-
1001. 匿名 2021/06/14(月) 14:49:31
>>12
促進剤使わなかったのにずっと痛かった。
少しマシ、くらいで…
今2人目の臨月。めちゃくちゃ怖いけど、もうここまできたら出すしかないですよね。+5
-0
-
1002. 匿名 2021/06/14(月) 14:49:56
>>3
麻酔が効いてる時は痛くないよ。
私は子宮口7cmまで耐えてから麻酔だったけど、みんなどうなんだろ+0
-1
-
1003. 匿名 2021/06/14(月) 14:51:00
>>1
ここまできたから大丈夫☺
無事の出産お祈りしてます。お医者さんや助産師さんいるから大丈夫だよ+7
-0
-
1004. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:27
自分も当日までずーっと怖かった
でも陣痛で苦しい中、結局自分が頑張らないと出産は終わらん!!!
赤ちゃん、もうすぐ出してあげるよ!!!って急にスイッチ入った
そうやって遥か太古の昔から出産は繰り返されて来たんだし、この医療技術や衛生管理の発達した時代余計な心配はせず
今だ、って時に気合い入れていきんでください。
産声を聞いて、顔を見た瞬間に恐怖やら痛みがすっ飛びます。頑張れ!
+7
-2
-
1005. 匿名 2021/06/14(月) 14:56:36
>>719
生理痛で薬を飲まないと痛くて動けなかったり、吐いたりするタイプの人は、陣痛と生理痛あまり変わらないと思うかも
+4
-0
-
1006. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:21
>>997
リスクや金額、麻酔科医が常駐していない
麻酔をするのが麻酔科医ではない等の理由から
メリットとデメリットを天秤にかけて
私は普通分娩を選びました。
+4
-0
-
1007. 匿名 2021/06/14(月) 14:58:55
>>978
わかる。私もなぜか妊娠中に見始めちゃって、怖くなってすぐやめました。
産後に自分の体験と合わせながら全話見た!
妊婦さんが不安になる要素結構あると思う。+2
-0
-
1008. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:11
>>3
うちの病院は基本しないスタンスだったよ
お産長引けばする場合もあるって説明された
リスクがないわけじゃないってのが大前提+3
-1
-
1009. 匿名 2021/06/14(月) 15:01:00
>>989
赤ちゃんは毎秒かわいいけど、その子が大きくなってくのもかわいいし、反抗期もかわいい!
『こんなにベタベタしてくるのママだけだよ!』って1番上のお姉ちゃんに言われたけど、3人いて一番上がそう思ってくれてるなら愛情不足ではないかなと安心。
自分語りごめんね。+2
-0
-
1010. 匿名 2021/06/14(月) 15:02:45
>>916
参考になります!ありがとうございます(^^)+0
-0
-
1011. 匿名 2021/06/14(月) 15:03:10
>>665
おめでとうございます😍
体休めつつ、育児頑張ってください💕+0
-0
-
1012. 匿名 2021/06/14(月) 15:04:37
>>179
切迫早産で2ケ月早く出産しました。
2000グラムと小さかったので、ツルっとあっという間に産まれるよ〜、と先生達に言われましたが、回旋異常?になったため、17時間と普通のお産と変わらない分娩時間でした。
痛みは他の方と比べようがないので分からないですが、普通に酷い生理痛と同じだったかな?。腰をハンマーで殴られてる感じとかは全然なかったです。
もう陣痛が来ちゃいましたか?。元気な赤ちゃんを産んでくださいね!。+3
-0
-
1013. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:16
私が陣痛中、獣のように叫んでた時に助産師から言われてコンチクショーー!!って励まされた言葉
「入ったものは出すしかないの!!
はい頑張るよ!!」
痛さで別人級になってたけど
ハッ!として気合いが沸いた一言でした。
うぉぉおおおおおーー!!!ってw
大丈夫!終わりがある痛みだよ!
頑張ってね!3児の母より
+1
-3
-
1014. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:37
>>506
わかる!
私はベビーメタルのpapayaが頭の中で流れてたw
好きな歌でテンション上げるの大事
+1
-0
-
1015. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:28
18歳の時、付き添ってくれた母親に、
泣くな!騒ぐな!慌てるな!命産むのに、静かにふんばれ!!出てくる!以上だ!と言われた。それを機に不良娘辞めました。。出てくる!らしいよ。楽に考えて。応援してるよ!+1
-1
-
1016. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:39
>>1006
出産が恐いって言うのが最大のデメリットなんでしょ?
普通分娩選んでる時点で誰もが不安になってるくらいの恐怖だから普通に過ごしておけ。
+1
-3
-
1017. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:56
産んだ後めっちゃすっきり。+1
-0
-
1018. 匿名 2021/06/14(月) 15:11:01
>>1
自分のお母さんも、周りにいるママたちもみんな乗り越えられたんだから大丈夫大丈夫!!+5
-0
-
1019. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:59
>>2
覚悟が必要な痛みだけど、必ずいつか終わりがくるもんね+3
-0
-
1020. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:06
>>17
陣痛中に、何度も産むのやめたいと思ったよ。
そんなことできるはずないのに。
それくらい痛かったのに、今はもう痛みを思い出せなくなり2人目を妊娠しました。+7
-1
-
1021. 匿名 2021/06/14(月) 15:18:46
陣痛の時、お腹の赤ちゃんは人生最初で最大の親孝行をする準備が整っています。あとはママの勇気だけ。+6
-0
-
1022. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:09
>>1
私今39w。お産が近づく程に怖い!
頑張りましょう!+5
-0
-
1023. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:32
痛いよ。怖いよ。
産んでも股も痛いし、おっぱい痛いよ。
乳首切れるし。乳首から血が出るとか怖いよ。
寝れなくて頭痛いよ。
抱っこで腕も腰も痛いよ。
思い通りにならないことだらけでイライラしてストレスでお腹痛いよ。
多分産んだあとの全部の痛さ足した方が痛いから大丈夫。
産まれたあとの痛さは、痛さの合間に感じる子供の可愛さでなんとかなる。
頑張れ!
たくさんの女の人が経験した痛さだし、病院だし、叫びまくって暴れまくってもいいんだよ!後々笑い話になるよ!+0
-1
-
1024. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:26
初産の陣痛がトラウマになった私ですが
3年後の今、第二子を妊娠中です。
私も同じ理由で無痛分娩あきらめました。
痛いことはいたいけどそれ以上に赤ちゃんかわいい!
助産師さんがついてるから大丈夫!!
私も次の出産頑張るからあなたもがんばれ!
+4
-0
-
1025. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:58
>>613
出産、手術自体リスク(?)ゼロじゃないもんね。
私も無痛が無事成功して全く痛くなかった!
チューブ入れるのとか怖すぎて震えるわ汗かくわだったけど
コロナで立ち会いもできなかったから
直前直後も連絡とれて良かった。
ただ、麻酔が切れてからの後陣痛は泣いたww+1
-1
-
1026. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:07
>>978
私も妊娠中に全部読みました。
確かにこんな危険性もあるのかと怖くなりました。
でも高齢出産だし、リスク知っておく事も大事って思いましたよー。知らない事もあったし勉強になった。
元々不妊治療してたし流産も経験していたので、産むまで全然安心できなかったから読まなくてもずっと不安は不安だったと思う。
怖くなって読めなかったって友達もいたし、人それぞれですけど、いい漫画だから出産後にでも読んで欲しい!+2
-0
-
1027. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:37
変なこと聞いてすみません。
酷い下痢と比べるとどの位なんでしょうか。そんなの超越するくらいでしょうか?+2
-0
-
1028. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:40
>>1
気持ちすっごーーーーーくよくわかる!(泣)
私も二人目の時毎日怖くて体調も最悪で余計恐怖だった。
正直にいうと、痛いのは多分避けられないです。
無痛()分娩でも陣痛の痛みは抑えられない。
子宮口の開き具合見て麻酔打つし、麻酔の注射も痛いから、
ちょうど陣痛の波が来たタイミング狙って打たれたw
打った後は痛くないんだけど、子宮収縮はわかる。
だから、子どもだけ苦しいんじゃないかと、
今度は罪悪感が出てきちゃった。。
私は分娩よりも陣痛の方が怖かったけど、
肝心の陣痛は促進剤で子宮破裂しそうな痛みで
無痛の意味ないやーん!って思ったw
無痛分娩も痛くないってわけじゃないから大丈夫よ。
私の周りの強い女性たちですら怖いって言ってたし。
無事に出産されますように。
がんばれママ!
+1
-1
-
1029. 匿名 2021/06/14(月) 15:33:31
>>1008
は?+1
-0
-
1030. 匿名 2021/06/14(月) 15:34:24
>>5
20年以上経ったけど忘れられない!
でも日が経つと笑い話にできるよ。
がんばれ!!ママさん!!+2
-0
-
1031. 匿名 2021/06/14(月) 15:34:34
>>3
子宮口開くためのバルーンがとてつもなく痛くて詐欺だった+1
-0
-
1032. 匿名 2021/06/14(月) 15:37:24
生理痛のキッツイやつと、便秘でむちゃくちゃでかいウ●コをひねり出すのが合わさったものって感じだよ。自分は3人ともそんな感じで産んだよ+2
-1
-
1033. 匿名 2021/06/14(月) 15:37:34
>>1024
同じく4年後2人目妊娠して出産しました!
本当に1人目は経験なく必死に産んだって感じで
2人目は陣痛の痛みが分かるからそれはそれで恐怖に苛まれました。私は2人目の方がパニックになりかけた気がします。とってもスピード出産で安産でしたけどね〜+2
-0
-
1034. 匿名 2021/06/14(月) 15:39:47
>>1016
疲れてるの?ゆっくり休んでね!+1
-0
-
1035. 匿名 2021/06/14(月) 15:39:51
+3
-2
-
1036. 匿名 2021/06/14(月) 15:41:43
>>3
1人目2人目普通、3人目無痛でしたが全然違う!!!ほんとうに麻酔が効くとピークの痛みが無くなってびっくりしました(°Д°)
+0
-0
-
1037. 匿名 2021/06/14(月) 15:44:40
耐えられない痛みでは無い!!
なんとかなる!大丈夫!+1
-0
-
1038. 匿名 2021/06/14(月) 15:46:46
>>70
覚えてくださあぁいー!今がチャンスです!
痛い時は1030(あんざん)です。
良いですか?1030(あんざん)です。
イエエエェェェイイィー空前絶後のジャスティス!!
+3
-1
-
1039. 匿名 2021/06/14(月) 15:47:28
快楽求めて番ったんだから我慢しろ+0
-1
-
1040. 匿名 2021/06/14(月) 15:51:44
初産から18年たった今も出産に怯える夢を見るくらい出産が怖かったけど、4人産みましたよ〜。
産まないと終わらないし、必死になってるうちに終わるよ!頑張れ!安産を祈る!
+2
-0
-
1041. 匿名 2021/06/14(月) 15:52:04
>>904
おしりとマンの穴の間の皮膚グニ、グニっと押すように揉んでおくと本当に違うよ‼️
お腹大きいと大変だけど頑張って✨
私は会陰切開しなくてすみました+0
-2
-
1042. 匿名 2021/06/14(月) 15:55:46
>>74
私は縫う時も麻酔打ってくれたよ。痛い?って聞かれて何が?って答えた。縫われてる事も気がつかなかったし、切られた事もわからなかった(切りますね〜とは言われたけど)+2
-0
-
1043. 匿名 2021/06/14(月) 15:57:00
>>1
陣痛部屋の壁を見てみて。大体爪の後でガリガリになってるから。あたしもガリガリやっちゃいながら耐えたけど+0
-1
-
1044. 匿名 2021/06/14(月) 15:58:30
>>1
深呼吸に集中してね!こわばってるより身体もリラックス出来るし、赤ちゃんも苦しくないから。
ペットボトルにストローつけるのとか持っていくと、水分補給に便利でしたよ!+2
-0
-
1045. 匿名 2021/06/14(月) 16:00:32
あなたも通ってきた道だから、
怖くない!絶対できる!+2
-0
-
1046. 匿名 2021/06/14(月) 16:02:50
パニック障害持ちで出産に挑んだ者です。
分娩中に発作起きたらどうしようとかマイナスの事しか考えてませんでしたが、いざ陣痛忘れたらそれどころではありませんでした!
本当になるようになります。
不安はあると思うますが、可愛い我が子に会える楽しみをたくさん想像して頑張って下さい!+5
-0
-
1047. 匿名 2021/06/14(月) 16:03:10
>>1
私も先月、初めてのお産を終えました!
個人的ですが、
多少痛いかも?!と思っても、動く事をオススメします🙌
数日前から、張りに痛みが伴い、当日は朝から生理痛のような痛み。しかし用事があったので朝から動き回っていた為か、入院から出産まで、4時間でした!(子が小柄な事もありましたが)
破水には注意ですがら😅+3
-0
-
1048. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:51
>>1
同じく怖すぎて妊娠中も
メソメソ泣いてばっかりだったよ。
お産の時も子宮口が全部開いて
さあいよいよ!って時に急に震えが止まらなくて
握っていたタオルにしがみついていたら
助産師さんが「○○さん、私の目を見て!」
って言われてふと我に返ったよ。
赤ちゃんが出てくる瞬間を
この目でしっかり見れて良かったと思う。
お産は命がけで本当に辛かったけど
みんなも言うように、我が子に会えたら
不思議と痛みも忘れるから大丈夫。
主さん頑張ってね+4
-0
-
1049. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:55
>>1
出産に関する本を読んで、知識を増やしたよ
知らないから、未知の事だから怖いんだと本に書いてあって、赤ちゃんも同じかそれ以上に苦しく頑張っているのだと知ったら頑張れた
ちなみに無痛分娩の予定だったけど普通分娩に急遽変更になったけどどうにかなったよ
無痛とか出来る病院だったらそうしたらいいよ+2
-0
-
1050. 匿名 2021/06/14(月) 16:07:18
>>1035
出産の恐怖のほとんどは痛みのシミュレーションが出来ていないから。この動画は出産現場のライブなので、こんな感じになるんだとイメージトレーニングが出来ますよ。ママさんのユーモアも素敵です。+0
-0
-
1051. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:50
ついこないだ3人目を産みました!
母子手帳記載の分娩所要時間は
1人目は29時間
2人目は3時間半
3人目は1時間半です。
痛みは3人目がMAXに痛かったです!
陣痛はやっぱり恐怖だし、不安だけど
赤ちゃんが頑張って産まれてくるお手伝いは
お母さんにしかできません。
皆さん言うように、陣痛が来たら産むしかない!
もぅすぐ我が子に会えますね☆
安産で元気な赤ちゃん産まれて来ますように
+5
-0
-
1052. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:50
>>782
私も悪阻のほうがキツかったな…
あと産後母乳育児が軌道に乗るまで
お産は痛いし大変だけど、必要以上に怖がらなくても大丈夫よ。
お産楽しかったから代わってあげたいくらいよw+5
-0
-
1053. 匿名 2021/06/14(月) 16:10:09
>>1051
1時間半!!!+4
-0
-
1054. 匿名 2021/06/14(月) 16:10:20
私は、痛すぎて我慢できず叫びまくってしまい、自己嫌悪になるほどわがままを言ってしまった挙句、体力が最後いきむところまで持たずに結局吸引分娩になったよ。情けなかったけど、病院は何とかしてくれる。大丈夫。子供も元気に育ってるよ!+7
-0
-
1055. 匿名 2021/06/14(月) 16:12:20
>>731
旦那まじで何様なの?産むのお前じゃねーんだから黙ってろや💢っていいたいわ。+7
-1
-
1056. 匿名 2021/06/14(月) 16:12:42
先月末に出産した者です。私は予定帝王切開でしたが出産が怖くて仕方がありませんでした。ずっとどうにか楽になれるアドバイスがないかとネット検索しまくってました。
けど、結局赤ちゃんは出すしかないんだと思い、当日は腹をくくり、できるだけ冷静に無の気持ちで手術台に乗りました。
痛いの大嫌い、無理な私も乗り越えました。怖いのは主さんだけじゃありません。絶対乗り越えて、ママとしての第一歩を踏み出せますよ(^^)+8
-0
-
1057. 匿名 2021/06/14(月) 16:12:55
>>1001
人によるかもだけど二人目は初産よりスピードが早いから一人目よりも楽だよ大丈夫。+3
-0
-
1058. 匿名 2021/06/14(月) 16:16:11
不安に思いますよね、とても分かります。
でも大丈夫ですよ。
なるようになるし、私は思ってたほども痛くありませんでした~意外と冷静でしたし。
大袈裟に脅かすような事を言う人もいますが、地球に人間がたくさんいるということはみんな出産してもまあなんとかなってるということですから(^_^)
恐がらないで、どーんと構えてて下さいね。
+4
-0
-
1059. 匿名 2021/06/14(月) 16:16:49
>>1027
めちゃくちゃひどい下痢に超痛い腰痛が同時に来るかんじです。+3
-0
-
1060. 匿名 2021/06/14(月) 16:16:53
>>1
私も妊娠8ヶ月の初産婦です!
確かに、痛いっていってもどんなものか想像もつかないし怖いですよね…
何もアドバイスや励ましの言葉を掛けられないですが、お互い元気な赤ちゃん産みましょ!+3
-0
-
1061. 匿名 2021/06/14(月) 16:18:42
>>1053
予定日のお昼頃
ん?お腹痛いかも?って事で病院電話したら
荷物持っておいで〜って言われたけど
子宮口全く開いてなく…
経産婦だし、そのまま入院になったけど
痛みも耐えれるし、陣痛遠のいたり…
看護師さんも今日は産まれんだろうから
夜はゆっくり寝て、明日ね〜と21時に消灯。
その後から痛みが増して22時頃内診してもらったら
子宮口全開に!
あれよあれよと23時過ぎに出てきてくれました!+2
-0
-
1062. 匿名 2021/06/14(月) 16:19:09
>>1
ごめん、産んだことないけど友達は『臨月に入ったら寝るのも苦しくて、自然に早く出てこいっ』って気持ちになるって言ってたよ。
健闘を祈る!+8
-0
-
1063. 匿名 2021/06/14(月) 16:19:39
私も怖かったです。
あまり子供を作ろうとも思ってなくて、
出産日が近くなるのに、母性より恐怖でした。
だけど、ドーパミンも大量放出されるのかな。
そら、痛くないとは決して言えないけど、
すかーんと出た瞬間、忘れたです。+5
-0
-
1064. 匿名 2021/06/14(月) 16:20:02
>>1053
横ですが、私は切迫早産でずっと入院してたせいか、お腹はりまくって8ヶ月には産む寸前の人と同じくらいの子宮頚管長になってた。
そこから点滴入院して点滴はずして退院したら四日後にうまれた。
家できづいたら五分間隔に痛みが来てて、病院行って1時間40分でうまれた。
二人とも。病院近くなかったら危なかったね!と言われました。病院歩いて三分。
でも五分間隔の痛みで歩くのは本当にやばかった。+0
-0
-
1065. 匿名 2021/06/14(月) 16:20:04
>>179
2000あれば過度に心配しなくて大丈夫だよ
2人目が2000ちょいしかなかったけどすぐにでかくなった
あと小さいからなのか2人目だからなのかわからないけど1人目よりは痛くなかった+1
-0
-
1066. 匿名 2021/06/14(月) 16:21:21
死んでもいいくらいだったが、産後のがキツイの(涙)+1
-0
-
1067. 匿名 2021/06/14(月) 16:22:01
>>3
全く痛みはありませんでしたよ!+1
-0
-
1068. 匿名 2021/06/14(月) 16:22:06
>>956
追加で、陣痛の合間に歯磨き出来るときにしておくといいですよ😊
最後のほう余裕なくなって呼吸も荒く?なりがちで
自分の口が気になるって聞いて実践しておいたのですが
それでも口がカラッカラで嫌なかんじに少しなったので
マメに歯磨きしておいてよかったです。
ぜひお試しください。+2
-0
-
1069. 匿名 2021/06/14(月) 16:23:31
>>731
ご主人なんでそんなこというのかね
ある程度安全が確保されてるなら産む人の希望にそう方がいいと思うけど
あと私は二回の出産で排泄物は出ませんでしたよ+3
-0
-
1070. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:17
>>734
歯槽膿漏の妊婦だったら分娩室地獄ね(´・ω・`)+1
-0
-
1071. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:44
私は陣痛は痛くなかったけど、赤ちゃんの頭が挟まってる状態が痛すぎた、、( ; ; )+2
-0
-
1072. 匿名 2021/06/14(月) 16:26:27
>>1
大丈夫!!!
400万年前のアウストラロピテクスも出産してたんだよ!人類は何万年も前からみんな出産して来たんだから大丈夫だよ!
母親になるんだから、びびってないでちゃんとしなさい!産むのは数時間〜数日で終わるけど、育児は長い道のりよ・・頑張ろうね。
+0
-7
-
1073. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:01
ママが痛いときは、赤ちゃんも頑張ってるときだよ!
だから「大丈夫だよ〜ゆっくり出ておいで」「パパとママが待ってるよ〜」ってひたすら深呼吸!深呼吸めっちゃ大事だと思います!
痛いのは、痛いけどなんとかなるから!
赤ちゃんとひとつなのは今だけだから、しっかり楽しんでください☆
+4
-0
-
1074. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:48
私は家族が割と安産だから安産家系だと思っていたし、ヨガとか運動も頑張っていたけど陣痛48時間の難産だったよ!だけどなんとか産まれたし大丈夫よ!痛いけど終わりは必ずあるよ。自分難産かもって思って構えてたら案外安産でポンっと産まれるかもよ!
多分江戸時代なら私死んでいたけど、いま令和だぜ!医療も最先端、助産師さんというプロが近くにいるなんて最高の環境!!大丈夫!+3
-0
-
1075. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:49
>>1
なるようになる。
なんとかなる。
大丈夫。
産んだことないけど。+4
-0
-
1076. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:13
始まれば終わる。
終われば忘れる。
なぜか思い出すのはつわりがひどかった頃の方。
比べたら陣痛や産む瞬間の方が痛かったはずなんだけどなぜか忘れてる。+3
-0
-
1077. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:23
>>206
女がそれほど強くなれるって事だよ。
男下げに聞こえてしまうのかな?+3
-1
-
1078. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:46
子宮口が開くまでの我慢!開いてしまえばもう出せる!と安心するから。
陣痛痛いのにもうちょい待ちますか、もうちょい待とうかと中々分娩室に行けない時間が何とも言えない痛さだった。+2
-0
-
1079. 匿名 2021/06/14(月) 16:29:56
沢山悩んで無痛選択したけど、結局無痛処置前に本陣痛きてからの緊急帝王切開になりました
出産の本やネットでも帝王切開の説明箇所はどこか他人事で読んでたから、いざなると想像してた予定が狂ったよ
逆子とかなくて順調の人でも、いざいきなり帝王切開になる可能性もあるから覚悟はしておいた方がいい
産後の回復はやっぱりちょっと遅れるから、サポートとかも考えていた方がいいかな
私は里帰りなしで旦那も育休取れなくて、無理矢理動いてたせいで傷口裂けて大変だった+2
-0
-
1080. 匿名 2021/06/14(月) 16:30:52
赤ちゃんも頑張ってると思ったら平気だった+3
-0
-
1081. 匿名 2021/06/14(月) 16:33:41
出産の陣痛はかなり痛かった思い出あるけどすぐに忘れた
それより妊娠中の方が色々大変で妊娠が嫌で2人目無理だ+1
-0
-
1082. 匿名 2021/06/14(月) 16:35:12
>>30
その生理痛のひどさは何か原因があったりしないですか?大丈夫ですか?+0
-0
-
1083. 匿名 2021/06/14(月) 16:35:14
>>572
いやー、でも実際そんなに病院数ないし、無痛分娩の実績ある病院は予約いっぱいだから妊娠したら即予約取りに行かなきゃ出産させてもらえないよ
+0
-0
-
1084. 匿名 2021/06/14(月) 16:37:44
3月に産みました〜!
私なんか2人目だったけど怖かったです(笑)
陣痛来て、緊張とビビりで震えてました(笑)
でも、始まっちゃえば止められないので耐えるのみ…
何の慰めにもならなくて申し訳ないけど、かわい子ちゃんに会えるの楽しみですね(^^♪頑張ってね!+0
-0
-
1085. 匿名 2021/06/14(月) 16:41:12
案ずるより産むが易し。
産むのは怖いけど、産まないのはもっと怖いとか逆の発想をしてみる。+1
-0
-
1086. 匿名 2021/06/14(月) 16:42:22
>>92
正直旦那は暑い時のうちわ係と飲み物飲ませ係。
腰のさすりは助産師さんには叶わないし、逆にイライラすると思う。
今回立ち会い無しで、助産師さんも忙しくて時々様子見に来てくれる程度だったけど、気を使わず自然体になれたからある意味楽だったな( ´ ` *)+1
-0
-
1087. 匿名 2021/06/14(月) 16:43:38
人によるけど
個人的には、大型ダンプトラックに下半身轢かれてもげたんではないかという痛みだった。
金輪際もう2度と味わいたくない。
+0
-0
-
1088. 匿名 2021/06/14(月) 16:44:12
陣痛26時間耐えてたのに、最後の最後で赤ちゃんの心拍下がって帝王切開になってフルコース経験した
メス入れる直前から術後2日目の朝まで記憶が欠如してる
その間会話もしてたみたいだから(私がその時名付けしたみたい)、意識はあったってことなんだけど、あまりの疲労と衝撃で脳に障害起きたのかな
2年経っても戻らないまま…名付けの由来が自分でもわからない+3
-0
-
1089. 匿名 2021/06/14(月) 16:48:19
2月に出産しました。
私も本当に怖かった、
痛かったですが、耐えられますよ、大丈夫。
急に激痛になるわけじゃないから。
怖くなっても大丈夫!
一人じゃないです。赤ちゃんと一緒だから!
生まれた瞬間を想像して頑張ってください。
本当にあんなに素敵な経験ができるのは
この上なく幸せなことですよ♡+6
-0
-
1090. 匿名 2021/06/14(月) 16:50:45
>>1
2人目出産予定、今臨月です。経産婦でも出産は怖くて不安。
陣痛から分娩までの約1日より、妊娠中10ヶ月の方が辛い
と私は思うようにしてる。正産期入ったから早く出てきて欲しい…+2
-0
-
1091. 匿名 2021/06/14(月) 16:52:39
>>389
私も
促進剤じゃないけど、進みが早いタイプで休憩とか考えた覚えがない
2回とも頭出始めてるのに歩かされたし+2
-0
-
1092. 匿名 2021/06/14(月) 16:52:57
始まれば終わるよ!+3
-0
-
1093. 匿名 2021/06/14(月) 16:53:08
子育ての方が
怖いから
たいしたことない
ほんま。+0
-1
-
1094. 匿名 2021/06/14(月) 16:54:02
本能的に恐れてて実に人間らしいじゃないですか。
なるようになる!!╰(*´︶`*)╯♡+0
-0
-
1095. 匿名 2021/06/14(月) 16:55:11
>>1
私も7ヶ月です!
3回目の出産です。無痛にしたかったけど全く同じ理由で普通分娩です。
夜な夜な寝れません。
何回産んでもあの痛みに慣れることはない。
あなたと同じ気持ちの人がここにもいるのでお互い頑張りましょう!+1
-0
-
1096. 匿名 2021/06/14(月) 16:56:09
大丈夫!
初めはまだ余裕で話せるくらいの痛さだから。
あ、陣痛かな?とおもったときは
そこまで痛くない。
ピークは激痛だけどその時には怖いとかより必死だし耐えるしかないしね
終わったら笑い話になるよ!
今から怖がる必要ない!
+4
-0
-
1097. 匿名 2021/06/14(月) 16:56:37
入れたもんは出すしかない。+0
-1
-
1098. 匿名 2021/06/14(月) 17:01:32
>>1057
横ですまないけど、私1人目は夜入院して翌朝産まれたけど2人目の時は出産2時間前に上の子の幼稚園のお迎えに行ってた。入院してすぐ産まれたよ。
お迎えの時も陣痛来てたけど1人目の痛い記憶が強すぎて、こんなのまだ陣痛じゃないはずって家で過ごしてたら痛みの感覚が短くなってる事に気づいて陣痛だ!って思って即産院に電話したらすぐ産まれたよ。
1001さんも絶対大丈夫!先生や助産師さんみんなサポートしてくれるし!+3
-0
-
1099. 匿名 2021/06/14(月) 17:06:40
怖さはあまり考えない方がいいかも、考えても仕方ない事だと思う
自分は3人産んだけど1人目は怖かった、けど陣痛来たら正にいざ出陣!って気持ちになった
もう逃げられないって変に肝が据わった感じ
2人目以降は上の子見ながらの妊婦生活がバタバタで陣痛来るまで陣痛の存在すら忘れていたよ
一つアドバイス
陣痛来たら食べられるうちにしっかり食べておいた方がいい
自分は夕方に陣痛来て夕飯は普通に食べられたけど、深夜にお腹空いたと思っても売店閉まってるわ旦那もいないわで何も食べられなかった
そのせいか分からないけどなかなか子宮口が開かず、痛みだけ強くなって朝はもう食べるどころではなかった
空腹のまま促進剤打たれて一気に痛みが強くなったけど(痛みのないはずの時間も痛くなる)、生まれたのは夜9時
夜中に何か食べられていたら進みが早かったかもなーって+3
-0
-
1100. 匿名 2021/06/14(月) 17:12:10
>>1035
もうすぐ出産だけど、見たら余計怖くなってもーた( T_T)+2
-0
-
1101. 匿名 2021/06/14(月) 17:15:02
>>1
途中で心が折れて助産師さんにもーいいややー
って言ったら、入れたもんは出さなあかんやろー
って言われました(笑)
陣痛中、目を閉じない方がいいよ!
目を閉じたら痛さ倍増!
あとどんなに痛くても痛いのは1分以内だから
旦那にタイマーかけてもらって頑張ったよ!
ずっとエコーで見てた子がここにいるんだ!って感動は半端ない!お腹にいた子を抱ける感動はたぶん替え難い経験だから頑張って!+8
-0
-
1102. 匿名 2021/06/14(月) 17:19:49
>>470
返信ありがとうございます。
そうですよね。
赤ちゃんがいるんだから寂しいとかいってらんないですよね。頑張ります!+1
-0
-
1103. 匿名 2021/06/14(月) 18:06:40
振り返ればジェットコースターのように過ぎ去った感じがする
その場になったら出すしかないからもう身を任せるしかない!!+7
-0
-
1104. 匿名 2021/06/14(月) 18:29:03
痛いとは、どんな痛みですか?
どこが痛いのですか?
股が裂けるような痛み??
分からないことだらけで🥲+0
-0
-
1105. 匿名 2021/06/14(月) 18:52:14
>>1104
色んな人がいるよね
私は下痢の痛み→めっちゃ強い生理痛のような痛み
だったけど
周りには腰をハンマーで殴られた上にトラックで轢かれたような痛みっていう腰中心の子もいたし、
膣の中に釘バット入れられてグリグリされてるような痛み→膣の中の皮を剥がされてるような痛みっていう膣の中がとにかく痛いって言ってた子もいた!+2
-1
-
1106. 匿名 2021/06/14(月) 19:39:57
>>1105
ちょっと想像出来すぎて妊娠すらしたことないのに子宮痛くなりそう…
男が他人が金玉ぶつけたのを見て自分の金玉痛くなる感じ+2
-0
-
1107. 匿名 2021/06/14(月) 19:55:01
1人目→経験がないから漠然としすぎて怖い
2人目→経験あるからこそ怖い
よっていつでも出産は怖いものと結論づけたよ
2人目は痛い…?→痛いぃぃいいいい!ってなるまでがあっという間で産まれるのも速かったなぁ+3
-0
-
1108. 匿名 2021/06/14(月) 20:39:01
痛みよりも、まだイキまないで!っていう時の💩したい感覚がめちゃくちゃ辛かった。+7
-0
-
1109. 匿名 2021/06/14(月) 21:50:44
恥ずかしながら、いきむ時に目を瞑るとダメだって出産するまで知らなくて、分娩台でThe 姐さんな助産師さんに「目ェ閉じないでー!!」って怒鳴られまくったw
その時は怖かったけど、今となってはそのスパルタ助産師さんに感謝しかない…私の血管達救ってくれてありがとうございました。
痛みは本当皆さんが言う通り産むと忘れます。
紙で指切った位でヒィィってなるレベルの人間でも産めてます、大丈夫、がんばれ!+7
-0
-
1110. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:29
>>550
回答くださった方ありがとうございます!
なんとなく想像できましたー(^O^)
わたしも先日2人目を出産しました👶
主さん頑張ってくださいね!+1
-0
-
1111. 匿名 2021/06/15(火) 02:01:17
>>1109
わかります…!わたしも目を必死に開けてました…
多分たまに白目だったと思います(笑)+7
-1
-
1112. 匿名 2021/06/15(火) 10:57:30
>>790
違うトピでも無痛分娩をもっと増やして欲しい。当たり前に出産できる様にしてほしいと書いた事があるのですが必ず麻酔科が不足しているから〜って書く人がいらっしゃるのですが、私からしたらだから何?足りないから妊婦が諦めないといけないのですか?足りないならばもっと増やしてたくさんの方が無痛分娩で出産できる様に声をあげていくべきなんじゃないでしょうか?不満に思う事や改善できる事は声をあげて良い方に変えて次世代の妊婦さんが一人でも安心安全にお産ができる様にした方が日本の未来に繋がると私は思います。人に噛み付くよりもっと未来に繋がる事を考える事をオススメします。
+5
-1
-
1113. 匿名 2021/06/15(火) 12:14:33
>>1112
その分日本ではかなり丁寧だよね
陣痛きてからじゃなくて最初から無痛できるし
計画分娩もできる
2回計画無痛分娩したけど本当によかった+2
-0
-
1114. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:11
去年の11月に初めて出産しました!
昔から痛いのが苦手で出産なんてもう未知の痛み過ぎて自分には絶対無理!と思って生きてきました笑
内診もとても苦手で、内診だけでもこんな痛いのに出産なんて…と震えていました😂
でも妊娠して、赤ちゃんを感じる度にこの子に会いたいという気持ちの方が大きくなりました。
私の場合陣痛はとにかく腰が痛かった!
え、腰の骨折れてる?!と何度思った事か…
でも出産には必ずゴールがあります。痛みの先に待っているものはとても温かく幸せな世界です。赤ちゃんと二人三脚で頑張って下さい🥺
+6
-0
-
1115. 匿名 2021/06/16(水) 03:15:12
>>991
福岡の小笹ガーデンヒルズクリニックってとこです。+0
-0
-
1116. 匿名 2021/06/16(水) 03:16:32
>>991
調べたらガーデンヒルズウィメンズクリニックでしたw+0
-0
-
1117. 匿名 2021/06/16(水) 14:39:36
>>1115
ありがとうございます♪
福岡ですね。関西住みなので無理ですね(◞‸◟;)+0
-1
-
1118. 匿名 2021/06/18(金) 11:17:25
>>842
>>812
>>1012
>>1065
ありがとうございます😊
今朝5時に2400gの女の子無事出産しました。
池崎の呼吸や友人から教わった呼吸法を練習し、出来るだけ静かで落ち着いた出産をする気マンマンでしたが…
結果、分娩室に移ってからも7時間にわたって、2分程の間隔でくる激痛で、病棟に響き渡るケダモノのような叫び声をあげながらのお産になりました(笑)
でも出産は必ず終わりがあると思ったら、どんな状況でもメンタルだけはやられず乗り越えられました!
皆さんも頑張って下さい!!+6
-0
-
1119. 匿名 2021/06/18(金) 13:38:25
出産怖すぎて毎晩過呼吸なってたけど、陣痛来てからそれどころじゃなかった
妊婦検診で指突っ込まれるのすら怖すぎて震えてたぐらいビビりですが、大丈夫でしたなんとかなるもんです。+1
-0
-
1120. 匿名 2021/06/23(水) 22:14:11
>>1
私もだよ
去年産んだけど臨月間近に毎晩怖くて怖くて寝れなくなったの
終いにゃ先生に『自然分娩怖いから帝王切開にして』とか泣きついてそりゃあ情けない妊婦だったよ
『体力無いから下から産めないなんて、産んだらお母さん達はもっと苦労してるの!そんな事言ってられない!💢』って怒られちゃうし
結果……思った程痛くなかったです
むしろ産んだ後半年くらいは産後の疲れもあってしぬほど疲れるから、1日2日だけでもお腹に戻ってくれないかなって考えちゃうくらい
コロナだから難しいけど、何処かにお出掛けして夫婦だけの時間過ごしたりのんびり過ごしたり、時間は有効に使ってね
可愛い👶に会えるのをお祈りしてます+1
-0
-
1121. 匿名 2021/06/26(土) 03:18:01
1人目が周りからウルトラ安産(分娩時間4時間)と呼ばれるほどだったんですが、2人目はその時間より短くなる確率の方が高いんでしょうか?
ウルトラ安産って言われても痛いものは痛かったし、あの痛みを知ってる分すごく怖いです。まだ3ヶ月なのに😭😭😭+1
-0
-
1122. 匿名 2021/07/13(火) 21:32:30
妊娠中から会陰切開が怖くて怖くて。
いざ陣痛来たら全然切らないから、ああ、このまま終わるんだ、、、と思った瞬間、
バチン!バチン!!バチン!!!!
って聞こえてパニックに。
ぎゃーーーー!!!!!って叫びました。恐怖が痛みを超えた為、痛くはなかったです。叫びと共に産んだ息子は17歳になりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する