-
1. 匿名 2015/04/14(火) 10:51:39
私です。
ダメだと分かってるのに、夕飯後猛烈に眠くなってベッドでダウン…
真夜中に一回目が覚めて「顔洗わなきゃ…歯磨かなきゃ………グゥ…zZZ」って感じで
結局二度寝。
次の日は寝坊するわ、顔は悲惨だわ、口の中は気持ち悪いわで散々です。
月に一回くらいのペースでやらかします。
メイクしたまま寝落ちを克服した方 笑
どうやって回避しましたか? ( ;∀;)+462
-11
-
3. 匿名 2015/04/14(火) 10:53:03
そもそもメイク落とさないとリラックスできないから寝落ちしない…+170
-37
-
4. 匿名 2015/04/14(火) 10:53:14
わかります…私は飲んで帰った時に、メイクしたまま寝ちゃいます出典:cdn.runway-ch.com
+391
-9
-
5. 匿名 2015/04/14(火) 10:53:51
夕飯前にメイク落としといたら?
メイクしたまま寝るのはむちゃくちゃ肌に悪いよー。+194
-10
-
6. 匿名 2015/04/14(火) 10:54:44
しょっちゅうあります。。
わかっちゃいるけど睡眠を優先してしまう。
それでも体質なのか、肌荒れをしたことがないので克服できそうにないです(;_;)+416
-13
-
7. 匿名 2015/04/14(火) 10:54:50
メイクしてると気持ち悪ので帰宅したらまず、落とします。+84
-7
-
8. 匿名 2015/04/14(火) 10:54:55
若いうちに怠ると
確実に後悔しますよ。
+168
-6
-
9. 匿名 2015/04/14(火) 10:55:08
私だっ!
次の日に後悔…+137
-2
-
10. 匿名 2015/04/14(火) 10:55:12
+79
-3
-
11. 匿名 2015/04/14(火) 10:55:23
帰ってきたらすぐ顔洗って足洗って部屋着に着替えないと落ち着かないので先に洗っちゃってます(^^)+85
-7
-
12. 匿名 2015/04/14(火) 10:55:33
家に帰ってきてくつろぐ前にメイクを落としてしまえば良いのでは?
帰宅したらまず手洗いするでしょ?そのときに一緒に落としちゃえばいいと思う。+95
-4
-
13. き 2015/04/14(火) 10:55:49
わかるわー。分かってはいるんだけど面倒くささが先にきちゃって朝起きて後悔するんだよね。。+204
-4
-
14. 匿名 2015/04/14(火) 10:56:09
10代のころはあった。
今は無理(;´Д`)メイクしたまま布団に入れないよー(´ω`;)+81
-3
-
15. 匿名 2015/04/14(火) 10:56:15
6 後々肌にダメージでてくるよ+24
-5
-
16. 匿名 2015/04/14(火) 10:56:40
これは、肌に良くないのは分かっているけど、『拭くだけメイク落とし』を用意し、落として寝る。拭くだけで落とせるから簡単。+133
-9
-
17. 匿名 2015/04/14(火) 10:56:49
睡眠欲には勝てない…+109
-4
-
18. 匿名 2015/04/14(火) 10:58:31
お酒飲んで帰ってきた日は
気づいたらそのまま寝てます(^_^;
そして朝起きたときの顔みてガッカリ。
目の下真っ黒、肌ヨレヨレ(笑)+126
-3
-
19. 匿名 2015/04/14(火) 10:58:39
メイク落とさないで寝るって、雑巾を顔に押し付けるくらい
汚いことらしいよー。
ただ、夜遊び中はメイクしてるからその時も雑巾押し付けている行為になるのかは
謎だけどね。+143
-3
-
20. 匿名 2015/04/14(火) 10:59:23
トピ主さん毎晩お風呂入らないの?私は帰宅したらすぐ家事に追われるのでお風呂でゆっくりメイク落とししてます。+32
-9
-
21. 匿名 2015/04/14(火) 11:00:33
メイク落とさないよりも歯磨きしないで寝るほうがヤバかった+101
-2
-
22. 匿名 2015/04/14(火) 11:01:09
私はメイクしてるのがあまり好きじゃないから、
家に帰ってくるとまず着替えてメイク落としてしまうから寝落ちしたことはないなー。
でも本当に肌に負担だからやめたほうがいいよ。
若いうちはそれでもなんとかなるけど、年取ってから後悔するはめになると思う。
歯磨きも。歯は大事にしないと年取ってから大変だよ。
知り合いでそういう生活を続けていた人は、40過ぎてからの劣化がすごいし
歯もガタガタで、入れ歯を勧められたってショック受けてたよ。+40
-4
-
23. 匿名 2015/04/14(火) 11:02:27
メイクしたまま寝込んだ所をエステしてくれるロボットとか開発されないかな~+243
-2
-
24. 匿名 2015/04/14(火) 11:04:42
え、いつもの事だけど
むしろ朝また化粧しなくていいし
崩れてないのはまだ17だからかもだけど
+5
-82
-
25. 匿名 2015/04/14(火) 11:06:07
24 絶対だめ、メイク落としな+94
-3
-
26. 匿名 2015/04/14(火) 11:06:17
私も夜遅くまで仕事たからそうで
メイクしたまま寝ても大丈夫なミネラルファンデーションに変えました
もちろん洗顔してから寝るようには心掛けてますけどね、ズボラだから+27
-6
-
27. 匿名 2015/04/14(火) 11:06:42
24 17だからとか関係ない
+59
-2
-
28. 匿名 2015/04/14(火) 11:08:12
前に朝クレンジングしてます、って人がいたけど、朝風呂まではわかるけど化粧も朝落とすってこと?+12
-2
-
29. 匿名 2015/04/14(火) 11:08:18
ビオデルマっていう洗い流さないでいい拭き取りクレンジングとコットンをベット隣に置いてます。ビオレと違って肌に優しいですよ~。+36
-9
-
30. 匿名 2015/04/14(火) 11:09:14
すごくわかる!(笑)
あぁお風呂はいらなきゃ
あぁねむいはいらなきゃ…
とか思いながら寝ちゃう。そして翌日の朝、
顔はもう悲惨(笑)
顔てかてかでファンデういて目もパンダさん(笑)+185
-0
-
31. 匿名 2015/04/14(火) 11:10:25
1日経ったメイクを肌に乗せてるのって
生ゴミを顔に乗せてるようなもんらしい
帰ったら即落とす
私はとりあえずビオデルマでウォータークレンジングしてる+26
-10
-
32. 匿名 2015/04/14(火) 11:10:35
私は泥酔してでも落とすよー。
やっぱりサッパリしたい。枕も汚したくないし。
一回メイク寝落ちしたら肌がひと月分老けると聞いて尚更。
アラフォーだけどメイクしたまま就寝してしまったのは
過去に2回くらいしかない…。
朝起きたら肌色絵具の油田なんてダメダメ。
+44
-3
-
33. 匿名 2015/04/14(火) 11:11:52
今22だけど、落ち着かないし、肌にも絶対よくないから寝落ちしたこと一度もないです。。
どちらにせよ結局落とさなきゃいけないのに、放置する理由がない(O_o)
お風呂も朝に入るのは嫌いです、、+17
-6
-
34. 匿名 2015/04/14(火) 11:11:52
拭き取りのにしたらすごく簡単だからズボラなわたしでもちゃんとやるようになった。
オイルとかミルクのクレンジングってすすぎが激しく面倒だから。+38
-5
-
35. 匿名 2015/04/14(火) 11:12:44
逆に洗顔して、夜のお手入れして寝るとつぎの日脂ぎって化粧がのらない私って異常?メーカー変えても、シンプルなものに変えてもダメ…
化粧落とさず寝たときの方がつぎの日調子いいんだよね。
なんでだ?+108
-13
-
36. 匿名 2015/04/14(火) 11:13:27
若いうちは別に大丈夫なんだよね。
日焼けとかもそうだけど、蓄積されたダメージが年とってから
ドカンとくるんだよ。+29
-0
-
37. 匿名 2015/04/14(火) 11:17:45
若い頃はダメだと思いつつ、落とさないで寝ちゃう事多々あった。
でも23過ぎた辺りで、いきなりカサカサしだして(T_T)
それからはいくら疲れて帰っても酔っ払ってても洗面所に行くことにしてる。+17
-0
-
38. 匿名 2015/04/14(火) 11:18:14
どんなに疲れてても酔ってても、メイク落とさないで寝ると1年老化すると聞いて(大袈裟だとおもうけど)、落とすようになった。+14
-1
-
39. 匿名 2015/04/14(火) 11:18:29
遅番だから帰ってくるのが10時過ぎ。
そこから食べたりテレビ見てたりして眠くなってそのまま…
次の日もちろん化粧のりません!泣
せめて水クレンジングで落とそうっておもうけど、
たまにそれすら面倒な時がある。
まだギリ20代だからごまかせるが、30過ぎたらヤバいんだろうな。+49
-2
-
40. 匿名 2015/04/14(火) 11:19:02
24さん
わたしも若い時は崩れるどころか次の日の方が馴染んでると思い込んでましたが、誰にでもいつかは老化は来るんだよ(>_<)
今はわからないかもしれないけど後悔しないようにちゃんとケアしてね。+14
-2
-
41. 匿名 2015/04/14(火) 11:19:21
私もよく寝落ちするので、24時間つけてても大丈夫な化粧下地を買いました^_^;
タッキーと翼がCMしてたやつです!
本当は落とした方がいいと思うんですが気持ちだけ. …笑+24
-2
-
42. 匿名 2015/04/14(火) 11:20:03
夜遊びしても残業しても、家に帰ってきてメイク落として歯磨きして戸締まりと火の元を確認できるくらいの、最低限の余力を残しておくことが重要。
メイク落とさないで寝落ちしちゃう子って、家にたどり着くまでのエネルギーしか残してないとか、わずかに残ったエネルギーをメイク落としなどではなくLINEやSNSに使っちゃってる子がほとんど。
それじゃ寝落ち克服はムリだよ。+95
-8
-
43. 匿名 2015/04/14(火) 11:23:21
ビオデルマ、お手軽だけど成分ヤバイよ…
その後洗顔はした方が確実に良い。使い続けると危険。+39
-3
-
44. 匿名 2015/04/14(火) 11:25:25
私今28だけど仕事始めてから毎日帰宅が0時過ぎてて朝も早くてしょっちゅうメイクしたまま寝落ちしてたけど、この年齢でめっっっちゃシミがやばくなりました。
鏡見たくないくらいです。
早急にやめるべきです。+27
-1
-
45. 匿名 2015/04/14(火) 11:25:46
35さん
肌のお手入れ、なにしてるか書いたらアドバイスもらえるかも。
メイク落とし~洗顔~ケアの一連の流れプリーズ。
何かどっかで間違ってるか、過剰なケアしてそう。+5
-0
-
46. 匿名 2015/04/14(火) 11:26:11
ビオデルマの社員がいるぞ‼︎笑+39
-4
-
47. 匿名 2015/04/14(火) 11:27:13
ニキビとか肌荒れの原因になるので落としましょう。。+6
-0
-
48. 匿名 2015/04/14(火) 11:28:07
1です。
みなさんのご意見、耳が痛いです~ 「雑巾」「生ごみ」…うぅ…
私は洗顔だけで落ちる化粧品使ってます、なので普通にメイク落とすより楽なのに、それなのに定期的に寝落ちしちゃいます…ダメ人間です(*_*)
ちなみに髪が多くてまとまらないので朝シャンです、それも原因の一つですね。
普段はしないんですが、イレギュラーなことがあると起こりやすいんです。
例えば仕事終わってから友人と食事して帰りが遅くなった日など、家で一息ついたところで立てなくなってそのまま寝てしまいます。
帰ってからすぐ座っちゃダメですね…手洗いと同じように外から帰ってきたら顔を洗う、私にとっては結構な難題(笑)ですが頑張ります(;^ω^)+81
-0
-
49. 匿名 2015/04/14(火) 11:29:05
睡眠欲が勝ちそうになっても頑張ってメイクだけは落とした方がいいですよ〜
まぶたなんて相当老化早めてしまいます…
まつ毛も抜けてしまうし
皮膚も顔ダニが一気にわいちゃうよ
+10
-0
-
50. 匿名 2015/04/14(火) 11:29:51
あるある。
若いときは気合いでクレンジング、歯磨きできた。
今は体力的に無理な時は拭くだけクレンジングをコットンにつけて
マウスウォッシュでうがいだけ。
なにもしないよりはマシだと思うことにしている。+31
-3
-
51. 匿名 2015/04/14(火) 11:31:26
今までの人生でやったことないんだよね。気になって寝られない(笑)+8
-0
-
52. 匿名 2015/04/14(火) 11:33:46
私です。
若いうちにちゃんと癖つけとかないとわたしみたいになっちゃうよ。
36才、いまだにメイクしたまま、眠いからいいやって寝てしまう。
ほんとに習慣がつかないだらしない人間です。毎回こういうトピ見るたびにちゃんとしようと思うけど続かない。
しかも誰かも書いてたけど何故か肌荒れしないし、肌綺麗って言われる。ほんとはこんなに汚いのに((T_T))
どうやったら継続してちゃんと出来るんだろ、、誰か助けてーー(/≧◇≦\)+52
-5
-
53. 匿名 2015/04/14(火) 11:36:26
あるあるだけど、
寝落ちした次の日は罪悪感のせいか帰ったら速攻メイク落とす 笑
せめてもの悪あがき+34
-0
-
54. 匿名 2015/04/14(火) 11:36:29
帰宅すぐ、夕飯前に洗顔ってかたは、
入浴後はまた軽く洗顔するのですか?化粧水とかは?
シャンプーとか顔に着くから私は入浴の時に洗顔しているのですか…
確かに早く落とした方が肌には良さそうでよね⁉︎でもどうされてるのかなって気になりまして…+40
-0
-
55. 匿名 2015/04/14(火) 11:39:43
私は水クレンジング?ウル落ち水クレンジングみたいなやつ使ってます。
ものすごい乾燥肌なのでむしろこちらのほうが肌の調子は良くなっているアラサーです。
目元は専用のアイリムーバーで落として、水クレンジングでコットン3枚分くらい拭き取って、乳液で最後に拭き取ってお手入れ完了です。+6
-1
-
56. 匿名 2015/04/14(火) 11:39:54
私も昔主さんと同じだった・・・。
で、克服するために私が実践したのは、アベンヌとかのウォータースプレーを、
帰ってきたらとりあえず顔に吹き付ける、という方法。
玄関においといて、帰ってきたら靴脱ぐ前に滴りそうなくらいたっぷりかける。
そうすると洗顔せざるをえない気持ち悪さが顔の上で主張しだすし、
滴り落ちる前になんとかしないと服汚れる!って思えて、洗面所直行できます。+23
-1
-
57. 匿名 2015/04/14(火) 11:40:05
45さん
35です。クレンジングクリーム→泡洗顔→化粧水たっぷり→夜用美容液→ナイトクリームです!
メーカーを変えたり、全部さっぱりタイプにしてみたり、オールインワンも試してみました…
化粧しない日中なんかは気づくと蝋人形みたいにギラっギラ(笑)になります。
お化粧して寝るくらいの方がしっくりくるなんて、不思議でならないんです(´;ω;`)+6
-1
-
58. 匿名 2015/04/14(火) 11:40:46
私も独身の時はよくやってたなあ。
外で飲んだ時は、帰りのタクシーの中で化粧落としたこともある。クレンジングシート常備してたので。+6
-3
-
59. 匿名 2015/04/14(火) 11:42:07
メイク落としとコンタクトレンズ外すの面倒で寝落ちよくある!
コンタクトレンズは1DAYにして横になり寝呆けながら外して使い捨て出来るので改善したけど、メイクが。。。
顔洗ったりシャワー浴びると目が冴えちゃうから、ベッドに直行してしまう私…駄目だなぁ
+22
-3
-
60. 匿名 2015/04/14(火) 11:42:48
帰ったらすぐ顔洗う
それが無理ならふき取りとか?
顔洗わな肌に悪いよ。+6
-0
-
61. 匿名 2015/04/14(火) 11:46:15
家帰って
ご飯の支度して
食べて、少し座りたいから座るともう寝てる。。
毎日やばい。+47
-0
-
62. 匿名 2015/04/14(火) 11:54:56
私も寝落ちしてしまう事が多くて、最近は帰ったらすぐに落とすようにするか、帰宅後夕飯より前にお風呂に入るようにしました。
入浴後に夕飯の支度だから髪に匂いがつく!とか言われるけど、髪の匂いよりも肌の方が大事!!
ただ、子供がいるのでバタバタしてると化粧水とか忘れちゃうんだよね。朝起きた時悲惨。+5
-3
-
63. 匿名 2015/04/14(火) 12:04:35
私この2週間毎日…
もう帰ったらご飯の準備食べるのに精いっぱいで…食べ終わってちょっとゴロゴロしてる間にもう寝てる。
今週はもうすっぴんマスクにした!ラク!
メイク落としよりすっぴん選ぶ所でもう女捨ててるけど!
みんなすごいなー美意識高い人本当尊敬する。化粧落としは当たり前かもしれないけど(>_<)+35
-0
-
64. 匿名 2015/04/14(火) 12:15:35
前に、何かのテレビで美容家みたいな方が、メイクしたまま寝ると肌は3日分衰えてしまい、その分はどんなにケアをしても戻らないと言っていたのを見て、スキンケアがまめな性格では、無いので、年齢重ねた時の素肌を想像したら怖くなりすぐに辞めました!!+13
-0
-
65. 匿名 2015/04/14(火) 12:19:54
化粧も落とさないのは流石にだらしなさすぎる。。
顔も洗わないってことですよね?
歯もそのままにしておくと虫歯になりますよ(-_-)+10
-5
-
66. 匿名 2015/04/14(火) 12:31:12
19歳の大学生ですがバイトがある日はそのまま
寝てしまうから週1.2で寝落ちしてしまう。
そろそろ20だしやめないとと思ってても、
翌朝ニキビとか乾燥とかそんなないし、
若いから大丈夫と思ってしまう(∩゚д゚)
誰か叱咤激励してください…+11
-1
-
67. 匿名 2015/04/14(火) 12:32:43
54さん
私は帰宅してすぐメイクを落としてせっけんで顔を洗って化粧水をつけて、入浴時にもお湯洗顔してまた化粧水をつけて寝ますよ。
遅く帰ってきたときはすぐにシャワーかお風呂に入るので、そのときに一緒にメイクも落としてせっけん洗顔して化粧水つけて寝ます。+8
-0
-
68. 匿名 2015/04/14(火) 12:33:10
何回か寝落ちした事あります。朝速攻クレンジング、洗顔をしてました。
ある日やっぱり寝落ちして、「あ-,もう面倒くさいからこのままで居よう」とクレンジング等しなかったら、
急に顔全体が痛くなってきました。
この痛さはヤバイと思い、クレンジングしたら痛さが収まった。顔の皮膚が悲鳴をあげていたんだな、
と思った。怖かった。+17
-1
-
69. 匿名 2015/04/14(火) 12:33:21
偏見だけど、トピ主さんのグータラ具合から察するに、デブだと予想+2
-17
-
70. 匿名 2015/04/14(火) 12:42:25
寝落ちしたくなる気持ちはすごーくわかるけど、ちゃんと落とした方がいいですよ。
その方がさっぱりして寝られるし。
拭くだけのメイク落としも、肌こするからあまりよくないとは聞いたことあるけど、
落とさないで寝るよりはだいぶマシだと思うので、どうしても面倒な方は帰宅したらすぐに拭くだけのやつ使うようにしたらいかがですか?+9
-0
-
71. 匿名 2015/04/14(火) 12:49:23
わたしなんて正直週2くらいでやっちゃいます…周りには絶対言えませんが…。特に翌日が休みだと油断して寝落ちしちゃう。ここ見て本当に気をつけなきゃと思いました!!+75
-1
-
72. 匿名 2015/04/14(火) 12:50:53
仕事で疲れて寝落ちばかりなので、ミネラルファンでに変えて、夕方一旦メイク落としてシルクパウダーつけるようになって多少楽になった。帰って夕飯作って色々してると毎晩無理。メイクでそんなに変わらないし。+2
-2
-
73. 匿名 2015/04/14(火) 12:56:02
これしすぎて肌ボロボロだわ!+9
-1
-
74. 匿名 2015/04/14(火) 13:21:29
35さん、
スキンケアの最後に軽くベビーパウダーはたいてみてください!
私も同じような状態だったのをオーガニック系の美容部員さんに相談したら、おすすめされました。
ベビーパウダーはピジョンの薬用で無香料のものを使ってます。
DHCのニキビ用ラインにも夜付けるパウダーあります。
コスパでいうなら断然ピジョン!顔白くなってピンポンなっても出れないけどね…笑
これやらないと翌朝、テカって肌荒れ乾燥吹き出物できる。+6
-0
-
75. 匿名 2015/04/14(火) 13:24:40
20代前半くらいまではメイクしっぱなしで平気で寝てました(^^;)
でも雑巾を顔にのせてるのと一緒と聞いて必ず落とすようになりました!
疲れて帰っても拭くだけコットンで落としてから寝落ちzzz…
何ヶ月かに一回は今だにそのまま寝落ちしちゃうけど(汗)+4
-0
-
76. 匿名 2015/04/14(火) 13:27:04
みんな寝付きがいいなぁ(笑)
寝付きの悪い私には寝落ちとかあり得ない…
さぁ、寝るぞ!って気合い入れて、ベッドに入らないと寝れないから、
彼氏がソファーでテレビ見ながらいつの間にか寝てて、朝にソファーにいたりとか、本気で意味がわからなかった(笑)
けど、よくあることなんだね(笑)
ちょっと羨ましいです+7
-0
-
77. 匿名 2015/04/14(火) 13:29:32
落とす事が楽しくなるようにクレンジングオイルをシュウウエムラのお高い良いクレンジングに変えましたw
単純なんで、高い良い成分の使ってやる―!って心意気で洗顔してます。メイクしたまま値落ちはここ数年ないです。+12
-0
-
78. 匿名 2015/04/14(火) 13:30:38
帰って即メイク落とす方はクレンジング後、洗顔、スキンケアもしてお風呂や寝る前は顔は洗わないですか?
+6
-0
-
79. 匿名 2015/04/14(火) 13:32:11
ニキビや肌荒れなんてしたことなかった私が18~21歳の時、よく寝落ちしてました;;
仕事柄、お酒を飲んで帰ってくるのでそのまま玄関で寝てしまう事多数。
コンタクトだけは~と片方はずして寝落ち。
そんな事ばっかりしていたので27歳になった今、肌が大変な事になってます;;
毛穴が開きすぎちゃったり、黒ずみがひどかったり、ガサガサで……
よく年上の方から『ちゃんと化粧落としなさい!後で悲惨なことになるよ』と言われてたあの頃が懐かしい(´;Д;`)
今は化粧なんてせず、スッピン美人?素肌美人?になるためケアを頑張ってます;;
主さんも後から絶対後悔します!!!!
帰宅したらすぐに化粧を落としてみては?
私は洗面所またはリビングに行く前の玄関で寝落ちしていたので、玄関にふくだけメイク落としを置くところからはじめました(笑)
+6
-0
-
80. 匿名 2015/04/14(火) 13:52:03
私も10〜20代はよくやってましたよ!
しかし31歳の今後悔が押し寄せています!
でもオイルもクリームもジェルも全てクレンジングは
すすぎが面倒なんですよ。サッパリ落ちない感じがイライラ
なので、拭き取り&お湯で落とせる化粧品に変えました。
まず帰ってきて手洗いうがいのついでにザッと拭き取る
その後お風呂で髪を洗ったあとの流れで41度のシャワーでゴシゴシ
これで落ちてない所があれば(目の際とか)
化粧水ついでにティッシュにもつけて拭いています。
アイライナーとマスカラをデジャヴに変えてから
オフがだいぶ楽になりました+1
-1
-
81. 匿名 2015/04/14(火) 13:53:29
57(35)さん
45です。
もしかして、ファンデやパウダーはテカリ防止が強いものだったりしませんか?
もしそうでしたら、一度そこから見直す方がいいと思います。
ファンデつけてたらギトギトしない、という場合って、
普段そのままにしてたらじゃんじゃん出てる油分を、
ファンデが抑えこんでるために目立たないだけかも。。
これはつまり、肌にしてみると、
「脂(保湿成分)出しても出しても乾く・・・」
という状態が続いているようなもので、
これだと夜いくらケアしても追いつかず、
何もつけないと普段通り出しまくって目立っていて、
しかたないからファンデつけて抑える・・・という悪循環に陥ってる可能性がありそうです。
また、結構しっかりフルラインでケアされているようですが、
泡洗顔時、すすぎはどれくらいかけていますか?
意外と盲点なのがすすぎが足りてない場合です。
そこは大丈夫!がっつりすすいでます!という場合はフルラインではなく、
化粧水+乳液のみ、などシンプルなところに立ち返って様子みるのもありだと思います。
年齢にもよると思いますが、肌って本来は結構しっかりものなので、
保湿効果のある化粧水パックして後はちょっとだけ乳液付ける程度でも十分だったりしますよ。+11
-0
-
82. 匿名 2015/04/14(火) 14:03:31
わかっちゃいるけど~+17
-0
-
83. 匿名 2015/04/14(火) 14:10:09
なるべく拭くだけメイク落としで取ってから寝ます!
メイクしたまま寝ると吹き出物は出来るし肌はガサガサするし何もいいことない
+2
-0
-
84. 匿名 2015/04/14(火) 14:13:13
帰宅したら手を洗いますよね?その時一緒にメイクを落としてはいかがですか?
顔を洗うのが面倒ならシートで拭くも良し!コットンに染み込ませて拭くも良し!
そうしたら食べた後にすぐごろんと出来ますよ♪+5
-0
-
85. 匿名 2015/04/14(火) 14:14:33
冬はメイクしたままこたつに入って寝ることが多いんだよね(笑)+23
-1
-
86. 匿名 2015/04/14(火) 14:17:24
アイメイクしたままはヤバイよ
マスカラとかアイシャドウ落とさず寝ると目に悪い
+6
-0
-
87. 匿名 2015/04/14(火) 14:21:58
メイクしたまま寝落ちして後悔してる方はまだ良いけど、肌は全然大丈夫って言いはる私の友達が本当に信じられない。肌に悪いに決まってるじゃん。面倒くさいだけだろ!+5
-0
-
88. 匿名 2015/04/14(火) 14:32:38
化粧したままお昼寝ならオッケー?+6
-1
-
89. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:43
帰宅後即メイク落としするけどちゃんとしたスキンケアは寝る前だよ
寝る前のスキンケアの前はぬるま湯で顔あらうよ
ふつーだと思うけど+2
-2
-
90. 匿名 2015/04/14(火) 15:01:57
こないだまで私も週一くらいでやってました!
でも始めはそのままでも調子よかったんですが、続ける内に、物凄く疲れがたまってた期間に肌荒れが一気に来ました…(^_^;)
なので今は○時には何してても絶対お風呂に入るって決めて実行してます。+6
-0
-
91. 匿名 2015/04/14(火) 15:11:41
メイクしたまま寝ると、肌の老化が6倍アップするって聞きました!!!!
日中できたメラニン色素の進行がどんどん進み、シミ・そばかすを生産…。
若いうちは平気でも、ちりに積もってドーンと出るそうです。。
それを聞いてからこわいので毎回その日のうちに落とすようにしています。+11
-0
-
92. 匿名 2015/04/14(火) 15:37:09
私は帰ったらすぐお風呂に入ります!その時メイクも落とします+5
-0
-
93. 匿名 2015/04/14(火) 15:38:23
ちゃんとメイク落とさないと後で後悔するよ
老けようが肌質が悪くなろうが自業自得たからね+6
-1
-
94. 匿名 2015/04/14(火) 16:10:06
メイク落としも大事だけど、歯磨きは寝る前に必ずしたほうがいいよ!
睡眠中は唾液が減るから、虫歯の進行が一番進むんだって。+13
-0
-
95. 匿名 2015/04/14(火) 16:36:20
私もずっとそうだったー
しかもコンタクトしたまま週一とか二日連続とか…
今は結婚して旦那と風呂に入るから改善された+6
-2
-
96. 匿名 2015/04/14(火) 17:09:02
私もあります。
特に生理前はひどい。。
眠くて眠くて
本当に何もできない+20
-0
-
97. 匿名 2015/04/14(火) 17:09:41
雑巾を顔に乗せて寝る位汚いことだと分かっているけど、深夜に仕事が終わるので、
帰宅したらまず手を洗ってコンタクト外して部屋着に着替える。
そして、テレビ見ながら晩御飯食べる。
そのままダラダラしてしまってお風呂入らず寝てしまう。
昼頃起きて、お風呂入って出勤。
帰宅してすぐに顔だけ洗うの試したけど、おでこの生え際や首もしっかりクレンジングしたいので、洗面台では不向きだった。
帰宅してすぐお風呂に入るのも試した。
元々ご飯の時間が遅いのに更に遅くなって、翌日胃もたれっぽくなった。
化粧したまま寝てもそこまで困ったことがないので、中々改善出来ない…
それに、朝髪の毛を濡らしてからじゃないと、パーマを活かせないので、朝お風呂入るのが1番スムーズ…
因みに拭き取りクレンジングも試してみたけど、1番肌に負担かかったのか、しょっちゅう赤く熱もってしまってた。+8
-3
-
98. 匿名 2015/04/14(火) 17:19:21
昨日…
頭痛くて寝落ちしちゃった+4
-1
-
99. 匿名 2015/04/14(火) 18:04:53
メイクしたまま寝ると
肌が10年分老化するってききました。
美容学校ですが先生が言っていました。+5
-0
-
100. 匿名 2015/04/14(火) 18:28:11
分かります!時々やってしまう寝落ち…
帰ってすぐメイクだけでも落とせばいいと分かってはいるけど、夕飯食べたらテレビ見てウダウダウトウト。+5
-0
-
101. 匿名 2015/04/14(火) 19:11:50
分かる。
私も疲れた日、気がついたら寝てる。
はっ!と夜中 起きたら横にシラケた目で見てる旦那…(;´д`)
化粧落とせよ…って呆れられて、ノロノロお風呂入るパターン(笑)+6
-0
-
102. 匿名 2015/04/14(火) 19:57:43
たまにそういう人いるけど、信じられない…
メイクしてなくても朝と夜クレンジングする私からしたら一番やっちゃいけないことだわ。
朝はミルクかクリームで優しくクレンジング、夜はマッサージかねてクレンジングして必ずスチーム浴びなからスキンケアしてます。
おかげで肌トラブルはほぼありません。
子供小さいけどほぼ欠かさずやりますよ〜。
30代、40代になった時のためにも。
若い時にサボったつけは必ず将来くると思う。
肌が汚い女性は辛いですよ!+5
-17
-
103. 匿名 2015/04/14(火) 20:05:23
1晩メイク落とさないで寝てしまうと
1週間老化が早まる
という噂+5
-1
-
104. 匿名 2015/04/14(火) 20:29:22
97
とりあえずおでこと首は翌日洗うにしても顔面だけ(特にアイメイク)は落としたらどうかな?
そんな顔で寝てたら枕は皮脂つきまくりでダニの温床だよ~。
昼まで寝てたらまめにシーツやカバー替えたり布団干したりも出来ないだろうし。
食事をしてから寝る時間が短いのも健康にはよくないよね。
これも若いうちはいいんだけど、年とってくると病気というかたちで現れたりするから怖い。
いくら見た目がきれいでも、体調や歯が悪いと口臭がひどくなるしね。
+2
-0
-
105. 匿名 2015/04/14(火) 20:49:59
102
クレンジングって化粧を落とすことですよ
あなたは1日2回化粧を落とすんですか?+1
-4
-
106. 匿名 2015/04/14(火) 21:11:28
105
102じゃないけど、クレンジングは化粧に限った言葉じゃないよ+5
-0
-
107. 匿名 2015/04/14(火) 21:34:45
ヤバい、まさに今風呂に入ってないのに布団に入ってしまった。
誰か私に渇を入れてください…。+10
-0
-
108. 匿名 2015/04/14(火) 21:35:44
私は帰ってから一番にする事がお風呂へ入ってメイクを落とす事です!
絶対にご飯食べた後では面倒くさくなると分かってるので、帰って真っ先にメイク落としてサッパリさせます(^人^)+4
-0
-
109. 匿名 2015/04/14(火) 21:48:52
107さん、お風呂さっぱりするよ〜(^^)+4
-0
-
110. 匿名 2015/04/14(火) 21:52:19
飲み会の後はもうダメだー!ってなるよね。
ビオレの拭くだけメイク落としを、これだぁー!と思って買ったけど、私には全く合ってなかった!
荒れてしまったよ。洗わない方がマシなレベルに・泣
その後は手洗いうがいクレンジングにしたよ…。さすがに懲りた(T ^ T)+5
-0
-
111. 匿名 2015/04/14(火) 22:12:10
109さん、ありがとう。
今入ってきた。ゆっくり寝れそう(*^^*)+1
-0
-
112. 匿名 2015/04/14(火) 22:38:43
わたしもです、ひどいときは化粧したままコンタクトしたままスーツ着たまま電気点けたまま、ソファに座った状態で寝てしまっています。
起きたときの後悔といったらありません。なのにまたやらかしてしまう。
情けなさすぎる。+17
-0
-
113. 匿名 2015/04/14(火) 23:07:23
こたつさえなければテキパキ動けるんだ…
+9
-0
-
114. 匿名 2015/04/14(火) 23:14:41
お湯と石鹸で落ちるようなメイクにして、帰宅時、手を洗う時に一緒に洗ってる+4
-0
-
115. 匿名 2015/04/14(火) 23:19:18
私も頻繁にメイクをしたまま寝てしまうのですが、このトピ見て、すぐメイク落としました(笑)
+6
-0
-
116. 匿名 2015/04/14(火) 23:53:40
すごく分かります(>_<)
私も子供の寝かしつで一緒に寝落ちしてしまい翌朝後悔することがらよくあります´д` ;
夕飯前にメイクを落とす方に質問なんですがその時洗顔も一緒にして化粧水などもしますか?
メイクを落とすだけでしょうか?
メイクを落としたら洗顔もしたいし、洗顔したら化粧水つけなきゃつっぱるし(>_<)
でも寝落ちしなくて夜お風呂に入ったらまた化粧水つけるべき?と色々考えて夕飯前に落とせずにいます(>_<)笑+6
-0
-
117. 匿名 2015/04/15(水) 00:50:39
友達に「化粧したまま寝るのって、
顔に雑巾のせて寝るようなもんだよ」って
言われてから、どんなに眠くても
化粧落として洗顔して寝るようになった!
そんなに汚くないよ!って思うかもだけど
「顔に雑巾…」って思うと、そのままに
出来なくなる…はず!たぶん。+3
-0
-
118. 匿名 2015/04/15(水) 01:06:27
わたし今年36歳だけど
化粧落とさないで寝るのが当たり前になってる
でも肌はキレイな方だと思う。多分
ミネラルファンデだから
乾燥しないのかな?って思ってる
ただマスカラも落とさないから
まつげはぼろぼろ+4
-1
-
119. 匿名 2015/04/15(水) 01:06:47
正直、恐ろしいかな、ほぼ毎日寝落ちして朝を迎えます…
仕事が疲れるんだもん…+3
-0
-
120. 匿名 2015/04/15(水) 01:33:41
もうメイク落とさないの前提で寝てるw
っていっても、アイメイクとかしてないから大丈夫なのかも。
ファンデーション塗ってからは眉毛描く位だから( ̄∇ ̄*)ゞ
パウダーファンデーションは普通のコフレドールのだけど、下地は肌に負担のかからない、塗って違和感の無いもの使ってる。
今はアベンヌウォーターとジョンマスターオーガニックの日焼け止め乳液とLUSHのジェルと目元用乳液(+メンタム少々)を手のひらでその日の肌の乾燥具合によって量を調節しながら混ぜて下地にして塗ってる。
ほぼ毎日だけど、寝る前にベタつきが気持ち悪い時だけLAWSONのウェットティッシュでテキトーに拭いて寝る…今年40歳。
シワ無し、肌綺麗と誉められるので調子にのってますが、弱冠ほうれい線が気になってきた気もするので…気を付けようかな(*_*)
+3
-1
-
121. 匿名 2015/04/15(水) 03:14:29
30歳です
若いときのことおもいだしてうらやましくてここ開きました。
昔はよくやってたけど、今はこわくて冗談でもできません(ToT)+1
-0
-
122. 匿名 2015/04/15(水) 03:48:10
メイクもコンタクトもそのまま、歯磨きしない、電気つけっぱで寝落ちして起きた時の気分は最悪。笑+6
-1
-
123. 匿名 2015/04/15(水) 23:42:35
週5は化粧コンタクトしたまま寝落ちしてます。毎日反省してます!!だらしない性格直したい。今年29歳、今日から頑張ろう…。+1
-0
-
124. 匿名 2015/04/23(木) 07:25:59
疲れてるんだろうね
寝落ちばかりしちゃう人は、
洗顔料だけで、簡単に落ちるメイクとかにした方が良いんじゃないかな?
多分、「やらなきゃやらなきゃ」って思うから、余計面倒になって出来ないんだと思う+0
-0
-
125. 匿名 2015/04/23(木) 07:31:39
歯磨きだけはした方が良いんじゃないかな
私も、寝落ちすることあったけど、虫歯になって後悔してる
生ごみ入れてるのと同じようなもんだもんね
温度も、35度くらいで、湿ってて菌にとって良い環境で
一番腐りやすそうだし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する