ガールズちゃんねる

出産が怖い。先輩方、喝を頼む。

1122コメント2021/07/13(火) 21:32

  • 501. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:14 

    >>3
    痛くないよ
    陣痛中に数時間寝られるレベル

    +14

    -2

  • 502. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:16 

    テンションがかなり助けてくれますよ!
    出産した友だちや芸能人を思い浮かべて、
    みんな出来たんだから!精神で気合いですよ!

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:21 

    生理痛で鍛錬されてるから意外と大丈夫!

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:51 

    痔にならないように気をつけて!
    何か抑えるもの持って行くのがおすすめ
    あとはペットボトルストロー
    寝たまま給水する場面があるから

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:56 

    終わらない痛みはない!!

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:36 

    >>1
    がんばれー!赤ちゃんお母さんに会えるの楽しみにしてるよ!

    テーマ曲を決めておくのおすすめです笑
    痛くて確かにテンパるんだけど、出産前から「この曲が流れたらもうすぐ産まれる!」と暗示をかけておくとちょっといよいよ産まれるぞー!!みたいなエンジンがかかる。
    個人差はあるだろうけど、私は音楽聞いて超安産で二人とも三回くらいいきんで産んだのでオススメです笑

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:26 

    >>350
    え、次は和通にしようかな!
    でも、そもそも背中から麻酔することが
    恐ろしいけど笑
    何かは我慢しないといけないですね笑

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:45 

    >>1
    コロナ禍の出産だったけど、助産師さんがそばにいてくれるから大丈夫!周りがサポートしてくれるし、絶対終わりが来るから!なんとかなる!!
    ホヤホヤの赤ちゃん抱っこできるの羨ましいです!
    母子ご無事で産まれてくることを祈ってます!

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:04 

    一人目促進剤からの陣痛に二日耐え、色々あって緊急帝王切開。陣痛に比べたら術後の痛みなんて屁の河童だった。そのイメージを持ちつつ二人目予定帝王切開、麻酔切れて地獄を見た… 陣痛すっ飛ばせてラッキーとか思ってた自分ぶん殴りたい。
    舐め腐ってた!病院の屋上から飛び降りて楽になりたいってチラッと思ってしまったくらい。
    2ヶ月前の話。今は地味に傷跡が痛む時があってイライラするw

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:18 

    陣痛来たら7秒かけて息を吐く
    訳分からなくなったら、旦那さんにカウントして貰って一緒に呼吸

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:14 

    >>480
    私も吐いた!
    吐くとお産の進みも良くなるよ〜って
    看護師さんが言ってました!
    母親学級も全部行ってたけどそんなこと
    一言も言ってなくて私だけかと思ってたけど
    後々友達と話してて結構吐いたって人多くてびっくり。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:22 

    >>18
    悪質なので通報した

    +7

    -13

  • 513. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:35 

    普通分娩で3人産みました!

    大丈夫。
    痛いのは間違いないけど、耐えられないほどではない。
    呼吸とか、助産師さんの言うことちゃんと聞いた方がいいよ。


    もう出産予定のない私からすると、新生児抱っこできるなんて、羨ましい!
    子育てもしんどいこともあるけど、楽しいですよ!

    頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:39 

    >>1
    私も
    赤ちゃんが産道を回りながら産まれてくる
    赤ちゃんも産まれようと頑張ってる
    とイメージしてたら頑張れた
    陣痛を乗り越えたら、会陰切開なんかちっとも痛くないよ
    大丈夫!

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:32 

    赤ちゃんがどう動いて産まれてくるかの画像見ながら
    こんな小さな赤ちゃんも頑張ってる
    そしてたくさん酸素をおくってあげなきゃと深呼吸する

    夫にテニスボールを尾てい骨にグリグリしてもらって陣痛和らげて
    頑張って下さい
    出産が怖い。先輩方、喝を頼む。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:44 

    >>283
    え???!

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:52 

    >>9
    赤ちゃんが出てくる時にグワッて広がって出てくるからだと思う。
    感覚的にはそれだった。
    でも実際は陣痛のが痛い。カナヅチで腰叩かれてるみたいな痛み。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:36 

    頑張った先に、とんでもない感動が待ってます!
    2回出産して、どちらもものすごい痛かったしボロボロになったけど、それでももう一度、叶わないけど産みたいなと思う。
    これからあの幸せを味わえる主さんが心から羨ましいと思います。
    不安だらけかもしれないけど、赤ちゃんと一心同体な貴重な幸せな時間、大切に過ごして下さい。
    母子ともに元気なご出産を^_^
    頑張れー!!!!!

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:38 

    終わりは必ずきます!

    赤ちゃんが生まれてきたら
    あの痛みはなんだったんだってくらいに無になり、
    胎盤出るときにまたちょっと痛いですが
    陣痛と比べたら、笑


    赤ちゃんが元気に
    お母さんが何事もなく無事だったら
    どんなお産も奇跡で尊いですよ

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:04 

    >>223
    同じ!
    全く感覚なくなったからいきめずに吸引分娩&がっつり会陰切開になった。
    生理痛くらいは残してってお願いしてたんだけど、やっぱり調整は難しいのかね。

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:55 

    >>206
    昔、笑っていいともでタモリさんも男なら出産の痛みには耐えられない死んでしまう。女性は凄いと言ってましたよ。別に男を下げる言葉だとは思わないけど。

    +60

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:57 

    >>113
    すごく分かります!
    私も絵で見て赤ちゃんこんな頑張ってるんだ!
    と思ったら怖くなくなりました。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:00 

    >>480
    私も!
    1人目の時に、吐いてしまいましたが、助産師さんから「吐くと、お産進むよー」と言われました。
    ちなみに、3人目の時は「吐いてもいいやー」と、陣痛の合間にお昼ごはん食べてましたが、吐くことなく産みました(笑)

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:18 

    >>507
    背中の麻酔はチクッグゥーて感じでそんなに痛くなかったよ
    私は、ワクチンとかのほうが痛かった

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:06 

    大丈夫

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:33 

    1年半前、陣痛に耐えた1日は今までで1番長い時間に感じたし、分娩台でいきみながら、もうこんなの二度と無理だー!って思いながら産んだけど、産まれて我が子に会えた
    あの日は、今まで生きてきた中で1番幸せな日だったなと思います。もう一度、産まれたばかりの我が子に会って
    抱っこしたいなぁとか思ったりもします。
    今は本当に不安だと思うけど、幸せな日になりますよ。
    頑張って下さい!

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:43 

    痛みに弱くて採血も怖がってる母親が、自分含め3人も産んだことを考えると、自分は余裕でいけるんじゃね!?と言い聞かせたよ。
    わたしは出産より終わりの見えないつわりのほうが辛かったな。8ヶ月まで育ててきたあなたなら大丈夫。出てきた瞬間、さっぱりするよ!笑 頑張って!

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/13(日) 23:26:10 

    私はだけど、痛すぎるって思い込みすぎて案外思ったよりも痛くなかった笑 そりゃすごく痛いけど、眠たすぎて居眠り→いきむ→居眠り→いきむ の繰り返しで産み終わった達成感と感動すごかった。
    こんなご時世、立ち会いや面会禁止なとこも多いですよね。主さんが無事元気な子を産めることを祈ってます!

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:15 

    >>490
    141です
    もしかして元々生理痛ひどかったりしますか?
    私がそうで、「生理痛と比べものにならないくらい痛いから!」って聞いてたので実際の陣痛も「これくらいなら生理痛より少し痛いくらいだし…」と我慢していました笑

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:28 

    >>1
    怖いかもしれないけど終わったあとの安堵感は今まで味わったことないレベルだよ!
    頑張って元気な子産んでね!応援してる!

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:38 

    >>4
    あまりにも遅すぎて、欧米には性別がわかる検査薬があるのかと思ったわ

    +52

    -1

  • 532. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:09 

    >>515
    ヨコですが
    私もテニスボールのおかげで安産でした!
    あれがなかったらいきむの我慢できなかったと思う
    主さんにもぜひ出産するときに持っていってもらいたいアイテム
    最初、助産師さんにボール当ててもらってたらすごくよかったのに、夫に代わってもらったら全然ダメで「違う!そこじゃなーいっ!<`~´>」と怒鳴ってしまった(^^;)

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:48 

    >>1
    いいなーほやほやの赤ちゃんにもうすぐ会えるの!
    胎動もかわいいけど、生まれたてホヤホヤふにゃふにゃあかちゃんかわいすぎるよ😍
    つるーん!と産まれてくるように念送っといたから大丈夫よ!母子ともに無事でいますように✨✨

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:04 

    まず無事に妊娠からお産まで辿り着けること自体が奇跡。
    そう思えば痛い痛い陣痛も「ゴールテープが見えてきたー!」と思える。
    本当に本当に痛くて辛いけどね。
    あとは元気な我が子と無事対面出来ますように、と
    念じながら耐えるのみ。
    病院にさえ辿り着ければあとはプロが何とかしてくれる。大丈夫。
    本当に本当に痛くて辛いけど、こんな神秘を経験できるのは女性のみに与えられた特権。
    無事出産されますように。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:09 

    >>1 大丈夫。私も怖かったけど、いざ陣痛がきたらそれどころじゃないし早く産みたい!ってなるよ!

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:49 

    >>522
    そうなんだよね!
    赤ちゃんが自ら生まれようとしてるっていうのを絵で見てちゃんと理解したら赤ちゃんと一緒に頑張るんだなって思って心強かった

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:36 

    >>9
    私は2回とも吸引分娩だったから自力で出す!って感覚があまりなかった
    踏ん張っても出なくて、、、
    会陰切開したら助産師さんが私のお腹に馬乗りになってグッとお腹を押したのと吸引が同時に行われてて勝手に出たーって感じだったな(笑)

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:51 

    ずっと痛みMaxな訳じゃないから意外と大丈夫です。
    赤ちゃんがかなり下まで来る最後の方を乗り越えれば、もう出てくるよ。痛ければ痛いほど、赤ちゃんにもうすぐ会える!と考えれば頑張れます。
    怖がると陣痛も遠のいてしまうし、身体に力が入って赤ちゃんも苦しくなってしまう。
    とにかく呼吸が大事だと思います。あと、自分が楽な体勢になる。
    私は、出産の時は赤ちゃんの方が苦しくてツラい、と言うのをネットで見て、赤ちゃんのためにも頑張ろう!と出産に臨めました。
    産んだ次の日には赤ちゃんが可愛すぎてまた産みたくなりますよ (*´ω`*)

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:54 

    >>1
    終わらないお産はない!
    そしてなぜか産んだら痛みを忘れてしまう…

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:16 

    私はいつ産まれてもおかしくない状況だから
    マジで怖い
    毎日毎日恐怖と闘ってる
    しかも骨盤小さくて帝王切開になるかもしれない
    もう怖すぎて、誰か代わってって思うくらい怖い時がある

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:10 

    >>529

    わかる!私ふだん生理痛ひどくて陣痛の時もあーそうそう生理痛ってこんなだったよって感じだった

    しばらくして痛いし、5分間隔になったから病院行ったらまだですねーって言われて家帰って耐えて、さすがに無理だって夜中もう一回病院行ったらもう子宮口8cm開いてたよ…笑
    いやー陣痛って腰砕けるとか夫を罵倒するとかって聞いたしな、そこまでじゃないな、とか冷静に考えてたw

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:18 

    >>27
    お産した病院がソフロロジー推しの病院で、後期にある子供の心拍の測定?する度にソフロロジー動画見せられてたからそれやったよ。遠くにある蝋燭をふーーって細く長い息で消すイメージの呼吸。

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:38 

    >>538
    次の日は大げさ笑

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:36 

    >>540
    お産は命がけだから怖くて当然よ
    でも日本の産科医療は世界でトップクラスだし、赤ちゃんって生命力のかたまりだから元気に産まれてくるよ!陣痛の合間は痛くない瞬間もあるし、息をしっかり吐いて体に力が入りすぎないようにできたら痛みは怖くないよ〜

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:57 

    私も恐ろしくてたまらなくて無痛予定だったけど予定日より早く&祝日の夜に破水して無痛ができなかったけど想像を絶する痛みを想像してたら痛かったは痛かったけど、こんなもんでいいの?!って痛みの時に分娩台のって破水して3時間後に生まれて超安産だって言われたよ。頑張って!可愛い我が子に会えるまであと少し!

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2021/06/13(日) 23:39:26 

    お産の主役はお母さんじゃなくて赤ちゃん
    陣痛が進むのは赤ちゃんが下に降りてきて頑張ってる証拠。だから、そこでお母さんが痛くて怖くてってなると、赤ちゃんに酸素が行かなくなるんだよ
    だから痛い時こそ呼吸に集中して、そうすれば気持ちも落ち着いてくる
    一番不安なのは赤ちゃんのはずだから、お母さん道になるつもりで頑張って!

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:13 

    案ずるより産むが易し!
    この一言に尽きる!
    がんばれ!

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:14 

    >>1
    まっったく同じで無痛しか考えてなかったけど、いざ妊娠したら田舎で無痛してる病院が近くに無かったです…笑
    私もすごく怖かったけど、陣痛きたら怖いとかあんまり無かった。不思議と。痛い、とか、まだ?!とかはあったけど笑 

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:48 

    >>33
    私も人生で痔になった事がないから怖い…。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:21 

    >>18
    体力切れて寝ちゃったんじゃなくて、痛みで気絶ってことですか??

    気絶経験ある方教えてください!

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:27 

    いきなり一気にズドーンと痛くなる訳じゃないから、その時になれば何とかなるよ。
    ピークはほんとにめちゃくちゃ痛いけどね(笑)
    それも、波があるから痛いっぱなしでなく次の波までの休憩があると思えば乗り越えられる!!

    ほんと、何とかなるんだよ(笑)
    今は、ゆっくり時間をしっかり楽しんでおきなね!!

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:55 

    人によると思うけど、私は過敏性腸症候群で
    トイレのトラウマが多いから、

    授業中や試験中、渋滞中、会議中等、
    トイレに行けない状態の時に酷い下痢を我慢しなくては、いけない状況を思い浮かべると少しマシに思える。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:24 

    >>544
    ありがとうございます
    池崎方式で頑張ります
    姉がかなり怖がらせて来てるから
    もうホント怖くて

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:05 

    >>532
    夫は看護婦さんと話す時手が止まるので痛くて痛くて 看護婦さんいなくなってから、
    手を止めたら痛いの!!とキレてしまったww
    押されてないと我慢できない
    ずっと押してくれたのは感謝してます

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:26 

    >>550
    陣痛の合間に寝るってよくあるみたいだよ
    私の場合、前の晩から前駆陣痛で寝不足気味だったから陣痛3-5分間隔の合間に気絶するように寝てたよ
    夢見るレベルでマジで寝てた
    ふわふわ夢見心地ですごい気持ちよかった
    次の陣痛ギュイーン!で起こされたけどw

    +25

    -0

  • 556. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:41 

    出産は子宮が開くまでの陣痛等に個人差がありますし、初産だから経産婦だからどーのこーのと話を聞いても何の本を見ても経験してみなければわからないので今、考えても正解は出ません。分娩台に上がればもう生むしかない状況、そこから赤ちゃんの大きさなどでお母さんが耐えなきゃならない痛みにも個人差がありますけど出さなきゃ終わらない!!皆さんそれぞれ痛みに耐えて母親になってますので我が子に会うための試練だと思い頑張ってくださいね。注射が痛いわ怖いわで目をそむける、歯医者が苦手で診察終わるまで死にたい気持ちになるような私ですら4回出産して元気に子育てしてますので女性の身体は出産に耐えられるようにできてるんだと深く考えすぎずに出産の日まで穏やかに過ごしてください。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:33 

    ごめん。初産はただただ痛い。頭真っ白で、赤ちゃんのためにってならなかった。2人目から流れがわかったから赤ちゃんのために呼吸頑張れた。
    我が子との対面で全てふっきれるから頑張って。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:57 

    >>553
    怖いよね〜
    怖がらせにくる人いるよね…
    まああれは「こんなに痛いなんて!何で誰も教えてくれなかったの?!」みたいな気持ちも入ってるんだと思う
    まあ痛いけど大丈夫よ、お産は終わりがあるからさ

    産後の回復も痛いけどそのうちちゃんと治るし、赤ちゃんも育つし、お母さんもたくましくなるもんよ

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:18 

    >>3
    ある程度子宮口が開くまでは陣痛に耐えないといけない。
    麻酔が入ればいきむ直前まで実況出来る(LINEで)し、爆睡も出来る。
    ただ、マックスの痛みに慣れてないから産後は排尿排便痛と、縫われたおまたの痛みが辛すぎた。

    +20

    -1

  • 560. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:40 

    全部の指の骨を逆に折るより、全然痛いって聞いてビビり倒してる…。こわい…。

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:11 

    痛みは半日我慢の、産んだあとは股が、いたい!
    でもあっという間さ!

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:34 

    >>3
    子宮口がある程度開くまでは麻酔打ってくれないから、普通に陣痛途中まで経験したよ。痛過ぎて三回吐いた。
    友達も痛いって言ってるのになかなか麻酔打ってもらえず、やっと打ったら効き始める前に生まれちゃったらしいので、ホント人によるとしか。
    とりあえず、無痛だからって本当に痛みなく楽に産めるわけでもないです

    +25

    -1

  • 563. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:47 

    >>555
    同じです。
    合間にマツコが出てきてびっくりでした。

    +3

    -2

  • 564. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:50 

    耐えていればいつか終わる

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/13(日) 23:53:22 

    >>560
    痛みの感じ方は人によるよ
    私は痛かったけど、ネットで騒がれてるほど痛くなかった
    お産楽しかったから産むだけならあと5回くらい産みたいくらいw

    痛い!!!ってビビってると体に力入って強ばって余計痛み感じやすくなるから、あー痛いのきたわ〜ちょっと耐えたら終わる みたいに思えば大丈夫

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/13(日) 23:53:42 

    >>563
    マツコww

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:06 

    >>555
    寝るというよりほぼ失神だよね。

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:35 

    大丈夫!私も極度の怖がり&痛がりで注射すら目を背けて涙目になるレベルでしたが産めました。分娩室で痛くてメソメソしてたら看護師さんに「入れたものは出さなあかんのよ!なんとかなるよ!!」って笑いながら大阪のおばちゃん風に励まされ吹き出してしまいあれよあれよとゆうまにお産終了。痛かったはずなのに数年経った今もう痛さも思い出せませんよ!なんとかなります。安産祈願☆

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2021/06/13(日) 23:57:11 

    >>19
    産む際に切ったほうがいいですねぇって感じで麻酔打って切りました。切る時とか痛くないけど、産後の方が辛かったけど初めての育児だったら最初のうちは産後ハイで乗り切れると思う😅

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:12 

    痛みに耐えたら我が子と対面できる!
    それまで がんばれ わたし!

    そう思いながら産んだよ。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:00 

    >>1
    看護師さん、助産師さんが優しくて天使と女神に見えるよ。
    天使と女神に身を任せてね。
    バースプランがあれば「優しくしてください」って書くといいよ。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:53 

    >>3

    和痛と無痛で痛み具合がだいぶ違うよ。和痛は痛みを7割カット。無痛は本当に痛くない。

    他の国は無痛分娩で出産するの当たり前なのに韓国ですら無痛分娩が一般的なのに、なんで日本は無痛分娩がこんなに浸透してないんだろう。

    出産怖いですよね💦病院によってはギリギリでも無痛分娩に切り替える事もできるみたいだけどそれも難しいのかな?とりあえず、今は美味しい物食べて好きな事したりゆっくり寝てストレスフリーで過ごしてください(*^^*)安産である事願ってます✨

    +25

    -2

  • 573. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:18 

    >>280
    大共感です!
    生理痛は痛み止めを飲めば紛れる、お腹くだした時は出せば終わる、
    けど出産はそのいきみたい痛みを3分おき→1分おきに何時間も耐えるのがしんどかったー!

    重い生理痛を薬なしで、か、お腹くだした状態の便意を何時間も耐えられそうなら出産は怖くない

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:11 

    >>1
    私は二人目7ヶ月だけど怖い!!
    あの恐ろしさを知ってるからこそ怖い!!!!
    共に頑張ろう!

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:13 

    >>1
    ほんとにほんとに痛いけど
    どんなに時間かかっても絶対終わるから!!!
    乗り越えればかわいい赤ちゃんに会えるよ!
    がんばって!!!!!

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:10 

    >>1
    痛いのは腰のあたりだよ。
    私は産むまでお股が痛くなるのかと思ったらちゃうかった。
    キツイのはいきみを我慢するのがきつい。力いれないでって言われるから。
    自分の必須アイテムはテニスボール。
    いきみを我慢するのに役に立ったよ!あとは声を出してうーーんってやらないこと。
    声だすと体力消耗が激しくて後半持たないw

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:57 

    私も8ヶ月です!
    こわいですよね、
    以前内臓破裂した時よりマシでしょって自分に言い聞かせてます…笑

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:30 

    >>19
    1人目の時そうだった!
    無痛じゃなかったけど、縫うときの方が痛かった
    でも2人目は縫う時痛くなかったから、縫う先生の腕によるんだと思う…

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:07 

    >>577
    内臓破裂のほうが痛いと思うよ😱
    もうすぐ会えるね!

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/14(月) 00:06:52 

    >>571
    私もバースプランに「優しく励まして欲しい」って書いたw
    美人なベテラン助産師さんにめっちゃ優しくもらえた

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/14(月) 00:09:22 

    私なんて無痛で、全く痛みがない
    なので産まれるって時に逆にめちゃくちゃ怖かったよ
    こんなに痛みがないのにどうやってうまれるの?痛みが急に来るんじゃないか?きゃー!!こわい!!って

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/14(月) 00:12:27 

    >>573
    怖がらせすぎw

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/14(月) 00:13:51 

    >>1
    あなたがおなか痛いとき、赤ちゃんは全身痛いから!痛いときは赤ちゃんのことを考えて赤ちゃんに頑張れー!って気持ちをもっていけば大丈夫!私は出産よりも妊娠中のつわりがひどかったからどっちかといったらつわりの方が辛かった。ちなみに産むときも産む直前まで吐いて、産んだ直後も吐いてました。
    頑張って!!

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:04 

    便秘のうんちのきばりかたといっしょだよ^_^ふぁいと^_^

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:08 

    >>19
    裂けたけど、裂けたことも気づかないくらい痛い。縫ったこともわらないくらい、あそこの感覚もなかった

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:42 

    我が子の産声を聞いたら痛みは吹っ飛ぶなんて嘘だと思った。痛覚と感情は別物だよ。産んだら陣痛の痛みはなくなるけど、私の場合左足がめちゃめちゃ吊ってて、それから会陰切開の縫合もそれなりに痛くて、しばらく死んでた。助産師さんが赤ちゃん見せてきたけど、正直痛みから解放された喜びの方が上回って、赤ちゃん可愛いなんてちゃんと実感出来たの、産んだ日の夜ふけ過ぎでした。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:52 

    みなさんが言うように、案ずるより産むが易しという言葉その通りだなって産後思いました。私も初産で本当に怖くて、こんな小さな穴からどうやって出てくるの?!って想像するだけでも怖かった!!こんなビビりな私でも産むことができたので主さんも絶対大丈夫!!もうすぐ10ヶ月になる子供が今、隣でスヤスヤ寝てます、愛おしくてたまらない。主さん頑張ってくださいね!

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:28 

    陣痛来たら産む以外の選択ないから
    陣痛と陣痛の間は体を休める

    元気な赤ちゃん産んで下さい
    お大事に

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/14(月) 00:16:12 

    >>206
    実際そうであること多いですよ。出産は交通事故レベルですし。
    救命ナースですけど、やっぱ女性は強いなーって思う場面多々ありますし(同じくらいの血液検査値でも女性と男性と気力が全然違ったり..)男性の医師たちも『女の人は強いよね、尊敬する』と言っています。決して男を卑下する言葉ではないと思いますよ。

    あなたも妊娠後期でしんどいのかな?!
    心穏やかに出産、育児と過ごせますように。

    +47

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:01 

    >>1
    始まってしまえば泣こうが喚こうが産むしかなくなるのだから、我が子に出会える楽しみと残りわずかな妊婦生活を愛しんだ方がいいよ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:41 

    出産近いせいか、暗く狭い穴をひたすら進む夢を見た!
    赤ちゃん目線だとこんな怖いのか~なら、早めに出してやらんと!って思った…けどやっぱりしんどいのはしんどいんだよね
    三人目だから後陣痛も更にきつくなりそうだし
    赤ちゃんも頑張るんだし一緒に乗り越えるわ~くらいでいこう

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:25 

    そうだ!頑張れ!入ってるものは出すしかないんだよ!

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:59 

    >>1
    助産師さんのいうこと聞いてれば大丈夫‼️😄👍👍
    わたしは気の弱いビビりだけど、怖かったけど、実際に陣痛来たら、人が変わったようにやる気満々になったよ。もう後戻りできないからね。
    女は腹をくくったら強いよ!
    頑張ってね!

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:14 

    >>27
    コロナ対策で陣痛中は基本1人で、何かないと助産師さん来てくれないよ。イライラしていて恐いから来なくて良かったんだけど

    優しい人ならいいけどきっつい助産師でさ…いきみ逃しも呼吸も何にも教えてくれないわ、夜勤で不機嫌だわで最悪だった。予習してたけど、陣痛中自分でピンポイントにテニスボールを全力で1分間押し続けるの無理だったわ(TT)

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:37 

    私もそうだった!し、すべての世の女性は産む前あなたと全く同じ気持ちで恐いし不安だったと思う!
    でもそのときが来たらもう産むしかないから、大丈夫!なんとかなる。笑
    先生も病院もしっかりしてるし!どんと構えときな(^-^)

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:02 

    >>1
    一緒にう○ちも出ちゃうけど、気にするな‼️
    助産師さんは全て見慣れている‼️

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:55 

    なんか、私は色々思ってたのと違った…こればっかりは人それぞれ!呼吸をちゃんとして裂けるとか気にせず頑張っていきもう!産まれてからは放心状態で縫うのとか諸々そんなに気にならない!個人的にはダンナおらんほうが良かったな…そこは後悔。凄まじい姿見せたくなかったなー…ドラマのようにはいかん…まぁ、見たからこそダンナは子どもも私のことも大事にしてくれてるんだろうけど。あと、母子同室が主流だろうけど、一晩預けてぐっすり寝てまずは回復したほうが良いよ。頑張れ!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:10 

    怖がって筋肉ガチガチにしてると時間かかるから、リラックスできるのが一番!助産師さんとおしゃべりしてたら産む直前までそこまで痛くなかったよ。
    ラスト10分は猛烈に痛過ぎて話してる余裕なかったけど、逆に話せる余裕なくなったらあと10分以内に我が子に会えるから‼️がんばれー

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:48 

    私も8ヶ月です。こわいですよね😅
    産んだら、大好物のお寿司やピザが食べれるようになる…って暗示かけてます。笑
    もうなるようになる!!ですよ👶✊頑張りましょ✨

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:49 

    とんでもなく痛いけど1分1秒、終わりに近づいてる
    大丈夫

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/14(月) 00:27:53 

    >>74
    麻酔の注射してくれたけど、打ってすぐチクチクするから効いてるんだか分からずイテッイテッて言ってたなぁ。まぁもう大仕事終えた後だから股縫うくらい何ともないわ!と思ってた。

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:16 

    わたしは産む時に、台風と雷が来ていて、外が嵐でした。外の様子が気になって、いまいち赤ちゃんに集中できなかったのが功を奏したのか、外の状況のが心配で痛みに焦点を合わせられなかったからか、赤ちゃんすすすっと降りてきてくれました。
    何かで気を逸らすと良いかもしれません。例えば好きな音楽とかで。歌いながら産んだ友達もいます

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/14(月) 00:31:07 

    >>602
    歌いながら産むの良いですね。腹圧もかけられそう。カラオケにも行けてないし、歌いながら産んでみます😀✊✊

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/14(月) 00:31:08 

    完全に理性ぶっ飛ぶし頭おかしくなるレベルの激痛
    それなのに2人産んでる
    結局そんなもん

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/14(月) 00:31:55 

    >>27
    本当にそう!
    出産までの陣痛や赤ちゃんが出てくる流れ、呼吸法、何度も事前に読んで頭に叩き込んでいったら、就寝すごい冷静にいられたよ。
    とにかく呼吸は長く細く吐くっていうことを絶対忘れないように実践してれば大丈夫!吸うのは勝手に吸えるから!

    +24

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:02 

    陣痛が思ってたのと違った。お腹は生理痛レベルだったけど、内臓全部おしりの穴から出ようとしてる?て感じ…まさに初体験。たまに気絶してたのか寝てたのか…だんじり祭の映像が頭に浮かんで謎だった。テンション爆上がりだったのかな(笑)それも今やネタになってる(笑)元気な赤ちゃん産んでね!

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:19 

    >>1
    私も臨月あたりから急に怖くなりました。
    つい自分の痛みや恐怖に気が入ってしまいがちだけど、赤ちゃんも出てくるときは呼吸が苦しくなるし、大変な思いで外の世界へ出てくること、出てきやすいように呼吸を整えて意識を赤ちゃんに集中しようと切り替えました。
    赤ちゃんとの共同作業ですよ!一緒に頑張って出産するんです。素晴らしいことですよね。
    母強しですから大丈夫です!
    安産お祈りいたします。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:31 

    私、促進剤使ったから本当にめちゃくちゃ死ぬほど痛かった。脅すようでゴメン。だけど、助産師さんの言う通りに呼吸したり力んだりしたら不思議と痛みが和らいで落ち着いたよ。他の人も言ってるけど、先生や助産師さんの声をよく聞いて指示に従うの大事。そして更に脅してゴメンだけど産んだ後の方が体辛いよー!!股は激痛だし、トイレ大変だし、貧血でしんどいし、おっぱいは岩みたいにガチガチになるし、母乳マッサージ?が本当に激痛よ。だけど赤ちゃんは想像以上の可愛さだよ。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2021/06/14(月) 00:42:34 

    入院したら痛くても助産師さん看護師さんいるから怖くないよ!ナースコール押したら来てくれるから!
    お腹痛くてやっと寝れると思ったらおしるし来て、
    深夜3時からずーっと前駆陣痛だったから寝てなくて、入院してから陣痛→寝不足で意識失う→陣痛の繰り返しで陣痛が何時間なのかもわかってなかったw

    それよりめちゃくちゃ痛いと思って我慢して朝一病院行ったら今日出産は無いね、って帰された
    帰されてから家にいて我慢してる方が怖かったよ!

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/14(月) 00:44:55 

    痛そう

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/14(月) 00:47:29 

    なんなら頭さえ出れば痛くない。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/14(月) 00:49:22 

    タイムリー!先程無事出産終えました!
    今回は2人目だったんですが、ふたりとも経膣分娩です。
    とにかく自分を信じて!呼吸と腰と股と助産師さんの声に集中してください!なんとかなります!乗り越えられる痛みです!産後2時間安静中のベッド上から応援してます!

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2021/06/14(月) 00:50:40 

    >>3
    第一子、和痛を選んで地獄を見ました。何これ詐欺やん?状態でパニック。陣痛は終わりのない地獄の底をのたうち回る感じ。本気で死ぬかと思ったので第二子は完全無痛を選びました。
    そして看護師さんと談笑しながら、産みましたよ。マジで全然痛くない。
    でもたまに事故の記事とか見ると怖くなりますね。

    +21

    -2

  • 614. 匿名 2021/06/14(月) 00:51:13 

    母親学級で初めは10分間隔で徐々に〜初産だと10時間くらいって聞いてたのに痛みを感じて30分後にはもう2〜3分間隔くらいで結構痛くて、え?ヤバい?痛い!これ後10時間!?ってなったけどお産の進みが超絶早いタイプだったらしくて3時間で産まれた。
    主さんと一緒でめっちゃ怖くて色んな人に産むがやすしだよ!って言われてもでも怖いんだよ!!!って思ってたけど実際自分が産んでみたら産むがやすし以外の言葉が出ない。笑

    怖いよね!頑張って!!!!

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:03 

    >>612
    お疲れさまです!おめでとうございます!

    +12

    -1

  • 616. 匿名 2021/06/14(月) 00:54:28 

    初めての出産は怖いですよね。赤ちゃんも頑張って狭い産道を出てくるので、ママも頑張るから、赤ちゃんも頑張ってとエールを送りながら、落ちついて呼吸してください。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/14(月) 00:54:37 

    会陰切開は陣痛とふんばるので、それどころじゃないので痛くなかった。「え?いつ切ったん?」て感じ。縫うのも産んだ後の放心状態でそれどころじゃなかったので痛くなかった。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/14(月) 00:59:37 

    >>1
    女の身体は耐えれるようにできてる

    ↑母からの言葉で、わたしはこれを陣痛の度に念仏のように唱えてました笑
    始まれば必ず終わります!大丈夫です!

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/14(月) 01:05:44 

    この痛みでどのくらい無敵になるか想像してました。
    今ならゾロ倒すくらい余裕だわ…グッサグサでキャベツの千切りにしてやる…って考えてました。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:14 

    >>529
    生理痛あるほうです!
    なので自分は痛みに弱いと思ってて無痛分娩希望してたぐらいです。緊張帝王切開になったのでその希望は叶わず・・・
    意外と痛みに強かったみたいです笑。帝王切開後もそこまで痛くなかったし。それよりも辛かったのは術後何も飲ませて貰えなくて喉が乾いて死にそうだったこと!笑

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/14(月) 01:12:22 

    >>1
    8ヶ月になると恐怖ですよね!もうちょっとなんだ…って!
    本当に痛いのは出る直前ぐらいで陣痛は痛いけど耐えれるよ!
    私は中にいるんだから出すしかない!って強がって自分を誤魔化そうとしてました笑

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:12 

    今2人目38wなんだけど毎日怖くて怖くて、たくさんの出産経験読みたいと思ってたのでこのトピ参考にさせてもらいます。
    1人目健診時に破水してるって言われてそのまま促進剤服薬で生んだから陣痛がどーやって来るのかわからないし、陣痛に波があるって聞いてたのにずっと痛かった気がする。
    陣痛中、コロナでもないのに付き添い誰もいなくて分娩室行くまでずっと1人で無言で耐えてたからどうしたら楽になるかもわからない。
    呼吸が大事と聞いてたので呼吸だけはと思ってたのに痛すぎて息止めてたし…痛い時ゴチャゴチャいろんなこと考えてたら余計痛くなった気がしたので川のせせらぎ風景をイメージしてたなw
    寝不足だったから寝ちゃってたのか痛すぎて気を失ってたのか、気づくと1~2時間経ってて分娩室でも眠くて仕方なかった。
    痛いの怖すぎるけど前回出産時、出てくる感覚とか赤ちゃん生まれた瞬間とか全然覚えてないから今回はちゃんと実感したいな。

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2021/06/14(月) 01:20:55 

    >>1
    まずは最悪に痛いのを想定しておくと楽かも?
    私は促進剤での陣痛だったからか陣痛の波の合間の休みが一切なかった。骨盤が開く痛みなのかな?腰が割れるように痛かった。とんでもなく痛い~死ぬほど痛い~とんでもなく痛いの繰り返しでした。普通のお産だと波が来てない時は痛くないんだって。もしそうなら多少は楽だと思うよ。
    あと病気とかの得体の知れない痛みだと怖いけど出産はお腹にいる愛しい子にやっと会える直前の痛みだから痛いけど怖い気持ちはなかった。マラソンのゴール手前の苦しさの感じ。ゴール見えてるぞ優勝確実!みたいな。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:35 

    >>612
    さっき産んだんだ!
    おめでとう🎉おつかれさま
    かわいいだろうなぁ😍
    病院いる間は看護師さん助産師さんどんどん頼って(笑)束の間の頼れる誰かが24時間いるって状況を満喫して過ごしてね
    今夜はしっかり眠ってね!

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:39 

    >>47
    高齢出産
    150センチ
    骨盤不均衡ギリギリ
    無事に下から産みました
    頑張ってくださいね!!

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:36 

    陣痛は1回1分程度。私は陣痛タイマーのアプリを使って、その1分を息を吐きながらやり過ごしました。
    次の陣痛が来るまでは少し休めるからね。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:46 

    >>502
    私も陣痛中出産経験のある人たちのこと思い浮かべて、まじでみんなすごいなと思ってた。後輩ですごい馬鹿ってか男関係だらしなかった子が何人かいてその子たちはすでに何人か産んでて、あの子たちこんなこと何回も経験してたのか尊敬しますって思った

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/14(月) 01:34:57 

    >>1
    出産よりも産後の育児(とくに2ヶ月くらいまで)を心配した方が良いよまじで精神やられるから。大変さ知ってた方が心構えとして良いと思う。私は何も知らなくてこんなに大変なの!?って衝撃でした。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:41 

    >>627
    わかるー大家族の母ちゃんちょっとだらしないなと思ってたけど普通に尊敬したわ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/06/14(月) 01:38:40 

    >>206
    こんなコメントしてるような人が
    子供産む事の方が心配。

    +31

    -1

  • 631. 匿名 2021/06/14(月) 01:42:50 

    >>206
    男を下げたいんじゃなくてさ、
    ここガルちゃんだけど?笑
    女同士が話し合う場所!!

    +28

    -0

  • 632. 匿名 2021/06/14(月) 01:42:59 

    妊娠中は生もの控えてたから退院後は絶対寿司食べる!と決めて楽しみにしてました。授乳もあるからそれなりに産後も制限はあるけど、うつ伏せになれるとか小さいことですが産んだらできるようになることを考えて乗り切りました。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/14(月) 01:43:43 

    >>206
    妊娠中ってナーバスになるよね。

    +20

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/14(月) 01:44:37 

    産んだ後にとても強くなれるよ。
    大丈夫!陣痛に身を委ねていきむんだ!

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/14(月) 01:49:08 

    促進剤で相当痛かったとコメント多いけど、私はそれほどでした。
    陣痛の合間には休めたし、痛みも下痢した時の痛みが強くなった感じで、息む時は便秘で息むのと同じ感じ(ただお尻避けてもいいや位の気力が必要)

    人や病院も違うから、みんな違うだろうけど、赤ちゃんも命がけで生まれてきてくれるから、深呼吸して酸素を送ってあげてね。

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2021/06/14(月) 01:49:29 

    陣痛始まったら、覚悟できるよ!
    母は強い!がんばれ!
    いつ陣痛来ても良いように
    臨月入ったら休める時に休んでね!

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/14(月) 01:52:13 

    たまに生理痛で、子宮を雑巾搾りされたみたいな痛みとともに嘔吐と下痢が同時にある時があるけど、それって陣痛でいうどの段階?
    ちなみに冷や汗滝みたいに出て立てないレベル。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/06/14(月) 01:54:20 

    >>1
    私も怖いです
    陣痛と出産どっちが痛いですか?

    食中毒になったことがあるんですがその時は脂汗が出て腸をきつく結ばれてる痛みがしました

    痛みで言うと食中毒より痛いですか?

    変な質問だったらすいません、、

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/14(月) 01:56:59 

    悪阻とか圧迫感が酷くて、一刻も早く出てくれ!って思っていたので、恐怖はなかったけど…何の下調べも予習もしてなかった。
    悪阻に堪えて、生きるだけで精一杯で。
    どうすべきか知らないことに、分娩台で気付いたけど助産師さんに従えば問題ないよ。

    あと私は産んでない。うちの子たちは本当に勝手に出てきた。助産師さんに従って、邪魔をしないようにしたとは思うけど、産んでない。子供が産まれ方を知ってた。子供の力を信じてみるのも大事かと。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/14(月) 02:02:21 

    4ヶ月前に初めて出産を経験したけど、いきみ逃しがあんなにキツいと思わなかったです💦
    ソフロロジー式だったから助産師さんに「もういきんでいいですか!?え、まだ??むりむりむり!!」っていうのを波が来る度繰り返してた(笑)
    結局最後までいきむの我慢してもう限界って時にいきんだらつるんと産まれてくれました^^*

    会陰マッサージしてたお陰か、会陰は切れなかったけど上がほんの少し裂けて上側は盲点だったーと後から思いました😅

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/06/14(月) 02:06:32 

    産むときは叫ぶほど痛かった。でも、産んだ後の方が数百倍痛かった。。痛みに耐えられず泣いたよ。。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/14(月) 02:07:07 

    >>44
    共感します。2人生みましたが、先輩ママさんからは「出すしかない!出したら、この重いお腹も気持ち悪さも、寝苦しさも無くなる!」と鼓舞されました。本当、出すしかないんですよね。。。
    出すしかない分?出したら、こんなに違う♫とポジティブな点を沢山考えてと気持ち楽でした。

    これ終わったら、美味しい豪華なご飯が上げ膳据え膳で食べられるー!

    とひたすら口すぼめ呼吸で乗り切りました。

    全ての妊婦さんの安産祈願!!

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/14(月) 02:07:08 

    >>612
    タイムリーすぎ笑
    おめでとう!ガル見てないで体休めなさいよ笑
    育児頑張れー♪

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/14(月) 02:11:55 

    >>1
    とんでもない痛みで遺書書いてたよ、陣痛の合間
    死ぬ…やっぱ死ぬ!と繰り返し、看護師さんには死にません!と言われ続け
    24時間の拷問の末、産まれた瞬間痛みが全て吹っ飛んだ
    オンぎゃー!と泣き叫ぶ我が子をまじまじ眺めてたよ
    この世で1番愛しい存在に出会えた

    頑張って
    私はあと1回やるから…泣

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/14(月) 02:16:40 

    どんなに苦しくても痛くても、深呼吸だけは忘れないで!
    臍の緒からの酸素が届かなくなっちゃうから!

    何とか耐え抜いて!
    応援しかできないけど、母子共に無事でありますように。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/14(月) 02:18:19 

    友達に脱力した感じで「まあ痛くなきゃ産めないからね~(無痛ではない場合)」「赤ちゃんも自分で頑張って出てこようとしてるから!」って言われたのと、ご近所さんに「みーんな、代々やってきてることだから、大丈夫!」って言われて、ちょっとだけ力が抜けた。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/14(月) 02:18:56 

    >>540
    私もはちきれんばかりの重たいお腹で、もう出すしかないんだ、と毎日めちゃくちゃ怖かったの思い出した
    叫ぶほど痛い!あれ、やんだ…痛くない、を繰り返すから
    ずっと痛いわけでは無かったよ
    痛みにめちゃくちゃ弱い私が産めたから、きっと大丈夫
    それより産んでからはお世話で1ヶ月ぐらい大変だから
    今はよく休んでくださいね

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/14(月) 02:21:30 

    備えはしっかりしとこう
    初産は呼吸の仕方とか全然わからなくて戸惑った
    2人目は何となく流れとかわかってたからわりと冷静でいられたよ
    私はとにかく会陰切開が怖くて絶対切りたくなかったからマッサージとか、安産体操とかいろいろしてた
    そのおかげかわからないけど、切開しなかったよ
    頑張ってね〜

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/14(月) 02:37:50 

    大丈夫😊
    産むしかないから。
    途中でやめますとか、このままお腹の中に入れておきます、はできないから(笑)
    私は能天気なのもあるけど、そう思ってあまり考えなかったよ。
    本当、産んでからのほうが大変だよ。。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/14(月) 02:43:42 

    陣痛が来て、陣痛室に入ったけど全然子宮口開かなくて
    後から入ってきた方々に抜かされたんだけど、
    もちろん痛かったけど、他の人の叫び声の方が私は怖くてびびっててました。
    だが、自分も陣痛促進剤を入れてから叫びました。
    自分に合ったお産で、頑張って下さい❗️

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/14(月) 02:47:27 

    痛かった…………
    声もだせないくらい。
    自分の前髪をひたすら引っ張ってました。

    でも産むしかない。
    子供もがんばってる。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2021/06/14(月) 02:50:29 

    陣痛のこと考えるのもいいけど、産後の体の急激な変化も考えて欲しい。陣痛が一人歩きしてるけど、産後ってこんなのだれも教えてくれなかった。聞いてないよ!って変化が多数あり焦ります。
    5日間は毎日何かしら新しい変化が追加で起きます。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/14(月) 03:01:50 

    >>206
    男を下げてるんじゃなくて
    女を上げてるって思わないの?
    産まれてくる子大丈夫かな?

    +34

    -1

  • 655. 匿名 2021/06/14(月) 03:10:29 

    >>233
    おめでとうございます!

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2021/06/14(月) 03:18:11 

    他の方も話してますが、どんなに絶望的な痛みでも1分ほどでスーーっと消えていきます!
    私はその情報を陣痛で苦しんでいる時にかなり心の拠り所にしてて、陣痛室の掛け時計の秒針を穴が開くほど見つめてたなあ…
    「今30秒…折り返し地点まで来た…あと15秒…この痛みもあと全体の4分の1しか残ってない…あと少し…!」と心の中で実況しながら過ごしてると、そちらに意識が集中して気持ちが紛れた気がします。

    出産、楽しみもあるけどやっぱり怖いですよね!主さんの安産を願ってます。

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/14(月) 03:40:04 

    帝王切開が怖い・・・

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2021/06/14(月) 03:44:20 

    なるようにしかならない!あなたもここのみんなのように、さらっと経験談を話せるときが必ず来るから!赤ちゃんも一緒に頑張ってるから!

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:10 

    助産師は出たり入ったりで、ずっとついててくれる訳じゃない。陣痛中隣の部屋から「産まれた~げんきー拍手!!」みたいな声が聞こえてくる。自分はまだまだだけども、、出産するまでに可能なら、歩いたりとかトレーニングしておいたらどうですか?私はヨガとかしてなくて、27時間くらいかかりました。。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/14(月) 03:55:37 

    >>3
    うちの病院は陣痛きてすぐに麻酔いれてくれました!
    子宮口1センチで我慢できなくてすぐに打ってもらいましたよ^_^
    その時は痛みから解放されて人生で一番幸せ感じたかも笑
    無痛は陣痛が全く痛くないけど産む時はなんだかんだ痛かったかなー
    っていっても忘れる痛さです!
    普通分娩のママさん全員尊敬します!
    私は無痛分娩というシステムがなければ子供産まなかったです。

    +7

    -1

  • 661. 匿名 2021/06/14(月) 03:58:08 

    >>9

    便秘きつすぎるのに
    我慢してるわけじゃないけどなかなか出なくて、
    後ろから骨盤をバットで何回も叩かれてて
    どこに全集中したら良いか
    よくわからない。
    ふぉーん!!

    私、個人の感想です。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/14(月) 04:09:30 

    つい最近産んだのですが、意外に乗り切れる痛さでしたよ!
    痛いけどずーっと痛いわけじゃなくて、痛みが1分程続いた後必ずインターバルがあるので思ったよりか動けるし、「汗気持ち悪い〜風呂入りて〜」とか「退院後なに食べようかな〜」とか余計な事考えてられましたよ!大丈夫です!

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/14(月) 04:21:03 

    >>412
    8ヶ月での中絶は違法ですよ。あなたは犯罪を勧めました。その行為は犯罪だって解りますよね?

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/14(月) 04:27:37 

    >>1
    痛みを怖がらずに受け入れると良かったよ。これは悪い痛みじゃなくて自然な痛みなんだって。ストレッチする時みたいにぐーっと体に痛みを染み込ませる。不安になると痛み強くなるから順調順調!上手く言ってる!って言い聞かせてね。最後の方は何がなんだか解らなくなる位痛くてうそやん...ってちょっと絶望タイムあるけどそこまでくるともうすぐだから!応援してるよ!

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/14(月) 04:45:16 

    >>1
    きのう3人目産んだよ!
    大丈夫絶対終わりがある痛みだから!!
    まわりの助産師さんに気を使ってるうちは生まれないよ!
    気にせず野生に戻ればいける!
    母は強し!!頑張って!!

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/14(月) 04:52:34 

    >>27
    ホントにね!!
    3人目にしてやっと呼吸意識出来たけど、
    8センチ位までは呼吸で逃せる👍
    テニスボールの代わりに、座ってカカトを尻に!!
    これでだいぶいけたよ!座った方が陣痛痛くなかった!
    横になって内診の時にくる陣痛はヤバかったけど😣
    8センチから急に全開になったから最後絶叫だったけど、
    それでも体力はかなり残った!

    +16

    -1

  • 667. 匿名 2021/06/14(月) 04:54:59 

    大丈夫、産後4.5年言葉が通じるまでの方がしんどい。
    楽しいことも多いけど出産の時の事なんてすぐ忘れちまう。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/14(月) 05:04:14 

    >>1
    痛い痛い痛い痛いいたぁあああぁああい!

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2021/06/14(月) 05:13:38 

    >>1
    なんとかなるよ
    突然破水きてあれあれ?
    始まるの?え?怖いけどちょっとわくわくって思って
    隣の人の苦しむ声にビビりまくってたら子宮口が全く開いてなかったらしく
    緊急帝王切開するからサインしてーって(^^)
    大号泣!それまで何も問題ない妊娠ライフで初めての手術の心が出来ず。旦那は寝ぼけてて。
    気づけば手術終わってた😅
    本当にどうなるかわかんないんだなーと実感!
    出産の痛みって人生で一番痛い?のかなって思ってて体験してみたいって逆にポジティブだったから残念だったよ。😂

    +0

    -3

  • 670. 匿名 2021/06/14(月) 05:30:37 

    子宮口全開までがほんとーに痛かった
    生理痛のものすっっごい痛み。そして下痢。
    次は絶対に無痛にする!!!!って思った。
    会陰切開は切って縫うときより産後2ヶ月くらい普通に座れなくて円座手放せないことの方が辛かった

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/14(月) 05:33:21 

    私も初産8か月。
    同じ県内で里帰りの予定

    今通院している病院は無痛分娩していて無痛分娩の歴史も8年ぐらい?
    しかも総合病院。
    里帰り予定の病院は総合病院で無痛分娩なかったんだが、何と無痛分娩始まった。
    でも事件事故怖いな。

    無痛にするか
    15万節約するか。。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/14(月) 05:40:01 

    >>1
    無痛分娩は、出産予定日より少し前に日にちを決めて、分娩前日から入院、その日から胎児の心音を終始チェック、分娩当時は、まず妊娠促進剤を飲んで産道が開くようにした後に、麻酔、それから出産に向けて助産師さんが付き添い、時々医師がチェック、途中で痛い時は麻酔追加、から出産間際に医師も付いて出産、という感じでした。

    行き当たりバッタリの出産では無いので、旦那さんも事前に有給取って立ち会い出産も可能です。今はコロナで、立ち会い出産出来ない院もあると思いますが。

    私は陣痛とか破水してからとか、絶対パニックになるし、無理だと思ったので、無痛分娩にしました。結果的に良かったと思いました。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/06/14(月) 05:48:48 

    >>1
    赤ちゃんはお母さんが乗り越えられる痛みしか与えないですよー!

    怖がらないで赤ちゃんの産まれる力、お母さんの産み出す力を信じて赤ちゃんに会えるのを楽しみに過ごしてください☺️

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/14(月) 06:09:34 

    >>1
    産んだことないけど、頑張ってー💪

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/14(月) 06:11:20 

    ハッハッて、教えられたとおりに真面目に呼吸法やるといいよ。大分違う。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/14(月) 06:11:36 

    >>3
    体質と産院の方針によると思う
    私は予定日過ぎちゃって、薬や器具使って陣痛起こすための処置が痛くて辛かった
    あと麻酔入れるとお産が進まなくなっちゃったから途中で麻酔切られてめちゃめちゃ痛い思いした
    それでも普通分娩の人よりは大分楽だったとは思うけど、辛すぎて2人目は考えられない

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/14(月) 06:12:28 

    >>675
    あ、ヒッヒッフーだった。昔のこと過ぎて忘れてた。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/14(月) 06:18:12 

    あの人も!あの人も!あの人も!産んだんだ!って子どもいる人たちの顔を思い浮かべながら産んだ!

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/14(月) 06:19:59 

    どうにかなるというか、体が勝手に産む。頭で色々考えても流れに身を任せたら大丈夫だよ。自分にこんな機能が備わってたのか?!と思う位の体が出産モードになるから心配しなさんな。いきむのも勝手に力が入るから。呼吸だけ意識してね。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/14(月) 06:20:06 

    >>10
    そうそれ!それに出したら陣痛終わる!
    必ず終わる!
    初産なら必死すぎて、気付いたら終わってる!
    大丈夫!

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2021/06/14(月) 06:25:05 

    >>427
    横からですが‥わざわざ解説いるかな?

    だって本当に入れたでしょ、9ヶ月くらい前に。
    私も出産のとき「入れたんだから仕方ない、出さなきゃ!」とドライに捉えるようにしたよ。
    そう考えると生命誕生って凄いよね。
    入れるときは小さい種だったのに3キロ位になってしかもめちゃくちゃかわいいんだよ。

    +16

    -2

  • 682. 匿名 2021/06/14(月) 06:29:43 

    >>56
    産院によって違うと思うけど、私が産んだ時は助産師さんが肛門を抑えてくれていたよ
    お陰で痔にならずに済んだから感謝しかない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/14(月) 06:35:41 

    陣痛始まったら嫌でも産むしかない
    流れに身を任せるんだ!
    産む事自体はそこまで痛くないよ
    むしろすっきりする

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/14(月) 06:47:37 

    >>12
    促進剤入れて1分どころじゃなくてずっと痛みがあって死ぬかと思った

    +31

    -1

  • 685. 匿名 2021/06/14(月) 06:48:50 

    私も怖かった。
    でも頑張るしかない!!!
    出産時つらかったけど、赤ちゃんも必死に生まれてこようとしてるんだ!って思って頑張った。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/14(月) 06:55:04 

    >>70
    主さん、辛くなったら思い出して笑ってね!
    出産が怖い。先輩方、喝を頼む。

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/14(月) 07:22:15 

    >>1
    呼吸に集中すれば10分の1程度の痛みで済むよ。
    お産の呼吸 壱の型
    お産の呼吸 壱の型
    お産の呼吸 壱の型
    ってリズムよく脳内で唱えながらとかいいと思う。(冗談ではない)
    とにかく無心で呼吸のみに集中。
    人との会話は呼吸に集中してる時は無視するレベルで。呼吸だけに集中してるとリズム狂うから何か脳内で一定のリズムのものを唱えることをオススメする。
    ヒッヒッフーは産む瞬間にしか使えない。陣痛でヒッヒッフーやって空気吸いすぎて余計にパニック起こした。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/14(月) 07:37:05 

    そこらへんのお母さんしてる女のひと、みんな産んでるし大丈夫!

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/14(月) 07:37:55 

    切迫早産で入院してたんだけど、早めに陣痛きちゃって点滴でも止めることできなくて、もう痛すぎるし産むしかないと思って気合いで産んだよーー
    早く会えるんだなぁとか、赤ちゃんも頑張ってるんだなぁとか、そんなこと考える余裕なんてなくて痛いから早くに産みたい一心で頑張ったわ

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/14(月) 07:39:05 

    痛みなんて一時のものだし忘れるよ。
    それどころじゃないから痛み気にしてる暇もない。
    まあ陣痛は痛みはわかるけど本当に生理痛だよ。
    出産時は色々負傷するけどどこがどうなのかわからないくらい痛くないよ。
    アドレナリン出てるから少々の痛みとか全然気づかないし生むまではどうもなかったけどまあ産後の方が大変だったのは確か(笑)
    普通分娩で吸引分娩なったけどドーナツクッションは必須だけどそれでも座るのは無理だったお股が痛すぎて立ってる方が楽だった思い出(笑)多分縫った部分が座ると引っ張られるからかな?痛むからしばらくはひたすら横になってるか立つのみだった。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/14(月) 07:39:27 

    出産してるお母さんってこんなに痛い思いをしてたのかってなぜか冷静な部分もあった

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/14(月) 07:43:54 

    >>665
    横ですが
    おめでとうございます🎉

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/14(月) 07:52:02 

    3日前に産みました。
    確かに産むしかないのでなんとかなる。けど今はまだトラウマになるほど恐怖の時間だったよ。怖がらせるつもりはないけど、産んだ後のお股の悲惨さもヤバい。トイレで大きいほうする時にいきむのが怖すぎる。

    私2人目で本陣痛から1時間ちょいの出産でめちゃくちゃ安産で医師にも助産師にも凄いいいお産だったね!って言われたけど、もう2度と産みたくない。
    もし次あったら何がなんでも無痛にします。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/14(月) 07:55:59 

    >>244
    横だけど大丈夫よきっと。
    ムカデに刺されて、泣いた痛みに弱い私でも出産できたよ!(ちなみに子供も産んでからの話)

    出産時は痛くて大パニックだったから、今思うと申し訳ないし恥ずかしいけど‥
    痛みより、我が子と対面した瞬間の感動の方が記憶にも残ってる。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/14(月) 07:57:03 

    陣痛なんて過ぎてみれば痛みのピークなんてほんの数時間とかの話だから大丈夫!
    あんまり構え過ぎると余計にしんどいからリラックスして臨んでね
    もうご存知かもしれないけどいきみ逃しグッズを用意しておくとちょっと楽かも

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2021/06/14(月) 08:01:40 

    >>1
    2人目出産のほうが進みが早くてスピード出産だったけれどいきなり本陣痛きてて痛みに焦りました。

    でも共通して言えるのは赤ちゃんが出てきた時だけ一瞬痛みも疲れも吹っ飛びます。赤ちゃんが楽に出てこれるように頑張ってください!!

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/14(月) 08:01:59 

    ずっと続くことじゃないからね。産まれりゃ終わる。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/14(月) 08:06:33 

    3分切る間隔の陣痛のときはベッドの柵を無言で殴ってた。出産後に拳を見ると青あざだらけだったよ。産むときより陣痛のほうが痛い。
    全然赤ちゃんおりてこなくて2日かかった。
    でもそれよりつわりのほうが私はしんどかった!

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/14(月) 08:06:59 

    >>1
    私も怖かったよでも大丈夫でした
    痛いってきくからもっと痛いのかと思っていて覚悟したら大したことなかった!
    妊娠期間心穏やかに過ごすことが赤ちゃんにとって良いことらしいのでなるようになる精神で
    生まれたら忙しいので
    妊婦期間心穏やかに楽しく過ごしてください☺️

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/14(月) 08:09:34 

    怖いよほんと
    死にかけて緊急帝王切開になった
    おでこまで出てそれから出なかった
    オデコまだ出てるよ!髪の毛多い赤ちゃんだよ!もっと力入れて!!って言われても力が入らずその声が聞こえて以降気を失っていて
    気がついたら生まれてた…

    先生に笑いながら江戸時代とかなら危なかったよwとか言われた…

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/14(月) 08:10:57 

    >>56
    羨ましい〜😭
    私は切れ痔になってトイレのたび泣きそうになってました、、

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2021/06/14(月) 08:11:06 

    いつか終わる!

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/14(月) 08:14:13 

    私も怖くて眠れない日々だったけど終わってみたらジェットコースターみたいだった
    そりゃあ痛いけど、終わりはちゃんと来るから大丈夫だよ
    産み終わったらすごい幸せが待ってるから、頑張ってね!

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/14(月) 08:16:32 

    >>1
    今だけだよ!安心して!
    出産当日は怖いとか思う余裕ないくらい忙しくなるから、今は楽しむことや労ることだけ考えてゆっくり過ごしてね!
    不安とかストレス増えると出産当日に良くないと思うし、深く考え過ぎず😄
    みんなが辿ってきた道なんだよな、自分だけじゃないって思ってリラックスリラックス☺️

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/14(月) 08:16:43 

    初産40週2日の者です!
    そわそわして出産への恐怖を持ち初めて早1ヶ月(笑)
    誘発入院が迫ってきて、また違う恐怖に襲われてます
    でも、先輩方のコメント見て覚悟決まってきた!
    早く👶に会いたいから頑張る~~!!!!

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/14(月) 08:17:30 

    私も去年末に初産で出産しました。
    想像してたのと色々違ったけどなんとかなりますよ(*^_^*)
    大丈夫!!!あと産後頑張った自分の為にノンカフェインのコーヒーとかお菓子、簡単に食べれるちょっと良いレトルトとか探して置くといいですよ★話しずれちゃったけど、産後は子供と同じくらいお母さん(自分)も大切だよ❤︎

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/14(月) 08:17:55 

    陣痛は等間隔にはならないパターンも
    あります!
    まだ等間隔でないから!とか耐えないでね。
    私は等間隔にはならなかったし
    他人のパターンは当てはまるとは限らない
    ということを実感してる。

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2021/06/14(月) 08:18:59 

    大丈夫!インフルエンザ注射も毎回泣いてたけどなんとかうめたから!

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/14(月) 08:19:54 

    テニスボールのいきみ逃しは
    馬鹿にしてたけど、確かに全然違ったよ。
    駄目元で持参してみて!

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/14(月) 08:21:01 

    私も初産の時、痛いの大嫌いで毎日陣痛怖い産むの怖い、って思ってたけど破水した瞬間から急に冷静になって、あ、これは産むしかないわって思った(笑)

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/14(月) 08:26:23 

    >>206
    おちつけ

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/14(月) 08:28:00 

    大丈夫!
    私でも出来たから。
    産んだ瞬間のあの幸福感は今だに覚えてる、けど痛みなんか忘れちゃうよ。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2021/06/14(月) 08:29:54 

    3人目だけど怖いよ、、
    でも赤ちゃんと医者を信じて産むしかない。

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/14(月) 08:30:34 

    >>5
    私も産んだ後トラウマ級にガクブルしてもう無理!って思ったけど、今もう2人目欲しいしまた妊娠出産経験したいです笑笑

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/06/14(月) 08:30:53 

    めっちゃ怖いよね、わかる。わたしも調べまくってたな……
    でもとにかく始まってしまえばやるしかない!ってなってどうにかなったよ😂
    産後は多少なりハイになるから、痛みや辛さはあるけどそこも割と乗り越えられると思う!
    かわいい赤ちゃんと会えたら0歳児トピに遊びにきてね!待ってるよ💪✨

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2021/06/14(月) 08:31:00 

    1人じゃない!
    お腹の赤ちゃんも頑張るんだから!
    一緒に頑張ろうねってお腹に語りかけてみて!

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/14(月) 08:31:55 

    産後の処置とオロ、切開の痛みが憂鬱。
    出産自体はやるしかないから必死なうちに終わる

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/14(月) 08:37:39 

    横に先生居るから大丈夫や。赤ちゃんは可愛いでー

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/14(月) 08:41:02 

    >>529
    生理痛ひどい人って陣痛並なの?!
    このコメント読んでびっくりした
    おそろしい

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/14(月) 08:44:29 

    出産より産後の新生児育児が寝不足、肩凝り、頭痛、などで辛かった。

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/14(月) 08:48:01 

    >>1
    無痛はほとんど計画分娩だから麻酔医がいる時間帯でお産組まれるよ。早めに設定されるから計画日前に陣痛きてお産てならないよ。もしそうなったら無痛代とられないし。
    私は一人目普通分娩、痛すぎて二人目無痛分娩。無痛バンザイ。お産後も無痛だったから元気になるの早かったよ。
    痛みが怖いなら金銭面で我慢するのもったいないよ。
    普通分娩は本当に痛いよ。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/06/14(月) 08:49:10 

    去年の8月に第一子を出産しました!
    妊娠後期になると「赤ちゃん楽しみだねー」ってたくさん声をかけてもらったけど、出産への恐怖の方が勝っていて毎日ドキドキでした。
    腹を括ったのは破水して陣痛が来てからというビビリです(><)

    病院のスタッフさんはプロの方なので、身を任せて。
    でも、どうしても痛いとか何か違和感があれば素直に甘えて伝えたほうが良いです!
    分娩の時は助産師さんがおでこに濡れたタオルを置いて冷やしてくれたのがすごく気持ち良かったのでおすすめです!

    元気な子が生まれてきますように♡

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2021/06/14(月) 08:49:48 

    >>529
    同じくですー!!病院で入院、促進剤打っても全然陣痛始まらず、3日目の明け方に10分間隔。これはもしや!!と思ってナースコール。体力つけるようにゆっくり休んでくださいって言われて、朝5分感覚の波が来る。
    看護師さんに言うともしできたら朝ごはんしっかり食べてシャワーかかっておいたほうがいいよ!と言われて....
    なるほど!!と朝ごはん完食、シャワーもしっかり浴びて待機。分娩室に行こうと呼びに来た看護師さんが後でめちゃびっくりしてた。
    もう結構陣痛が進んでいた様で、普段から生理痛きつい方ですか??って何人からも聞かれた!
    普段の生理痛キツくて薬飲むタイプなので陣痛出産直前までは余裕でした。
    流石に産む時はちょっとしんどかったけど。

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2021/06/14(月) 08:50:02 

    麻酔自体がそもそも痛そうなんですけどどうでしたか?

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/14(月) 08:52:53 

    >>1
    かなり怖がり、痛がりの私でもなんとか産めた
    最初はずっと痛いわけじゃ無くて波があるから
    痛くない時は脱力して体力を残すの大事!!
    実は痛すぎて横になる方が痛いのでお尻の穴にテニスボールあてて陣痛緩和椅子にずっと座ってた 波が来たらなるべく叫ばないで鼻からすって口からはあーっといいながら吐き出して発散してたよ
    初産は時間かかりやすいからとにかく痛みの波が空いてる時は脱力、水分補給
    あと正期産に入ったらとにかく歩く、ラズベリーリーフティーはよかったかも 初産にしては時間かからなかったのは歩いて体力ついてたのと下に降りてきやすかったと勝手に思ってる

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/14(月) 08:55:49 

    >>9
    昔だれかのエッセイにあったけど
    日本刀を腹に刺されて持っていかれる痛さ

    これだな。イキる時はやっとイキられるって感じでうまれたらあー、やっと終わるって

    長い陣痛が痛いんだよ

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/14(月) 08:56:23 

    >>507
    麻酔のための麻酔をするから、そんなに痛くないよ!

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/14(月) 08:56:56 

    陣痛来たら逃れられない。なんとかなる

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/06/14(月) 08:57:34 

    >>64
    会陰切開なんて殆どの人が経験するよ。
    逆に切った方が早く出てくるし、切った時も縫った時も痛くなかった。麻酔してるし切る時は陣痛が痛くてそれどころじゃない。
    次の日から傷口は痛いけど、個人差はあれど1〜2週間で痛くなくなる(慣れる)

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/14(月) 09:05:48 

    私は妊娠後期に一度きた、こむら返りのが地獄で泣いた。人によると思う!

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/14(月) 09:08:00 

    疑問なんだけど排泄物でますか? 妊娠5ヶ月です
    無痛にしたいけど旦那は絶対普通分娩にしてと
    言われます。 同意書って自分しか書かなくて
    いいのか教えてください

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2021/06/14(月) 09:13:53 

    >>1
    基本的に産んでからの方が100倍しんどいから、大丈夫!

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/14(月) 09:14:23 

    妊娠出産って地獄すぎやしないか。
    可愛い赤ちゃんに会えるって事以外、耐える事と乗り越える事だらけじゃん…
    女性ってすごいよね。地獄の悪阻にも耐えて、常に安定しない体調の中お腹で赤ちゃん育ててさ。
    男はいいなぁ、可愛い赤ちゃんが出てくる待ってるだけだもんね。
    羨ましいよ、ほんとに。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2021/06/14(月) 09:16:31 

    >>27
    呼吸に集中するためにも事前の歯磨き大事だなと思ったwただでさえ口乾くのに締め切った部屋で何時間も口臭まで気にしてられなかったからwどうでもいい話ですけどw

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/14(月) 09:17:35 

    >>543
    私も産んで割とすぐ痛み忘れてたよ
    痛すぎるから他に経験したことなくて痛みを覚えてられないとも聞いたことある

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/06/14(月) 09:21:11 

    >>47
    わたしも難産になるかも…と言われてました。148cmです。分娩途中で帝王切開になりかけましたが、なんとか下から産みました。
    あまりマイナスなことばかり考えないように、リラックスしてくださいね!応援してます!

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/06/14(月) 09:22:09 

    >>
    1うんこでるー!でいきむときに産まれるのは赤ちゃんです
    ひっひっふーっ!でいきむときに産まれるのはうんこです
    とりあえずいきめば赤ちゃんとうんこでますが皆赤ちゃんとうんこセットで産んでるので公開脱糞してしまったと悲しまないでください
    先生と助産婦は見慣れてますしサッとふいてくれます

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/14(月) 09:23:56 

    私もびびってたら
    親に『入れたもんは出さなあかんやろ!』って言われた笑

    あと年配の助産師さんに『あなたより赤ちゃんのほうがよっぽど不安よ。暗闇で一人で出てくるんだから。だから母親がしっかりと赤ちゃんが出れるようにサポートしなきゃ!』って言われて、そっから気合いがはいったよ。
    出産も赤ちゃんのことだけを思って産んだ。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/06/14(月) 09:24:36 

    嫌でも産まないと終わらないし、結果的に嫌でもその時は来るwなるようにしかならないから平気だよ!ちなみに私は痛いながらに「辻ちゃんもこの痛みに耐えたんだから大丈夫!」って何故か思ってたw

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/14(月) 09:26:13 

    >>1
    終わらない出産はないからね。絶対に。
    でも育児に終わりはないのよー
    なんてね
    でもお母さん全員が同じこと言うと思う。
    その後に比べたら出産なんて屁みたいなもんだと。
    だけどやっぱり出産は大変で、大変だからこそ
    その後の自信にも繋がるんだと私は思う。

    大丈夫。
    絶対に終わるんだから。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/14(月) 09:27:32 

    >>1
    まさに、
    産むしかねえ~~!!!!
    私が産むまで終わらねえ~~~!!!!!!
    と、出産中思ってました。
    でも、産院にいるからいざとなればまあ、ともちょっと思ってました。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/14(月) 09:29:06 

    >>731
    無痛分娩希望しました。
    同意書云々の前にまず、旦那が産むわけでも無いくせに、普通分娩がいい?しかも絶対?何だそいつ、しばくぞ。

    私は無痛分娩予定だったのですが、破水→陣痛→促進剤を打っても子宮口が4センチまでしか開かず、無痛分娩の麻酔を打つ前に緊急帝王切開になり、結局のところ無痛分娩未経験です。
    その時は私は陣痛でトチ狂っていたので、帝王切開の同意書は主人が記入したようです。

    無痛分娩は無痛じゃない事(子宮口が開くまでは陣痛に耐える)、緊急帝王切開もありうる事は頭に入れておいた方が良いですよ。私は脳内お花畑だったので無痛だし余裕と思っており、想定外の連続でパニックでした。

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2021/06/14(月) 09:30:04 

    待った出来ないし強制進行するから
    怖がっても不安がっても好きにして問題ない
    出産に影響しないし現実逃避しても問題ない
    従ってほしいことはその都度助産師から言われる

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/14(月) 09:30:17 

    >>731
    それはまず旦那さんと話し合って決めることをお勧めします。
    こんな大したことないことさえ話し合えない夫婦であるなら
    出産後ものすごく大変だと思います。
    無痛だの些細な事なんですよ。
    産後は子どもの人生がかかった話し合いが山のようにあります。

    まずはあなたの気持ち、不安をしっかり旦那さんに理解してもらうことが大事だと思いますよ。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/14(月) 09:31:05 

    >>9
    『鼻からスイカ』は完全に出産未経験の人の想像だよね。

    出てくる時は痛くない。
    下痢の時の肛門の痛さの方がよっぽど痛い。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/14(月) 09:31:49 

    >>1
    尿路結石のが苦しかった、出産はその先に幸せ待ってるよ。出産は怖がると進まなくなることが多いから、始まったらドーンとかまえて受け入れてね。先月下旬に二人目を出産したけど、ずーっと死にはしない死にはしないって心のなかで唱えてた笑

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/06/14(月) 09:32:39 

    いざその時がきたら、痛いの怖いーとか言ってられんくらい必死。むしろ、早く出したいって感じでした。痛みは必死すぎて忘れるから大丈夫。安心して産んでおいでー。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/14(月) 09:35:35 

    >>196さん、私も38歳3ヶ月前に産みました。回復はやはり20代の時と違う気がしますが、体力ない私でもなんとかやれてます。お産頑張ってください!!

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/14(月) 09:35:38 

    >>64
    未婚子無し?
    そんなの大抵のお母さんが経験していると思うよ。
    切開したほうが治りも早いしね。
    たまに切開が間に合わなくて産道ズタズタなる人もいるけど
    縫合がめちゃくちゃ大変。
    私は切開もしたけど他にも裂傷があり
    なかなか大変だったようです。
    それでも先生が上手だったせいかスルスルと治りました。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/14(月) 09:35:41 

    赤ちゃんに会えた瞬間にかわいさと幸福感で全部吹っ飛ぶから大丈夫よ〜‼️痛いけどなんとかなる‼️
    しっかり散歩とか軽いストレッチをして、柔軟性があるほうがラクだと思う。私は体が硬いので分娩台がまず辛かった。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/14(月) 09:37:51 

    私も出産怖かった
    でも痛みとか裂けるとかそんな事はどうでもよくて、○んこ出る事が怖くて怖くて堪えられなかった
    なんなら産後の○んこも怖かったよ
    で、○んこ出たかって?
    知らん、痛くてわからなかったけど多分出てたんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/14(月) 09:38:49 

    痛いけど、その時が来たら産むしかないから
    がんばれ!!!!
    痛みの先は可愛い赤ちゃんに会えるよ!!

    呼吸はすごく大事だよ!

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2021/06/14(月) 09:40:47 

    >>1
    パニックになって無駄に叫んだり泣いたりしないこと。
    泣き叫ぶと陣痛の痛みは増し、最後にいきむ体力がなくなる恐れが。
    激痛でも冷静に息を大きく吐き続ける。
    陣痛中でも食べられるなら食事なりウイダーゼリーなり摂取する。
    分娩台に上がって、タイミングわからなければ「もういきんでいいですか?!」と助産師に聞く。
    頭さえ出ればあとは助産師と医師がなんとか出してくれます。
    あとは予定日間近まで毎日しっかり寝ておいて下さい。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/14(月) 09:41:41 

    >>64

    3人産んで一度も切ってない...

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2021/06/14(月) 09:43:16 

    3人産みました。
    本当に痛くて、旦那を怒鳴りつけたりもしたけど、その後待ちに待ったお腹の子供に会える!やっと会える!その一心で乗り越えましたよ。
    大丈夫です。痛いのも終わりはきますから。
    頑張って元気な赤ちゃん産んでね。

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/14(月) 09:43:24 

    >>742
    しばくぞ、で吹き出しました。
    でもほんとその通り。産むのは女性なんだから、旦那さんの意見なんて無視でいい!!

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2021/06/14(月) 09:44:08 

    私も初産で正規産入った
    怖くて怖くて仕方がない
    はんなりママの動画をひたすら見てる

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2021/06/14(月) 09:45:15 

    私もとても怖かった。
    でも産むしかない。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/14(月) 09:46:50 

    わたしも痛みにめちゃくちゃ弱くて「死ぬ死ぬー!!」って叫んだけどなんとかなるもんだったしこんなめに二度とあうもんか!と決意したけど2人目欲しくて妊娠中だし、とにかくどうにかなる。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/14(月) 09:47:10 

    >>1
    先月1人目を出産しました。あっというまですよ。頑張れ!

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/14(月) 09:47:44 

    まだ出産してない皆さんに伝えたい、お産はいつでも緊急帝王切開になる可能性がありますよ。
    私は下から産む覚悟はあったけど、帝王切開の覚悟は出来てなかったので出発後もしばらく引きずりました。

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/14(月) 09:50:09 

    >>628
    大変大変って聞いてたけどこんなになの?!何で教えてくれなかったの?!と第一子の時はおもったな…
    赤ちゃんの育てやすさやどれくらい周りに協力してもらえるかにもよるけどさー
    メンタルと体がキツかった
    これから産む人はちょっとでもヤバそうだったら産院でも地域の保健師でも近くの助産院でもすぐヘルプしてほしい

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/14(月) 09:52:35 

    8ヶ月の今は怖いかもしれないけど、予定日に近づくにつれて、苦しくてもう早く出したいって気持ちになります!!そうすると決心つくと思います。
    赤ちゃんもお母さんに会いたくて頑張って出てくるので、お医者さん、看護師さんを信じてお父さんも含めみんなで頑張ってください!無事出産できますように!

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2021/06/14(月) 09:53:32 

    パニックにならず呼吸に集中がなんだかんだ言って1番正解だったよ!
    助産師さんに教えてもらった呼吸だけど、鼻から息吸って口からゆっくり吐き切るこのひと呼吸がちょうど1回分の陣痛の長さだったから、いらないことは考えずただただ呼吸に集中したら、すごく冷静になれたし止まってた子宮口もあれよあれよと開いてお産がスムーズに進んだよ!
    痛い!!!って発狂したいし、泣きたくなるけど呼吸が乱れて余計苦しくなるから呼吸に集中するのおすすめです!

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2021/06/14(月) 09:54:13 

    痛くてたまらないけど、その後の我が子の世話で痛いのなんか吹っ飛ぶよ。多分世話に追われて八ヶ月頃までその辺の記憶がなくなるよwあっという間に過ぎるw
    地域によっては一歳になるまでに幼稚園保育園探しが大変になるから、怒涛のように月日が過ぎ去るよ

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2021/06/14(月) 09:55:07 

    >>719
    さすがに1-2分間隔ほどは痛くないけど、あの子宮が収縮する感じは同じ
    個人的な感覚だと7-10分間隔くらいまではキツい生理痛って感じだった
    腰痛くなるのも一緒

    ちなみに産んでからは生理痛が軽減したよ〜

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/14(月) 09:55:27 

    2人産みましたが、出産が近づくなったらビビってました。
    でも、助産師さんのアドバイスを聞きながら赤ちゃんと一緒に頑張ろうって思って挑めば大丈夫ですよ(^^)
    たしかに痛いけど、それはもうすぐ赤ちゃんに会えるという合図!もうすぐ会えるねー!!!って言いながら陣痛耐えました!
    がんばれーーーーーー!!子どもっておもしろ可愛いよー!

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2021/06/14(月) 09:55:46 

    >>1
    大丈夫!8ヶ月、よく頑張って乗り越えてきたんだから、あとは なるようになる!
    痛いのが終わったら幸せと忙しさしかないから!
    そんな言う私も 妊娠中だから、あなたと同じ。妊婦さん、みんな一緒に頑張って元気な赤ちゃん生みましょう!

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/14(月) 09:57:15 

    かわいい赤ちゃんに会えると思うと。
    あと、早く出したいって思ってた。
    妊婦って大変だもの。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/14(月) 10:04:20 

    大丈夫大丈夫
    痛みにめっちゃ弱くて出産時もギャーギャー喚きまくったんだけど、何故だが産まれた瞬間に「あーこんなもんか、これなら次も産めるわ」と冷静に思った
    産んだ瞬間痛みを忘れるのはガチ、人間の身体って良くできてるわ

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/14(月) 10:05:47 

    >>489
    私忘れなかった人…
    母親にそう言われてたけど赤ちゃん出ますよ〜って出てくる瞬間見て泣いたの見届けて、ああよかった赤ちゃん生きてて。って思っただけだったな。可愛いとか思う気力無くて産んだ後もずーっとなんか掻き出したり縫われたり保冷剤入れられたりして痛いし不快だし夫は横で可愛い可愛い言ってるんだけど自分のことで精一杯だった…産後ハイになりたかったよ…
    結局可愛い〜!!ってなれたのはしばらく経って、歩いて新生児室に見に行った時だったな。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2021/06/14(月) 10:05:50 

    陣痛が来たら怖さも無くなる!

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/14(月) 10:07:27 

    >>772
    怖いより痛いからね。笑 

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/14(月) 10:08:40 

    >>1
    わかるよ!わたしも1年前全く同じだった。でも陣痛始まったらもう止まれない。流れに身を任せるに限る!お医者さんと助産師さんの話を聞く。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/14(月) 10:09:09 

    痛かったのは間違いないけど、私の場合は想像していた以上の痛みではなかった!
    あとなにより、痛みではなく「辛さレベル」は産後3ヶ月ぐらいの睡眠不足の毎日の方が辛かった。
    だからとりあえず出産は大丈夫!それだけ怖がっているなら、きっと産んだあとはこんなもんかーって思えるよ!
    頑張って(^^)
    あと私は2人目が低置胎盤で普通分娩が危険だったから帝王切開になったけど、帝王切開も怖くない、大丈夫!

    元気な赤ちゃんに会える日が楽しみですね
    貴重なひとりでゆっくり過ごせる時間を楽しんで!
    産んだら最後、忙しい毎日だよー笑

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2021/06/14(月) 10:10:48 

    私も初産で予定日まで30日!
    何だかんだ皆んな産んでるからいける!って思ってる笑

    怖いとか全くないけど、早く我が子に会いたくて毎日楽しみ!不安を楽しみに変えてみて!

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/06/14(月) 10:10:52 

    陣痛来るまで緊張と不安ありましたが、陣痛きたらそれどころではないので大丈夫ですよ!

    そして産んだら痛み忘れます!

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/14(月) 10:13:25 

    >>637
    私もそういう時あって痛みで吐くこともあるけど陣痛とはまた違った痛みだった。陣痛中も1度吐いたけど。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/14(月) 10:16:46 


    どんなに出産に恐怖があっても
    実際産めなかった人はいない。

    今目の前にいる人間全員が
    誰かから産まれた、ということは
    みんななんやかんや産めてる。

    それなら私も産める

    じゃあ、頑張って出てこうとしている赤ちゃんに
    親として今私は何ができるか

    ゆっくり呼吸をして頑張ってる赤ちゃんに
    良い酸素を沢山送ること!

    陣痛の痛みで現実逃避しそうになるたびに
    頭の中でそう自分に言い聞かせて
    呼吸に集中しまくってました。
    おかけでパニックにならず
    助産師さんや看護師さんたちに
    完璧!と褒められました笑

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2021/06/14(月) 10:19:39 

    >>1
    頑張ってくださいーーーーー!応援しています✨

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/14(月) 10:20:00 

    出産が痛いのは間違いないんだけど、ぶっちゃけ出産後の方が地獄だったからあまり出産時の事は覚えてないw
    泣き続ける我が子、母子同室の為異常な程の睡眠不足、吸われても吸われても乳首が切れようとも出ない乳、女性ホルモンバランスの崩れでメンタルズタボロ
    出産はなんとかなるよ、それより産後の事しっかり調べておいたほうが良い
    産後のほうがこんなにつらいなんて知らなかったよ!って泣いたわ
    対策取ってたから二人目の時はなんとかなったけど、同じ病室の初産のお母さん達が皆泣いてて、一人目の出産思い出して泣いてしまった

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/14(月) 10:21:55 

    わたし、悪阻と出産なら悪阻の方が大変だった。
    負担にならないくらいの雑巾がけして安産になると信じてた。
    結構、精神的なものもあると思う。
    雑巾がけしたから大丈夫と強い気持ちで(笑)出産しました。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2021/06/14(月) 10:22:26 

    >>5
    めっちゃ痛くて二度と産むか!って思うんだけど、子も可愛いしなんだかんだ忘れられる!
    そういう痛み!がんばれ!

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/14(月) 10:25:00 

    >>550
    私は寝不足で寝ちゃってたと思ってたけど、他のトピでは気絶してたって人が結構いたよ
    事実はどうかわからないけど、結果は同じようなものじゃないかな
    他の方も言ってた通り、数分なのに寝るor気絶して、陣痛で目が覚めての繰り返しだった
    陣痛はつらいけど、休む時間があるのはありがたい仕組みだよね

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/06/14(月) 10:27:53 

    >>1
    初産で微弱陣痛になりお産に36時間かかった私が、最後にもう無理!って泣いてたら、助産師さんが

    もう9ヶ月も頑張ったじゃない。
    あと少しだから大丈夫よ。

    って言われて、さらに泣いて(違う涙)頑張れた。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/14(月) 10:29:09 

    >>27
    そうそう
    できれば呼吸法を練習しとくといいと思う
    もしうまく呼吸法ができなくても、赤ちゃんに酸素を送るんだと思って!
    長く吐くことができれば自然にたくさん吸うよって助産師さんに言われたよ

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/14(月) 10:29:23 

    >>637
    そこまで痛いの心配。
    人による、の範疇ならいいけど。
    婦人科行ってなかったら、行ってみてね。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/14(月) 10:29:28 

    >>9
    超高速の燃えるボーリング玉出てくるって感じがしたよ。一人目は出てくるときは痛くなかった、二人目は出てくる時が超絶痛かった。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/14(月) 10:29:59 

    私も怖かったー!
    今ってネットで体験記とかいくらでも読めちゃうし、そういうのってやっぱり平均よりも大変だった系の話が多いし、痛そうなことばかり目につくよね

    現実的なこというと、怖がるよりも現実的にできることをした方が建設的!
    健康的な食事、適度な運動、乳首と陰部のオイルマッサージ(体勢きついし、しんどいけど、毎日コツコツ柔らかくほぐしておいた方が出産時は良い!)、寝る前に部屋の電気を消したらもうスマホは見ない

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/06/14(月) 10:31:50 

    >>572
    麻酔科医が不足して過労状態であるのは知っているよね?
    私はそんな状態で無痛が一般的に~ドヤッ海外では~ドヤッって簡単に言えないわ

    +3

    -10

  • 791. 匿名 2021/06/14(月) 10:32:32 

    想像してたより痛くなかった!
    すり傷系とか包丁で指切ったりとかの痛さ想像してたら、生理痛とか下痢みたいな痛さでまあ大丈夫だったよ!

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:01 

    >>1
    じゃあやめろ

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:04 

    最近3人目を生みました。痛いけど、赤ちゃんはもっと痛くて苦しいから早く出してあげよう!とひたすら自分に言い聞かせました。痛みがきた時「痛い」と言うのではなく「頑張れ!」って赤ちゃんに言うのオススメです。
    1人目出産時に助産師さんに教わり、3回とも実践しました。自分の痛みに集中してしまうより、赤ちゃんに意識を向ける事でパニックを防ぐ効果があるそうです。
    出産、頑張ってください!!

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:12 

    >>1
    とにかく看護師さんを呼べ、言いたいことは容赦なく言え、生死に関わっているんだから遠慮はいらん、くそもよだれも出し切れ、ふんばれ、持久走全力出さなかったことを後悔しても今更だ。
    産んだ俺は怖いもんなんてもうねえ。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/06/14(月) 10:37:23 

    >>1
    ひたすらふー!ふー!息してれば痛みを逃せるよ。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/14(月) 10:39:59 

    私は腰痛で夜間によく足がつって毎回20分くらいつり続けて呼吸困難になりそうな激痛に悶えてるんだけど
    出産は痛みも時間も数倍と考えるとおぞましい

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/06/14(月) 10:40:24 

    >>779
    同じ経緯を辿ったのに途中から泣いてたのは私です。笑
    出産のこと勉強してたけど途中から何も考えられなくなって無理だ…ってなってしまった。泣きながらも呼吸とかはちゃんと出来てて耐えるのは出来たんだけどいきむのが分からなくて、自然にいきめるとかいきむ時は痛くないからいきみ始めたら楽だったとか見てたのでいきむことはあんまり考えてなくて、いきんで!って言われてもよくわからないし、痛くて耐えてるだけで精一杯なのにこれ以上のことをするのは無理だよー!ってなってた。叫んだりはしなかったけど、とにかくずっと泣いてて情けないお産だった。笑

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/06/14(月) 10:41:23 

    陣痛が痛い。大きなハンマーで腰を砕かれる感じ。内診グリグリもカナリ激痛だった!何にしても痛い!今まで経験した事ない痛みになると思うから‼️だけど乗り越えて我が子を見た時の愛おしさと感動はなんともいえない❤️案ずるより産むが易しといいますが、その通り!今思えば、痛いのかなぁって悩んだ日々は無駄だった気がする。前向きに楽しくすごせるといいな✨赤ちゃんも頑張るからママも頑張れるよ😊元気な赤ちゃん産まれますように✨

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/14(月) 10:46:31 

    >>92
    私はコロナ前だったけど、夫も母も間に合わず立ち会いなしで、却って気を遣わずに楽でした
    心細さはあると思うけど、プロだけに囲まれてるとポジティブに捉えて安心してほしいな

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/14(月) 10:46:37 

    めちゃくちゃ痛みに弱い妹が出産した時は、陣痛中も分娩中も「既に出産した有名人」を一人ずつ思い浮かべて、あの人も産んでるから大丈夫、この人も産めたのだから大丈夫って、ず~っとグルグル考えていたらしいです。だから私もできる!やればできる!って声に出してたら、そうだよ!できるよ!大丈夫だよ!って助産師さんや看護師さんが交互に声を掛けて下さり乗り切れたと言っていました。御参考までに。。。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/06/14(月) 10:49:00 

    >>95
    私も怖かったけど、赤ちゃんのサポートをする!と思うようにしたら怖さはなくなったよ
    自分の性格に合った捉え方を見つけるといいかも!

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2021/06/14(月) 10:49:52 

    >>555
    私も分娩台行く前に2日寝てないって言ったら少し寝ておきなさいって助産師さんに言われて、寝れねーわ!って思ったけど意識飛び飛びだったのはたぶん寝てた。だからかあんまり記憶がない。
    なんなら分娩台行ってからも寝たりしてたと思う。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2021/06/14(月) 10:51:35 

    >>9
    体がバラバラに引き裂かれるようなこの世のものではない地獄の痛みだった。
    頭が挟まった瞬間(産む前段階)は痛過ぎてギャアアアアアアアと絶叫した。
    よくこんな痛みで生きていられるなと思った。

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2021/06/14(月) 10:51:43 

    始まれば終わりも来る

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2021/06/14(月) 10:51:45 

    痛過ぎて唇がカサカサに乾燥してるのわかってても鼻呼吸にできなかったし、普段なら口臭いかなとか表情不細工だからもうちょっとなんとかしようとか思うと思うんだけどそんなことに構ってられなかった。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2021/06/14(月) 10:52:13 

    >>507
    私こないだ和痛で産んだけど腕から点滴だったよ!
    無痛は背中注射らしいけど!

    そして最後は麻酔切られて激痛だった

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/14(月) 10:53:27 

    >>788
    ボーリング玉わかるなあ。
    私は体内から骨盤にボーリング玉を押し当ててぐっぐって押されてる感覚。
    骨盤とかが広げられてる感じがしてお腹よりお尻が痛かった。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2021/06/14(月) 10:55:22 

    >>803
    先輩…怖いです……笑

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/06/14(月) 10:59:57 

    痛みには強い方で大丈夫だろって思ってたけどめちゃくちゃ痛くて叫んでた。
    間違いなく人生で1番痛かった。
    産後も会陰切開の痛みで数ヶ月はお股が痛い。
    でも陣痛、出産に比べたら屁。
    現在2人目妊娠中でまたあの陣痛の痛みを味わうのは憂鬱で怖いけど妊娠、出産を通して見た時に1番辛いのは悪阻だと思った。
    悪阻は2度と味わいたくない。

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2021/06/14(月) 11:00:08 

    >>174
    痛さやつらさのランキングは人によるよね
    私の1位は陣痛だけど、2位は離乳食かも笑
    3位が産後&新生児期かなぁ

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2021/06/14(月) 11:01:44 

    >>1
    生まれたらそれまでの痛みを忘れるくらい可愛い赤ちゃんに出会えます!
    大丈夫、みんなのりこえた˘ᵕ˘

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2021/06/14(月) 11:04:21 

    >>179
    私は低体重児の経験はないんだけど、みんなが言ってる通り、現代の医学で清潔な日本という環境があるから、怖がりすぎないでほしいな
    あなたの可愛い赤ちゃんもここまで頑張ってるから、これからも一緒に頑張ってね

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/14(月) 11:06:44 

    >>203
    陣痛と子宮口の開き、連動してほしい

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2021/06/14(月) 11:09:12 

    >>6
    ほんとこれ。果報は寝て待て。とにかく安静に寝てなさい!笑

    +8

    -1

  • 815. 匿名 2021/06/14(月) 11:10:27 

    >>215
    裂けても切ってもその痛みはわからないよ
    産んだ後は立ったり座ったりで「いたたた」となるけど、1ヶ月かけて徐々になくなる
    「裂ける」「切開」と言葉で聞くとこわいけどね

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/14(月) 11:10:42 

    >>1
    喝ではなくてアドバイスなんだけど
    陣痛の最中は痛くて叫びたくなるんだけど、痛い!なんて叫ぶ余裕(?)があるなら、その分正しい呼吸法を心がけて赤ちゃんへ酸素を送ってあげよう!
    と心に誓ってたよ。
    恐ろしいほどの苦痛と恐怖で取り乱してる最中でもこれはかなり心の支えになった

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/14(月) 11:12:16 

    >>244
    私も痛みに弱くて全然我慢強くもなく腑抜けだったけど切って切ってと言いつつ頑張った。いざという時は底力が出るんだなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2021/06/14(月) 11:12:20 

    >>1
    もう出すしかないんだよ
    退化はしないからね
    覚悟を決めて踏ん張って

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/06/14(月) 11:13:53 

    >>233
    おめでとう!
    お疲れさま!

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2021/06/14(月) 11:15:26 

    私は予想よりも痛くなかったよ!もう産む前は怖くて怖くて検索魔になってたけど、実際陣痛が来たらあれよあれよと事が進むので悩んでる暇もないw
    助産師さんも心強く上手に誘導してくれるので大丈夫!私は産む時より産んだ後の育児が大変だったからそっちを調べておくといいかも!
    安産体操はしなかったけど呼吸法と散歩はいっぱいしました。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/06/14(月) 11:17:13 

    産むのは1日2日の痛み
    病気の延々と続く痛みよりマシよ

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/14(月) 11:17:19 

    >>203
    ほんとにおかしい
    限界超えたもの出さないといけないなんて

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2021/06/14(月) 11:18:34 

    >>1
    それより産後が悲惨だから今のうちにやりたいこととやっとけ
    ゆっくり休め
    としか言えん

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/14(月) 11:18:39 

    >>19

    私も痛かった!
    痛いけど何より嫌なのは
    縫われてる感覚がわかること!

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/14(月) 11:19:00 

    世界中の沢山の女性たちが今まで経験してきた事だし、今この瞬間も世界や日本のどこかで陣痛に耐えてる人がいる!
    って考えて出産乗り越えました。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/14(月) 11:19:58 

    実際、陣痛はじまったら怖いとか考えてる余裕なくなるから大丈夫。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:46 

    >>215
    大丈夫
    私も双子でお腹かっさばいて取り出したけど今は鎮痛剤なるものがある
    違和感はあったが鎮痛剤でなんとでもなる

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:35 

    私が産んだ時出産ラッシュで7人いたけど、他の部屋は静かだったのに私は痛すぎて叫んだよ笑
    皆よく耐えられるなぁ〜叫んでもいいんだよ。赤ちゃんの産声可愛いよ。我が子に会えるといいね!頑張ってね!

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:41 

    痛いし、怖いよね!
    でもがんばれー!!!!
    つわりやいろんな身体の変化に耐えてここまで来てるから、きっと乗り越えられる!!

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:38 

    >>1
    大丈夫!私も6、7ヶ月あたりが一番怖かった。
    でも臨月になったらお腹重たすぎて早く出したいって気持ちになるよ!
    陣痛だってらずっと痛いわけじゃない。波があるからね。とにかく呼吸法をYouTubeとかで見る。
    呼吸法大事よ!
    後半は必死すぎて痛みとかわからなかったよ。
    とにかく呼吸法、テンパラない、助産師さんに任せよう!

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:40 

    >>174
    私は産後は痛み止めいらなくて普通にスタスタあるけたよ、産んだ後は無事に赤ちゃんが産まれてホッとしてるのもあるかもしれない、ただ悪阻がひどかった

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:47 

    >>1
    私も腹ん中で頑張ってんのよ
    なんならお産の時私生き止めて出てくんのよ
    あんたも命がけだけどあたしも命がけだわさ
    頑張って産んでくれてありがとう
    出産が怖い。先輩方、喝を頼む。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:53 

    私は出産したら死ぬんだと思うほど自分を追い込んだよ。
    それくらいの痛みだと。
    無駄にプレッシャーをかける。
    実際きたらこんなもんかってなる😄

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2021/06/14(月) 11:29:08 

    出てくる瞬間は母体よりも赤ちゃんの方が痛いって話を聞いたことがあって、分娩台でそのことを思い出しながらいきんだら頑張れたよ。
    わけもわからず生まれたい一心で体を捻ったり頭や肩を押しつけて出てこようと頑張ってくれてると思うと不思議と頑張れた

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/06/14(月) 11:30:40 

    終わりがある、更に幸せも待ってるから大丈夫!
    そして、出てきたらビックリするくらい痛くなくなるよ。、頑張ってね

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2021/06/14(月) 11:30:56 

    産む前めっちゃ怖かったけど、産んだあとの生活が方がきつかったーー(笑)
    陣痛とか死ぬほど痛かったけど、終わったあとの会陰切開の痛み、母乳が出始めておっぱいもカチカチ、寝不足の中の初めての赤ちゃんのお世話で、体もメンタルも死んだ。
    もうすぐ一歳になるけど、最近になってやっと人間らしい生活が出来るようになった。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:39 

    産むのも育てるのも大変だけど
    赤ちゃんはめっちゃカワイイ!

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:47 

    入れたものは出すしかない!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:39 

    大丈夫、ある意味痛過ぎて無になれるから

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:04 

    私も去年の今頃全く同じ状況でした。
    怖いですよね。
    いろいろ考えたりグッズを持っていっても
    結局何もできないと思うので
    ひたすら息を吐くことだけを
    意識してみてください。
    叫ばなかったし初産とは思えないほど
    落ち着いてたねと言われました。
    こどもはかわいすぎて
    頑張って産んで本当によかったなーと思います。

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:12 

    >>1
    確かに陣痛は痛い。だけどリラックスして呼吸に意識すれば痛いのも少しマシになるよ。痛くなったらテニスボールを肛門におさえるといい!
    頑張って!!大丈夫大丈夫。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/14(月) 11:39:07 

    >>179
    ちょっと違うけど、うちも2000ちょっとで小さいって言われたまま産んだら2800ある超平均だったw

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2021/06/14(月) 11:39:58 

    >>1
    妄想イケメンをたくさん用意しておこう
    出産が怖い。先輩方、喝を頼む。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:27 

    汚い表現だけどもの凄く大きいうんを出すようなもの考えておくとちょっと余裕が出来そうな気もする。
    意外と未知の痛みってわけでも無い。
    生理痛レベル100とうんのレベル100って感じ。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2021/06/14(月) 11:42:20 

    気絶、陣痛、気絶、陣痛…おぎゃー
    で、いつの間にか産まれてた笑
    何か考える余裕もなくほとんど記憶になくある意味良かった。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/14(月) 11:42:54 

    >>70
    サンシャイン池崎みたいな顔して産んだの思い出したわ!笑

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:23 

    >>1
    産んでからのほうが大変だから
    いまのうち楽しいことしておきなさい。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:36 

    >>70
    生理痛が軽い方だからキツーってなった思い出。
    毎月腹痛で倒れるレベルの人は逆に冷静でいけるかもしれない。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/06/14(月) 11:46:47 

    痛み知ってるから2人目の方が怖かったな〜
    分娩台あがってもまだ覚悟決まらなかった(笑)

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/06/14(月) 11:48:44 

    身体がちゃんと産んでくれるから大丈夫。
    みたいなコメをガルで見て出産したよ。呼吸だけ気をつけてたよ。大丈夫。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/06/14(月) 11:49:43 

    マジで痛い
    私の場合ほぼ丸一日陣痛に苦しんで何するのも苦痛、中身がないのに吐き続け意識は遠のきもう無理だって何回も思った。
    だけど、助産師さんの言う通りにしてたらなるようになった。すっごい優しいし、ついていてくれて励ましたりさすってくれたりほんと天使がたくさんいる。
    その時は辛かったけど出たら痛みも苦しみも全部消えて、我が子に会えた喜びで本当に真っさらすぐに全て忘れたよ。
    びっくりするくらい出ると痛くないんだよなぁ。

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2021/06/14(月) 11:50:14 

    産まれる子供にもよるが出産より育児の方が百億倍辛いからそっちの心の準備しといた方がいい

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/06/14(月) 11:53:08 

    嫌でもその日、その時が来たら、お腹の子供は出てくるから怖がらなくていいよ。
    いつまでもお腹の中に置いておけないんだから。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:03 

    >>1
    私の場合は、産むことよりも産んだあとの育てることばかり心配してて、珍しいねと助産師さんに言われました。
    産むときは、その助産師さん達が付きっきりで目一杯サポートしてくれるので、むしろ安心かと思います。
    痛かったり痛かったり、場合によっては分娩台でゲーゲー吐き続けてちゃうかもしれないけど、それもサポートしてくれます。
    残り少ない妊婦期間、心穏やかにのんびり過ごせますように。
    産んだらお世話が始まりますからね。
    どうかそれまでは妊婦生活を楽しんでください。
    母子ともに元気に出産を迎えられますように。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:25 

    >>1
    今年正常分娩で出産しました。
    初産だったので痛みなんて想像つかない!
    何も考えないほうがいい。陣痛中は無。
    皆んな産んでる!!!頑張ってください!

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:43 

    >>1
    私も産む前は出産がどうしてもうまく想像できなかった
    ほんとにそんなことできるの? どうなるの? って
    安産だったと聞いてた母もすでに他界していたので、話を聞きたいと思っても聞けず、臨月になって、案ずるより産むが安しと言うじゃないか、もうどうにでもなれ、と腹をくくった
    生理痛が重い方だったから、陣痛は痛いけど種類としては生理の延長みたいなものだった
    高齢で、頼る実家もない産後のことを考えて無痛を予約してたけど、予定入院の数日前に陣痛が来て、しかもお産が早く進んだので、病院が麻酔の用意に手間取り、後からどんどん打っても追いつかなくてほぼ効かなかった
    無痛分娩の経験者には全く痛くなかったと聞いてたから損した気分になったけど、先生が言うにはスーパー安産
    こんな人もいます
    なるようになる、と自然の流れに身を任せて!

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:49 

    >>852
    それ言う人いるけど
    今は産むのが怖いんだよなぁ…

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2021/06/14(月) 11:55:36 

    >>803
    ビビらせないでよ、パイセン…

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/14(月) 11:58:24 

    いきむだけで上手上手!!と助産師さんたちに褒められ応援され、アスリート気分だった。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2021/06/14(月) 11:59:29 

    >>1
    どんな痛さだったか人に聞いたりネットで検索しない方がいいよ!
    余計に怖さが増すから!!

    私も「陣痛 痛さ どのくらい」と検索魔になっていましたが...そんなことより出産時の面白エピソードや、どうやって気を紛らわすか検索したほうがいい。
    面白エピソードでリラックスしてください〜。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2021/06/14(月) 11:59:32 

    >>23
    痛みと、何もない時の繰り返しだから一回あたりは一分てことじゃなかった?

    +28

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/14(月) 12:00:46 

    >>1
    出産後のおしりやら体やらいろんなところ痛いのに、容赦なく泣き続ける赤ちゃんに頻回授乳がきつかった。出産の痛みなんぞはその頃もう忘れてるよ。大丈夫だよ〜

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/14(月) 12:02:41 

    痛いのやだよーって逃げ腰になると痛みの恐怖にのみこまれてしまうから、どんとこいや~オラオラもっとこいや~みたいに立ち向かうくらいがよかったよ。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2021/06/14(月) 12:03:35 

    >>1
    陣痛めっちゃ痛くて辛いけど、赤ちゃんも産道を通る時は無酸素状態で苦しいらしい。
    お母さんの頑張りですぽん!と出してあげるからね!という気持ちで頑張って!!

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2021/06/14(月) 12:03:41 

    >>5
    息子1歳4ヶ月だけど陣痛の痛みは鮮明に覚えてないけどあの果てしない精神の辛さは覚えてるよ。
    兄弟欲しいけど妊娠前から憂鬱。

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/14(月) 12:04:24 

    >>754
    いいなー
    会陰マッサージとかしてました?
    2人目妊娠中だけど上の子の時は有無を言わさず切られて痛かった…

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2021/06/14(月) 12:04:57 

    >>1
    世界の人口78億人、とすると1人当たり三人産んだとしても26億人の女性が出産乗り切れてる!てことは自分も大丈夫‼︎
    って出産の苦しみの中で思って頑張ったよ私は!

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/06/14(月) 12:06:46 

    >>866
    パチン!て音しかしなかったよ!
    たぶん切開じゃなくて陣痛の痛みじゃ無いかな?
    縫合後の方が痛かったよー

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/06/14(月) 12:07:13 

    >>1
    三人出産しました。出産前は陣痛が怖すぎて「出産 痛み」で検索して安心を求めてましたけど、いざ陣痛が始まればそんなもの役に立たないしやるしかない!っていうか逃げる事が出来ない。お産が近くなるにつれ陣痛も強くなりそれにつれ自分も強くなってた気がします。
    お産が無事終われば味わったことのない爽快感と幸福感が味わえますよー!

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/14(月) 12:07:33 

    >>792
    メンタル大丈夫?ゆっくり休んで!

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2021/06/14(月) 12:08:14 

    >>27
    うちの病院呼吸法とかなかったなー

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/06/14(月) 12:09:04 

    こういう励ましとか悩み相談のトピックを覗くと、みんな優しいね
    女性って少なからず、本気で悩んでたりする同性の人がいたら(あと年下の女の子なんかには特に)、姉心、母心からか、一生懸命に、少しで相手の女の子がなんとか今より楽にならないか声かけてくれたり、その人なりに手を差し伸べてくれる方々がいるよね
    そういうのを見ると、なんかいいなってじんわり思う
    優しい姐さんがたにも、いいことあるといいな

    そして主さん
    勝手にだけど、主さんの安産をお祈りしときますね!
    お腹の赤ちゃんも、案外大人の言うことがわかってるらしいので、お腹の赤ちゃんに「お母さんも頑張るね!あなたも、出来ればするっとうまく出てきてね!待ってるね!」と伝えてあげて下さい
    赤ちゃんも、「そうなの?わかった!お母さん、了解だよ~(*´∀`)♪」になるかも知れませんよ
    主お母さんとお腹のお子さんが元気でお腹の外で会えますように

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2021/06/14(月) 12:10:20 

    >>1
    陣痛の間は目をつぶっちゃダメだ!
    痛みだけが頭の中を駆け巡るから
    なるだけ周りのポスターやら風景をみて気をそらそう!
    分娩台に上がったら覚悟を決めよう
    あそこの皮は伸びきって薄くなってるから痛みは陣痛より感じない
    そして いきんで~! の合図で 思い切り大きなウンチだと思ってきばるのよ
    産道の筋肉と便を出す筋肉の使い方はほぼ同じだから いきむのやり方がわかりにくいからそう覚えといて これ教えた友達はみんなスポーンと生まれて初産と思えないって言われたって言ってたよ。可愛い赤ちゃんが無事に生まれて来ますように

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/14(月) 12:10:50 

    イタイノイタイノトンデケーっていうたら飛んでいくよ
    それで2人生みました

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/14(月) 12:12:40 

    >>6
    出産した人はこの意味を体感出来るよ。本当にこれ!

    私もすごく怖かったけど、大丈夫だよ。
    陣痛きたら、痛いは痛いんだけど、それよりも「うぉおおおーーー」って感じに頭がテンパって
    正気になった時には終わってるよ。痛みも思い出せない。
    ドラマみたいに「お母さんも頑張ってるよ。早く産まれておいで〜」なんて感動的になる事はなかった。
    考えられたのは1人だけ楽な旦那への不満ぐらいかなw
    テンパりから解放されて赤ちゃんを見たら超感動した。大丈夫だから頑張ってね!

    +21

    -1

  • 876. 匿名 2021/06/14(月) 12:14:38 

    >>692
    665です!ありがとうございますっ😆✨

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/06/14(月) 12:15:07 

    直前までこわくて不安だったけど、いざ出産ってなったら覚悟も決まるし早く会いたいって気持ちでいっぱいになりましたよ! 主さんが安心して元気な赤ちゃんが産めますように!(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/14(月) 12:15:15 

    >>150
    わたしも4000g超えの巨大児だったから、母は辛かったと思う…
    わたしが3人目で母がちょっと出産に慣れていたかもというのが救い

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/06/14(月) 12:15:48 

    分かるな~出産前って漠然とした不安があるよね~

    準備しといた方がいいのは陣痛カウンターアプリのダウンロード。いちいち時計みて陣痛の間隔測らなくていいから便利だった。

    陣痛が始まったら肺の中の空気を全部総入れ替えするつもりで深~く呼吸する。

    これで乗りきれるよ!
    あとは助産師さんのいう通りにしたら産まれる。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/06/14(月) 12:16:07 

    私もめちゃくちゃ陣痛こわくて無痛分娩を選びました。
    麻酔のタイミングは自分で選べるんだけど、早く麻酔を打てば打つほど陣痛が遠のくって言われていて、ギリギリまで麻酔は我慢して早く産んでしまおうと思っていました。この世のものとは思えないくらいの痛みを想像して覚悟してたから、陣痛始まってから『こんなの序の口』『まだまだこれから痛くなるぞ』ってずっと考えながら丸一日陣痛に耐えながら頑張ってたら麻酔入れる前に子宮口全開。そのまま産みました(笑)
    たしかにすごく痛かったけど、想像ほどでもなかったです。大丈夫。母親は強いから。頑張ってください。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/14(月) 12:17:35 

    パニックになって大きな声を出したりすると尚更痛くなる。
    ゆっくり冷静に痛みに耐える。呼吸を整える。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/06/14(月) 12:18:00 

    >>159
    マイナス多いけど、もっと安全に無痛分娩ができるようになったら母体や胎児の苦しみを軽減しながら出産できるもんなぁ
    産後の体力回復も早いっていうしね
    無痛分娩が当たり前の国になってほしいけど、古い考え方の人も多いし人材も不足してるんだよね…

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2021/06/14(月) 12:20:30 

    >>601
    わかる~
    産んでしまえば縫う痛みくらいどうでもいいわ状態になるよね
    もう麻痺しすぎてちょっとチクチクする程度よ
    あまり痛かったら麻酔してくれるから大丈夫さ

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:32 

    >>1
    ごめん、
    これ2年くらい前の私の書き込みなんだけど、
    このおばちゃんの言葉で出産のイメージ変わって肩の力抜いて安産で産めたから貼らせて。
    長文ごめんね。

    今日
    試食販売のおばちゃんに呼び止められ、
    「おめでたなの?おめでとう!出産は気持ちええで〜!」って言われて
    「え!気持ち良いんですか!?」
    って言ったら
    「そうやで〜痛い時間もあるけど、それは人生のうちで考えたら半日、1日くらいで長い人生の中では一瞬やから。
    生まれてくる瞬間、羊水と赤ちゃんが出てくる感動と気持ち良さは女性しか経験できない素晴らしい体験やから、頑張ってな!いや、頑張らんでええわ!楽しんでな!!」
    って言われて
    もうすぐ予定日だけどだいぶ励まされた。笑

    痛いんだろうな、赤ちゃん最後まで無事に生まれるかな心配だな、とかマイナスな感情が大きかったけど
    初めて前向きな励ましもらった気がした。

    試食販売のおばちゃんありがとう〜!

    +20

    -0

  • 885. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:34 

    >>1
    もう10年前か

    「あの辻ちゃんでも産んだんだから私にもできる!」と言い聞かせたな

    大丈夫、私でもできた
    みんなできる!
    助産師さんと医者を信じて産むのみ

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2021/06/14(月) 12:22:38 

    >>860
    2ちゃんねるだった頃かに見かけたスレで、出産の時に何を叫んだかという内容のスレで、あるお母さんは分娩台の上でいきむときに、「なんぼのもんじゃぁーーーー!」と大声で何回も叫んでいきんだら、目茶苦茶安産でスムーズだったとかいう話を思い出したわw

    多分その病院で語り継がれる出産かもw


    +3

    -0

  • 887. 匿名 2021/06/14(月) 12:24:56 

    12月に普通分娩で生みました。私も怖かったです。感想言いますと…痛い、辛い、痛い、死ぬほど痛い。でもいつか終わります。赤ちゃんの顔見たら忘れるとかうそ。痛い。でも会えた時の感動は一生忘れない。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/14(月) 12:26:07 

    >>884

    おばちゃん……
    なんか凄いなぁ
    なんて素敵なエールなんだろ

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/14(月) 12:30:56 

    >>18
    会陰切開は…?

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/14(月) 12:31:47 

    怖がりすぎて痛いのや壮絶な出産を想像しすぎて、今までで1番痛いけど想像よりも痛くなくて早く産まれたよ。こんなもんかって思った。ストイックなイメトレ大切。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/14(月) 12:31:49 

    >>886
    銀魂のお通ちゃん思い出しました
    すごいなあ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/14(月) 12:33:36 

    >>859
    助産師さんええ人や…

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/14(月) 12:35:02 

    汚い話しですみません。3人産みましたが、3人とも出産時にうんちがぷりぷり出てしまい、痛いけど気になる。あ、またうんちが出てしまった。助産師さんが拭いてくれる、、ごめんなさい、でもまた出そうって感じで、集中できなかったなー。ちなみに浣腸しない方針の病院だったので、出しきって出産に臨んだつもりでも、まだ出ました。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/06/14(月) 12:36:01 

    2人産みました。
    3月のことですが、もう痛さも忘れてしまい
    毎日大変ですが赤ちゃんめっちゃ可愛いです!!

    なるようになりますので、頑張ってください!

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/06/14(月) 12:36:36 

    >>589
    オペ看の時女性は切除した腫瘍を見たがる人が多い、男性は見るけどチラッと見て終わり。付き添いの奥さんの方がマジマジと見る場合も多かった。
    もちろん全員がそうじゃないけど実感はある。

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:07 

    >>754
    伸びがいいんやね

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:17 

    >>882
    多分日本もまだまだ男性優位な社会はまだ変わっていないし、男性主体の社会だと、出産は女にしかない他人事で男の自分は体験するものではないから、妊娠時のトラブルや出産の痛みはわからない、また興味ないゆえに、これまた男性が多い学者や医者社会も政治家も、痛みを感じないお産とかなんてろくに考えないんだと思う

    逆にバイアグラとか男性の精力に関することには、あっという間に承認され、女性の避妊薬については中々認められないとか、女も性に奔放になるに違いない(これは、男性が自分の性欲に照らし合わせて考えてるきらいはある)及び腰とか

    男性も妊娠や出産する人が女と同じくらいいて、出産の痛みを経験する男性が沢山いたら、あっという間に無痛分娩について、日本でも広まるのではないかな
    日本は、男性の無理解と、経験した上の年齢の女性たちの「痛みがあって当たり前。これを経験してこそ」という人達、妊婦さん自身の「痛みを感じない出産でいいのか、楽しようとしてる?」という本人のためらいとか、色んなので、無痛分娩が広まりきらないのかな

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:39 

    注射ですらとっっっっっっても苦手て痛がりな私が産んだので大丈夫!
    しかも1人目で痛みも全て味わったのにも拘らず2人目まで。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/14(月) 12:37:49 

    >>1
    つい先月一人目を産みました。私も妊娠8ヶ月辺りから毎日怖くて仕方ありませんでした。もともと痛みに敏感な方ですけど、そんな私でも無事出産できましたよ!

    私は妊娠中太り過ぎて動けなくて呼吸も辛くて苦しかったし、自由に動けない事が辛かったし、産んだ瞬間身体が軽くなった気がして、むしろ楽になりました!

    そして出産よりも産後のマイナートラブルの方が嫌でした。骨盤の痛みとか腰痛とか色々。だから今思えば出産自体はそんなに恐れなくてもきっと大丈夫です。母は強いです!


    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/06/14(月) 12:40:34 

    >>1
    死んだらあかんけど死ぬほど無茶苦茶可愛い我が子にに会える。
    これは間違いなくほんま。

    昨年の4月、コロナ禍で立ち会いなしで初出産。陣痛がめちゃくちゃ痛かったけど、そんな痛みもう忘れた。

    お母さんも赤ちゃんと一緒に頑張ろうね!
    生まれたら寝れなくなるのでとにかく今は沢山、寝て頂戴!!

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2021/06/14(月) 12:40:42 

    私は母のおなかの中で逆子でした。
    母のお腹には、その時切開した後の
    縫った跡がしっかり残ってます。
    姉は未熟児でした。今でも体力無いです。
    母ちゃんありがと!ご苦労さん!
    さー頑張れ!マシだぞ!多分!

    +2

    -3

  • 902. 匿名 2021/06/14(月) 12:41:24 

    >>857
    横だけど私は二人産んだけど妊娠の悪阻や出産の痛みの方が辛かったよ。
    産んだ後は辛くても子供が可愛いから嬉しさもあったり精神強くなるしでなんだかんだ乗り越えられる。
    だから出産頑張って。

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2021/06/14(月) 12:42:05 

    出産より育児の方が大変だ

    +8

    -1

  • 904. 匿名 2021/06/14(月) 12:42:36 

    >>754
    私も臨月くらいからオリーブオイルをコットンに染み込ませて当てるっていうの毎日やってたら、赤ちゃん3500あったけど切らなくて済みました!

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2021/06/14(月) 12:43:46 

    >>809
    同感です!
    私も2人目妊娠中で陣痛出産にまた怯えてますが、悪阻の方がはるかに辛かったです…

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/14(月) 12:44:32 

    なんでぇ、ここ
    皆優しいじゃねーか









    べ、別に泣いてなんてないんだからね!
    (TДT)

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/14(月) 12:46:22 

    >>1
    産んだあとのほうがしんどいよ。育児。
    子供消せないし逃げられないから。

    +1

    -10

  • 908. 匿名 2021/06/14(月) 12:48:24 

    会陰切開した後に縫うのとか怖すぎる。
    先輩ガル民すごいよ、、尊敬する

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2021/06/14(月) 12:49:20 

    もう産むしかありません!
    私も破水するまで陣痛きたらどうしようとか思ってたけど産むしかない!!
    看護師さんも先生もいる!
    なるようになります!

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/14(月) 12:49:42 

    >>904
    マッサージじゃなくて、当てるだけですか?

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/14(月) 12:50:57 

    >>726
    イキっちゃだめだよ

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2021/06/14(月) 12:51:41 

    めちゃくちゃ痛いと思ってると、こんなもんかとも思える。

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/14(月) 12:54:03 

    >>559

    友達なら実況してほしくないな
    家族ならしてほしいのかも

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2021/06/14(月) 12:55:05 

    >>891
    気合いが凄いよねw

    過去スレ(2ちゃんねるの育児板)は、ミラーサイト含めて余り残ってないみたいだけど、検索かけたら、育児板の「陣痛の最中に言ってしまった言葉!」スレだったかな
    なんぼのもんじゃぁーーーー!の該当スレは、昔のだと思うから、もう抹消されちゃったかも。また読みたかったなぁ

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/14(月) 12:55:27 

    よくニュースで、出来て病院にも行かずトイレとかで人知れず産んでってあるけど、ちゃんと処置もせず知識もないだろうにその後普通に生活出来るもんなのかな?不思議すぎる。そのあと普通に仕事行ってる人とかも居たよね

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2021/06/14(月) 12:56:27 

    >>910
    病院ではマッサージまでやるといいって言われていたんですが、お腹が大きくなりすぎてどこだかよく分からなかったのでやりませんでした💦

    お風呂から出て夜の間だけ当てて、朝シャワーで流しましたよ!
    後は助産師さんにいきんでって言われた時以外はちゃんと我慢すると、赤ちゃんが無理して出てこないから裂けにくいって言われてめちゃくちゃ守りました!笑

    陣痛よりもとにかく会陰切開が恐怖すぎたので…

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2021/06/14(月) 12:56:51 

    会陰マッサージ、ホントにオススメです。
    切迫で36週まで入院してて1週間しか出来なかったけど、それでも助産師さんから膣が柔らかくなってて良い状態と言われました。
    おかけで裂けずにかすり傷程度しかならなかったので、産後がとても楽でしたよ!
    『会陰マッサージ 産前』でユニ・チャームなどのサイトがあるので是非。

    体は重いですが、ご主人と二人の時間は当分なくなるので、お二人でゆっくり楽しく過ごしてください!

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/14(月) 12:57:09 

    太古の歴史から女性たちがおこなってきたこと。
    大丈夫、あなたもできる!私もできた。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/14(月) 13:01:12 

    >>1
    予想以上に痛かったけど、
    予想以上の達成感だった。

    人生のなかでいちばん達成感を感じた。

    がんばれ!

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/06/14(月) 13:03:06 

    >>64
    裂けないようにするんだけど多分私もしてもらってる筈
    でも私自身は本当にされたかどうかわからないんだよね、産みの痛さが勝ってしまい…
    ただ後日夫が言うには「丁寧にぬってくれてたよ」って、だから多分私もしてもらってます

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/06/14(月) 13:05:43 

    >>1
    3年前、私も主さんとまったく同じ考えでした。

    そんな私に助産師さんが、
    「大丈夫!産めなかった人なんていないんだもん。
    終わるから大丈夫!一緒にお母さんになろう!」

    って言ってくれて泣きました。

    予想以上に痛いですが、終わってみると、人生の素敵な思い出になってますよ!

    また出産報告も待ってます!

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/14(月) 13:07:33 

    私も怖かったけど、「鼻からりんご」ってほどではなかった。いろいろな人がいるから、恐れすぎないでね。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/14(月) 13:07:43 

    >>1

    変な知識は入れないでお腹の赤ちゃんに会えるっていうのだけ思ってれば大丈夫!
    全く痛くなかったよ!

    +0

    -5

  • 924. 匿名 2021/06/14(月) 13:08:38 

    >>914です。訂正
    「陣痛の最中言ってしまった言葉!」スレ
    でした

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2021/06/14(月) 13:08:58 

    >>857
    わかる笑
    細かく言えば出産前の内診グリグリ、会陰の縫合、おっぱいの激痛、死ぬほどの寝不足、なんてのもあって人によって辛かった記憶も色々だけど、初産のときは何よりも陣痛やお産そのものが怖かった。

    不安は色々あるけど緊急帝王切開の心の準備だけはしっかりしといたほうがいいと思う。
    周り見てるとけっこう頻繁にある印象なので。
    私は計画手術だったから心の準備できてたけたど、同時期に入院してた人が緊急でちょっと落ち込んでいたから。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/06/14(月) 13:09:13 

    >>1

    産む時より、うんだあとの方が大変なんだから、産む時は楽しんだ方がいいよ。

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/06/14(月) 13:09:31 

    私もめちゃくちゃ怖くて本当に自分に産めるのか心配だったんですけど、出産で死ぬ人はいないって気づいて、そこから気が軽くなりました。始まったら産むしかないって感じです!産んだ後、思ってたよりかは痛くなかったって思いました笑
    頑張って!!

    +1

    -2

  • 928. 匿名 2021/06/14(月) 13:09:45 

    人生で一番痛かった!!けど陣痛始まったら痛い怖さなんてなくなって、赤ちゃん早く出てきてーー!赤ちゃんも苦しいよねがんばれーー!!っていう気持ちになりました。大丈夫。私の時はそれよりも、促進剤のバルーンがうまく入らなくてその時の痛みの方が辛かった、、

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2021/06/14(月) 13:12:50 

    >>923
    全く痛くない
    はさすがに言いすぎ。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2021/06/14(月) 13:14:10 

    >>1
    わたしも先月、初産で産みました。
    陣痛はどんなものかとビビってましたが、
    結局どんだけビビっても陣痛はくるし、
    産まなきゃ痛みも終わらないし、
    なんだかんだで乗り切れますよ!がんばれー!

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/14(月) 13:17:45 

    >>249
    毎回(3回)、私より体が小さい人もみんな出産してるんだから大丈夫、みんな無事に出産してるから今こんなに沢山の人がいるんだ、女は強いんだ!を自分に言い聞かせて出産してる。
    来月4人目出産するけど、マジびびってる。
    みんな大きめで、今回ももれなく大きめだからほんといやだ逃げたい(;o;)
    何回やっても痛いものは痛い。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:05 

    >>17
    ほんと!想像できない痛みだよね。
    こんなに痛いなんて聞いてない!!ってのが第一の感想だった。
    死ぬかと思う痛みだけど、死なないんだよね。
    乗り越えられるかな?なんて心配してたけど、乗り越えるしかない。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2021/06/14(月) 13:21:46 

    >>1
    お腹にいるから出さなきゃだしね!
    頑張って!私も最近産んだけど、
    陣痛よりもその後のお股の大事故の方が痛かった。

    助産師さんのいうこと聞いていきんどけば
    どんだけ痛くても必ず終わりはくるよ。
    世界中の女性が出産してるんだから大丈夫!

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/06/14(月) 13:24:10 

    もうほとんど忘れちゃったけど、
    陣痛って、なんていうか…強烈にお腹下した時の痛みに似てるよね?(笑)要するに、下痢の時と同じ感じ。

    一分間隔になると流石に辛かったけど、10分間隔くらいまでは割と平気だった。

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2021/06/14(月) 13:24:49 

    入ったものは出すしかない!!

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/14(月) 13:26:19 

    >>908
    それについては痛くも何ともなかったで。麻酔かけたのかな。かけられた記憶はないんだけどな。産み出せたことにホッして、まだ医者が何かやってるぞと思いながらじっとしてた。

    数日経って、今から抜糸するからと言われてやっぱしあの時縫われてたんかーとそこでやっと気がついた。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2021/06/14(月) 13:27:48 

    私もいつ来てもおかしくなくて、初産だから痛みの度合いも知らなさ過ぎて一人でYou Tubeみて人のお産で泣いてる😂頑張るしかない!って思いつつも、会陰切開とか聞くと震える⚡

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/14(月) 13:28:33 

    >>9
    出てきた瞬間はよく分からなかったな
    陣痛も痛かったけど、産後に胎盤出すためにお腹をグイグイ押されたのと、あそこを縫われる痛みの方がキツかった

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2021/06/14(月) 13:28:59 

    古代より縄文人も弥生人も繰り返されてきた。
    医学が進んだ令和で良かったよ主!!ファイ!

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2021/06/14(月) 13:30:10 

    >>468
    拷問映画www 

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/06/14(月) 13:32:09 

    7w4d
    無事心拍確認できました😮‍💨😭❤️
    前回化学流産してしまったのでまだまだ不安ですがとりあえず一安心です😢

    +12

    -0

  • 942. 匿名 2021/06/14(月) 13:34:37 

    赤ちゃんと一緒だから頑張れた。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/06/14(月) 13:38:18 

    せいぜい一日です。
    痛みよりもうんち漏らさないかの方が頭がいっぱいだった。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/06/14(月) 13:39:52 

    >>1 ずっと痛いわけじゃないから大丈夫だよ〜。
    う○こと一緒で波があるから。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/14(月) 13:40:02 

    >>2
    急に激痛がくるわけじゃないからね。
    最終的には激痛なんだけど、序盤はなんとか耐えれる。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/06/14(月) 13:41:47 

    手突っ込まれてグリグリされるの痛かった。
    なんだあれ、大の大人が痛すぎて叫ぶ。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/14(月) 13:42:34 

    私の母親は3人とも超安産だったらしいんだけど、娘の私も安産の傾向になるとは限らないよね…?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/06/14(月) 13:42:58 

    妊婦健診の採血すら毎回脂汗かいて苦手なほど、痛みに弱いです。
    前駆陣痛が来てから、自分を驚かさないように『本当の陣痛なんてこんなもんじゃないはず!』『産むときはもっとヤバいはず!』と構えていたら初産なのにたった6時間で産まれました。

    いやいやこんなもんじゃないだろう!またまた〜赤ちゃんったら〜って疑いながら過ごすのオススメです(笑)

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/06/14(月) 13:44:07 

    >>908
    陣痛の痛みに比べたら、縫うのなんてなんともなかったよ♪むしろ、あーこれで陣痛から解放されたーとむしろ縫われてる時嬉しかったくらいよ♡

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/06/14(月) 13:44:42 

    >>934
    ほんとそれ!出産後、普通に生活しててお腹壊した時になんか懐かしい痛み…?と思ったらそれだった😂

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2021/06/14(月) 13:48:19 

    >>1
    やるしかないけど気持ちの面ならコウノドリ見るといいかもよ。もう見てたらごめん
    私出産後にアマプラで見たんだけど産む前にこれを見てたらきっと強い気持ちで望めたし、助産師にも先生にも赤ちゃんにも心の底から感謝したと思う

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2021/06/14(月) 13:49:54 

    私は無痛分娩希望してたけどレントゲン撮ったら赤ちゃんの頭が骨盤よりもおっきくて予定帝王切開になった。でも予定日よりも先におしるし陣痛がきてしまい緊急帝王切開に!術後すぐに麻酔切れてめちゃめちゃ痛かったし痛み止めの注射も痛すぎた🥲2日目には歩かされて痛すぎるのにその時の看護師さんがキツくて見返したくてネットで帝王切開後の歩き方のコツを検索してすぐさまコツを掴んでみせたwwあれからもう1年過ぎた!ほんとにあっという間でした!

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2021/06/14(月) 13:53:36 

    妊娠5週目、双子と分かり嬉しい反面怖いです。
    産む時めちゃめちゃ痛いと聞くので、双子はより痛いのでは…とびびっています…
    無痛が良いけど、リスクある!危険だと夫から言われ悩みます。

    +8

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/14(月) 13:54:31 

    >>1
    母子共に死亡率が低い日本で出産できてラッキー
    無痛やめて浮いた10万で共に頑張った子供と楽しく過ごす計画立てよう

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2021/06/14(月) 13:54:43 

    >>13
    わかる!!
    世界のどこかでは今でも、陣痛きたら1人ジャングルの森の中に行って、赤ちゃん抱えて戻ってくる民族がいると知り、がんばれた!

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2021/06/14(月) 13:55:17 

    赤ちゃんはお腹の中で一人っきりなんだよ💡
    あなたの周りには助産師さんや先生もついてくれるお腹の中には赤ちゃんもいる✨
    無理せず気負わずその時を楽しんで😊

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2021/06/14(月) 13:55:24 

    >>290
    私も赤ちゃんが頑張ってるからって頭では分かってたけど痛すぎて無理だった…
    ごめんよ赤ちゃん汗

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2021/06/14(月) 13:57:38 

    助産師さんも励ましてくれるから大丈夫ですよ!!
    陣痛の間歩いたりした方が陣痛進みました。
    可愛い赤ちゃんに会えると思ってがんばってください。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/06/14(月) 13:57:49 

    高齢で体力のない私ですら産めたんだから大丈夫。色々考えない方がいい。考えても、その時は必ず来るし、必ず終わる。時の流れと助産師さんに身を任せておけばいい。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2021/06/14(月) 13:58:03 

    陣痛がいたい。出てくる時は痛くない!

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2021/06/14(月) 13:58:42 

    >>98
    私もそうでした!
    ほんとに何の心の準備もないまま
    尿管とか入れられるし手術室に向かうときには
    全身ガクブルで、看護師さんに
    「震えちゃってすいません」て謝りました笑
    局部麻酔も効かずに全身麻酔したんですけど
    逆にそっちの方がよかったです

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/06/14(月) 14:00:17 

    >>1
    こわいよね。不安だよね。
    いざ、陣痛がきたら、体が勝手にいきむよ。
    先生や助産師さんに身を委ねて頑張れ!

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2021/06/14(月) 14:01:42 

    >>4
    「「エッ、陰性ー!?!?」」

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2021/06/14(月) 14:03:54 

    私も初産です!
    無痛は選びません。みんなも産んでるし気合いかなと思ってます。とりあえず気合いと根性に任せます(笑)

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/14(月) 14:05:01 

    今日が予定日でしたが、一週間前の7日に第一子を出産しました。いろいろな話を聞き、ドキドキしながら望んだ出産‼️
    痛いけど涙は出なかったから我慢できるよ~😅
    個人的には産む瞬間より、陣痛を耐える、いきむのが大変でした。でも助産師さんが声をかけてくれほめたり、励ましてくれ…乗り越えられました💡
    病院の方には感謝しかないです。
    我が子はかわいいですよ👶お腹にいてくれはるのもあと少しなので、貴重な時間を楽しみ
    出産頑張って下さい(*´∇`)ノ

    +10

    -0

  • 966. 匿名 2021/06/14(月) 14:05:04 

    >>1
    私も痛いのがとにかく嫌で、出産するのがとても怖かったです。
    怖すぎて無痛分娩を選択しました。
    が、実際は急遽陣痛がきて普通分娩になりました。
    陣痛中はとにかく呼吸に集中。
    出産時の痛みより、いきむのを我慢しなきゃいけないのがとても辛かったです。
    出産時は痛いというより、とにかく大きな大きなうんこをする感じでした。
    なるようにしかならないので、前もって色々考え過ぎないほうがよいです…
    参考にならなかったらすみません。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2021/06/14(月) 14:08:42 

    陣痛が始まったら、一生懸命生まれてこようとするあなたの子どもを応援しておやり
    がんばれーその調子だーって
    応援に集中してたら怖くないよ

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2021/06/14(月) 14:11:06 

    双子を帝王切開で出産した私が言うのもなんですが、思う存分出産は死ぬほど痛いんだって思ってた方がいいんじゃないかなと思います。切腹も痛いです。
    産婦人科の看護師さんが自分の出産時にパニくるとよく聞く話なので、余裕ぶっこいてると想像以上に痛みを感じるのではないかなぁと思います。
    あと日本の出産は世界と比べると安心安全と言われてるので、看護師さんと先生を信頼して出産頑張ってください。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2021/06/14(月) 14:14:51 

    >>1
    私もそうだったけど、いざとなるとわりと冷静になるものだよ。しかも、どんな痛みか想像もつかなくて直前まで震えてたけど、あ、こんなもんなのかって感じで拍子抜けでした。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/06/14(月) 14:16:50 

    >>953
    双子は帝王切開ではないんですか?
    自然で産ませてくれる産院でしたら経験も豊富で心強いかと思います頑張って💪

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2021/06/14(月) 14:16:52 

    >>1
    無痛も途中の陣痛普通に痛いよ!笑



    産んだ後めちゃくちゃ気持ちいいよ!あと、赤子はめちゃくちゃガッツ石松だよ!

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/06/14(月) 14:16:52 

    私も妊娠8ヶ月頃が1番怖かったです。
    でも予定日近くなるとお腹も重たくなるし、周りからの産まれた?まだ?が面倒くさくて早く産まれてこいーってなりました(^^)

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2021/06/14(月) 14:19:09 

    >>1
    激しめの下痢をずっと我慢すると思ってください!
    死にはしない!!

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2021/06/14(月) 14:20:13 

    >>2
    ほんと、これに尽きる。
    今のうちにゆっくり休んで体力を温存して、身体一つでやれることやっておく。髪を切るとか、近場に小旅行に行くとか、食べたいもの食べるとか、とにかく好きなことをやる。やり尽くして天命を待つ。

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2021/06/14(月) 14:22:21 

    >>23
    ピーク時は痛い→痛くないが1分間隔でくるから間違っていないよ
    痛みMAXでも必ず休憩できる時間がある

    +16

    -0

  • 976. 匿名 2021/06/14(月) 14:22:59 

    >>1
    無痛だったけどその後がまあ痛くて痛くて仕方なかった!麻酔で産む力が弱くて吸引分娩で会陰がズタズタw
    出血多量で救急車で運ばれたり輸血したり大変だったから本当にどちらがいいかわからないよー!

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2021/06/14(月) 14:25:25 

    >>280
    うんこの痛みも歯の痛みもめっちゃわかる!!
    まさにそれww

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/06/14(月) 14:27:02 

    >>951
    コウノドリはどうだろう
    私は好きだけど妊婦さんが読むとかえって怖くならないかな?

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2021/06/14(月) 14:27:15 

    あれ一回経験すればマジで無敵になれるよ。大丈夫大丈夫。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2021/06/14(月) 14:27:41 

    >>30
    え!無痛じゃなくてですか?

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/06/14(月) 14:29:09 

    >>913
    いや、聞かれたから返信してただけなんだけど
    自らはしないわ

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2021/06/14(月) 14:31:19 

    >>1
    わかる!
    がしかし出すしかない!
    女は強いんだ!

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2021/06/14(月) 14:33:03 

    私は昔から運動神経なくて、体育は2だし、よく風邪ひくし、体力無さ過ぎてすぐ息切れするし、背は低いし、不安しかなかったけど、そんな私でも産めましたよ!

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/06/14(月) 14:33:46 

    >>1
    呼吸法マスターしてイメトレしとくんだよ!
    陣痛の痛みは最初弱く、じょじょに強くなってくから、それに合わせてフーゥフーゥフーーーーッッて感じで。助産師さんと相談しとくといいよ!
    呼吸法を落ち着いて出来るかどうかで痛みの辛さが変わるからね!
    赤ちゃん本当に可愛いからね、ガンバレ!

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2021/06/14(月) 14:34:47 

    経験談の聞き過ぎも不安の種になります

    病院側は母子の命優先で動いてくれますから!
    指示されたら従い、できないことは頼み任せる!

    陣痛中はいくら騒いでも泣いても、痛いもんは痛い
    だんだん陣痛の波に腹が立ってくるくらいです

    とにかく呼吸して、赤ちゃんに酸素を送ること
    波が去ったら水分補給を忘れないこと

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/06/14(月) 14:34:59 

    麻酔ほとんど効かない帝王切開やってかなり痛かったけど
    その後の助産師さんの授乳指導の方が辛かったw
    私は産んだら痛み忘れる派だった

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/06/14(月) 14:35:15 

    暑いから大変かもしれないけど、医者に止められてないなら夕方とか朝方でもいいから涼しい時間にウォーキングとかしといた方がいいよ!体力ほんといる!
    あと他の人も言ってるけど、呼吸大事!ゆっくり息を吐く!

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/06/14(月) 14:36:19 

    >>27
    まさに全集中の呼吸だと思った
    別に鬼滅好きじゃないけどさ

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2021/06/14(月) 14:36:23 

    >>971
    上の子は宇宙人、下の子はガッツ石松だった!
    でも本当に可愛いんだよねぇぇ〜!!

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/06/14(月) 14:37:44 

    陣痛痛いと思うけど、頑張れ!乗り越えられる

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/06/14(月) 14:38:01 

    >>660
    どちらの病院ですか??
    差し支えなければ教えて欲しいです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2021/06/14(月) 14:38:57 

    >>1
    陣痛の合間に食べたり飲んだり、仮眠したりしてね!
    最後いきむときに力が残っててスムーズだよ!

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2021/06/14(月) 14:39:34 

    >>976
    ぎ、ぎえーー
    そんな事になるの??
    本当に出産って普通だろうが無痛だろうが帝王切開だろうが命懸けやで〜

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:15 

    >>977
    でもうんことも歯痛とも違うのは、痛みに耐えた先に赤ちゃんとの出会いが待ってるということ
    前向きな痛みだから頑張れる!

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:18 

    >>1
    陣痛は辛いけどヘタレの私でも自然といきむとき覚醒して腹括れたので流れに身を任せて大丈夫!

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:27 

    >>908
    陣痛よりは痛くない
    切る時は痛くない
    縫合と抜糸の時は少し痛い
    (病院よって溶ける糸もあるらしいけど)

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:51 

    >>1
    本当に恐くて無理と思ってないから
    無痛にしてないんでしょ。

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2021/06/14(月) 14:41:40 

    >>5
    みんなすごいねー!

    私は一人目の恐怖と痛さで絶対もう無理で
    作ってません。

    きょうだい作ってあげたいけど無理。
    こわい!!!

    そのまま無理で10年すぎました(笑)もーいいや

    +17

    -0

  • 999. 匿名 2021/06/14(月) 14:43:50 

    陣痛きちゃったら待った無しよね
    体が勝手に出産しようとするから

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2021/06/14(月) 14:45:26 

    >>1
    助産師さんのいう通り呼吸してるだけだから大丈夫!痛いは痛いけど出たら身体も軽くなるし、言い方悪いけど長年の便秘が解消したみたいなスッキリ感あるよ..赤ちゃんも最初は色々余裕なくて不安になるけど慣れてくると食べたいくらい可愛いし、あともう少しファイト!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード