- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:38
私は夕陽のカスカベボーイズが好きです
つばきちゃんが可愛くて印象に残ってます
しんちゃんの好きな映画ありますか?+193
-7
-
2. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:14
ヘンダーランド
何もかもが可愛すぎるw+545
-2
-
3. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:23
アマプラ今観られないよねー残念+112
-1
-
4. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:25
オトナ帝国+352
-7
-
5. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:26
暗黒たまたま+216
-3
-
6. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:34
やっぱりうんこくさいの野望+170
-2
-
7. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:40
オトナ帝国+276
-7
-
8. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:41
+354
-6
-
9. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:17
暗黒たまたま大追跡
多分1番笑ったのはこれ+225
-3
-
10. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:17
ドラえもんの映画ってキャラや舞台が違うだけで大体は大筋の流れは変わらないよね。しんちゃんの方がバラエティ豊か+143
-10
-
11. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:27
オトナ帝国
もうここだけで泣ける。。+400
-6
-
12. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:36 ID:ceek3FVcna
>>2
私も大好きです+55
-2
-
13. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:47
栄光のヤキニクロード+211
-4
-
14. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:06
ああ、あの下品なアニメね+3
-100
-
15. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:07
失われたひろし+85
-2
-
16. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:13
ブタのヒヅメ
ぶりぶりざえもんが可愛かった+151
-0
-
17. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:31
>>7
これとヘンダーランドが個人的にツートップだな+93
-2
-
18. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:41
ウサギ殴るやつ+5
-7
-
19. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:44
暗黒タマタマ。+40
-4
-
20. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:59
ヘンダーランド!
一人でひろしとみさえを助けにいく勇敢なしんちゃん。+212
-0
-
21. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:04
ヤキニクロード
熱海でのスウィートボーイズと野原家の戦ってるところが大好き
ヌンチャクのように直立不動のひろしを振り回すみさえだけでずっと笑えるw+152
-2
-
22. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:10
アラフォーな私は昭和レトロにギリ被らなかった世代でありながら昭和レトロに憧れるから、やっぱり大人帝国かな+24
-2
-
23. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:18
名前うろ覚えだけど戦国時代の映画。
実写化もされたよね?+217
-4
-
24. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:19
栄光の焼肉ロード
最近はストーリーがしっかりしてなかったり泣けるところがないとイマイチみたいな風潮あるけどクレしんの映画はこんなかんじでいいのよ+95
-3
-
25. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:20
ロボとーちゃん
切なすぎて泣いた+303
-12
-
26. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:20
ヤキニクロード+261
-2
-
27. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:26
3分ポッキリ
1番最初に観たやつだから印象に残ってるクレしん映画の中ではそんな人気ないのよね+46
-6
-
28. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:32
暗黒タマタマが一番好き+201
-3
-
29. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:35
オトナ帝国は何回見ても泣いちゃう+33
-2
-
30. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:55
暗黒タマタマ!
敵が味方になる展開は熱かった+183
-3
-
31. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:04
戦国大合戦
最後が泣けるのよ+144
-3
-
32. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:15
>>2
マカオとジョマとのおいかけっこはもう笑いすぎてお腹が痛くなった!+262
-1
-
33. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:17
クレヨンしんちゃんです!+2
-3
-
34. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:52
>>2
ヘンダ ヘンダーよ ヘンダーランド♬
ウソだと おもったら ちょいとおいでー♬
だっけ?+148
-3
-
35. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:52
>>2
終盤のオカマとの戦闘、伝説レベルww
あんな笑えるアニメ、他にないと思ってる+180
-1
-
36. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:52
>>2
スノーマンがこわかった!+135
-0
-
37. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:53
>>25
「頼んだぞ、俺、、」っていうのが藤原啓治さんが森川智之さんに託した姿と重なってなお泣ける+145
-2
-
38. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:03
>>2
お風呂のシーン怖かった!!!+127
-0
-
39. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:09
アクション仮面VSハイグレ魔王
一番最初の作品であまり話題にのぼらないけど
しんちゃんとシロの土手のシーンの夏の切なさとか
野原家の夏休みの不思議体験って感じで好き+84
-0
-
40. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:34
ヘンダーランドとユメミー
何回見たか分からない+18
-1
-
41. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:47
スカパーのテレ朝チャンネルも入ってるしNetflixも入ってる。
相当、しんちゃん見てるよ。
野生王国はゲラゲラ笑えるし
3分ポッキリはみさえの朝のルーティンタイムプラスが最高に面白い。
新婚旅行もQunQunするし!
しんちゃんだいすき!カスカベ防衛隊より家族で活躍するのが好き!+45
-1
-
42. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:02
オトナ帝国の昭和感いいよね。白い色は恋人の色が流れるのもいい+142
-3
-
43. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:05
ヘンダーランドはこれとおしくらまんじゅうのくだり好き+154
-0
-
44. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:29
オラの引越し物語~サボテン大襲撃~
最初のしんのすけと風間くんの別れに泣かされた+181
-2
-
45. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:41
嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦
泣ける+40
-2
-
46. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:41
ブタのヒヅメ大作戦
トイレの場面は爆笑した+45
-0
-
47. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:42
>>28+114
-1
-
48. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:46
最近だとユメミーワールドも親目線で見ると泣けた
あと女の友情+28
-1
-
49. 匿名 2021/06/13(日) 22:09:19
ケツだけ爆弾めちゃくちゃ泣いた!!
しんちゃんがシロを守る為にがんばる姿、シロとしんちゃんの絆に涙腺崩壊した+132
-1
-
50. 匿名 2021/06/13(日) 22:09:27
>>28
たまゆら!たまゆら!たまゆら!ゆ~ら!+28
-1
-
51. 匿名 2021/06/13(日) 22:09:41
こども心としてはヘンダーランド
作品の完成度としては大人帝国
大人心としては戦国大合戦
笑えるのはヤキニクロード
気持ちが晴れ晴れするのは引っ越し物語
ただ好きなのはカスカベボーイズ
しんちゃんらしいなぁと思うのはアクション仮面とハイグレ魔王
姉という立場として共感したのは嵐を呼ぶジャングルと暗黒たまたま
ホラー映画は踊れアミーゴ
なんでか中毒性がある温泉わくわくとうんこくさいの野望
こんなにも大好きだが、三分ポッキリと大人のしんちゃんがでてくるやつ、あれは最悪。+74
-5
-
52. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:05
>>14
ハイ、おやすみ~。+31
-0
-
53. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:24
ヘンダーランドって子供の頃見た時ちょっと怖かった+116
-0
-
54. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:55
>>9
たまゆら!たまゆら!たまゆらゆーら
振れば力が湧いてくる!
あのトイレ好き。+110
-0
-
55. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:58
>>2
わたしもヘンダーランド書きに来ました。
歌も全部すき!+76
-1
-
56. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:09
>>1
わかります!しんちゃんに出てくる女の子で一番好き。
20歳以上が好きなしんちゃんが唯一好きになった10代の女の子だよね!+75
-1
-
57. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:12
>>2
ス ノーマンパーが幼稚園から家まで来るところがすっごい不気味で怖くていい。外ヅラよくてみんな善人だと信じちゃって悪いやつっていっても誰も信じてくれないの。+136
-0
-
58. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:14
+75
-1
-
59. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:25
オラの花嫁好きだったなぁ何なら多分1番回数見てるかも
EDが皆んなこっち見てるの臼井先生の追悼のためって最近知ったよ+77
-0
-
60. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:57
やっぱり
クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
ひろしがふいに海行きたくなるところとか、しんちゃんが駄菓子屋を見つけるところ、不思議な感覚でこの映画すごい!って思った。+61
-0
-
61. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:01
大人帝国+3
-0
-
62. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:26
>>2
これ!!
ストーリーがあの時代のわりには作り込まれてる。+70
-0
-
63. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:27
>>23
私と名前忘れたけど戦国のやつ!
本当に名作だと思う+49
-4
-
64. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:36
嵐を呼ぶジャングル
怖いシーンもあるけど、笑いあり涙ありで面白い
アクション仮面の戦闘シーンは熱すぎてグッとくる+93
-1
-
65. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:36
宇宙人シリリのやつ
最初、なんだこれ?と思って見てたけど途中から感動してた+43
-2
-
66. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:03
>>24
ヤキニクは本当に何も考えずに楽しめていいよね
おバカで最高+46
-1
-
67. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:15
>>4
デパートのお泊まりのワクワク感
園児たちのバー
マサオの暴走
ひろしの回想
シンボルタワーを駆け上がるしんちゃん
泣けるだけじゃなく腹よじれるほど笑いのシーンもあって好きー!+124
-1
-
68. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:25
全く話題にならない金ポコと野生王国…仕方ないね+10
-1
-
69. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:35
>>54
たまよみ族はジャークの力で世界を支配するつもり〜
って激し目の曲の方も好きww+42
-0
-
70. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:45
ネットフリックスで見まくってる^_^
カンフーはなんか怖かった…+13
-0
-
71. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:04
この画像だけで泣ける+72
-3
-
72. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:09
ブタのヒヅメ
ぶりぶりざえもんのぼうけんは笑えて泣ける+74
-0
-
73. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:18
暗黒タマタマだなー
これを見ろ!こっちも見ろ!+24
-1
-
74. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:50
みさえとひろしのしつこさに笑い泣きした(笑)+90
-1
-
75. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:51
>>23
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦だね
あれは何回見ても泣く
しんちゃん映画で一番好き
実写化なんてしてたか?と思ったらガッキーと草彅君のだね!
+107
-4
-
76. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:02
>>39
私も!やっぱり初期が好き!
一作品に一人オカマが出てくる時代が良かったw+56
-0
-
77. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:26
>>73
どういう意味よ!+15
-0
-
78. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:30
>>47
これ大好き+12
-0
-
79. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:53
>>60
ちょうどこのころ年長くらいですごいハマってみてた記憶
この頃のしんちゃんは今よりももっと子どもっぽかった+9
-0
-
80. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:56
ヒロインで一番好きなのはルルルルル
ガチ惚れした男の子が多かったとかなんとか+44
-1
-
81. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:30
>>2
一人で頑張って電車に乗る所で泣ける
そしてあのくだらない戦いw(褒めてる)+85
-0
-
82. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:42
>>11
ここ見て大学生の息子毎回泣いてる+80
-2
-
83. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:44
っしゃ!!!!+0
-1
-
84. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:14
>>23
実写化された方なら
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
廉姫とおまたのおじさん幸せになってほしかった
歴史の辻褄を合わせるために物語冒頭で当たらなかった弾が時空を超えて飛んできたのかな
あれはクレしんじゃなくてもって言う人もいるけど、野原一家のキャラがあってこそ名作になったと思う
完成度高いよね
+113
-2
-
85. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:10
>>13
これみると焼肉食べたくなるんだよ
+58
-0
-
86. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:17
定番のオトナ帝国、戦国大合戦はもちろん好きだけどシリリとユメミーワールドも泣ける+5
-1
-
87. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:34
>>57
古川登志夫さんの演技がいいのよね〜
ゲスト声優とかつかわないでやっぱちゃんとした声優にしてほしいわ+60
-0
-
88. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:54
>>52
おやすみ
あなたたちとは感性が合わないわ+2
-31
-
89. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:59
焼きそば食べて美味いじゃないかって
泣いた所でかなり感動した+80
-0
-
90. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:00
ロボとーちゃんでしんちゃんがピーマン食べるシーン泣けた+14
-0
-
91. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:07
>>25
泣かせにきてるやんてなったけど泣いた
藤原さん最後なのもつらい+82
-1
-
92. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:10
>>27
好き
みさえの変身可愛かった+16
-0
-
93. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:28
>>32
何十回と見てるのに毎回笑えるの本当にすごい(笑)ダンスやってババ抜きやって、最終的には体力勝負っていうのも大好きw+96
-0
-
94. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:33
踊るアミーゴの風間くんママはトラウマです。
ていうかあの映画全体的にトラウマです。+34
-0
-
95. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:34
子供と一回だけ見に行った
秘伝のたこ焼きのタレが出てくるの爆笑したり泣いたり+2
-2
-
96. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:27
>>11
コロナでこんなことも気軽に出来ないし、こういう光景いいよね。+49
-2
-
97. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:38
>>77
みさえの大根足www+13
-0
-
98. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:43
ジャングルのやつ
あのアフロと猿軍団が結構強敵でハラハラした+17
-1
-
99. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:29
>>74
他のお母さん達は素直に子供の写真渡してるのに自ら探しに行かせろと食らいつくひろしとみさえは親の鏡+54
-0
-
100. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:30
>>23
「しんのすけのいない未来に未練なんてあるか!」というひろしがかっこよかった+121
-1
-
101. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:59
ひまわり姫も好きだけど全体的に少し長かった印象
5歳しんのすけが泣くのってこれと戦国くらい?
アニメだと股間に湿布貼って取れなくて大泣きした回あったよねだいぶ昔に+20
-2
-
102. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:12
>>60
駄菓子屋のオババがミミ子ちゃんとかね。+18
-0
-
103. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:13
オトナ帝国+7
-1
-
104. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:20
>>74
トイレまでの攻防戦めっちゃ笑えるよねw
爆笑なんだけど絶対助けに行くってしんのすけへの深い愛情を感じられるシーンでもある。+51
-0
-
105. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:57
爆盛カンフーボーイズ人気ない感じ?ブラックパンダラーメン!
ゲスト声優が関根勤だって分からなかったー
めっちゃ上手かったよ
マサオだけ技を1個も習得できなかったのまじマサオだなって思った笑+36
-0
-
106. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:15
>>88
おはよう起きて+2
-9
-
107. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:17
>>49
ロケットから脱出した時にひろしが『父ちゃん目掛けて降りてこい!父ちゃんが受け止めてやるから!!』みたいなセリフ最高+43
-0
-
108. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:44
>>85
めちゃくちゃ焼き肉食べたくなるけどよくよく思い返すと本編に焼き肉あんま関係ないというクレしんワールド+27
-0
-
109. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:49
>>105
ぷにぷに拳+9
-0
-
110. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:56
ユメミーワールドのみさえのセリフで涙腺崩壊する
子どもいないけどww+40
-0
-
111. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:08
>>89
この人もB級グルメに魅せられていたのに親の制限によって拒絶せざるを得ないまま大人になった可哀想な人なんだよね
しんちゃんたちのおかげで本当に美味しいものを食べられるよう解放されてよかったね、と泣いた+49
-0
-
112. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:14
戦国ならうんこくさいの野望も面白い
大人しんちゃんムキムキだよね+27
-0
-
113. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:30
全部見てる
オトナ帝国の逆襲が全邦画の中で一番好き!
これとアッパレ戦国は殿堂入りって感じだよね。それ以外なら、
笑い
暗黒タマタマ
焼肉ロード
ブタのヒヅメ
嵐を呼ぶジャングル
ファンタジー
ヘンダーランド
感動
ロボとーちゃん
カスカベボーイズ
がオススメかなぁ。ロボとーちゃんは近年稀に見る良作で映画館に2回観に行った!
映画のクオリティとしてはヘンダーランドが名作扱いされてるね。
逆に個人的に最低だったのはアミーゴ。もうあれ以下は無いと思ってる。でもここ数年はどれもテレビスペシャルのクオリティだなーって感じかも。新婚旅行ハリケーンとラクガキングダムとユメミーワールドでちょっと持ち直してたけど、さすがにシリーズもこれだけ続くとネタ切れかな。+6
-12
-
114. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:52
>>106
起こさなくていいです+12
-0
-
115. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:16
>>105
毎年見に行ってるけど寝てしまったよー
なんでしんちゃんとマサオくんが喧嘩してるのか分からなかった+8
-0
-
116. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:24
>>9
昔何回も観て大笑いした+40
-0
-
117. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:31
>>70
うちの子が最近カンフー見てはまってて、ホップステップ〜♪が頭から離れない、、、。+9
-0
-
118. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:41
>>88
感性も何も、トピタイを読まずにノコノコ来た人が何をおっしゃるの(笑)+27
-2
-
119. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:35
ハイレグで目覚めた子
ルルルルルのスリットで目覚めた子
うんこくさいで男装女子に目覚めた子
罪な作品だよ子供の頃大魔王見てハイレグ大好きになったアニメ監督いたよね+7
-0
-
120. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:38
ロボとーちゃんが好き!ロボット五木のシーンで笑い泣きした🤣+13
-0
-
121. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:59
>>69
ジャークの魔力はどんな兵器より強っい〜ん♪+28
-0
-
122. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:15
新婚旅行ハリケーン
最後のあいみょんの歌の歌詞に泣かされる+25
-5
-
123. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:34
>>7
公開当時は子どもは???で、大人が泣いたんだよね
ひろしの回想シーンは昭和生まれの大人は懐古し切なくなる+59
-0
-
124. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:38
>>80
ルルおねいさんの天然でめっちゃ強いところが好き+20
-0
-
125. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:42
昔の映画だと
ブリブリ王国の秘宝
暗黒たまたま
最近だと
ユメミーワールド
ケツだけ爆弾
かな+6
-1
-
126. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:44
踊るケツだけ爆弾
シロも家族!
家族はいつも一緒!
しんちゃんのこのセリフで泣きました+14
-0
-
127. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:50
子供の頃、暗黒タマタマのおかまショーのとこで意味分からん何なんやこれと思ってたけど、大人になってから初めておかまショーパブに行って、暗黒タマタマのあれってこれやったんや...!って感動した。
雲黒斎の野望も好きです
ブリブリ王国の秘宝もいいな〜。ルルが可愛くて好き+13
-1
-
128. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:03
>>121
世界は〜恐怖と闇に包まぁれるぅ〜+16
-0
-
129. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:15
ブタのヒヅメのEDの入り方大好き+45
-0
-
130. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:16
+36
-1
-
131. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:26
ヘンダーランド、暗黒タマタマ、アッパレ戦国。水島努さんが監督やってた頃の映画が好き。最近だとラクガキングダムが良かった。+21
-1
-
132. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:41
>>105
でもマサオ君はちゃんと師匠の言いたいことが分かるようになったりしてるから、すごいよね!+13
-0
-
133. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:00
ABBABA→→←+32
-1
-
134. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:05
>>101
足が痛くて泣いてた話があったはず+8
-0
-
135. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:19
>>73
>>77
>>97
脳内再生で既に笑った(笑)+22
-0
-
136. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:22
>>110
映画館でめっちゃ泣いた!!!+13
-0
-
137. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:55
>>60
独特の雰囲気あってちょっと怖かった。+19
-0
-
138. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:43
>>2
しんちゃんの映画の中でブッチギリで面白いと思う。楽しさ、切なさ、不気味さ、怖さ、面白さ、全てが上手くストーリーに組み込まれてて、何十回も見てるわw+134
-0
-
139. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:01
>>35
マカオとジョマと野原一家の追いかけっこの時に
ヒロシが名刺を飛ばした場面で笑った。+64
-0
-
140. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:09
>>39
私もこれ!
泣けるとこはなかった気がするけど、面白かったし毎週楽しみにアニメで見てたクレヨンしんちゃんが映画になったの嬉しくて映画館まで見に行ったー
+20
-0
-
141. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:44
>>101
そう言えばしんちゃんって基本泣かないんだね+35
-1
-
142. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:52
宇宙のプリンセスってかなり不評らしいけど
実際見た人面白かった?+12
-1
-
143. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:10
>>128
玉は絶対~🎵+13
-0
-
144. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:14
>>56
本当の恋だったんだねきっと。+26
-1
-
145. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:24
+63
-0
-
146. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:53
>>35
これねw+73
-0
-
147. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:05
>>143
玉は絶対〜♫+20
-0
-
148. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:10
>>24
ヤキニクロードは
何気に音楽がクオリティが高くて
びっくりする
+28
-0
-
149. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:40
>>9
くだらなすぎて落ち込んだ時に見るとほんと元気出る!笑+41
-0
-
150. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:58
>>80
ルルル・ルルなんだよね(笑)+7
-0
-
151. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:03
>>13
ギャグ色強めで好き。ヒッチハイクのシーンとか最高(笑)+69
-1
-
152. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:16
ヤキニクロードが大好き。ヒロシに惚れたゲイの人も好きだし、とにかくEDが大大大好き。大冒険したと思ってても電車で帰れる距離だったんだと何か切なさというか哀愁を感じた。非日常から日常へ戻っていく感じで。あとはヒロシを探すゲイから、ヒロシがソッと目を逸らすとことか。+32
-0
-
153. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:19
>>54
おまたせw+45
-0
-
154. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:34
>>139
キィーーー!!!(破く)+46
-0
-
155. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:08
温泉ワクワクの、家族が変身して戦うシーンワクワクして好き!あと本編が始まる前にある、メイドイン埼玉も(笑)
でたでたの歌とかバカバカしくて!(笑)+15
-0
-
156. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:45
>>101
私は結構泣いてるイメージある
横顔というか背中?からのアングルで目は見えないけど涙が溢れてるのとかよく見る。
目をうるうるさせてるのも含めると結構あるかな+23
-0
-
157. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:13
2005年くらいまでの映画が特に好きで、DVDも安いから揃えてる。一番はなかなか選べないけど、全てはブタのヒヅメを見てからハマった!+13
-0
-
158. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:14
藤原さんが亡くなった時に暗黒たまたまで
「父ちゃんにもしもの事があったらしんのすけがひまわりを守るんだぞ」みたいな事を言ったの思い出した
暗黒たまたまからひまわりが映画に出てきたからそういう台詞を言ったんだと思うけど
なんか切ない
+41
-1
-
159. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:15
>>122
コミック読んでたから、歌詞に北千住駅が出てきたのに感激した!+12
-0
-
160. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:52
>>130
オラの花嫁の時にひろしが
「親なら子供に生き抜けって言うもんだろ」って言ってたの聞いて泣いた。+21
-0
-
161. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:57
>>1
最近は一緒に来る大人も意識してるけど
やっぱり子供の頃に見たオカマ帝国野望(タイトル違うかも)とか、馬鹿馬鹿し過ぎて大好きだった!+18
-1
-
162. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:52
>>1
主、abema見てる?毎週土日はしんちゃんの映画三昧だよね。さっきまでヒヅメやってたし+14
-0
-
163. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:55
>>4
21世紀になって20年
そろそろ20世紀博やってもええんちゃう?+40
-1
-
164. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:57
>>151
うっふーん♡+42
-0
-
165. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:03
誰が好き?
トッペマ・マペットはやっぱキャラクター性高いなーいいなぁ+37
-0
-
166. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:04
塩沢さんのオカマ役最高に好き。
暗黒タマタマのローズ、ブリブリ王国の秘宝のサリー(2枚目左)+34
-0
-
167. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:26
>>147
玉はぜったい〜にっ!+15
-0
-
168. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:28
>>13
シリアスな内容だったアッパレ戦国の次にこれを持ってきたのもなんか良いw
とにかく笑えるし熱いんだよね+45
-1
-
169. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:31
>>147
渡さないいいいいいいいいいいい👩🦲👩🦲👩🦲+27
-0
-
170. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:44
>>142
嫌いって言うほどではないけどまた見たいか?って言われるとちょっと…って感じかな、私は+17
-0
-
171. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:57
ユメミーワールドで、しんちゃんのピンチに駆けつけたみさえが、「子供のピンチに駆けつけない親がどこにいんのよ!?。親にとって子供は自分以上なの!。そこんとこわかってんの!?。なのにあんたは、ピーマン食べたくないとかパンツ履きたくないとかワガママばっかり。優しくしてくれるパパにばっかり甘えんなー!。好きで嫌われ役やってんじゃないわよ。嫌われたっていい。自分の子供守りたいだけ。親っていうのはそういうもんなの」てセリフあって、子供いないし独身だけど、ジーンてした。+54
-1
-
172. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:17
>>165
暗黒タマタマの東松山よねが好き。弾当たんないけどw+24
-0
-
173. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:25
>>147
あれ、渡せないだったっけ?笑+6
-0
-
174. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:34
>>1オタケベ野生王国+5
-1
-
175. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:53
>>164
ぷぴぃ?+26
-0
-
176. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:59
>>172
グロリアと呼んで+22
-0
-
177. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:08
>>138
私も繰り返し見たのはヘンダーかなぁ
でも例えばオトナ帝国やアッパレ戦国はよく名前が挙がる(感動路線に振りきったテーマっていうのもあるのかも)けど、
ヘンダーランドは内容の濃さの割に名前あんま挙がらないなって思うこと多い
ここでは結構挙がってるけどね+32
-1
-
178. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:37
>>172>>176
またマニアックなw+12
-0
-
179. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:49
うんこくさいの野望+37
-0
-
180. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:05
>>167
渡せないぃ〜〜〜👩🦲👩🦲👩🦲!+11
-0
-
181. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:10
>>101
漫画だと、秋田のじいちゃんが秋田に帰る時に泣く場面がある!+9
-0
-
182. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:13
>>153
おしっこ200ccまで
うんちは500グラムまで
紙はミシン目2つまでよ+35
-0
-
183. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:27
3分ポッキリなんとか
むかーしみたけどよく覚えてる+3
-0
-
184. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:55
>>58
個人的な意見だが、しんちゃんは正面きって号泣してほしくない…
笑う時みたいに後ろ向いてほしい+29
-2
-
185. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:27
>>2
ジョーカーかと思ったらひろしの名刺ww+65
-0
-
186. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:41
>>172
よねだなんて、しぶ~いお名前+6
-0
-
187. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:32
しんちゃん映画大好き!ディアゴスティーニ定期購読してました+20
-0
-
188. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:44
>>184
それは同意だけど
随分ダンディな幼稚園児だねw+18
-0
-
189. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:54
>>166
自己レス、ラベンダーでした。
失礼しました💦+6
-0
-
190. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:23
>>13
「運命って、信じるかい?」+42
-0
-
191. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:37
>>1
私もこれ好き!映画の中に入っちゃった!ってよくありそうな展開だけど、そこで映画を終わらせるっていう発想面白い。そして泣いた。切ない。+38
-0
-
192. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:42
ロボとーちゃんは冒頭でいきなりガンダムロボが出てきてテンション上がったw
このトピにはガンダムロボのOPそらで歌える人多そうw+7
-0
-
193. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:46
野生王国
このシーンは胸が苦しくなったのとホッとしたのとで号泣したー。+25
-0
-
194. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:48
15年くらい観てなくて、自粛中に映画を全部観たんだけど、しんのすけの性格が変わったよね。
親にとって都合のいい良い子になってて残念。
+9
-1
-
195. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:50
>>182
ち◯ち◯はよく振るんだゾォ〜+21
-0
-
196. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:12
>>2
スノーマンとかターミネーターの回とか、
しんちゃんって独特の不気味さがあるときある。+41
-0
-
197. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:25
>>4
実況しながら観たいなー+17
-1
-
198. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:28
>>101
ブタのヒヅメも泣いてた
ぶりぶりざえもんが消されちゃって+50
-0
-
199. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:38
>>195
👩🦲👩🦲👩🦲アハハハハハ+25
-0
-
200. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:49
必ずオカマキャラが出ていた初期の頃の映画が好き。
どのオカマさんも悪い人じゃない所がいい。+25
-0
-
201. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:50
>>32
敗因:サスペンダー+63
-0
-
202. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:18
>>161
全然タイトル違うかった!雲黒斎の野望だった!オトナ帝国と混ざってたわ。+8
-1
-
203. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:33
>>193
あんたは、悪い子じゃない。
あんたは、とっっっても良い子よ。+9
-0
-
204. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:34
>>165
お色気好き!
カスカベ防衛隊を守りながら戦う強さと優しさ
大人になってからブタのヒヅメを見返してそのかっこよさにしびれた+14
-0
-
205. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:49
>>138
しんちゃんって他の映画でトラブルに巻き込まれたり子供達だけで変な場所に行っても結構平気で動じてない風が多いんだけど、ヘンダーランドは行った後(怖い思いしたから)帰っても大人しかったり、トッペマのお願いを怖いって言って断ったり、5歳児らしさがあっていいなと思う。それがあるから、1人で電車乗り継いで遊園地まで行くところの勇敢さが際立つし、トッペマとの別れもグッと泣ける。+76
-0
-
206. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:55
なんて平和なトピなんだ😭明日からの仕事も頑張れそう+14
-0
-
207. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:04
ヘンダーランドの初期設定ってトッペマのキャラデザが違ってたり、チョキリーヌベスタの色が違ってたりして面白い。レトロな雰囲気で可愛いな〜+27
-0
-
208. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:40
うんこくさいの野望は前半と後半(世界が変わっちゃってる)の場面が違いすぎて2本映画見てるような感じになるお得+22
-0
-
209. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:58
>>53
オトナ帝国も戦国も踊れアミーゴもなんだけど、序盤が怖い。不気味で不思議な感じがホラーチックだよね。+14
-0
-
210. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:16
金の勇者銀が一番好き!小学生の頃映画館で観たときのカネカネカネカネおっカネ♪の歌が楽しかった+1
-0
-
211. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:22
>>200
漫画だけど、うりまくりよとか好きだった+5
-0
-
212. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:28
吹雪丸の「私は…私は女ではない!」って言って髪を切るシーンが印象に残ってる+29
-0
-
213. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:21
>>137
そうそう!ハイグレ魔王て独特の雰囲気あったよね日常と非日常の境目みたいな感じ+8
-0
-
214. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:40
>>165
廉姫
「おい、青空侍」って廉姫の
最初と最後のセリフですよね?+16
-0
-
215. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:40
やっぱ焼肉でしょ!!+51
-1
-
216. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:46
>>196
「ちっちっ、スノーマンじゃなく、ス・ノーマン」+23
-0
-
217. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:51
>>59
ハゲ父ちゃんのその名ゼリフ好きだわ〜。+23
-0
-
218. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:14
>>1
結局つばきちゃんはなんだったんだろう+7
-1
-
219. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:18
>>13
最初から最後まで笑った映画はこれだけ
オトナ帝国は殿堂入りだけどしんみりしちゃうから何度でも見返すにはエネルギーいるのよ……+40
-3
-
220. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:18
>>122
「ほら もうこんなにも幸せ」ってシンプルな歌詞がひろし目線で聴くとめっちゃ心に染みる+18
-0
-
221. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:24
ハイグレ!ハイグレ!+8
-1
-
222. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:04
この出た出た~のうたが流れる映画。温泉のやつ。+37
-0
-
223. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:12
>>166
ラベンダー好き。
なんか色気がある。声のせいかな?+25
-0
-
224. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:36
変だ変だよ、ヘンダーランド〜
嘘だとぉっ思うならぁっ!ちょいっとおっいっで〜え〜ええ+10
-0
-
225. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:24
>>165
ニセななこはここだけ見ると浮いてるけど
最後まで見るとめっっちゃヒロイン力高い子だった+21
-1
-
226. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:45
私は可愛い人魚~🧜+18
-0
-
227. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:49
>>218
つばきちゃんは現実の世界に戻ってこなかったよね。映画の世界の住人だった説+38
-0
-
228. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:00
ヤキニクロード
おもいっきりギャグに振り切ってて良い!
最後の家路に帰るところで感動できるし。
野原一家ファイアー!+16
-1
-
229. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:45
>>177
わかる。あっぱれも大人帝国も見たことあるけど、なにが面白いのかがイマイチわからないw+4
-1
-
230. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:55
>>225
シンチャン、スキヨ〜
雨が降ってるシーンで消えるんだろーなーとは思って案の定だったけど、やっぱり泣いたわ。+21
-0
-
231. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:58
>>223
初代ぶりぶりざえもんと同じ声優さんだよね
ギャップがすごい+27
-0
-
232. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:36
>>226
海坊主だろっ!!+12
-0
-
233. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:51
>>139
勤務先東京だったのか!
てっきり埼玉県内だと思ってた。
アニメが開始されてから30年近く、盛大な勘違いをしてたわ笑+34
-1
-
234. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:58
>>3
無料のもありますよー+9
-0
-
235. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:58
>>88
言うほどあなたも大した感性なさそうだけどねw+19
-1
-
236. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:01
>>208
今ちょうど見てるところ。
しんちゃんカエルになった。+8
-0
-
237. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:01
>>60
この映画って夏休み特有のノスタルジーと忍び寄るほのかな怖さが要所要所にあるんだよね
それでいて基本はギャグ でもアクションもあってすごい+25
-0
-
238. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:10
>>16
野原家で下剤盛られたシーンめっちゃ笑った+33
-0
-
239. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:40
>>100
しんのすけのいない世界かな+11
-0
-
240. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:02
ぬいぐるみだよ!ぬいぐるみ!+37
-1
-
241. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:15
>>232
はいっ(ノ*°▽°)ノ+27
-0
-
242. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:38
>>20
しかっりした子だねーって軽トラのおっちゃんに言われたよね(笑)+26
-0
-
243. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:09
自由にあなたをあいしてあい〜して♪
わたしはこんなにき〜ずつ〜いた♪
伝わる人いるかな、、、
+15
-1
-
244. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:14
ちょっと気になってるんだけど、ラクガキングダムって面白い?
まだ観てないんだよね+5
-0
-
245. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:34
>>111
後のシリリで焼きそばを焼いてるグルメッポーイ+23
-0
-
246. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:40
ちょっと前までアクション仮面No.99のカード買えたみたいだよ。あとスゲーナスゴイデスのトランプは今でも買えるはず+19
-0
-
247. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:50
>>243
『愛は傷つきやすく』ですね!+9
-0
-
248. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:28
>>244
大和田獏さんの映画+0
-0
-
249. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:29
ルル・ル・ルルです+10
-0
-
250. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:47
戦国の最後、又兵衛おじさんの旗の雲を見て
ひろしとみさえが涙目になってるの泣いた+25
-1
-
251. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:28
>>2
私はトッペマあなたのしもべ
だけど何の役にも立たない
だって私はただのマペット〜♪+66
-0
-
252. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:48
>>244
ブタのヒヅメの後に見るといろいろ意識したとこがあって面白い
しんちゃんとかすかべ防衛隊が満遍なく活躍するから私は好き
ただ、攻めた描写も結構ある(市民の書き方とか)+4
-0
-
253. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:53
鼻が高過ぎたみたいね、ミスター+8
-0
-
254. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:18
>>25
なんかロボとーちゃんてさ、最初ひろしが改造されてロボットにされちゃったんだと思ったよね?
でも実際は、人格をロボットに移しただけだから、ロボとーちゃんの心はひろしそのものなんだよね。それがこの映画の最大のポイントだと思う。
「自分目線で自分を見る」っていう。+75
-1
-
255. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:53
戦国大合戦
子供向けかと思ったらとっても良い話で号泣+29
-1
-
256. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:31
>>152
いや、春日部から熱海だから大冒険だよw
行きは基本、公共交通機関使ってないし
あれが一日の出来事ってのがすごいよね+5
-0
-
257. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:19
嵐を呼ぶジャングル
🥲+12
-1
-
258. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:24
>>248
あ、ごめん。獏さんはユメミーワールドだったわ+3
-1
-
259. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:50
>>1
しんちゃんが本当に好きになった感じあるよね+27
-1
-
260. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:55
>>20
ヘンダーランドは群馬県桐生市にあるらしいから
埼玉から群馬まで県を跨いで1人で…ってそれだけですごすぎる+25
-0
-
261. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:24
>>13
「ゲッチュー♡」+65
-0
-
262. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:48
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
人生で初めて号泣した映画。
あとヘンダーランドは普通に好きだったけど、大人になるにつれてすっごくよく出来た映画だと思った+4
-0
-
263. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:07
>>256
当時上の兄弟と
「しんちゃんって自転車で熱海まで行ったとかすごいよね!」
「そんなこと言ったらひろしなんか赤子と犬連れて徒歩だよ(笑)」
「いやいやみさえなんか泳いで熱海まで行ったよwww」
この映画の野原一家化け物すぎない?+11
-1
-
264. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:19
>>171
押し付けがましくて
説教臭いしあんまり好きな台詞じゃないごめん
+12
-9
-
265. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:03
>>184
アニメだとなかなか泣かないからね
5歳児なのに。+2
-0
-
266. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:59
>>25
これは当時衝撃だった。
ロボの方のひろしは人間のひろしの記憶がそのままあるんだよね。だから昨日までの野原家の記憶とか家族に対する愛も人間そのままにある。だけど実態は量産型のロボットだから存在し続けることでチグハグになる。
ロボvs人間のひろし腕相撲対決の みさえ「あなた!!勝って!!!」はひろしに向けられた言葉だけど、ロボの方はハッとするんだよね。自分に向けられた言葉ではないって。
しんのすけと向き合って「俺はとーちゃんじゃない」「ううん、とーちゃんはとーちゃんだよ」ってやり取りは胸に込み上げるものがあるし、「しんのすけ、大きくなれよ」って停止してしまうのは事実上ひろしの死なんだなーと思うと衝撃だった。+80
-1
-
267. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:08
ユメミワールドで
大和田獏(本人役)が「久美子ーーー!!!!」って叫ぶシーンあるんだけど、当時はバクってそっちのバクかいwwwって笑えたんだけど、今はなんだか切なくて観れなくなってしまった+21
-0
-
268. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:22
>>242
電車の中でも一切ふざけないで正座でジッと座ってるし、閉園してるけどどうする?って乗せてくれたおっちゃんにも、中でお父さんとお母さんが待っていますので、ってお辞儀してちゃんとお礼も言うし、普段めちゃくちゃふざけ倒してるけどやれば出来る子なんだよねw+48
-0
-
269. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:10
>>263
ジェットコースターに乗りながら敵と戦う5才児たちw+14
-0
-
270. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:33
>>250
このシーン好きなのに実写映画では変更されてて「はあ?」って思った。
+3
-0
-
271. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:40
>>101
アニメだとあんまり泣かないよね
まさおくんはよく泣くけど+7
-0
-
272. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:45
最近涙腺弱くなったのか、
ヤキニクロードも泣けるんだよね。+5
-0
-
273. 匿名 2021/06/13(日) 23:15:21
>>141
そうそう!それがまた良い+5
-0
-
274. 匿名 2021/06/13(日) 23:15:50
>>268
しんちゃんって、絶対初対面の人には「オラ、野原しんのすけ5才」って自己紹介するし、そういうところは礼儀正しくてかわいいと思う+41
-0
-
275. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:21
>>1
ヘンダー、タマタマ、ブタのヒヅメが好きすぎる!!
昔のしんちゃんはオカマがよく出てきていい味出してたね+38
-1
-
276. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:53
>>274
そう言えばそうだね!ちゃんとご挨拶出来て礼儀正しい子だ!
ななこお姉さんの前で猫かぶる時もいい子出来るしやれば出来るんだね(笑)+30
-0
-
277. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:06
明らかどっかで見たようなww+18
-1
-
278. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:08
>>263
確かみさえバタフライしてなかったっけ?w+6
-0
-
279. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:41
雲黒斎の野望かな!
時代考証が、ものすごく緻密なんだよね。
言葉遣いがかなり本格的だったって。
吹雪丸としんちゃんが雲黒城へ乗り込むとき「八幡(はちまん)っ!」て言うんだけど、八幡って武運の神だそうな。
勉強になった。+19
-0
-
280. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:15
>>277
ほい!+6
-1
-
281. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:28
ヘンダーランド、オトナ帝国は殿堂入りで好き
あんまり話題にならないけど嵐を呼ぶ花嫁? たみ子さん、未来のしんちゃん、風間くん、ひまわりが出てくる映画好き!!キュンとした記憶が…+9
-2
-
282. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:10
>>163西武園ゆうえんちwww.seibu-leisure.co.jp西武園ゆうえんちは2021年春に新しくリニューアル!話題のゴジラ・ザ・ライドや、昭和の熱気あふれる体験、アトラクションが盛りだくさんです。都心からも近くアクセスも抜群な埼玉県の遊園地です。
+6
-0
-
283. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:43
>>9
暗黒とヤキニクは何も考えずゲラゲラ笑えるから好き
戦国とオトナ帝国はしんちゃんらしくなさも魅力だけど…。+23
-1
-
284. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:50
映画関係ないけど。みさえって大変だなー+29
-1
-
285. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:05
>>13
熱海行きたくなる+18
-0
-
286. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:05
>>278
『乱暴しないで!乱暴しないで!きゃ~!』で奪ったセグウェイのバッテリーが切れちゃってキックボードみたいに使ってたけど、海に落ちてバタフライだよね。
野原一家体力凄すぎ+22
-1
-
287. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:19
ブリブリ王国の秘宝 だっけ?
すんのけし王子が可愛かった思い出+4
-0
-
288. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:41
>>267
しんちゃん映画って本人役がいっぱい出てるよね
小宮のえっちゃん!とか 雛形あきことか
時代を感じる
岡江久美子さんのつらくて見れないね+15
-0
-
289. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:33
>>284
ちゃんと味噌汁作って偉いよね。
多分しんちゃんを送り届けるまでみさえは自分の朝ごはん食べてないよね。+14
-1
-
290. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:35
>>282
だめだ!大人が帰ってこなくなる!!w+10
-0
-
291. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:49
>>110
近くに座ってたお父さんも泣いてた。+8
-0
-
292. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:00
>>289
せめてしんちゃんが幼稚園バスに乗ってくれたらなー自転車で送らなきゃいけないのが相当ロスしてる+13
-0
-
293. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:38
泣けたよー、しんのすけー!+29
-0
-
294. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:58
>>110
ユメミーワールド面白いよね!
劇団ひとりすごい+13
-0
-
295. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:09
>>268
どういたまして
の言い方がかわいい+19
-0
-
296. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:27
>>284
いつも夕飯はダイニングテーブルじゃなく座卓で食べてるのに、何でダイニングに食器残ってるんだろうと思いながら見てるw
園バスにあとちょっとで追い付くってところで信号に引っ掛かったとき、しんのすけとひまわりがキャッキャッ笑ってるのがかわいくて好きw+7
-0
-
297. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:30
ロボとーちゃんは映画館で観てて、観終わって感傷に浸ってたら、近くに座ってた男の人が息子さんらしき子どもに「面白かったか?」ってニコニコ聞いててそれで涙腺崩壊した思い出。+15
-0
-
298. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:58
ベンダーランドの
わたしはトッペマあなたのしもべ
だけどなんにも役にも立たない
だって私はただのマペットって歌がなぜか好き!+12
-0
-
299. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:39
>>249
この髪型、タルるートくんの原子力(はらこつとむ)みたいw+1
-0
-
300. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:06
じゃ!そういことで~+3
-0
-
301. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:55
新婚ハリケーンでひろしが踊るところめっちゃ好き!
いつも一緒に踊っちゃうw+19
-1
-
302. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:26
>>225
昨日ラクガキングダムレンタルで見てトピ立てようと思ってたから嬉しい!!
ニセななこが「しんちゃんスキよ」のセリフ付きで描かれた瞬間、これ絶対最期のしんちゃんスキよで泣かせにくるやつじゃんよ…って思ってその時点で泣いたw+17
-0
-
303. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:42
これ手に入れた時は嬉しかったな〜+34
-0
-
304. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:54
大人帝国が最高傑作なのは認めた上で私は暗黒タマタマとブタのヒヅメを推す+20
-1
-
305. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:37
>>30
あんなに言ったのに、給料上げてくれないからッスよ+26
-1
-
306. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:50
>>264
横
実際説教してるんだからしゃーない
私は好き+24
-0
-
307. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:02
>>184
豚のヒヅメでヘルメットかぶったままツーって静かに泣いた描写が好き+18
-0
-
308. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:04
>>239
ありゃ(´⊙ω⊙`)
間違えて覚えてた!+8
-0
-
309. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:40
どの映画も劇中の歌とか音楽いいよね
耳に残るし好きな歌いっぱいある+4
-0
-
310. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:48
>>305
サタケ赤ちゃんの面倒見いいしいい奴だったよね+47
-1
-
311. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:27
>>303
アレをあそこに持っていくつもりよっ!
そんなの許せないわっ!+8
-0
-
312. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:01
>>205
このコメ読んでやっぱヘンダーが一番好きだなぁと思った。
思い出補正もあるかもだけど。+30
-0
-
313. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:43
最近のは毒が抜けた感じであんまり好きじゃない
カスカベボーイズまでがいい
ここ数年だとロボとーちゃんが盛り上がったしすごい面白かったけど自分がヒロシだと思ってたらロボだったというロボとーちゃんの悲しみって想像することしかできないのに対し大人帝国の過去を懐かしむは多かれ少なかれ誰しも感じる事だからテーマがそもそも強い+17
-1
-
314. 匿名 2021/06/13(日) 23:39:11
>>310
前職ベビーシッターだもんね
「ひまわりちゃ~ん」って言い方優しいよね
最後はスイングボールでボーイになってたし、転職できてよかった+42
-1
-
315. 匿名 2021/06/13(日) 23:39:28
>>240
これ好きw+14
-0
-
316. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:12
>>307
誰にも気づかれず静かに涙流すところが切なくなっちゃう+19
-0
-
317. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:16
みなさん初期には必ずといっていいほど出てたオカマについてどう思う?
私は大好きなんだけどコンプラ的に今はダメなんだろうなってわかって悲しい
+27
-0
-
318. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:26
>>244
ちょうど見たとこ!
点数つけるのは違うかもしれないけど80点!って感じだった。
気になるとこはあるけど全体的に面白いからOKみたいな。+5
-0
-
319. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:07
>>315
駅員さん、可哀想ww+10
-0
-
320. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:56
>>252
ぶりぶりざえもんがあんなに喋るとは思わなかった。
最期のシーンはヒヅメのオマージュなのかな、良かったよね。
ローンも可→キャッシュレスも可になってるのが時代の変化を感じた笑+7
-0
-
321. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:58
嬉しいトピ!しんちゃん映画超好き!
みんなゲストヒロインで一番好きなの誰??+2
-0
-
322. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:27
てか新作いつ観れるんだろ
まだ公開日決まってないよね?+1
-0
-
323. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:41
昔のクレしん見ると、声優さんってすごいなと思う
おじさん声優のオカマ声がすごい好きw
あと、最近の作画より昔の作画の方が好きだな
今日AbemaTVで暗黒たまたまとブタのヒヅメ見たけど、しんのすけかわいいもん
最近のしんのすけは輪郭が丸っこすぎる+18
-0
-
324. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:43
>>322
おそらくまた9月以降じゃないかな+1
-0
-
325. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:10
>>254
私何回もしんちゃん映画トピで言ってるんだけど、ロボとーちゃんだけは本当に駄目。これだけは絶対許せん!禁じ手っていうか明らかに反則じゃん。
まぁ泣いたけどさ。
コピーされたひろしは人格としてはひろし本人じゃん。大人帝国で見たあの自転車の回想シーンとかも全部経験してきたひろしじゃん?
そりゃ本物は死んでないけど、みさえとしんちゃんとひまわりとシロのこと何より大事なひろしが1人死んだことには変わりないと思って、どうしても残酷すぎて無理‥辛い‥‥ってなる。
良い意味の感動じゃなくてつらすぎて泣くw+40
-0
-
326. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:09
>>321
つばきちゃん+0
-0
-
327. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:12
>>317
オカマすごい好きだったから残念
ブリブリ王国、ヘンダー、たまたまのオカマ好き+23
-0
-
328. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:12
>>1
この子私も好きです!
最後、映画の中の登場人物だったから、しんちゃんたちと春日部に帰ってこれなかったとこ、めっちゃ切なくて泣いた
+29
-1
-
329. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:54
>>301
めちゃめちゃわかるw
大好きあのダンス+2
-0
-
330. 匿名 2021/06/13(日) 23:54:07
トッペマ好き+5
-0
-
331. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:31
>>317
私も好き。ていうか何がだめなのかわからない。
出しちゃ駄目っていうのがそもそも差別じゃない?
面白おかしく描くのが駄目ってことなら、別にしんちゃん映画は男も女もオカマもヤベーキャラばっかりじゃんって思っちゃう。+25
-0
-
332. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:30
>>321
ニセななこ
ビワ剥いてくれてて惚れたし、しんちゃんからビワ貰えて嬉しそうだったのかわいいです+8
-0
-
333. 匿名 2021/06/13(日) 23:57:30
>>56
しんちゃんの好きな女の子はななこちゃんじゃなかったけ?+4
-5
-
334. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:44
雲黒斎でいろいろ終わってめでたしめでたしかと思ったら、現代帰ってきてみんながおかしな服着てる雰囲気こわくて好き+8
-0
-
335. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:21
>>325
ですよね!
ヒロシが一体?失われたわけですよね
感動!ってきれいな話みたいにするのは違和感あります!+22
-1
-
336. 匿名 2021/06/14(月) 00:09:39
>>261
みさえの「うぴぃ?」もなかなかやばかった😂+16
-0
-
337. 匿名 2021/06/14(月) 00:11:20
>>240
>>319
このあとシロ投げられるんだよね!ぬいぐるみだからって感じでキャッチボールしてるの笑った+11
-0
-
338. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:18
>>1
しんちゃんて女性を見る目あるよね
+24
-1
-
339. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:48
>>335
ね!?わかる人居て嬉しい。
自分がロボのほうの立場だったら無理だもん。
消えるしかないことも、家族の為を思ったらそれしか選べないってとこも含めてあまりにもヒドイ😨
しんちゃんだしそもそもアニメだし、感動作って感じになってるからアレだけど想像するとむごすぎる。+14
-1
-
340. 匿名 2021/06/14(月) 00:16:53
>>337
しかも網棚?に忘れていかれるんだっけ+11
-0
-
341. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:50
>>339よこ
>>266ですが、分かります。とても共感します。ロボとーちゃんはとーちゃんとの死別の話ですよね。辛すぎ。+23
-0
-
342. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:52
>>9
あれはゲイバーの歌も、皆が追いかけるために怖い顔してるところも好きだわ〜ww
こんにちは〜♪の歌で1997年って言ってて、既にひまわりがいることに驚きを隠せない…+28
-0
-
343. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:40
>>199
再現力wwwww+20
-0
-
344. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:00
オトナ帝国1番好きだけど
しんちゃん産まれた日は雨だったはずよね+6
-1
-
345. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:04
>>54
長男ローズ!次男ラベンダー…三男レモン♪
たまゆらブラザースでーす♡
久しぶりに見たらローズさんの声がおっさん過ぎで笑ったw+21
-0
-
346. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:18
>>11
普段忘れてるけど、これ見るだけで家族がいることの幸せを思い出す。
ついでに、私もいつかこうなれるといいなぁと妄想する(現在既婚 子なし)。+63
-0
-
347. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:04
>>341
>>266コメに共感しまくりです。
自分がみさえの立場だったら応援出来ないかも。なんも言えない😭+19
-0
-
348. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:29
>>11
BGMだけで泣けるぜ?+23
-0
-
349. 匿名 2021/06/14(月) 00:38:18
>>301
わかる!
あと、ひろしの「HELLO」も一緒に歌ってしまうわ。+6
-0
-
350. 匿名 2021/06/14(月) 00:46:57
ヘンダーランドとブタのヒヅメ
どちらも不穏さと面白さと押し付けがましくない感動のバランスが秀逸
個人的に戦国とかオトナ帝国は「クレしん映画」っていうかもはや「映画」って感じがする+7
-2
-
351. 匿名 2021/06/14(月) 00:48:11
>>9
カヌレでこの映画を思い出す+17
-0
-
352. 匿名 2021/06/14(月) 00:51:20
>>4
子供の時から好きです。
子育てをする様になって見方が変わりました。
やっぱり昔を懐かしみますよね+10
-1
-
353. 匿名 2021/06/14(月) 01:01:56
>>9
これは逃走劇にロマンがあってオカマだらけで本当に全部面白い
車を運転してるレモンの顔をなんども巻き戻しして見ては爆笑してたなぁ
冒頭の便秘の歌も面白い+27
-0
-
354. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:13
>>310
無理やりじゃなく、自然に排泄して出るのを待ってあげる優しさ+29
-0
-
355. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:23
>>1
私もコレ好き!
みさえが偽乳入れてギター弾いて歌ってるシーン大好きw+38
-0
-
356. 匿名 2021/06/14(月) 01:04:40
>>348
白い色は恋人の色だっけ?+1
-0
-
357. 匿名 2021/06/14(月) 01:05:17
暗黒タマタマと夕陽のカスカベボーイズ!+1
-1
-
358. 匿名 2021/06/14(月) 01:06:45
私クレしん大好きで全作見てるんだけどスパイ大作戦だけは何度見ても楽しめないんだよね...+4
-0
-
359. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:25
>>3
いつのまにか観られなくなっててショック+28
-1
-
360. 匿名 2021/06/14(月) 01:11:02
>>10
ドラえもんって結末分かっちゃうよね。何か泣かせるぞって言うのが前面に出ててちょっと…
しんちゃんは予告見ても想像できない(笑)
+37
-4
-
361. 匿名 2021/06/14(月) 01:13:59
>>53
うんこくさいも怖かった+38
-1
-
362. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:15
>>72
ぶりぶりざえもんが消えるところ泣けるよね+32
-0
-
363. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:24
>>351
カヌレをお尻の穴とか、フランス人に怒られるでと思ったw+9
-0
-
364. 匿名 2021/06/14(月) 01:27:21
>>49
「シロもオラの家族!父ちゃんがいて、母ちゃんがいて、オラがいて、ひまがいて、シロがいて・・・シロはオラんちの家族!野原シロなんだゾ!」ってしんちゃんが言ったときおいおい泣いた+31
-2
-
365. 匿名 2021/06/14(月) 02:04:14
オトナ帝国と戦国、温泉のやつとヘンダーランド、アミーゴ、宇宙のプリンセスは面白かった気が、
ラクガキングダムは個人的にあまり面白くなかった、
天カス学園公開延期されたままで悲しい、(´;ω;`)+3
-2
-
366. 匿名 2021/06/14(月) 02:04:24
>>34
ちょいとおぉいぃでぇえぇぇぇ♫
ヘンダーランドの曲、口ずさんでしまいます^ ^+12
-0
-
367. 匿名 2021/06/14(月) 02:08:31
>>41
あー!!分かります!!
3分ポッキリの朝のみさえのシーン!!
大好きです!!
ひろしがパジャマのズボン脱ぐ時によろけて、そのタイミングでチーンってレンジが鳴るとことか。
+6
-1
-
368. 匿名 2021/06/14(月) 02:12:21
>>13
ひろしが泣きながらひまちゃん探してた時に現れたアザラシ!
投げ入れそうな構えして、そっと返してあげる優しさ♡笑
ひろし好きだわ+50
-1
-
369. 匿名 2021/06/14(月) 02:38:05
>>39
駄菓子屋に行きたくなる。しかも夏の暑いとき🥵笑+17
-0
-
370. 匿名 2021/06/14(月) 02:45:28
>>42
西武園ゆうえんちのリニューアルで懐かしい昭和レトロ体験できるって特集をニュースで見てたとき、オトナ帝国の昭和の街作れそうとか考えた。
ケンとチャコの像とかパネルとか、住んでるところ特にあの部屋とか作ってほしいなーと+12
-0
-
371. 匿名 2021/06/14(月) 02:47:42
>>257
ヒーローはタマタマも強い+4
-1
-
372. 匿名 2021/06/14(月) 02:48:03
>>25
真ん中辺りでみさえがロボとーちゃんじゃなくて生身のひろしに駆け寄ったの泣いた+19
-0
-
373. 匿名 2021/06/14(月) 03:38:04
>>46
いきなり絵のタッチが変わるの笑う+35
-0
-
374. 匿名 2021/06/14(月) 03:38:24
映画になるとまさおくんが豹変するw+5
-0
-
375. 匿名 2021/06/14(月) 03:39:02
>>317
ダメなのかなぁ。しんちゃんのってオカマがギャグにも使われてるけど敵でも味方でも大活躍で嫌な書き方はしてないと思うんだよね。愛すべきオカマって感じ。
逆にここ十数年、マツコとかIKKOとかめちゃ人気で今やお昼の茶の間に普通〜に受け入れられるようなったのに、アニメにはそういうキャラ登場させたらダメってなんか逆行してる気も。+24
-0
-
376. 匿名 2021/06/14(月) 05:20:58
>>234
たとえば?+2
-0
-
377. 匿名 2021/06/14(月) 05:42:58
>>2
て感じ〜?
みたいな!
ところだそうです+4
-1
-
378. 匿名 2021/06/14(月) 06:22:27
>>23
オトナ帝国も泣けるけどこれが1番好き。
最後にれんちゃんが「あんなに人を好きになる事はもうないから誰にも嫁がない」ってセリフと
「もう良いのだ、しんのすけ」って泣くところでいつも号泣する。+52
-1
-
379. 匿名 2021/06/14(月) 06:27:50
>>150
いや、ルル・ル・ルルだよ+6
-0
-
380. 匿名 2021/06/14(月) 06:30:20
栄光のヤキニクロード
熱海ボーイズの施設でパスワード解除するために何回も朝の出来事再現するとこが好きw
あとボスが歌うとこ好き!あのリズムが忘れられない+4
-0
-
381. 匿名 2021/06/14(月) 06:39:37
>>2
この二人最高だった。
クレヨンしんちゃんのオカマはイキイキしてる+89
-0
-
382. 匿名 2021/06/14(月) 07:04:40
逆に苦手なのは
大人帝国とロボ父ちゃん+0
-4
-
383. 匿名 2021/06/14(月) 07:38:31
>>3
その代わりAbemaでやってるよ
今もやってるはず
私は去年見まくったwコメント付きで見るのも楽しい+10
-0
-
384. 匿名 2021/06/14(月) 07:47:15
>>284
3分ポッキリは本編よりこの冒頭のシーンが一番面白い
ウルトラマンを体感できるような映画だったから子供には良かったのかもしれないけど
あれ?このみさえのシーンポッキリで良かったっけ?
+14
-0
-
385. 匿名 2021/06/14(月) 07:57:24
>>24
EDまで楽しい映画だよね
感動路線ないから気軽に何回も見れる+11
-0
-
386. 匿名 2021/06/14(月) 07:59:15
>>65
小さくなったみさえを抱っこする少年ひろしの姿見てなんか泣けてくる
今見ても大人目線でしか見れないから子供時代に見たかった作品の一つ+11
-0
-
387. 匿名 2021/06/14(月) 08:00:52
>>101
しんちゃん原作だと割と泣いてるw+6
-0
-
388. 匿名 2021/06/14(月) 08:02:46
>>105
好きです何回も見てる!
映画館に3回見に行ったよ映画館なのにみんなゲラゲラ笑ってて楽しかったわ
自分はマサオみたく不器用タイプなのでめちゃくちゃ共感できる
映画の中でもマサオくんはマサオくんなりに出来ること見つけて悟れてたのみてよかった+4
-1
-
389. 匿名 2021/06/14(月) 08:16:48
>>185
あそこは何回観ても腹抱えて笑うわ+18
-0
-
390. 匿名 2021/06/14(月) 08:16:57
>>360
小学館やコロコロという子供を
ターゲットにした雑誌で連載したドラえもん
より漫画タウンや漫画アクションという成人
をターゲットにした雑誌で連載されたクレヨンしんちゃんの方があきらかに大人が楽しめるからね。+26
-0
-
391. 匿名 2021/06/14(月) 08:18:15
>>25
これ周りが引く程泣いたなあ+7
-0
-
392. 匿名 2021/06/14(月) 08:25:21
大人帝国見たあとにオラの花嫁
見るのは最高ですな+2
-0
-
393. 匿名 2021/06/14(月) 08:29:15
>>25
しんちゃんの映画で初めて観たのがロボとーちゃんでした(数年前大人になってから)。観終わった時は感動したんだけど唐突なコロッケのくだりは何だったんだろう?と疑問に。面白かったけどしっかり物語に関わってるのになぜここにコロッケが登場するのか疑問が残り感動半減。+15
-0
-
394. 匿名 2021/06/14(月) 08:39:18
タマタマはしんちゃんがひまにヤキモチ焼くのかわいいんだよね!+10
-1
-
395. 匿名 2021/06/14(月) 08:48:44
>>146
トムとジェリーみてえだなw+28
-0
-
396. 匿名 2021/06/14(月) 08:57:08
>>376
アベマと勘違いしてた+1
-0
-
397. 匿名 2021/06/14(月) 09:07:49
>>35
子供の頃はただただ大笑いして見てたけど、自分が大人になってからは子供のためにここまで機敏に動きながら激しく追いかけっこできるのかと野原夫婦の身体能力に驚く
見れば見るほど各々の動きがやばいw+28
-0
-
398. 匿名 2021/06/14(月) 09:22:01
>>350
まったく同じでその2作が好きです!
オトナ帝国は「こんな台詞しんちゃんは言わないでしょ…」という台詞があったり、押し付けがましいギャグや感動シーンがあったりで、「この映画はクレヨンしんちゃんなのかな?」と感じてしまう。
原作やアニメを見ていない人は受け入れやすいのかもしれないけど。
ヘンダーランドとブタのヒヅメは、違和感なく、いつものしんちゃんですよね。しかも自然な描写でかなり感動する。
あと私の友達で多いのはオトナ帝国しか見たことがないのに「オトナ帝国がおもしろい!」という人。
+8
-5
-
399. 匿名 2021/06/14(月) 10:15:54
>>338
ほんとそれ。ななこさんもつばきちゃんもめっちゃ性格いいよね+14
-0
-
400. 匿名 2021/06/14(月) 10:37:33
>>353
でたでたの歌は温泉と一緒に上映されたやつだよ+7
-1
-
401. 匿名 2021/06/14(月) 10:40:16
>>101
ジャングルも目に涙浮かべてたよ
そういう意味では戦国と同じ類の泣き方+7
-1
-
402. 匿名 2021/06/14(月) 10:49:20
>>325
わかる!!!!あれは死別だよね。みさえがロボとーちゃんに冷たいのも違和感だった。どうにか解決する為に奔走したりどっちも私の夫よ!が欲しかった
あれはむごくて二度と見れないw+21
-0
-
403. 匿名 2021/06/14(月) 10:59:21
>>142
うちの3歳の娘はこの映画大好きで、何度も見てます。世界観がかわいいし、ストーリーも分かりやすいので小さい子は楽しいみたいです。+5
-5
-
404. 匿名 2021/06/14(月) 11:12:18
>>49
オラがシロをお守りするゾ...😭+8
-0
-
405. 匿名 2021/06/14(月) 11:16:20
>>380
しんのすけのすかしっぺが決め手なの笑った
見直すと本当にしてるんだよねw+7
-0
-
406. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:18
>>67
うちの息子がまさおの暴走シーン見るためだけに何回もこの映画見せろって言ってきます
あのシーンほんとに面白いですよね!+17
-0
-
407. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:00
>>227
現実世界に戻ってきてみんないるのにこの子だけ居ないんだよね。すごく切なかったなぁ。女の子も自分が映画の中の人じゃなくて、しんちゃんたちの世界の人と思ってたのかなぁとか考えると泣けてくる。+16
-0
-
408. 匿名 2021/06/14(月) 11:41:57
>>4
挿入歌で使われたベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」が大好きになってCD屋で探したな。+14
-0
-
409. 匿名 2021/06/14(月) 11:42:07
>>1
私も主とすべて一緒です!好きな映画はカスカベボーイズで、好きなヒロインはつばきちゃん!
あんなに繊細な見た目なのにちょっと掠れたハスキーボイスっていうのも、彼女の良さを引き出していると思います。風間くんとの友情も泣けました。+10
-1
-
410. 匿名 2021/06/14(月) 11:57:41
戦国大合戦
泣けるし笑える。
春日部住人、野原一家、義によって助太刀いたーす!いざぁー!!で、ドンドコ音楽ならして、車で突っ込んでプップップップップーってクラクション鳴らすシーンは何回見ても笑う。+10
-0
-
411. 匿名 2021/06/14(月) 12:14:47
>>39
私も一番はハイグレ魔王です!
子供の頃は話がすきで、大人になった今はヒロシが見る海ポスターや駄菓子屋での光の演出がとても好きで何度も見てます+14
-0
-
412. 匿名 2021/06/14(月) 12:27:21
>>407
全部終わって
しんちゃんがニコニコしながら「これで元の世界に戻れるね!つばきちゃん!」に対して、つばきちゃんは無言で目を潤ませながら微笑んでいたから、自分は映画の中の人物だってことを知ってたのかもしれない。
あれ?うん!って言ってたっけ?うろ覚えだわごめん。+19
-0
-
413. 匿名 2021/06/14(月) 12:32:42
>>2
群馬にあるって言うマニアック
しんちゃんの映画やたら群馬県出てくる+14
-0
-
414. 匿名 2021/06/14(月) 12:38:29
>>146
こんなに重たい物引っ張ってるのにちぎれないサスペンダー凄いよね。+19
-0
-
415. 匿名 2021/06/14(月) 12:43:24
>>408
ふ〜るさと〜の あの〜人の〜+2
-0
-
416. 匿名 2021/06/14(月) 12:47:43
チョロっと出てくる臼井先生が毎回好きだった
シュミ便座鑑賞ってなんだよwww+26
-0
-
417. 匿名 2021/06/14(月) 12:58:44
+21
-0
-
418. 匿名 2021/06/14(月) 13:13:01
>>8
ウッ涙腺が...+17
-0
-
419. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:47
>>368
海へ帰れ!チキショー!+14
-1
-
420. 匿名 2021/06/14(月) 13:24:34
>>227
シロだった説ではないの!?+0
-5
-
421. 匿名 2021/06/14(月) 13:25:33
クレしんウォーズでチラッとだけ
映画のキャラいるの笑う+4
-0
-
422. 匿名 2021/06/14(月) 13:28:28
暗黒タマタマの豚のひづめで
海の親(臼井儀人)を殴る
ひろしとみさえ+2
-0
-
423. 匿名 2021/06/14(月) 13:38:58
>>344
着く頃には止んでたとか+1
-0
-
424. 匿名 2021/06/14(月) 13:39:31
>>161
オカマ帝国wwww
強そうwww+18
-0
-
425. 匿名 2021/06/14(月) 13:42:23
>>34
最近、なんか、ヘンダァー+3
-1
-
426. 匿名 2021/06/14(月) 13:44:13
基本的に全部好き。
クレヨンしんちゃん、かわいい。
+0
-0
-
427. 匿名 2021/06/14(月) 13:45:03
>>32
ひろしがサスペンダー死ぬほど引っ張ってマカオ?を衣装箪笥に叩きつけてマカオが人型に突き抜けていったり
名刺を偽エサにしたりひろしがなかなか曲者だったw+21
-0
-
428. 匿名 2021/06/14(月) 13:45:42
>>422
作者何回殴られたっけ笑+5
-0
-
429. 匿名 2021/06/14(月) 13:46:39
>>416
みさえとひろしに殴られ
てるよなwww+7
-0
-
430. 匿名 2021/06/14(月) 13:47:14
>>428
私が知る限り暗黒タマタマ
と豚のひづめの二作品かな?+3
-1
-
431. 匿名 2021/06/14(月) 13:49:07
>>4
大人たちがこぞって遊んでトラックに一目散に走っていくのはぞわっとしたなー
紅サソリ隊も大人枠なんだ…と当時JKだった私は少しショックだったけどその直後のシェーー!!でちょつと和んだ+13
-0
-
432. 匿名 2021/06/14(月) 13:52:20
>>430
意外と少ない🤣+2
-0
-
433. 匿名 2021/06/14(月) 13:54:05
矢島さんのしんちゃんが本っ当にかわいい!
+7
-0
-
434. 匿名 2021/06/14(月) 13:56:50
暗黒タマタマだっけ?
ぶりぶりざえもんの大冒険が語られるの
お腹痛いのって言う女の子になんか持ってる?って聞いて、なんにも持ってないのって返答に、何も持ってねえのに困ってんじゃねえよ!っていう怒り方に笑ってしまった🤣+7
-0
-
435. 匿名 2021/06/14(月) 14:08:18
アクション仮面vsハイグレ魔王+2
-0
-
436. 匿名 2021/06/14(月) 14:23:22
>>383
Amebaってコメ付きで見れないでしょ。
ニコ動の間違いでは?+3
-4
-
437. 匿名 2021/06/14(月) 14:39:33
>>16
TBSのブタは、ぶりぶりざえもんのパクリ。
東京オリンピックのパクリエンブレムを作った佐野がパクった。+8
-0
-
438. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:09
>>23
クレヨンしんちゃんの映画どころか、全映画の中で1番好き!
戦国時代の戦の仕方や人々の所作が史実に忠実に描かれてるらしいね+22
-1
-
439. 匿名 2021/06/14(月) 14:41:59
>>434
でも優しいから薬買ってあげたんだよね。+4
-0
-
440. 匿名 2021/06/14(月) 14:43:16
>>436
見れるよ!ニコ動はコメントが画面に右から左に流れるけど、アメバは映像画面が小さくなって右側にコメントが出る+3
-0
-
441. 匿名 2021/06/14(月) 14:50:51
>>410
そっからのひろしによる敵へのボディブレードで顔面バチィーン!は本当笑ったw+7
-0
-
442. 匿名 2021/06/14(月) 14:54:06
>>398
あと私の友達で多いのはオトナ帝国しか見たことがないのに「オトナ帝国がおもしろい!」という人。
それ別に気にすることでもないかと。1作品しか知らないのに他のクレしん映画は駄作、とか言ってるならアレだけど+9
-2
-
443. 匿名 2021/06/14(月) 14:55:30
>>420
監督の水島努さんのブログの中で、そのことにも触れられていたよ。
シロとつばきちゃんは別なんだけど、監督自身も通して見た時に自分でそう感じてしまったって。
水島努 つばきちゃん シロ
で検索したら2番目に出てくる、カスカベボーイズのつばきのこと
と言う記事に出てくるよ。
ブログでは監督への質問の回答とかあるんだけど、シロだと思ったっていう人が結構多いみたい。+12
-0
-
444. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:07
>>398
好きな映画語ろうよ。
+4
-2
-
445. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:51
このトピ延びたねー+4
-0
-
446. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:51
>>441
そのあと、敵大将のお股へしんちゃんの頭突き!
何か変な感触するぅって嫌な顔して頭さするシーンは本当笑ってしまう。+5
-0
-
447. 匿名 2021/06/14(月) 15:44:31
>>325
みさえがロボとーちゃんスルーしてそのまま本物のひろしにハグしに行くシーン、マジで来るものがあった+21
-0
-
448. 匿名 2021/06/14(月) 15:55:43
+9
-0
-
449. 匿名 2021/06/14(月) 16:00:05
>>45
これ一番!!!!
笑えるし泣けるし、サイコー!+3
-0
-
450. 匿名 2021/06/14(月) 16:33:42
なんか
スパイ?レモンちゃんのやつ
と、ヒマワリが誘拐されるやつ(名前が思い浮かばない、、)+3
-1
-
451. 匿名 2021/06/14(月) 17:04:10
>>290
私もこのニュースを聞いたとき、一番最初に「オトナ帝国」思い出した笑。
時代設定的には、昭和30年くらいっぽい。
親世代は帰ってるけど、孫の面倒を見てるおばあちゃん世代が帰ってこなさそうだな。+10
-0
-
452. 匿名 2021/06/14(月) 17:57:49
>>2
トッペマが好きだった。
中の人の演技も神レベル+21
-0
-
453. 匿名 2021/06/14(月) 18:40:38
名刺交換はサラリーマンの神聖な儀式。
誰も手を出したらあきまへん+10
-0
-
454. 匿名 2021/06/14(月) 18:47:44
ヘンダーランドの大冒険
多分人生で30回以上見てる!
好きすぎてヘンダーランドのグッズ集めるくらいだしこのノート買った笑
この映画で雛形あきこがグラビアアイドルだったんだ!って知りましたね笑+10
-0
-
455. 匿名 2021/06/14(月) 18:50:39
ぶりぶり王国の秘宝が特に好きで、登場人物だとルル・ル・ルルちゃんが好き。強くて美人でかっこいい!+13
-1
-
456. 匿名 2021/06/14(月) 18:51:08
1位 ヘンダーランドの大冒険
2位 オトナ帝国の逆襲
3位 オラの花嫁
マイナーかもしれないけどケツだけ爆弾も好き!
しんちゃんがシロと一緒に逃げるシーンに泣けるし、爆弾が取れて空からしんちゃんとシロがみさえさんとひろしさんに自撮り写真送って嬉し泣きしてるシーンも好き。もらい泣きする。
いい映画だから見て欲しいですー!+4
-0
-
457. 匿名 2021/06/14(月) 19:21:05
>>44
これ大好き!!
マダクエルヨバカ(実際の地名:クエルナバカ)
ホセ・メンドクセー(実際の名前:ホセ・メンドーサ)
とか、しんちゃんらしいもじりが面白いw
メキシコの再現度も高くて、一緒に見てたメキシコ人も感心してた!+17
-1
-
458. 匿名 2021/06/14(月) 19:23:28
>>408
このトピで目にしてから今日ずっとサブスクでヘビロテで聞いてる。いい曲だなー+3
-0
-
459. 匿名 2021/06/14(月) 19:24:43
ルル人気だね〜
みんなコアなところ覚えててこのトピ楽しいw昭和後期〜平成初期生まれの同世代多そう!+9
-0
-
460. 匿名 2021/06/14(月) 20:02:49
>>419
ひろし「ひまわりー!」
アザラシ「キュゥ?(チャポン)」
ひろし「おまえじゃねぇぇー!」+7
-1
-
461. 匿名 2021/06/14(月) 20:06:01
>>7
子供の時は、ひろしの回想に特に何も思わなかったけれど
自分に子供ができて改めて観たら大号泣してしまった…+8
-0
-
462. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:21
>>142
みさえとひろしは子供達を取り戻そうと必死なのに
ひまわりやしんちゃんが両親いらなそうにするシーンが結構精神的にくるw
赤ちゃんだから仕方ないんだどさ、せっかく姫と一般人って壁があるんだからどっちもお互い求めてたらよかったのになあと+5
-0
-
463. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:07
>>164
げっちゅう♪+8
-0
-
464. 匿名 2021/06/14(月) 20:20:54
怖いシーンがあまりないおすすめ教えて欲しいです!
+1
-0
-
465. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:39
>>146
下品で申し訳ないけど、箪笥にサスペンダー引っ掛けた時チ○コ痛くないのかな?
凄い勢いで引っ張ってるから+3
-0
-
466. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:58
>>164
ついさっきこれ見てた。
このシーンが一番笑える!+5
-0
-
467. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:57
>>440
ビデオだと見れないじゃん…
生放送でしかコメ見れん…+1
-3
-
468. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:13
>>454
可愛いー!!風間くんがバスの中で得意げに広げてたガイドブックだね!(笑)+4
-0
-
469. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:53
>>222
これ最高!!
本編よりこっちのが好きだわ。+2
-0
-
470. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:57
ハイグレ星人と戦う映画も好き。
アクション仮面としんちゃんが協力するやつ。+4
-0
-
471. 匿名 2021/06/14(月) 20:30:00
>>468
そうです!ヘンダーランドのパンフレット!
ファンとしてはたまらなく2冊購入しました笑+5
-0
-
472. 匿名 2021/06/14(月) 20:34:07
>>471
これはたまらないわ〜!イラストと文字フォントの歪みがまたいいねぇ。読んでる絵あったよ!(笑)
物語の中に出てきたアイテムそのままグッズとして販売されると購買欲くすぐられちゃう!+9
-0
-
473. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:43
>>7
子供の時は、ひろしの回想に特に何も思わなかったけれど
自分に子供ができて改めて観たら大号泣してしまった…+4
-0
-
474. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:38
>>333
ななこおねえさんは大学生だから、もしかしたら二十代の可能性もあるかも?
結構大人っぽいですよね+4
-0
-
475. 匿名 2021/06/14(月) 20:50:53
ヘンダーランドと雲黒斎が大好き!子供の頃ビデオで何回も見た!
ヘンダーランドは可愛いし、雲黒斎は結構本格的な時代劇って感じで子供ながらにあの戦国時代の世界観にすごいワクワクした。
ヘンダーランドはまじで誰か作って欲しい…+8
-0
-
476. 匿名 2021/06/14(月) 20:54:04
>>8
私もこの回想シーンでないてしまった。
俺の人生はくだらなくなんかないってかっこよすぎ。+17
-0
-
477. 匿名 2021/06/14(月) 20:56:02
>>4
私も迷わずオトナ帝国です!!
ひろしが自分の靴の匂いで泣きながら現実に戻ってくる回想シーンが泣けるんですよね…その後しんちゃんのこと抱きしめるところも…
見るたび泣きますw+7
-0
-
478. 匿名 2021/06/14(月) 20:58:47
しんちゃんの守備範囲は16歳以上じゃなかった?
オラ、15歳以下はちょっと…って言ってたような気がする。+0
-0
-
479. 匿名 2021/06/14(月) 21:03:23
>>406
ぶっ飛ばすぜベイベー!+6
-0
-
480. 匿名 2021/06/14(月) 21:09:58
>>2
何回みても、死ぬほど笑えて泣ける笑+6
-0
-
481. 匿名 2021/06/14(月) 21:11:45
>>107
背中が擦りむいてもがっしり受け止めて、「絶対に離すもんか!」って泣きながら叫んでたとこほんと泣いた。+1
-0
-
482. 匿名 2021/06/14(月) 21:14:48
>>49
しんちゃんとシロの今までの回想シーンとかヤバかった。
しんちゃんに腹立つ事もあったけど、でもそれ以上に楽しい思い出でいっぱいで…
+3
-0
-
483. 匿名 2021/06/14(月) 21:16:12
>>4
ケン役の津嘉山さんの声も素敵だったなぁ。+6
-0
-
484. 匿名 2021/06/14(月) 21:21:32
>>461
独身子無しの私でも泣くのにお子さんいたらもうそりゃ大号泣だろうね( ᵕ ᵕ̩̩ )男性でも泣くかもね+4
-0
-
485. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:47
>>475
ヘンダーランドいいよね。群馬にできないかな遠いけど絶対行くわ。作れそうだから余計に想像してしまう。笑
+7
-0
-
486. 匿名 2021/06/14(月) 21:31:52
>>474
ななこおねえさん、20歳だよ+3
-0
-
487. 匿名 2021/06/14(月) 21:57:41
>>3
映画公開だから一時見れないのではと思ってる。
映画が終わったらまた見れるかなと期待してる。+0
-1
-
488. 匿名 2021/06/14(月) 22:18:07
>>420
シロはオス♂だよ+4
-0
-
489. 匿名 2021/06/14(月) 22:23:41
ヘンダーランドのスノーマンパーのシーンが子供ながらに怖かった
でもこの前久々に見たらやっぱり今でも怖かったwww
あいつ悪いやつだって言ってるのに誰も信じてくれなくて、家に帰ったら「おかえり」っているシーンはほんとに怖いwww
その前の、幼稚園のトイレでスノーマンが急に低い声で「ところで兄貴…俺ちょっと変わったトランプを探してるんだが知らねえかい?」って豹変するシーンも怖い
+12
-0
-
490. 匿名 2021/06/14(月) 22:29:17
>>13
お尻をふくちり紙が欲しいんだけど(笑)
+1
-0
-
491. 匿名 2021/06/14(月) 22:37:03
>>13
ぶりぶりざえもんになって、家族が集合するとき焼肉の名前挙げてて、ひまわりがキムチって言ってるのが可愛かったし笑えた+4
-1
-
492. 匿名 2021/06/14(月) 22:38:17
まさに今日録画したヤキニクロードを見てました!
初めて見たけどなかなかクセになるギャグの雰囲気だった。。
一番好きなのは総合的に見てジャングル!
アクション仮面が王道にかっこいい+2
-0
-
493. 匿名 2021/06/14(月) 22:41:34
>>53
しんちゃんのお尻かわええ笑+5
-0
-
494. 匿名 2021/06/14(月) 23:29:25
>>3
今だとネットフリックスで見れるね。+1
-0
-
495. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:59
>>402
>>447
そうそうそう!みさえの反応次第で私も感動出来るかもしれなかった。
しんのすけからだけじゃなく、どっちも大事な貴方よっていう妻からの救いをあげてほしかった。+1
-0
-
496. 匿名 2021/06/15(火) 01:35:29
>>464
怖いのはあんまりないかも。
個人的に好きなのは、オトナ帝国・ヘンダーランド・ぶりぶり王国の秘宝かな。
ヘンダーランドとぶりぶり王国は、普通に物語が面白くてしんちゃんぽくて好き。
オトナ帝国は、子供の頃わからなかったけど大人になる事に理解できるようになった描写があった。
だけど、踊れ!アミーゴ!っていうタイトルの映画は怖い描写あるからやめた方が良いかも+3
-0
-
497. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:01
>>36
ス・ノーマンって切るのが彼のこだわりw+6
-0
-
498. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:34
>>497
それを含めてなんかサイコパス感があって恐怖!+4
-0
-
499. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:46
>>139
映画館で見たんだけどこれが出た時、子供よりも大人達が爆笑してたな
+4
-0
-
500. 匿名 2021/06/15(火) 14:09:50
>>13
みさえがスウィートボーイズに小屋に追い詰められて「いやーっ、助けて」って叫ぶんだけど相手をズダボロにしてセグウェイ強奪して逃げるとこ笑ったw+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する