ガールズちゃんねる

土曜の人出 東京近郊の行楽地で大幅増 江の島で前週比6割以上

176コメント2021/06/14(月) 23:55

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 17:41:04 


    関西でも京都・河原町で20.4%、大阪・心斎橋で11.0%増加していた。
    土曜の人出 東京近郊の行楽地で大幅増 江の島で前週比6割以上 【ABEMA TIMES】
    土曜の人出 東京近郊の行楽地で大幅増 江の島で前週比6割以上 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    東京ではきのう約1カ月ぶりに前の週の同じ曜日より感染者数が増加した。きのう土曜日の人出は先週と比べて都心に近い行楽地を中心に大幅に増加していた。

    +23

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 17:41:46 

    これがオリンピックで一気に

    +177

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:12 

    同じことの繰り返し……

    もうウンザリ

    +282

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:15 

    エンドレス

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:18 

    いいぞ いいぞ

    +48

    -14

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:27 

    そらそうやろ

    +139

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:35 

    >>1
    もういいよ、人出の報告

    +256

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:45 

    なぜ出掛けるんだい?

    +67

    -36

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:53 

    こないで
    by神奈川県民

    +142

    -37

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:57 

    次郎長ラーメンまだあるの?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:03 

    オリンピック後の病院が怖い

    +133

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:21 

    >>1
    土曜日曜だから外出は増えると思う。
    わざわざ外出が増えたと騒ぎすぎるのはどうかと思う。

    +142

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:22 

    それどころじゃないだろとチベスナの目でオリンピック関連のニュースを見聞きする

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:26 

    >>8
    オリンピックのための茶番宣言だから

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:39 

    なんか私もついに右下に動画広告でるようになったわー

    by iPhone

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:39 

    金曜の夜も仕事帰りにいつもより人が出歩いてた気がする
    オリンピックするらしいし、もう自由にすればいいと思う

    +145

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:43 

    娯楽で移った人を命懸けで診たくない看護師がまた辞めて行く

    +98

    -8

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:50 

    ワクチンが出回るまでのあと数か月くらい我慢できないの?
    10月には大体打てるようになるんだからもうちょい頑張ろうよ
    なにも絶対外にでるなってわけじゃないけれど、遠出や旅行、会食はもうちょい堪えよう

    +16

    -34

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 17:43:54 

    神奈川はバカが集まる
    コロナ疎開の移住先トップも神奈川で湘南エリアに集結

    +6

    -25

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:08 

    オリンピックで感染者増は避けられない。
    けど今更取り止めはできない。

    もう覚悟して進むしかないんだよ。

    +47

    -5

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:26 

    昨日銀座に行ったけど人めちゃ多かった。

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:31 

    これじゃ、減らないよね

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:38 

    東京神奈川すごい人だよ
    東京なんてお祭り開催してるし、出歩けっていってるようなもんだよ

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:40 

    オリンピック後の方が今より大変なことになりそうだから今のうちに(しかもこれから梅雨入り)という気持ちはわかる。

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:41 

    東京湾でいいだろ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:41 

    >>11
    外国人選手団受け入れすぎて日本国民の重症者のベッド無かったりしてね

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:42 

    >>7
    でもガルちゃんでトピが立つのは、
    張り付いてる自粛万歳の人が申請してるからでしょう多分。

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:47 

    バカじゃね?
    海水浴でクラスター起きた?登山でクラスター起きるの?
    屋外と屋内を一色たに語るな。

    +18

    -15

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:56 

    日時生活を取りモロス!

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:58 

    徒歩3分のコンビニいくのも面倒くさい私からしたら
    わざわざご苦労さんとしか言えない

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 17:44:59 

    みんなワクチン打ったんじゃないの

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:06 

    >>8
    政治家も自由にしてるし、オリンピックあるしもうどうでもいいわってなる気持ちはわかる

    +146

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:06 

    海であそんでいいよってなりゃそうなるわ
    閉めとけばよかったのにねえ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:07 

    自粛なんてしたとこで
    コロナピックで撒き散らしてくんだから
    今のうちに遊んどけ。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:08 

    神奈川県民?
    飛び抜けてるね!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:29 

    >>31
    爺さん婆さんも打ち切れてないんじゃないの?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:37 

    >>19
    湘南エリアの高校は県立トップ校がありますよ

    +26

    -7

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:46 

    よくあんな汚ねえ海で泳ぐ気になるな

    +63

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:03 

    >>8
    いいんじゃないのー。
    医師会の会長だってパーティー開いたり、高級寿司店で飲食したりしてるくらいだもん。
    何故出かけるのか、何故パーティー開催したのか、医師会の会長でさえまともに答えてないんだもん。
    あれだけ自粛しろって言ってたのにさ。オリンピックも開催するし、そりゃバカバカしくもなるわ。

    +196

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:05 

    普通の土日だけど、いかにもレジャーに来ましたって県外ナンバーすごい多いよ。by長野県民

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:05 

    こうやって自粛しないで出歩いて発熱して病院来る人って勝手だよな〜と働いてて思う


    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:29 

    >>37
    そういう話じゃない

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:31 

    オリンピックの後は本当にヤバイそう
    多分出歩けないと思うし、遊ぶなら今しかないよね

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:42 

    >>35
    県民より東京や他県の観光客も多そう

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:44 

    鎌倉の住宅街でも分かるよ、車の増え方がすごいの。東京埼玉千葉多い

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:53 

    緊急事態から、まん防に移行したって、誰も言う事聞かないだろうね
    で、五輪開催期間中に感染拡大と重なって、国民は自粛要請しえ、選手やメディアは特別って事になるんだろうなぁ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 17:47:01 

    江の島はあんまり感染しないんじゃないか
    今の時期はどーせサーファーでしょ

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 17:47:46 

    一般人はダメでオリンピックは良いなんて意味わからないもん。

    +89

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:02 

    オリンピックやるんだったら自粛もしなくていいわ

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:11 

    >>8
    人流抑制してた人が感染対策してるから問題ないって言ってたし
    感染対策して出歩くわ

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:56 

    >>8
    自粛してるのが馬鹿らしいからじゃないの?

    何が何でもオリンピックはするみたいだし、その為に何でこっちばかり我慢しないと駄目なの?って気持ちはわかるよ。

    +67

    -5

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:57 

    ワクチンが行き渡るまでの時間稼ぎだよね。宣言して解除しての繰り返し。今年いっぱいはこんな感じなのかな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:24 

    >>1
    オリンピック勝手にどーぞ状態ってのもあるかもね…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:36 

    自分が行った場所の首を絞める

    社会の首を絞める

    日本経済=自分たちの首を絞める

    政府を批判して気を紛らわす
    これじゃ駄目じゃん

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:41 

    >>1
    もうオリンピックさえできたらインド株が蔓延してパラが中止になろうと医療崩壊しようとどうでもいいんだろうね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:42 

    やめられない
    とまらない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:45 

    アウトレットモール人多すぎ!

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 17:49:53 

    もう逮捕してよ!

    +2

    -10

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:18 

    怒りに震える

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:42 

    >>1
    だめだこりゃ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:46 

    大きい企業ではワクチン接種始まってるからね
    ようやく出口が見えてきた

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:49 

    今大学生だけど、ずっと自粛してたって時間も社会も何も待っててくれないから、どんどん無駄な時間だけ過ぎていってしまうのが辛い。コロナにかかりたくない、医療従事者含め周りに迷惑かけたくないという思いで自粛してきたけど、周りは普通に思い出作ってて、いつか「やろうと思えばできたのに、緊急事態宣言のせいにして自分がやらなかっただけ」と他人から言われたり自分で思ってしまうのではないかととても不安。休学するにしてもお金がかかるし...。コロナ禍の休学は割安にしてくれたりすればいいのに...。

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 17:51:11 

    >>57
    お前も行ってるやんけww

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 17:51:29 

    >>37
    今の県立トップは横浜の横浜翠嵐高校ね
    湘南ではない
    そもそも湘南も翠嵐も山の方の落ち着いた高級住宅街から通う子が多い
    私立のフェリスと栄光も山の方にある名門校

    +2

    -13

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:06 

    >>54
    駄目だから政府が対策しないとね。
    同調圧力頼みが限界に来たってことよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:15 

    >>24
    もう世界中のヤバイ株は帰国者を通じて入っているのにオリンピックがヤバイという理論自体がおかしい
    ガルちゃんの皆さん、あまりにも知能指数の低すぎる見え透いた口車に乗せられていませんか?

    +2

    -14

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:20 

    >>32
    わかる、勿論自分が感染したくないって気持ちが一番だけど、散々できる限りの努力して、この一年旅行に行くのも、実家に帰るのも我慢して、マスクで肌が荒れても外さず、ボーナスカットになろうとも税金をしっかりと納め、頑張ってきたつもりだったのに国は政治家は国民のことただのATMとしか思ってなくてお金になることしかやらないんだなって思ったらどうでも良くなって先週ついに映画見に行ったわ。
    国民がどんなに我慢して頑張っても国内の感染者が減るように働きかけるどころか変異種がわんさか生まれてる中で外国人入国させて国内でオリンピックとか本当どうかしてると思う。
    私たちの一年の努力を返せよって感じ。

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:32 

    >>8
    何のために自粛してたのかわからなくなってきたわ。
    感染するのも怖いし、感染者が減ったらいいなと思ってたけど、今の日本的に延長が繰り返される緊急事態宣言だって、結局全てオリンピックのためな感じだし。
    選手に対しての制限は甘々だし、なんで一般国民が我慢ばっかり強いられるの。
    感染対策してれば、多少出歩いたってもういいんじゃないかって感じ。
    むしろ今出掛けなくちゃ、オリンピック開かれたら状況最悪になって、もう出歩けなくなる気がするし。

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:33 

    マスクして消毒してたら別にいい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 17:53:14 

    >>1

    これから夏だから、もっとすごくなると思う。

    オリンピックも神奈川でやるし、黒岩知事はアスリート向けに病床をつくろうとしているし。

    頼むから、遊びに来ないで。 地元なので、怖いです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 17:53:25 

    >>65
    って事は私権を大幅に制限するしか…
    マスコミが釘を刺しまくっていたけどね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 17:54:23 

    自分の周りでは全然コロナになった人いないし、多分ほとんどの人の周りでもそうなんじゃない?騒いでるのはテレビの中だけで、本当にはコロナが恐ろしくない事を潜在的に気付いてきたんだと思う。本当に感染力も致死率も高いウィルスならもっと周りで亡くなってる人もいるはずだよ。でも全然だもん。テレビと実際の生活の温度差がありすぎて違和感しかない。もう皆肌で感じだしたんだよ。コロナには滅多に罹らないって。

    +20

    -6

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 17:55:42 

    >>19
    バカは神奈川に来るな!
    アホがうつるわ!

    +3

    -8

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 17:55:57 

    >>8
    自分は感染しないと思ってるからだろうね。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 17:56:29 

    >>71
    公的な立場の人が律したら国民もそれに倣うだろうにね。
    私権制限するほうが楽だろうけどしっぺ返しは大きいよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 17:56:41 

    あんだけ三密三密いってたんだから、三密ならない屋外でのレジャーに文句言わないでくれ。少子化対策とかもそうだけど、本当に、これから未来を担う(そして年金でも世話になる)世代に恩を売っておこうという気がないのがわかって辛い。今の10代〜30代くらいが社会のメインになるころ、今政治してるじーさん達はこの世にいないからいいのかもしれないけどさ。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 17:57:28 

    香川県民だけど、並ぶほどのうどん屋さん久々に行ってみたら他県のナンバーばっかりだったよ。思ったよりもみんなでてるんだなーって思った。でも、もう来てもらわないと潰れちゃうお店も多いだろうから経済的な意味で助けてくれる人たちでもある。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 17:57:50 

    >>3
    ハンマー&ダンスだよ
    多くの国でこの方法をやってる

    感染症が相手だから、ワクチン出回るか指定ランク下げるまでは仕方ないよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 18:00:49 

    出歩いてるくせにいざ感染したらマスクしてアルコール消毒して気をつけてるのにどこで感染したかわからないんですぅ。とかほざくんだろうね。

    +7

    -8

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 18:00:55 

    都民だけどどこも人多いよ。土日のファミレスなんて満席だし。閉店時間早いから余計に集中してる。
    オリンピック後にもっと最悪な状況になるかもだから、感染者数減ってる今が出掛け時だと思ってる人も多いと思う。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 18:02:03 

    >>1
    もう我慢出来ない人が増えてるんだね
    オリンピック関連のニュースや政府の対応を見てると馬鹿馬鹿しく成ってしまうのもわかるわ
    それでもコロナ対応やその煽りで大変な思いをされている医療関係者の方々の事を思い踏み留まって欲しい

    屑には選挙で後悔させてやる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 18:02:15 

    >>66
    観戦のためにファン同士で家に集まって宅飲み→クラスターとかは増えると思うけどなぁ。アクティブバカと脳筋の暴走。そうでなくとも夏休みでしょ。去年ほど自粛しないよ、皆んな。だってオリンピックやるんだもの。去年はまだここを乗り越えればという希望があったけどね!オリンピックが直接的な原因にならなくても、私たちの精神に与える影響は大きいでしょ。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 18:03:39 

    行きも帰りも車で途中どこにも寄り道せず、海でもソーシャルディスタンスとれてて他人と一切会話しないならいいと思う。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 18:05:15 

    人出のニュースってなんでするんだろう
    多かったら自分もって思う人や自粛してない人への怒りだったりもあるだろうし

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 18:05:48 

    >>8
    出かけたいからに決まってる
    オリンピックがとか政治家がとかどうでもいい
    感染対策しながら気分転換して明日からまた仕事する
    ただそれだけの事

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 18:06:01 

    >>75
    一部のバカを除いて99%がそれをやっているけどね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 18:08:26 

    >>64
    立地そうでも

    >>そもそも湘南も翠嵐も山の方の落ち着いた高級住宅街から通う子が多い

    は違う
    なぜなら、神奈川県内どこの地区からでも受験できるから

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 18:09:58 

    温泉街は閑古鳥
    なんだこれは

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:42 

    気の緩んだ人々を厳しい言葉で律する能力は日本の政治家にはない
    過激な事をいうとマスコミがスクープ扱いで殺到するからだ
    土曜の人出 東京近郊の行楽地で大幅増 江の島で前週比6割以上

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:58 

    >>85
    あー、月曜からのためっていうのわかる。土日で少しでも平日できないようなことをしないと、たぶん心がカビていく。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 18:11:17 

    >>8

    自粛と陽性者数に相関関係がないと思うから

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 18:12:52 

    >>61
    選択制なので打たない人もまぁまぁいる。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 18:13:30 

    結構みんなお出かけしてるよね?

    住宅街に住んでるけど、ご近所さん達お出かけしてるのか車が停まっていない家が多い。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 18:13:45 

    >>61
    ワクチンの効果って永遠なのかな?

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 18:13:56 

    私も我慢してばかりなのが馬鹿らしくなって鎌倉や銀座にでかけたよ

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:13 

    >>7
    ホントに。
    煽ってる、楽しんでるとしか思えん。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:46 

    今週は家にいた。今週は。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:53 

    >>79
    それは本当にわからないんじゃない?
    スーパーと銀行と仕事しか出かけていない知人もコロナになってどこでなったかわからないって言ってたよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 18:17:09 

    >>95
    感染して死んで欲しいわ

    +3

    -12

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 18:17:26 

    >>1
    仕事で都内に。
    観光地でも何でもないけど、駅に人がたくさんいたよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 18:17:37 

    >>87
    >>64
    は学区外も受けれることを知らないってことは昔の人間だね
    15年以上前に変わってるのに

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 18:17:59 

    >>98
    それ信じてるんだ
    おめでたいね

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 18:19:09 

    自衛隊はなにやってるの
    さっさと射殺して

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 18:19:57 

    >>64
    でた、またこの手の話題かよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 18:20:08 

    >>102
    信じてる
    私は感染なんてどうでもいいから自粛なんて一切してない
    自粛してたのに可哀想だなって思った

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 18:21:21 

    東京は先週あまり天気良くなかったし、そこと比べても…という気がする

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 18:22:45 

    >>105
    類は友を呼ぶ
    その知人とやらも遊び回って感染したんでしょ
    こういう馬鹿がいるからいつまでたっても感染が収まらない
    ほんと迷惑

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 18:24:33 

    感染しますよ今外出してる人も

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 18:24:50 

    >>9
    むしろ神奈川から出るな

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 18:25:39 

    >>107
    それは知らない
    感染したく無かったら家から一歩も出なかったらいいと思ってるから

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 18:27:25 

    >>79
    厳しいこと言うけど、夏休み入る前の今だって変異株蔓延してると思うから、やばいと思う。
    今まで感染してこなかった人も感染しやすくなってると思う。
    外出してればそれだけ感染しやすい。
    もう今までとは違うと感じる。

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 18:28:51 

    >>8
    オリンピックのための茶番に付き合うのも馬鹿らしいでしょ

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:29 

    >>78
    ハンマー→ピコピコハンマー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 18:30:10 

    >>38
    夏にナプキン浮いてるのみたことあるわ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 18:31:16 

    「外出我慢できない」て言ってる人って今まで大して我慢しないでちょこちょこ外出してるでしょ

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/13(日) 18:31:24 

    >>101
    そもそも、学区なんて今はないけど。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 18:32:15 

    >>98
    そういうのは大抵仕事だよ
    周囲に意識の低い人がいるか本人も意識が低いか
    「対策してる」と「対策出来てる」は違うので
    見当違いなことをやっていてもリスクは下がらない

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 18:32:22 

    >>27
    こういうニュース系、時事系のは運営が立ててるのかと思った。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 18:32:38 

    緊急事態宣言の意味…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 18:32:42 

    >>115
    ちょこちょこどころか大きくしています!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 18:34:26 

    もう感染したら氏名住所を公開すればいいよ
    そうすればみんな感染に気を付けるようになる

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 18:35:06 

    自粛って自分たちの命を守るためなのに、
    国や都がこうだからって自粛辞めるとか言う人って不思議に思う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 18:37:14 

    医療従事者です。
    国のトップ達が率先して遊び、海外から人を大量に招き、医師すら飲み歩く中で自粛とか馬鹿馬鹿しくなるの分かりますよ。
    私はワクチン接種済みですが、もちろん感染対策をして昨日買い物に出掛けましたよ。夏服欲しかったし。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 18:41:46 

    自粛したってなんにも変わらない。
    オリンピックやるんだろうし、国民だけ自粛しろって言えないでしょ。好きにしたらいいって思っちゃうよね。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 18:42:18 

    >>47
    サーファーって海の中にいる時は離れてるのに、あがってくるとなぜかひっついて大はしゃぎしてデカい声で喋ってるんだよね〜。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 18:43:11 

    >>99
    死ぬ前にお前に感染させて、死なさずに一生後遺症で死んだ方がマシというくらい苦しませてやるわ

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 18:43:13 

    >>112
    自分が我慢できないのをオリンピックを引き合いにして正当化しないで欲しい

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 18:45:01 

    >>3
    といってゼロになるまで待つのか、と。ゼロにはならないんだし

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 18:46:18 

    >>126
    こういう馬鹿は死刑にできるようにしないとだめだ
    国は何をやってるんだか

    +0

    -8

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 18:46:25 

    >>127
    自粛してたけど出かけるきっかけがオリンピックだったって事じゃない?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 18:47:43 

    こうやってメディアで人手が…って煽ってるようにしか見えないんだけど。それがまるで悪いことみたいな言い方どうなの?そりゃぁさ、みんなもう我慢の限界でしょ。オリンピック観客入れてやりますって言うくせに外出自粛しろだなんて矛盾しまくってるもん。ステイホームするのがアホらしくもなるよ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 18:48:15 

    >>26
    オリンピック参加する時にコロナになっても自己責任って署名するんじゃないの?なんで日本の病院来るの?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 18:50:51 

    >>8
    クリロナさんこんばんは

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 18:52:04 

    この時期に海に行って何するの?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 18:52:13 

    >>72
    私は子ども関係の仕事してるけどコロナ出てるよ!私も1回濃厚接触者になってPCR検査した。陰性だったけど。幼稚園や保育園で保護者がコロナになったらその子のいるクラスはみんな検査。子も陽性だったら保健所から指導がきて何日間か全員休み。あと夫の会社ではついにコロナで亡くなった人が出たよ。40代の既往症もない男性。
    あなたの周りにいないだけで亡くなる人もいれば重症になって大変なことになってる人もいる。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 18:55:28 

    >>130
    そんなの言い訳にならないから

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 18:57:24 

    >>132
    感染者を病院に入れずにブラブラさせるの?
    ちょっとは頭使えー

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 19:01:44 

    今まで我慢して家籠りしていた人も、オリンピック開催されるから、プツリ糸切れて出る人増えたからね~。オリンピック開催され、また爆発的に増えるだろうし、今のうち感あるね。
    私はまだ籠っているけど、正直気持ちは分かるな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 19:04:04 

    >>2
    オリンピックまでに感染爆発したら無観客でパブリックビューイング中止となるから。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 19:06:30 

    >>135
    今年の流行語がオリンピック孤児になるのかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 19:07:05 

    江ノ島近くに住んでるけど観光客すごいよ。
    コンビニ行くのすら億劫になる。
    ずっと地元だけど山奥に移住したくなった。
    おすすめの住める山教えて下さい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 19:13:42 

    >>26
    日本のクソ蒸し暑い夏に慣れてない外国人がたくさんきてマスクせずに日本中歩き回るんでしょうね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 19:16:23 

    >>138
    激しく同意
    感染したくない、させたくないから、自分のために頑張るけどさ
    オリンピックで自分の中の糸が切れた感はおおあり
    悔しくて仕方ない

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 19:17:30 

    >>7
    だって恐怖心を煽り立てるのが正しいと思い込んでるマスコミばかりだから
    それに立憲のロリコン問題を忘れさせたい・目を逸らしたい意図もあるから
    あとはマスコミの思い通りに行動してくれる人がいるからマスコミはエサを与えてるに過ぎないって見方も出来るけどね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 19:34:17 

    ロックダウンしないもんね。
    日本は国民含めて緩すぎ。
    世界じゃあり得ないよ。
    こんな遊んでる国民はいない。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 19:35:09 

    >>3
    相変わらず自粛している人はしてる
    相変わらず自粛出来ない人は出来ない

    前者に誰か…ごほうびください

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 19:35:46 

    >>18
    我慢出来ないって病気だよね。
    私には分からない。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 19:36:01 

    江ノ島そんなにいい?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 19:43:03 

    >>137
    そのまま選手村に待機させてたらいいよ。
    バブル方式なんだから、バブルの中で感染蔓延して選手が死のうがどうしようが、日本国民には一ミリも関係ない。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 19:44:48 

    >>148
    空いてる平日なら気持ちいいよ。
    しらすピザやしらす丼も美味しいし、ビルズとか海辺のカフェでパンケーキたべたり。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 19:56:45 

    オリンピック関係者はおもてなしするのに、日本人にはテレワークしろ真夏日でもマスクしろ出歩くなって暴動レベル

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 20:03:23 

    >>1
    三度目?の緊急事態宣言した後は別に生活に変わるところがないのに感染者数が減ってるから変だよね
    ワクチンもいき渡ってない状況なのにね
    みんな安心しちゃってるよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 20:05:50 

    昨日の夜四条大橋通ったけど、鴨川沿いにずらーって人が座っててこんなに人がいるのかと驚いた。
    前に鴨川沿いに空き缶とかのごみがやばいってニュースになってたけど、あんだけ人いたらそりゃそうだなって思った。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:31 

    >>7
    人出が少ないと観光業の人にインタビューして悲痛の声を取り上げ、人出が増えると誰かに叩かせたいのかわざわざ取り上げる。
    メディアは本当に腐ってると思う。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:34 

    >>57
    人多すぎてレジが長蛇の列。
    でも買い物してリフレッシュ出来ました。
    なんかコロナ前の活気ある状態に戻った感じ。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 20:35:40 

    >>61
    周りでは打った人増えてきた。母は高齢だけど、少し腕が腫れて微熱が出た程度ですぐ復活したよ。
    その他の人は具合悪くなった話は聞かないなあ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 20:37:47 

    >>28
    バーベキューでクラスター起きてなかった?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:27 

    >>72
    コロナになった人いるけど、普通に復活しています。だからか周りの人、余り恐れていないよ、

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:41 

    >>156
    今はね
    5年後10年後はどうなるかわからないよ

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 20:44:09 

    >>115
    本当それ

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:29 

    みんながマスクして、咳やくしゃみの時はマスクの上から手で抑えてそのあと手洗い、それだけでインド型でも感染しないもん
    五輪ではアスリートたちがマスク取って飲み会して感染広げるだろうけどね
    危険性の低いものまで五輪のために我慢する必要はないよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 21:03:15 

    私も新宿となに遊びに行きました!来週も遊びに行く予定です。
    もうワクチンも接種してるし別にいいや

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 21:04:26 

    >>11
    大丈夫。病院はキャパ決まってるから自宅で死ぬ人が増えるだけ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:21 

    江の島辺りは、五輪ヨット競技の会場。
    藤沢市、やる気満々よ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:37 

    >>59
    勝手にふるえてろ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:07 

    >>55
    そうだよ…インド株爆発しようが日本株ハイブリッドが今後でようとも、、このまま開催に突き進むだろうよ
    考えたら本気で恐ろしいよな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:00 

    >>164
    うん、某県だが着々と工事は抜かりなく進んでる…

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:00 

    >>8
    あともう少しで緊急事態宣言終わるのにね
    って言っても終わったから出かけていいというのもよく分からんけどね
    好きにしたら良いさ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:09 

    >>57
    車で見たんだよ笑

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:31 

    >>26
    ちゃんと医療費払ってくれるのかも気になる
    コロナ前だって医療費踏み倒す外国人たくさんいたよね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:23 

    地方民からすると、都会の人はすごいなぁ!と思う。
    普段から満員電車で通勤してるから、別に怖くないってことなのか?
    それとも既に一回かかって治ったからもう大丈夫だもんって人が多いのか?
    地元ではちょっとクラスター出ただけで大騒ぎなもんで。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/14(月) 01:55:01 

    >>9
    でも神奈川県民は東京に出勤してるじゃん
    来ないでよ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/14(月) 06:45:22 

    >>55
    そう。何より我が国のアホトップがそういう考えだからね。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/14(月) 07:18:19 

    >>172
    “遊びに”来ないでって、ことじゃない?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:13 

    >>24
    これだけ恐れてたら街に出る人減るかな?って思うんだけど逆にオリンピックやるから自分も外出していいが多いんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/14(月) 23:55:48 

    飲食店も普通にやってるし
    キャバとか緊急事態宣言無視で営業してるところあるし。
    県外遊びに行ってる。
    緊急事態宣言が当たり前になってきてるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。