-
1. 匿名 2021/06/14(月) 14:54:55
色んな洋服のブランドの公式アカウントやスタッフさんのアカウントをフォローしてるのですが、こういうブランド(系統)は感じいい人多いなーとか悪いなーって正直あります
私の気の所為でしょうか?
あと他のフォロワーさんのコメントにも性格の傾向があって面白いです
+23
-22
-
2. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:11
黒の服を好む私
根暗です+150
-4
-
3. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:19
モード系はズバッとキツめの男女が多い
ふんわり系ファッションはあざと系かお花畑系女子が多い+168
-20
-
4. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:58
スケーターファッションやストリート系好きで着るけど、ウジウジ陰キャです。
+87
-2
-
5. 匿名 2021/06/14(月) 14:57:27
ジャニヲタさんとかアイドルが好きな人はヒラヒラした服装を好むと思う
+135
-7
-
6. 匿名 2021/06/14(月) 14:57:56
森ガール系はあざとい子が多い
ぶりっ子。
あと、本格的な人は「ていねいな暮らし」まで突き抜けてしまう。+164
-11
-
7. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:01
しまむら系ファッションはどんな感じですか?+23
-0
-
8. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:45
>>5
ゲーム好きな人も意外と。+14
-3
-
9. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:02
オーガニックコットンのチュニックとか着ちゃう丁寧な暮らしの人はやはり一癖あるかな+211
-5
-
10. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:15
しまラーは普通だろう
安くて便利なだけで利用してんだから+88
-1
-
11. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:17
麻のワンピースやターバンなどほっこり系ファッション
穏やかで優しそうに見えるけど案外気が強くて頑固。+314
-2
-
12. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:31
>>6
久しぶりに森ガールって言葉を見たけどまだいるの??+88
-2
-
13. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:36
シュプリーム好きは男女共に攻撃力高い+134
-3
-
14. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:48
ナチュラル系を好む人はどう?+2
-0
-
15. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:00
がら×がらの組み合わせが好きけど、
落ち着いてる、おとなしい。+7
-5
-
16. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:28
>>8
私ゲーム好きやけど、ヒラヒラ苦手や
カジュアルファッションばっかり+5
-3
-
17. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:38
サブカル系は変人を演じてるだけで意外とノリが良くて普通の人が多い
たまに本当に浮世離れした人もいるけど+138
-5
-
18. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:43
モード系というかサブカル系の人は一見ディープに見えて一番表面的
+95
-4
-
19. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:43
>>7
しまむらすきだよ、高いのと合わせたりする。
オシャレって言われるよ。+37
-14
-
20. 匿名 2021/06/14(月) 15:00:46
ロキシーはどうですか?+3
-0
-
21. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:24
チェック柄シャツ
リュック
黒ぶち眼鏡はロリコンが多い+4
-12
-
22. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:32
グレースコンチネンタルなど華やかなで個性的なファッション。
自分の容姿にある程度自信がないと着れない。少なくともウジウジして引っ込み思案な人は皆無だと思う。+76
-9
-
23. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:38
>>2
でも黒って派手だよね+53
-7
-
24. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:43
面倒くさがり屋はTシャツとジーパンとかカジュアル系統っぽい+26
-3
-
25. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:52
正直あるよね。
エ〇〇の店員さんなんか怖い人多い…
ローリーズファームは話しやすい。
+43
-2
-
26. 匿名 2021/06/14(月) 15:02:02
シンプルリッチ好きには、好みがうるさくてめんどくさい人間がかなりの確率で混じってる(私含む)+51
-2
-
27. 匿名 2021/06/14(月) 15:02:41
アウトドアみたいなの着てる人は?
マウンテンパーカーとか+18
-1
-
28. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:22
アーバンリサーチ系が好きなのですがどう見られてるのでしょう?+10
-2
-
29. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:26
>>24
私だわ、それw
+19
-0
-
30. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:26
>>25
エモダ?
ローリーズの店員はたしかに感じがいい
安い店ほど感じがいいアパレルの謎ね+96
-1
-
31. 匿名 2021/06/14(月) 15:05:15
ロイヤルパーティーが好き+17
-37
-
32. 匿名 2021/06/14(月) 15:05:21
>>28
うちのお母さんよく買うで
向うの欲しい客じゃないだろうけど、駅ビルの入り口に近いとこにあるから
アーバンリサーチとかグリーンレーベル辺りは客層は幅広いと思う+33
-1
-
33. 匿名 2021/06/14(月) 15:06:16
白シャツ、スキニー、中村アンの髪型、サングラス、ヴィトン命
みたいな人は本当にサバサバした豪快な人か超マウンティング気質のどちらか
極端な人が多い
+115
-3
-
34. 匿名 2021/06/14(月) 15:06:49
>>22
昔着てた。確かに外見にはやや自信があったけど、かなり性格は暗めで友達いない方だと思う。
+33
-3
-
35. 匿名 2021/06/14(月) 15:06:52
>>31
ちょっと古くない?
そんなことないのかな、悪口ではない+33
-5
-
36. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:08
>>20
根明か自サバズケズケ系の二局ってイメージ+3
-1
-
37. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:23
>>22
GRACE CONTINENTALは高齢喪女のイメージだわ
宝塚好きそう
+15
-20
-
38. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:27
私自分が色黒で目鼻立ちが濃いからサーフブランドやストリート、ギャル系を着てるけど、そのアパレルブランドの女性の社長さん可愛いからフォローしてたけど、取り巻きの男が怖くてフォロー外してことある笑
「〇〇ファミリー(その女性とその家族)のこと批判するやつ、ぶっ潰すwwwwwまぢ許さねえ、〇〇ファミリーは俺のファミリー、俺らみんな家族wwwww」
みたいなコメントをお仲間さんたちが書きにきててしらけた。+74
-0
-
39. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:07
>>7
しまむら使っておしゃれな人って明るい人多い気がする
その服いいね→しまむらだよ!あはは!
ってカラッとしてるというか+117
-15
-
40. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:41
>>6
森ガールって2000年に流行ったファッションなんですね
知らなったので調べたらWikiにそう書いてました
20年前のファッション、まだやってる人いるんですか?+31
-0
-
41. 匿名 2021/06/14(月) 15:10:19
>>35
ロイパの新作ワンピだよ
+2
-2
-
42. 匿名 2021/06/14(月) 15:11:16
主さんの趣旨と逸れるけど、赤ちゃんや2才未満の子のお洋服見てると、親御さんの雰囲気が伝わってくるとは思う。+42
-2
-
43. 匿名 2021/06/14(月) 15:11:30
>>29
私も笑
楽+8
-0
-
44. 匿名 2021/06/14(月) 15:11:48
>>33
それにつばの広い帽子かぶってたらホステスか、元そういう系の女性かと思う
特にある程度年齢行ってて髪長くて白い細身のパンツとか履いててブランド持ってると+59
-0
-
45. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:12
>>40
森ガールって10年前に流行ってた記憶
+16
-0
-
46. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:13
ちょっと個性的なプリントやデザインを選ぶ。
地味な真面目顔だから、内面のアピールする意味もある。
+8
-3
-
47. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:48
でもさ、着る服によって、自分が変わる時ってない?
着物きたら、おしとやかにしなやかに。
かっこいいパンツとか、パリッとした格好したら颯爽と歩きたくなるし、
フェミニンなワンピとかブラウス+スカートだったら女性らしくふるまう。
カジュアルな格好の時は元気で活動的な気分になるし、
フォーマルな格好の時はそれらしく。
みたいな。私だけ?
+171
-2
-
48. 匿名 2021/06/14(月) 15:14:00
>>41
そうなんだね、あなたがきれば似合うよ♡+2
-7
-
49. 匿名 2021/06/14(月) 15:14:07
フェミニン系だけど、気は強いしズボラです。+9
-1
-
50. 匿名 2021/06/14(月) 15:15:04
いつの時代もロリータやゴスロリできる人は芯が強くて自分を貫ける人だと思う。
昨今なんて特に。
+82
-1
-
51. 匿名 2021/06/14(月) 15:15:43
>>37
そうかな~。
喪女はアクシーズファムか今は亡きフランシュリッペを愛用してるイメージ。+40
-2
-
52. 匿名 2021/06/14(月) 15:16:03
頭にバンダナ巻いてボーダーTシャツにデニムの人
子どもができたら親子コーデしがち+45
-0
-
53. 匿名 2021/06/14(月) 15:16:46
>>40
「2008年頃から森ガールが話題になり、2009年6月の段階で3万5,000人余りを集める人気コミュニティーとなった。ネットで森ガールという語が話題になるにしたがって雑誌などのメディアも取り上げられるようになった。2012年頃にブームは衰退」だそうだよ。
ま、いずれにしても今はもういないんじゃ?+25
-0
-
54. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:18
大宮のビーラディエンスと北千住のウィルセレクションで店員に感じ悪い態度取られたからフェミニンは嫌いだし性格悪いイメージ
垢抜けてなかったしスッピンで親が買ってきたイオンの服着てる高校生なんて眼中になかったのかもしれないけど、未だに店員の顔忘れられないくらいムカついたし傷ついた
エモダとかスライとかギャル系は意外とよかった
今はどこのブランドでも堂々と買い物出来るけど、自分たちと系統違う人を見下し排除したがるフェミニンだけは不買してる
+33
-5
-
55. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:46
分かるようなブランド品じゃないけど、質の良い物を身に着けてて可愛らしい人っていない?
量産じゃなくて、センスがいい感じの
見かけると「可愛いなあ」って思っちゃう
大抵きちんとしたハンカチとか持っているし、友達だとプレゼントしてくれるものもセンスがいい
素敵な喫茶店とかも知っている
+45
-4
-
56. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:19
>>22
着てたけど根暗だし引っ込み思案だったよ
外見だけは派手めだったけど+26
-1
-
57. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:39
>>11
性格や仕事において"強すぎる自分"に対して優しい素材やリラックスできる形の服を身につけることでバランスをとってる。
と、思う(笑)+61
-0
-
58. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:44
>>5
量産型を思い出した+4
-1
-
59. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:49
>>9
後 子供の前髪すんごく短く丸くカットしてるママ
癖強そう+93
-0
-
60. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:18
snidelの事をスナと呼び、顔をモザイク加工で隠して、アフタヌーンティーばっかしてるけど、ほんとは金ないし嫌いなところしか写さない映え命。+18
-0
-
61. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:18
>>53
20年前でもおばさんの感覚だとつい最近って感じなんだろうね+7
-0
-
62. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:34
持論だけど、フリルやリボンが付いたファンシーな洋服を好む女性は一番現実見てて気が強い人が多い+77
-1
-
63. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:49
>>54
エモダ系は若い子に主力販売してたから愛想良かっただけかも
+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:51
>>7
流行りにのるのが上手!+5
-2
-
65. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:57
>>2
黒い服を着ててもヤンキーにしか見えない人と落ち着いて見える人の差って何なんだろう?顔面の差?+31
-1
-
66. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:23
>>2
陽キャ怖いし失敗したくないネクラの黒
モードこそ正義!な自称オシャレ通の黒
ひと通りお洒落して落ち着いた大人の黒
色々あるね+56
-1
-
67. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:26
最近「服装と性格の関連性」ってトピ申請したけど採用されなかったー泣。+4
-1
-
68. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:40
>>33
田舎のヤンキーにもよくいる
性格はきつい+35
-0
-
69. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:08
あなたはどの東京女子?街女子タイプ診断 | ホイミーhoyme.jpたくさんの表情を持ち、人々を惹き付けてやまない東京。優しい顔、妖艶な顔、爽やかな顔、厳しい顔…。そこに存在する街たちは、特色豊かで奥深く、まるで人間のように様々な個性を持っています。歴史あるビジネス街からディープな繁華街まで、10の街タイプに分けてあ...
+7
-0
-
70. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:23
>>48
ここまでのやり取りでお二人それぞれの性格が滲み出ていますね。+20
-1
-
71. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:33
>>59
その髪型してる身の回りの母たちは揃って癖がすごい+40
-0
-
72. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:54
>>9
>>59
おちたらおわりっていうママ友漫画でもギャルママやセレブママや年下夫に浮気されるママとかキャラ強かったけど一番に主人公の味方だったはずのオーガニック系ママが一番癖が強かった。お子さんはおかっぱでママじゃなくて「かか」って呼ばせてた+38
-3
-
73. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:00
フォクシーきてる女性
自分が一番可愛いと思っている+13
-5
-
74. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:37
>>61
2010年頃だっつうの
皆イルビゾンテみたいな皮のサンダル穿いて、レースのブラウスとか持ってた
ミナ・ペルホネンとかまだあるんでしょうか+5
-5
-
75. 匿名 2021/06/14(月) 15:25:03
ホストと歩いてる女性は、フリフリのブリッブリのミニスカ姫系が多い+26
-0
-
76. 匿名 2021/06/14(月) 15:25:48
>>11
エスニック系の人もこだわりあって似たものがあると思う。
夏は涼しいからよく買うんだけどね+47
-0
-
77. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:15
>>67
アイデア採用で管理人さんがネタが尽きた時用に保存しといたんじゃない?
+2
-1
-
78. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:56
>>72
かか とと+21
-0
-
79. 匿名 2021/06/14(月) 15:27:30
>>2
目がチカチカするほどの派手な服好きな私も
根暗です+24
-1
-
80. 匿名 2021/06/14(月) 15:27:37
>>16
二極化してるイメージ。
サークルの姫タイプはヒラヒラだったり小花柄のワンピのイメージ。
そうでない方は基本無頓着なパーカージーンズ。小物系に変わったデザインを持ちがち?+6
-2
-
81. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:02
>>22
カットソーでも2〜3万、ワンピは5万するよね
喪女は服に金かけんだろ+27
-2
-
82. 匿名 2021/06/14(月) 15:30:01
>>71
それ系のママ、特徴的なイヤリングしてる率高くない?+9
-0
-
83. 匿名 2021/06/14(月) 15:30:20
>>74
>>40のコメ見ると20年前らしいよ。
+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/14(月) 15:31:40
個性的でハデカワで有名なスカラーってブランドが好きな友達がいるけど、その子もちょっと個性的なタイプかも。
元々オシャレにはあまり興味なかった子で流行に左右されない感じ。+9
-0
-
85. 匿名 2021/06/14(月) 15:32:19
>>65
品格+20
-0
-
86. 匿名 2021/06/14(月) 15:32:55
黒白ネイビーベージュばっか。
冒険心がない。+4
-0
-
87. 匿名 2021/06/14(月) 15:35:30
>>28
アーバンリサーチ系にも色々あるけど
Rossoやdoorsでも1万しない服が多いし、無難な主婦も多そう+32
-0
-
88. 匿名 2021/06/14(月) 15:36:13
>>28
人畜無害の人材+36
-0
-
89. 匿名 2021/06/14(月) 15:37:06
>>27
マウンテンパーカにも二種類ある
私のはユニクロの無地のやつ
あくまでただのタウン用アウター
登山とかする人のはそっち系のロゴ入りで高いやつ+16
-0
-
90. 匿名 2021/06/14(月) 15:37:20
こんなんは?+5
-6
-
91. 匿名 2021/06/14(月) 15:37:59
>>32
地元の駅にあるアーバンリサーチ系列のショップは年金支給日におばあちゃん世代が買い物してるw+10
-0
-
92. 匿名 2021/06/14(月) 15:38:40
>>90
ワイルドでアンストッパブルだと思う+4
-0
-
93. 匿名 2021/06/14(月) 15:38:58
>>77
なるほど😁+2
-2
-
94. 匿名 2021/06/14(月) 15:40:43
>>22
逆じゃない?
華やかっていうか割とゴテゴテしてて、芸能人なら衣装でも見るけど一般人なら(お金はあるけど)容姿アレな人が自信持ちたくて着てるイメージ。+22
-2
-
95. 匿名 2021/06/14(月) 15:48:38
>>5
ワンアフターアナザーナイスクラップとかよく着ているよね。+2
-0
-
96. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:48
>>1
某カジュアル系のレディースブランドは、ディレクター以外ほぼ全員がデキ婚。元ディレクターもバツイチでデキ再婚。+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/14(月) 15:50:23
>>27
自身が古着系のアメカジ好きか、彼氏か旦那が古着系アメカジ好きで影響か、だと周り見て思います。+4
-0
-
98. 匿名 2021/06/14(月) 15:50:44
>>65
髪色や手入れかなぁ
ネイルも趣味でるよね 長いとギャル?と思う+12
-0
-
99. 匿名 2021/06/14(月) 15:52:26
>>28
流行り物を抑えてるイメージあるので、わたしからしたら高い。お金かけられるおしゃれさんて思う+9
-0
-
100. 匿名 2021/06/14(月) 15:52:39
>>7
くそださい+16
-2
-
101. 匿名 2021/06/14(月) 15:53:29
>>9
と、見せかけてぽっちゃりさんが着ている印象+7
-0
-
102. 匿名 2021/06/14(月) 15:56:45
>>6
元森ガールでミナ着てる私はあざといのか?もうぶりっ子って歳でもないし今まで言われたこともないけど。梅酒やシソジュース作ってるのはていねいな暮らし?
味噌作らないしぬか床も持ってないけど。うーん…そもそもていねいな暮らしの定義が分かってなかったw+11
-1
-
103. 匿名 2021/06/14(月) 16:07:52
>>7ボンビー系かな
+20
-1
-
104. 匿名 2021/06/14(月) 16:08:02
>>102
あざといというかおばさん+9
-4
-
105. 匿名 2021/06/14(月) 16:14:10
>>65
服の素材、髪、姿勢、体型+17
-0
-
106. 匿名 2021/06/14(月) 16:18:11
>>2
黒しか着ない私はデブだからです+7
-0
-
107. 匿名 2021/06/14(月) 16:24:22
>>102
元森ガールでミナ好きは性格が陰湿で不美人なおばさんのイメージ+4
-4
-
108. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:23
ヒョウ柄着る人は気が強いヤンキー系+9
-0
-
109. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:42
赤を着る人は我が強い+26
-0
-
110. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:16
>>72
作り話の漫画の話を持ち出す人ばかなの?+9
-1
-
111. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:10
>>10
しまむらーはケチか貧乏かファッションセンス皆無のどれか+11
-2
-
112. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:27
>>89
私センスがないから登山系買っちゃう。飽きたらメルカリで売れそうだし。でも撥水効いてるし通気性いいし登山系買って損はないよ。+18
-0
-
113. 匿名 2021/06/14(月) 16:31:46
>>39
しまむら使っておしゃれな人見たことない
+49
-5
-
114. 匿名 2021/06/14(月) 16:33:04
>>27
本当に運動や登山する人か、運動しないのに単なるミーハーで買ってる人に分かれる+13
-0
-
115. 匿名 2021/06/14(月) 16:35:28
ハイブラをやたら好む人は銭ゲバと人格障害。+5
-4
-
116. 匿名 2021/06/14(月) 16:35:37
>>39
しまむらを着てる人を見たことがない。+16
-3
-
117. 匿名 2021/06/14(月) 16:38:02
グレーのパーカーを着てる人は貯金好き+14
-0
-
118. 匿名 2021/06/14(月) 16:44:41
>>54
ギャル系があってるんじゃない?!ジェイダ、エヴリス、リゼクシーとかもいいよね。陰キャになることもないし。もっとギャル系派増えないかなー。+3
-3
-
119. 匿名 2021/06/14(月) 16:47:14
ヴィトンはヤンキー
普通っぽく見えてもヤンキー気質持ち。+36
-1
-
120. 匿名 2021/06/14(月) 16:50:46
>>82
占い師みたいな感じ?+4
-0
-
121. 匿名 2021/06/14(月) 17:03:12
髪色、ファッション奇抜
性格は大胆で破天荒に思われるが小心者です。+5
-0
-
122. 匿名 2021/06/14(月) 17:09:16
>>107
ミナは森ガールが流行る前からあるでしょ
勝手に巻き込まれただけで系譜は違うと思う+2
-1
-
123. 匿名 2021/06/14(月) 17:12:06
>>122
ほらね
陰険で噛みついてくる
あとミナ時代から着てることに選民意識持ってる人が多い
それと不美人が多い+4
-5
-
124. 匿名 2021/06/14(月) 17:13:20
>>119
普通っぽい人が持ってるとあ、そっち系か…って警戒する+4
-0
-
125. 匿名 2021/06/14(月) 17:14:12
>>28
普通の中の普通の人。+11
-1
-
126. 匿名 2021/06/14(月) 17:18:18
>>28
人目を気にする人
シンプルにして目立ちたくないけどあんまり安っぽいものは恥ずかしいみたいな見栄がある人+29
-0
-
127. 匿名 2021/06/14(月) 17:19:43
>>5
ジャニオタでヒラヒラした服着てる人なんてごくごくいちぶだよ。好きな服はシンプルカジュアル。
+5
-3
-
128. 匿名 2021/06/14(月) 17:22:26
>>123
私は横レスでミナは着ていないですw
何かミナに恨みでもあるのかいw+4
-1
-
129. 匿名 2021/06/14(月) 17:27:05
>>1
ちょっとズレてるかもしれませんが、
前の彼氏に
女性は遊んでるっぽい服着てても遊んでない人いるけど、
男性は遊んでるっぽい服着てる人はみんな遊んでるって思った方がいいと言われました💦+36
-0
-
130. 匿名 2021/06/14(月) 17:36:40
>>31
ロイパ好き
細い人しか着れないよね+18
-1
-
131. 匿名 2021/06/14(月) 17:45:32
>>126
アーバンリサーチ、ベイクルーズ系列、アローズ系列でよく買い物するけど、ズバリ当たってるわ。+21
-0
-
132. 匿名 2021/06/14(月) 18:09:29
白やパステルカラーとか明るめな淡い色が好きだけど心の中は真っ黒ですよ+7
-1
-
133. 匿名 2021/06/14(月) 18:28:10
>>31
ブランドが出してる写真?
裾のシワ誰も気にならないのかな?+19
-0
-
134. 匿名 2021/06/14(月) 18:31:57
>>47
わかるー!歩き方まで変わる時もあるよ!
今までは気づかなかったけど、彼に言われて気付きました。メイクした時もすっぴんに比べて顔がキリッとするらしい🥸+20
-0
-
135. 匿名 2021/06/14(月) 18:33:47
>>9
選民意識強いよね+1
-1
-
136. 匿名 2021/06/14(月) 18:37:42
>>102
私は、がるちゃんに遭遇するまで、ていねいな暮らしって言葉知らなかったよ。リアルで聞いた事も読んだ事もない。ついでに言うと意識高い系って言葉も、使ってる人、がるちゃんでしか会わない。
がるちゃんではどっちも常識なのか流行なのかってくらい聞く言葉だけど。
ていねいな暮らしって、調べても雑誌がある、しか分からなかった。流行ってて誰でも読んでた世代が来てるなのかな?
あまり気にしなくていいと思うよ。+1
-5
-
137. 匿名 2021/06/14(月) 19:12:54
ZARAは?+2
-0
-
138. 匿名 2021/06/14(月) 19:18:28
>>66
私はバンギャ時代から抜けきれない厨二の黒です+6
-0
-
139. 匿名 2021/06/14(月) 19:28:50
ダボっとしたワンピース
ズボラ
私です。+3
-1
-
140. 匿名 2021/06/14(月) 19:46:54
>>125
パワーワード発見+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/14(月) 20:54:06
>>115
銭ゲバなら服に金かけなさそう+4
-0
-
142. 匿名 2021/06/14(月) 20:55:53
>>132
昔ファッションビルのキャッチコピーで悪い女ほど清楚な服が似合うってあった+3
-1
-
143. 匿名 2021/06/14(月) 20:57:49
>>11
これ、私のバイト先の店長!
ターバン巻いてゆるゆる〜ってしてるけどめちゃくちゃ頑固。言い草がきつい。+21
-0
-
144. 匿名 2021/06/14(月) 21:08:34
>>110
信じてもらえないかもだけどわたしの親戚にほぼまんまこんな感じの人いるよ。めちゃくちゃこだわりが強くて気も強い。息子くん苦労してる……。+7
-0
-
145. 匿名 2021/06/14(月) 21:18:42
どんなブランドでもいいけど、ファッションに興味はあるがイマイチ疎くて、人の真似ばかりしてる人はポリシーがないのか?と思ってしまう。
会う度にイメージ違う人とか見ると、今回は誰に影響されてるのだろう?と思う
彼氏次第で変わる人も何でやねんと思う
+3
-3
-
146. 匿名 2021/06/14(月) 21:29:13
>>65
立居振る舞い+7
-0
-
147. 匿名 2021/06/14(月) 21:35:12
>>62ピンクピンク、レース、リボンね
+8
-0
-
148. 匿名 2021/06/14(月) 21:38:24
>>110
でもさ、あるあるだからマンガにまでなるんじゃないの?+5
-1
-
149. 匿名 2021/06/14(月) 21:58:34
>>137
あんまりコスパは考えない系かな。+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/14(月) 22:02:59
>>145
ファッションにそこまで重点置かないのでポリシーより彼氏ですね。好きな人好みになりたいじゃないですか。+4
-0
-
151. 匿名 2021/06/14(月) 22:03:28
>>50
たまに自己愛みたいなコンプレックス拗らせたタイプもいるけど、たまたまそんなタイプが悪目立ちしてるだけだよね。
着る人が着ればお人形さんみたいで本当に可愛いし。+7
-0
-
152. 匿名 2021/06/14(月) 22:10:08
>>136
あなたがネットに疎かっただけだと思うよ+2
-0
-
153. 匿名 2021/06/14(月) 22:10:53
>>137
背が高い+3
-0
-
154. 匿名 2021/06/14(月) 22:14:17
>>152
横だけど
ガルちゃんやってる=ネット詳しい
なんて末期だなw+0
-2
-
155. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:45
>>154
いや、ガルちゃんの前(15年前くらい?)からネットで丁寧な暮らしや意識高い系と揶揄する文化はあったから、ガルちゃんやるまでネット見たことないネットに疎い人なんだなーと思って+7
-0
-
156. 匿名 2021/06/14(月) 22:42:41
革ジャンでショートヘア世間話が嫌いでママ友も居ない。そんな時間があったら家で寝てたい+4
-3
-
157. 匿名 2021/06/14(月) 22:47:58
巨乳だからほぼ切り替えのあるワンピースしか着ない
性格はとんちんかん+1
-2
-
158. 匿名 2021/06/14(月) 23:26:23
>>124
無駄に気が強い人が多いんだよね。+5
-0
-
159. 匿名 2021/06/14(月) 23:31:44
snidelは?+2
-0
-
160. 匿名 2021/06/14(月) 23:50:49
>>7
しまむらを馬鹿なする人は、自分のスタイルが悪いから着こなせないのだろうと思う+6
-6
-
161. 匿名 2021/06/15(火) 00:03:16
>>160
ズバリと本当の事言うと嫌われるわよ😭
真実は重たいハンマーだから+1
-4
-
162. 匿名 2021/06/15(火) 00:34:19
Mila owenとかIENAのキレイめカジュアルはどんなイメージですか?+1
-2
-
163. 匿名 2021/06/15(火) 01:41:22
>>47
めっちゃわかる!!!
学生の頃からなんとなく気付いてて、制服のときはお淑やか、体育着はのときはわんぱく!みたいな感じだった。笑+2
-1
-
164. 匿名 2021/06/15(火) 01:55:46
>>33
子供の園のママさんがそれだわ
白いピタッとしたTシャツ、黒やデニムのハイウエストパンツ、サングラス
ワンレンの髪をかき上げながらレクサスから降りて
子供のペース無視で早足で強引に手を引いてく
その子の表情いつも死んでるから何だか不憫になるし
挨拶しても顔合わせてくれた事ない+4
-1
-
165. 匿名 2021/06/15(火) 05:20:11
>>160
しまむらを着る人は時間を犠牲にする人で、しまむら着ない人はお金を犠牲にする人って感じかな。
しまむら店舗で自分に合う服見つけるの結構大変じゃない?古着屋とかもそうだけどぎっちり服がぶら下がってるとこって探すのが疲れる。+5
-2
-
166. 匿名 2021/06/15(火) 07:06:06
>>162
綺麗なお姉さんって言われたいタイプ+6
-0
-
167. 匿名 2021/06/15(火) 09:52:56
モードとカジュアルのミックスが好きです!性格が良くないので友達がいないのが特徴です!+0
-0
-
168. 匿名 2021/06/15(火) 11:04:37
アロハシャツ好きでヒョウ柄とかスカジャンも好きで、年がら年中柄物ばっかりの強めファッションに身を包む私だけど、害もなければ益もない性格で静かに暮らしていると思う。
顔がとっても地味でそっちに性格が滲んで見えてるので人付き合いも普通にできてるよ。
+0
-0
-
169. 匿名 2021/06/15(火) 11:09:30
>>72
うちも一時期かか、とと呼びさせてたわ‥
お母さん、お父さん呼びを目指してたんだけど、言葉が遅くて。そのうちお母さん、お父さんって言えるようになったけど。周りの人達から引かれてたのかな‥+4
-0
-
170. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:44
昔エスニック系の服屋で働いてたことあるけど常連さん病んでる人多かったな+5
-0
-
171. 匿名 2021/06/15(火) 12:27:36
>>129
真理だわ+3
-0
-
172. 匿名 2021/06/15(火) 12:28:11
>>11
ほっこり系の人は物欲がスゴイ!!
ていねいな暮らしをするために高い食器とか雑貨小物とかすごい買ってインスタに載せる。
そして他人の持ち物にも敏感。+7
-0
-
173. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:33
>>138
仲間(´・ω・`)
黒以外着れないし持ってない(笑)+2
-0
-
174. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:18
>>7
意識低い系+2
-0
-
175. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:05
>>31
めっちゃダサい…+7
-0
-
176. 匿名 2021/06/16(水) 04:04:35
>>31
ホスト好きとか男好きの勘違い系の微妙な女の子が着てるイメージw+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/16(水) 05:55:04
>>31
パパ活女子御用達+6
-0
-
178. 匿名 2021/06/16(水) 16:22:11
>>1
レオナール+0
-0
-
179. 匿名 2021/06/16(水) 16:24:24
>>1
中古のセリーヌの服+0
-0
-
180. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:27
>>33
地元から出てないタイプのマイルドヤンキーなママに多いわ+5
-0
-
181. 匿名 2021/06/17(木) 01:20:27
>>21
ちょっとその全部を入れた組み合わせがロリコンなのか?
黒縁眼鏡がロリコンなの?
黒縁は思い当たる人いてるマジロリ+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/17(木) 13:22:55
>>11
まんまこのファッションの人に自転車で轢かれそうになって通り過ぎる時に睨まれたし何か文句言われた。モゴモゴしてたから聞き取れなかったけど。
以来、こういう見た目の人は私の中で非常識なブスかもと警戒してる。
偏見だけどそれくらい非常識なスピードと態度だったのよ。歩道だし道の端っこ歩いてたのに。+4
-0
-
183. 匿名 2021/06/17(木) 16:04:28
>>153
全く性格でなくてワロタw
172センチのザラ好きなので当たってるとは思うw+0
-0
-
184. 匿名 2021/06/17(木) 23:40:36
>>33
これをシャネルに変えてベンツ乗ってたらそのままの人がいる。大胆?豪傑?いい人だけどちょっと発言にヒヤヒヤする。+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/19(土) 21:11:16
>>113
わかる
インスタでお洒落に着こなしてるつもりでドヤってる人はよくいるけどお洒落に見えたことがない
しまむらに見えないを狙ってるみたいだけどしっかりしまむらに見えるし+3
-0
-
186. 匿名 2021/06/19(土) 21:14:09
>>50
芯が強いねぇ‥
私が知ってるロリータしてた子は揃いも揃って精神科に通ってたよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する