を上げるには子供が必要だし。みんなが産まなくなったら日本終わるよ〜。劣等感は感じてほしい。

    +6

    -21

  • 463. 匿名 2021/06/15(火) 16:41:32 

    >>456
    他人を劣等感抱いてると思いたいのは優越感を持ちマウントとりたい欲求からきてるのでは?

    私は子供いますがそんな感情ないです

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/15(火) 16:41:48 

    >>435
    金持ちですら口に出して言わないといけないほど劣等感があるんやなあ…

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2021/06/15(火) 16:42:05 

    >>456
    私に執着し過ぎ
    私はアナタに執着してません

    +3

    -2

  • 466. 匿名 2021/06/15(火) 16:42:05 

    >>429
    別物じゃないでしょww
    どんだけ読解力ないのw

    人に対してあなたは劣等感を抱いているとか言ったら失礼でしょ? 
    データがあるわけでもなく、あなたが個人的にマイノリティーの人達は劣等感を抱いていると決めつけているだけ
    マジョリティー側は正しい物でマイノリティー側は悪い物だと考えているからそういう発言になるんだよ

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2021/06/15(火) 16:42:36 

    >>454
    子持ちから見てもあなた感じ悪いし異常だよ

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2021/06/15(火) 16:42:54 

    >>457
    話の流れ読めてないのはお前の脳みそだろ?

    +0

    -15

  • 469. 匿名 2021/06/15(火) 16:43:00 

    >>454
    ねーねー元気な赤ちゃん産んでくださいねって今このトピで関係ないよ?
    フフフっていうのは、笑ってるってこと?何がおかしいの?
    それって俯瞰してる笑い方に思えるけど、見下してるつもりではないの?

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/15(火) 16:43:25 

    >>466
    別です

    別じゃないと言いながら失礼とかマナーの話になってるし

    アナタじゃ無理です
    諦めて

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2021/06/15(火) 16:44:33 

    >>467
    自己紹介ですか?

    +1

    -3

  • 472. 匿名 2021/06/15(火) 16:44:50 

    好きにしたら良いけど経験としての差があるよ。いくらお金持ってても経験しないとわかんないし人生で子育て以上に尊い事なんてあり得ないし。

    +3

    -8

  • 473. 匿名 2021/06/15(火) 16:45:08 

    >>468
    どうしたの?いきりたって

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/15(火) 16:45:17 

    >>464
    だから自分の手が届かないようなセレブですら
    子供がいる私の方がキアヌリーブスやレネゼルヴェガーより上!勝った!と思いたいさもしいマウント心でしょ
    みんな一瞬思っても恥ずかしいことだから黙ってるよ
    恥ずかしいと思う理性すらないアホなんだうわぁ…って思われてるよ

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2021/06/15(火) 16:45:45 

    >>469
    絡み過ぎ
    執着し過ぎ
    気にし過ぎ
    フフフって微笑ましいからでは?

    +1

    -5

  • 476. 匿名 2021/06/15(火) 16:46:24 

    なんだかヒートアップしてる方がいらっしゃいますね。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/15(火) 16:46:36 

    >>56

    へ?
    堂々としてますけど。
    そちらこそ、人の生き方に口出すくらい余裕ないんだろうな。

    +56

    -1

  • 478. 匿名 2021/06/15(火) 16:47:10 

    >>471
    467ですけどわたしは子どもがいない人にマウントとったりしてないけど
    あなたに引いても周りから嫌われないと思う笑

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/15(火) 16:48:37 

    >>475
    自分が感じ悪くて嫌われてるって認めたら
    子供の有無関係なくあなた嫌われてるよ
    日常生活でもそうでしょ

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2021/06/15(火) 16:48:40 

    >>470
    諦めらめてってwww

    マイノリティー側が劣等感を抱いているという考え方は差別的思考ですよね

    ただの差別主義者で草

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2021/06/15(火) 16:49:39 

    >>441
    何をどう分かったか教えて欲しいー笑
    一字一句分かるの?
    それが決めつけって話なんだけどなー?
    一人一人違う考え方、違う環境があること理解出来てないからみんな同じと思い込んで決めつけで語ってるんだよねー?

    あと冷静な人なら自分の考えあってもまずは相手がどんな考えしてるか理解してから自分の意見も主張すると思うよー?

    どうして勝手に分かるって決めつけてコメントしたの?
    冷静さ欠いてたからだよね?

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2021/06/15(火) 16:50:05 

    >>470
    苦しくなってきたね

    優越感にひたりたかったのに残念ね

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2021/06/15(火) 16:51:27 

    >>475
    微笑ましいから書き込んだコメントじゃないよねー?

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/15(火) 16:52:30 

    >>472
    > 人生で子育て以上に尊い事なんてあり得ないし。

    こういうのが本当にそうなの?って疑問を呈されてるんでしょう
    才能が他にある人ならそうは限らないと思う

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/15(火) 16:52:53 

    >>25
    若い人は気遣いというか興味ないだけだと思う

    +33

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/15(火) 16:53:17 

    >>473
    いきりたって(決めつけ)

    +0

    -13

  • 487. 匿名 2021/06/15(火) 16:53:47 

    子なしブチギレすぎだろ

    +2

    -9

  • 488. 匿名 2021/06/15(火) 16:54:31 

    >>425
    え、私ももったいないって思うけどな

    +2

    -5

  • 489. 匿名 2021/06/15(火) 16:55:23 

    >>476
    今開いたらついていけない舌戦?筆戦?
    お手上げ。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/15(火) 16:56:26 

    >>472
    みんなひとりひとり違う経験して生きてるので何が一番尊いことかなんて一概には決められないかなって思う

    私は子ども欲しいと思ってるけど…それが自分にとって一番尊いこととは今のところ思ってはいない

    あなたにとっては子育てが一番尊いことだったってだけでいいのでは?

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/15(火) 16:58:04 

    >>487
    よく読んでみてー
    ブチ切れてるの約1名、多分お子さんいらっしゃる方

    +13

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/15(火) 17:01:50 

    海外セレブにまで噛み付いてるのか。
    流石ガル民(一部)。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/15(火) 17:04:16 

    >>489
    かなり前のコメントから戦いを繰り広げている模様。
    わたしもよくわからないです。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/15(火) 17:05:03 

    >>82
    今でもたまにいるよねw
    YouTubeでも選択子なしの動画とか「何のために生きてんの~?」とか「精神的に未熟だ」とか書かれてる

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/15(火) 17:05:23 

    >>487
    いや、子供いらっしゃる方がキレてるみたい。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/15(火) 17:05:31 

    >>423
    横からずっとレスバ見てたけど、実際のあなたに会ってみたい
    どんな人生を生きてきた人なのか純粋に興味ある
    仮に子どもいない人が劣等感持ってたとしても、他人にはものすごくどうでもいいことなのに何でそんなに熱くなれるのか聞いてみたいよ
    生まれてから今まで、どんな風に生きてきたのか少しでもいいから教えてくれない?

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2021/06/15(火) 17:05:59 

    当たり前だけど、子供がいないかどうかは聞かない
    結婚の話も子供の話題も避ける
    自分の家庭のことは話したくないし、トラブルが嫌なので3Sと同じ扱いで話題として丸ごと避けている
    何も聞いていないしむしろ避けているこに、いきなりなぜ子供を持たないか語り出す人がいる
    子供を持つデメリットまで語り出す人がいる
    なぜ自ら干渉させようとするんだろう

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2021/06/15(火) 17:06:48 

    >>494
    怖っ
    なんのために生きてるの?って少なくともYouTubeのコメ欄に悪口書くためには生きてないと思う

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/15(火) 17:07:29 

    >>460
    小梨から攻撃されてる私被害者

    は成り立たないよね

    +16

    -1

  • 500. 匿名 2021/06/15(火) 17:08:36 

    晩婚で40の子無しの私は本当は子供欲しかった

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。