-
1. 匿名 2021/06/15(火) 11:28:50
朝から旦那と喧嘩しました
子供もいるので普段通りの生活をしますが
旦那が飲んだコーヒーカップは洗わず放置してます
何より旦那のご飯だけは作りたくないです
今までそう思っても何だかんだ人数分作ってきましたが
今日という今日は無理です
皆さん喧嘩した時の家事は旦那の分も行いますか?+92
-4
-
2. 匿名 2021/06/15(火) 11:29:20
嫌味なほどにする+76
-4
-
3. 匿名 2021/06/15(火) 11:29:52
隣のばかは、火事より怖い+8
-1
-
4. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:01
洗濯物も洗わなくてよし!
ご飯ももちろん作らなくてよし!+33
-10
-
5. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:12
>>1
早く寝てしまう。+35
-2
-
6. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:15
むしろ丁寧すぎるくらいにやる。そして、敬語。
しばらくすると、あっちが怖がって謝ってくる。+62
-9
-
7. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:19
金だけ置いとく+1
-1
-
8. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:57
ほっとくと、全部やってくれてる。+10
-2
-
9. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:17
>>1
家事はするけど口聞かない。+66
-2
-
10. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:33
家事はするけど存在は無視する+71
-2
-
11. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:51
喧嘩したらご飯とか弁当とか本気で作りたくない!
でも専業だから家事サボってるとか思われたくないからやってる
+55
-1
-
12. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:53
父と険悪になって母が突然キレて食器を床に全部叩きつけて割った時はドン引きした...怖い+26
-2
-
13. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:03
>>1
喧嘩の内容による。+13
-1
-
14. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:18
家事はちゃんとする
あっちが仕事いかなくなったら困るし+46
-2
-
15. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:20
子どもとご飯食べに行くかな
旦那は知らん
大人なんだから、自分で食べるでしょ+15
-2
-
16. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:25
するけど一緒には食べない+8
-2
-
17. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:45
喧嘩したら作らない。
子供もいないし徹底抗戦してる!
献立考えたり、買い物、洗い物と結構労力使うのに文句タラタラ言われたり捨てられたりしたから「自分で作れや!食堂じゃねーんだよ!」とブチ切れて作らなかったし、米も炊かなかった。
+58
-1
-
18. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:45
性格悪いね+2
-16
-
19. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:46
私は普段通り家事はする(話はしないけど)
旦那はいつもよりも家事してくるのが逆に嫌です…嫌味?当て付け?って感じで余計にイライラするんだけどそれが狙いなのかな+12
-1
-
20. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:51
>>1
絶対やらないかめっちゃやるか、場合による。
主の喧嘩の原因は?+6
-2
-
21. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:56
喧嘩の内容はなんだろう?
修復の落としどころは?
カッとなってる内はやりたくない事はやらないけど、早く修復したいと思うならやった方がいいと思う事はやると思います。+1
-1
-
22. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:00
こういうとき、専業は負い目があるよね+10
-13
-
23. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:25
専業主婦は地味に夫からモラハラやパワハラ受けていると思う。+13
-10
-
24. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:36
結婚して20年以上経つけどケンカして家事を放棄したことは1度もないです。
家事をできる位のケンカしかしてないのかも知れないけど。+3
-10
-
25. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:44
家事一切放棄して自室に引きこもってる
そしたら旦那が全部家事して謝りに部屋にやってくる
旦那が原因の喧嘩が多いからこうなってるけど、
私が原因の喧嘩の時はすぐ謝りに行くから仲直りも早いし普通に家事してる+11
-2
-
26. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:50
>>1
ケンカは長引かないから家事は普通にする。
話したくないときは最低限話す程度。+10
-1
-
27. 匿名 2021/06/15(火) 11:34:43
+1
-1
-
28. 匿名 2021/06/15(火) 11:35:40
旦那に台所に立ってもらいたくないから家事はする。+8
-1
-
29. 匿名 2021/06/15(火) 11:36:16
前にがるちゃんで、ケンカしてもご飯は作るよってコメント見て私も実践したことがあるけど…
折角作ったのに、夫が自分で別の料理作り始めたときはイライラしたなー。あ、思い出しただけで腹立ってきた!!+59
-1
-
30. 匿名 2021/06/15(火) 11:36:34
>>1
主です
トピ立てありがとうございます。
旦那はリモートワークでずっと家にいるので息が詰まります
とりあえず昼ごはんは旦那の分つくらずスルーしました
夜ご飯はどうしようか悩んでますが
嫌味なほど家事するのもありなのかと思案中です。+23
-2
-
31. 匿名 2021/06/15(火) 11:37:35
>>30
うわぁリモートワークなら地獄だね
私なら自分が出て行くかな
おいしいもの食べに行く
夜にかえる+24
-2
-
32. 匿名 2021/06/15(火) 11:37:41
作ります。
+0
-2
-
33. 匿名 2021/06/15(火) 11:37:43
>>1
家事はやるよ
怒ってるから淡々とこなし家事がめっちゃ捗る
口はきかない
謝ったら引きずらず許す
向こうが怒ってますアピールとか面倒くせーことして来たら速攻で実家帰る+13
-2
-
34. 匿名 2021/06/15(火) 11:38:05
文句言わせない為にいつもよりやるわ+3
-1
-
35. 匿名 2021/06/15(火) 11:38:39
>>23
全く受けてないよ。+3
-2
-
36. 匿名 2021/06/15(火) 11:40:19
>>30
その喧嘩が離婚に発展しても良いような内容だったら徹底的にやるけどお互いその気もないむしろ離婚切り出されたら困るくらいなら普通にする
媚びるという意味ではない+25
-1
-
37. 匿名 2021/06/15(火) 11:40:19
>>22
別にないよ+11
-2
-
38. 匿名 2021/06/15(火) 11:40:19
>>22
確かに。妻が働いて旦那と同額稼ぐのは難しいからね。でも夫側も食事を妻と同レベルに作れるかっていうとうちは無理なのでそこを強調して訴えてるわ。+1
-3
-
39. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:05
>>30
喧嘩の原因は?
ほとんどの喧嘩は時が解決してくれるから、今は怒りに任せて家事放棄したらいいと思うけど、原因によっては抜本的解決法を探らないと。+6
-1
-
40. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:43
わかるわー
うちも絶賛喧嘩中で、まぁ家事はするけど、旦那の使った物すべてに腹が立つ+5
-1
-
41. 匿名 2021/06/15(火) 11:42:10
喧嘩しても普通に家事するよ どうせ後でやることになるんだし、それはそれで別問題+0
-1
-
42. 匿名 2021/06/15(火) 11:42:11
ファイト!+15
-3
-
43. 匿名 2021/06/15(火) 11:42:12
>>1
自分が怒っているときほどちゃんとやるようにする。だって最悪離婚ってなったときに家事放棄してるって有責になったら困るから。相手に攻撃の隙を与えてはダメ。+12
-2
-
44. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:36
>>1
喧嘩したあとムカつくけど、普通にいつも通り。
そうすることで向こうもありがとうって言ってくれるいつもより丁寧にね。
んでヒートダウンしたころに喧嘩じゃなくて話し合いする。
+3
-1
-
45. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:36
>>11
お弁当、白米のみにしたことあるよ笑
仕切りは入れて、おかず入れる所にも白米。+18
-2
-
46. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:56
家事は私の仕事、プライベートで揉め事があっても仕事に支障をきたすのはよくないと、割り切っているので家事は完璧にします イライラしても始まらないしね+1
-1
-
47. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:57
外食いこ!って当たり前の様にさっさと助手席に座って夫に運転させて
食べ終わったら
お会計してきて!子供見とくから!
夫がお会計してる間にさっさと車に乗って
夫に運転させて
焼き肉美味しかったね〜って子供と話ながらウトウト
家ついたら
さっさと風呂入って寝る。
夫利用して美味しいもの食べに行った話でした。+6
-2
-
48. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:57
>>30
人によるけど察しての嫌味は通じない男性って多いよ+8
-1
-
49. 匿名 2021/06/15(火) 11:44:02
>>1
イライラしたときは大掃除する。
そうすると運動と成果のダブルコンボで、ある程度片付いた頃には気持ちが穏やかになってる筈よ。
それでも腹立ちがおさまらなければ、料理でもストレス発散は可能。野菜のみじん切りは無心になれるのですごくおすすめ。だから今晩はキーマカレーがいいと思うわ。全員で食べられるし。
まずは気持ちを落ち着かせて、どうするかはそれから考えましょ。健闘を祈ります。+5
-1
-
50. 匿名 2021/06/15(火) 11:45:01
>>30
まあ家事するにしてもイライラしてお気に入りの食器割ったりしないように気を付けてください。+4
-1
-
51. 匿名 2021/06/15(火) 11:45:20
>>19
あー分かります分かります、家も一緒です。
あれ絶対に当てつけですね、旦那からの「嫁の世話にはならねー俺に構うな」みたいな無言の圧力。
コッチも腹立つんで「余計な手出ししないでくれる?」とだけ言って家事奪う。
実際旦那にやられるとペースもやり方も違うし面倒くさい。
その後はめっちゃ慇懃無礼な態度で接して家事も黙々とする、その内に向こうが痺れ切らして謝ってきて喧嘩終わりって感じです(私が悪い時は勿論素直にコチラから謝ります)+3
-0
-
52. 匿名 2021/06/15(火) 11:45:24
>>1
やらない〜子供とテイクアウト食べる。
ご飯ないって事は一応連絡してあげる。+5
-0
-
53. 匿名 2021/06/15(火) 11:46:19
たいてい飲みに行ったりして、遅く帰ってきて逃げてるよ
今は飲みに行けないけど、残業して遅く帰ってくるはず
だからご飯は作らない+2
-0
-
54. 匿名 2021/06/15(火) 11:49:19
>>2
私も
これ見よがしに家事やる
普段は旦那の担当の洗い物も喧嘩中はやる+15
-1
-
55. 匿名 2021/06/15(火) 11:49:33
共働きか専業主婦かで変わる。
喧嘩したからって仕事休むなんて有り得ないから、専業なら家事休むなんて有り得ない。一方だけ役割放棄は許されないと思う。+6
-1
-
56. 匿名 2021/06/15(火) 11:50:11
>>30
カップ麺を置いとく+5
-0
-
57. 匿名 2021/06/15(火) 11:50:35
>>22
私は確かに負い目感じる
それでも2日ぐらいは放置するんだけど3日目ぐらいから家事放置してる罪悪感がでてきてやってる+2
-0
-
58. 匿名 2021/06/15(火) 11:51:05
>>51
結局無言の圧力かけてるのはあなたなのでは?モラハラくさいな。+2
-3
-
59. 匿名 2021/06/15(火) 11:54:03
作らない。
作ってるとき絶対イライラするし。
でも旦那のこと以外は敢えて完璧にする。+3
-0
-
60. 匿名 2021/06/15(火) 11:55:09
ご飯はつくります。
夫の分だけ。
私は子どもと外に美味しいもの食べに行きます。+7
-0
-
61. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:04
ケンカした時ねぇ。ケンカするくらい一緒にいたいなぁ。向こうが年上であんまケンカにならないかも。+0
-2
-
62. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:25
>>2
私も!突っ込み所を作りたくない!+6
-1
-
63. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:37
>>1
旦那の分は作るけど、カレーとかに旦那の嫌いなものいっぱい入れるよ~+2
-0
-
64. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:53
>>60
それいいかも!
+2
-0
-
65. 匿名 2021/06/15(火) 12:01:31
ダンナのご飯なんて作らない。私は私と子供達のご飯を作ってる。余った分はダンナが食べてもいいことにしてる。自分で温めて一人で食べてるよ。+0
-0
-
66. 匿名 2021/06/15(火) 12:02:08
>>1
主です
喧嘩の原因は些細なことだったのですが
大喧嘩に発展した理由はその話し合いの中で
旦那→俺のこと〇〇だと思ってるから俺はこうしたんだ!
私→そうじゃないよ、そういう風には思ってないよ
旦那→いいや、〇〇(私の名)は絶対そう思ってるに違いない!
私→否定してもそう決めつけるなら何て言えばいいの?
旦那→そう思ってることに腹が立つんだ!
私→だから思ってないよ
旦那→表面上はそう言ってるだけだね
みたいな感じで人の話を聞かず決めつけて
自分が悪い態度をとったことを反省せず
私のせいにして正当化しようとしてるとこに腹が立ちました
喧嘩はお互い悪いとこがあったとは思いますが
話も聞けない馬鹿なのかと思います。
ちなみに離婚までは考えておらず
とりあえず今日の家事したくないなーくらいです。+10
-1
-
67. 匿名 2021/06/15(火) 12:03:13
子どもいなかったらやらなくていいんじゃない?
いたら普通にするけど+1
-0
-
68. 匿名 2021/06/15(火) 12:03:26
お惣菜にする+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/15(火) 12:04:21
>>67
子供の分は普段通りするけど旦那の分の話じゃない?+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/15(火) 12:04:31
>>30
夜ごはんを考えて悩むだけ優しい。
私ならお一人様で外で楽しむよ。
美容院やネイルサロンに行ったり
スパに行ってスッキリして帰る。
翌日から普通にするかも。+6
-1
-
71. 匿名 2021/06/15(火) 12:05:43
>>55
別に一週間くらいサボってもいいさ。
有給休暇みたいなもんじゃん。+2
-3
-
72. 匿名 2021/06/15(火) 12:08:01
>>51
やっぱりそうですよね!こちらに落ち度はありません(だって喧嘩したって家事してますよ!!)って感じで余計にイライラしますw
私は少しも話したくないから勝手に家事する分には何も言わない。その間にお茶飲んだり子供とワチャワチャしたりしてるwだってコッチは何も家事して!って頼んでないもん。+0
-0
-
73. 匿名 2021/06/15(火) 12:10:59
料理を一品激辛にする!(例えば卵焼きとか)+2
-0
-
74. 匿名 2021/06/15(火) 12:13:52
普段と同じ様に全ての家事をこなす。
ひたすら無言でね+0
-0
-
75. 匿名 2021/06/15(火) 12:16:13
>>66
わかった。主さんの言い方だと言葉が足りないんだ。
「そうじゃないよ、そういう風には思ってないよ」ではなく、「どう思っているよ」と言う必要があると思います。
「あなたのこと〇〇だと思ってるから私はこうしたんだよ」と、○○の部分を違う言葉で上塗りする必要があります。
もし私が旦那と喧嘩したとして、「私のことブスだと思ってるんでしょう!」と言ったときに、「そんなふうに思ってないよ」じゃ不満だもの。「俺はすごく可愛いと思ってるよ」くらい言ってくれなきゃ満足できない。
「そんなふうに思ってないよ」だけなら、「ブスとは思ってないけど可愛いとも思ってないよ」と言われたような気持ちになるかも。
あなたの旦那さんも、私も、面倒くさいタイプなんですよ。+19
-0
-
76. 匿名 2021/06/15(火) 12:17:48
義務は果たして文句は言わせない+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/15(火) 12:19:47
>>2
私も。いつもより美味しそうに豪華にお弁当作る。
そしたら大抵は「今日はごめん。お弁当ありがとう。」って来るから、よしっ!って思う。+5
-1
-
78. 匿名 2021/06/15(火) 12:24:40
>>66
旦那→俺のこと〇〇だと思ってるから俺はこうしたんだ!(本心からそう思って発言してない、否定してくれること前提での愛情試し行為)
私→そうじゃないよ、そういう風には思ってないよ(主はあまり考えずに言葉通りに受け取っている)
旦那→いいや、〇〇(私の名)は絶対そう思ってるに違いない!(もっと強く否定してくれよ、そうじゃない程度じゃそうだと言ってるようなもんだし!)
私→否定してもそう決めつけるなら何て言えばいいの?(旦那の気持ちが理解できない主)
旦那→そう思ってることに腹が立つんだ!(早くもっと本気で否定してくれよ!そう思ってないならどう思っているのか言ってくれないからイライラする)
私→だから思ってないよ(思ってるか思ってないかが重要じゃないのに、旦那に思ってないとしか言わない主)
旦那→表面上はそう言ってるだけだね(思ってないことくらいわかってるんだよ、そう思ってないならどう思っているのか言葉にして言えよな!)+4
-2
-
79. 匿名 2021/06/15(火) 12:25:11
>>1
専業主婦ならする。自分の仕事を放棄してることになるからね。お金入れられなくなったり、離婚されて困るのは専業主婦のほうだから。
兼業主婦なら、喧嘩の内容による。+5
-0
-
80. 匿名 2021/06/15(火) 12:25:48
しぶしぶするよ!虫寄ってきてもやだから結局皿も洗うしくせーから洗濯もする。+0
-0
-
81. 匿名 2021/06/15(火) 12:29:48
>>23
じゃあ専業主婦やめなよー笑+0
-1
-
82. 匿名 2021/06/15(火) 12:30:03
>>75
横だけど。
面白いです!めっちゃ参考になった!+8
-0
-
83. 匿名 2021/06/15(火) 12:32:31
>>1
喧嘩と家事は別物なので普通にする。
…っていうか滅多に喧嘩にならない。
+3
-1
-
84. 匿名 2021/06/15(火) 12:33:47
>>1
うちの場合は週2料理してるし食器洗いも夫担当だから喧嘩して夫が何もしない!てなったら困るし悲しいから普段通りにするよ
でもムカムカするから
パンツやタオルを綺麗に畳まずポイって入れとくぐらいかな
気づかない仕返しをしてます+0
-1
-
85. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:59
どうしても旦那の洗濯物を洗いたくなくて自分と子供の分だけ洗濯してたら離婚問題にまで発展した
+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:41
>>1
どんなに酷い喧嘩しても夫はいつも通り分担された家事をこなしているから、こちらも当然やるよ。
私の分だけ放置されたり、食事に嫌いなものを入れられたりとか器の小さいことされたことない。+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:32
>>2
わたしもこれ
非をつくりたくない+7
-2
-
88. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:22
喧嘩するのは愛情があるから出来る事。
愛情がないと喧嘩もしないよ!
って私は思うんだけど?
+0
-0
-
89. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:27
>>1
専業なら家事育児はするけど話はしない。兼業なら育児以外両方しない。旦那に子どもと自分の分しか生活費今後渡さないから、稼いで来いって言われたら私は無理だからね。一応家事はするね。+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:28
家事はする
お弁当もいつも通り作るけど
こどものプリキュアお弁当箱に詰めて、しぶいハンカチで包んで渡す+2
-1
-
91. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:04
>>49
私も同じ
昨日はカーテンを洗濯してベランダの窓も全部拭いた
部屋がピッカピカになった
前はストレスでお菓子とかパンとか爆食いしてたけど
それよりはいいと思ってる+3
-0
-
92. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:19
子供だけ連れて外食する+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:50
家事はするけど、わざわざ口に出す。
あなたの食事作ってあげたよ。
あなたの食器洗ってあげたよ。+0
-0
-
94. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:11
>>23
のんきに毎日わんことゴロゴロしてるだけだよー。ご飯と洗濯とたまに掃除はするけど+0
-0
-
95. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:30
うちは家事もするし挨拶もする
自分非のあることをしたくないから、家族として付き合う最低限度はやる
それすらやらないお前は最低だぞと圧をかける+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/15(火) 13:10:25
旦那の家事なんてしません。+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/15(火) 13:14:00
>>6
偉いね!
うちは喧嘩の度に「家事はバカでも出来る」
「俺より稼いだら手伝う」言うので、喧嘩したら放棄してます。+4
-0
-
98. 匿名 2021/06/15(火) 13:16:20
>>1
自分(専業)の場合、夫は普通に働いて賃金差し出してくれてるのでこちらもケンカしようがそれ相応の家事はします。が、向こうが悪い時は向こうが謝るまで絶対喋らないよ!!+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/15(火) 13:17:41
>>75
主です。
なるほど、よく分かりました笑
分かりやすくありがとうございます
スーパーに行ってる間にコーヒーカップは自分で洗ったみたいなので
とりあえず晩ごはんは旦那の分も作ろうと思います。
今夜は天ぷらですが旦那の一番好きな舞茸は揚げずに椎茸にしました+18
-0
-
100. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:17
普段は喧嘩したって、家事もやるし普通に接するけど、昨日はのっぴきならないことが判明したので、水筒だけ作って、旦那の弁当は作らなかった。少ないお小遣いからコンビニで何か買って食べるだろう。なんかスッキリした。+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:13
>>29
そういう旦那にはつくらなくていいよ
どんなに喧嘩してもご飯は作る、洗濯物は畳んでしまう。
そしたら相手は口は聞かなくてもご飯は食べる、畳んでもらった洗濯物はしまう。
お互いの「そのうち仲直りしましょう」て合図だよ
片方が破棄するんだったらそっちがルール違反だと思う。
こっちだってやってやる必要ないよ+10
-0
-
102. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:53
どういう喧嘩かにもよるけど
あえて完璧にやる時と
もう馬鹿馬鹿しくなって呆れて旦那のだけ覗いて洗濯したりするかな
いつもはネット入れたり、おしゃれ着洗いしてる服をそのままジャバジャバ洗濯機入れたりさまざま+1
-0
-
103. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:24
旦那の洗濯物は絶対洗わない。なんならそのままタンスに戻してやる。ご飯は子供もいるから旦那の分も仕方なく作るけど、一緒には食べない。+3
-0
-
104. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:23
みんな大人なんだなぁ
旦那のためになる事をやってると思うとますます腹立ってくるし、一緒にいたくないから出かけられるなら1日家事放棄してどっか行っちゃうかな
我ながら子供っぽいとは思ってる
+3
-1
-
105. 匿名 2021/06/15(火) 14:12:51
>>71
専業なんてほとんど毎日休みみたいなもんじゃん。+0
-3
-
106. 匿名 2021/06/15(火) 14:13:57
旦那の洗濯物だけ干す前に思いっっきり投げつけてから干してる
汚れたりしないから掃除もしなくていいし、旦那だと思いながら投げると結構スッとする+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/15(火) 14:16:12
>>77
凄くいい奥さん!
旦那さんは多分仲直りのきっかけの為に豪華にしてくれてると思ってるからありがとうって言ってくれるんだよ。+2
-0
-
108. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:11
次の日のお弁当作りと水筒の用意を辞める。
朝起きない。(まだ子供いないです)
+3
-0
-
109. 匿名 2021/06/15(火) 14:34:30
>>66
なんだ女性がよくやるやつじゃん。
これで怒ってたら男性側の立場になったら頻繁にキレてると思うよ+3
-0
-
110. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:33
会社に怒ってますアピールする人がいないかな
見苦しいよね
大きい音たてたりツンツンしたり
あれは夫婦であってもしちゃならんと思ってる
離婚する絶対に許さない時以外はだよ
喧嘩するとごはん無くなるとかなんだかなぁと思ってしまう+2
-0
-
111. 匿名 2021/06/15(火) 14:51:39
>>12
うちの母は欠けたお皿とか紙袋に入れて取ってあったから何をするのかと思ったらキレた時にそれを割ってた。以外に冷静で怖いと思った。+6
-0
-
112. 匿名 2021/06/15(火) 14:52:03
>>1
本気でムカついた時はヤツの洗濯物だけベランダの端っこに投げとく。ヤツのバカみたいな靴を踏みつける。コップは水で濯ぐだけ。これはいつもだ。+2
-0
-
113. 匿名 2021/06/15(火) 14:53:53
うち夫婦二人共働き、家計は旦那が管理してて晩御飯は旦那が買ってくるんだけど。
喧嘩したらその買ってくるご飯が旦那の一人分しかないんだ。私は小遣い以外家計からは一切お金を預かってないのに。
他にも色々あったけど、そんな旦那とは離婚予定。
ご飯って生活の基本だから、喧嘩するたびにそれが当たり前になるといつか取り返しのつかないことになるよ。掃除は自分のため、洗濯は旦那の分は無視でいいよ。+5
-0
-
114. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:14
>>17
ひどい。一生懸命作ったものを捨てられたらそうなるわ・・なぜそういう事して妻に愛想尽かされると思わないんだろうね?独身時代と変わらず仕事行ってるくらいであぐらかかれたらたまらない。+9
-0
-
115. 匿名 2021/06/15(火) 15:35:17
>>99
ケンカの後に旦那の一番好きな物出してあげるなんて優しいなと思ったら、最後の最後小さな抵抗にクスっときた。
+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/15(火) 15:47:27
>>75
よこだけど、とてもよくわかる。
うちも夫が主さんタイプ。ある日ちょっとした揉め事があった後、夫が家事をしながらモノに当たってると思うくらいガサツだったので私への当てつけみたいに見えたから、私が「怒ってたよね?だからああいう行動になったんだよね?さっきの事で私にイラついて当てつけみたくなったんだよね?」って旦那に言うと、旦那は「さっきの事?あれなら別に怒ってないし、俺はいつもこういうやり方するよ。そんなつもりないよ」と、私が言った事の否定しかしない。しかも、そんな風に思ってないって言ってるのに何が気に入らないの?ってポカンとした様子で言うの。
こっちとしては怒ってないのに怒ってるような行動になるのが理解できないし、明らかにいつもより怖かったから理由があるはずだと思ってるし、故に「そんなつもりない」とだけ言われても到底納得できない。「いや!怒ってなかったらあんな行動にならない!怒ってないとしてもあの行動になるのはおかしい!どうしてああいう行動とったの?」ってなる。
でも夫には本当に他意はなくてしてることだから「何も考えてないよ」って言いたいんだろうけど、そんな風に言っても私が納得しないのもわかってるから「どうせ俺が何か言っても信じないでしょ。怒ってると思うならそういう事にすれば?」って返してきて、何が問題なのか全然わかってなくて疲れる。
我ながら面倒な性格だけど、夫も全く配慮のかけらもなくてウンザリ。+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/15(火) 16:03:21
>>2
私も!キッチンに張り付いている。
やらなくてもいい作り置きとかはじめちゃう。+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/15(火) 16:19:54
>>75
例えにわらったw+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/15(火) 18:56:48
>>99
主さん可愛いな〜
素敵な奥さんだよ+4
-0
-
120. 匿名 2021/06/15(火) 19:09:19
>>105
家事やってないやつの発言だな
それか手抜き家事しかやってないだろ+1
-0
-
121. 匿名 2021/06/15(火) 19:14:30
>>12
私よくやる+1
-0
-
122. 匿名 2021/06/16(水) 02:20:20
>>105
専業は毎日稼働してますよ。
母の日ちゃんとプレゼントしてるかな。
お母さんに感謝しなよ。+0
-1
-
123. 匿名 2021/06/16(水) 03:38:42
>>23
それはないわ
むしろなんでそんな考えに至ったんだか+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/16(水) 09:36:19
>>111
欠けた皿の有効活用!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する