- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/13(日) 21:05:02
「めぞん一刻」心に刺さった名言を語りましょう☺︎
普段だらしない(失礼)明美さんが管理人さんにストレートに物申す所スッキリして好きでした。
+663
-5
-
2. 匿名 2021/06/13(日) 21:05:55
うんこなめんじゃねぇよ!ってセリフ+3
-55
-
3. 匿名 2021/06/13(日) 21:07:00
好きじゃないないふりして好かれたいなんて都合がいい
みたいなセリフなかった?
すごい刺さった記憶+515
-3
-
4. 匿名 2021/06/13(日) 21:07:35
墓場でそういちろうさんごともらいますみたいなやつ+311
-4
-
5. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:21
+643
-2
-
6. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:27
+647
-2
-
7. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:33
高橋留美子先生の人間観察力がすごい+396
-2
-
8. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:34
>>1
このセリフ書いた留美子って当時20代前半よね
すごいなぁ+610
-5
-
9. 匿名 2021/06/13(日) 21:10:34
四ツ谷さんが「五代くんは管理人さんをオ○ペットにしている」と叫んでたのが忘れられない
当時子供だったから意味全然わからなかった+230
-2
-
10. 匿名 2021/06/13(日) 21:11:13
>>4
ここいいですよね+576
-4
-
11. 匿名 2021/06/13(日) 21:12:04
高橋先生は管理人さんみたいな地雷の多い女性は嫌いじゃない。でも朱美さんは自分が管理人さんに思ってる事を言ってくれるから描いていて楽しいって言ってた+355
-1
-
12. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:12
らんま世代の私、このトピみてちゅどーんってなった。
ちょっと高橋留美子先生、達観しすぎ!!+222
-1
-
13. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:02
響子さん以外の女性はみな鋭いよね+500
-0
-
14. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:24
弱虫!+81
-0
-
15. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:25
+467
-5
-
16. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:16
>>1
あけみさんカッコイイな~+291
-2
-
17. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:31
名言でもなんでもないけどキュンとした+399
-1
-
18. 匿名 2021/06/13(日) 21:17:06
ガルちゃんでよく議論になる話題w+545
-1
-
19. 匿名 2021/06/13(日) 21:17:06
>>6
響子役の島本須美さんが
あかね役の日高のり子さんとの対談で
「私なら五代くんより三鷹さんを選ぶ」
って言ってたの思い出したw+357
-0
-
20. 匿名 2021/06/13(日) 21:17:36
惣一郎さん かんぴょう巻きです
これを切らないで丸齧りするのが好きだったわね+122
-0
-
21. 匿名 2021/06/13(日) 21:18:13
>>1
本当に響子さんは面倒くさい
好きなヒロインによく名前が出るのが解せない+410
-14
-
22. 匿名 2021/06/13(日) 21:18:24
>>10
五代くん最後のほう急にいい男になったw+312
-2
-
23. 匿名 2021/06/13(日) 21:19:58
>>1
めぞん一刻って子供の頃アニメで見てて、何となくしか覚えてないけど。
管理人さんって、こんな面倒くさい女だったんだ。
なんか表情とかもイヤな感じだね。+230
-42
-
24. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:03
>>17
いつからよ!?って突っ込みたくなるほど焦れたかったけど、素直な響子さん可愛い♡+187
-1
-
25. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:12
名言じゃないけど、五代の順応力には謎の生命力を感じる
やけにモテるの分かる気がする+239
-0
-
26. 匿名 2021/06/13(日) 21:21:23
>>10
このシーンは泣ける!!+157
-1
-
27. 匿名 2021/06/13(日) 21:21:44
>>15
この先に続くセリフも好き。+63
-1
-
28. 匿名 2021/06/13(日) 21:22:13
117話『弱虫』の八神の担任の言葉。
八神から響子さんは五代の事が好きという話を聞いて、帰り道で話したセリフなんだけど、
「世の中にはいろんな想いがあるのに、彼女はそれが一つだけしか無いと思い込んでる。もし五代さんへの気持ちを自覚しちゃったら、(亡くなった惣一郎さんへの)気持ちが嘘だったって事になる(のが怖いのね)」
ってな類の言葉。
初めて読んだ学生の小娘の頃は、その意味が今一つ理解できなかった。+265
-1
-
29. 匿名 2021/06/13(日) 21:22:49
>>25
母性をくすぐる系?+36
-0
-
30. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:28
>>17
この二人の夜のシーン、ドキドキしながら読んだなぁ
ちょっと当時の中学生には刺激的だけど描写がキレイでした+217
-1
-
31. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:54
賢太郎くんが郁子に恋した話の
最後らへんに五代が賢太郎に夢は必ず叶えろよ
って励ます言葉がすき。+44
-0
-
32. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:55
>>20
生きていてくれたらこんな思いはしなくて済んだのに、みたいなセリフだったかな。+94
-1
-
33. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:20
>>25
まあ五代くん顔はいいしね+116
-0
-
34. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:05
>>5
らんま『………』
あかね『………』+209
-2
-
35. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:18
音無家のお義父さんが結婚式の前に「あなたはこの日のために生まれてきたんだよ」と贈った言葉。
深い深い愛情に号泣。+355
-1
-
36. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:27
>>4
私も伍代くんと同じ様な立場だが惣一郎さんごともらいますてなんて器でかいの?て思った
私は彼氏が大好きなんだけど最初はつらかった
今は大事にしてくれるし忘れてた
彼氏に忘れられない女いるの知ってしまったこと+101
-9
-
37. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:25
名言とかはわかんないけど響子さんの1人旅行に五代くんがついて行ったのはやけに覚えてる。頼りないけど響子さんに対してはこの粘り強さがあったからゲットできたのかもね。+247
-0
-
38. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:52
>>28
見る年代によって新しい発見があるから、何回も読んじゃう+138
-0
-
39. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:00
五代くんも苦労が絶えないw+334
-1
-
40. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:06
このシーンがすごく好き。
気を使いすぎちゃう三鷹さんは明日菜さんみたいに優しい人とくっついて本当よかった。+130
-2
-
41. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:13
>>10
器でかすぎ
まぁ相手死んでるから言えるかもね
生きてる人ならまだ可能性あるからこんなセリフ言えない+213
-0
-
42. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:16
>>28
色々刺さる所があるけど、私もここ。響子さんの担任でもあるこの先生凄いわ。+119
-0
-
43. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:17
>>40
画像貼り忘れたw+246
-0
-
44. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:02
かんぴょう巻き+5
-0
-
45. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:24
>>25
一刻館にあんなに馴染めるのはなかなかすごいw+112
-0
-
46. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:37
名言ではないかもだけど
このシーンほんとに泣けた+351
-2
-
47. 匿名 2021/06/13(日) 21:31:00
>>23
でも堅物で融通がきかない響子さんが私は好きだなぁ
未亡人のまま生きようとしてたんだもん
そりゃ心も乱れるよ+277
-2
-
48. 匿名 2021/06/13(日) 21:31:50
>>1
足ドンからのお勘定
最初はだらしないイメージの女の人だったのに姐さんになった。+186
-0
-
49. 匿名 2021/06/13(日) 21:32:30
>>35
良い助言が刺さりますね+284
-0
-
50. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:33
セリフというか、77話『春の墓』
響子さんが一人で惣一郎さんの墓参りに行って、色々思いを巡らすシーンが沁みる。+59
-1
-
51. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:39
>>46
これもね。良いお父さんだ。+253
-0
-
52. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:55
全く何の自慢にもならないが私は響子さんと同い年である+105
-0
-
53. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:56
五代くんと響子さんはお互い悪いとこも沢山見てきて、五代くんが苦労してた時に励まして、1番支えてくれたのは響子さんだし、前の夫の存在を認めてくれたのは五代くんだった。
三鷹さんとは息が詰まってたもんね。
お似合いな2人だから両思いになったときほんと心から祝福しちゃった。+167
-1
-
54. 匿名 2021/06/13(日) 21:34:22
>>10
これが五代vs三鷹で五代が勝った理由だろうね。
管理人さんのルックスで、何も心に抱えるものがないまっさらな女性だったら、普通は三鷹を選ぶ。
主人公だからどの道五代を選ぶんだろうけど、そのルートになる説得力がまるで違う。+203
-1
-
55. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:56
>>43
健気なところがまた可愛い+173
-0
-
56. 匿名 2021/06/13(日) 21:36:17
お願い1日だけでいいから私より
長生きして
もう一人じゃ生きていけないから+145
-1
-
57. 匿名 2021/06/13(日) 21:36:28
>>17
タイトル【契り】だったかな。
ようやく結ばれた2人にぴったりだと思ったよ。+149
-2
-
58. 匿名 2021/06/13(日) 21:38:14
>>51
響子さんの実家での対応がリアルだった。
私はさすがに大人になったらあんな反抗期みたいな対応しないけどw+194
-1
-
59. 匿名 2021/06/13(日) 21:38:17
>>8
え!20前半に描いた漫画なんだ!改めてすごいね+201
-0
-
60. 匿名 2021/06/13(日) 21:38:17
>>6
これ大事
五代より三鷹さん、「やまとなでしこ」なら欧介さんじゃなくて東十条さんを選ぶ+161
-0
-
61. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:12
>>27
もう1人じゃ生きていけそうにないから
だったかな+116
-0
-
62. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:27
留美子先生って独身だよね?
天才はやっぱ天才なんだなって思った+173
-2
-
63. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:14
>>8
この話の時には二十代後半らしいよ+111
-1
-
64. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:42
セリフではないけど、こずえちゃんの結婚はびっくりした。相手誰やねんなモブキャラでw+150
-0
-
65. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:29
>>1
男にちょっかいしそうな見た目だから疑われてもしゃーない笑+72
-2
-
66. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:30
>>10
正直五代の真の恋のライバルは三鷹
じゃなくて惣一郎さんなんだと感じた+232
-0
-
67. 匿名 2021/06/13(日) 21:42:08
>>60
ああ!なんかキャラ似てるね☺︎+9
-0
-
68. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:00
>>21
いやそのめんどう臭さが
人気なんだよ。+147
-3
-
69. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:00
>>64
こずえちゃんだけは謎だった
しかも告白とかしたりされたわけじゃないからこの子は何だったんだろう...
実はこずえちゃんにとって五代くんは寂しい時に会える暇つぶし要員だったのかもねw+109
-0
-
70. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:18
初期の響子さんとお義父さんの会話で、お義父さんが響子、おまえって言ってたのが若干こじつけ感w
あえて誤解されるような台詞回しだったよね。+32
-0
-
71. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:50
>>5
八神さん当時嫌いだったけど、
このセリフカッコいいし、
スパっと気持ちいいね。
弱虫?も
私は先生の心が知りたいんです!
それに比べて、響子さんの五代さんは私のことが好きなんです。は卑怯だわ。+210
-2
-
72. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:51
>>62
人間の気持ちが読めすぎてむしろつらくて独身なのかな?
漫画のスケジュールも家事以外はほぼ漫画!って感じだよね+95
-0
-
73. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:34
>>24
自分の予想では五代くんが骨折したときには既に好きだったんじゃないかと思ってる+55
-0
-
74. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:01
>>60
でも響子さんって世話焼きたいタイプだから自分で何でもできそうな三鷹さんとは単純に合わなそう...
前の旦那も私がしっかりしなきゃ!って母性本能くすぐられる人だったし、響子さん気が強いし三鷹さんプライド高いし、くっついたらくっついたでお互い嫌になりそうだよね。+123
-1
-
75. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:54
>>64
しかも、五代さんは私がいないとだめだと思い込んでるところがまた厄介w+59
-0
-
76. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:57
二階堂くん好きなキャラだけど、出遅れた感がある+116
-0
-
77. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:58
>>28
あー泣いちゃった
面倒くさい女なんだけど放っておけないのは、響子さんなりに真摯に生きているからなんだよなぁ+118
-0
-
78. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:12
>>19
林原めぐみさんも声優雑誌の対談で似た様な事言ってました。
[声優デビュー時の思い出]みたいな題目で。
当時、林原さんは女子高生Aの役でめぞん一刻に初出演してたみたいです。+82
-0
-
79. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:18
>>54
惣一郎さんが設定上居なくても三鷹は選んでないっしょ
そもそも五代と響子のダメダメな2人が周りの人達に見守られながら成長していく物語りなんだから。+10
-15
-
80. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:49
>>75は>>69さんへのレスです失礼。
+2
-0
-
81. 匿名 2021/06/13(日) 21:49:10
おとうさん、心配なんですね。おとうさんにとっては響子さん、いつまでも小さな女の子なんですよね。だけど俺にとってはたったひとりの女の人です。結婚して下さい。このプロポーズにジーンと来ました。その後のおとうさんも可愛い。+198
-2
-
82. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:28
>>69
こずえちゃんは豪快に誤解するからね〜+116
-0
-
83. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:41
>>1
管理人さん結構イラつくよね+157
-8
-
84. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:48
>>64
キスもしないで結局何年付き合ってたんだろ。あの騙し討ち?的にこずえちゃんからした時が初めてだよね。しかも五代さんからキスしてもらったって。。。+51
-0
-
85. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:26
この漫画当時は青年雑誌で連載してのに
何でみんなそんなに詳しいの?
雑誌読んでたの?それともアニメを見てコミック買ったの?+47
-0
-
86. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:34
好きな漫画だけど、読んでて違和感を覚えたのがこの展開。好きな女を手に入れるために決闘って、時代や二人のキャラからしても無理がある。「けんかをやめて」じゃないけど、ここだけ高橋先生の女としての秘かな願望が出てしまったなと感じた。+26
-26
-
87. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:53
>>12
> らんま世代の私、このトピみてちゅどーんってなった。
どういうこと?+8
-13
-
88. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:06
>>35
ちょっと思い出して。
友達が乳がんで若くして亡くなったんだけど、そのお葬式で彼女の父親から「○○(婿)に良い人紹介してやってくれ」と涙ながらに挨拶されてさ。
ちゃんと、息子なんだよね。
音無のお義父さんにとっても、響子さんは大切な娘なんだよね。+206
-0
-
89. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:17
>>35
総一郎さんも優しい素敵な人だったんだろうね+228
-2
-
90. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:48
>>10
これこの場面この間amebaTVでやってるの見て泣いた。漫画もう一度読み返したいわー。+42
-0
-
91. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:51
>>21
顔かわいくておっぱい大きければそういう欠点全部許せちゃう男って多いんだよね+128
-6
-
92. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:22
>>4
これだけ読むと墓荒らしみたいだね+47
-3
-
93. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:11
本当か定かじゃないけど留美子が漫画ばっか描かされてるからお父さんが「だからうちの娘は結婚できない」って編集に怒鳴り込んだエピソードが好き+102
-0
-
94. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:16
>>21
声のお陰だと思う
アベマでたまに見るけど、めんどくさいよね管理人
八神も嫌い+18
-20
-
95. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:44
>>14
世の中には本当のこちはいくつもあるのに、
彼女はね、それがひとつしかないと思い込むタイプなのよ。
からの 弱虫!+27
-1
-
96. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:29
>>18
石田純一が言いそう+71
-0
-
97. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:05
>>85
わたしは通ってた歯医者さんで読んだよ+22
-0
-
98. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:11
>>18
時代だから仕方ないけど水着が気になる(笑)+167
-0
-
99. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:12
>>60
本当にこれ
独身の人、この人を幸せにしてあげたい、とか思ったらだめだよ
人は変わる
自分に都合のいいように変わってはくれない
裏切らないのはお金だけ+137
-0
-
100. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:35
>>1
面倒な女だったんだ、知らなかった
笑顔で優しい雰囲気しか知らない+62
-2
-
101. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:45
五代くんずっと優柔不断でイライラしてたけど、ラスト近くはめっちゃ良い男だった。+124
-1
-
102. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:23
響子さんと三鷹さん両家のお見合いで、響子さんが自分の事を大年増ですわ、って言ってたよね。断られようとわざとだけど、27歳は若い!対する三鷹さんは32歳。素敵な年齢だわ。。。+125
-0
-
103. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:27
>>79
横からごめんね
予定調和と思わせないぐらい説得力のある心理描写って事かなと思った
やっぱりめぞん一刻は捨て回がない良い作品だよね+73
-0
-
104. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:37
>>15
さだまさしの関白宣言からのパクリなんだよね、このセリフ+6
-35
-
105. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:50
>>72
漫画描くこと以上に楽しいことなんてあるの?って考えの人だし家庭持つことに興味ないだけでは?+108
-0
-
106. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:53
>>85
うる星やつら好きだったし
これ目当てにスピリッツ創刊から読んでたよ+36
-0
-
107. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:56
>>69
ごすえちゃんは現実の自分の息子のお嫁さんとしては可愛くてとても良いげどね、
実は高橋先生はこずえちゃんが一番苦手で動かしずらかったんだって、だから心に思っている事の描写が少ないらしい+70
-0
-
108. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:10
病気の母親の看病のために実家へ帰っている管理人さんに
マクラを届ける話、すごい好き
…この話はアニメ版の出来もよかった+35
-0
-
109. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:13
五代さんの同僚の保育士さんが受けたプロポーズが
ラーメン屋で
「そろそろどうだろう」
「いーよ」
信頼関係しっかりしてる感じがして好きなプロポーズだった+151
-0
-
110. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:07
お墓の前でのセリフまるごとドラマに盗作されたよね+16
-0
-
111. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:08
五代とまだうまくいってなくて、三鷹にくらっとする響子さんに共感したなあ。アニメ当時は私は小学生だったけど、27歳くらいで漫画を読み直した時に特に刺さった。私も誰かに抱かれたいみたいなモノローグなかったっけ?+26
-0
-
112. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:20
高校生の頃の響子さんは若さを感じる+104
-0
-
113. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:08
孫思いなおばあちゃん+173
-2
-
114. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:50
>>8
しかもうる星と同時平行して連載してたというとんでもない体力+272
-0
-
115. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:28
>>101
三鷹さんは響子さんの表面的に理解して愛してただからライバルは五代くんだけで
五代くんは聡一郎さんが最大のライバルでけして消えない心の一部だと理解していた、心の大きさが完全に五代くんの勝ち+100
-0
-
116. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:16
懐かし~な、この漫画。
トピからズレちゃいますが、今ふと思った、
私達(旦那とわたし)、バツイチ同士で再婚なの。
バツがあったから、そこもひっくるめて再婚したの。
ちょっと五代さん気分かも?
好きな台詞は響子さんの私より少し長生きして、、、かなあ。ほかのキャラも結構いい台詞言ってるよねえ。
ちなみに人魚シリーズも好き、ガル民さん、自分語りしたわ、申し訳ない(-_-)
+59
-32
-
117. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:56
>>64
この子は「女子大生ごっこ」をしたかったのよ。五代くんと恋愛ごっこをして、時々悩むふりもして青春と思って満足していたんでしょう。その先は腰掛け就職で適当な男と結婚してお気楽奥さんになった。まさに80年代の理想的な女性の生き方でしょうね。あ、今もそれが理想の人は少なくないかもね。+108
-11
-
118. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:08
>>66
三鷹さん実はずーと一人寂しく踊ってたんだよね+71
-0
-
119. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:09
>>21
男性が好きな女性って考えるとあれくらいでも良いんだと思う。自分が同じことやったら人が離れていくだろうが+90
-2
-
120. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:40
+106
-0
-
121. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:55
五代くんは、ラグビー(チームプレー)
三鷹さんは、テニス(個人プレー)
って対比も上手いなと思う+89
-1
-
122. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:47
>>84
響子さんの誤解を解いて、ちょっと得した五代くん+125
-1
-
123. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:07
>>55
このあとの三鷹さんの力の抜けた表情がいいですよね
明日菜さんと家族になるんだって向き合い始める瞬間ですね+92
-0
-
124. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:08
>>1
これがなかったら響子さんはもっと嫌われてただろうし、ここまで評価高い作品にならなかったんじゃないかなあと思う+134
-2
-
125. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:02
>>117
なんか感じ悪いなー+30
-7
-
126. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:16
>>43
こんな感じで大きく構えてる人でないとPLAYBOY三鷹の嫁はつとまらないよね
響子さんだとヤキモチ妬いて、お互い疲れてすぐ離婚するだろうね+140
-2
-
127. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:00
>>117
ズバズバした性格の人は嫌いだよね、ごすえちゃんは今の若い子には好かれるかな?+10
-1
-
128. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:22
>>6
この響子さんの二の腕の感じいいわー
三鷹さんは実家太くてもテニスのコーチって職業がなぁ
でもよく考えたら雇われコーチじゃなくてテニススクール経営とかなのかも
それなら三鷹さん選ぶわ+83
-1
-
129. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:24
>>48
お勘定からの
「雨降って血が溜まる」+10
-1
-
130. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:33
>>91
その上、家庭的で料理も手芸も出来るし、運動神経も抜群なのだからモテると思う。+79
-0
-
131. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:48
>>102
今だと全然若いね+37
-1
-
132. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:52
>>108+97
-0
-
133. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:12
この作品自体は好きだけど、結局男から見た響子さんの魅力って何?顔が90%で、10%はかわいさ?意地っ張りだし、気の強いところもあるし、私が男だったらいくら美人でも疲れそう。顔はそこそこでもっと性格の良い子いるもん。最後に結婚したからいいけど、途中で五代くんが気の毒になった。
何しても自分を好きでいてくれる相手が待っていてくれるって、女性の理想では?この逆バージョンなら、男性作家が描いた作品によくあるよね。+19
-28
-
134. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:58
>>107よこ
なるほど!こずえちゃん不思議なキャラだったのはそういうことか☺︎
+36
-0
-
135. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:48
>>1
朱美さんて少し五代くんの事が気になりかけてたかもね、目の前でなんとか大人に成長しようとしてる男の子、弟の様な男の子が成長して大人の男になる姿どう思ってたのだろうな+154
-2
-
136. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:59
>>85
単行本を買ってた+42
-0
-
137. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:41
この漫画だったかな?未亡人、つまりまだ生きてるみたいな台詞があったような。。。+8
-0
-
138. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:59
>>10
いいシーンなんだけど、最初の五代くんのキャラとはエラい違いじゃない?
美人の管理人さんに一目惚れして、ただただ好きの気持ちを押しつけるだけで、相手の心に入り込む言動ってなかった。
五代くんのセリフで刺さる言葉なんて、最初の方は全然なかったよ。
響子さんが五代くんを好きになったのは、母性本能をどこかくすぐられるだけだったのでは?
こずえちゃんとか八神さんとか、やたらモテてはいたけどね。+57
-3
-
139. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:10
>>76
アニメでは出てこなかったしね…+25
-0
-
140. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:12
>>116
すごくわかります☺︎いいセリフで私も時々考えてしまいます。どちらかが見送らないといけないんですけど辛いですね、、悔いのないようお互いに旦那様を大切にしましょう。+17
-3
-
141. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:22
>>122
台詞もシチュエーションも素敵!+40
-1
-
142. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:36
>>91
若い男の子と叔父さんの人気だよね、若い子は理想的お嫁さん
叔父さん達には、女てのは多かれ少なかれこんな所がある(家のかみさんもそうだ)それが女だから仕方ないしそれも可愛いんだろう、て感じらしいよ+38
-0
-
143. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:59
桃色電話で色ガキーって叫ぶところ
アニメ版特に良かった
感情出してきたから一気に物語動くの?って期待しちゃった+15
-0
-
144. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:24
>>19
結婚するなら三鷹さんなんだろうけど。
悪い人じゃないのはわかるけど、男としてどうも三鷹さんは好きになれない。(あくまで個人の好み)+53
-2
-
145. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:51
>>138
十代の男の子だしね、五代くは優しくて一般人の若者としてはイケメンだからこずえちゃんは好きになったんだろうね+52
-0
-
146. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:53
>>144
ヤキモチやく人は絶対無理だよねw+19
-0
-
147. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:15
>>55
妊娠の誤解から始まった2人だけど、最終巻は本当に幸せそうだった。
収まるべき場所に収まった2人だったね。+113
-1
-
148. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:41
>>145
そっかあ。五代くんはイケメン設定だったのかあ。+34
-0
-
149. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:03
>>64
五代くんの気持ちは全くこずえちゃんになかったのに、全然気がついてない。
結婚相手は付き合った日数ゼロ日(にち)。
で、最後は幸せになる。
こういう人は死ぬまで幸せに生きられるんだろうな。
なんやかんやで人生イージーモード。
+82
-2
-
150. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:40
>>66
三鷹は最初から最後まで、響子に相手にされてなかった。+56
-0
-
151. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:12
>>85
図書館で借りたよ+8
-0
-
152. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:59
>>137
惣一郎さんのお父さんが、お墓に刻まれた赤い字の事を語ってくれてたよね+16
-0
-
153. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:31
>>73
連載最初の頃に酔っぱらって、「響子さん、好きじゃ~!」の頃から意識してたよね。+57
-0
-
154. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:56
>>126
犬か妊娠したのに、あすなさんが妊娠したと思って結婚したんだよね。でも五代くんと響子さんの結婚式二次会の時はお腹大きくて、計算が合わないと言われていたからやっぱり三鷹の家に泊まった日に…?と気になる笑
最終回では双子を出産して3人目も妊娠中と何だかんだ良い家族になっていて微笑ましい。+109
-0
-
155. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:18
>>1
これ名シーンですよね!!
あけみさんが格好良く描かれてるのが素敵!+160
-2
-
156. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:36
>>133
絶妙なさじ加減だよね、ヤキモチ妬く、気も強い、自分の都合で物事を考えがち、だけど優しく面倒みも良く、素直に喜ぶ、そして愛情深い、これは凄く誇張してるけどTHE女、でしょう?男はある程度の年齢行くと面倒な部分も含めて女てこんなものだよな、仕方ないよ女だから可愛いもんだよと思う、思わないと男と女の溝は埋まらないもん+99
-0
-
157. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:40
>>114
早筆なんだよね。
それにしてもすごい+70
-0
-
158. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:27
>>153
好きと言ってくれた人
だからね、基本的に真面目そうで優しい人が好きだからね+27
-0
-
159. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:39
>>68
そう、マンガの方の管理人さんは、ヤキモチ焼きで内面がドロッとしてて面倒くさい女というところがリアルで、そこをひっくるめて弱くて可愛いから、アニメの管理人さんよりも人気があるんだよ。
実家に帰った時、素が出てだらしないところとか、本当にリアルだよ+158
-0
-
160. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:22
名言じゃないけど
このページの左上の「女だな……」っていうの
最初読んだときは高校生とかでよく理解できなかったけど、成人したら恥ずかしいながらも理解できる部分もあって。
こういう微妙な感情を大衆向けに漫画で表現できることがすごいなって思った。+99
-0
-
161. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:34
>>17
これやっと結ばれた後の翌朝だよね?
二人共裸のまま眠るキャラには見えなかったからドキドキしたわ+124
-0
-
162. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:54
>>76
一刻館の数字合わせの為に出したのかな?実はあんまり印象に残って無かったけど、このシーン忘れてたわ!+15
-0
-
163. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:34
>>52
還暦でいらっしゃる?+15
-0
-
164. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:37
>>28
あの担任の先生は留美子先生が作者の立場として読者に響子かんの心の中を説明したのだと思う+59
-1
-
165. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:17
>>39
五代くんも言い方が悪くなかった?
「俺、響子さんの味噌汁が飲みたいです!」だった気がする
「毎日響子さんの味噌汁が飲みたいです」ならまだしも…
同じ一刻館に住んでるから「毎日お味噌汁が飲みたい」
と言っても普通に作ってくれるだけで、それが
プロポーズとは気が付かないだろうし+69
-1
-
166. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:32
明日からまた読もう+2
-0
-
167. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:24
>>165
「俺、響子さんの、みそしれる」五代くん緊張してたからねw+57
-0
-
168. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:04
五代くんの実家に挨拶に行って、手伝います、そんなぁ、って言い合ってるとき横から「いいねっか、手伝ってもらえ」(だったかな?)ゆかり婆ちゃんのセリフ。あったかい一言だと思う。+54
-0
-
169. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:15
>>102
三鷹さん5、6年もずっとアプローチしてたのかと気の毒に思った。
+72
-1
-
170. 匿名 2021/06/13(日) 23:15:29
>>110
何のドラマ?酷いね+17
-0
-
171. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:36
>>156
女ってこんなもんだよねって
ちょっとわかる気がするよ
性格よさそうにサッパリして見える子もまあ性格いいんだけど心のどっかにはやっぱ面倒くさい部分あるよね、それが皆無な人なんていないとおもう+89
-0
-
172. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:35
>>116
人魚シリーズもいいよね
子供の姿のまま何百年も生きてる男の子が、あれお母さんだったのかなぁって回想するシーン
凄く目に焼き付いてる+44
-1
-
173. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:54
三鷹さんの本音がぽろりのシーン。好きな人以外にはめっちゃモテるだけに切ない。+63
-0
-
174. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:23
>>112
アニメだと惣一郎さんは後ろ姿だったから
コナンの犯人みたいな事になってたとは知らなかった+46
-0
-
175. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:24
>>146
あれ?その返信、三鷹さんは浮気者みたいに思ってない?
三鷹さんは五代くんに負けず劣らず一途だし、明日香さんへのプロポーズも誠実だったよ。
ん?三鷹さんと結婚した人、名前明日菜さんだった?どっちだ?+23
-4
-
176. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:57
子供ができたとわかって(誤解だけど)すぐさまプロポーズする三鷹さんすてきです。+102
-0
-
177. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:56
トピずれですが、一刻館のワイワイした雰囲気に憧れてました!(実際には大変だろうけど)東京に行ったらこんなところで生活したいなーと思ったな\(^o^)/
+37
-0
-
178. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:58
>>58
からのこれ+100
-0
-
179. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:24
>>58>>178
お母さんと二人で話す時は管理人さん結構ズケズケ言うよねw
母と娘のそういう描写がリアルだなと思ったわ+156
-0
-
180. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:44
>>170
101回目のプロポーズというドラマ+7
-0
-
181. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:19
>>71
これ以降、八神出てこなくなったよね?いいキャラだったのに+42
-0
-
182. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:49
>>85
スピリッツはそんなに恥ずかしい雑誌ではなかったと思う。+26
-0
-
183. 匿名 2021/06/13(日) 23:37:47
>>125
ほのぼのとしたコメが多いから、余計に意地の悪さが際立つのかな+13
-3
-
184. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:23
かっけー+140
-0
-
185. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:31
>>94
私八神の方が好きだったなあ
八神も管理人さんも根っこは一緒だけど
八神の方が若さゆえの勢いで許してしまうというか+42
-3
-
186. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:13
>>85
凄く有名で人気の出た作品だから雑誌名とか関係なくみんな読んでた。+38
-0
-
187. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:05
>>1
朱美さんのおみ足がまた綺麗なんだわ
五代もあなたみたいなめんどくさい人とか言っちゃってるからそれ込みで好きなんだろうけどね+117
-0
-
188. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:45
一ノ瀬さんがたまーに名言はいてたよね?
ちょっと忘れちゃったけど+14
-0
-
189. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:49
>>123
いい表情+93
-0
-
190. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:55
愛はお金じゃないけれど、お金があれば愛が潤う+25
-0
-
191. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:51
>>34
あれは愛されるためじゃないような笑+17
-0
-
192. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:12
>>43
このちょっと目が死んでる所が好き
確か、明日菜さんは響子さんの存在知らないですよね?
出会った男が過去どんな恋愛をして、その人をどう想ってるかなんてわからない。
忘れられない人がいるんだろうなとなんとなく察してるけど、自分を選んでくれた喜び…
一コマにぎゅっと詰まってると思います
+41
-3
-
193. 匿名 2021/06/13(日) 23:54:48
>>179
このくらい思ったこと言い合えるのって良い信頼関係築けてるからだと思う+44
-1
-
194. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:09
>>192
多分ちょっとは面識あると思う!多分三鷹さんと響子さんが仲良いのもちょっと勘づいてたのかな??でも明日菜さん総一郎さんつれた響子さんに会って、犬好きな人に悪い人はいないわ、みたいなこと思ってて、ピリピリすることはなかったね。
作中で1番優しいのって明日菜さんかも。+95
-0
-
195. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:38
響子さん好きじゃあああああ!!!+17
-0
-
196. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:44
>>181
ストーカー気質でうざかったわ。出なくなってホッとした。+12
-6
-
197. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:15
>>115
三鷹さんは、どちらかと言えば、総一郎さんのことは忘れさせてあげます的な思考な気がするよね。
そうじゃない、総一郎さんもひっくるめて愛してますと言えた五代さんの勝利!+124
-0
-
198. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:44
>>55
初登場からうわ!綺麗だな!って思った。響子さんとか八神とかとは描き方が違ってて、響子さんより美人なんじゃないかって思っちゃったw+100
-0
-
199. 匿名 2021/06/14(月) 00:03:43
>>180
あれそうだったんだ+18
-0
-
200. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:30
>>169
そうか。初期の響子さん、まだ22だものって言ってたからそんなに年月が経ってたんだね。+33
-0
-
201. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:15
>>188
ググってみたけどこれしか出てこなかった+65
-0
-
202. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:17
響子さんモテモテだよねぇ
自分のために骨折してくれる人が2人もいるんだから
こんな風にチヤホヤされてみたいわw+67
-1
-
203. 匿名 2021/06/14(月) 00:06:53
>>150
そうなの!? 三鷹にクラッもしてる時なかった??+15
-0
-
204. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:27
>>89
このお父さんの泣き方がまた、いいね。+67
-0
-
205. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:32
>>198
お嬢様って感じだよね。ウブで奥ゆかしくて。可愛い。+89
-0
-
206. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:39
>>20
お花は菊が好きだと言ってました。
てのを思い出した。食べられるからだよね+36
-0
-
207. 匿名 2021/06/14(月) 00:08:30
>>203
フラーフラしてる時あったよね。はっきりと振るわけでもなく。+27
-0
-
208. 匿名 2021/06/14(月) 00:09:20
せっかく五代さんがプロポーズしてくれたのに!!
この勘違い発言は笑ったなw+20
-0
-
209. 匿名 2021/06/14(月) 00:10:04
>>203
そりゃー伍代くんがあんなだから、三鷹さんにふらついても仕方ないw
+41
-0
-
210. 匿名 2021/06/14(月) 00:10:15
>>203
割と初期の方には三鷹さんにも嫉妬してたけどだんだん五代にしか嫉妬しなくなったよね。
もう教育実習あたりからは完全に五代くんだけだったと思う。+61
-1
-
211. 匿名 2021/06/14(月) 00:10:51
>>173
この後どうなるの?響子さんどう答えるの?+7
-1
-
212. 匿名 2021/06/14(月) 00:12:42
>>203
クラッというか五代さんがはっきりしないからもういっそ三鷹さんて感じだったから五代さん好きだよね+48
-0
-
213. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:24
なんだかんだ言って五代くんの素直で一途な性格は好きだったな。
五代くんも結構モテるけどなんだかんだずっと響子さんしか見てなかったよね。
るーみっく男子はツンデレが多いけど五代くんは常にデレデレだったw結婚後も響子さんに尻に敷かれてるのが想像つくw+67
-1
-
214. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:30
五代みたいなダメンズがなぜモテるのか不思議だったわ。
+9
-2
-
215. 匿名 2021/06/14(月) 00:18:49
>>214
優しい雰囲気と顔の良さ。+34
-0
-
216. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:30
>>211
からの〜いつものこれです(笑)いつも明るくっ前向きな三鷹さんだけに、前ページはちょっと印象的なシーンでした。+42
-0
-
217. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:45
>>213
不器用だけどめげずにアタックするあたりがイタキスの琴子ちゃんと被るw+27
-0
-
218. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:00
>>120
このあとだっけ?意気投合したのか二人共松葉杖のまま飲み歩いてたやつ。
泥酔した帰り道「松葉杖電車に置いてきたw」って五代と「よくやった!」って即答する三鷹が意味わからんすぎて大好き。+74
-0
-
219. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:43
>>216
一ノ瀬さんが読者の気持ち代弁してくれてる+81
-0
-
220. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:56
八神が好きじゃなくてマンガもアニメも出演してる話は飛ばしてたわw
アニメはオリジナルストーリーもあってそこにも出るからかなり飛ばしたわ。
+7
-0
-
221. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:42
このシーンめっちゃキュンとした。
五代くんも決める時は決めるよね。
そしてこの頃から多分響子さんは五代くんのこと好き笑+63
-0
-
222. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:58
>>198
私も作中の女性陣では明日菜さんが1番好き。
「準優勝の時と同じ笑顔に見える」とか、ちゃんと見てるんだよね。ただのお嬢様ではない気がする。+110
-1
-
223. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:11
こういう計算がリアル+125
-0
-
224. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:15
>>222
そこドキッとした+49
-0
-
225. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:17
二階堂くん結構好きだったんだけど、アニメには出てこないぽいよね。後半シリアスだから二階堂が的外れなこと言うのに和んでた笑+51
-0
-
226. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:41
あんたなんか大っ嫌い
あんたなんか朱美さんのヒモになればいいのよ!
怖かったわ・・。
+47
-3
-
227. 匿名 2021/06/14(月) 00:29:22
この回のふざけ具合が好きだったw
制服ごっこみたいな!初めの方のコメディ強めなときも好きなんだよねぇw日が経つにつれて五代くんと響子さんが地味にだんだん仲良くなってくのも目に見えてわかって楽しかった。+31
-0
-
228. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:29
>>227+62
-0
-
229. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:02
山本貴嗣のセンスも大分入ってると思う+2
-0
-
230. 匿名 2021/06/14(月) 00:45:55
>>188
あいつがここにいたのは、あんたがいたからだろ
名言かわからないけど五代くんの気持ちを伝えてあげてる一言が結構あった気がする+30
-0
-
231. 匿名 2021/06/14(月) 00:47:02
>>223
こういう感覚持ってるなら、多分初婚ならば迷わず三鷹さんなんだよね。
一度最愛の人を亡くしているからこそ、優しい伍代さんを選んだんだと思う+93
-4
-
232. 匿名 2021/06/14(月) 00:48:50
>>58
惣一郎(犬)かわいい笑+64
-0
-
233. 匿名 2021/06/14(月) 00:49:26
>>46
思い出し泣きしてしまった…
切ない…+67
-0
-
234. 匿名 2021/06/14(月) 00:53:25
>>46
描かれてないけど、歳の差もあるし先生と生徒だし結婚まで一悶着あったと思うんだよね。
決心して送り出したらあっさり死んでしまって…
お父さんのこの台詞すごく重みがある+149
-0
-
235. 匿名 2021/06/14(月) 01:03:09
めぞん一刻原作年表っていうのがあったわ
卒業後すぐに結婚したわけじゃないのね+26
-1
-
236. 匿名 2021/06/14(月) 01:10:05
>>39
当時小学生だったので(兄の部屋にあったのを無断で読んでましたw)、この話の意味がよくわからなかった。「味噌汁を飲みたい」って言ったから味噌汁を出したのに、「響子さんが鈍い?何で?」って感じでした。しかもご丁寧にご飯まで出そうとしてたし(笑)+65
-0
-
237. 匿名 2021/06/14(月) 01:13:13
>>232
高橋留美子が描く動物ってみんな可愛いよね!+69
-0
-
238. 匿名 2021/06/14(月) 01:18:22
>>181
ラストに少し出てましたね。大学生になってもまだ五代先生が忘れられない。+50
-0
-
239. 匿名 2021/06/14(月) 01:24:45
>>15
私もこのセリフは言われてみたいとずっと思っていたけど、これはプロポーズの返事なんだよね。
なので、プロポーズの返事として一回で良い、いってみたい!!!+32
-2
-
240. 匿名 2021/06/14(月) 01:27:01
>>173
五代くんって最初は浪人生だったけど終盤では就職したから、少なくとも5年の歳月が流れてるんだよね
管理人さんは惣一郎さんが忘れられなかったとはいえ21〜26歳?くらいまで待ってたのは素直にすごいと思う
25歳で嫁きおくれとか言われてた時代よね+61
-0
-
241. 匿名 2021/06/14(月) 01:27:22
>>35
泣けてきた。
きっとお義父さんは、息子の惣一郎さんにやっと良い報告が出来ると思ったんだろうな。+84
-0
-
242. 匿名 2021/06/14(月) 01:42:51
>>138
一目惚れして徐々に管理人さんのことを知っていっての、満を持しての台詞だと思うよ
いつの間にか頼もしくなって…って読んでいて感慨深かった+77
-0
-
243. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:47
>>21
わかるー!!
個人的には「タッチ」の南より
響子さんの方が苦手なタイプだわ…+11
-20
-
244. 匿名 2021/06/14(月) 02:04:11
>>221
骨折回いいよね。カセットテープを止めるシーン好き。あの間が、あの雰囲気が、いい。+16
-0
-
245. 匿名 2021/06/14(月) 02:13:48
>>52
おぉー!
実は私も大した自慢にはならないが、響子さんの母校に通ってたでござる。
正確には私の通ってた高校が留美子先生の母校で、その高校の制服がモデルになっているという噂。+53
-1
-
246. 匿名 2021/06/14(月) 02:22:48
>>87
私もあまり読んでなくてうろ覚えなんだけど、確か蹴られたり投げ飛ばされたり爆発したときに、ちゅどーんって書いて吹っ飛ばされてたような…。
吹っ飛ばされる時の効果音?+31
-0
-
247. 匿名 2021/06/14(月) 02:23:01
手でポンと触れられて赤い❤を付けられるの迷惑な気がするんだけど
八神の場合は五代のシャツだっけ
まだ流行ってたのねとか、落ちにくいのよって管理人さんが言ってた+21
-0
-
248. 匿名 2021/06/14(月) 02:29:06
>>113
おばあちゃん、新潟弁だったんだ!?
新潟弁みたいだけど違うのかな?
誰か新潟の人いないー??+21
-1
-
249. 匿名 2021/06/14(月) 02:31:43
>>221
この後三鷹さんが運ばれてくるんだよね笑+15
-0
-
250. 匿名 2021/06/14(月) 03:20:14
>>62
経験してないことしか描けないっていう作家の気持ちがわからない。
それは才能がないのじゃないかしら。
と言ってたな…+96
-2
-
251. 匿名 2021/06/14(月) 03:37:37
>>18
びっくりした〜
バーで何で男の人ブリーフいっちょなんだと思った+75
-0
-
252. 匿名 2021/06/14(月) 06:40:17
>>148
三鷹さんは芸能人モデルレベルのイケメン+33
-0
-
253. 匿名 2021/06/14(月) 07:06:37
>>85
当時兄が集めてたのを読んだ。+11
-0
-
254. 匿名 2021/06/14(月) 07:17:31
>>1
管理人さんに軽くイラ付いてた読者の心を代弁してくれたセリフ。+58
-0
-
255. 匿名 2021/06/14(月) 07:19:06
一ノ瀬さん策士(´∀`)+38
-0
-
256. 匿名 2021/06/14(月) 07:20:23
>>85
この方ぐらい有名な漫画家さんの作品なら、むしろ連載当時よりその後にコミックスを買って読んだ人のほうが多かったりするんじゃない?+49
-1
-
257. 匿名 2021/06/14(月) 07:22:03
>>18
あと、お金がないと愛も擦り切れます。+45
-0
-
258. 匿名 2021/06/14(月) 07:51:32
>>176
三鷹さんの飼い犬のマッケンローが明日菜さんの飼い犬のサラダちゃんを妊娠させた話だよね
それぞれの飼い犬が飼い主ソックリで、サラダちゃんは控えめでモジモジしてて、マッケンローは爽やかで歯までキラッと光ってて笑ったw+95
-0
-
259. 匿名 2021/06/14(月) 07:56:10
>>216
嫌な女だー笑+21
-8
-
260. 匿名 2021/06/14(月) 08:01:16
>>1
アニメで見ていたイメージで管理人さんはもっとやわらかいイメージだったけどこんな険のある表情するんだってビックリした+22
-2
-
261. 匿名 2021/06/14(月) 08:05:22
懐かしいなあ
ヤキモキさせるための連載漫画だからであって、現実の大人ならこんな行動はとらないって、今は冷静に思うなー。こどもだったから、分からないことが多かったし、まんまとヤキモキしてた。
五代くんのソープが大人になってから意味がわかってショックでした…。抜きサービスくらいの風俗かと思ってた…。+7
-0
-
262. 匿名 2021/06/14(月) 08:07:00
>>35
私もこのシーンが一番に浮かんだ。
こんなシーンを20代で描ける、こんなセリフが出てくるって本当に超天才なんだな。
20代で「時代」という名曲作った中島みゆきと被る。+68
-0
-
263. 匿名 2021/06/14(月) 08:07:17
>>23
ヤキモチを拗らせ過ぎちゃった時期なんだよね^^;
多分響子さんもこんな自分が嫌で恥ずかしいと思っている。+55
-0
-
264. 匿名 2021/06/14(月) 08:17:00
こういうの辛いよね。だからこそ五代くんの墓前での告白はグッとくる。+44
-0
-
265. 匿名 2021/06/14(月) 08:33:14
響子さんのモデルは夏目雅子だと何かで読んだことがある。+17
-0
-
266. 匿名 2021/06/14(月) 08:37:51
>>144
なんとなく、明日菜さんと結婚後の三鷹さんの方が人間臭さがでそう。
+42
-0
-
267. 匿名 2021/06/14(月) 09:38:53
>>248
五代くんすごい雪深いとこの出身だよね、両親が食堂経営。駅を降りたとこは越後湯沢あたりかな?と思った、おばーちゃんが「おれ」と言うとこも。誰かさらに詳しい事教えて〜+26
-1
-
268. 匿名 2021/06/14(月) 09:42:33
今まさにアニマックスでデジタルリマスター版やってるのでそれ見てハマってコミック集めてます
響子さんの生年月日が母と近いのでこんな可憐な響子さんももう61歳なのかと思いながら読んでます+15
-0
-
269. 匿名 2021/06/14(月) 10:05:05
実写化は希望しないけど妄想で三鷹さんは向井理がいいな。手足長いしスタイルいいし、テニスウェア似合いそう(笑)+9
-10
-
270. 匿名 2021/06/14(月) 10:19:05
>>215
あと手足長くてスタイル良く、手先も器用で運動神経よくて面倒見も良い
三枚目として見られがちだけどリアルだと割りとスペック高い
甲斐性はないけど+22
-1
-
271. 匿名 2021/06/14(月) 10:35:35
>>261
響子さんは未亡人でだから経験者だけど五代くんは一度もない、それを先生は良しとは思わなくて初めは北海道で大口小夏と一夜を経験させてと考えたけども、編集部の反対されてやめて、ソープランド(当時はトルコ風呂)に行ったとしたんだよ、+13
-0
-
272. 匿名 2021/06/14(月) 10:37:44
>>255
一ノ瀬花枝さんて31才くらいだよね+7
-0
-
273. 匿名 2021/06/14(月) 10:44:10
>>271
私もそれ最近の雑誌で読んで知ったよ。
あの流れで五代くんがモタついたらお話的に不自然だもんね。管理人さんがリードするのもありえんし、それなら風俗しかないってなったんだろうね。小夏が相手だと心の浮気みたいになってしまうし。+23
-0
-
274. 匿名 2021/06/14(月) 10:49:57
>>1
これ見てた幼稚園の頃から明美ネエサンが好きっす+17
-0
-
275. 匿名 2021/06/14(月) 11:29:03
>>15
このマフラー、虫がいっぱい付いてるみたいだな+9
-4
-
276. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:24
>>180
あーやっぱそうだったんだー。私はこのまんがを知らなくて墓のシーンを見て驚いた。
感動していたのにこれの…だったのかーと思ってがっかり。+12
-0
-
277. 匿名 2021/06/14(月) 11:36:37
>>18
別のトピでこれはうる星やつらの面堂終太郎のセリフだとバカにされたことある。
知ったかぶりに威張られた。アホや。+15
-0
-
278. 匿名 2021/06/14(月) 11:38:36
エルピープル「人はね、人間はね、自分を見るのが嫌なの!」+5
-1
-
279. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:55
>>71
八神ちゃん好きなんだけど、人気ないよな
てか高橋留美子さん作品の積極的な当て馬の女キャラ、ラムさん除いて皆んな一部読者から嫌われてそうだし、そもそも作者から好かれてなさそうで可哀想
私はそういうキャラこそ好きなんだけどな
積極的なん可愛いじゃん+31
-0
-
280. 匿名 2021/06/14(月) 11:58:28
>>28
二股してた犬夜叉を見習ったら少しは気持ち楽になったかもね+7
-0
-
281. 匿名 2021/06/14(月) 12:06:04
>>6
昔出た磯野家の謎みたいな本で「一見孫の敵みたいな台詞だけど、そう言われたら逆に金持ちを選びにくいし、そんな女では孫は幸せになれないという祖母心」
的な事が書いてあってなるほどと思ったよ+40
-1
-
282. 匿名 2021/06/14(月) 12:08:44
>>23
亡き夫が初恋で恋愛慣れしないまま結構して未亡人になっちゃったから未熟なんだよ…+68
-0
-
283. 匿名 2021/06/14(月) 12:09:34
>>264
五代さんを我が身に置き換えると自分自身も辛いけど、響子さんの心の痛みを深く感じてますます離れがたくなってしまいそうだわ
+28
-0
-
284. 匿名 2021/06/14(月) 12:12:10
>>269
昔実写化したんだぜ
響子さんは伊藤美咲、五代さん役が思い出せない
伊藤美咲が可愛かったという記憶だけ残っている+5
-1
-
285. 匿名 2021/06/14(月) 12:14:06
>>178
お母さんが「覚えとこ」ってひとりごちるところも好きw+58
-1
-
286. 匿名 2021/06/14(月) 12:15:03
>>221
この回大好き。管理人さんが五代くんのお世話してあげるんだよね。めちゃめちゃ良い感じやん!てドキドキした〜。+12
-1
-
287. 匿名 2021/06/14(月) 12:17:03
>>255
負ける気満々だね…外堀埋めてるし+16
-0
-
288. 匿名 2021/06/14(月) 12:17:19
>>73
ハッキリ意識したのは五代を惣一郎と見間違えた時かなあ+12
-0
-
289. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:15
>>284
竹内結子の再婚相手が五代くん役だったらしい+22
-0
-
290. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:02
>>86
決闘っていうか、忌憚無い本音をぶちまける機会を作らないと三鷹が先に進めなかったってだけで、
警官がいなくても結局殴り合いはできなかったんじゃないかと思う+17
-0
-
291. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:16
>>289
マジか!!
なんとなく顔は覚えてるのにな〜
イケメンさんだったような気はする+9
-0
-
292. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:24
>>23
当時から、美人と言うだけでどうしてこんな子供っぽい暗い女性がモテるんだろうとイライラした。
漫画としては最高に面白かったけど。+25
-7
-
293. 匿名 2021/06/14(月) 12:25:25
>>178
これ笑ったわ。
親になってみると、確かに三鷹さんしか目に入らないかもなぁ。
同じアパートの大学生じゃね。+71
-0
-
294. 匿名 2021/06/14(月) 12:31:46
子供の頃アニメで見てて、斉藤由貴や安全地帯のオープニング曲が作品に合ってて大好きでした。
その後、高校生くらいになって兄が買ってくる単行本を読んでアニメより大好きになりました。
今見ても涙出てきます。
娘にもいつか読ませてみたいです+16
-0
-
295. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:39
>>279
女子高生にしてはヘアスタイルが幼くて中学生みたいだったし、ちょっとダサいのも原因かも。
+13
-0
-
296. 匿名 2021/06/14(月) 12:38:04
>>279
高橋留美子作品の女キャラって管理人さん系統とラムちゃん系統といるよね
しのぶーあかねーかごめー桜、管理人さん
ラムちゃんーシャンプー?ー鳳、八神
みたいな
うる星やつらも本当はしのぶがヒロインで行く予定だったし、留美子先生は管理人さん系統が好きっぽい
「管理人さんは良くも悪くも自分の理想の女性。ラムの事はあまり理解できない」っていうコメントを見たことある+33
-0
-
297. 匿名 2021/06/14(月) 12:38:26
>>248
はーい!新潟出身です!
五代くんが実家に帰ったとき(確か五代くんが青タン作ってた)お母さんが「おもっしぇ!」って言ってたんですよ。あれは新潟の方言で「面白い」って意味なんです!
高橋留美子先生も新潟出身なのでおそらく五代くんも新潟ってことになってるんだと思います。
余談ですがらんまの茜ちゃんの制服も新潟の女子校の制服をモデルにしてるそうですよ。+27
-0
-
298. 匿名 2021/06/14(月) 12:41:01
>>149
プロポーズの後にちゃんと交際して恋愛感情が生まれてるんじゃないかな?
プロポーズ直後に結婚したんでもなさそうだし
こずえからしたら恋人だと思ってた五代がいつまでたっても結婚の話を出してくれず、
不安になってたところに朱美とのアレで、自分に対してハッキリと好意を示してくれる人に心が傾いたんじゃないかなあ+19
-0
-
299. 匿名 2021/06/14(月) 12:42:06
人間食べなきゃ死にます
確か管理人さんがあけみさんに言った言葉かな?
料理出来ないとダメみたいなシーンで
落ち込んだりすると全く食べられなくなるから、そんな時にふと思い出す+7
-0
-
300. 匿名 2021/06/14(月) 12:43:19
食事の手伝いをしようとする五代さんに管理人さんが「男の人は座ってなくちゃ」みたいなセリフを言うのが昭和だと思ったな+19
-0
-
301. 匿名 2021/06/14(月) 12:44:12
>>161
私はあの窓際のキスシーンの後に、いそいそ布団敷いたのか……とそちらに生々しさを感じてドキドキしたよ+32
-0
-
302. 匿名 2021/06/14(月) 12:44:37
みんな優しいw+57
-0
-
303. 匿名 2021/06/14(月) 12:51:00
>>223
なんかまだ恋愛当事者じゃないからこそできる計算な気もする+31
-0
-
304. 匿名 2021/06/14(月) 12:57:06
>>282だけど予測変換間違えてました
結構→結婚です+11
-0
-
305. 匿名 2021/06/14(月) 13:01:56
>>279
もうこの頃には五代くんと管理人さんが両思いなのはハッキリしてたから邪魔者ポジションだし、
下着で迫ったり隠し撮りするのはシャレにならないから、そういう所がちょっと引かれてたのかも
管理人さんとのやり取りは好きだよ+29
-0
-
306. 匿名 2021/06/14(月) 13:05:28
>>85
数年前に図書館にあるの見つけて読みました~+5
-0
-
307. 匿名 2021/06/14(月) 13:07:43
>>88
泣けた
番いの片割れなくした子供なんて義理の子でも親は不憫で仕方ないよ。だって娘の番いなんだもの+40
-0
-
308. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:49
>>243
さすがにそれはない笑+16
-5
-
309. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:52
子供の頃に読んだから、管理人さんはなんかおばちゃん的なイメージがあって
五代くんの大学の学園祭に行った管理人さんが五代くんの友達に「私だって大学通ってておかしくない歳なのよ」みたいな事言ってるの見てびっくりした記憶がある+17
-0
-
310. 匿名 2021/06/14(月) 13:36:23
>>243
漫画に対してこんな言い方変だけど、南ちゃんは完全に架空の人物だと思う。そんなヤツおらんわと突っ込みたくなるくらい、男の理想を詰め込まれた現実味の無い女の子。逆に響子さんは女の良いところも駄目なところもリアルに持ち合わせてるむず痒い女性だと思う。作者の性別が反映されてるわけではないのだろうけど。どちらもその物語のヒロインとしては合ってるから漫画って凄い。+70
-0
-
311. 匿名 2021/06/14(月) 13:47:15
>>301
アニメだとカーテンを閉めてすぐ電気が消えてたけど
布団はどのタイミングで敷いたんだろう+27
-0
-
312. 匿名 2021/06/14(月) 13:51:17
検索窓に「響子さん」って入れたら
「響子さん めんどくさい」ってサジェスト出てきたw+27
-0
-
313. 匿名 2021/06/14(月) 13:52:51
>>309
年上っていっても二歳しか違わないんだよね
もっと離れてるイメージ
結婚と死別があまりにも早かったからね…+22
-1
-
314. 匿名 2021/06/14(月) 13:54:40
>>278
昔の自分だね+4
-0
-
315. 匿名 2021/06/14(月) 13:55:58
>>297
>>267
>>267
>>168さんのコメによると「いいねっか」って言ってたみたいだし、やっぱ新潟弁だよね。
茜ちゃんの制服は清心だよね〜。
マンガになってるのを見ると、なかなか珍しい制服だったよなぁって改めて思う。+12
-1
-
316. 匿名 2021/06/14(月) 13:56:18
>>138
めぞん一刻は五代の成長物語でも
あるからね。+45
-0
-
317. 匿名 2021/06/14(月) 14:11:46
>>91
悩んでるのだって、結局自分を好きだから、が理由だもんね
そりゃいい気分だわ+21
-0
-
318. 匿名 2021/06/14(月) 14:31:40
>>1
時々このシーンが読みたくなって、今でも14巻を読み返しちゃいます+14
-0
-
319. 匿名 2021/06/14(月) 14:32:48
こういうトピ立つって高橋留美子すごいな+15
-0
-
320. 匿名 2021/06/14(月) 14:33:33
パチンコの映像で管理人さんのウエディングドレス姿が出てきたの嬉しかったな
和装も綺麗だったけどドレス姿見たかったから
ただ権利関係からか声は違うみたいね+3
-1
-
321. 匿名 2021/06/14(月) 14:38:04
>>270
五代くんって運動神経いいの?+6
-0
-
322. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:17
>>197
そう考えると、三鷹さんに勝ち目ないわー。
見てる方はハラハラしてだけど。+21
-0
-
323. 匿名 2021/06/14(月) 14:47:19
>>297
おもっしぇえ って北陸の言葉だね
福井でも言ってるよ+11
-1
-
324. 匿名 2021/06/14(月) 14:47:33
実家に到着したときに出てくる駅が新潟駅。
五代くんの実家は新潟市の古い町、東堀通付近に高橋先生の生家があって、このあたりはモデルみたい。実家から見て海側は少し高台になっていて、学校が多い。そこも坂の途中だね。+12
-1
-
325. 匿名 2021/06/14(月) 14:53:04
>>321
ラグビーやってたなら悪くはないんじゃない?+19
-0
-
326. 匿名 2021/06/14(月) 14:54:21
>>175
九条明日菜さんですね+16
-0
-
327. 匿名 2021/06/14(月) 14:55:43
>>285
さすがお母さん感が良いね。+15
-0
-
328. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:29
>>161
昔から疑問なのですが、この夜が五代くんのはじめての夜なんでしょうかね?
本当に下らないと思いつつ、この謎を捨てきれない。
昔なんかのコラムで、北海道だかで出会ったメガネの女の子とキスをして、そのまま…。というのを読んだ気がするのですが、何度読んでもキス以上の描写を読み取れない+17
-0
-
329. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:13
トピずれてですが、高橋留美子先生Twitter初めましたよね♪♪スタッフ運営なんですか、Q&A応えてくれてたり楽しいです!!+8
-0
-
330. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:35
>>328
たぶん初めて
高橋留美子はその旅行先の子と捨てようとしたけど編集者がだめ!て止めたと読んだよ
ネット記事だと思う+38
-0
-
331. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:11
>>85
父親(60歳超えてる)の好きな漫画家が高橋留美子でめぞん一刻は父親の影響。私は犬夜叉に青春捧げたけど(30半ば)犬夜叉なかなか最低だよね笑笑
めぞん一刻アベマで見てるけどやっぱり楽しい〜。+17
-0
-
332. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:16
>>9
おかずは今も言うのかな?+4
-0
-
333. 匿名 2021/06/14(月) 15:07:29
>>330
ありがとうございます。やるな五代くん!+5
-0
-
334. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:17
おやんなさい、誰とでも、好きなだけ💢
という響子さんの台詞があったような
五代くんがトルコ(今のソープ)に行ったとき+21
-0
-
335. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:59
>>15
私このセリフ夫に言ったら無理って言われたw
現実ってこんなもんよね。+21
-1
-
336. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:47
>>277
面堂も良いそうだね。レイに顔面で負けた後に男はカネだーー!って言ってたし。
ただ三鷹さんとかっこつけ度合いは違うね+10
-0
-
337. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:52
>>178
響子さん、気取って髪かきあげながら捨て台詞みたいなの吐いてるのにお母さんに好きな人バレちゃったのに気づいてないのがほんと可愛い。+65
-0
-
338. 匿名 2021/06/14(月) 15:27:05
>>39
響子さん上目遣いに頬杖ってこんなシーンでもあざとすぎるw
+20
-0
-
339. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:31
>>181
ラストを除いたらこれが最後だったんだ。
言われるまで気がつかなかった。
この弱虫は管理人さん元気付けようとしてかけた方の弱虫だよね。
真っ向勝負を受けてくれなくても、管理人さんなりの苦悩と両思いを悟り、受験の時期も重なってのフェイドアウトだったのかもしれないですね。+31
-0
-
340. 匿名 2021/06/14(月) 15:34:11
>>284
更にその前に
石原真理子(あの頃は可愛かった)と石黒賢で映画化されてる…。+23
-0
-
341. 匿名 2021/06/14(月) 15:34:24
>>338
絵が変わりすぎて連載開始から10歳以上若返ってるよね+12
-0
-
342. 匿名 2021/06/14(月) 15:35:33
響子さん「27歳になります。大年増ですわ」
今とはだいぶ違う感覚
+29
-0
-
343. 匿名 2021/06/14(月) 15:41:51
>>328
この前に一度ミスってるよね。管理人さんが「惣一郎さん」って口走ったために。
このシーン、子どもの時は理解できなかったわ。+18
-0
-
344. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:04
>>343
見た!
中学生の私でも「響子さん、ひでー!!」って思ったわw
裸で抱き合って他の男の名前が出てくるなんて・・・えぇ!?でした。
+7
-5
-
345. 匿名 2021/06/14(月) 15:54:39
>>344
え、裸で抱き合って惣一郎さんの名前なんて言ってないよ?
>>264と混じってない?
名前出したのはホテルに入った時に茶々丸に置いてきた犬の惣一郎さんの事+25
-0
-
346. 匿名 2021/06/14(月) 16:02:19
>>326
…九条…摂家ですか?+4
-0
-
347. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:01
>>85
アラフォー、アニメで観てた。確かドラゴンボールのあとだった。
ゴールデンタイムのアニメで毎回スケスケ下着のお姉さん出てくるとか、今思うと凄いね。+22
-1
-
348. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:20
>>154
たぶんそこは婚約後だと思うわw
そのくだりで、犬の妊娠を彼女がもしや?と勘違いした三鷹さんが
泥酔した日の自分の行動、明日菜さんと何かあったのかどうかを
一生懸命思い出そうとしてる際に、
ヤったのか?・・いや俺ならやりかねない・・みたいな
台詞に笑った覚えがあるw+31
-0
-
349. 匿名 2021/06/14(月) 16:06:50
>>189
哀しそうな顔をしているから笑わせようとしたシーンだっけ?+16
-0
-
350. 匿名 2021/06/14(月) 16:07:36
管理人さんが五代さんに手料理を振る舞うシーン、材料からすると卵料理なんだけど、絵をみてもよくわからないメニューだったなあ。
あー、全巻読み直したいよー。+13
-0
-
351. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:39
めぞん一刻の新台が来月導入。
ウェディングロードだから結婚シーンが多いかもね。
ちなみに五代の声は櫻井孝宏ね。+8
-2
-
352. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:54
>>91
むしろスレて無い純粋な女性扱い。まあ聖女扱いだよね。+23
-0
-
353. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:56
>>345
五代くんが一瞬でも旦那さんのことだと思った以上、意識させるから言っちゃ駄目な名前だったんだよ。
でも失敗してもっと分かりあえてから結ばれたので結果的に幸せ。+29
-1
-
354. 匿名 2021/06/14(月) 16:10:55
初期はドロンジョ様みたいなお顔+17
-0
-
355. 匿名 2021/06/14(月) 16:12:09
画像一覧をざっと見たけど、高橋留美子ってまじで天才だな
漫画がうまい+44
-0
-
356. 匿名 2021/06/14(月) 16:12:25
>>279
五代にしつこく付き纏うし2人が両思いなの知っててやるのがムカつくんよね。
弱虫って言って以来消えたからラッキーだと思ったわw+12
-0
-
357. 匿名 2021/06/14(月) 16:16:39
>>231
それだと前の旦那選らばない、+17
-0
-
358. 匿名 2021/06/14(月) 16:17:45
>>350
前に考察あったよ
惣一郎の好物だけど「毎日食べられたらいいなあ」みたいな台詞があるから=毎日は食べられないメニュー=食事制限?
唐突な死亡だけど事件事故ではなく数時間前は元気だったみたいな響子の台詞から病死と推察
結婚を強く反対されたのも持病があったから?
という流れでレバニラ系のこってりメニューではないかってあってちょっと納得した
本当はもう少し踏み込んだ内容だったんだけどさすがに覚えてないからはしょりました+15
-1
-
359. 匿名 2021/06/14(月) 16:46:41
>>358
確か「たまごったまごっレバー♪レバー♪」と歌いながら作っていたような。
レバニラゆで卵添え?みたいな見た目だったよね!+17
-0
-
360. 匿名 2021/06/14(月) 17:16:32
キャラ弁のはしり?こういう所が響子さんいい女だな〜とか思っちゃう。+37
-1
-
361. 匿名 2021/06/14(月) 17:32:16
>>284
昔、が伊東美咲の方だとは思わなかったw+8
-0
-
362. 匿名 2021/06/14(月) 17:37:36
>>261
子供の頃に抜きサービスくらいの風俗かと思ってた方が凄いw+22
-0
-
363. 匿名 2021/06/14(月) 17:39:21
>>353
惣一郎さん(犬)が気になるから…って言っちゃったんだよね。惣一郎さんを気にしてる五代くんからしたらつらい。+21
-0
-
364. 匿名 2021/06/14(月) 17:41:03
>>272
50代に見えるよねw+19
-0
-
365. 匿名 2021/06/14(月) 18:04:07
すごい。高橋留美子先生の漫画って犬夜叉しか知らなかったから、いわゆる小学生とか中学生向けのスタンダードな漫画を描く人だと思ってた。このトピ見て、めぞん一刻をめちゃめちゃ読んでみたくなった。名言の宝庫すぎる…+40
-0
-
366. 匿名 2021/06/14(月) 18:13:09
高橋先生は、響子さんをヒロインマンセーのハーレムキャラにしなかったのがすごいと思う。響子さんの面倒くさいところを正当化しないで、周りのキャラに突っ込ませたり批判させたりするし、計算高いところがあるのもちゃんと描く。いくつになって読んでも面白い。+50
-0
-
367. 匿名 2021/06/14(月) 18:37:38
>>21
今の男子は「処女で、若くて、重くない」みたいなヒロインばっかりだから、
「非処女で年上で重くてめんどくさくて……読んでみたらめちゃくちゃ可愛かった」って昔2ちゃんで書かれてた+57
-0
-
368. 匿名 2021/06/14(月) 18:38:33
>>360
あんな小さいキッチンでよくこんなの作れたなw
+15
-0
-
369. 匿名 2021/06/14(月) 18:42:57
>>367
2ちゃんでは昔は自分も五代くんみたいにいずれ誰かと結婚する(美人でなくても)と思ってたのに、気がついたら四谷さんになってたて人いたw多分悪い人でなくて、良い人なんだろうな+61
-0
-
370. 匿名 2021/06/14(月) 18:50:55
最後まで四ツ谷さんの職業はわからずじまいでしたね笑+23
-0
-
371. 匿名 2021/06/14(月) 18:52:35
>>358
空想お料理読本2にも響子さんの料理は謎だらけと書かれています😆+14
-0
-
372. 匿名 2021/06/14(月) 19:03:47
五代くんと八神のパートも面白かったな。+23
-0
-
373. 匿名 2021/06/14(月) 19:05:07
>>63
そうだとしても凄い
なんと言うか説得力、当を得てる感じがする
社会人経験無しで漫画家をしていたなら余程人生を達観視していたか+29
-0
-
374. 匿名 2021/06/14(月) 19:15:27
>>8
精神年齢高い+29
-0
-
375. 匿名 2021/06/14(月) 19:26:04
>>76
二階堂 漫画でも終盤全然
出なかったよな?
結婚式もいたかどうか怪しい。+4
-0
-
376. 匿名 2021/06/14(月) 19:34:00
>>365
短編集も沢山出ていて、凄く面白いのでおすすめですよ。高橋先生は人間ドラマが秀逸。+21
-0
-
377. 匿名 2021/06/14(月) 19:39:48
>>221
何気に連載時の?+6
-0
-
378. 匿名 2021/06/14(月) 19:41:49
響子さん初期は大人っぽい服装なんだけど
最後辺りは結構ぶりっ子ぽい格好してるね笑+7
-0
-
379. 匿名 2021/06/14(月) 19:44:25
管理人さん、未婚であの性格なら面倒臭いけど、死別だしまだ19歳だからね
仕方ないところもある
+19
-0
-
380. 匿名 2021/06/14(月) 19:48:08
>>335
うちも
先に死なれたくないって言われた+4
-0
-
381. 匿名 2021/06/14(月) 19:53:58
>>279
八神は当時、男人気があったよ。
女子高生だからってだけじゃなくまっすぐな愛情表現するキャラで、男としては嬉しいんだろうね。
いちご100%のさつき系もそう。
主役ヒロインにはなれないけど、一定数の男ファンがいるタイプ。+13
-0
-
382. 匿名 2021/06/14(月) 19:55:11
別れのシーン。美しくて好き。
もう少し何かの歯車が違えば結ばれることもあった2人かも。+25
-0
-
383. 匿名 2021/06/14(月) 19:56:37
>>112
惣一郎さんの顔がないところも奥深い…
惣一郎さんはどんな方だったのか詮索したくなる、読者も五代くんと同じような気持ちになる
高橋留美子先生さすがです
+35
-0
-
384. 匿名 2021/06/14(月) 19:58:40
>>184
アニメバージョン。個人的にイマイチ。+23
-0
-
385. 匿名 2021/06/14(月) 20:04:23
>>360
保育園をクビになった事を、管理人さんに言い出せない伍代くん
管理人さんはそれを知らずに、園児受けがいいようにキャラ弁作り続け、伍代くんはキャバレーでその弁当を食べてた
ついにクビがばれ、弁当も作ってくれなくなるのかと思ったらコレ。+30
-1
-
386. 匿名 2021/06/14(月) 20:10:35
>>384
響子の服装もなんかね…。夜の街に行く格好じゃないやろ。ピンクのカーディガンて。+19
-1
-
387. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:19
>>201
この1コマ目の一ノ瀬さんの顔すき+13
-0
-
388. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:23
>>168
転勤で新潟市に6年間住んでたんだけど、新潟駅前の風景もソックリでおばあちゃんの新潟弁も本物で海の家のことを浜茶屋っていうのも高橋留美子さんの漫画で知った。+10
-0
-
389. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:07
>>382
お似合いなのにね+18
-0
-
390. 匿名 2021/06/14(月) 20:20:45
>>185
響子さんも基本二十代前半だから。考えてみれば小娘レベルなんだよね。昔は大人のお姉さんって感じだったのにな+25
-0
-
391. 匿名 2021/06/14(月) 20:20:48
>>91
本当に一番好になった女は男にとっては、最高の聖母だよ、(美人でなくても惚れればね)「家のかかぁは世界一だっ」て感じだよ
初恋の女性なんてどんな人でもアイドルの様に見えるらしいしね+17
-0
-
392. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:05
>>335
うちは 分かった みたいな返事だった。
けど私の方が10歳年下だから多分約束は破られるよねー。事故とか痛いのは嫌だけどいっそのこと一緒に死にたいわ。+1
-3
-
393. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:41
>>270
手足が長い描写あったっけ?+2
-0
-
394. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:04
>>384
終盤は断然原作だね!+15
-0
-
395. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:41
五代くんのおばあちゃんが面白い+43
-0
-
396. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:16
>>384
響子さんの駆け出して行く感じとか朱美さんの脚の角度とかやっぱ原作がいい!+27
-0
-
397. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:19
>>382
響子さん、全く堪えてないもんね笑
実は五代くんと闘いにすらなっていなかった+20
-0
-
398. 匿名 2021/06/14(月) 20:36:53
>>197
気の強い女性は俺に付いてこい男だと以外と上手く行かない、(男がよっぽど凄い度量の男でないと)
気の弱く優しい人は結構上手くいく
刀と刀は喧嘩になるけど刀と鞘は刀をしまえる、
五代夫妻、三鷹夫妻はバランスとれてるね+18
-0
-
399. 匿名 2021/06/14(月) 20:44:26
>>22
管理人さんが結構地雷女だから
それでも彼女を愛するうちに自然と懐が深くなっていったのかと+11
-0
-
400. 匿名 2021/06/14(月) 20:48:30
>>321
ダブルスの試合で、テニス未経験なのに三鷹さんのサーブを軽々打ち返したり、スケートリンクの回の時も三鷹さんが「君運動神経いいのにスケートできないの意外だね」て言われてた+7
-0
-
401. 匿名 2021/06/14(月) 20:48:34
>>267
出身じゃないけど6年間住んでた。
あれは上越でなく新潟駅北口のどこかだと思うよ。
2人で新潟に行った場面の新潟駅の北口の絵が10年程までに私がいた時と変わりなくて感動した✨+13
-0
-
402. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:51
>>393
そもそも管理人さんがスラッとした長身の設定で、五代くんは頭一つぶんくらい大きく描かれてる+13
-0
-
403. 匿名 2021/06/14(月) 20:58:10
>>177
私も似たような事を思ったこと
ありますよ\(^o^)/
一刻館に住んだら寂しい思いはしないし
孤独死はしないだろうな、と。
+13
-0
-
404. 匿名 2021/06/14(月) 21:01:55
>>4
このセリフは毎度泣いてしまう
ひっくるめてという言葉を聞くと、このシーンが常に思い浮かぶ+8
-0
-
405. 匿名 2021/06/14(月) 21:03:01
>>1
自分あけみに性格にてる!なまえは、キョウコです。笑 あけみさん、だいすき!+6
-0
-
406. 匿名 2021/06/14(月) 21:04:30
>>375
いたよ、+2
-0
-
407. 匿名 2021/06/14(月) 21:07:43
>>181
映画(結婚二日前のエピソード)に出てきた。
一ノ瀬さんたち主催の結婚記念10日連続宴会が繰り広げられる一刻館に、何も知らず「はたちになったから五代先生お祝いして♡」と訪ねてきてしまい
成人記念=失恋記念という大修羅場w
だけど「五代先生と亡くなったご主人、どっちが好きなんですか?」と八神に詰め寄られた管理人さんは
「二人を比べようとは思わない。私は五代さんが好き」と、はっきり答える。
「弱虫」だった管理人さんが、逃げずに正面きって気持ちを認めたことで、八神もとうとう五代くんを諦める。
良いお話でした。八神も幸せになってほしいな。+21
-0
-
408. 匿名 2021/06/14(月) 21:11:34
>>76
二階堂さいこうだ!こういうやつが、なかなかやらかしてくれる!+5
-0
-
409. 匿名 2021/06/14(月) 21:12:08
>>133
たしか五代君が好きなところを語ってたシーンがあったよ。あれは納得しちゃう+8
-0
-
410. 匿名 2021/06/14(月) 21:13:49
>>334
それ朱美さんとホテルから出た来た時の事知ったから+8
-0
-
411. 匿名 2021/06/14(月) 21:17:37
>>328
トルコ(ソープ)は行ったね。
だから経験はあるけど素人童貞じゃなかった?+18
-0
-
412. 匿名 2021/06/14(月) 21:17:59
>>178
このシーン好きだわ。
愛があるね。+20
-0
-
413. 匿名 2021/06/14(月) 21:27:21
>>349
三鷹さんの作り笑顔に明日菜さんが気付いてたんだよね。中学生の時のテニスの試合の準優勝、凄く悔しくて後で泣いたけど写真では作り笑いをしてる。その写真の顔と、自分と結婚することになった今の三鷹さんの笑顔が同じに見えるって。それで本当に笑ってほしくて魚屋の駄洒落を。+24
-0
-
414. 匿名 2021/06/14(月) 21:27:30
>>231
三鷹さんに対しては、遊び人の人て感じで恋人としては考えてなかったよ初めから+6
-0
-
415. 匿名 2021/06/14(月) 21:28:35
>>245
私も新潟市出身で、母が高橋留美子先生と同じ女子校で一つ上の学年だったそうです(^^)
五代くんのおばあちゃんが話す新潟弁をマンガで読むの大好き笑+14
-0
-
416. 匿名 2021/06/14(月) 21:31:40
>>360
バニーさんに若くて綺麗な女の子がいない(少ない)のもなんかリアルで好き+21
-0
-
417. 匿名 2021/06/14(月) 21:36:47
>>51
再婚を勧めるお母さんと一見対照的。
でも最初、お母さんは三鷹さんがイケメンの金持ちだからプッシュしてるんだと思ったんだけど
五代くんの存在に気づいたとたん、すぐ五代プッシュでびっくりした(笑)
要するに、娘に未来を見てほしかったんだね。亡くなった夫への涙を流し続ける一生を送ってほしくなかった。表現は違うけど、お父さんの気持ちとおんなじなんだ。
そこにじーんとする。良いご両親。+44
-0
-
418. 匿名 2021/06/14(月) 21:36:49
>>407
それ、いいエピソードだね
アニメ映画なのかな?
TV以外のアニメだと絵がかなり違ってて敬遠してたけど見てみようかな+5
-0
-
419. 匿名 2021/06/14(月) 21:41:04
>>400
>>325
そういえばそうだったね笑
あと響子さんが海かプールで脚吊った時も助けてあげてたの思い出した+5
-0
-
420. 匿名 2021/06/14(月) 21:45:32
>>316
最初は体格もヒョロかったのに終盤は男らしい体つきになってるよね
高橋先生ってほんとすごいよね+19
-0
-
421. 匿名 2021/06/14(月) 21:52:57
>>352
処女厨からは中古扱いされててムカついたわ+6
-0
-
422. 匿名 2021/06/14(月) 21:55:48
実物は見た事がないんだけど、五代くんと響子さんの結婚祝テレホンカードが販売されてたの覚えてないかな?
台紙が招待状のデザインになっててその宛先がこずえちゃんで、
「それはちょっとどうなのか」とツッコミを入れてるのを雑誌の投稿か何かで読んだんだ
見てみたい…
+7
-0
-
423. 匿名 2021/06/14(月) 21:59:59
>>422だけど見つけたから載せておくね
ホントにこずえちゃんの名前書いてあった…+25
-0
-
424. 匿名 2021/06/14(月) 22:02:11
>>413
アニメではそこらへん描かれてなかったから
その話を聞けて良かった
原作飛び飛びでしか読んでなくて+8
-0
-
425. 匿名 2021/06/14(月) 22:03:20
>>184
このハンカチ朱美さんが貸してくれてるの最近気付いた+6
-0
-
426. 匿名 2021/06/14(月) 22:05:23
>>194
惣一郎のこと可愛いワンちゃんって言ってくれるのも明日菜さんだけだしねw+16
-0
-
427. 匿名 2021/06/14(月) 22:11:20
>>108+20
-0
-
428. 匿名 2021/06/14(月) 22:27:06
>>400
運動神経良いのに、なんで褒め言葉言うっけ?
北国出身なのに、じゃなかったっけ。+2
-0
-
429. 匿名 2021/06/14(月) 22:29:39
>>270 漫画では要領悪くて、頼りなくて冴えない顔も普通な設定だよ。同い年からみても頼りないのに、歳上に相手にされるわけないとか言われてる。+5
-2
-
430. 匿名 2021/06/14(月) 22:32:56
>>425
朱美さんて35歳くらいかなあ。ほんとカッコいい姐さん!+6
-0
-
431. 匿名 2021/06/14(月) 22:41:58
>>430
いやいや、wiki見たら五代の4つ上、響子さんの2つ上だよ!
響子さんより下だと思ってた。+7
-0
-
432. 匿名 2021/06/14(月) 22:48:11
>>418
私もだいぶ前、BSで偶然観ました。かなり古いアニメ映画だと思います。
原作しか読んだことなくてアニメも未見で、だから絵柄の違いや良し悪しは全然わからないんですが、ストーリーはすごく面白かったですよ。
たった一晩のお話なのに、主要キャラクターがほとんど総出演という贅沢さ。八神の失恋はもちろん、朱美さんと茶々丸のマスターの仲など本編からこぼれたエピソードがここで綺麗に回収されてて、おおこうだったのかー!とワクワク。お勧めです。
しかし一番くっきり覚えてて爆笑したのは、四谷さんから五代くんへのセリフ
「我々は一秒でも長く、きみが困る顔を見ていたいんです」🤣+15
-0
-
433. 匿名 2021/06/14(月) 22:49:44
>>18
その通り!まさにこれ!+2
-0
-
434. 匿名 2021/06/14(月) 23:14:12
>>429
普通顔は坂本くん友達の眼鏡、部長等で五代くんは良いと描かれている。
原作で本人も顔は良いのにと、言ってるし、坂本くん達は「言ってら」ぐらいで否定はしない、こずえちゃんの初恋の人ひ似てる等、女子高生に一目惚れされてる、八神以外等、きちんと読むと顔は良いと描かれている。+9
-0
-
435. 匿名 2021/06/14(月) 23:17:42
>>18
間違いではない、けどそれでも幸せにはなれない人もいる、だから完全な正解でもない愛する事の不思議と深さ+5
-0
-
436. 匿名 2021/06/14(月) 23:19:33
>>430
それは一ノ瀬さん30才ぐらいから登場+3
-0
-
437. 匿名 2021/06/14(月) 23:23:33
一の瀬「五代くんさー、試験にパスしたら、プロポーズする気みたいだけど…
どお?受かってると思う?」
響子「まあ、なるようになってるんじゃないですか」
「なるようになってる」はどういう意味だったのかなぁ
絶対合格すると思っていた?落ちても来年まで待つ?落ちても結婚?+6
-0
-
438. 匿名 2021/06/14(月) 23:25:42
>>434
郁子ちゃんは完全に顔だろう
優しい男でも小学生の女の子は格好良くないなら「家庭教師は、絶対お兄ちゃんが良い」とは指名して言わないよ+8
-0
-
439. 匿名 2021/06/14(月) 23:28:37
ここは、読んで無い人、うろ覚えの人、あまり理解してない人が知ったかぶりで語ってるのが結構多いな、、、て思うね+3
-11
-
440. 匿名 2021/06/14(月) 23:30:38
>>437
何があっても、私の気持ちは変わらない、彼の気持ちも変わらない、私達の絆は強いからかな?+15
-0
-
441. 匿名 2021/06/14(月) 23:34:20
>>159
人間臭くていいよね。
+16
-0
-
442. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:39
>>365
私は昨年40過ぎで初めて読んだけど、何でもっと早く読まなかったんだろうと悔やんだよ笑
もう5回は読んでるが毎回グッとくる
+13
-0
-
443. 匿名 2021/06/14(月) 23:39:10
>>175
2ヶ月のデート待ちの女子大生がいっぱいいたりしてるけどね+4
-0
-
444. 匿名 2021/06/14(月) 23:44:03
>>418
めぞん一刻 完結編(劇場版) | アニメの動画・DVD - TSUTAYA/ツタヤtsutaya.tsite.jp[アニメ]『めぞん一刻 完結編(劇場版)』のレンタル・通販・在庫検索。あらすじ、声優・感想(ネタバレ含)、おすすめ映画情報。高橋留美子の同名原作をアニメ化し、大ヒットを記録したTVシリーズ「めぞん一刻」の続編。TVとはキャラクターデザインを変えて、五...
407さんじゃないですが、きっとこれですよね!!気になる〜。+7
-0
-
445. 匿名 2021/06/14(月) 23:44:41
>>441
平手で思いっきりビンタするとことかね+7
-0
-
446. 匿名 2021/06/14(月) 23:50:54
>>365
個人的に人魚シリーズおすすめです。内容はかなりシリアスですが、大好きです。
いつか続編出ないのかなぁと期待しちゃう…。人魚の森 | 小学館www.shogakukan.co.jp▼第1話/人魚は笑わない[前編]▼第2話/人魚は笑わない[後編]▼第3話/闘魚の里[前編]▼第4話/闘魚の里[後編]▼第5話/人魚の森[前編]▼第6話/人魚の森[後編]●主な登場人物/湧太(元は漁師。人魚の肉を食べ500年間不老不死のまま生き続けている)、真魚(...
+11
-0
-
447. 匿名 2021/06/15(火) 00:01:57
>>425
朱美さん
普段は半裸でめちゃめちゃだらしないから
ハンカチをちゃんと持ってるのが
よく考えたら違和感。仕事だから?
+3
-0
-
448. 匿名 2021/06/15(火) 00:04:25
>>159
実家でガバっと足ひらいて
両親に怒ってるのリアルだったー+8
-0
-
449. 匿名 2021/06/15(火) 00:10:14
>>365
今から初めて読めるあなたが羨ましい(笑)+12
-0
-
450. 匿名 2021/06/15(火) 00:17:23
>>350
なんか美味しそうだったのは覚えてる!+2
-0
-
451. 匿名 2021/06/15(火) 00:19:32
>>413
少し語ってしまうんですが(笑)
アニメだとそれと対比されてるような演出があって、新潟に五代くんと響子さんが一緒に帰って五代くんの部屋にあるラグビーの仲間と撮った写真を眺めるシーンがあるんですが、五代くんはニコニコ笑ってて響子さんは勝ったのかと思ったら負けた後の写真だったんです。仲間とそれはすごい楽しそうな写真で。無理した笑顔ではなかったんですよね。
そこが響子さんにとっての五代くんと三鷹さんの違いだったのかなぁと。わたしの乏しい語彙力では伝わらないかもしれませんが、誰かとこの気持ちを共有したくて書かせていただきました(笑)
これはわたしがチェックした限り漫画にはない演出らしくアニメオリジナルなんですが、私は結構好きです。
+27
-0
-
452. 匿名 2021/06/15(火) 00:27:56
>>176
三鷹さん、響子さんの為に大嫌いな犬を飼って犬嫌いを克服したんだよね。並々ならぬ努力!それにしてもマッケンローは手が早すぎる(笑)+25
-0
-
453. 匿名 2021/06/15(火) 00:30:49
>>205
明日菜さん、なんかボーッとしてて天然で
最初は好きになれなかったけど
三鷹さんの表情に気づいたシーンで好きになった+23
-0
-
454. 匿名 2021/06/15(火) 00:44:39
>>156
なんかあなたの説明がすごく腑に落ちるよ+9
-0
-
455. 匿名 2021/06/15(火) 00:45:47
>>451
こんなシーンです。
私はもともと漫画ファンですが、アニメがこんなにいいと思うのはめぞん一刻くらいかもしれません(笑)+17
-0
-
456. 匿名 2021/06/15(火) 01:09:54
明日菜さんの声優さんは鶴ひとみさん(ドキンちゃん)なんですよね。もう声を聞けないのが悲しいです。+7
-0
-
457. 匿名 2021/06/15(火) 01:40:44
>>415
おぉ先輩じゃないですか!+1
-0
-
458. 匿名 2021/06/15(火) 02:12:32
>>418です
>>432さん>>444さんありがとう!
レンタルか配信探して見てみますー!
四谷さんの台詞最高ですねw
+3
-0
-
459. 匿名 2021/06/15(火) 02:17:40
>>447
>>302でもティッシュ持ってたね
酔っ払い相手の仕事だから私服のポケットには常備してるのかも+8
-0
-
460. 匿名 2021/06/15(火) 02:43:18
>>455
アニメ版、上手く世界壊さずに肉付けしてて、すごいなと感心する。
このシーンの直前、ストーブの位置を響子さんの方に向けてたり、キスシーンもつっかけを脱いで回り込んだり。+12
-0
-
461. 匿名 2021/06/15(火) 04:35:15
>>434
五代くんのお母さん美人よね+7
-0
-
462. 匿名 2021/06/15(火) 05:19:08
三鷹さん!赤ちゃん出来たんだって!+5
-0
-
463. 匿名 2021/06/15(火) 05:33:52
>>455
ステキだよね😊+12
-0
-
464. 匿名 2021/06/15(火) 08:01:28
>>439
気持ち悪+1
-3
-
465. 匿名 2021/06/15(火) 08:14:57
>>362
いやさすがにこどものころは知らないよ
簡潔に書くのって難しい+2
-2
-
466. 匿名 2021/06/15(火) 08:21:09
>>258
ちなみに産まれた仔犬たちの名前は
シュガー・ジンジャー・ペッパーです(笑)+6
-0
-
467. 匿名 2021/06/15(火) 08:25:19
>>464
だって結構いるよ的外れな人
読んで無いて分かるでしょう?+7
-0
-
468. 匿名 2021/06/15(火) 08:30:25
>>464
自分の書いたことを否定されたのwww+4
-0
-
469. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:26
>>416
左の店長さんもいい味だしてるよね。
キャラ弁を見ただけで、こずえちゃんと管理人さんのどっちが作ったか見抜くとか、その上で管理人さんに「あいつをあんまり追い込むな」的にやんわり諭すとか。さすが酸いも甘いも噛み分けてる。
だけど一番ツボったのは管理人さんのモノマネ「なんだよアンタ。着替え?へえー?そ、あたしゃ忙しいから、と去る。物陰で含み笑いだぜ?ふふんあの根性無し!」
表情といい仕草といい言葉のチョイスといい最高にゲスいw+18
-0
-
470. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:28
連載当時やアニメの本放送または再放送で見た等、
うろ覚えな人の方が多いから
多少話がずれてても特に何とも感じないなあ
詳しい人がコメントでフォローしてくれてるしね
>>439を気持ち悪いとまでは思わないけど
かなり昔の作品に完璧な知識を求めるのは狭量ではないの
高橋先生ファンでなくても見てた人は多いよ+15
-0
-
471. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:48
>>467
多分当時の記憶だけで書いてる人もいるだろうけど、間違えてたら指摘すればいいだけじゃない?
わざわざ知ったかとか嫌な言葉使わなくてもいいよ
>>464も気持ち悪いとか言わないの+13
-1
-
472. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:28
>>416
「どーしたの」って言ってるむちむちバニーさんはお客さんに人気ありそう
>>469
店長さんいいよね
バニーさんに不快な事してきそうなお客さんも出なそうだしもし出てもちゃんと店の子を守ってくれそう+10
-0
-
473. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:52
>>402
確か身長は五代くん175㎝、三鷹さん180㎝、四谷さん185㎝
響子さん165㎝こずえちゃん155㎝くらいて考察があったと思う+8
-0
-
474. 匿名 2021/06/15(火) 12:45:05
>>370
資産家なんじゃないかと想像してる+5
-0
-
475. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:21
四谷さん、高身長の考察あるんだね!なんだか面白い。
もし今実写化があるなら、無駄にスタイルのいい芸能人スレでよく名前のあがる荒川良々さんを推したい。+4
-0
-
476. 匿名 2021/06/15(火) 13:23:27
アニメは毎回のタイトルのノリが合わなかったな
明日菜が三鷹のマンションに泊まった回だったかのタイトルが「うんちゃらかんちゃら(前半は忘れた)サラダ記念日」で脱力したのを覚えてる
犬の名前がサラダだからなんだろうけど、うーん(^_^;)+4
-0
-
477. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:47
>>475
並ぶと四谷さんが一番背は高いよ+4
-0
-
478. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:16
>>51
そういや愛娘の結婚を阻止しようと五代くんの立ち寄り先をうろつきまくったあげく
保育士さんたちに「ずんぐりむっくりのスケベそうな中年」とか気味悪がられてなかったっけ
それで(響子さんの親父さんに間違いない!)と確信するって五代よ…w+15
-0
-
479. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:21
>>478
管理人さんのお母さんがあのずんぐりむっくりなお父さんと結婚したんだから、
郁子ちゃんも好みが似ていて賢太郎くんと可能性あるんじゃない?と思ったけど、郁子ちゃんは惣一郎さんの姪だったわ……+8
-0
-
480. 匿名 2021/06/15(火) 16:33:23
>>34
この2人はもうおもいっきり両想いだから……+3
-0
-
481. 匿名 2021/06/15(火) 16:49:44
ゆかり「あいつオレを捨てる気なんだ!」+4
-0
-
482. 匿名 2021/06/15(火) 17:33:49
>>471
多分キャラに対しての悪口が嫌なんだと思うよ、+3
-0
-
483. 匿名 2021/06/15(火) 19:37:31
居座る朱美に「おかすぞ!」と言った五代に
朱美「やれるもんならやってみい」+5
-0
-
484. 匿名 2021/06/15(火) 20:14:12
>>289
一年半ほど前に発売した高橋留美子本という雑誌に近藤ようこさんが相手の女優の名前を書いてないけどこんな事が書かれていました+11
-0
-
485. 匿名 2021/06/15(火) 20:33:20
>>483
絶対そんなことはできないという信頼関係あっての台詞だね+7
-0
-
486. 匿名 2021/06/15(火) 22:23:52
全く話しに出て来なかったけど
一ノ瀬夫妻は、一番の理想的な夫婦だと思う凄く固い絆で結ばれてる、どんな事が合ってもけして切れない、お金では買えないお金を越えた夫婦愛だと思う+9
-0
-
487. 匿名 2021/06/15(火) 22:32:55
もうここ見てる人も少ないかもですが。
最後の方で響子さんが、人間の惣一郎さんを思い出しながら「だってあの人は確かに居たんですもの。〜心の中を惣一郎さんでいっぱいにして。本当に大好きだった…。」みたいな言葉がすごく刺さりました。
自分の周りでも死別した身内や知り合いは何人かいて、この台詞を読んで、頭や心を大好きな人でいっぱいにする気持ちもわかるし、故人を無理に忘れる必要なんてないしこれからも故人との記憶を時々思い出しながら生きていこうって思った。五代くんのお墓の前での「あなたもひっくるめて〜」の言葉もまた然り。
一番泣いたシーンは最終回のお義父さんの「あんたはこの日の為に生まれてきたんだよ。」です。+18
-0
-
488. 匿名 2021/06/15(火) 22:58:14
一番好きなシーン(絵)
惣一郎さんの座り方に年月を感じる+23
-0
-
489. 匿名 2021/06/15(火) 23:20:30
>>488
他人なのに、家族ぽい+19
-0
-
490. 匿名 2021/06/16(水) 10:09:20
アニメのラストでめぞん一刻のロゴの下に桜の花びらがひとひら落ちるのも凄く好き+11
-0
-
491. 匿名 2021/06/16(水) 10:43:06
本当にずーと愛されてる作品、新しい古典漫画(古典文学的)と言われてたのをどこかで読みました。何時までも時代劇の様に残り続けるんだろうね、+10
-0
-
492. 匿名 2021/06/16(水) 12:15:39
>>491
だんだん画面が白くなっていくのがまたいいよね‼️
+4
-0
-
493. 匿名 2021/06/16(水) 12:19:37
五代「ば、ば、ば…か、か、か…」
ゆかり「誰がバカじゃい‼️」
五代「ばあちゃんと管理人さん!」
あたる「ばか」
ラム「にゃにぃ⁉️💢」
あたる「バストの大きなかわいい女の子」
ラム「よーし!」
あたる「こわーっ…」
メガネ「勝ち目ないなら喧嘩売るなよ」+3
-0
-
494. 匿名 2021/06/16(水) 12:23:44
>>248
確か2人で里帰りした時の駅前の描写 まんま昔の新潟駅東口だよね
+3
-0
-
495. 匿名 2021/06/16(水) 14:34:58
>>492
???となったけど、もしかして>>490への返信かな?+2
-0
-
496. 匿名 2021/06/16(水) 20:10:43
わたしは変態ではない!+3
-0
-
497. 匿名 2021/06/17(木) 21:10:12
別れ話かしらねー。
悪い男ねー。+1
-0
-
498. 匿名 2021/06/17(木) 21:12:44
あら、あの男前にも別の喫茶店で、女の子泣かしてたわ。
どーゆー男かしら。+3
-0
-
499. 匿名 2021/06/18(金) 03:06:30
>>93
漫画と結婚したのね。
ありがとう、先生+0
-0
-
500. 匿名 2021/06/18(金) 12:41:46
パンジーの話とかこずえちゃんと管理人さんへのプレゼントを間違えて渡してしまう話とか好きだったな+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する